67歳女性「どうしてカマキリは花(はな)にそっくりなの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆LHpPPo0.lM
カマキリ なぜ花(はな)そっくり?

東京都・岩田勝江さん(67)からの質問

 ◇ののちゃん テレビで花(はな)そっくりの虫(むし)を見(み)たよ。

 ◆藤原先生 東南(とうなん)アジアにいるハナカマキリね。体(からだ)はピンク色(いろ)で、脚(あし)に花びらのようなひだ、
美(うつく)しいランの花みたいだけど、前(まえ)脚の鋭(するど)いカマで虫をつかまえてボリボリかじるわよ。
こういうのを「擬態(ぎたい)」といいます。まわりのみんなをだます虫の「コスプレ」ね。

 ◇ののちゃん なんでそんなことができるの?

 ◆先生 カマキリは、花のみつをもとめて集(あつ)まってくる虫をねらってるんだけど、
虫たちはカマキリの姿(すがた)を見(み)たらにげるでしょ。

 ◇ののちゃん そりゃ、そうよ。

 ◆先生 たまたま体の色(いろ)が花に少(すこ)し似(に)たカマキリがいるとするでしょ。
そのカマキリはたくさんの獲物(えもの)にありつけるし、天敵(てんてき)にも見つからないわ。
どちらにしても、仲間同士(なかまどうし)の競争(きょうそう)に勝(か)って生(い)き残(のこ)るのには有利(ゆうり)になるわね。
そして実際(じっさい)に、そういうカマキリの子孫(しそん)が生きのこってきたの。

 ◇ののちゃん ほかにもそういう生き物はいる?

 ◆先生 東南アジアにいるコノハムシは葉(は)の筋(すじ)みたいな模様(もよう)まで入(はい)って、本当(ほんとう)の葉っぱみたいよ。
日本(にほん)にいるナナフシは、木(き)の枝(えだ)にそっくり。コノハムシやナナフシは、カマキリのようにほかの虫をたべたりしないから、
自分(じぶん)がたべられないように木や葉っぱにまぎれて隠(かく)れているのね。
擬態する虫の多(おお)くは、こうして天敵につかまってたべられにくくなるのに役立(やくだ)っているの。

つづく
21:2006/09/11(月) 19:48:09 ID:tZ0Bkgrb0
嘘です
3:2006/09/11(月) 19:48:10 ID:rewO/mYv0
ウソです
4惑星衝突:2006/09/11(月) 19:48:18 ID:emZ6jk3H0
それはお前を食べる為だよ
5 ◆LHpPPo0.lM :2006/09/11(月) 19:48:19 ID:Lmn54/oY0 BE:419059474-PLT(10026)
>>1の続き

 ◇ののちゃん みんな植物(しょくぶつ)みたいになるの?

 ◆先生 あぶない動物(どうぶつ)に似せて天敵をだますものもいるわ。
ハチとそっくりのスカシバというガは、虫も鳥(とり)もハチとかん違いして近(ちか)づかないから好(す)きなだけ花のみつを吸(す)えるの。
擬態は魚(さかな)や鳥にもあるわ。生き物はたべる、たべられるの関係(かんけい)の中(なか)で生きているでしょ。
自分(じぶん)はたべられないで、エサはたくさんたべるということがとても大切(たいせつ)なの。

 ◇ののちゃん ふ〜ん。

 ◆先生 スカシバもコノハムシもカマキリも、自分でそういう姿になろうと思(おも)ったわけじゃないし、
だれかがそうさせたわけでもないけど、何万年(なんまんねん)も何十万年もの間(あいだ)、
わずかな変化(へんか)が続(つづ)いた結果(けっか)、いまの姿になったというわけ。

 ◇ののちゃん なんか前(まえ)に先生にきいた進化(しんか)の話(はなし)、思(おも)い出(だ)してきたよ。

 ◆先生 そうね。1学期(6月11日号、編集部注)に、人間(にんげん)や動物、植物は突然(とつぜん)現(あらわ)れたんじゃなくて、
原始的(げんしてき)な生き物からとても長(なが)い時間(じかん)をかけて変化してできたことを勉強(べんきょう)したわね。
擬態も進化の結果なの。

 ◇ののちゃん 虫が花や葉っぱみたいになるなんて、進化ってすごいなぁ。

http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200609110149.html
6番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 19:48:26 ID:bES/K+aw0 BE:180357034-BRZ(2800)
またむし博士か
7因果応報:2006/09/11(月) 19:49:02 ID:uQWLUJqX0
ほ〜ら ウソじゃん
8ひきこもり:2006/09/11(月) 19:49:32 ID:kv4PDIahO
ののちゃんはどん語も喋れるんだな
9靖国:2006/09/11(月) 19:49:38 ID:nyBbABcZ0
カマキリですら進化するというのにおまえらときたら
10にしこり:2006/09/11(月) 19:50:41 ID:SzdXWH/+0
カマキリのメスはエッチしたあとオスを食べてしまう・・・


これって結婚したとたん豹変する女とおなじ?
11痴漢:2006/09/11(月) 19:54:27 ID:0RPpmfN+0
カマキリって昆虫界ではどのへんのランクなの?
強いのは間違いないんだろうけど、なんか間抜けつーか
のんびりしてるんだよな〜観察してると。
12殺伐派:2006/09/11(月) 19:55:40 ID:SP5xHxwi0 BE:302768249-2BP(103)
>>11
強い
鳥や蛙に勝つのも居る
13未確認情報:2006/09/11(月) 19:57:04 ID:OuqLir/pO
>>11
ニッコマか大東亜くらいじゃね?
14なまはげ:2006/09/11(月) 19:58:21 ID:R34ZGev20
ミズカマキリってカマキリなの?
15急騰:2006/09/11(月) 19:59:33 ID:OxUtGUVd0
つかカマキリのデフォは保護色の緑であって
そこから少しずつ花に似た色になるとか無理
最初は真っ白の変異体だろ。常識的に考えて
16大将:2006/09/11(月) 20:03:57 ID:rllqhauvO
進化の自然淘汰説って無理があるんじゃね?
17ちゃちゃ:2006/09/11(月) 20:07:06 ID:x+iqcw4r0
>>12
カマキリが強いっていうより、
その鳥がよわいんじゃね?
ハチドリっていう鳥だろ?餌が花の蜜っていうw
18むしゃくしゃしてやった:2006/09/11(月) 20:07:54 ID:X01RDoni0
バキ
19プロ市民:2006/09/11(月) 20:08:48 ID:Em/dOkdo0
ここまでブルーハーツなし
20二児の母:2006/09/11(月) 20:18:36 ID:YLxefusK0
>>16
植物だけど、ハンマーオーキッドなんて自然淘汰で出来るとは思えんな。
見た目だけならまだしも、コツチバチの雌が出すフェロモンに似た物質を出すなんて…

http://www.shikakunavi.net/kids/rika/data/syokubutu/syokubutu_bikkuri.htm
21プロ市民:2006/09/11(月) 20:19:27 ID:Em/dOkdo0 BE:170683362-2BP(294)
自然選択をまじめに理解すればありそうなもんだと思えるんだがなあ
22咸臨丸:2006/09/11(月) 20:20:51 ID:0PZ3NEsC0
花にそっくり

ばばぁ

「あらきれいね」

手に取る

ハリガネムシ寄生

ハリガネムシ人間完成
23自治厨:2006/09/11(月) 21:26:21 ID:lbF/FUtI0

 

    ,,,--------'''"" ̄|
   l"       .   |_
 /"       ____    |
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,,,,,\..|
 l  l ,,-‐--  -",,,--┬ l  
 ヽ l.  ,r-,,,,,,__r' '○ |. |  質問受付は終了しました。
 <´ ヽ,''"○ ,,l ヽ-''''''" )       また、来年の夏に会いましょうね^^
  "'''''ヽヽ'''"" ' '    /     
    ヽ,,   ---'''"  /
       \     /
        ""'''''''"
24チラ裏:2006/09/11(月) 21:29:27 ID:uXkHXtc/0 BE:567151676-BRZ(5216)
>>11
昆虫の中ではA++くらいのランク

だけれど、所詮混注
鳥などの動物には手も足も出ない
25番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 21:32:31 ID:75IokG/50
生き残るためとはいえ、いるかもわからないほかの生物に花粉を託すように出来た植物は異常
26番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 21:41:24 ID:2monMWfz0
みなしごハッチのカマキリのオバサンはいつの間にか仲間になってた印象がある
OPでは殺す気まんまんなのに
27ボルトネック:2006/09/11(月) 22:32:39 ID:5TUz6kexO
悩ましい君は紋白蝶
僕の雄しべと楽しんでたのに
28くのいち
巨乳の女しか子供を産ませないようにしたら
100年くらいで巨乳天国に・・・