すんごく美味しい、おすすめの缶詰ってある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
八年前の八月下旬に起きた那須水害と九月一日の防災の日に合わせて、
田中小の全校児童七十五人は三十日、給食の時間に非常食体験を行った。

 被災者の心情を理解し、食の大切さを実感してもらおうと初めて企画。
メニューは那須塩原市東小屋のパン製造販売会社
「パン・アキモト」の商品「パンの缶詰」とバナナ、牛乳のみとなった。

 「パンの缶詰」は防災対応食ながら柔らかい食感で、チョコレート味やイチゴ味などもある。
そのため児童には「おいしい」「普通のパンみたい」とおおむね好評だった。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/060902/news_12.html
2イケメン:2006/09/03(日) 14:21:50 ID:LhvRxdXj0
亜人
3番組の途中ですが台無しです:2006/09/03(日) 14:22:08 ID:kzfz3Zxw0
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
4ガダルカナル:2006/09/03(日) 14:22:18 ID:9LiYetza0
幻のシーチキンとろ
5惑星衝突:2006/09/03(日) 14:22:37 ID:q+ZxA5hq0
スパム!
6番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 14:23:02 ID:+dtFPfA10
コンビーフはまずいのにたまに食べたくなる
7消防:2006/09/03(日) 14:23:06 ID:87SHd4ce0
スエーデンのなんかの魚を発酵させた缶詰
8貧困層:2006/09/03(日) 14:23:07 ID:XmB++fTg0
ちょっと高いけど

オイルサーディン
9番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 14:23:08 ID:jv+vU0PL0 BE:222748782-2BP(10)
シュールストレミング最強。
10番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 14:23:20 ID:Tu38Xfj60
被災時に贅沢品とは・・・。
カンパン食わせておけ!
11自己解決しました:2006/09/03(日) 14:23:22 ID:cJfokQUX0
秋刀魚の水煮
12忍者:2006/09/03(日) 14:23:34 ID:I3ToScxR0 BE:94801223-2BP(100)
ほていの焼き鳥は神の作りし缶詰
13大物:2006/09/03(日) 14:23:58 ID:B2QvReyW0
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
 
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
 
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
 
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
 
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
 
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
14改憲論者:2006/09/03(日) 14:23:59 ID:HeBPH//80
焼き鳥 塩味
15オホーツク:2006/09/03(日) 14:24:10 ID:t0hTZPbV0
桃缶とかパイン缶
16紫電改:2006/09/03(日) 14:24:56 ID:IjGM3Q3o0
ニューコンビーフを軽くチン
(゚д゚)ウマー
17独立記念日:2006/09/03(日) 14:25:34 ID:DQ4w287i0
サンマの蒲焼き
鯖の味噌煮
これだけはカチ
18番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 14:25:52 ID:NBVhFyv80
さんまの蒲焼
19浮動票:2006/09/03(日) 14:25:52 ID:Qv+aOyRZO
世界一まずい缶詰めってなんて名前だっけ
20番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 14:26:11 ID:bFKjTAtj0
スパムスパム書かれてるかと思ったらそうでもなかった
21既にその名前は使われています:2006/09/03(日) 14:27:07 ID:e+s20RbY0
>>14
やきとりは神だな
CanDoとかで100円で売ってるし 素晴らしいわwww
鶏肉がどこ産か気になるけど・・・
22疫病神:2006/09/03(日) 14:27:14 ID:9FcUInnw0
サバの水煮
23サンバのリズムで:2006/09/03(日) 14:27:23 ID:v8yBtaJAO
鮭の中骨缶
24陸奥:2006/09/03(日) 14:27:44 ID:R5gKP3Hm0
猫缶って言い方はおかしい
猫入ってるみたい
25原因不明:2006/09/03(日) 14:27:51 ID:LyfiEmCDO
マルハのサンマの蒲焼き

25年間生きてきてこれが一番うまかった
26求職活動中:2006/09/03(日) 14:28:02 ID:Huike8810
シーチキンとろ だろ。
27チラ裏:2006/09/03(日) 14:28:35 ID:7sOhEm330
イカの缶詰
28関羽:2006/09/03(日) 14:28:37 ID:yCXHNJhN0
はごろもフーズ
29ボルトネック:2006/09/03(日) 14:29:35 ID:ggR5XFLk0
パイナップル
だな。生のパイナップルは切ってもクレーターみたいなのが残るし
下にチリチリくるが缶詰はこない
30番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 14:29:37 ID:quL/2sSC0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生セクロス出来なくて、しかもチンコが異常に臭くなる呪いををかけたよ。
ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1156430840/
このスレに
「彼みたいな嘘つき(or馬鹿)は叩けば叩くほどボロが出ますね☆
何かを証明させるための機会として会ってあげようとしてるのに、妄想世界2ちゃんねるだけの人なので現実世界には現れないし(実在しない人物で桶?w
あと、ハウス山本氏ね。」
と書くだけでいいんだ。
31何?このスレ:2006/09/03(日) 14:33:00 ID:lcbSikEC0
さんまの蒲焼きはうまいな
ごはんにのせて青葱かけて
あつい玄米茶かけてたべる
32B級アイドル:2006/09/03(日) 14:33:25 ID:u+sUS50y0
カップヌードルの缶詰
まだ1缶 残ってるお( ^ω^)
33ヽ(´・ω・`)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ◆h6v7kuBbPo :2006/09/03(日) 14:34:08 ID:Qb0SxUL50
34サザンクロス:2006/09/03(日) 14:34:48 ID:B6SBQynaO
ほていの焼き鳥タレ辛口はご飯のおかずにピッタリな神の食べ物
35サザンクロス:2006/09/03(日) 14:35:19 ID:E/SG7jQVO
>>14
国産て書いてあった気がする。怪しいけど。
36もう秋田:2006/09/03(日) 15:07:01 ID:3wvBmVPvO
SPAM作ってる会社のレスソルトってのがあるんだけど、これ美味いの?
開けて塩辛かったらやだなあ。
37番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 15:09:17 ID:dd5OHTgk0
 .   ◇⌒⌒'、
    / ノノノノノ),l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | (l > <l!! < コーンビーフどぞー
  .    ^ヽ゛ワノ"   \_____
     / ´ヽ/`丶/lつ□
     l.(    )、/
38いらね:2006/09/03(日) 15:09:20 ID:VnaihD9GO
マルハの月花 サバ缶ね
サバ缶ではこれが最強
39番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 15:11:29 ID:waZ89pgi0
ホタテの缶詰うますぎワロス
40そんなばなな:2006/09/03(日) 15:12:33 ID:2CT289Bi0
シーチキンは「はごろも」より100円ショップにある「ほにほ」のが美味しい
「はごろも」はゆであずきが美味しい
41オワタ:2006/09/03(日) 15:12:42 ID:lcbSikEC0 BE:111773928-2BP(235)
ホタテの缶詰ってくったことないな
やっぱ蒲焼き味なん?
42赤色巨星:2006/09/03(日) 15:14:05 ID:4t2t0YOp0
ぼろぼろの方のシーチキン
43有識者:2006/09/03(日) 15:14:16 ID:GnaoqRUU0
>>38
さらに限定すれば寒サバ水煮な
44あしがる:2006/09/03(日) 15:14:39 ID:G1kKjw3r0
>>36
塩分控えめだからレスソルトなんじゃね?
45チラ裏:2006/09/03(日) 15:15:38 ID:7F04cQwM0
サザエの缶詰をコンロで炙ったのを肴にちびちび飲むのが好きだったけど、今は売ってないみたい。
46東海:2006/09/03(日) 15:19:06 ID:9sQozZbI0
サバカレー缶

玉置浩二と浅野温子のドラマで出てきた奴
カレー博物館で売っていたので買って見たらうまかった
47帝国軍:2006/09/03(日) 15:19:59 ID:1rxd0LW+0
スパムスパムスパムスパーム♪
48人生オワタ\(^o^)/:2006/09/03(日) 15:22:53 ID:NBVhFyv80
くじらの大和煮
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 15:28:25 ID:T8d7bZ2P0
サバの水煮缶にマヨネーズと七味と醤油かけたの
月に3度くらいこれと発泡酒だけで晩飯済ます
50どれどれ:2006/09/03(日) 15:31:25 ID:50aDHoBp0
ホタテの缶詰で卵とじを作るとウマー
51ゆとり教育:2006/09/03(日) 15:32:21 ID:erk73a91O
男ならビールのつまみはコンビーフ
52改憲論者:2006/09/03(日) 15:33:06 ID:/uvh0rwvO
キョクヨーのさんまの蒲焼き
53ボケナス:2006/09/03(日) 15:34:29 ID:wieBLH4N0
マルハの月花サバ缶って国産だよね。
同じマルハでも他の安いサバ缶は産地書いてないんだよなー。
味的には安い奴の方が好きなんだが。
横に細くて縦に長い缶のやつ。
54帝国軍:2006/09/03(日) 15:34:30 ID:yaD4W0iI0
>>49 ( ^ω^)人( ^ω^)
55あしがる:2006/09/03(日) 15:36:02 ID:AWhvG6GN0 BE:136968858-2BP(115)
ほていのやきとりを解きたまごの中に入れて
フライパンで軽くいためる
56番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 15:36:33 ID:ykkwgDrf0
>>51
同意

ニューコンミートは濃くが無いから駄目すぎるな
57敵対的買収:2006/09/03(日) 15:37:24 ID:sXFXV6al0
焼き鳥ってどうやって食べるのだ
ぶよぶよしたのに入っててまずいんだけど
58チラ裏:2006/09/03(日) 15:38:00 ID:7F04cQwM0
サケ缶よりもサバ缶のほうが人気あるのが意外。
59ドル安:2006/09/03(日) 15:41:16 ID:XL1Iz0KT0
>>57
暖めるとか?
誰か安くて美味しいカニ缶を知らんかね
60番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 15:41:22 ID:Ao2Wlt2k0
シュールストレミング
臭豆腐

あとホンタク
61痴漢:2006/09/03(日) 15:43:35 ID:LJk8DK2d0
>>60
通発見w
62黒歴史:2006/09/03(日) 15:43:35 ID:jWHuOkY60
一番安いツナ缶てどこのやつですか?
63番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 15:44:32 ID:6Q5yIM2U0 BE:157275959-BRZ(3003)
鮭の骨よりうまい缶詰なんてあるわけないだろ
64ふいんき:2006/09/03(日) 15:45:09 ID:I1Z9URHI0
風邪を引いた時に妹が買ってきてくれたモモ缶
65ねこ大好き:2006/09/03(日) 15:45:41 ID:a7xOnYa10
100均で買った無名ブランドのツナ缶はありえないくらいオイリーで
気持ち悪くて食えなかったな
66番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 15:46:07 ID:3noZv42N0
みかん
67おにいちゃん:2006/09/03(日) 15:46:42 ID:2BgyM4yDO
>>64
それはモモ缶じゃなくて妹がいいんだよ
68アラストル:2006/09/03(日) 15:46:45 ID:OmsFYkU+0
サンマの蒲焼
69イーグル:2006/09/03(日) 15:46:50 ID:DtHbwoE50
焼き鳥塩味ヤバすぎ。
いくらでも食っちまう。
70ゆとり教育:2006/09/03(日) 15:47:28 ID:823o39Nz0
おでん缶、あんみつの缶詰
71チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/09/03(日) 15:48:22 ID:7SdJWNZK0 BE:514306894-BRZ(3033)
シーチキン
油もおいしい
デブじゃないよ
内臓脂肪は多いと思うけど
72ハッタリ:2006/09/03(日) 15:49:45 ID:b9WQf+aj0 BE:136916126-2BP(200)
鯖水煮缶の美味さは異常
73腹減った:2006/09/03(日) 15:50:49 ID:Vgttye960
パイナップル缶
ずいぶん食ってないけど
74超級セクシーボーイ:2006/09/03(日) 15:51:35 ID:TLN8dafU0
75感動した!!:2006/09/03(日) 15:52:08 ID:cezMXu3a0
スパム減塩でパスタ作れ
76オゾン層:2006/09/03(日) 15:53:03 ID:SuMbeb6G0
いちばんうまいの:赤貝の缶詰
77たこ焼きの国:2006/09/03(日) 15:57:15 ID:66fAuLt00
NHKで格差社会の特集してて
洋服の仕立て屋のおじさんが奥さんがアルツハイマーで入院してて
食費も切り詰めてて
あるイカの缶詰が100円であることを強調していたことが忘れられない。


安部死ね
78負け犬:2006/09/03(日) 15:58:00 ID:TJZLAnVbO
美味い缶詰を肴にしながら安い酒飲んでると年収350万弱の負け組に生まれて良かったと思う
発泡酒といい、安いならではの美味さがあるんだよな
文字通り味があるというか
疲れて腹減った夜は安いピンサロと安い酒と安い肴で十分
79感動した!!:2006/09/03(日) 15:58:41 ID:cezMXu3a0
>>77
なんで阿倍だよ。叩くべきは小渕と森だろw
80草刈り機:2006/09/03(日) 15:59:45 ID:RPjGf6M80
サンマの蒲焼きは蓋を開けて火にかけると汁までウマイ
81番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 16:00:09 ID:m79RQ9F50
牛肉大和煮
SPAM
コーンドミート
コンビーフ

ピザ御用達wwww
82番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 16:00:35 ID:gbqSY3ft0 BE:19041449-2BP(15)
鯖の水煮に醤油をたらす
飯のおかずにも酒の肴にも
83陸奥:2006/09/03(日) 16:00:40 ID:7EVfYJz00
ランチョンミート!
84番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 16:00:48 ID:O13ahZWZ0
須の子の大和煮よりウマい缶詰は存在しない
85本能的に長寿タイプ:2006/09/03(日) 16:01:01 ID:5a0eBNks0
マルハかどこかのいわしのトマトソース煮は神だった
今はなぜか売ってない
86番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 16:01:13 ID:FFCF/sLS0 BE:10563438-BRZ(3220)
鯖の水煮だな
87アパレルの女:2006/09/03(日) 16:02:46 ID:lcbSikEC0 BE:565850399-2BP(235)
鯖の水煮に青葱の小口切りと小粒納豆を混ぜ合わせ
どんぶりに山盛りのご飯にのせてくいたまへ

うみゃみゃよ
88番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 16:03:05 ID:NjooRa8n0
ほていの焼き鳥だな
魚介類系は缶詰だと臭いがきつい
89仏像:2006/09/03(日) 16:03:46 ID:poXNMft10 BE:366998483-2BP(200)
ナウシカが好きだったから、ナウシカっぽい自然を愛する人がかっこいいと思ってた。
高校に入ったときに自然が好きってキャラ作ってたらどんどん発展して、植物や地球と会話できる人になってしまった。
土砂降りの雨の日の昼休みとかに校庭に出て両手を広げてくるくる回りながら
「ははっははははははははは」って大きな声で笑いながら、踊ってた。
「大地が喜んでるよ。みんなもどう?」って聞いたり
自宅の庭にあるツタみたいな植物をカバンに巻きつけて登校したり
それを自分の机や教室の窓にも貼り付けてた。
先生に「この子たちが如何しても授業を聞きたいっていうんです」って言いながら
俺ってかっこいいでしょと思ってたが、その日から俺の仇名は「甲子園球場」になってしまった。
90吾輩:2006/09/03(日) 16:03:47 ID:2FVLVhUS0
ツナ缶のうまい食い方を教えてくれ
91アパレルの女:2006/09/03(日) 16:03:56 ID:lcbSikEC0 BE:55887124-2BP(235)
>>87

あ・・・・

適量の醤油と納豆の臭いがいやならカラシを加えるのをわすれずに・・・
92夜釣りですか?:2006/09/03(日) 16:05:29 ID:cezMXu3a0
>>90
料理に使うのが一番だけど、ワサビ醤油も良い
93番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 16:05:47 ID:O13ahZWZ0
鮭たけのこも美味しい
94はちべえ:2006/09/03(日) 16:06:20 ID:I3ToScxR0 BE:774205477-2BP(100)
缶詰って味が染み込んでるから下手な手料理よりずっと美味いよな
95番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 16:06:36 ID:acSe6lT00
ホテイの焼き鳥缶とバイ貝の煮付け缶とワンカップで立派な非常食だ。
96夏厨:2006/09/03(日) 16:06:37 ID:Kl2Y+TQ40
97吾輩:2006/09/03(日) 16:09:42 ID:2FVLVhUS0
>>92
和風か
やってみる
98安産:2006/09/03(日) 16:14:12 ID:OmsFYkU+0
>>89
それが世界の選択かとか、これ系のコピペってどこで作ってんだ
99ボウフラ:2006/09/03(日) 16:17:57 ID:9FcUInnw0
日本缶詰協会

ttp://www.jca-can.or.jp/
100番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 16:34:33 ID:AIvKlSym0
101ハロワ池:2006/09/03(日) 16:43:14 ID:oBI3/yJY0
>>90
油を軽く切ったツナ缶をパスタに乗せポン酢をかけて混ぜて食う
102夏厨:2006/09/03(日) 16:46:24 ID:O8JoRDjV0
おまえらびわの缶詰を知らんのか
かわいそうだな
103世界遺産:2006/09/03(日) 16:54:14 ID:bdfO8Y470
自衛隊のカンメシ食ってみたい
104番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 17:00:00 ID:ykkwgDrf0
カレー並に独自調理済み画像が無いとスレが伸びねーな
ホテイの焼き鳥丼をキボしてみたんだけど、毒男の勇者はいねーが?

俺デジカメも携帯も持ってねーんだ・・・頼む
105なにこのクソ掲示板:2006/09/03(日) 17:35:55 ID:wEcTja1j0
黄色い桃のやつ
106猫娘:2006/09/03(日) 17:39:43 ID:LDmiHIjx0
お前らゴキブリの缶詰を知らんのか
羨ましいな
107陸奥:2006/09/03(日) 17:40:28 ID:vDbDAx8R0 BE:92338823-BRZ(1700)
榮太郎のみつ豆缶食いたい
108早速飽きた:2006/09/03(日) 17:41:23 ID:1OuRbvex0
ミンククジラの大和煮だな。
>>103
ヤフオクで手に入るぞ。
109ろくでなし:2006/09/03(日) 17:43:34 ID:Bt15zvNa0
最近、サケの中骨というやつ食ってる。
さば水煮よりうないな。
110ワーキングプア:2006/09/03(日) 17:44:24 ID:iTg7Pdrm0
>>103
メシカン(゚д゚)マズー
111番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 17:44:24 ID:dP6JJVg40 BE:198914292-BRZ(1401)
個人的にホテイの焼き鳥塩
112生まれてきてすいません:2006/09/03(日) 17:46:19 ID:SyKXYi690 BE:253669673-BRZ(1051)
>>100
こんなのあったっけ?
113自治厨:2006/09/03(日) 17:51:13 ID:TNUd2ung0
>シュールストレミングって書くヤツ

本当に喰ったことあるの??
114生まれてきてすいません:2006/09/03(日) 17:53:33 ID:tl9BSb3h0
俺の夕飯は頻繁にぬ即に支配される
今日はほていのやきとり
115ろくでなし:2006/09/03(日) 17:55:46 ID:Bt15zvNa0
サカナの缶詰いろいろ食ってるけど、なんかマグロの缶詰て
煮すぎでダメなのばっかり。でもフレークは食いたくないんだ。
マグロ食わせろコノヤロ。
116感動した!!:2006/09/03(日) 17:57:17 ID:wZnsRr4J0
缶詰って人の食いもんだったのか
犬猫も人と同じもん食うんだなって
思ってたが
117番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 17:58:31 ID:mu/HLE2N0
キングオスカー
118番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 17:58:54 ID:ZOjlzdkZ0
>>116
馬鹿野郎、最近は犬缶や猫缶の中身の方が上等なんだぞ。
119ボケナス:2006/09/03(日) 18:01:57 ID:Bt15zvNa0
>>116
犬猫も人と同じもん食うんだなって → 犬猫の食うものだと
120国土交通省:2006/09/03(日) 18:02:24 ID:iS93hwaY0
コーン缶を開けて直火にかける
沸騰したら汁を捨てて醤油を少々、バターを一欠落としそのままスプーンで食う
121紫外線:2006/09/03(日) 18:02:31 ID:sA8tiMU50
HOTEI
122番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:03:17 ID:bbPaLrP+0 BE:38165524-PLT(15001)
シュールストレミングってどこで売ってるの?
123(゚ε゚):2006/09/03(日) 18:03:18 ID:+bsptkvC0 BE:83814023-2BP(650)
鯖の水煮だな
そのままでも良いし、深めの皿に移してレンジでチンして七味をかけてもうまい
高タンパクでダイエットには最適
124オホーツク:2006/09/03(日) 18:05:18 ID:Zvpbw26N0
>>123
温めると魚臭さ満載で引く。
それなりにお金もってそうな友人の家に遊びに行ったら、
サバの水煮にマヨネーズと醤油かけて食べてて泣きそうになった事がある。
125オホーツク:2006/09/03(日) 18:06:13 ID:7EVfYJz00
126番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:06:31 ID:AIvKlSym0
>>122
ヤフオク
127fushianasan:2006/09/03(日) 18:06:48 ID:drPA0fxr0
ミカンの缶詰
128黒歴史:2006/09/03(日) 18:07:05 ID:lIhQwuL20
すぱむ
129エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/09/03(日) 18:07:47 ID:SlzcRuF7O
僕は江戸っ子煮ちゃん!
130番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:07:48 ID:bbPaLrP+0 BE:190824285-PLT(15001)
>>126
そうか。いや買うつもりはさらさら無いんだが
131ネット弁慶:2006/09/03(日) 18:07:52 ID:UYkMbarN0
ツナ缶はそのままが旨い
132番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:09:03 ID:WcDRumcS0
NHKのワーキング・プアの特集で、100円のイカの塩辛の缶詰について熱く語ってた
仕立て屋のじーさんをふと思い出した
133番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:09:32 ID:BQU7ku/g0
値段と味とボリュームを考慮に入れると、鯖の味噌煮が一番かな。
134ろくでなし:2006/09/03(日) 18:11:40 ID:3OZMR9+mO
ホテイの焼き鳥
135番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:12:04 ID:yrqJH7OL0
サンマの蒲焼き食いたくなってきちゃったじゃないか。
136番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:12:37 ID:ZOjlzdkZ0
ホテイの焼き鳥缶が大人気だな。
137オホーツク:2006/09/03(日) 18:12:56 ID:7EVfYJz00
>>135
さっきスーパーいったら、骨後と食べられるサンマ缶があった
138ネッピー:2006/09/03(日) 18:12:58 ID:Hp5YWeYRO
ツナ
139オワタ:2006/09/03(日) 18:14:57 ID:NfFSFUu+0
期待していなかったポテトサラダが予想より美味くて嬉しくなる。






そんな生活。
140番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:15:23 ID:dP6JJVg40 BE:464134076-BRZ(1401)
うずらたまごの水煮もなかなか
141イスカンダル:2006/09/03(日) 18:15:56 ID:SntaeNSf0
鰯の生姜煮が好き。
142番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:15:57 ID:FDpRTWs20
缶詰といえば、ちょうした、さんま蒲焼
143痴漢冤罪:2006/09/03(日) 18:16:33 ID:T93LUxis0
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ゲロゲロ!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>
   ___ _           _       _  _      _
   |_ _|_」 └─‐┐ __|  |__   / / 〈 \    ヽ冫 ┌―ー┐
    | L/_ r┐ r┘ | _____| / /  \ \  l二二l 了刃 |
    | _| l レ /    ||/ ̄] _冂__  \/ / 7  \/  l二l  くノ〈__/
    「`l| |   |  〈   ||〈/| |└i r┘    / / ┌┐   l二l   /7_
   _| ll └┐/ ∧ ヽ.  / /  | K>| |     / /-ー┘|   「r┐|「‖ ||_|_|ト、
   -―‐┘L_/ \_] く_/  Ll 〈__」   [_ -―ヘ_}  L二」凵ヽ二二/
144記者会見:2006/09/03(日) 18:18:37 ID:VoGuWqB/0
赤貝は最強のうまさだろ。常識的に考えて…。
145なんじゃこりゃ。:2006/09/03(日) 18:18:37 ID:dqkA1PhG0
金曜日の夜に飯を食った後に夜食で酒と一緒に
146影武者:2006/09/03(日) 18:19:53 ID:hEKdXqoh0
缶詰の魚って全部同じ味がする
147連邦軍:2006/09/03(日) 18:24:11 ID:4lSRm1nT0
猫缶の美味さは異常
148ガダルカナル:2006/09/03(日) 18:25:24 ID:MTGNbw4r0
缶詰とパイナップルの相乗効果は異常
149今夜が山田:2006/09/03(日) 18:25:28 ID:KJYZoJ3T0
ファミマで売ってる500円くらいのクジラの缶詰食った事ある奴いる?
美味いの?
150メイド:2006/09/03(日) 18:25:54 ID:3xknxzM20
鯖の味噌煮
151ちゃちゃ:2006/09/03(日) 18:26:16 ID:6jIIt8Ig0
「ます野菜煮」
152何?このスレ:2006/09/03(日) 18:26:59 ID:Q3rM35On0
ホーレン草
153番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 18:27:43 ID:OEbWj3qx0
コンビーフ最強
異論は受け付けない。
154キレる若者:2006/09/03(日) 18:29:42 ID:DRhfZ1EB0
スパムはポーク玉子にすると美味い。
以前、沖縄料理を出す居酒屋で注文してハマった。
けど、ヘルシーさの欠片もないので、あまり食べないようにしてるけど。
155ネット左翼:2006/09/03(日) 18:31:40 ID:w5bLMTj90
スィートコーン
156今北産業:2006/09/03(日) 18:32:49 ID:dikBXQI+0
鯖カレーの缶詰があるんだけど、7年くらいイヤもっと前に買った。
食えるの? これ。
157山城:2006/09/03(日) 18:35:11 ID:7Ju114EP0
俺的にベストなのは、でっかいいわし缶だな。500円くらいするやつ。
たまにしか食えんが。

普段は鯖の水煮。これ最強。
水煮の汁と味噌としょうがと酒少々を入れて(味噌は汁でといておけよ)
これをたれにしてかけて食うふろふき大根のうまい事。
身はつまみで食え。
夏ならだいこんおろしと醤油と鯖水煮缶に醤油かポン酢ちょろ。
158ネット左翼:2006/09/03(日) 18:36:17 ID:w5bLMTj90
>>156
食うだけなら食える
159帝国軍:2006/09/03(日) 18:36:29 ID:CngcdtEm0
>156
鯖+カレーは意外とうまい
缶詰はしらんが
160馴れ合い派:2006/09/03(日) 19:12:21 ID:oBI3/yJY0
>>157
それ味噌煮缶でいいんじゃね
161長門:2006/09/03(日) 19:18:10 ID:7Ju114EP0
>>160
味噌煮缶は味濃いじゃんか。
162馴れ合い派:2006/09/03(日) 19:30:39 ID:oBI3/yJY0
量調節して酒で薄めればいいじゃん
163ボケナス:2006/09/03(日) 19:31:26 ID:eXDjr/yN0
明治屋のウインナ
164草植え杉:2006/09/03(日) 19:31:36 ID:oHkpU9AK0 BE:98966382-PLT(10537)
【レス抽出】
対象スレ: すんごく美味しい、おすすめの缶詰ってある?
キーワード: コンビーフ

抽出レス数:5

ニュー速はじまったな
165番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 19:33:21 ID:hbUVxzWG0
何だろう。
牛肉のヤマト煮とか
蛤の甘露煮とか。
黄桃の缶詰は安くて良く食ったなぁ。
半身の黄桃が4つ入ってて、68円だったから。
166有識者:2006/09/03(日) 19:34:15 ID:Gw4mPpS30
プリンの缶詰
167ジサクジエン王国:2006/09/03(日) 19:35:07 ID:023LicGE0
>>165
果物は量も値段も良心的なんだけど砂糖が多すぎてしょっちゅう食べれんわ
168美少女戦士:2006/09/03(日) 19:35:19 ID:2WQVOI/70
缶詰って小物金属ゴミになるからめんどくさい
169番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 19:38:54 ID:upDdX9YT0
>>120
優勝
もっと評価されいいはず
170今北産業:2006/09/03(日) 19:40:48 ID:w5bLMTj90
ほていの焼き鳥
171連邦軍:2006/09/03(日) 19:41:37 ID:CngcdtEm0
自衛隊の缶メシくってみたい
172なにこのクソ掲示板:2006/09/03(日) 19:43:28 ID:UkRYZNQ90
>>25
(つД`)カワイソス
173正体不明の凄い奴:2006/09/03(日) 19:44:48 ID:uaRpv+XiO
ノザキのウインナは最強
174番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 19:46:03 ID:hbUVxzWG0
>>173
SPAMとかランチョンミートじゃ絶対敵わないもんなw
175正体不明の凄い奴:2006/09/03(日) 19:51:14 ID:fJ1z9QGo0
極洋のアジの塩焼き
176ドル安:2006/09/03(日) 19:55:01 ID:N5eoDpcK0
レス見ないで書く

シュールストレミングが10はあるだろう
177番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 19:56:22 ID:YHbzAuc80
>>176
残念4つだった
178番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 19:58:19 ID:BWFGZwPC0
スイカの缶詰というキワモノな缶詰が昔あったなぁ。
食えたもんじゃなかったが。
179にしこり:2006/09/03(日) 20:00:41 ID:w5bLMTj90
さんま蒲焼
180番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 20:01:23 ID:GuutYU0t0
はごろものシャキッとコーンだな。
なぜかうんもに混ざって出ない。
181何か質問ある?:2006/09/03(日) 20:03:20 ID:tYCELAGOO
モンプチにマヨネーズはガチ
182世界遺産:2006/09/03(日) 20:03:28 ID:7OcP2Wkt0
ヴェルデコーン
183独立記念日:2006/09/03(日) 20:04:43 ID:N5eoDpcK0
>>181
正解

おれは醤油で食ったけど、けっこう美味いんだよね
184蘊蓄:2006/09/03(日) 20:05:12 ID:5/XnU5v5O
ホテイのやきとり塩と辛口だな
カレーはクソ
185朝刊:2006/09/03(日) 20:10:20 ID:UuwYgxkI0
ほていのやきとりー やきやきやき 食べればーはっぴいーはっぴっぴぴっぴー
やきとりなーらーほっていー やきやき
186前歯に青のり:2006/09/03(日) 20:13:30 ID:HkQBDrpOO
ホテイの焼き鳥塩を明日買ってみるわ
それを肴にビールをグイグイっと
あー楽しみ
187夜釣りですか?:2006/09/03(日) 20:13:56 ID:f0As1Tt90 BE:127771182-2BP(735)
みかん
188ビコッビコッ・・・ ◆666.qtzubA :2006/09/03(日) 20:15:05 ID:g/cQm8VV0 BE:88869942-2BP(445)
焼き鳥ってネコのえさ見たいな臭いする
189はちべえ:2006/09/03(日) 20:15:48 ID:PGNxkoYI0 BE:424065874-2BP(10)
○ぬのかんずめ
190総裁:2006/09/03(日) 20:15:57 ID:bvBvigeNO
サザエの壺焼き風
191半年ロムってろ:2006/09/03(日) 20:16:38 ID:C5seTcoV0 BE:175592096-2BP(41)

         ∧∧         ∬
        (  ・ω・)  …     _,,..,,,,_
        _| ⊃/(___   ./#,' 3。`ヽーっ
      / └-(____/   l   ⊃ ⌒_つ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `'ー---‐'''''"
     __
        |
        人 _,,..,,,,_
 (" ̄")  (__),' 3/ヽ-、__
 | モモ ::|   <⌒/      ヽ
 l(`´)::| /<_/__ __/
 `"''''"´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
192独立記念日:2006/09/03(日) 20:16:44 ID:N5eoDpcK0
北海道出身者にはこれだろ


へっちゅー
193番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 20:16:45 ID:BWFGZwPC0
焼き鳥もいいが、バイ貝も捨てがたい。
194今北産業:2006/09/03(日) 20:17:01 ID:Cyxm4f/v0
ホワイトアスパラ
195影武者:2006/09/03(日) 20:17:12 ID:DZQ3nvmf0 BE:677808959-2BP(300)
はごろも煮旨いじゃん
196番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 20:21:35 ID:hbUVxzWG0
キングオスカーのオイルサーディンだな。
197番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 20:28:26 ID:GsAjcCbL0
缶詰ってーと、キョクヨーのさんま味付けかな…
近所の100均で売ってたやつ
缶切り使わにゃならんタイプだったが、
ウマかった
198番組の途中ですが亀頭です:2006/09/03(日) 20:29:54 ID:uMjueTAl0
ノザキのコンビーフ+茹でたキャベツ あとビール 
199癒し系魔法少女:2006/09/03(日) 20:31:59 ID:Ak+rSxgY0
マッドマックス観るとイヌの缶詰が食いたくなる
200チラ裏:2006/09/03(日) 20:33:56 ID:sihCgytx0
酒飲むときはオイルサーディンだな
201朝日新聞:2006/09/03(日) 20:35:17 ID:1UWBCHz90
オイルサーディンはトーストにのせても良し
202黄色葡萄球菌:2006/09/03(日) 20:48:47 ID:pJJNwozd0
超人気缶詰のロングセラーはサバ水煮缶なんだろなー
どんぶり飯にぶっ掛けてマヨネーズかけて食っても美味いですよ。
203あそびにん:2006/09/03(日) 20:51:44 ID:zrUcncOe0

よかったらここも覗いてヾ( ゚д゚)ノ゙

熱い熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?2杯目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145666478/
204国選弁護士:2006/09/03(日) 20:52:41 ID:7F04cQwM0
安いコンビーフって、馬肉使ってるのな。
ビーフじゃねーじゃん。
205赤色巨星:2006/09/03(日) 20:53:39 ID:vPSP8mak0
鯖水煮とかくってると、ああ、俺って底辺って感じで泣けるほどうまい。
206生後三ヶ月:2006/09/03(日) 20:56:42 ID:autwnisI0
あずきの缶をご飯にかけるとウマイ。
207無職:2006/09/03(日) 20:57:27 ID:4xEu3S4n0
>>204
それってニューコンビーフじゃねーの
208番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 20:57:30 ID:BWFGZwPC0
>>206
北海道の人?
209愛の使者:2006/09/03(日) 20:57:44 ID:LUrDo59j0
去年加工されたサンマの缶詰がやばい
210イケメン:2006/09/03(日) 20:58:20 ID:bb+Vv+Bi0
ほていの焼き鳥の塩味をレンジでチン
さばの水煮
さんまの蒲焼

これだけあれば酒が飲める
211番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 20:59:50 ID:BmnOLFeX0
赤貝の奴
メシに合う
212EF61:2006/09/03(日) 21:00:10 ID:DXziN3570
鮭の水煮とか旨い
骨がすげー柔らかくなってるのが良い
何年も缶詰食べてないな・・・
213番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 21:03:52 ID:gybB7me90
自衛隊のレーション、結構うまい
214もう秋田:2006/09/03(日) 21:06:07 ID:iqcKs3YP0
自治スレ311
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157165831/


160 名前:×[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 20:46:49 ID:MNDUScpu0
ニュー速に自治は必要か?

○×でお答えください


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓それではスタート ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




現在投票中受付中
215戦う集団:2006/09/03(日) 21:07:13 ID:lqLxx22g0
>>199
2ね! すげーあるあるw
216不当半ケツ:2006/09/03(日) 21:12:05 ID:elmVvYlx0
いちご煮の缶詰
217夜釣りですか?:2006/09/03(日) 21:15:05 ID:Onli5IyB0
近所のスーパーとコンビニに行ったけど
ホテイの焼き鳥タレしかない(´・ω・`)
218闇献金疑惑:2006/09/03(日) 21:16:51 ID:tTNeihI/0
どう考えても秋刀魚の蒲焼き

ご飯との相性最強すぎ
219ならず者:2006/09/03(日) 21:21:34 ID:ooOV29OL0
スパムって一度も食べたことないんだけど
どんな味なの?
高校の時の英語の先生(ALT)は見ただけで気分が悪くなるって言ってたけど
220赤色巨星:2006/09/03(日) 21:25:08 ID:CngcdtEm0
>219
塩辛いのが好きならウマーだと思う
ただウマーでも食いすぎると飽きる
221人間失格:2006/09/03(日) 21:27:39 ID:DRhfZ1EB0
>>219
しょっぱ目のソーセージハムって感じだな。
ポーク玉子という沖縄料理にして食うと美味いよ。
玉子には味を付けないでスパムの塩気で一緒に食うの。
222もう我慢できない:2006/09/03(日) 21:31:17 ID:Z7u35jNYO
鰈の縁側の缶詰めが出てないね。
すげーうまいのに
223生まれてきてすいません:2006/09/03(日) 21:32:01 ID:RP7XFu410
サバカレー
224北海:2006/09/03(日) 21:41:10 ID:fXF5llqN0
ロッカーの中掃除してたら賞味期限が2年前の戦闘糧食が出てきた。

自衛隊の缶詰は味は凄い濃いけど暖めると、酒の肴になるよ。
225番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 21:43:00 ID:ge8GFwyd0
SPAMは缶からうまく取り出せないorz
226番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 21:47:30 ID:NxtHSp1z0
ほていの焼き鳥
227ひよっこ:2006/09/03(日) 22:06:44 ID:tl9BSb3h0
ほていの焼き鳥の塩かってきた
レモンかけて馬ー
228オートマ限定:2006/09/03(日) 22:33:04 ID:h0raxs390
鯖水煮
229(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/09/03(日) 22:35:12 ID:rAs4esIP0 BE:63035339-BRZ(4026)
鯖の煮付けの缶詰は旨い。
230貧困層:2006/09/03(日) 22:39:05 ID:xD43Ijf70
>>223 鯖カレーがうまいとな?
味覚は大丈夫か? 亜鉛たりてる?
231平成生まれ:2006/09/03(日) 22:48:15 ID:1UWBCHz90
つまみ系では焼き鳥(特にホテイの塩)、
おかず系では鯖缶(特にマルハの月花) が支持されてるな。
232仏像:2006/09/03(日) 23:42:17 ID:NBVhFyv80
シャケ缶に醤油をたらして食うのが最強
233番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 23:49:40 ID:hplckiWW0
みかん あーどうやって皮むいてるんだろ
234番組の途中ですが名無しです:2006/09/03(日) 23:52:35 ID:f12IIYrK0
>>233
薬品で溶かしてるらしい
235儲です:2006/09/03(日) 23:53:47 ID:eKE/0R2k0 BE:202665784-BRZ(1020)
>>1
まぐろの達人
236ゆとり世代:2006/09/03(日) 23:56:00 ID:DRhfZ1EB0
鮭の中骨食いたいけど、なかなか売ってねえ
237番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 00:01:53 ID:LTyHKHdA0
>>234
(;・`д・´)(;`・д・´;)(`・д´・;) ナ、ナンダッテー
238安産:2006/09/04(月) 00:26:00 ID:PQ1KeDaj0
薬品つーか、酸とアルカリだよ
239(゚ε゚):2006/09/04(月) 00:28:25 ID:nUKw3ZPG0 BE:279378454-2BP(650)
>>238
中和されちゃうやん
240もう秋田:2006/09/04(月) 00:30:09 ID:EsYtaam00
241番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 00:31:06 ID:QSawcWkc0
あったこれだみかんの皮むくの
http://www.jubako.com/bn/index.php?1321
242にしこり:2006/09/04(月) 00:31:35 ID:GLWJQ+tm0
モンプチ
243もう秋田:2006/09/04(月) 00:32:23 ID:EsYtaam00
>>277
みかんの缶詰ができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB020601-115.asx

>>240はツナ缶
244そら豆 ◆DFcy4B.IQA :2006/09/04(月) 00:32:59 ID:MMLhlr/o0 BE:456990067-BRZ(3022)
はごろも煮 は既出か?
245世界遺産:2006/09/04(月) 00:34:15 ID:bDMA1NpS0 BE:673839195-2BP(6)
一度でいいから無人島で缶詰食ってみたい
246番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 00:34:22 ID:Pn/o6BA/0
オイルサーディンだな。
火に掛けて七味唐辛子を少し振ったら良い酒のアテになる。
247今北産業:2006/09/04(月) 00:35:54 ID:K/94WrPh0
248(゚ε゚):2006/09/04(月) 00:36:39 ID:nUKw3ZPG0 BE:251441036-2BP(650)
自衛隊の戦闘糧食I型ってどこかで買えないのかね
249感動した!!:2006/09/04(月) 00:42:28 ID:hGNUIDi+0
250つ旦:2006/09/04(月) 00:48:32 ID:wnAnKmew0
たしか、カレーかなんかの縁側の缶詰がうまかった。
とろーっとしてて、ご飯にすごくあう
251はちべえ:2006/09/04(月) 00:50:06 ID:N0SROM+i0
ウインナーの缶詰の不味さは異常
252おにいちゃん:2006/09/04(月) 00:55:41 ID:8Ls0i7cy0
風邪を引くと母がみかんの缶詰を開けてくれた
253サザンクロス:2006/09/04(月) 00:57:42 ID:D9xyLda90
サバの水煮…
味噌汁に入れて食うのが好き。粕汁に入れたらもっと最強。
254(・∀・):2006/09/04(月) 00:58:20 ID:YAhScU+p0
コーンを一缶わしわしと食う
255番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 01:01:28 ID:DkQdoejP0
このスレ見てホテイの焼き鳥(タレ味。塩無かった。)買ってきて
今食い終わったんだが、別に大した事無いな。

シーチキンに醤油ちょっと垂らして、上からマヨぶっかけたやつの
方がウマイ。
256陸奥:2006/09/04(月) 01:03:53 ID:WggJ3oa00
キャンプに持っていく缶詰
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1058876951/l50
257無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/09/04(月) 01:05:44 ID:G/ZuvRdU0
くじらの大和煮のかんずめだいたいまずい
258そら豆 ◆DFcy4B.IQA :2006/09/04(月) 01:06:42 ID:MMLhlr/o0 BE:587558669-BRZ(3022)
>>248
自衛隊の中の人に「絶対オークションとかに出さないでね。」って言われて貰ったことある。
259なにこれ?:2006/09/04(月) 01:07:42 ID:1uVLcnzz0
さん・・ま
260ハゲてないよ:2006/09/04(月) 01:08:48 ID:E524YG8oO
さんまの蒲焼きに一票
261番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 01:09:17 ID:QSawcWkc0
>>258
そういうことも書かないでねも含まれてるだろ
262おすすめ:2006/09/04(月) 01:09:17 ID:zd8QIa/s0
缶詰って材料の産地わかんないじゃん・・・
263感動した!!:2006/09/04(月) 01:14:39 ID:lCaVc5o90
サンマ
ちょうしたがうまい
264ググレカス:2006/09/04(月) 01:15:00 ID:6Ya4FlKc0
パイナップルが全然挙がらんな
265無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/09/04(月) 01:15:37 ID:G/ZuvRdU0
なぜシーチキンはかんずめばかりなのか
266録音テープ:2006/09/04(月) 01:15:44 ID:JaPRULkQ0
267(゚ε゚):2006/09/04(月) 01:16:00 ID:nUKw3ZPG0 BE:335254638-2BP(650)
>>264
             ( ゚ε゚ ) いや、待て
           ¶ノ ¶ノ | パインアップルならばあるいは・・・
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ./  ( )  ( )  ヽ
      |     ε      |
      ヽ           /
       |  |   |  |   |
      .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .| 意味ワカンネ
      (_ノ  (_ノ    .|
         / /  ̄/ /
        < <   .< <
         ヽ ヽ   ヽ ヽ
         (_ノ  (_ノ
268赤色巨星:2006/09/04(月) 01:16:45 ID:8o71egbHO
>>258
消されるな
269ググレカス:2006/09/04(月) 01:17:35 ID:6Ya4FlKc0
シーチキンにマヨネーズは要らんと思う
270(゚ε゚):2006/09/04(月) 01:18:37 ID:nUKw3ZPG0 BE:223502382-2BP(650)
缶詰の代表 シーチキン
外国人が日本に来て食べるNo1 ウナギ
日本の伝統文化 お茶
そして マウントフジ
これらはすべて静岡の物であったり静岡が生産量NO1
こんな日本の顔静岡に遷都汁
271番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 01:18:48 ID:278CeYrc0
サイエンスちゃんねるの〜〜ができるまでシリーズ面白いな
272どれ:2006/09/04(月) 01:21:46 ID:9ymbRikp0
>>271
おもしろい
273成金:2006/09/04(月) 01:22:58 ID:cJg0U9j70
みなさんアンチョビはお嫌いかね?
一回も出てないけど…
274てすと:2006/09/04(月) 01:23:50 ID:zxI3D6Ko0
そのまんまじゃ食わないだろ?缶詰なんてそのまんま食べてナンボだ
275不当半ケツ:2006/09/04(月) 01:24:21 ID:FMYAdx780
アロエの缶詰、マジオススメ
一時期、はまってずっと食ってた
276番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 01:24:27 ID:LTyHKHdA0 BE:532066368-2BP(778)
>>241
>>243
トンクス 
塩酸で溶かして、苛性ソーダで中和してるとはなぁ

生産過程動画は凄くおもしろかったw 流れをずっと見られるのはいいねいい動画だ
ピタゴラスイッチを楽しむような感覚で見られたよ
277黄色葡萄球菌:2006/09/04(月) 01:26:25 ID:fKLllRae0
>>270
富士山は静岡だけではない。
山梨にも神奈川にもある。
278団塊世代:2006/09/04(月) 01:26:32 ID:zVY6G3oG0
災害とかの備蓄用に、
1缶で1食分には若干足りないけど空腹は抑えられる

アヲハタのポークアンドビーンズ
サンヨー堂の五目御飯、赤飯、他
279生後三ヶ月:2006/09/04(月) 01:28:37 ID:mYhQw2gG0
シュールストレミング
280番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 01:29:03 ID:ScIDs9hF0
        ┏━━━━━┓
┃  はい   ┃
                                      ┃[> いいえ ┃
  ┗━━━━━┛
281成金:2006/09/04(月) 01:29:06 ID:cJg0U9j70
>>274
納得した
282番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 01:29:47 ID:ROyzTuTv0
やっぱりサンマの蒲焼かな
283本能的に長寿タイプ:2006/09/04(月) 01:31:15 ID:NjHuhPFj0 BE:95796364-BRZ(1203)
○通報先・便利なリンク一覧

■防衛庁ttp://www.jda.go.jp/
■防衛施設庁ttp://www.dfaa.go.jp/
■統合幕僚会議ttp://www.jda.go.jp/join/
■情報本部ttp://www.jda.go.jp/join/dih/
■契約本部ttp://www.jda-cco.go.jp/
■技術研究本部(TDRI)ttp://www.jda-trdi.go.jp/
■陸上幕僚監部ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/
■海上幕僚監部ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/
■航空幕僚監部ttp://www.jda.go.jp/jasdf/
■防衛研究所ttp://www.nids.go.jp/
■陸上自衛隊ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/
■海上自衛隊ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/
■航空自衛隊ttp://www.jda.go.jp/jasdf/
■北部方面隊ttp://www.nae.jgsdf.go.jp/
■東北方面隊ttp://www.neae.jgsdf.go.jp/
■東部方面隊ttp://www.eae.jgsdf.go.jp/
■中部方面隊ttp://www.mae.jgsdf.go.jp/
■西部方面隊ttp://www.wae.jgsdf.go.jp/

284ボウフラ:2006/09/04(月) 01:31:30 ID:lMwWBtIT0
ちょうしたのサンマうめぇ
285ググレカス:2006/09/04(月) 01:33:24 ID:6Ya4FlKc0
白桃の食感とか良いな
286番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 01:34:55 ID:dL/WuekR0
サバ水煮しか思いつかん
鮭の中骨もいけるが最近見ないな
287美少女戦士:2006/09/04(月) 01:35:51 ID:7iIV+rgS0
クジラ。
養殖物が無いのも嬉しい。
288暴落:2006/09/04(月) 01:53:59 ID:yjo4y4u/0
シーチキンに野菜スープがはいてったとは。今日一番の驚き
289マラカス:2006/09/04(月) 10:51:38 ID:QCdYHTh40
>>288
オイル漬けと野菜スープ漬けと両方入ってるのの三種類あるよ
290癒し系魔法少女:2006/09/04(月) 13:45:41 ID:h23Mps8RO
酒飲みにとって神スレだな
291番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 19:41:22 ID:ROyzTuTv0
オイルサーディンだろ。誰か旨い食い方教えてチョンまげ
バーのつまみで熱々のオイルサーディンにキャビアがのってたの旨かった
292番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 19:45:26 ID:FRRSB4LJ0
地震時の非常食はサバの味噌煮と水煮を6缶ずつと決めてる
293番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 19:48:20 ID:qWPFfXfd0
よし、まだ出てないな











パイナップル缶の汁とミカン缶の汁
294殺伐派:2006/09/04(月) 19:50:16 ID:QCdYHTh40
スパゲチーと混ぜればおk
295痴漢冤罪:2006/09/04(月) 19:52:29 ID:+rVNBLyHO
減塩スパム缶。そのままでも(゚д゚)ウマー

スライスしてフライパンで焼くと…ビールの友(;´д`)ハァハァ
296不審者:2006/09/04(月) 19:54:21 ID:23TS0weP0
シュールストレミング

といいたいところだが、生協の流れ子の缶詰
高いのが難点
297仏像:2006/09/04(月) 19:57:06 ID:We+UdE5L0
うずらのたまご
298番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 19:59:41 ID:Jyc1bwhV0
鰯のトマト煮でどんぶり飯わしわし食うのだ
299番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 20:03:50 ID:jW1qpU0L0
>>290
飲酒は逮捕
覚醒剤以上の精神混濁状態に陥る物質なんか摂取して人間として恥ずかしくねえのかよ
300番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 20:04:27 ID:u7Y7JbKF0
別に、こういうスレでマニアックな缶詰出してヲタ気分に浸る必要なんてまったくない。
そういう連中はキモいだけ。

鯖の水煮で決まり。

高たんぱく、低脂肪、低カロリー。
無人島で一番長く生きられるのはこのカンヅメ食べてる人間。
301おにいちゃん:2006/09/04(月) 20:07:32 ID:SQokyRN70
スパムってやたらしょっぱい上に臭くなかったか?
302美少女戦士:2006/09/04(月) 20:11:08 ID:V3HHvKbs0
そりゃそうだ。クズ肉だもの。
303番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 20:15:42 ID:z9L5pTjj0
>>301
一回食ってみたけど、何口か頑張って食べたけど、後は捨てちゃったよ。
まじ、あれは人間の食い物じゃねー。
っということはアメリカ人は人間じゃねー。
と思った。
アメリカ人SPAM大好きだもんなぁ。。。
まじ、信じられないぜ。
304国土交通省:2006/09/04(月) 20:16:47 ID:L3W+e0GY0
月花っていう鯖の水煮缶
305独立記念日:2006/09/04(月) 20:24:16 ID:p7Awer0VO
>300
無人島で生きるなら高カロリーじゃなきゃ駄目じゃん
306ノーチラス:2006/09/04(月) 20:24:21 ID:0QB9Hu3f0
ホーメルのランチョンミートを箸で切って喰う。
炒めた方が美味しいらしいがそのまま喰う。
307もう我慢できない:2006/09/04(月) 20:46:46 ID:ggVpt1DH0
あーこのスレみたらサバ水煮缶
食いたくなってきた
308ぐぐれ:2006/09/04(月) 20:47:53 ID:2biJTkCY0
>>303
もったいないなぁ・・・
スクランブルエッグにまぜて
ご飯にのせてくえよ・・・
もちろん塩はいらん
胡椒はおおめで
309何か質問ある?:2006/09/04(月) 20:52:28 ID:EqdaMGZfO
余計な味付けをしている鯖の水煮は糞マズイ
310おくさま戦隊:2006/09/04(月) 20:55:46 ID:wBvWBeO/0
昔、猫缶って猫の肉だと思ってた。
311((;゜Д゜):2006/09/04(月) 20:57:28 ID:luMD6VII0
リリーの桃缶は最強
312ボケナス:2006/09/04(月) 21:02:03 ID:jE2db2fN0
今日スーパーでホテイの缶詰探したけど焼き鳥1種類しかなかった(´д` )
313桃色猥星:2006/09/04(月) 21:04:54 ID:3GaL0nSv0
ホテーの焼き鳥はタレ以外置いてない所多いね
意外と百均とかのほうが三種類揃(辛口いれりゃ四)ってたりする
314ボケナス:2006/09/04(月) 21:06:01 ID:r/rc7cVv0
鳥の頭ばかり集めたカンズメ
犬はうまそうに食ってる
315半年ROMれ:2006/09/04(月) 21:07:23 ID:2biJTkCY0 BE:69858825-2BP(235)
>>314
犬って内臓系好きだよな
脳が内臓なんかはしらんけどw
316サザンクロス:2006/09/04(月) 21:08:59 ID:QhI05ody0
トド肉入りのカレー缶詰

かなり美味しかった。
317((;゜Д゜):2006/09/04(月) 21:18:43 ID:MqiZ35Xf0
ユアーズホテルフクイが作ってる鯖の水煮缶は旨いぞ!!
318半年ROMれ:2006/09/04(月) 21:20:44 ID:2biJTkCY0 BE:279432858-2BP(235)
ノンオイルのツナにキュウリの薄切りいれて
ポン酢かけてくうとうまいよ
ヘルシーだし
319ソース:俺:2006/09/04(月) 21:21:32 ID:bck8fIm50
さんまの蒲焼
320何か質問ある?:2006/09/04(月) 21:24:47 ID:4mfCXjv/0
コンビーフほぐして塩胡椒ガーリックで軽く炒める
好みで醤油をちろっと
カユウマ
321ガダルカナル:2006/09/04(月) 21:27:30 ID:e6VaySTi0
カリッカリのキツネ色に焼けたトーストにコンビーフを乗せて丸かじり
322番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 21:27:55 ID:S/v/eDDo0
鯖の煮込みにゲロかけて食べる
これ美味い!
323無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/09/04(月) 21:27:56 ID:G/ZuvRdU0
コンビーフって人間のくいもんとはとても思えない
324番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 21:28:35 ID:RXZhiDVA0
コンビーフは肉の繊維が歯の間に挟まるのが嫌。
325番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 21:29:33 ID:ROyzTuTv0
酒のつまみ♪
326人間失格:2006/09/04(月) 21:32:01 ID:al/g45f2O
ツナ缶+マヨ+青じそドレッシング
これをアツアツご飯にのせてワシワシ食う
327半年ROMれ:2006/09/04(月) 21:34:27 ID:2biJTkCY0 BE:293404076-2BP(235)
>>323
うまきみたいに半熟卵焼きの具にしてみれ
ビーフ100パーセントのやつだぞ
νコンビーフじゃないぞ
めしにあう
328赤色巨星:2006/09/04(月) 21:37:19 ID:JsKD5OIr0
あんこうの肝の缶詰はすげえうまいぞ
ウイスキー飲みながらちびちび食べると最高だ
329((;゜Д゜):2006/09/04(月) 21:42:14 ID:MqiZ35Xf0
ニューコンビーフと本来のコンビーフって味は違うのか?
値段もずいぶん違うけど
330カティーサーク:2006/09/04(月) 21:42:48 ID:0QB9Hu3f0
牛の含有量とかが違う。
331番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 21:44:01 ID:j/dUih4J0
あるあるでイワシが禿げにいいといっていたので
最近はいわしの缶詰ばっか食べてるな。
332天然記念物:2006/09/04(月) 21:50:39 ID:QCdYHTh40
>>327
お前さっきから人の嗜好にどうのこうの言っててやたらウザイな・・
333電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/09/04(月) 21:53:55 ID:G3BV2jZp0 BE:140353643-2BP(204)
缶詰とか中国産ばっかじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
334半年ROMれ:2006/09/04(月) 21:56:14 ID:2biJTkCY0 BE:146701973-2BP(235)
>>333
いわしとかさんまとか
日本製じゃね?
335大物:2006/09/04(月) 21:57:36 ID:0I27FdtCO
猫缶
336エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/09/04(月) 21:58:36 ID:sXbZG8F70 BE:342204858-PLT(10901)
せーわやーきーパッカン!
337独立記念日:2006/09/04(月) 22:01:46 ID:GGl+vdTHO
ハフハフッ
338番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 22:03:15 ID:z9L5pTjj0
>>329
ニューコンビーフは馬肉+ほんの少し牛肉のスジのとこ。
コンビーフは全部牛肉。
339上珍:2006/09/04(月) 22:03:29 ID:hV7g5J0y0 BE:515835195-2BP(199)
DOLEのフルーツミックスはデザートにいい。
何種類か入っているので冷やして食べるとウマー。
100円でこのボリュームなら得した気分。
酒のつまみならほていとかささみ焼き、ご飯のおかずならぶり照焼き
金がない時や時間のない時は缶詰は便利。
340まろ:2006/09/04(月) 22:13:55 ID:+rVNBLyHO
>>302
>>303
いちいちケチつけんなよキチガイ。まずいと思ったらだまってろ。氏ねよ糞虫。
341急騰:2006/09/04(月) 22:15:29 ID:R72AJ0wx0
缶ビール
342浮動票:2006/09/04(月) 22:16:27 ID:X7V9vbFQ0
鯨が美味い
343番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 22:16:29 ID:hir7LlTd0 BE:1904033-2BP(51)
>>340は煮干しを喰ったほうがいい
344ねこ大好き:2006/09/04(月) 22:17:40 ID:uJ2DNt3v0
災害用非常缶詰がいいお
345番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 22:18:31 ID:z9L5pTjj0
>>340
お前はカルシウム不足だ。
ちゃんと毎日牛乳1g飲め。
346番組の途中ですが名無しです:2006/09/04(月) 22:19:01 ID:Gj+nLzwG0
桃缶は汁こそが主役
一気飲みしたらマジで脳みそとろけそうになる
347((;゜Д゜):2006/09/04(月) 22:20:45 ID:O8xAgUgb0
定番だけど

オイルサーディンにたまねぎを入れてそのまま火にかけ、醤油をたらす。
仕上げにレモンを絞る。
348草植え杉:2006/09/04(月) 22:20:48 ID:lMwWBtIT0
>>340
(´・ω・)つ[鮭中骨缶]
349初心者ですが…:2006/09/04(月) 22:22:42 ID:x1qpBPZh0
みかんの缶詰が美味い
汁も飲み干す
350VIPでやれ:2006/09/04(月) 22:25:32 ID:QCdYHTh40
オイルサーディンって油っぽそうだけどどうなんだろう

鮭やサバの中骨最強伝説
351名無しさん:2006/09/04(月) 22:34:55 ID:a0LmLIQb0
ハリハリ鍋で有名な、徳家のくじら缶。
値段はお高めだが、クジラ好きは一度食すべし。
352番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 00:14:13 ID:ikFdOSGd0
そう言えば近所のスーパーでクジラの刺身が売ってたんだけど・・・
ベーコンとかも売ってたけど、刺身で食えるもんなのか?
353日本海:2006/09/05(火) 00:22:27 ID:WWfJVC3h0
>>340
日本では珍しかっただけで
アメリカでは美味しいから食ってるんじゃなくて貧乏人が他に食うのがないから仕方なく食ってる感がある。
354番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 00:45:51 ID:BejM+g8a0
防災グッズにハマった時、いろいろ缶詰買ったなぁ。
パンの缶詰は缶の癖になかなか旨いんだが、単価が高いのが難点。
コストパフォーマンスからいってサバの水煮缶に勝るものはないというのが結論。
355燃料:2006/09/05(火) 00:50:52 ID:wFxmY/wK0
SPAMはWWUで登場して最初は「肉久しぶりうめえw」って感じだったが
いかんせんSPAMばっか食ってたので、飽きてマズイのイメージが定着


日本人の舌に合うかはシラネ 沖縄の人は好きらしいが
356ひきこもり:2006/09/05(火) 02:17:01 ID:DexOIygv0
コンビーフと納豆2パックとシイタケ、ネギのみじん切りを
炒め、納豆のたれで味付けすると旨い
357ハッタリ:2006/09/05(火) 02:17:52 ID:5my825/t0
コンビーフって炒めると減るよね
358あそびにん:2006/09/05(火) 03:24:32 ID:MhguGT+I0
プリンゼっていうデザートみたいなの
もう一度食いたい
359大将:2006/09/05(火) 03:25:53 ID:OpYacVPn0
>>357
油を切ったら半分になるよ
ツナ缶もザルで湯通ししたら
ヘルシイ??
360番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 03:29:04 ID:XRkP14CJ0
>>359
川相さん・・・
361たこ焼きの国:2006/09/05(火) 03:30:00 ID:4SpRKGA60
コンビーフ糞まずい。
362燃料:2006/09/05(火) 03:34:43 ID:aeD35xJ+0
みかんの缶詰は風邪ひいて寝込んだ時にしか食えなかった
363B級アイドル:2006/09/05(火) 03:42:29 ID:D0sRmjwZO
俺、コンビーフよりニューコンビーフの方が好きだな。

コンビーフは生だと蝋食ってるみたいでキモイ
364ふいんき:2006/09/05(火) 03:44:29 ID:/ftaPO/30
野崎の“ニューコンビーフ”は無くなったよ。
365てすと:2006/09/05(火) 03:52:13 ID:QtIRcyh2O
>>106
お前はシュバンクマイエルかと
366殺伐派:2006/09/05(火) 04:31:08 ID:QKdRhiDnO
ずっとコ〜ンビ〜フと思ってたorz
367少女Q:2006/09/05(火) 04:36:02 ID:oxC3oVbw0
熱々ご飯に鮭水煮と大根おろしを乗せて醤油をかけ回し、混ぜて食べると
素晴らしく美味いね。細かく刻んだシソがあれば、なおよろし。
我々が一般的に食ってる鮭水煮はカラフトマス(白鮭)なんだけど、紅鮭の
水煮は一段と美味しいらしいね。

コーンビーフはノザキと明治屋とリビー、どこが一番うまいのだろうか?

石丸元章の本を読んでたら、鰻の蒲焼きの缶詰を拘置所での差し入れに
もらったけど、一口食って残りを流しに捨てるくらいにマズかったらしい。


368帝国軍:2006/09/05(火) 04:36:04 ID:yVdvbTyQ0
さば味噌
369番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 04:42:01 ID:BnOFz2eJ0
鰯のトマト煮 鰯のトマト煮 鰯のトマト煮 うめ〜〜〜〜
370モナー:2006/09/05(火) 04:51:22 ID:iCIfpIPm0
腐乳缶詰うまいよ。
371草植え杉:2006/09/05(火) 04:51:26 ID:NkJPU8/H0
372草刈り機:2006/09/05(火) 04:52:04 ID:cq/8d00P0
スイートコーンだろ
魚類やら肉は焼きたてに勝るもん無いし
373サザンクロス:2006/09/05(火) 04:53:52 ID:UClrkSLx0
赤貝缶詰、安くてウマー
374録音テープ:2006/09/05(火) 04:55:36 ID:S0ImWT5v0 BE:122445735-BRZ(1005)
コーンに生まれたぁ〜この命〜
の缶うまいよ。よくそのまま食ってる
375番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 04:56:38 ID:EowEcqdr0
シュールストレミングの内容液をもろに浴びたのは軽くトラウマ
376ばいきん:2006/09/05(火) 04:56:51 ID:jktBZdlj0
プリン
377因果応報:2006/09/05(火) 05:04:40 ID:W0jr/Xm2O
コンビニで買うとホテイの焼鳥いくらするのか知りたい
378チラ裏:2006/09/05(火) 05:05:52 ID:cXJCX5vQ0
まるは系の缶詰工場にいたことあるけど、魚介に関しては
意外に国産材料が多いんだよな。
国産にこだわるなら、これからの季節はさんまが一番だ。
蒲焼きもいいけど、俺は水煮も好きだ。
379国選弁護士:2006/09/05(火) 05:07:28 ID:jDUXdp/e0
缶詰食べると不妊になるらしいね。
精液が薄い、無精子になる
380富裕層:2006/09/05(火) 05:09:29 ID:p6DV+sc7O
風邪ひいたら桃缶
381ダツダム宣言:2006/09/05(火) 05:32:38 ID:oPY0p9zeO
テス
382番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 05:37:22 ID:skGTYH1b0
傷だらけの天使でしょーけんが食ってたコンビーフ
383東海:2006/09/05(火) 05:39:25 ID:p6DV+sc7O
スパムと言えばモンティパイソン
384感動した!!:2006/09/05(火) 05:40:38 ID:hxBYcUiuO
シーチキン最強伝説
385パトリオット:2006/09/05(火) 13:20:22 ID:JW34zdkRO
結果、一般的にこのスレで一番美味いのって何だ??
>>1は集計しろ
386座布団一枚:2006/09/05(火) 15:29:21 ID:9VV5thV9O
赤貝のやつはうまいな
御飯が進む進む
387番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 15:31:09 ID:3oWE46jo0
シーチキンをマヨネーズとしょうゆで味付けして、味付き海苔で巻いて食う
388マラカス:2006/09/05(火) 15:36:04 ID:KoVVDD9v0
黄桃缶(きーももかん)だろ普通。
389具だくさん:2006/09/05(火) 16:31:13 ID:rGZSrNRXO
シュールレミングスって何?
390むしゃくしゃしてやった:2006/09/05(火) 16:33:04 ID:OEfP24Rx0
ニッスイのさんま塩焼きは秀逸
391仏像:2006/09/05(火) 16:39:27 ID:xWI4Gp/GO
ヤキトリの缶詰と玉子で親子丼が1番ウマイな。
392番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 16:40:00 ID:GH3Y2or40
ケッパー入りのアンチョビは素敵。
393サザンクロス:2006/09/05(火) 16:41:16 ID:9Anw/je00
さばの水煮がめっちゃ食いたくなるスレだな
394桃色猥星:2006/09/05(火) 16:49:28 ID:Lq8akiLt0
やや硬めに炊いた新米をどんぶりによそう、粒はピンピン、色つやも最高だ
サバの味噌煮の缶詰のタブに指をかけ一気に引き抜く
パカッと心地よい音が鳴りご対面、軽く一礼し、一切れを箸でつまみ、ご飯に乗せる
炊き立てのご飯と味噌煮が混じったふわっと香りが鼻をくすぐる
ハフッハフハフッ、あひっ、
最後は缶詰に残った味噌ダレを上からまんべんなくふりかけ、
サラサラッとおじや感覚でいただいて〆る、ごちそうさま
395番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 16:53:24 ID:zwboU2mV0
これは役に立つスレですね
396はちべえ:2006/09/05(火) 17:01:37 ID:JU/e/fhT0
シーチキンとろをもっと評価せい!このど素人どもが!!
397番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 17:10:41 ID:VKEvo6e40
近所のジャパンで、ほていの焼き鳥塩が3個パック278円だった
2パック買ってきた
398イスカンダル:2006/09/05(火) 17:11:55 ID:IPhQQZVC0
スパム、うまいけどしょっぱすぎ
レスソルトでもまだしょっぱい
399番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 18:43:05 ID:XwJSMdlO0
オイルサーディンを白ネギをしいたご飯にのせて食うとうまい!
400ちんすこう:2006/09/05(火) 19:42:32 ID:bq64OQvl0
昨日、出先で素泊まりだったんで、そこの地酒とマルハの月花寒サバ味噌煮買って宿で飲んだんだけど、めちゃくちゃ美味いなこの缶詰。
今帰宅したけど、また買ってきてビール飲んでる。
401番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 20:18:48 ID:5TOySfEl0
沖縄人はスパムとシーチキンしか食わない。
缶詰の消費はたぶんだけど日本一。
中元にシーチキン信じられん!
それも味付けは同じ!!
味覚障害でデブで差別酷いから、地元に帰りたい
402うんこたれ蔵:2006/09/05(火) 20:32:41 ID:h33c+cI10
>>401
へぇー都道府県別一位なんだ
知らなかったわ
つーか痩せろw
403番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 20:35:28 ID:1aED1EIh0
ペディグリーチャム
404番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 20:35:40 ID:sDAvNrPK0
無性に普通のみかんの缶詰が食いたくなるときがある
405不審者:2006/09/05(火) 22:30:37 ID:PZIDFTlc0
>>404
あるあるw 他に桃缶とパイナップル缶w
406番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 22:35:07 ID:oGOZVxy+0
ネクタリンは美味しいけど、その他の黄桃は生だと微妙だよな。
なのになんで缶詰にすると、神の味になるんだろう(*´Д`)
407番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:54:21 ID:snMUbtkT0
ひさびさにコーン買ったがくどい甘さがだめだった
赤貝買っとけばよかた
408ネッピー:2006/09/05(火) 23:56:11 ID:Ehk2+OlG0
赤貝買ったとか言うとエロく聞こえる。
409番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 00:00:31 ID:Ov+1WHNY0 BE:918332879-2BP(112)
最近、ジャスコやセイユーに行っても缶詰コーナー狭すぎ・・・
よく見ると外国製ばっかりだし。
410もう秋田:2006/09/06(水) 00:05:25 ID:xiz7l6su0
缶詰バーとかどうなん?
411ここでネタレス:2006/09/06(水) 00:10:21 ID:clDBLuS40
ネコのエサより人間様が食うツナ缶の方が安い件に関して。
412しぃ:2006/09/06(水) 00:12:23 ID:Vm1URJhp0 BE:259921038-2BP(23)
魚の水煮の缶詰は煮物に入れると超うまい
413ソース:俺:2006/09/06(水) 00:30:50 ID:txTygMrh0
>>410
立ち飲みの酒屋なんか、かなりそれに近いwww
414番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 00:33:49 ID:8Sq3+6eS0
一人暮らし始めたばかりの頃
缶詰をいくつか買って缶詰タワー作ってたっけ。
妙に幸せな気分になるんだよな。
415番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:11:31 ID:2QdPpmeA0
>>393
ニュー速の食い物スレは読むと必ず食いたくなるんだよな
416いらね:2006/09/06(水) 01:16:21 ID:OI0P9+BC0
冷ご飯にさんまの蒲焼きの缶詰の中身乗っけてマヨネーズぶりゅりゅとぶっかけてチンするマジ(゚д゚)ウマ-
417ばいきん:2006/09/06(水) 01:19:03 ID:MPz28St00
http://up.kabubu.net/cgi/img2/12147.jpg
400円くらいだったかな、缶詰コーナーではこれが一番高い。
418不当半ケツ:2006/09/06(水) 01:21:03 ID:Jr7ydhvD0
何年か前に出てた、さばフィレチリトマト缶詰が旨かった。
あっというまに消えたけど(´・ω・`)
419徒歩十分:2006/09/06(水) 08:16:20 ID:ALltU+/c0
ノンオイルのツナ缶はダイエット中にすごくお世話になった。
味も悪くないし、たんぱく質の補給には最高の缶詰。
420みちのく:2006/09/06(水) 08:17:54 ID:E10FFAU40
イワシの缶詰めは飽きないなぁ。
まあ、たまにしか食わんけど。
421番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 09:54:43 ID:Ov+1WHNY0 BE:655952459-2BP(112)
小さい頃はオイルサーディンに大量のマヨネーズかけて食ってたなぁ
ブヒ
422番組の途中ですが名無しです
焼き鳥塩味はうまい。酒のアテにもご飯のおかずにもなる。
タレ味は大嫌い。不味い。