兄弟・姉妹の中でユーモアのセンスが勝っているのは年下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼525
兄弟・姉妹の中で生まれた順番がユーモアのセンスに与える影響を調べたところによると、
年上は比較的真面目な性格が多い一方で、人を笑わせる才能に恵まれているのは年下である
傾向が強いことが指摘された。

ハートフォードシャー大学の心理学者で、ユーモアの研究家でもあるリチャード・ワイズマン
教授が行った調査では、人を笑わせるのが比較的簡単にできるというのは、兄弟のうち年下と
いう人では56%となったが、年上では32%に過ぎず、またひとりっ子ではわずか11%である
ことが分かったという。

年下の方がユーモアのセンスがある理由としてワイズマン教授は、生まれた時から親の注意を
自分に向けようとする競争意識があるためと分析。
http://www.japanjournals.com/dailynews/060816/news060816_3.html
2ひよっこ:2006/08/18(金) 12:27:25 ID:Fq9QA9K50
あqふぉ
3番組の途中ですが名無しです :2006/08/18(金) 12:27:36 ID:RiNyd6FB0
兄姉は楽でいいよな
4靖国:2006/08/18(金) 12:27:47 ID:dcq5o90y0 BE:511866195-DIA(61403)
真っ先に腕伝が浮かんだ
5帝国軍:2006/08/18(金) 12:28:26 ID:RiNyd6FB0
無いよ、そしてコミュニケーション能力も劣ってるよ
6こっち見んな:2006/08/18(金) 12:29:27 ID:zSgrx3lN0
末っ子だがこんなのはどうでもいい
7未来永劫:2006/08/18(金) 12:30:12 ID:X1+kjb+v0
別になぐりあいでも勝てるからそんなことにはこだわらない。
8番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 12:30:23 ID:ahzdRg960
初産の子は毒素吸収して産み落とされる役だから後発より劣る傾向にある、という事実。
9番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 12:32:39 ID:ehB88Hp70
笑ウ二男
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 12:33:30 ID:L6W3+3K/0 BE:222285863-2BP(101)
>>7
お前さん当事者と言うか、子供ですか
11猫娘:2006/08/18(金) 12:33:45 ID:/wIAvswV0
ワイズマンってインチキ占い師のみたいな名前だな
12番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 12:33:58 ID:trVfzGDe0




せめて、兄弟体系くらいさあ
13NG推奨:2006/08/18(金) 12:34:10 ID:wBk9Mk2I0
ワイズマンってゼノギアス思い出した
14ソフトサラダ:2006/08/18(金) 12:34:34 ID:9gO/UJYD0
まぁ・・・・・日本人だけど認めざるをえない。
15( ^ν^):2006/08/18(金) 12:35:04 ID:zWh0z68H0
芸能人は末っ子多し
16免停120日:2006/08/18(金) 12:35:17 ID:nMQkEFb7O
だから何?
17番組の途中ですが名無しです:2006/08/18(金) 12:35:45 ID:6Ng+imWG0
兄弟姉妹の中で最年長だった人は宇宙飛行士になれない
18イーグル
生まれる順番である程度の性格付けはされるわな