Yahoo!動画、「逆転イッパツマン」を無料配信開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
Yahoo!動画は、アニメ「逆転イッパツマン」(全58回)とSHOWTA.のシークレットライブ映像を
配信開始した。だれでも無料で視聴できる。

「逆転イッパツマン」は、1982年2月〜1983年3月にフジテレビ系で放映されたタイムボカン・シリーズ
の人気作だ。タイムリース社の法夢ランやハル坊たちの仕事のジャマをする悪玉トリオに、
ヒーローのイッパツマンが立ち向かう。配信帯域は384kbps、1.5Mbpsの2帯域。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000006-rbb-ent
2番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:14:40 ID:PE6Xj5hU0 BE:451197656-BRZ(1002)
ファイトー!
3番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:14:42 ID:d0omnHe/0
みたくないでーす
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:15:07 ID:MkkANt0S0 BE:490039294-BRZ(1172)
みたくないでーす
5おにいちゃん:2006/08/29(火) 19:15:08 ID:CazhlNn40
100点シュッパツマン
6番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:15:36 ID:dlEKA8KX0

ぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱ
7  ..:2006/08/29(火) 19:15:41 ID:tGmHckQg0
押井
8番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:15:42 ID:atqrGMPr0 BE:475105695-2BP(301)
きらめきっ
9番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:15:47 ID:jKOxnkXR0
10むしゃくしゃしてやった:2006/08/29(火) 19:15:49 ID:te21aXac0
ワタシもミたくないデース
11因果応報:2006/08/29(火) 19:16:00 ID:mX89lm7v0 BE:229360853-2BP(10)
パッパッパッパッパッパッパッパッパ!イッパーツマーン
12急騰:2006/08/29(火) 19:16:27 ID:JcL9qE5a0 BE:150642825-2BP(14)
初代イッパツマンが死んだ時は泣いた
13番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:16:30 ID:z+29AhTc0 BE:284270786-2BP(333)
ダイヤモンド弾丸でやられちゃうところだけ見たい
14番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:16:45 ID:lwrmn3dw0
そろそろタイムボカンシリーズ最高傑作を決めてもいいころだと思うんだ
15闘魂:2006/08/29(火) 19:16:47 ID:PIrM1QiX0
J・A・S・R・A・C !!
守ろ〜著作権♪
16番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:16:52 ID:v6x0H9gO0
ムテキング放送しろよ
17ネット弁慶:2006/08/29(火) 19:17:56 ID:X5lWYsR50
この娘と一発やりました
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader284628.jpg
18因果応報:2006/08/29(火) 19:18:05 ID:mX89lm7v0 BE:550466249-2BP(10)
WhatYourName?
19やらないか:2006/08/29(火) 19:18:12 ID:MsBvjnZy0
イッパツマンはこの間配信終了したばかりじゃねぇか
おもしろいからいいけど
20番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:18:15 ID:wtAHljloP
タイムボカンの中では一番好きだったな
ゲームもやってた
21関羽:2006/08/29(火) 19:18:28 ID:8iomDoDB0
鳥だ
22草刈り機:2006/08/29(火) 19:20:16 ID:X/lpkWJn0
豪さんもハル坊の中の人ももういない… (´;ω;`)
23らいでん:2006/08/29(火) 19:20:24 ID:kRnujVuO0
24ひよっこ:2006/08/29(火) 19:20:33 ID:KujNhHjJ0
ぼやっきーとドロン嬢様しか覚えてない
25マラカス:2006/08/29(火) 19:20:33 ID:Lohf7f0U0 BE:268984692-BRZ(3000)
特急マンモスっておもちゃ持ってたな
26ベンジャミン:2006/08/29(火) 19:21:06 ID:e/rUdmHx0
SHOWTAって誰よ?田村ナントカ?
27関羽:2006/08/29(火) 19:22:46 ID:8iomDoDB0
同じタイムボカンシリーズとは思えないくらい
かっこよかったもんな
三冠王も逆転王もおもちゃもってたよ
28ゴキブリ:2006/08/29(火) 19:23:31 ID:zTxZs/cz0
初代イッパツマンが殺されて
途中からイッパツマンがロボットになるんだっけ?
29未来永劫:2006/08/29(火) 19:23:44 ID:53N4Qozz0
代打逆転サヨナラ満塁優勝本塁打の人か
30因果応報:2006/08/29(火) 19:24:20 ID:mX89lm7v0 BE:183488562-2BP(10)
>>23
これの必殺技がなんていってるのか全然わからなかった
「電光雷返し??」
31ベンジャミン:2006/08/29(火) 19:24:32 ID:jF5EkpWZ0
>>17
最終回におねーさんがまっ裸で水辺を走るシーンで
親と見ていて気まずかった記憶が・・・
32番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:24:51 ID:d0omnHe/0
ロボットが悪口言われると切れるやつだっけ
33番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:25:01 ID:nTnj6xir0
ムテキングしか見たこと無い
34因果応報:2006/08/29(火) 19:26:49 ID:mX89lm7v0 BE:91744632-2BP(10)
>>17
蛾ぶっこわれた
35うべo(≡。≡)o:2006/08/29(火) 19:27:03 ID:lPVbx4GY0 BE:312098764-BRZ(1472)
「罪をにくんで人をにくまず」の大魔神がでてくるのは何だっけ、
あれが面白かった。
36不沈空母:2006/08/29(火) 19:28:53 ID:3EGeaPKpO
嗚々逆転王は名曲
37関羽:2006/08/29(火) 19:29:27 ID:8iomDoDB0
>>35
ヤットデタマンだな
38ここでネタレス:2006/08/29(火) 19:29:46 ID:jWoMiNUE0
せーいぎーとはー
39イスカンダル:2006/08/29(火) 19:31:41 ID:Ko2ooGll0
山本正之だお (^ω^;)
40くず野郎:2006/08/29(火) 19:31:44 ID:LyMbejVf0
どこから〜
41関羽:2006/08/29(火) 19:33:33 ID:8iomDoDB0
>>39
ttp://www.youtube.com/watch?v=ciwXoaMf3PE

これは感動したよな
42番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:34:04 ID:/DH6eA0L0
好きだ好きだあの笑顔
43番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 19:34:09 ID:d0omnHe/0
しゅびびーん
44ちゃちゃ:2006/08/29(火) 19:36:36 ID:8CDYAdUJO
霊もピチピチ…
45ひきこもり:2006/08/29(火) 19:40:31 ID:aNeM/YbV0
コナンが全話無料じゃねーか…
46自己解決しました:2006/08/29(火) 19:40:34 ID:YunKNvgl0
>>17>>31
死ね糞
47不沈空母:2006/08/29(火) 19:40:58 ID:3EGeaPKpO
人間やめてどうするの?
48番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 20:13:48 ID:KJ7Yq6650
おどろきもものきさんしょのき
49負け犬:2006/08/29(火) 20:27:12 ID:WBk+6su60
1話見終わった
あと見たほうがいいのは何話?
乗換えイベントは見たい
50友達できたか?:2006/08/29(火) 20:36:06 ID:z+W/+sF10 BE:141420285-2BP(110)
後半でトッキュウマンモスが変形する時に流れる三冠王の歌が
子供心にメチャメチャしびれた。

>>31
翌日クラスで「あの最終回を見た奴はエロ」だともちきりだったよ。
51浮動票:2006/08/29(火) 20:36:43 ID:n/OgPV600
52ネット右翼:2006/08/29(火) 20:38:14 ID:ptjM+muI0
こないだヤッターマン全シリーズ配信してたな
このシリーズ全部行くのか?
53( ^ν^):2006/08/29(火) 20:39:25 ID:XlI+1FfW0
zipリスレかと思った自分って・・・
54影武者:2006/08/29(火) 20:40:17 ID:RjZD9TR90
イッパツマンといえば北川じゃないか
55番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 20:41:53 ID:WcZywL4P0
ラッキーマンかと思って、今夜は金田の話題で盛り上がろうとしたが
スレ開きながら勘違いしていたことに気が付いた
56みどり:2006/08/29(火) 20:43:54 ID:YDTmWLrT0
この頃のタイムボカンシリーズに出てくるロボットも大河原デザインなんだね…。
57記念:2006/08/29(火) 20:45:00 ID:t0lofV/+0
追悼?
58友達できたか?:2006/08/29(火) 20:48:15 ID:z+W/+sF10 BE:123743257-2BP(110)
つД` ) MEでは見れませんかそうですか。
59質疑応答:2006/08/29(火) 20:51:25 ID:3EGeaPKpO
タイムボカンに出てくる三悪のトンデモメカのデザインは大河原じゃなきゃ出来ない
60番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 21:00:29 ID:DC1++9zoO
>>45
えっ、マジなの?
61紫電改:2006/08/29(火) 21:03:05 ID:d0omnHe/0
30話31話でイッパツマンの正体バレ
62ここでネタレス:2006/08/29(火) 21:04:10 ID:qgTBt5Vc0 BE:61388922-BRZ(3000)
パッパッパッパッパッパッパッパッパ!イッパーツマーン
63ここでネタレス:2006/08/29(火) 21:06:17 ID:qgTBt5Vc0 BE:1104991889-BRZ(3000)
昔のアニメはシリアスだもんな。
64超級セクシーボーイ:2006/08/29(火) 21:21:10 ID:jWoMiNUE0
だーれがだーれがわかろおー!
65(・∀・):2006/08/29(火) 21:21:26 ID:eKGobw400
ヤンの声がする
66不沈空母:2006/08/29(火) 21:28:37 ID:B7P0mi2s0
どうして〜?
67番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 21:32:05 ID:dWlsloNq0
ゾンビーz…いや、なんでもない
68うべo(≡。≡)o:2006/08/29(火) 21:39:34 ID:lPVbx4GY0 BE:312098483-BRZ(1472)
>>37
サンクス、調べたらロボットは馬と人が合体する「大馬神」だった。

ヤットデタマンOP
http://www.youtube.com/watch?v=J-MZ66Hk7h8
69ネット左翼:2006/08/29(火) 21:42:51 ID:EzQi+qbp0
仮面ライダー、ウルトラセブン、70年代青春ドラマなどもやってくれ
70影武者:2006/08/29(火) 21:45:59 ID:VztUDqcE0 BE:27394324-2BP(115)
中盤で一回負けるのがメチャショックだった、、、
71東海:2006/08/29(火) 21:59:45 ID:+G15vb6F0
Meじゃみれねぇじゃんか、コラ!
72ガダルカナル:2006/08/29(火) 22:09:26 ID:d0omnHe/0
最終回爆笑したwwwwww
なんだアレwwwwwww
73フリーザ様:2006/08/29(火) 22:11:45 ID:pZbuA31h0
誰かオタスケマンのラストを教えてくれ〜
思い出せない・・・・・

あの緑の髪の博士みたいのが、黒幕だったんだっけ??
74NG推奨:2006/08/29(火) 22:12:50 ID:MxWn86CNO
オリックスの北川やな
75携帯厨:2006/08/29(火) 22:13:17 ID:kObLpDUB0
なんかマジメなんだよな。
ボカンシリーズなんだからもっとふざけてるべき と大人になって思った
76安産:2006/08/29(火) 22:14:10 ID:lmKWQy690
>>73
ゲキガスキーだな
77フリーザ様:2006/08/29(火) 22:17:06 ID:pZbuA31h0
>>76
うお!チョット思い出したw
さんくす
78北海:2006/08/29(火) 22:19:16 ID:ISLChaBmO
タイムボカン:当時としては楽しかった
ヤッターマン:人気を決定付けた
ゼンダマン:きらい
オタスケマン:三悪+1、変身前は同じ宇宙船にいる等斬新、感動の最終回
ヤットデタマン:ヒーロー一人、ロボが意思を持つ、三悪の顔が一新
イッパツマン:シビレル三冠王のテーマ。シリアス多目
イタダキマン:クリリン
キラメキマン:女が1号(うろ覚え)


結論:テーマ曲はヤットデタマン、挿入歌は嗚呼三冠王が良い。歴史を守るタイムパトロール隊だけはすぐにでも結成してほしい
79番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 22:20:01 ID:0C33lSDJ0
最終回思いだせんから試しに見てみたら見たはずなのに忘れてた
しかしこの年になってもよくわからん最終回だった
80フリーザ様:2006/08/29(火) 22:21:43 ID:pZbuA31h0
オタスケマンを配信してくれ・・・・・・・・
最終回見たくなった、ストーリーもいいし
81キティホーク:2006/08/29(火) 22:21:54 ID:XH4N7px60
少しみて思い出した
このロボット、買ってもらってた
82愛戦士:2006/08/29(火) 22:23:09 ID:YDTmWLrT0
オタスケマン〜イッパツマンの辺りが内容的に最も習熟してたな。
懐かしすぎてなんか涙出てきた…
83草植え杉:2006/08/29(火) 22:25:39 ID:QtGBu4Ec0 BE:129041093-DIA(35214)

↓そろそろ「嗚呼逆転王」をmp3でくれる神↓
84黄色葡萄球菌:2006/08/29(火) 22:34:46 ID:7ETE99YT0
J・A・S・R・A・C
JASRAC 守ろう著作権〜♪
85ダツダム宣言:2006/08/29(火) 22:39:33 ID:Xyn/29pk0
ゼンダマンの最終回が衝撃的だったよな
86陸奥:2006/08/29(火) 22:39:33 ID:ISLChaBmO
タイムボカンの蜂のメカな名前はビーチクリンだった希ガス
オタスケマン最終回はある程度回を重ねてアクダマンに愛着を持ち、これまでのゲキガスキーの立場を理解してないとつまんないから注意
87安産:2006/08/29(火) 22:39:53 ID:lmKWQy690
>>84
タイムボカンのCDの最後に入ってたなその曲。
一体何なんだ?
88徒歩十分:2006/08/29(火) 22:42:27 ID:3NNjpdIY0
オタスケマンの主題歌最高
89天然記念物:2006/08/29(火) 22:43:00 ID:ISLChaBmO
>>87

絶唱(?)カラオケマンという架空の作品のテーマ曲
90咸臨丸:2006/08/29(火) 22:43:55 ID:rLyEj9Wa0
何だっけ、

キラキラキラキラ スタースター
キラキラキラキラ スタースター
91安産:2006/08/29(火) 22:45:00 ID:lmKWQy690
>>89
架空の作品のテーマで守ろう著作権かよ
何だかなあ・・・
92家内安全:2006/08/29(火) 22:47:05 ID:bs0ULyd60
混み合うぐらいなら最初から流すんじゃねーよ
93プロ市民:2006/08/29(火) 22:47:12 ID:4VarYbRn0
う〜らの畑でポチが鳴く〜
94愛戦士:2006/08/29(火) 22:48:11 ID:YDTmWLrT0
空の彼方からやって来る
風の中から現れる
雲の上から声がする
正義の声が
熱く熱く 心燃やす
あれはオタスケマン
行くぞ行くぞ 倒せ倒せ
悪のオジャママン
ヒカルとナナと七つのメカが
歴史を守るためタイムパトロール
助けに来たぞ オタスケ
助けに来たぞ オタスケ
鮮やか軽やか オタスケマン
いいかっこするなよな!
95ろくでなし:2006/08/29(火) 22:49:27 ID:T/KDN+7f0
ネタバレ



ミンミンはババア。
96今夜が山田:2006/08/29(火) 22:51:06 ID:IteAQobg0
ヤットデタマンのOP曲カッコイイな
97不沈空母:2006/08/29(火) 22:51:21 ID:3EGeaPKpO
課長、部長偉い〜
社長、会長偉い〜
偉きゃ白でも黒になる〜



…素晴らしい歌詞だ
9890:2006/08/29(火) 22:51:26 ID:rLyEj9Wa0
>>94
オタスケマンだったか〜

やっぱりうろ覚えはいかんね
99尿飲療法:2006/08/29(火) 22:52:17 ID:3yrRvD8m0
ゴウさんっていつもつなぎ着ていたよな。
どういう仕事していたんだ?
100よい子は真似しちゃだめ:2006/08/29(火) 22:54:35 ID:Ob9gOU9v0
この前やってたじゃないか。
またやるのか。
101桃色猥星:2006/08/29(火) 22:54:37 ID:+Tgdu+Go0
で、おまえらもう保存したのか?
102惑星衝突:2006/08/29(火) 22:54:57 ID:mV8R59GN0
100だったら人間辞めてウンコになってやる
103陸奥:2006/08/29(火) 22:55:59 ID:3EGeaPKpO
>>99
トッキュウザウルスの整備
104痴漢:2006/08/29(火) 22:56:04 ID:USp+flzw0
>>99
特急ザウルスのメカニックとか
105尿飲療法:2006/08/29(火) 22:56:45 ID:3yrRvD8m0
>>103-104

さんくす
106ひきこもり:2006/08/29(火) 22:57:23 ID:PbiluAms0
>>17
死ね
107陸奥:2006/08/29(火) 22:57:49 ID:teMXtrdpO
ああ、久々にこのフレーズが、

ケコーン
108アラストル:2006/08/29(火) 22:59:27 ID:z+W/+sF10 BE:28284724-2BP(110)
>>97
逆、逆。
♪クロでもシロになる〜
だよ。
109尿飲療法:2006/08/29(火) 22:59:55 ID:3yrRvD8m0
女イッパツマンってあれはどうしてでてきたんだっけ?
110script:2006/08/29(火) 23:03:12 ID:YDTmWLrT0
遠く耳を澄ませば
聞こえるあの笛の音
ジンと勇気が迫る
正義のメロディ
見参! 流れる時を渡って登場
見参! きらめく鳥「ジュジャク」はどこの空?
追え 追え ヒストリー
歴史の 後先
コヨミと二人 心合わせ 呼べば
来たぞ 来たぞ 大巨人
走れ 走れ 大天馬
タイム街道 タイムカーゴで
ヤット ヤット ヤットデタマン
デタマン

ようつべで見れるものをわざわざ書く俺…
111安産:2006/08/29(火) 23:05:42 ID:z+W/+sF10 BE:42426443-2BP(110)
♪和毅、大毅、エライ
興毅、史郎、エライ
エラきゃ黒でも白になる〜
112番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 23:06:02 ID:tmsNT6av0
ムテキングはシリーズ違うの?
113安産:2006/08/29(火) 23:06:37 ID:z+W/+sF10 BE:88388055-2BP(110)
>>112
違うよ
114工作員:2006/08/29(火) 23:07:07 ID:bs0ULyd60
イタダキマンのOPをカラオケで歌える奴がいたら俺は尊敬する。
115番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 23:08:15 ID:tmsNT6av0
>>113
そうか
なんか似てるのにな
116番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 23:08:35 ID:i3RcNapJ0
ネオトキオ〜ネオトキオ〜って何の主題歌だっけ?
117尿飲療法:2006/08/29(火) 23:08:46 ID:pZbuA31h0
半年前にタイムボカンシリーズのキャラデザが

FFの天野 喜孝だって知ったときは吹いた
118script:2006/08/29(火) 23:08:51 ID:YDTmWLrT0
>>114
あれはテレビ見たやつなら一番は歌えるのだが、二番の難易度は異常w
119安産:2006/08/29(火) 23:09:19 ID:z+W/+sF10 BE:63639836-2BP(110)
>>115
メカはイッパツマンよりそれっぽいけどね。
120みちのく:2006/08/29(火) 23:09:25 ID:mQbPbN0N0
どうやってぶっこ抜けるの?
121ちゃちゃ:2006/08/29(火) 23:09:37 ID:rLyEj9Wa0
>>116
> ネオトキオ〜ネオトキオ〜って何の主題歌だっけ?

未来警察ウラシマンのEDテーマ

OPはミッドナイトサブマリン
122マジレス怪人:2006/08/29(火) 23:10:21 ID:nK/lgPCJ0
>>116

それは未来警察ウラシマンではないだろうか
123番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 23:10:24 ID:HPdyPtDb0
パ!パ!パパパパパパパパパ!一発マ〜ン
124原因不明:2006/08/29(火) 23:11:34 ID:3EGeaPKpO
>>108
d
素で間違えたよ…
125惑星衝突:2006/08/29(火) 23:12:19 ID:1/vgtX5d0
超剛Q児イッキマンをやってくれ
126script:2006/08/29(火) 23:12:27 ID:YDTmWLrT0
好きだ 好きだ あの笑顔
夢を 夢を 抱きしめて
呼べば 呼べば あらわれる
時を 時を 飛んで来る
どこから? それは謎めいて
どうして? それは愛ゆえに
風よりも速い翼 炎より熱い心
さぁ さぁ 逆転
ここから悪は通さない
さぁ さぁ 逆転
これから正義の花道
127マジレス怪人:2006/08/29(火) 23:12:31 ID:nK/lgPCJ0
そういえば山本正之も声優やってなかったっけか?
128番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 23:12:40 ID:jKOxnkXR0
129記念:2006/08/29(火) 23:12:47 ID:d9QDVSzr0
昔のタツノコプロの面白さは異常
130番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 23:13:28 ID:i3RcNapJ0
未来警察ウラシマンか、、なんとなく記憶にあるな。
なんでもマン付ければいい時代だったのか。
131番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 23:14:23 ID:HPdyPtDb0
>>84
カラオケマンだっけ
1322ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/29(火) 23:14:56 ID:i7NBPKz/0
嗚呼、逆転王が名曲過ぎて困る
133極上生徒会:2006/08/29(火) 23:15:57 ID:REfY9sDo0
タイムレコーダーがっちゃんがっちゃん押せば
134東海:2006/08/29(火) 23:16:22 ID:sVYD9zil0
>>132
うpもしないで名作とかいわれてもね
135尿飲療法:2006/08/29(火) 23:16:30 ID:pZbuA31h0
>>129
ハクション大魔王
いなかっぺ大将
マッハGoGoGo
樫の木モック
けろっこデメタン
科学忍者隊ガッチャマン
新造人間キャシャーン
宇宙の騎士テッカマン
宇宙の騎士テッカマンブレード
一発貫太くん
おらあグズラだど
タイムボカン
ヤッターマン
ゼンダマン
タイムパトロール隊オタスケマン
ヤットデタマン
逆転イッパツマン
イタダキマン
タイムボカン2000 怪盗きらめきマン
黄金戦士ゴールドライタン
とんでも戦士ムテキング
ダッシュ勝平
未来警察ウラシマン
よろしくメカドック
みなしごハッチ
新世紀エヴァンゲリオン

だな
136工作員:2006/08/29(火) 23:16:39 ID:bs0ULyd60
>>132
だーれーがだーれーがわかろう!!!!
137番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 23:17:13 ID:Hf3DyxXP0
正義とは 宇宙さえも恐れぬ
心にだけ宿るものなんだ
勇気とは 星よりも光る
瞳にだけ映るものなんだ
誰が 誰が わかろう
そうだ!両手広げ走り出せ
天はきっと知っている
そうだ!胸をはって立ちまわれ
海はいつも見つめてる
おまえの真実 嗚呼 逆転王
138しらんがな(´・ω・`):2006/08/29(火) 23:17:14 ID:VztUDqcE0 BE:136968285-2BP(115)
>>126
普通に名曲きたこれ
139script:2006/08/29(火) 23:17:16 ID:YDTmWLrT0
>>117
「樫の木モック」つーピノキオ原作アニメの作画もやってるよ。かなり古くから
タツノコの作画の中心だったらしいね。
140ゴキブリ:2006/08/29(火) 23:19:37 ID:ONd8Cf+u0
>>117
タツノコの天野がFFもやってる
というのが正しい。
141尿飲療法:2006/08/29(火) 23:20:06 ID:pZbuA31h0
>>139
ttp://www.so-net.ne.jp/amano/gallery/animation/main.html
天野のサイト見てきた  キャシャーンもなんだね ゴ、神だ・・・。
142安産:2006/08/29(火) 23:21:14 ID:z+W/+sF10 BE:28284342-2BP(110)
「イッパツマンが最高傑作」という意見は公式周辺でたびたび目にするが、
どうもシリアス要素を必要以上にありがたく思っているというか、
中二病的な感想に思えてならない。
(「ウルトラシリーズではセブンが最高傑作」というのに似ている)

メカとヒーローの魅力の薄さを除けば、
オタスケマンが設定的には一番バランスが取れていると思う。
143うんこたれ蔵:2006/08/29(火) 23:21:48 ID:/RfE3gvZ0
Yahooで怪奇大作戦もみようぜ。
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00116/v00258/
144地震だー:2006/08/29(火) 23:21:49 ID:3EGeaPKpO
>>127
ゼンダマン ゼンダライオン
オタスケマン ゲキガスキー
ヤットデタマン ドンファン・ファン伯爵
イッパツマン 23
145極上生徒会:2006/08/29(火) 23:24:36 ID:REfY9sDo0
>>142
俺はヤットデタマンが好きだなあ
146尿飲療法:2006/08/29(火) 23:26:13 ID:pZbuA31h0
147script:2006/08/29(火) 23:27:32 ID:YDTmWLrT0
>>142
子供の頃に見た時点では、確かにオタスケマン最強。
でもイッパツマンもなんかハラハラする展開で面白かったけどな。
「かくれたましろう」(漢字忘れた)の正体とか、その末路とかはかなり
シリアスだな…。
あと美人助手の最終回の展開も驚いたよ。
148番組の途中ですが名無しです:2006/08/29(火) 23:30:13 ID:Hf3DyxXP0
火星
61755
149ボケナス:2006/08/29(火) 23:30:50 ID:T/KDN+7f0
オタスケマンは、なんか三悪のほうに感情移入しちゃうんだな。
150ノーチラス:2006/08/29(火) 23:32:01 ID:d0omnHe/0
タイムカードにダッシュする姿とか、ある程度歳逝ってないと
わかんないだろうな
151安産:2006/08/29(火) 23:32:27 ID:z+W/+sF10 BE:21213432-2BP(110)
プッ。騙されて帰っていきますよ、頭カラッポの偏平足が・・・
芝居だとも知らずにwwww

こらコケ、そんなことをいったら
偏平足に聴こえてしまうじゃろ。

おねーたまそこ、へんぺーそくのことをへんぺーそくって




カーン! ブッブッブッブッブッブ
152マジレス怪人:2006/08/29(火) 23:33:58 ID:USp+flzw0
大巨人は偏平足と言う言葉に過敏に反応しすぎw
153工作員:2006/08/29(火) 23:35:10 ID:bs0ULyd60
>>151
心狭すぎwwwwwwww
154今北産業:2006/08/29(火) 23:35:52 ID:6Kv9hKHy0
155script:2006/08/29(火) 23:38:13 ID:YDTmWLrT0
まあタイムボカンシリーズはボヤッキーとかが「全国の女子高生の皆さん!」とか
定番で言ってたし、その時代に合わせて時事ネタも取り入れてたからな。
子供だけに限らず子供と一緒に見ている親父どもにもアピールしてたんだろうね。
ドリフの笑いに通じるものがあるね。
イッパツマンで言えば、ヤンバルクイナのネタとかやってたしな。
156サンバのリズムで:2006/08/29(火) 23:39:08 ID:MWQcAfoU0
ローラーヒーロー ローラーヒーロー
157script:2006/08/29(火) 23:43:01 ID:YDTmWLrT0
タコの頭にハチマキ巻いて
キューッと締めたら 締まらない
あっち締めツルリ
こっち締めツルリ
いつまでたっても締まらない
いつまでたってもキリがない
あ、ヨイショ あ、ヨイショ
あ、ヨイショ ヨイショ ヨイショ♪
158オホーツク:2006/08/29(火) 23:44:28 ID:3EGeaPKpO
>>151
懐かしくてワロチww

あのブッブッブッブッって音が堪らんwwww
159マジレス怪人:2006/08/29(火) 23:44:29 ID:USp+flzw0
このスレはジャスラックに宣戦布告ですね
160紫外線:2006/08/29(火) 23:48:58 ID:kzrRf58b0
>>157
えーっとなんだ・・・
ローラースケートのヤツだ。
くそ、名前がでてこん。

イッパツマン1話観た。
なつかしーーー。
つか今観てもギャグで笑えるわ俺。
161マジレス怪人:2006/08/29(火) 23:52:40 ID:nK/lgPCJ0
>>160

ローラーヒーローローラーヒーロー(ホワッチュアネイム?)

チャラッチャチャチャラ その名はその名はー

162紫外線:2006/08/29(火) 23:52:48 ID:kzrRf58b0
ムテキングだ!!!

はーすっきり。
寝よ。
163紫外線:2006/08/29(火) 23:55:59 ID:kzrRf58b0
つか、ナイスアシスト>>161

思い出しコーフンして速攻レス
サンクス言うの忘れちまったよ。
サンクス!!
164工作員:2006/08/29(火) 23:56:47 ID:m4n97doZ0
ムケチーン、キーック!
165メイド:2006/08/29(火) 23:57:43 ID:ErFl6H1y0 BE:46795182-2BP(10)
>>17
さすがjane view。なんともないぜ!
166番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 00:02:52 ID:AZEfwUu20
>>154
ミンキーモモ小学生のころ見てたけど大人も見てるなんて知ったときはびっくりしたなぁ
167.:2006/08/30(水) 00:06:25 ID:jzaUIPGs0
biglobeなら、タイムボカンを見れるよ。
http://broadband.biglobe.ne.jp/sitemap/index_timebokan.html

ついでに、宇宙空母ブルーノアも見れる・・・
http://broadband.biglobe.ne.jp/sitemap/index_blue_noah.html
168セドナ:2006/08/30(水) 00:08:51 ID:ytgsWfON0
トッシュって山形ユキオともう一人は誰?
169日本海:2006/08/30(水) 00:16:58 ID:e0N9Kwgr0
170ろくでなし:2006/08/30(水) 00:39:43 ID:gC3S734L0
だいげきど〜!!!
171番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 01:18:07 ID:w0IJiXS40
イッパツマン見に行ったら、モスピーダにハマった。懐かしすぎる
172スピンドリル:2006/08/30(水) 01:33:25 ID:11yrPBuP0
>>148
トンクス
173何?このスレ:2006/08/30(水) 01:38:16 ID:uR4tQKlr0
けっこういいのが揃ってんのね
174頭脳集団:2006/08/30(水) 02:05:08 ID:sSS7w7TQ0
ネット配信にまでサラ金の広告がある件
175ネカマ:2006/08/30(水) 02:16:17 ID:B8EBySKD0
>>1
遅いなw
176団塊世代:2006/08/30(水) 04:18:49 ID:RSSLoMWN0
>>155
社長課長エライ
会長部長エライ
偉きゃ黒でも白になる〜
って歌詞で親が大爆笑してたもん
177北海:2006/08/30(水) 18:32:44 ID:2DiIHkjS0
面白い
178糞スレ立てるな:2006/08/30(水) 18:50:08 ID:Un8RSpTB0
ムンムン様で抜いてしまったであります
179番組の途中ですが名無しです:2006/08/30(水) 18:53:28 ID:GtdwvVg20
180何か質問ある?:2006/08/30(水) 19:34:17 ID:70JLNbefO
『嗚呼、逆転王』に優るアニソンに未だ出会ってない
181極上生徒会:2006/08/30(水) 20:43:26 ID:nLKMT0WR0
>>180
禿げ堂イントロもサビも最高
やまもとまさゆきの曲はメロディラインの裏で入ってくるトコロが聞いてて気持ちいい。

4話まで観た。
3話のラストで悪役トリオに感情移入し、
4話の豪速球のモテモテぶりにムカついた俺は完全に人生負け組 _| ̄|○
182極上生徒会:2006/08/30(水) 20:52:30 ID:nLKMT0WR0
あかん・・・観れば観るほどムカつくわ・・・豪速球
ピンチ通信の時、なぜいつも余裕面してんだよ。
ウンコやオナニーしてる時とはないのか。
183ワーキングプア:2006/08/31(木) 02:21:14 ID:WiHVwLBK0
ほほう
184円高:2006/08/31(木) 02:38:45 ID:uiUftmWT0
OPならヤッターキングとヤットデタマン
挿入歌はチュクチュクチャン、進め!タイムパトロール隊、嗚呼逆転王
EDは全部いい
185番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 03:40:01 ID:Z5Wtu9PG0
ぱっぱっ、ぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっ、イッパツマーン
186番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 04:55:19 ID:mnAsRLGM0
>>78
どてらマンが抜けてッぞ。
187初心者ですが…:2006/08/31(木) 08:07:02 ID:O48S+8TJ0
タイムボカンの歌を作った奴も天才なら、
それまでの主題歌とまったく傾向の違うものを採用した奴も天才。

あの歌がなければタイムボカンシリーズもあそこまで発展したかどうか。
188山城:2006/08/31(木) 09:20:17 ID:0iu/AgOI0
ヤッターマン1号とドロンジョ様は・・・








実はできてる
189殺伐派:2006/08/31(木) 09:23:31 ID:BMnWwp7m0
ああ、どんなのか思い出した。3悪が一回だけヒーローに勝った奴か。
190VIPでやれ:2006/08/31(木) 09:31:53 ID:4YmG9lU80
>>185
OPのその字幕って凄くいい加減だよな
191なまはげ:2006/08/31(木) 09:36:55 ID:D+WzGxTa0
「一発やっかぁ」
ス-ツを脱ぎ捨てると、縦じわでよれよれの前垂れを整えた。鏡の前に立ち股を開く。
既に前袋を濡らし、俺のチンポは俺の愛撫を待つ。
身体を横にして鏡に映すと、前垂れを持ち上げて、ピラミッドがそこにあった。
「俺の越中一本のセンズリだぜ」声に出していう。
「男はやっぱセンズリ」
やおら前袋の脇から、ズルムケ状態の仮性包茎チンポを取り出す、手にオイルをたっぷり取り、逆手で亀頭をこね回す、
「ヌリュッ、ヌチョッ」音が俺の勃起中枢を更に刺激する。
「センズリたまんねぇ」扱きに合わせて、身体を上下させる。
「男のセンズリにゃあこれだよ」ラッシュを吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「チンポ、チンポ」「越中のセンズリ」
頃合いをみて前垂れを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。
白い細紐だけがはらに残り、ぶらぶらのきんたまのバックに、前垂れ垂らして、腰を振り、左手できんたま引っ張り、右手でヌルヌルとチンポを扱く。
鏡の中のの俺は、日本一の伊達男になっていた。
「ちきしょう誰かに見せてやりテェよ」最高潮が近付くと、いつもそう思った。ラッシュをもう一度効かせ、オイルを追加すると、男へ向かってまっしぐらだ。
「男になってやる」「越中一本のほんまもんの男」
「うりゃ、そりゃ」「ズリュッ、ブチュッ」しぶきを飛ばしながら、クライマックスをめざす。
「たまんねぇよ」きんたまの奥から、激しいうねりが起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。
-だしてぇ- -もっと扱きてぇ-相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は堰を切ろうとしていた。
「男一匹 ! 」「ぶちっ」
鈴口を押し分けて、白い塊がしゃくり出される。
真っ白い時間が過ぎ、目の前が現実に戻る。
192おくさま戦隊:2006/08/31(木) 09:37:57 ID:p5Qrr2G+0
ドテラマンはこないの?出来ないの?みたい
193番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 09:43:08 ID:4v1RaT1u0
オタスケマンの最終回は感動した。
地球に惑星が突っ込んでくる大ピンチで、ゲキガスキーがオジャママン3人に
「はじめて人助けが出来るんですよ」ってロケットで特攻すんの。
194疫病神:2006/08/31(木) 09:47:21 ID:O48S+8TJ0
>>190
確か、

パッ、パッ、 パパパパパ…パパパパッ、

字幕でも一応パの数は合ってるはず。
195厨房:2006/08/31(木) 09:54:58 ID:uw/FDBstO
どこから〜
196ネット左翼:2006/08/31(木) 10:03:31 ID:OzYtmUqwO
それは愛ゆえに〜
197携帯厨:2006/08/31(木) 10:07:29 ID:+FGPW5TF0
(・∀・)サァ!!
198記念:2006/08/31(木) 10:10:40 ID:vtxm7r/10
全国の女子高生のみなしゃ〜ん
199しらんがな(´・ω・`):2006/08/31(木) 10:14:59 ID:cFL7HwYH0
スレのこんなオッサン連中が大阪を煽ったりエロゲの話をしてるのか
(T T)

いのちのもとを探して、はどのシリーズだったかなあ
200安産:2006/08/31(木) 10:15:15 ID:nGFvuEO/0
ちらっと2〜3話見たぐらいなんだが、
悪トリオが初めて勝った宴会シーンに爆笑した。
201どれ:2006/08/31(木) 10:23:15 ID:L3RoxLpa0
♪う〜らの畑にビルが建つ ベンベン
202番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 10:28:11 ID:zT6KqBJx0 BE:3521524-BRZ(3220)
魂狩
203携帯厨:2006/08/31(木) 10:53:00 ID:+FGPW5TF0
>>199
歴代エンディングを思い出すんだ
204免停120日:2006/08/31(木) 14:23:19 ID:TFasdb9xO
イッパツマンはタツノコの集大成(タイムボカン+ヒーロー系+巨大ロボ)って感じで大好きだ!
205終了のお知らせ:2006/08/31(木) 14:33:07 ID:9lvT49AS0
キラッ キラッ キラッ キラッ
スタースター♪
206マラカス:2006/08/31(木) 14:35:48 ID:m6WJUxKK0 BE:59872853-BRZ(1203)
押井の回を教えろ 無視博士
207なんと奇遇な!:2006/08/31(木) 18:44:26 ID:WjPahKhU0
今32話目を観てるからもう少し保守して
208サーファー:2006/08/31(木) 22:06:54 ID:3ATPPmwj0
>>204
巨大ロボはタツノコらしく無い気が・・・
209ハロワ池:2006/09/01(金) 01:01:24 ID:uc5vl7D30
ほす
210番組の途中ですが名無しです:2006/09/01(金) 06:59:45 ID:njOEpcX50 BE:224811353-BRZ(3435)
211番組の途中ですが名無しです
しょっぱ