【音楽】ミニマルミュージックの神・ライヒが世界文科賞音楽部門を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハロワ池
 【ニューヨーク=長戸雅子】
「多くの名だたる芸術家に続いてこの賞をいただけるのは本当に名誉なこと」。
ニューヨークのロックフェラーセンターで7日(日本時間8日未明)行われた第18回高松宮殿下記念世界文化賞の発表式に駆けつけた
米国在住の音楽部門受賞者、スティーヴ・ライヒ氏は、「名誉」という言葉を繰り返した。

トレードマークになっている野球帽は、男性は帽子で髪の毛を隠すというユダヤ教の教えに従っているためだが、
「米国人だから(野球帽というのは)ちょうどいいでしょう」と笑顔を見せる。
 日本にも多くのファンを持つ。「日本のディスクジョッキーが私の曲をリミックスして使ってくれていることを知っています。
日本が私の味方でいてくれることに本当に感謝しています」

 受賞者発表に続いて昼食会も開かれ、歓談の輪が広がった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060908-00000013-san-soci

イッツゴナレインイッツゴナレイン(・ω・)
2吾輩:2006/09/08(金) 20:15:50 ID:PWNv0XPl0 BE:49483542-PLT(10542)
なんという糞スレ・・・
スレタイを見ただけでげんなりしてしまった
このスレは間違いなく伸びない
       
   / ̄\ ビキビキ
  |# `o´ |  
   \_/
3メイド:2006/09/08(金) 20:17:11 ID:R3gr6zWV0
最近のはミニマルっぽくない
4よろしくお願いします:2006/09/08(金) 20:18:21 ID:lxH8wSgc0
ミニマルGT
5番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 20:19:13 ID:qqdqV7iT0
ミニマルなんてニュー即民はしらんだろ
6疫病神:2006/09/08(金) 20:19:52 ID:c6JdQd810
こんぐらいひゅれーしょん
7殺伐派:2006/09/08(金) 20:20:06 ID:tROjIsbB0
クリックハウスの方が好き
8番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 20:21:32 ID:EDUlT35Z0
( ´D`)ノ< エレクトリック・カウンターポイントがあざやかに8げろ♪
9大物:2006/09/08(金) 20:22:46 ID:3XfH4r6p0
知ってるけど参考音源がないとわからない
10kwsk:2006/09/08(金) 20:23:27 ID:Xmpi+yRX0
結局聞きやすいニカに流れた
11番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 20:24:13 ID:EehBJhec0
おーいミニ丸
12仏像:2006/09/08(金) 20:27:45 ID:G+t2h4eI0
久石譲も、もともとミニマルのひと。
同じフレーズを一時間ずーっと弾いてたりしてた。ねむねむ。
13B級アイドル:2006/09/08(金) 20:28:19 ID:9Atw8tbWO
一つの技法がここまで息長くリードするのは現代音楽では珍しいな
14北海:2006/09/08(金) 20:44:07 ID:pDRC9GJU0
あのパイプオルガンはどうなったんだい
15生まれてきてすいません:2006/09/08(金) 20:44:47 ID:OzdGD5xh0
>>7
お勧めアーティスト教えて
16本能的に長寿タイプ:2006/09/08(金) 20:46:15 ID:9WzgSyjL0
>>15
Alex Under
17マルチポスト:2006/09/08(金) 20:46:43 ID:3hAw7TAD0
>>12
北野たけしのソナチネの音楽はそれぽかったな
18美少女戦士:2006/09/08(金) 20:49:57 ID:+26ItCcUO
聴きやすい現代音楽
概念とかじゃなくて聴覚に訴えるような感じだから自分のような素人が聴いても
なんか面白いってのがわかる
3分半も1音も発しない音楽とかしゃらくさい
19どれ:2006/09/08(金) 20:50:36 ID:2C9DjziZ0
ライヒのコンサート1回行った事あるが
全部、演奏者がリアルで演奏していて、録音無しだったのでビックリした
当初、寝てしまうだろうと思っていたが、思いのほか集中して聞けたよ
アンコールでやった、ライヒ自らの拍手のみの演奏もすごかったなぁ。
20番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 20:52:25 ID:eOc3R26s0
そういや細川周平って今何やってんだろ
21番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 20:53:04 ID:TGxI+hAK0
ミニマルミュージックといえば久石譲を思い出すのは俺だけだろうか
22-=・=- -=・=-:2006/09/08(金) 20:53:13 ID://a5ZbuH0
ヒレッジ(笑)
23質疑応答:2006/09/08(金) 20:53:59 ID:ArUUt6J70
>>13
ポップスで方法論が援用されまくってるからな
24DQN:2006/09/08(金) 20:55:02 ID:ofFcsZY00
中谷美紀が好きなんだよな
25番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 20:55:20 ID:k95qZsbd0
どりるんべーす
26もう我慢できない:2006/09/08(金) 20:57:02 ID:F/iOjdDX0
27すっぽんぽん:2006/09/08(金) 21:50:57 ID:1XtKJbCg0
2chが出来る前のDTMやってるようなネットユーザーの音楽嗜好ってのは
テクノやミニマルばかりという印象だったのだが、ここにはあまり居ないのか
28ネット弁慶:2006/09/08(金) 21:56:56 ID:ICqo5Fja0
ライヒのミニマルミュージックは今のミニマルテクノとはまた違うのだが
29ボルトネック:2006/09/08(金) 21:57:22 ID:Wb3eYUEp0
>>26
すげーな、しばらく見ない間にまたバージョンアップしてんのね
30番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 21:59:46 ID:jIFG+V9r0
>>12
ムクワジュ・アンサンブルとかは面白かった。
31急にボールがきたので...:2006/09/08(金) 22:04:30 ID:pENoWofR0
>26
そのページいいな。ブックマークした。
32番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 22:06:46 ID:DlMkMPzX0
こいつのCD貰ったけど結構有名なんだ ミニマルとかじゃねーよコレ
33転んでも泣かない:2006/09/08(金) 22:07:11 ID:W614YBdS0
>>15
Alex Smoke
34糞スレ立てるな:2006/09/08(金) 22:08:12 ID:Ss6oszqU0
>>26のdowntempoのとこにライヒの曲もあるな。
この曲が入ってるアルバム大好き(´∀`*)
35番組の途中ですが名無しです:2006/09/08(金) 22:10:49 ID:jIFG+V9r0
ミニマルって言われて最初に思い浮かぶのはフィリップ・グラス
36オホーツク:2006/09/08(金) 22:11:00 ID:ZO6Gr9bK0
「ドラミング」はサンプリングで御世話になったなぁ。
「18人〜」も大好き。寝る前に聞くとタマラン。
37もう秋田:2006/09/08(金) 22:12:56 ID:QB+9vAHP0
マイアヒ懐かしいな
38サンバのリズムで:2006/09/08(金) 22:13:36 ID:2cIA466C0
ライヒばっか聴いてた時期あったわ
39急にボールがきたので...:2006/09/08(金) 22:16:00 ID:nuf1ajYl0
ライヒとグラスってどこがちがうの?
40怪盗:2006/09/08(金) 22:20:06 ID:eravkP730
>>26
ハウスのとこに林原のが何曲か入ってるな
41敵対的買収:2006/09/08(金) 22:35:13 ID:ICqo5Fja0
うわホントだwwwwwwwww
42自治厨:2006/09/08(金) 23:02:30 ID:+MD1uGd10
JPOPの説明Exciteにぶち込んだら中々酷い文になった
43円高:2006/09/09(土) 04:00:20 ID:Hyyh9s4t0
ライヒとライリーは聞いてるけど
フィリップグラスってそういや全然知らない
44番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 04:01:34 ID:us6NOQ1p0
ニュー速でライヒの名前を見るとは驚きだな。

||:Glass | ミニマル総合スレ | Reich:||@現代音楽板
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115994620/
45番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 04:23:00 ID:us6NOQ1p0
46オホーツク:2006/09/09(土) 04:26:25 ID:vf/MGel10
            ,,. -- 、 ,
            /         `ヽ,
        ./.,       .i  、. ヽ
         / /  i     ::.:l,  i::!  l,  jeff millsにも何かあげてやってください。
       .,'.i. |. | i. | i l | i:;:.! l::::!  |
       .| | ! |; l |. l l. | !:.|.l: l: :|  .|
        !.| |,、!l从!.|,|. |、|!从」L;|   !
       | ! K'I・.i^'     '^ゞ勹  .|
     ,ィ | |  !             |   |    /7
     !:l l .|  ',    、,,.     l  |    //
     ゙、'、| .l,.  ト、    ==    /l  |   .//
       ヽ| l !   !l`ヽ、 `" ./l.l|  .l.| .//
      ヾ.|,.l  l|゙l::::::`ヽ.:'゙:::/l:!|  ハ.!//
         |.|:゙l  | |、ミ:::::::::::イ从!  レ!レ゙
         |.|ヽ!.  Y~ヾ;:::::::::::彡!|  レ1|
      _ l |,...! .i |:::::::::::::::::::::::l.| |. |""゙゙~^゙⌒',
     ./..:::ヽ!こ! | l:ヽ;:r‐ヘ;::::ミ|.| !| |:::::::::::::::::::::l,
     ゙、::::::::j::::::l l. |彡人、;:::ミ;:|.'.l:| !ミ_:::、ト-1:/
      ';、 .;|;:ノλl;. |;シ;人ヾヽ、.! j:| |::::ヾ;' |:.:.:.:|
      l;:::::l;j:::ハ.l:l |:イ:::::::\\|.lミl.lミ[´  !:.:.:.!
       l:::::l ソ;:ハ.l:!|/个:、ヾ;、リ\ミ;l,.  |:.:.:.!
       .|::::| }';;ン:l l.|/バ、\ヾ;'、ミ;:/^   !:.:.l
         |::::! \ンヾン'゙ソ;个:、:::\;::Y     |:.:.|
       |:::| ヽ';'ン'//`\;:ヾ;::Y     !:.:|
       |:::l   \;::/-':::::::::::;、::V     |:.:|
       |::::!    ヽ >::::::Σ |ノ       |:.:|
       j:::::!    ;'=、;:::::<ニ'_!       |:.:|
       l::::」    r.ミ;v::::::::r'ニイ       |:.:l
         ト-:イ   ,フ:::::::::::::::::::ヾ、,     |:.:l,
        !::::/  /..::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   l:.:.:.゙i 
47にしこり:2006/09/09(土) 04:34:43 ID:dZVo45OJ0
現代音楽を日夜聴いているハードなファンの大方にとっては
彼はまったく過去の人。こんな賞貰って恥ずかしくないのだろうか?
48番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 04:37:31 ID:ries65300
>>8
俺も
初めて高いヘッドホン(AKG K501)かって初めて聞いたちゃんとした曲がそれ。
ギターの高音が抜けていくのがきもちいい
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 04:40:39 ID:ries65300
>>26
これいいな
サンプルが聞けるのがすごくいい。
わかりやすい。
50番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 04:41:24 ID:zlME/ypm0
>>8
エレクトリック・カウンターポイントが収録された
「ディファレント・トレインズ」は、仲良かりし頃の坂本龍一と矢野顕子が、
旅行のとき取り合いになるアルバムと書いてたな。
教授は「ミュージック・フォー・ラージアンサンブル」を、
ベストアルバムの一つに挙げてた。
51黒歴史:2006/09/09(土) 06:21:08 ID:fjbu36S80
ベストはドラミングだな
生で聴いたときの高揚感のものすごさ
52番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 13:16:53 ID:j6o71KeP0
ミニマルってアフリカ音楽のパクリだろ?
53円高:2006/09/09(土) 17:52:38 ID:8btI442iO
そうだよ
54番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 20:52:30 ID:bDQFprdM0
クラッピングミュージックをヘッドホンでずっと聴いてたら、
なんだかぼわんぼわんしてきたことがある。
55吾輩:2006/09/09(土) 20:59:59 ID:mNt6hlzS0
>>52
知ったかぶりなら
インドとか言って欲しかったな
56ググレカス:2006/09/09(土) 21:01:04 ID:d9FQF3CJ0
メシアンのことかー
57猫娘:2006/09/09(土) 21:11:17 ID:kIdRx4IS0
ガムランって昔ラジオで聴いた時すげーと思った。
58マルチポスト:2006/09/09(土) 21:15:38 ID:TnrW57je0
エレクトリックカウンターポイントのメセニーは神がかってるよな
59DQN:2006/09/09(土) 21:19:34 ID:iYpLt5hm0
高松宮殿下て昭和天皇の弟だっけ
60独立記念日:2006/09/09(土) 22:43:49 ID:8btI442iO
ミニマルの元祖はサティだけどな
61番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 22:50:35 ID:mE2bRNDD0
ミニマルフレーズ
62番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 22:51:06 ID:j6o71KeP0
>>55
アフリカ音楽に較べれば、殆どのインド音楽はそんなに執拗には繰り返さないだろ?
63番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 22:56:48 ID:vdWFkPvo0
これとか、ミニマルな感じ

《ジンバブエ》ショナ族のムビラ1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HT6R/
64国土交通省:2006/09/09(土) 23:02:28 ID:+h0Kbv4m0
ガムランのパクリっぽいけどね・・・ライヒって
ミニマル系だったらシメオン・テン・ホルトが好き好き大好き
65番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 23:05:47 ID:vdWFkPvo0
ライヒ:オルゴンエネルギー
レイン:好き好き大好き

ごめん。どうしてもそっちの連想が。
66長門:2006/09/09(土) 23:06:05 ID:CySHRMqYO
ニーマイヤーとバルテュスとリヒターなんかが受賞者として居並ぶ賞ってけっこうすごいと思うぞ。
Imperialって言葉の威力は海外ではかなりあるから、ロックフェラーとヨーロッパの保守層を
うまく運営に取り込んで、けっこう世界的な賞になってるんだが、国内ではフジサンケイグループが
力を入れ過ぎてるためか他の局が一切報道しないからな…。
新聞は他系列でも一応記事はのっけてるみたいだが。
67番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 23:09:39 ID:j6o71KeP0
っつーか、無知なんでライヒがユダヤ人だって初めて知ったw
68ガダルカナル:2006/09/09(土) 23:18:56 ID:o5RMqrap0
ν速でライヒの名を聞くとは思わなかったなあ。
69番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 23:19:46 ID:vdWFkPvo0
ガムランと言えば、昔、芸能山城組が新宿三井ビルで無料ライブやってたな。

と思い出して検索してみたら、まだ続いてたんだな。

第31回 芸能山城組 ケチャまつり
http://www.yamashirogumi.gr.jp/event/cak2006/
70ググレカス:2006/09/09(土) 23:20:40 ID:TnrW57je0
>>69
今年の行ったよ
結構若い人多くてびっくり、俺も26だけど
10代後半の人とか居た
71番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 23:34:25 ID:vdWFkPvo0
>>70
昔見た時は、勤め人ぽいのがほとんどだった。
都庁が出来てたかどうか、そのころの話。

若い観客が増えた理由はわからないけど、
演奏する側はきっと嬉しいだろうね。
72ググレカス:2006/09/09(土) 23:44:50 ID:TnrW57je0
>>71
だね、トランスの流れからか民族服来たギャルもいたし
うれしーだろうね、つか貴方はお幾つ?
73番組の途中ですが名無しです:2006/09/09(土) 23:55:55 ID:vdWFkPvo0
>>72
今調べたら、都庁竣工は平成3年なので、そのころあなたと同じくらい。
でも、そうすると、見たのはもう少し後かな?
激しく雑談なので、この件はここまでで。
74ディ゙ファレントトレインズ:2006/09/09(土) 23:59:31 ID:t7Ca4XjU0
♪ザゾザザゾザゾゾ
♪ザゾザザゾザゾゾ
♪ザゾザザゾザゾゾ
♪ザゾザザゾザゾゾ

おーいライヒダシ、どこいったー?
俺はまだいるぞーー
75独立記念日:2006/09/10(日) 00:03:14 ID:gYTMP40H0
ミニマルコちゃん
76やらないか:2006/09/10(日) 00:09:43 ID:M4yYmJel0
77三丁目:2006/09/10(日) 00:10:07 ID:NHmHf0Ou0
また来ておくれよう
78ムーンベース:2006/09/10(日) 00:13:40 ID:W58ArxP30
現代音楽家としては全然重要視されてない人だよね
本人も当時はびっくりしてたが、最終的には
シュトックハウゼンの次にロック勢へ影響を与えたなぁ
79DQN:2006/09/10(日) 00:14:42 ID:9RXLiPnCO
トランス→民族(山城組)ってのがきめえな
なんでもっとポップな音楽いかねえの?
80番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 00:16:32 ID:ro2jWD7m0 BE:932083788-2BP(358)
学生時代ライヒ進められて渋谷のタワレコに買いに行ったら見つからなかった
あのスペルでライヒはねーよwwwwww
81団塊世代:2006/09/10(日) 00:17:07 ID:xDh8Pi0mO
現代音楽(笑)
82番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 00:22:59 ID:GWhvojrq0
グラスはマッドラッシュぐらいしか好きなの無いけど
ライヒのは大抵いける
83長門:2006/09/10(日) 00:26:47 ID:xDh8Pi0mO
スティーブレイクがタワーレコードで来日会見!

キモオタがわらわらと20にん集まった
84地震だー:2006/09/10(日) 00:29:34 ID:Eydw+5o+0
>>80
学生ならドイツ語くらい常識だろ。無教養馬鹿学生めが!
85ほら吹き:2006/09/10(日) 00:31:36 ID:fOWRwSxAO
ラ化
86番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 00:32:04 ID:vazWRbgn0
>>26
HIPHOPの区分けがいまいち納得できね
87番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 00:32:33 ID:Mfjr0gbq0 BE:130383263-BRZ(1364)
>>84
バームクーヘーン
88番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 00:49:12 ID:XD4Nh7zH0
現代音楽もやったもん勝ちの世界なんだよな。
89ちゃちゃ:2006/09/10(日) 00:54:18 ID:bUnRE4FN0
この賞、めちゃくちゃセンスいいんだよな。誰が選んでるんだってくらいセンスがいい。

ゴダールもちゃんと来るし。
90ベンジャミン:2006/09/10(日) 01:18:47 ID:eNe3/9zz0
多分
みんなの嫌いな浅田彰とか坂本龍一とか宮台あたりがアドバイスしていると思う。。
91地震だー:2006/09/10(日) 02:40:55 ID:32MZbw4y0
マライヒのことかとー
92どれ:2006/09/10(日) 02:45:03 ID:Lb4D2lsG0
高松宮ってロックフェラーのパシリだったのか?w

なんでアメリカくんだりまで行って表彰式やるんだよ?
占領時代の日本じゃあるまいしw
93番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 02:50:06 ID:JLsKuCsK0
グラスはライヒと比べるとメロディー性が高いからな
どうしても個人的なハズレ曲が出来やすい
ライヒはトレインの奴以外はほぼどれもいける。あれだけは
ちょっとうるさくて嫌だったw
94orz:2006/09/10(日) 02:51:13 ID:SdzT6za2O
>>88
今はそうでもない
95極上生徒会:2006/09/10(日) 03:04:58 ID:FLWd49R50 BE:350196274-BRZ(1001)
菊田が好きで似たような曲紹介してもらってそこから
96惑星衝突:2006/09/10(日) 03:29:56 ID:uvcigut30
俺、リゲティもライヒも好きなんだけど、
教授と呑んでる時に、その話をしたら物凄い剣幕で叱られた事がある。
あれは一体何だったんだろう・・
97暴落:2006/09/10(日) 04:04:10 ID:zbDTIbJM0 BE:574686667-BRZ(5155)
かたや新ウイーン学派の系統で十二音技法発展に影響与えた大物で、かたやコンクレートだの音響系にはしった変人だから同列に語られるのがムカついたんじゃね?
98キティホーク:2006/09/10(日) 04:58:46 ID:HtQScL390
坂本龍一と電気グルーヴが好きな程度の俺はまず何から聞けばいいですか
99空気嫁:2006/09/10(日) 05:16:20 ID:w/bDVzho0
>>96 どっちもどっちだけどな。
ただライヒのほうが長く聴き継がれるだろう。
リゲティは完全にモダンアートの思想としてな。

>>98
ミルトン・バビット
ジョージ・クラム
100急騰:2006/09/10(日) 05:44:34 ID:zbDTIbJM0 BE:738882296-BRZ(5155)
>>100は変質者(´・ω・`)

>>98
ライヒのエレクトリックカウンターポイントとか18人の音楽家のための音楽とか、テリーライリーのIN Cとかラモンテヤングなんかがポップやテクノ聞いてる人には入りやすいと思う(´・ω・`)
101ゆとり世代:2006/09/10(日) 12:04:46 ID:uICSe1BU0
>>100
ププッワラ
102ちんすこう:2006/09/10(日) 12:17:37 ID:XdnNJe1aO
え?まだ古臭いミニマルなんか聴いちゃってんの!?

時代はIDMだよ加齢臭ジジイ。

いつまでもトロい音楽信仰すんなよ気持ちわりぃwww
103番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 12:18:59 ID:JhC4IpmR0
こりゃめでてえ
104アパレルの女:2006/09/10(日) 12:24:05 ID:DWmVAKqY0
>>100
ラモンテ・ヤングって音がず〜〜〜っと上昇していくみたいな奴だっけ

ライヒだったらニューヨークカウンターポイントの方がイイのに
105儲です:2006/09/10(日) 13:14:03 ID:9/SQtFu60
>>102
お前は、加齢臭どころか腐臭が漂ってるな
106紫電改:2006/09/10(日) 16:30:44 ID:HtQScL390
amazonの「ライヒ・ベスト」が売り上げランキング500位まで上昇してるのだが。
107スカッド:2006/09/10(日) 16:34:20 ID:ocrS60mF0
>>102
ゲソオソ板から出てくんな
108咸臨丸:2006/09/10(日) 16:38:24 ID:rMP33Pnf0
>>45
音楽性のかけらもない曲だな
109東海:2006/09/10(日) 16:52:57 ID:zbDTIbJM0 BE:218927982-BRZ(5155)
>>102
(´・ω・`)時代はグリッチミニマルやミニマルクリックテクノだと思う
110影武者:2006/09/10(日) 18:04:45 ID:PE0Isr430
グリッチとかIDMの範疇じゃん
馬鹿じゃないの?脳みそ詰まってる?
111ネット左翼:2006/09/10(日) 18:37:48 ID:zbDTIbJM0 BE:369440993-BRZ(5155)
グリッチ音を味付け程度ちりばめたIDM系とエレクトロニカ系音響とは根本的に違うよね(´・ω・`)
112儲です:2006/09/10(日) 18:51:03 ID:BW77d1aM0
>>45
GJ!mottokure
113ヘタレ:2006/09/10(日) 19:49:13 ID:Dxk9Rwwa0
妥当な受賞だと思うよ。分かりやすいし、影響力も大きい。
ゲソはオナニー野郎多すぎ
114番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 19:53:15 ID:XD4Nh7zH0
ミニマルはライヒ起源ニダ!ってことだなww
115らいでん:2006/09/10(日) 20:06:41 ID:E4Zb/Szi0
ライヒ指揮じゃないけどアルスエレクトロニカで18人をオーストリアで生演奏見て素直に感動した
その時の映像もよかった。
116はちべえ:2006/09/10(日) 20:36:03 ID:NDig+Z4c0
チェケラか
117紫外線:2006/09/10(日) 20:44:30 ID:STKNquLt0
It's gonna Rain の歌詞(?)誰か在り処教えてくれ
118咸臨丸:2006/09/10(日) 20:51:40 ID:xipa34St0
このスレはもうちょっと評価されていい
119番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 20:53:55 ID:STuG5fqM0
別にありがたがるような音楽でもないっしょ
ここの奴が別に灰野敬二や裸のラリーズを知らないのと同じで。
120初心者ですが…:2006/09/10(日) 20:54:51 ID:fXYF1CKn0
>>119
>灰野敬二や裸のラリーズ

だせえww
121思春期:2006/09/10(日) 20:57:19 ID:xQs+chpr0
>>117
ここに一部は載ってた。

"They couldn't open the door ... they couldn't open the door... it had been sealed... but sho' 'nuff!"
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=42:16114~T1
122終了のお知らせ:2006/09/10(日) 21:04:51 ID:Jw+rhQY70
>>102
IDMも十分古いだろ。
123だまれニート:2006/09/10(日) 21:06:07 ID:0co2zgae0
>>111
IDMはクリックも含めたグリッチ系音楽の総称ですよ
124番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 21:06:46 ID:ro2jWD7m0 BE:655371195-2BP(358)
>>122
テクノの人たちってすっごく新しいものに敏感だよね
俺らロック勢はいつまでも60年代回帰だから困る
125DQN:2006/09/10(日) 21:12:07 ID:2SyMeA4m0
確かにここ最近のロックの懐古主義はちょっと酷いな
126何か質問ある?:2006/09/10(日) 21:13:25 ID:3/GBgCht0
禿げナイマンのほうが好きだがな
127咸臨丸:2006/09/10(日) 21:17:03 ID:wZKlsAxF0
ミハエルシューマッハに見えないの?
128座布団一枚:2006/09/10(日) 21:57:59 ID:RPeCG7U60
ニュース速のタコどもがライヒを聴いているとは驚きだ。
129山城:2006/09/10(日) 22:17:46 ID:RPeCG7U60
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008UVCD/ref=sr_11_1/250-9811818-9918634?ie=UTF8


この15曲目がライヒの曲のピアノヴァージョン。 エマールファンでもあるが、きいてみたらどうか。
130番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 22:19:37 ID:c3yfCi690
日本にもミニマムミュージックの神156cmがいるべ
131改憲論者:2006/09/10(日) 22:25:44 ID:i02wXn1+0
竹村とかもろに影響受けてるな。
132番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 22:32:06 ID:mANWtzDj0
>>89
そうそう、賞の名前にはあまりインパクトが無いが、授賞者選びがすごく良い。
権威のある賞は賞金や出す機関以上に、授賞者の面々が重要だからな。
芸術分野ではかなりの権威の賞になりうる。
133-=・=- -=・=-:2006/09/10(日) 22:56:39 ID:d7zjcOXE0
人選がなんか朝日っぽい
134番組の途中ですが名無しです:2006/09/10(日) 23:04:43 ID:RReKKzgb0
>>133
サンケイの賞だぞ
135(・∀・):2006/09/10(日) 23:11:50 ID:d7zjcOXE0
そっか、失礼
136よーしパパ:2006/09/10(日) 23:28:45 ID:jUbZMddmO
でもなんで今になってライヒなんだろーね
だったらシュトックハウゼンの方が良くね?
137咸臨丸:2006/09/10(日) 23:33:49 ID:kpml2l180
ミニマルって、ズンドコだと思ったら全然違うものなんだな。
で、今ハヤリはクリックというジャンルだそうで・・・。
ズンドコMixCDないかー
138ネット弁慶:2006/09/11(月) 01:15:50 ID:rVbmGWx/0
>>132

京都賞もそうだが正直、超大物にあげる賞はいらないと思うよ。
139番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 01:35:17 ID:yUxh4pg20
神なんだ?www
140敵対的買収:2006/09/11(月) 01:46:20 ID:yLwq3lk90
>>136
それだったらストックエイトケン&ウォーターマンのほうが相応しい気がする
141急騰:2006/09/11(月) 01:48:29 ID:zI2b1SPO0
>>136
本人も表彰には飽きてるよ
142番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 01:50:58 ID:quaOeYKl0
ミニマルテクノとミニマルミュージックは違うぞ
違うけど、接点の役割を担ったのがライヒなんじゃないの

現代なら誰?池田亮司?
143番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 02:02:47 ID:pSR8r4Nn0
144イーグル:2006/09/11(月) 02:07:48 ID:MY8M4Vqd0
>>99
>>100
アドバイスありがとう。
でも、CD屋で、ライヒのCDってみつかんない。
もしかして入手困難?
145ムーンベース:2006/09/11(月) 02:12:17 ID:a8mYJ8KR0 BE:328392746-BRZ(5155)
池田亮二とかカーステンニコライ、ティム・ヘッカーとかって単純にミニマルって形容していいんかね(´・ω・`)

↓IDM厨が一言
146ばいきん:2006/09/11(月) 02:49:59 ID:0O9s+LNAO
こういう音楽聴いてる輩は選民意識丸出しでキモい
147今夜が山田:2006/09/11(月) 06:02:14 ID:3bwOaLZt0
と、先入観のみでしかものを語れないキモヲタが申しております。
148番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 06:05:28 ID:i505Jff70
現音とかよくわからん
caveとかのがいい
149ネット左翼:2006/09/11(月) 06:07:51 ID:3O5F27ZB0
クリックはもう廃れ気味だろ
150馴れ合い派:2006/09/11(月) 06:14:21 ID:rVbmGWx/0
もともとアメリカのミニマルは、
民族音楽(インド、アフリカ)とクラシック(ポスト無調)
を大きなベースにしている。アメリカンモダンアートの構成主義的な
傾向もある。

打ち込みは、あんまり上記の要素がない。というか
最初からミニマルミュージックがあって、その「テイスト」
を打ち込みに持ち込んでいるから、音楽史的にはあんまり重要じゃない。
まあ簡単に作れるし、引き出しのひとつっていう程度。

だからテクノにとってのミニマルは、アメリカの映画音楽にとっての
ミニマルくらいの意味しかない。
151番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 06:54:19 ID:i505Jff70
まぁでも今でも聴いちゃうとアガることは確か
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/track_new/14/14367_1.ram
152今北産業:2006/09/11(月) 07:00:56 ID:3O5F27ZB0
テクノ聞く人は精神が病んでるって合コンのとき言われた
153生まれてきてすいません:2006/09/11(月) 07:08:21 ID:hfFT3PRKO
俺は実際に病んでるけどなっ!
なんか一時期、いろいろやりすぎて、まだ残ってる感じだ
154今夜が山田:2006/09/11(月) 10:10:03 ID:PVJ16Weu0
>>45
正直最後まで聞けませんでした
155番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 10:12:01 ID:ydDiQoQV0
ミニマルって始終ドンドンピコピコでメロディもクソもないつまらんジャンルという認識。
156おくさま戦隊:2006/09/11(月) 10:15:24 ID:uqlwGJexO
ミヒマルGTがどうしたって?

脱“ヲタアイドル”に成功した稀有な例だって?
157B級アイドル:2006/09/11(月) 10:46:20 ID:3O5F27ZB0
ミニマルはまさに人間の生き様
158レ  プ ◆MFsQchRvJA :2006/09/11(月) 11:50:24 ID:bWJBK+g30
近未来的なデザインのメニュー画面で良くこういう曲が使われるけど、
メニュー画面的な変化のない画面になにか親和性があるのかね
159因果応報:2006/09/11(月) 12:19:28 ID:A0UNjGvj0
ミニマルの始祖はエリック・サティのヴェクサシオン
160にしこり:2006/09/11(月) 16:00:25 ID:xCz85Gp70
いやいや反復オスティナートがとかどうとか
161番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 17:09:40 ID:2Gtzt6UG0 BE:681440459-2BP(114)
ライヒがミニマルやっていたのは、ほんの一時期だけ。
小説のIWGPでは、「18人の音楽家のための音楽」を「ズレを楽しむ音楽」とか嘘ぬかしてた。
あれは、何もずれないよ。細かいフレーズをみんなが演奏して、重なっていく音楽なのに。
ずれるのは初期の「カムアウト」とか。
そういう風に知ったかしたやつが、ライヒ=ミニマルってところで止めちゃうんだよね。

実際、近年のThree Talesなんかは、テーマはともかく音楽性は高い。
どこにもミニマルな要素はない。
162DQN:2006/09/11(月) 17:13:24 ID:4YG0lXhp0
>>161
ミニマル=ズレじゃないでしょ
163番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 17:33:54 ID:ouhBgKjh0
ズレは「ピアノフェイズ」とかあのへんだろ。
164忍者:2006/09/11(月) 17:37:40 ID:mtk1bd9cO
>>159
むしろバロック以前のペロタンやらに多い
165らいでん:2006/09/11(月) 17:52:46 ID:rVbmGWx/0
>>161

テープミュージックでやったズレ手法を演奏にしたのがピアノフェイズ。
これはたしかにミニマルの代表。だけど、このあとライヒは、
アフリカ音楽よりも、クラシックの古楽の手法に向かう。
モーターリズムとかね。で、クラッピングミュージックも18人も、
ポリリズムとか自然なズレはないのだけれど、記譜は別々の
長さをおのおのが演奏するようになっている。ここで、ループで
ありながら、クラシックのタテノリも再び獲得するようになる。
これはスコアリーディングですぐわかる。そしてライヒはこのあと、
18人のサウンドをクラシック的な強い構成まで大きくしていく。
これがcaveみたいな作品。で、ライヒの音楽的な特徴自体は、
ここでストップする。音楽性も高いし、あたりまえだが、
打ち込み職人ではオペラはつくれない。ミニマルだけでいえば、
18人でほぼ音楽的な展開は終わっている。ただ、そのあとの
ものがたり、詩の導入が、そりゃグラスよりは遥かに完成度が高い。
全体的にいうとライヒの音楽的なリソースとしていえば、電子音楽や民族音楽
よりも、クラシックの古楽の影響が強い。そこはほかのミニマリストとは
違う。

うだうだ書いたが
>>162が正しい。
166尿飲療法:2006/09/11(月) 18:07:13 ID:9v9TKBuC0
ライヒのBOX高くなりすぎなんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
167サザンクロス:2006/09/11(月) 18:48:04 ID:l1uRE9UA0
マライヒ?
168糞スレ立てるな:2006/09/11(月) 18:54:10 ID:fxTdVZq90
一休さんもミニマル大好きだよ
一定のリズムは胎内にいるときから聞いてるから
安らぐんだよ。
169くず野郎:2006/09/11(月) 18:58:57 ID:bZJbCRfn0
そういえばこないだメタモ行ったときのE2E4のライブ、1時間全く同じフレーズでした。
170番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 22:58:19 ID:2Gtzt6UG0 BE:121145524-2BP(114)
>>165
そういう意味じゃなくて、普通に小説家が18人=ズレ=ミニマルみたいなことを書いていたんだって。
ミニマル=ズレじゃないことも分かっているってば。

ただ、ライヒって名前とミニマルとかズレとかそういうのが一人歩きして、
なんだか分からないけど名前出して分かったフリしている文化人(?)が多いって事。
171マジレス怪人:2006/09/11(月) 23:02:31 ID:GygmQzOL0
>>169
去年だっけcalmか井上薫が18人〜かけてたね。
172総裁:2006/09/11(月) 23:02:46 ID:TrNjBHwJ0
>>170
お前もわかったふりしてるだけじゃねえかw
173番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 23:04:36 ID:gF70Lioo0
>>169
あれスゲーよかったじゃんかー!

>>171
今年すごかったぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=96__hgrJsGU
174団塊ジュニア:2006/09/11(月) 23:08:37 ID:54pU7Qfa0
ブーレーズとケージを押さえた後に聴くと、より楽しめる。
175黒歴史:2006/09/11(月) 23:08:51 ID:PpWW9ooB0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
176団塊ジュニア:2006/09/11(月) 23:11:21 ID:54pU7Qfa0
そんなことより、最近の池田亮司について話しろよ
detaplexをどう評価したよ
177マジレス怪人:2006/09/11(月) 23:18:39 ID:GygmQzOL0
>>173
ビートルズかよw 俺もいってたぜー!
でもその時テントで死亡してたんだ・・くそ
俺的にはファラオサンダースがベストだった。

つかyuotubeに上がってる他の映像にステージから撮ったのがあるが、
スタッフが上げるってやばいんじゃないか・・・・

さっき911のドラマで18人流れたね
178番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 23:19:02 ID:a/WqeLdC0
179番組の途中ですが名無しです:2006/09/11(月) 23:54:43 ID:gF70Lioo0
>>177
あー確かにあの時間はヤバいよなー落ちてる可能性も高いなw
最後なかなかゆるい感じでよかったぜ、ハイテクジャズもかかっぞ。
180東海:2006/09/12(火) 00:05:31 ID:ryHBfblt0
四の五の言わずに Music for a Large Ensemble を聴け
181終了のお知らせ:2006/09/12(火) 00:56:47 ID:G6opmOov0
確かに『18人の....』は譜面上ズレはつかってないのかもしれんが
ゆらぎ的ズレは大いに楽しめる。全て人間の手で演奏することによる
意図しきれないわずかなズレがあるからこそ聞き手を飽きさせない。
182番組の途中ですが名無しです:2006/09/12(火) 01:06:06 ID:T57ckNif0
18人〜は1時間近くある上に、ミスが許されないので
演奏者のストレスはすごいらしいな。
183番組の途中ですが名無しです:2006/09/12(火) 01:06:51 ID:vg5eb8du0
>>180
坂本龍一は、ライヒの曲の中でLarge Ensembleが一番好きらしい
184デイトレーダー:2006/09/12(火) 01:07:44 ID:wqbyz8hQ0
18人〜って、本当に18人で演奏してるのか。
想像できない。。
185ググレカス:2006/09/12(火) 01:14:57 ID:S5qlUTMr0
>180
じゃあお前がうpしろやボケ
186マルチポスト:2006/09/12(火) 01:15:12 ID:G6opmOov0
>>184
楽器の掛け持ちはしてるよ
マリンバとマラカス、クラリネットとバスクラ、メタロフォンとピアノとか。
187ググレカス:2006/09/12(火) 01:19:50 ID:S5qlUTMr0
このベルが鳴る曲はいいなぁ
188イスカンダル:2006/09/12(火) 01:20:50 ID:x8t8OH2J0
未だジェフミルズが出てない...
189ネット右翼:2006/09/12(火) 01:21:24 ID:hX9Lt48W0
すっかりだめになっちゃった人だよね













といいつつサインは貰ってたりする
190サーファー:2006/09/12(火) 01:24:43 ID:Nj0qi/Ra0
>>45
これいいな
マイケルナイマンみたいだけどこっちの方が元祖なんでしょ?
191敵対的買収:2006/09/12(火) 01:24:50 ID:PuFKHLnY0
作曲はじじいになってもできるはずだが、大御所はみんな
一生懸命作ってないよな。
シュトックハウゼン、エリオットカーター、ライヒ、黛。
ブーレーズも実はぜんぜん作曲家じゃないし。
192番組の途中ですが名無しです:2006/09/12(火) 01:34:27 ID:zUMHRQ9/0
ここでライヒの出世作"it's gonna rain"が一部試聴できる。
これは最初の辺だけだけど、だんだん混沌としてきてカオス状態に
なるんだよw
これが1965年の作品だからなあ。

ttp://musicein.com/music/prelisten/0/239689.m3u
ttp://delit.net/music/download.phtml?title_id=239689&lang=eng
193不沈空母:2006/09/12(火) 01:37:05 ID:NOdWsLOk0
ミニマルテクノとは違うのか(・ω・`)
194番組の途中ですが名無しです:2006/09/12(火) 01:41:48 ID:zUMHRQ9/0
ライヒの自演じゃないけど、Pendulum Music(振り子の音楽)1967

ttp://homepage.mac.com/bnreimer/.Public/Music/Pendulum%20Music.mp3
ttp://homepage.mac.com/WebObjects/FileSharing.woa/wa/default?user=bnreimer&fpath=Music&templatefn=FileSharing1.html

ハウリングを応用した作った曲で、床の上に置いたスピーカーの上に
天井から振り子のようにマイクを吊り下げ、ハウリングを起こす。
だんだん振り子の周期が小さくなっていき、最後は持続音になると。

ライヒの自演はもっとキンキンしてて耳障り。

http://www.netlaputa.ne.jp/~pass-age/SR/pendulum.html
195敵対的買収:2006/09/12(火) 01:45:21 ID:PuFKHLnY0
>>190

ナイマンは、売れない職業作曲家をしていてレビューなんかも書いてた。
で批評のなかでアメリカ現代美術からミニマルをもってきて、
ジャンルと方法論を本にまとめた。たしかthe experimental musicかな。
それまではamerican new musicの一傾向だったが、名前を得たおかげで
いっきに有名になる。ミニマルの作家たちは、だいたいはナイマンの
カテゴライズに感謝はしている。で、ナイマンは自分で批評したスタイルを
摸倣することになる。ここが普通の劇伴作家とちがうところ。世はそろそろ
複雑化するだけの前衛音楽に疲れていた。でウケた。ハリウッドの
作家たちが新しいネタ元としてパクりまくった功績も大きい。
技術は彼らはすごいあるから、グラスやジョンアダムズなんかは
そのへん気に入らないんだな。
196敵対的買収:2006/09/12(火) 01:51:08 ID:PuFKHLnY0
http://artofthestates.org/index.html

ここがおすすめ。アメリカ実験音楽の有名作家がほとんど聴ける。
197ねぎ塩牛タン:2006/09/12(火) 01:51:40 ID:5riCbkEmO
僕はムーンドッグちゃん!!
198ぞぬ:2006/09/12(火) 01:52:23 ID:Sl7XMYvu0
Disk-1
1. ジャック・ケヴォーキアンはクール
2. ヴァルジェット
3. お前は友達ナシ
4. お前は日記をつけている
5. お前は店を持っている
6. お前はデートでレイプされた
7. リサイクルする奴はゲイだ
8. お前はお巡りさん
9. お前は黙れない
10. お前はガン
11. 俺たちゃ賛成できない
12. 飢えた,飢えたカバ
13. お前はインテリア装飾家
14. 窯元はゲイ
15. リッチ・ガイエットはゲイ
16. ブランコム・リッチモンド
17. お前はオールストンに住んでいる
18. お前は食物評論家
19. ジャスト・ザ・2・オブ・アス
20. お前のバンドは精神病院の中に
21. お前はゲイ
22. お前は受け入れられたようだ
23. お前のいとこはジョージ・リンチ
24. お前は目標を持っている
25. お前はIROCを運転する
199サーファー:2006/09/12(火) 01:54:57 ID:Nj0qi/Ra0
こんな板にいるのに詳しいなw
俺はmumとかあんな感じのよりも
こいつの方がピンと来るわ
マラソンのときに使うわ
200番組の途中ですが名無しです:2006/09/12(火) 01:55:22 ID:zUMHRQ9/0
>>165辺りで話が出てる、「ズレ」を利用した曲である
「ピアノ・フェイズ」(1967)のMIDI。2つほど置いておく。
本物は生ピアノによる手動のズレだが、MIDIにしやすい曲でもある。
本物とはズレぐらいが違うような気もするが、雰囲気は味わえる。

http://jmusic.ci.qut.edu.au/jmtutorial/soundExamples/PianoPhase.mid
http://jmusic.ci.qut.edu.au/jmtutorial/PianoPhase.html

http://ccrma.stanford.edu/courses/220b/nm/14/snd/reich-4.mid
http://ccrma.stanford.edu/courses/220b/nm/14/reich.html
201人生オワタ\(^o^)/:2006/09/12(火) 02:10:32 ID:zorB1Rri0
こんなジャンル音楽もあるんだな
aphextwinをはじめて聞いたときにも何だこれはと思ったけど世の中色々有るな
202もう秋田
ちょw
このスレ保存しとこw