【UDON】讃岐うどんの起源は中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達できたか?
弘法大師空海が唐から持ち帰っためんが起源とも伝わる「讃岐うどん」。
そのルーツを訪ね、日本を代表するめんとして海外に売り込むヒントを得ようと、
香川県観光協会は5日、視察団を中国に派遣した。

古都・西安や新疆ウイグル自治区のカシュガル、トルファンなどを訪問し、
現地のさまざまなめん文化や歴史、技法を探る。

讃岐うどんブームを描いた映画「UDON」(本広克行監督)が封切られ、
同観光協会の松岡勝哉専務理事は「再びブームの兆しがある。
“源流”を訪ね、アジアに讃岐うどんを売り出すヒントが得られたら」と期待している。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060905/20060905a4640.html
2帝国軍:2006/09/05(火) 07:25:26 ID:hw7wYlLM0
2ダ
3パトリオット:2006/09/05(火) 07:25:51 ID:MzEAMLXX0

 全ての起源は韓国に決まってんだろ アホか
4ムーンベース:2006/09/05(火) 07:26:04 ID:yyOMS2Oy0
韓国だよ
5前歯に青のり:2006/09/05(火) 07:26:26 ID:LUJQgd7l0
UDQN
6和尚:2006/09/05(火) 07:26:58 ID:/aaffmEm0
人間の起源も韓国
7番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 07:27:03 ID:GxUCF/y00
うどーん
8番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 07:27:03 ID:qnUwcyXc0
日本刀も中国起源アル
9ドル安:2006/09/05(火) 07:27:13 ID:SSl50Vfx0 BE:525888386-BRZ(1134)
>>1
で?
10番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 07:27:42 ID:TKqdUGVb0
中国起源だと「あーやっぱりー」
韓国起源だと「ねーよw」
11和尚:2006/09/05(火) 07:29:18 ID:/aaffmEm0
スカトロの起源も韓国
12ウプレカス:2006/09/05(火) 07:31:10 ID:BY1hp5KC0
起源の起源も韓国
13番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 07:32:58 ID:qnUwcyXc0
靖国神社発祥の地ってじつは韓国
14ハゲてないよ:2006/09/05(火) 07:35:08 ID:Z7Cd3YVY0 BE:267978645-2BP(142)
あーやっぱりー
15番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 07:35:12 ID:UggyV3za0
文化は伝わっていくもの
16ボルトネック:2006/09/05(火) 07:35:13 ID:BK84Bujm0
そんな事いっていると韓国の機嫌を損ねるぞ
17すっぽんぽん:2006/09/05(火) 07:35:30 ID:3ttvQ3l20
>>9
で?
18ドル安:2006/09/05(火) 07:36:05 ID:SSl50Vfx0
>>17
うぇ?
19パトリオット:2006/09/05(火) 07:37:03 ID:MzEAMLXX0
小麦を練るぐらい小麦が取れる地方ならどこにでもあるだろ

つまり小麦の原産地がうどんの原産地だ
20疫病神:2006/09/05(火) 07:37:55 ID:QL1vCYAD0
神は最初に韓国人を造られた
韓国人のエラから女を造られた
21ギコ:2006/09/05(火) 07:41:50 ID:5YUOjW1b0
スレタイのうどんに“讃岐”と付ける必要あるんかいな
22あしがる:2006/09/05(火) 08:04:47 ID:s2JsLWnzO
頼むから韓国に関わらないで下さい。
23蘊蓄:2006/09/05(火) 08:06:51 ID:m6bDWB/NO
中国なら有り得るから困る
24人生オワタ\(^o^)/:2006/09/05(火) 08:08:53 ID:qnUwcyXc0
神が「ニダ」と言われた。
すると韓国人が生まれた。
25ゴキブリ:2006/09/05(火) 08:09:13 ID:nfpg9/FO0
はなまるうどんの創業者は豊田商事の残党
26敵対的買収:2006/09/05(火) 08:09:17 ID:yniMaaBY0
このへんで日本のうどんの発祥は博多バイと言う九州人が登場するはず
27番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 08:12:27 ID:wigmeRw60
>>25
うえマジで?
28ゴキブリ:2006/09/05(火) 08:17:49 ID:nfpg9/FO0
>>27
2004年に株式を公開しようとしたが、前田英仁社長の前歴(豊田商事の元幹部)
が週刊誌にすっぱ抜かれ、無期限延期されている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93
29番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 08:19:11 ID:BnOFz2eJ0
いつも言いますように姦国が発祥ですよ
30感動した!!:2006/09/05(火) 08:20:47 ID:szluVZU+0
まぁ麺類のルーツはシナから来たんじゃないの?
31影武者:2006/09/05(火) 08:21:02 ID:y24Pwxyk0
なんだかんだ理由付けてハニートラップ期待してんじゃねーのか?
32惑星衝突:2006/09/05(火) 08:26:38 ID:yUqLX/Dh0
刀硝麺辺りが源流な気がする
33番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 08:29:27 ID:X/CSfqwf0
>>28
これはいかんね
34オートマ限定:2006/09/05(火) 08:31:05 ID:7nH04tucO
確かに、大陸から原型が伝わってきた可能性はあるが、今の中国に痕跡はないんじゃないか?
35総裁:2006/09/05(火) 08:31:38 ID:wTQ5XKRc0
で、この映画おもしろいの?
36番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 08:31:47 ID:6S308o4y0 BE:659963467-2BP(611)
痕跡の起源は韓国だから韓国行けばいいのに
37番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 08:33:55 ID:X/CSfqwf0
粉を見りゃこねてみたくなるのが人間の性
その塊を焼いたり茹でたりしてるうちに細くしたほうが食いやすくね?ってことで
古代穀物を栽培してたとこがルーツだわな
38連邦軍:2006/09/05(火) 08:34:44 ID:Kz82xlwy0
四国人ウゼェ
39記念:2006/09/05(火) 08:37:21 ID:fXzueahj0
韓国じゃなかったの?
40番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 08:40:46 ID:BnOFz2eJ0
あっ 麦の起源は中東です〜流れ流れて 西にすぱげっち 東の果てにおうどん
姦国は中継地でした 韓国削除
41記者会見:2006/09/05(火) 08:45:18 ID:FGBYqcnv0
強姦の起源は韓国
これは絶対に譲れない
42この先生きのこるには:2006/09/05(火) 08:46:09 ID:2dbW76I00
43番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 08:48:00 ID:BnOFz2eJ0
>>42
よせよw
44番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 08:49:03 ID:SKPqy44U0
↓凶悪なラーメンマンが一言
45番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 08:49:17 ID:6S308o4y0 BE:188560962-2BP(777)
>>42
これコラじゃなくて?
46ムーンベース:2006/09/05(火) 08:59:27 ID:Z9TsIaTS0 BE:42291353-2BP(175)
コラじゃない
47番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 09:24:48 ID:MdDnq3wj0
またシルクロードか
48紫外線:2006/09/05(火) 09:36:41 ID:hqqYWWPT0
まあ中国なら仕方ないな
49戦う集団:2006/09/05(火) 09:37:43 ID:HJAWgiKf0
>>10
あるあるwww
50免停120日:2006/09/05(火) 09:39:02 ID:x1XgTM890
そういや今日うどん買う予定だったわ
>>1ありがとう
51惑星衝突:2006/09/05(火) 09:40:04 ID:ET/WxTQu0
麺ロード
52ここでネタレス:2006/09/05(火) 09:41:41 ID:OMlrqKw00
徐福がうどん持ってきたんだろ
53草植え杉:2006/09/05(火) 09:42:59 ID:AemFHqh/0
中国が世界一になる日も近いな
54国選弁護士:2006/09/05(火) 09:43:00 ID:7kEjPnMP0
かつおの「だし」とかこんぶの「だし」とかはどうなんだろうか?
やっぱり中国が最初?
「旨味」の成分って日本人が考えたんじゃなかったっけ?
味の素。。。
55番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 09:46:45 ID:j5+DKryE0
>>54
うまみ調味料 は味の素だね ダシってのはむかしからあったとおもうよ 
56家内安全:2006/09/05(火) 09:51:24 ID:td3Yl2zl0 BE:228240735-BRZ(4004)
いまや日本食と言われているラーメンだって
中国起源なんだぜ
57マスター:2006/09/05(火) 09:53:09 ID:L2nWYIBF0
餃子一日百万個
58円高:2006/09/05(火) 09:53:36 ID:CzKR8reZ0
>>1
という名目の税金使った観光旅行
592ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/05(火) 09:54:33 ID:csviSwTj0
いまサヌキングでかまたま50円引きやってるね
毎日食べてるお
60富裕層:2006/09/05(火) 09:55:12 ID:ATBN3y8n0
麺のルーツは普通に中国だろう
別に驚かない
61どっかんターボ:2006/09/05(火) 09:58:04 ID:NpYqpVCN0
中国はありえる

半島・・・?



へっ
62ひきこもり:2006/09/05(火) 09:58:16 ID:+wIwJXAb0
でも中華料理食いに行ってうどんがメニューに載ってないのはなぜ?
63番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 09:59:26 ID:BnOFz2eJ0
どこでも美味けりゃいい
64転んでも泣かない:2006/09/05(火) 10:01:01 ID:RcCcsCf9O
麺のルーツでイタリア×中国が争ってたけど中国が勝ったのかな?
65番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:05:59 ID:gnpn0f160
ホンマモンの讃岐うどん食ってみたい
はなまるうどんとかは、なんちゃって臭くて食べたいと思わない
66ソース:俺:2006/09/05(火) 10:12:19 ID:7kEjPnMP0
中国って他国(西洋)の文化はあまり受け入れないが
ビールは違うみたいだね。
「酔」ってのに慣れてなかったのだろうか・・・
67番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:15:36 ID:tZp7EPw40
しかしまあ、世界中の全ての文化の根幹だと言いながら
その内の只の1つもモノにできてないのはなんなんだろうね。
68ちゃちゃ:2006/09/05(火) 10:17:47 ID:wmtYRXjK0
>>65
はなまるうどんは讃岐にもあるけどな

駅から徒歩圏内じゃないないような所にある製麺所とかが気分を味わうには良い気がするよ
まずはずれは無いし
694さま:2006/09/05(火) 10:20:57 ID:L2nWYIBF0 BE:168726773-2BP(139)
>>66
アヘンは?
70番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:21:21 ID:gnpn0f160
>>68
味とかはかなり本場の讃岐うどんに近いの?
71番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:24:47 ID:Jqd9hg250
中国のは全て脂っこいからのう
中国に麺類はあったにせよ、うどんやそうめんの類ではねえな
72番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:26:28 ID:BnOFz2eJ0
つか時間的にかき揚うろん食いて〜〜〜
73ちゃちゃ:2006/09/05(火) 10:31:18 ID:wmtYRXjK0
>>70
何を持って本場とするかはわからないけど
讃岐で食べれるうどんでは駄目な方じゃないのかなー

でも、四国にもはなまるクラスのうどん屋も沢山あるわけで
東京の美味しいうどん屋>はなまる
と思うから讃岐に行って食えばどんなうどんでも美味しいってことは無いと思うよ
74番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:34:17 ID:EpmW3ZTx0
韓国起源スレ秋田
どうせあらゆるものが韓国起源って言ってるんだし
もうちょっとくらい韓国が馬鹿でも驚かないから
もうホントどうしようもないニュースだけにしてくれ
75ググレカス:2006/09/05(火) 10:34:36 ID:DdaFRJ840
>>64
最近の研究で、
マルコポーロの時代よりももっと前にイタリア商人がアジアに来てたことが分かってきたから、
99パーセント麺は中国発祥だろうね。
麺のほかにも、ラビオリなんてそのまんま餃子だしね。
76未来永劫:2006/09/05(火) 10:35:46 ID:qCexJa+n0 BE:29866043-2BP(400)
マジレスするとうどんの起源は朝鮮
77番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:36:51 ID:gnpn0f160
>>73
なるほど。 今日試しにはなまる言ってみよー
78番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:37:08 ID:dkhNFKOv0
なんでかな、中国起源は納得できるんだけど
朝鮮起源にされると途端に嘘クセェのは。
79番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:40:08 ID:ue7E99/Q0
麺の製法を持ち帰っただけであって、うどん自体は日本だろ
80番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:42:52 ID:EpmW3ZTx0
起源って遡ればどこまでもいけそうな気がするし
ぜんぜん意味のあることと思えない
81ここでネタレス:2006/09/05(火) 10:48:26 ID:qGKAPkh80
>>79
それを起源と言う
82ググレカス:2006/09/05(火) 10:49:12 ID:DdaFRJ840
>>80
その通り。
だから韓国人は嫌われる
83今北産業:2006/09/05(火) 10:53:17 ID:VWLrUH400
人類の起源はアフリカ
84番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 10:55:21 ID:EpmW3ZTx0
>>82
もうほっとけよって思う。
それで満足できるなら、
母屋が盗まれない程度に言わせといてやれ。
85ネッピー:2006/09/05(火) 10:55:53 ID:H7Xijuf10
宇宙の起源は韓国だよ
86なんと奇遇な!:2006/09/05(火) 10:58:16 ID:STE2tZqC0
讃岐の腰とダシは独自のもの、これだけで十分じゃん。
小麦粉こねたものなんか何処にもある
87記念:2006/09/05(火) 11:06:11 ID:zgJVFBQ90
起源カキコ!
88番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 11:07:59 ID:t/J+7AkI0
麺類なんてどこにでもあるだろ。確かに中国から伝わったかもしれないけれど
讃岐うどんに昇華させたのは讃岐の人たちだからな。
日本のラーメンは日本人が作り出したもんだろ。中国にはない。
89番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 11:09:29 ID:BnOFz2eJ0
もうね 小麦の起源は中東 極東とは直接関係無い 

お笑い粉系ば〜か氏根 たけしとか岡村とかたけしとか岡村とかたけしとか岡村とか
90独立記念日:2006/09/05(火) 11:12:22 ID:LGP2j8Yw0
人類はアフリカから始まったんだからアフリカが起源だろ
91マスター:2006/09/05(火) 13:00:13 ID:pZV+Eblr0
中国って言うより、中央アジアなんだけどね
麺類(本来の意味では小麦粉を練って平たく伸ばした料理のこと)
の元祖は餃子のようなもの
92なんじゃこりゃ。:2006/09/05(火) 14:58:14 ID:rkLS3rkc0
>>91
>小麦粉を練って平たく伸ばした料理のこと
なるほど。だから麺って字は、麦+面なのか。
93見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/05(火) 15:02:58 ID:tHpb/tY20
>>20
ダウト
今現在もエラは健在です
94闇献金疑惑:2006/09/05(火) 17:41:12 ID:izKmYmsy0
奈良時代に中国の菓子「こん飩(コントン)」が伝来。

「こん飩」に温かい汁を入れて食べる「温鈍(オンドン)」が日本で派生。

鎌倉時代に「温鈍」から「饂飩(ウンドン)」に。生地を細長いものに。

その後さまざまな改良が加えられ、現在の「うどん」に。
95イケメン:2006/09/05(火) 21:18:54 ID:1I5/KXxr0
中国起源なら納得
96この先生きのこるには
ビールをビニール袋に入れて売ってる国w