【その手が】ラジオ体操に人集まらず…期間短縮、大人と混合も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼151
ラジオ体操が様変わり 人集め苦心

夏休み恒例のラジオ体操が近年、様変わりしている。
かつては夏休み中ずっと、早朝に行われていたが、実施期間を1、2週間に短縮したり、
開始時刻を遅らせる地域が増えている。
「少子化もあって、年々、集まりが悪くなっている」ことが背景にあるようだ。

昨年、自治会の体育委員を務めた河井紀之さん(46)は「眠いなどの理由で、
呼び掛けても来ない子どもが多い。役員の負担軽減もあって短くした」と打ち明ける。

大津市の長等学区は、地域単位から学区全体にエリアを広げ、大人も参加する
ラジオ体操に切り替えて、今夏で30周年を迎えた。
期間はお盆前までに縮めているが、長等青少年学区民会議会長の藤堂真理さん(53)は
「学区全体なので、集まる人数が多い。地域の触れ合いの場にもなり、子どもの参加も増えている」と話していた。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006081700046&genre=F1&area=S00
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2006/08/17/P2006081700046.jpg
2戦う集団:2006/08/17(木) 10:46:24 ID:QYWHvt2N0
あざやかに2ゲド戦記
3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/17(木) 10:46:30 ID:eDBo1AhS0
  i     _.,,,,.,.       ,,----、,,,,,,,,,、、    |! 人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ      / ,,-‐―、ヽヽヽヽゝ|! ) あ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      〔/  u  ))))ヾヽヽ|! ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     /.,,,,、、 , ヽξ\Ξ/;i) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i / ==/  .,==-u  レi! ) / (
 l| | i ;::! ..;ノ ::;.... i ) i〔 ヾ(_,、ノ( "",,ノ u゚ );) っ (
  l | i./   ::: : .:::   、 | λ:: iにニ`i,:::::::::::::::::::(@w荒(
   | i|   ::. .::    :、:l|λ::::ー‐'"ン ...::::u::::::つ (⌒
   ,-!  ::;:   ::     |i|、!:::::.u::.. ::...:::::::::::/ ミi|l
.  i, 〉 ....;:::::.. ..:::゙    |.|i  \::::::::::::::::::/,;;ミ ||ii|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /'||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
4キティホーク:2006/08/17(木) 10:46:51 ID:4NQ2zhdZ0
その手がって何だ?
5スーパーハカー:2006/08/17(木) 10:47:30 ID:suRkWE/00

 よし 俺の出番か!
6番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 10:47:37 ID:quxrQMMa0
そういやここ数年近所の公園で夏休みにラジオ体操の音が聞こえてくることがなくなってた
7番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 10:47:40 ID:/AY3Sgux0
ロリに朗報
8派遣社員:2006/08/17(木) 10:48:24 ID:BGM/sr9GO
小学校の頃は必ず行ってたな
9北海:2006/08/17(木) 10:48:55 ID:Sgp670b20
トイレ行ったらケツから血が出たんだがもう俺は死ぬんだろうか?(;´Д`)
10勘弁してくださぃ:2006/08/17(木) 10:49:20 ID:QvSasBGI0
ポットキャスティング体操とか今時の子ども向けの工夫が必要だ
11番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 10:49:25 ID:uCyVl6yG0
俺なんて、ガキの頃なんて目が早く覚めすぎて困るくらいだったよ。
集会場もすぐ近くだから、5時くらいに行って1人2人で遊んでた。
12半年ロムってろ:2006/08/17(木) 10:49:39 ID:OP9ralyd0
うるさいと朝からむかつくから、やらなくてオケ

13番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 10:49:47 ID:WMVWgsyE0
体操の前にカブトムシとり
14番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 10:49:48 ID:5a7YA/E70
>>9
癌だよ
15みどり:2006/08/17(木) 10:50:26 ID:0XTW+haX0
戦前の制度みたいじゃね?夏休みのラジオ体操って。
165年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2006/08/17(木) 10:50:49 ID:DeQAiWD60 BE:239400757-BRZ(3334)
親はぶん殴ってでも行かせるべきだろ
17サダムフセイン:2006/08/17(木) 10:51:26 ID:fsuRapZa0
スタンプ押してもらうんだが
親が当番の時、こっそり休んだ日のスタンプ押したり
そういうくだらない思い出がある
18半年ロムってろ:2006/08/17(木) 10:52:05 ID:OP9ralyd0
>>9
つ赤飯
19ヘタレ:2006/08/17(木) 10:52:29 ID:DAPWQ3hxO
>>9
つ ボラギノール
20番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 10:52:34 ID:quxrQMMa0
ハンコいっぱいになると最終日に定規とヤクルトジョアもらったもんだ
21(゚ε゚):2006/08/17(木) 10:52:50 ID:a72afQbv0 BE:125720633-2BP(650)
ポケモンのスタンプにすればいいと思う
日替わりでさあ
22派遣社員:2006/08/17(木) 10:52:59 ID:87eT7lqR0
>>9
赤いのがべったり付いてるんならセーフ
ちょっと赤黒っぽくて固かったらワンナウトー!
家族にガンの人いたらツーアツトー!
60歳以上で最近痩せてきたならゲームセット!!
23イケメン:2006/08/17(木) 10:53:01 ID:0vNdyzXO0 BE:285819078-2BP(123)
女児は必ずスカートってことにすれば近所の引きこもりがちなお兄さんが沢山出てくるんじゃないかな
24パトリオット:2006/08/17(木) 10:53:37 ID:6LDX7Db/O
皆勤賞は
帰省も行楽もしなかった
貧乏人の称号
25ここでネタレス:2006/08/17(木) 10:54:25 ID:mvHHXtHE0
おじさんが手取り足取り教えてあげるからね(*´Д`*)
26番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 10:55:13 ID:BATyvt+50
甥っ子に聞いたら、土日のラジオ体操は休みらしい
27サザンクロス:2006/08/17(木) 10:55:18 ID:V5GgyyID0
>>23
タンクトップやキャミソールの方が大事だろボケ
28夏厨:2006/08/17(木) 10:55:19 ID:czYjGU6M0
今思えば行くことなかった
29敵対的買収:2006/08/17(木) 10:55:30 ID:w/fvw2nV0
帰省wwww
田舎もんの称号だろw
30惑星衝突:2006/08/17(木) 10:56:13 ID:AGiOM/c/0
>>27
ブルマにきまっとろうが
31徒歩十分:2006/08/17(木) 10:56:18 ID:fcol5PI90
>>9
男の生理だ、気にスンナ
32すか:2006/08/17(木) 10:56:57 ID:JzWjlOTxP
スタンプ貰って最後の日にいろいろ貰うのが楽しみだったな
33番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 10:57:28 ID:CJ9LeKQC0 BE:692037959-2BP(250)
夏休みといえば早朝のラジオ体操!
って感じで毎回楽しみにしてたんだがなぁ
お前らもスタンプがどんどん押されていくスタンプ帳みてニヤニヤしたろ?
34サザンクロス:2006/08/17(木) 10:57:41 ID:V5GgyyID0
>>30
お前の近所では子供がわざわざブルマ着てラジオ体操行くんか。
ふーん。
35イケメン:2006/08/17(木) 10:57:41 ID:0vNdyzXO0 BE:122493964-2BP(123)
>>27
なるほど、袖禁止か。
そしてこのメリットは参加者が増えるだけじゃなく、引き篭もり予備軍のお兄さんたちを
外出させ、更には運動までさせるという画期的なアイデアだと思うんだが。
36アラストル:2006/08/17(木) 10:58:00 ID:1m1SX/og0
俺の所は七月いっぱいで終わりだった
最終日に希望者は、8月分のスタンプも押せた
37感動した!!:2006/08/17(木) 10:59:05 ID:rELj1Q3q0
ラジオ体操の時間って早すぎないか?
38スピンドリル:2006/08/17(木) 10:59:32 ID:iA+js31E0
ラジオ体操カード欲しいんだがどっかにない?
39殺伐派:2006/08/17(木) 10:59:43 ID:S/XSF63Y0
>>1
長等小出身の俺様が来ましたよ!
40(゚ε゚):2006/08/17(木) 11:00:07 ID:a72afQbv0 BE:894010188-2BP(650)
こういうのは自治体や教育委員会が協力してだな
スタンプをある程度あつめるとなんかアニメのレアアイテムが貰えるように
玩具会社を引き込むんだよ
ラジオ体操バージョンとか町内運動会バージョンとかさあ
41徒歩十分:2006/08/17(木) 11:00:12 ID:7+8tQhIIO
俺は6:30だったけどオマイラ汝だった?
42セドナ:2006/08/17(木) 11:00:47 ID:suRkWE/00

 あんなに早起きさせて誰が得するんだ?
43番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:00:52 ID:gjY5SZy20
>>15
よく考えれば奇妙な制度だ。
いや、早起きして体を鍛えるのは別に悪くないが、やってる内容が音楽に合わせて手足をクルクル回すとか、
およそ運動とはかけ離れた、変な宗教儀式というか、汗もかかない踊りみたいなものだし。やるならジョギングとか
長めの散歩(ウォーキング)とか、あとはちゃんとしたストレッチとかな。
あの第一・第二体操というのが、いったい体にとって何の得になるのか、今にして思うとサッパリわからん。
44番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:01:34 ID:r/NM3zDZ0
もし夏のラジオ体操がなかったら、
「ラジオ体操第二の2番目の運動が恥ずかしい」のネタが解からなかっただろう
45有識者:2006/08/17(木) 11:02:44 ID:ckMJklqQ0
もろこし体操にすればいいのに
46やらないか:2006/08/17(木) 11:03:31 ID:iA+js31E0
>>43
早起きさせるのが目的なんじゃね
47黒歴史:2006/08/17(木) 11:03:59 ID:m0UGN9SZ0
ラジオ体操終わった後遊ぶために行ってたな。
48夏厨:2006/08/17(木) 11:04:15 ID:JcqCckLY0
だって眠いし
49番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:04:17 ID:AvmqKzNW0
今思えば馬鹿な行事だったな。あの時間を使って新聞でも配ってれば
今頃、一財産は築けていた
50イーグル:2006/08/17(木) 11:04:34 ID:ZjWrluCRO
今の子供が早起きできないのは早朝にアニメをやらないから
51因果応報:2006/08/17(木) 11:04:52 ID:f9TlgIkb0
>>43
別に鍛えるのが目的ではない
会社でも体操することあるでしょ
52ダツダム宣言:2006/08/17(木) 11:05:11 ID:S/XSF63Y0
>>41
6時だった。
出席すると、出席カードに判子押して貰える。
そして、長等小では新学期にラジオ体操出欠カードを提出していた。
出席率の悪い子は担任先生に叱られたり、体育の成績表に書かれたりしていた。
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:05:15 ID:B4lt7FIH0

昔はガキの社交場みたいな役割りもあったのにな・・・。
漫画やメンコ、ラジコンもってきたりして終わったらすぐ遊びに突入w
54靖国:2006/08/17(木) 11:05:19 ID:Qvg0WGZb0
(出)のハンコ持ってた俺様がきましたよ
一気に押すとインクの濃淡が綺麗にグラデーションしちゃってバレちゃうからなるべく毎日一個づつ押してたw
55ここでネタレス:2006/08/17(木) 11:05:19 ID:CtSSrYZhO
>>43
体操のお姉さんのように姿勢を正してやってみた

息が上がった
56携帯厨:2006/08/17(木) 11:05:52 ID:0vNdyzXO0 BE:275610896-2BP(123)
>>43
老若男女にできる体操っていう方向なんだから、激しい運動じゃダメだろ。
あれは身体を鍛えるっていうんじゃなくて、起きたばかりの身体をほぐす体操だ。
57少女Q:2006/08/17(木) 11:07:54 ID:0XTW+haX0
ああいう緩急激しいのは筋肉をほぐすのには役立たないよ。
10秒以上、ゆっくり伸ばし続けないと。
58マスター:2006/08/17(木) 11:08:51 ID:4A1lhisP0
小5、6俺がラジカセとスタンプ係りになってたから
さぼれなかった
59陸奥:2006/08/17(木) 11:09:14 ID:qiJEv0Zp0
アホか
行かなくても先生に怒られないんだから
なんで無理していく必要があるんだよ
60暴落:2006/08/17(木) 11:09:34 ID:ykQozhBp0
親の田舎に帰省したとき帰省先のラジオ体操に参加するのが嫌だったな
地元の連中から奇異の目で見られるし
61番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:10:00 ID:B4lt7FIH0

スタンプ集めると地元のマックでハンバーガーくれた・・。
今考えたらすごいブラックジョークww
62ぐぐれ:2006/08/17(木) 11:10:04 ID:czYjGU6M0
そういや放送に参加した記念メダル持ってるな
グランドピアノの生演奏なのに驚いたな
632ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/17(木) 11:10:21 ID:aplCPm1M0
あーたーらしーいーあーさがきた
きーぼーおのーあーさーがー
64キティホーク:2006/08/17(木) 11:11:32 ID:O2ny4o6T0 BE:332565179-BRZ(3457)
こんなのやる奴は馬鹿だと察してボイコットしていたオレは理解されなかった。
時代を20年ほど先取りしすぎていたようだ。
65影武者:2006/08/17(木) 11:12:08 ID:OCNyi36l0
おれは毎朝、幼女といっしょに体操してるぜ。
66番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:13:14 ID:ZjIf7+va0
朝起きるの無理・・・
67ヲタ:2006/08/17(木) 11:13:37 ID:qfftqd5s0
朝早すぎるんだよ。
学校行ってる時より早くしてどうすんだと。
68ダツダム宣言:2006/08/17(木) 11:13:41 ID:vRYDIyFW0
つかやる時間が早すぎるんだよ。
もう何ヶ月も8時前に起きた事がない・・・
69ダツダム宣言:2006/08/17(木) 11:14:31 ID:S/XSF63Y0
>>59
昔はラジオ体操が、夏休み体育の宿題だったんだよ。
それをサボると出欠表を教室に「貼り出されたり」してとても嫌な目をさせられた。
70番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:14:35 ID:AvmqKzNW0
何気に貧富の差が出た

おぼちゃま ニケやアデダスのスポーツウェア
貧乏の子 訳分からんシャツ、酷いときは長袖
71マスター:2006/08/17(木) 11:15:01 ID:4A1lhisP0
 6:00 起床、ラジオ体操の準備
 6:30 ラジオ体操
 7:00 朝飯
 8:00 ポンキッキーとかテレビ
10:00 ゲーム、bsの夏休みアニメ
12:00 昼飯、あなたの知らない世界
13:00 プール、友達と遊ぶ
18:00 夜飯


こんな感じだったなぁ小学校のときの夏休み
72番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:15:15 ID:B4lt7FIH0
宿題
学校主催のキャンプ
ラジオ体操
プール
出校日

夏休みのいらないものベスト5
73国選弁護士:2006/08/17(木) 11:15:55 ID:LCTg0L1/0
今のラジオ体操は、それ自体にたいして意味はなく、早起きして夏休み中も時間を有意義に使いましょうということなんだと思う。

家の前が公園なんだが、早朝からからラジオ体操やられたら、寝てる人はたまらんな。よって廃止でOK
74関羽:2006/08/17(木) 11:18:32 ID:W2T6yHBr0
当時はめんどくせーとしか思ってなかったけど今となってはいい思い出だな
夏の早朝の独特の匂いとか憶えてる
75番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:19:30 ID:51oruJ070
早朝の神社って涼しい風が吹いてるんだよな。気持ちよかった。
76少女Q:2006/08/17(木) 11:20:18 ID:0XTW+haX0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ラジオ体操
wiki引いてみた。

ラジオ体操第一 初代1928~1946
           二代1946~1947
           三代1951~現在

発祥は1928年に天皇御大典記念事業の一環として逓信省(現在の日本郵政公社)が制定。

これを見る限り、戦前の制度がぐだぐだ続いてるだけに思える。
GHQも特に禁止する理由がなかったんだろう。
77(゚ε゚):2006/08/17(木) 11:20:20 ID:a72afQbv0 BE:167627243-2BP(650)
>>75
神社でやってたんじゃこれない子もいたんでねえの
78消防:2006/08/17(木) 11:20:49 ID:pzHr3t8O0
プロ市民みたいなヤツらが
朝うるさいからやめろって朝鮮人じみた事言って、
公園でできなくなった。

民度低くなったもんだ
79番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:23:25 ID:AvmqKzNW0
>>78
早朝に柏手打つ、どっかの団体よりマシだよなw
80安産:2006/08/17(木) 11:27:46 ID:zjxpqjJs0
こういうのって20過ぎた男でもやっていいの?
夏休みいっつも早く起きてて5時ごろ)、童心に戻って参加してみたいんだけど
81にしこり:2006/08/17(木) 11:29:04 ID:UQaXA4rM0
田舎では、ラジオ体操に限らず子供会活動全般が今でも盛んでウザイくらいだぜ。
82番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:33:33 ID:B4lt7FIH0
>>80
他意はなくても朝からガキに混じって見知らぬ大きなお友達がいるととりあえず逮捕の悪寒ww
83番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:34:17 ID:oa2Jw4JG0
うちはスーパーの駐車場であってたな
84ガダルカナル:2006/08/17(木) 11:35:11 ID:V7HeFtWY0
「タダノ体操の歌」

(一番)
アッー!た〜らしいアッー!さが来た
珍棒のアッーさ〜だ
悦びに尻を開け 谷岡あえげ
バビロンのホモビ〜 シコシコと竿で
この香る穴を 破瓜せよ
オラ 一(ピュ)二(ピュ)三(ドッピュ)

(二番)
アッー!た〜にお〜か様がきた
気持っちイイ!アッーナ〜ル
悦びに首輪はめて 四つん這いになれ
ダイボ〜のフェラに〜 短小なモノを
ムクムクッと徐々に屹立せよ
オラァ 一(アッ!)二(イグッ!)三(アッー!!)

(三番)
アッーた〜らしいアッー!さの肛門
凌辱ドリル
四つ這いで手足伸ばし
「免許を返せ!」
ディルドゥとともに 妖しげな首輪
谷岡の腹に射精せよ
オラ 一(ピュ)二(ピュ)三(ドッピュ) 
85携帯厨:2006/08/17(木) 11:36:40 ID:0vNdyzXO0 BE:367481298-2BP(123)
>>80
>大津市の長等学区は、地域単位から学区全体にエリアを広げ、大人も参加する
>ラジオ体操に切り替えて、今夏で30周年を迎えた。

自治体によるんじゃないか?
まぁ、ダメってこともないと思うけど。
基本的に公園とかでやってる訳だから、立ち入りを制限されるいわれはないし。
86ジサクジエン王国:2006/08/17(木) 11:38:53 ID:8FRfLeff0
で、早朝に体操する意味ってあるんだっけ?
夏休みって言ったら、ラジオ体操以外に学校へ行って
プールで泳ぐのが日課だったな…
当時はなんにも面倒くさがらず行ったもんだが
今になってみると何真面目こいて毎日欠かさず行っていたんだろうと
馬鹿みたいに思う
87桃色猥星:2006/08/17(木) 11:39:18 ID:F1+u//fAO
お前ら騙されるなよ あれはラジオじゃねえ………テープだ
88ベンジャミン:2006/08/17(木) 11:41:03 ID:wXAZFhuZ0
今は行っても図書券とか出ないから行かないと甥っ子が言ってたなぁ・・
89ネット右翼:2006/08/17(木) 11:43:26 ID:KnOrt3yh0
子供の親みたいな雰囲気で堂々としていれば、ロリでも参加化膿。
90番組の途中ですが名無しです :2006/08/17(木) 11:43:50 ID:NOmMy3vt0
朝から汗かくと一日中気持ち悪いので嫌です><
91不当半ケツ:2006/08/17(木) 11:44:00 ID:4X2zDiBB0
毎年1回か2回しか行かなかった。
それでもお菓子はもらえたので同級生から大顰蹙を買っていたのがいい思い出だ
92総裁:2006/08/17(木) 11:44:38 ID:2horVWqE0
そういや、近所の公園で毎朝6:30〜やってたが、盆以降は聞こえてこないな。
田舎でもこんな状況だから、都会じゃもっと人集まらないんだろうな。
俺らの時は31日まできっちりあったのに・・・。皆勤賞もないのに何で必死だったんだろ。
あのカードにはんこが押してもらいたかっただけなんだろうな。
93有識者:2006/08/17(木) 11:45:13 ID:ckMJklqQ0
また壊れかけのレディオか
94不当半ケツ:2006/08/17(木) 11:46:43 ID:93FmMlG30
うちの町内は公園のそばにすんでる創価がごちゃごちゃ文句つけて、数年前からラジオ体操やってないな。
95名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 11:46:52 ID:z0vRJqD30
>>87
いつも『今日は〜県〜市からお届けています』
のくだりが同じなんだよな。
96ジサクジエン王国:2006/08/17(木) 11:48:21 ID:Yl6AxXRbO
ラジオ体操の声の人がうちの街に来たな
その日はいつもの公園じゃなく総合体育館のグラウンドに学区単位で集まって
97総裁:2006/08/17(木) 11:48:36 ID:2horVWqE0
>>87
6:30〜やってるとこ以外はテープだろ。近所はラジオまるまる流してるぞ
98ぐぐれ:2006/08/17(木) 11:49:55 ID:czYjGU6M0
>>87
俺が収録に行ったときはライブだったぞ
99ウプレカス:2006/08/17(木) 11:51:48 ID:g32Osol00
三次元の幼女って汚いよ
鼻くそほじった指しゃぶったり平気だし、なんか変な匂いするし
やっぱ幼女は二次元に限るって。
100ダツダム宣言:2006/08/17(木) 11:53:34 ID:S/XSF63Y0
>>99
ああ、わかる。
何だかわからないが、ずっとマンコ弄ってたりするしな・・・
101番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:56:54 ID:m2hER3oh0
日本が壊れていく
102どれどれ:2006/08/17(木) 12:07:46 ID:CeBOP4k20
別に体操しなくてもいいのでは?ラジオ英会話とかでもいいんじゃない?
103じゅくじゅく水虫:2006/08/17(木) 12:12:09 ID:87eT7lqR0
>>102
デーブスペクターみたいなこと言うなよ
104番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 12:13:02 ID:s2UHzZXI0
ふれあいというなのロリコンとショタどものあつまり
105暴落
軍国日本の悪しき風習など即刻排除すべきです
国民をわざわざ団結させて何をしようというのか