水不足、先進国は使い過ぎが主因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有識者
世界自然保護基金(WWF、本部スイス)は16日、水不足が世界的に広がり、
先進国でも深刻な問題になっているとする報告書を発表、
世界各国に水資源保護への取り組み強化を求めた。

先進国の水不足は河川や地下水など自然が供給できる以上に水を使い過ぎていることが主因で、
大都市の多くが渇水や水資源の汚染に悩まされているという。

報告書は、地球温暖化に伴う降雨量の減少と水分の蒸発量増加などにより、
問題は今後一層悪化すると憂慮を表明した。(以下略)

2006/08/16 12:11
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060816&j=0026&k=200608163774
2円高:2006/08/16(水) 14:59:50 ID:KGDLEm9g0
また日帝のしわざか
3世界遺産:2006/08/16(水) 15:00:04 ID:sKlWem9V0
タバコやめた奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄
カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:00:51 ID:+wpXJfax0
>>3
・・・?
5番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:01:05 ID:RklbEEOR0
トイレを二度流す馬鹿女が原因
6番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:01:13 ID:HLHXIDz90
水なんてもんは、酸素と水素を反応させりゃいくらでも出来るんだよ(苦笑)
7紫電改:2006/08/16(水) 15:01:45 ID:IHA1Oy9xO
一日五回は冷水シャワーを浴びてるな・・・
8番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:02:19 ID:otDp0lv50
>>3
おk
9半年ロムってろ:2006/08/16(水) 15:03:23 ID:Gv7hngzG0
>>3
そのコピペ久しぶりに見たワロタw
10どれどれ:2006/08/16(水) 15:03:37 ID:JnvHa4sD0
>>3
なんだか騙された気がする
11番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:03:48 ID:CEn08Ph00
>>3
にhんgおk
12紫電改:2006/08/16(水) 15:03:48 ID:+A1DVIBD0
水をコンビニで買う潔癖馬鹿が原因
13番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:04:19 ID:Xvotlg4B0
美味しんぼで得た知識によると

日本はアラブ辺りの砂漠に住む奴らより水不足なんだと。

アラブでも雨は降るが人口比があるので日本は1億2千万人で分け合わないといけない。

だから毎年水不足になるんだとさ
14フリーザ様:2006/08/16(水) 15:07:57 ID:N4i8568n0
>>13
しかし、水だけは自給自足できるんじゃないの?
15アパレルの女:2006/08/16(水) 15:08:08 ID:qf6U1fF00
四国は途上国だろ
16ヘタレ:2006/08/16(水) 15:13:35 ID:bh1kmwLI0
使いすぎが手淫
17正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:15:13 ID:XA/wK0aW0
地下水を農業に使っている、米国・中国・インドは限界が見てて来ているよ。
18正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:18:20 ID:XA/wK0aW0
>>14
例えば牛肉を輸入するとする。
牛は農作物を食う。
農作物は大量の水を必要とする。

結果的に牛肉を輸入すると言うのは大量の水を輸入すると言うのと同じなんだ。
もちろん農作物の輸入も牛肉ほどではないが水を輸入していることになる。
19世界遺産:2006/08/16(水) 15:18:23 ID:LswhfEkC0
いかにもなヲタばかりがクローズアップされるせいで

無害なヲタまで気持ち悪がられるというおっぱい揉みたい
20番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:19:41 ID:zn5t6uEX0 BE:379027788-2BP(333)
先進国と言えば韓国だな
21忍者:2006/08/16(水) 15:20:02 ID:BxitF4h50
風呂の水を洗濯機で再利用するとかはしてるけどな
22((;゜Д゜):2006/08/16(水) 15:20:27 ID:i1fWejoC0
アメリカの地下水源枯渇はマジでやばい。
他は知らない。
日本は水には恵まれている方だと思う。
23正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:20:38 ID:XA/wK0aW0
だから、

雨水や地下水を必要としない鯨肉を食うことにすれば、間接的に水の消費を減らせる。
24イスカンダル:2006/08/16(水) 15:21:34 ID:yGYhWLcy0
トイレで生理用品流す人が最悪だろ

なんでWWFってそういうこと追求しないの?
25ふいんき:2006/08/16(水) 15:22:13 ID:hSth5Ga20
使えない水が多すぎるんだよ
26まろ:2006/08/16(水) 15:22:57 ID:oRYunWmq0
>>20
どこを立て読みするの?
27正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:23:04 ID:XA/wK0aW0
国産牛肉を食っても、飼料は米国産穀物だから、
間接的に米国の水を輸入していることになる。

マジ、米国の水(地下水)はやばいんだって。
28番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:24:03 ID:aC7x2Qz80
日本も台風が来なくなったら一発で水不足だろ
21世紀は水で戦争が起きると予測する人もいる
29アパレルの女:2006/08/16(水) 15:24:15 ID:fnQNnrXc0
>>23
でもね、そうすると米に日本が食べられちゃうの。
30番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:25:14 ID:gFCOnPbw0
>>27
農地の地下水はやばくないだろ
31番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:25:40 ID:0k/n4zdk0
先進国唯一の温暖湿潤気候国の貯水率をなめんな
32ドル安:2006/08/16(水) 15:26:07 ID:DRtTn54J0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \   海水をうまく使えばいいじゃないか〜
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
33正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:26:29 ID:XA/wK0aW0
トイレの水は水問題には(ほとんど)関係ない。

「水問題=農業問題」

米国・中国・インドの地下水は化石水といって、太古の水なんだ。
最近降った雨が地下を流れているわけじゃない。
石油と同じように掘りつくしたらお終いな水で農業をやっている。
34靖国:2006/08/16(水) 15:26:44 ID:1az0Y72y0
>>30
地下水が無くなってやばいんちゃう?
35独立記念日:2006/08/16(水) 15:26:55 ID:kM14LwAt0

日本は水資源豊富でヨカタ\(^o^)/

中国は国土の半分以上砂漠化してるし黄河も流れてないし
36忍者:2006/08/16(水) 15:27:17 ID:BxitF4h50
>日本については「降水量は多いが人口が密集しており、1人当たりの水資源は驚くほど少ない」と指摘。
>渇水や洪水、汚染など各国と同じ問題に悩まされているとする一方、水資源管理に積極的に取り組んでいると評価した。

もったいないの精神が活かされてるのかもな
37セドナ:2006/08/16(水) 15:27:41 ID:P0j59vIj0
海水から真水作れないのか?
日本なら周りに腐るほどあるだろ
38連邦軍:2006/08/16(水) 15:28:20 ID:aZD+zf9z0
アメリカに住んでいて
ここ2ヶ月雨降ってないが
いったいどこから水が
39番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:28:26 ID:0k/n4zdk0
>>37
つくれるがコストに合わない
40ドル安:2006/08/16(水) 15:28:46 ID:DRtTn54J0
41糞スレ立てるな:2006/08/16(水) 15:29:00 ID:Z0Ep7Efw0
エロ資源は豊富です
捨てるのもったいない
42VIPでやれ:2006/08/16(水) 15:29:31 ID:utM8IXy30
おとこのひとは、おちんぽミルクを飲めば良いと思います
43極上生徒会:2006/08/16(水) 15:29:35 ID:EumrpNIv0
水って使いすぎてもどうせ還元されんじゃん
44正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:30:35 ID:XA/wK0aW0
>>30
これのビデオがあったら見てみろ。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/050821.html
「ウォーター・クライシス 〜水は誰のものか〜」第2回 涸(か)れ果てる大地
45番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:31:03 ID:0k/n4zdk0
42 名前:VIPでやれ 投稿日:2006/08/16(水) 15:29:31 ID:utM8IXy30
おとこのひとは、おちんぽミルクを飲めば良いと思います
46人生オワタ\(^o^)/:2006/08/16(水) 15:31:27 ID:Ck8NKcu10 BE:574686667-BRZ(5055)
水不足か
おまえらシャワーは一日二回まで、風呂は一日おき、飲料水は買えよな(´・ω・`)
47釣り:2006/08/16(水) 15:32:00 ID:ZUN2okiT0
でも日本は水に囲まれてる国だから。
48ネカマ:2006/08/16(水) 15:33:10 ID:QhaY5Wh+0
テレ東だけど、水不足ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=lVt5r_ECpd4
49仏像:2006/08/16(水) 15:33:21 ID:a/W8/Crv0
またバーチャルウォーターか
50スーパーハカー:2006/08/16(水) 15:33:33 ID:fPYPKZxg0
日本は水に関しては腐るほどあるだろ。じゃんじゃん使え
51長門:2006/08/16(水) 15:33:38 ID:S0jeEZE30
>>46
だからリュックしょってるあいつは・・・!?
52くのいち:2006/08/16(水) 15:33:40 ID:qf8DnlG30
原子力発電所で、海水沸かしてタービン回したら、電力と蒸留水と塩が取れて一石三鳥じゃないか?
53正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:33:59 ID:XA/wK0aW0
>>43
日本の感覚だとそうでしょう。

でもアメリカは違うんです。
雨が降らない土地で「地下水」で農業をやっているんです。
しかもその地下水は最近降った雨の水ではなく大昔から蓄えられている
水を食いつぶしているのです。
54((;゜Д゜):2006/08/16(水) 15:34:06 ID:i1fWejoC0
南米のアマゾンもヤバイネ

アマゾンを切り開いて、農地(さとうきびや大豆)をつくってると
温暖化が促進されたりして、海までいってアマゾンに雨が降る循環がなくなって
雨が降る場所が海の上に変わってしまって、深刻な水不足で砂漠化が進むっていう悪循環。

55番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:34:18 ID:TvogXAm90
>>18
米国の水不足解消のため、
米国産牛肉の輸入をやめればいいんだな。
56無職:2006/08/16(水) 15:36:35 ID:8f3THD3d0
南米だかのどっかの国では水道局を民営化したらアメリカ企業が買収して
凄い水道料金になりそうだったって聞いたことがある。
57腹減った:2006/08/16(水) 15:36:36 ID:JFejQM+I0
湖がボコボコ消えてるのってアメリカだっけか。
58靖国:2006/08/16(水) 15:37:01 ID:1az0Y72y0
えろい人へ

23区のようにほとんど舗装された場所は地下水のたまり方に影響があるのでしょうか?
59咸臨丸:2006/08/16(水) 15:37:22 ID:QQuayt9Z0
煮炊きは全部炊飯器でやってるけど、パスタ一日2食だから
月の電気代2〜3千円。
洗面台で洗髪、行水してるからシャワーよりも使う水が少ない。
地球に優しい無職。
60GJ!:2006/08/16(水) 15:37:24 ID:B0CYkbh80
人工的に雨を降らそうぜ。
優秀な理系が頑張ってくれ。(他力本願
61独立記念日:2006/08/16(水) 15:37:35 ID:kM14LwAt0

韓国人の入浴は平均1ヶ月に2〜3回
62極上生徒会:2006/08/16(水) 15:37:58 ID:EumrpNIv0
>>53
あー、そうなんだ
無知でスマソ。一つお利口になれた。
では逆に、日本では水の使いすぎは別にいいのかぁ
日本って恵まれた国ですなぁホント
63正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:38:43 ID:XA/wK0aW0
>>50
日本に水があるように見えるのは「飲料水」や「生活用水」です。
目に見えない「農作物」や「食肉」の形で大量の水を輸入しているのです。

特に食肉はその重量の数万倍の水を輸入しているのと同じです。
牛肉100gには水2tが必要です。
64すっぽんぽん:2006/08/16(水) 15:39:25 ID:4AundLGO0
>>62
日本は「人口一人当たりの雨量」が世界で一番少ない国です。
65今北産業:2006/08/16(水) 15:39:28 ID:hqlHEzK+0
どこかのショッピングセンターがオープンしたときに
トイレの水が多すぎて汚水処理できなくなって、早く閉店したという珍事があったよな
女はトイレで無駄に水を使いすぎ
オシッコするときでも2度流し。ウンチするときは2〜4回も流すというしなwwwwww
66番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:39:35 ID:vt/fk6Ny0 BE:881609797-2BP(334)
しかし日本は水資源という点ではもの凄く恵まれてる。
水道水なんてタダのようなもんだしそれをそのまま飲めてしまうんだからな。
まぁ地震や台風といった天災大国だからこのくらいのメリットはあって当然なんだけどな
67番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:39:49 ID:aC7x2Qz80
人口が減ってきて年寄りばかりになる日本こそ21世紀の地球を救う神になると思うね
神国日本
68番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:41:01 ID:TvogXAm90
>>63
じゃあやっぱ、日本人の貴重な蛋白源として、水資源の必要の無い捕鯨の再開だなw
69番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:41:49 ID:vt/fk6Ny0 BE:335851283-2BP(334)
>>64
マジで?
ソースくれ
70アパレルの女:2006/08/16(水) 15:41:54 ID:qf6U1fF00
水がないならジュースを飲めばいいじゃない
71和尚:2006/08/16(水) 15:42:22 ID:s3vhzdI60
>>67
森前首相、仕事してください
72しらんがな(´・ω・`):2006/08/16(水) 15:42:54 ID:E23JctL40
日本ホームクリエイトの24時間風呂使えば万事解決
73極上生徒会:2006/08/16(水) 15:44:43 ID:EumrpNIv0
海水から真水を効率よく作り出せたらビッグビジネスなんじゃ?
74原因不明:2006/08/16(水) 15:45:59 ID:9YGqlu3r0
ウォーター戦争も近いな
75番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:46:13 ID:vt/fk6Ny0 BE:125944733-2BP(334)
>>73
たしかスペインあたりで大規模にやってるよ。
効率がいいかは知らんが。
76すっぽんぽん:2006/08/16(水) 15:46:14 ID:lU0UTPsC0
中国もやばいんだっけ
北京の周辺がどんどん砂漠化してるとか 黄河が枯れたとか
77番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:46:26 ID:CXASDGsJ0
そういえばNHKのスペシャルでアメリカは地下水で農業をしてて
消費しまくりで涸れかかってる場所もあるとか言ってたな。
78長門:2006/08/16(水) 15:46:44 ID:S0jeEZE30
結論;アメリカが悪い
79正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:46:49 ID:XA/wK0aW0
世界の水問題解決の為に

中国の水問題
 地下水で農業をやっています。
 将来的に、いや現在も水不足が深刻です。
 中国野菜の輸入は禁止、価格が高くても国産の野菜だけ使いましょう。
アメリカの水問題
 地下水で農業をやっています。
 将来的に水が枯れることは確実です。
 牛は地下水で作った穀物を飼料にしています。
 国産牛も米国の地下水で作った穀物を飼料にしています。
 牛肉を食べるのは止めましょう。
80無職:2006/08/16(水) 15:46:53 ID:8f3THD3d0
>>74
水を商売にするようになる。
81デイトレーダー:2006/08/16(水) 15:46:57 ID:O6zQF3ub0
>>65
その書き込みで思い出したけど
最近の洋式、和式便所の水流てメチャクチャ弱いね。
昔は上に水槽タンクがある和式便所の水流すと
どんな重いウンコでも洪水のように押し流すのに
最近のは節水とかで水を使わないからウンコも小分けにして
流さないと行けないのは逆に環境破壊だ
82番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:47:33 ID:vWa6Y9do0 BE:119385757-2BP(100)
>>3
すっげえ懐かしい。
83なんじゃこりゃ。:2006/08/16(水) 15:48:24 ID:FFtyTxuA0
汲み取り式にしたらよろしい。
84正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:49:35 ID:XA/wK0aW0
85財務省:2006/08/16(水) 15:51:00 ID:NBUEgJsl0 BE:107182837-2BP(123)
だが、ちょっと待って欲しい。
地球が温暖化すれば海水の蒸発量も多くなり、空気中の水分が増えるのではないか?
86番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:51:26 ID:vt/fk6Ny0 BE:755665496-2BP(334)
水資源を巡っての戦争なんて昔からやってたことだろ。
その点日本は恵まれているな。
島国でよかった
87正体不明の凄い奴:2006/08/16(水) 15:52:44 ID:XA/wK0aW0
トイレの水は水問題にはほとんど関係ない。

×日本は水に恵まれている
○日本は水の大量輸入国である(農作物・食肉の形で)
 牛肉100g=水2t
88極上生徒会:2006/08/16(水) 15:53:07 ID:EumrpNIv0
中国の水不足は深刻で
黄河から長江に(逆かも)水を引こうとしたことがあったんだって
どっちも干上がりそうになったらしいけどさw
なんかスケールでかいよな
89番組の途中ですが名無しです :2006/08/16(水) 15:54:03 ID:oJIb+wqD0
なんか必死な奴がいるなw
90アパレルの女:2006/08/16(水) 15:54:15 ID:qf6U1fF00
だよな海面上昇で領土がなくなっちゃう国とかあるんだから海水を転用しろよ
91草刈り機:2006/08/16(水) 15:54:27 ID:gNgClI7k0
水に関しては日本は恵まれてるよ
その代償としてキチガイ国家が周辺にあるけどね
92番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:54:49 ID:vt/fk6Ny0 BE:419814656-2BP(334)
>>87
水資源に恵まれていることは事実だろ
輸入国であることも事実だが。
93朝刊:2006/08/16(水) 15:55:31 ID:elzhm++k0
風の息づかいを感じていれば、水不足は防げたはずだ。
94((;゜Д゜):2006/08/16(水) 15:56:28 ID:i1fWejoC0
わかりやすいとこでいえば、イスラエルが水源確保のためにゴラン高原に侵攻して
今もまだ返していない件がわかりやすいかな。
水資源のために侵略することはすでに行われている。
他の例はしりましぇん。

結局日本最強伝説ってことなんだよね。
95和尚:2006/08/16(水) 15:57:02 ID:vWa6Y9do0 BE:30699533-2BP(100)
>>87
おまえさっきから気持ち悪いな。
96早速飽きた:2006/08/16(水) 15:57:13 ID:EJrl8ueU0
>>87
CSSドキュメントでも見たのか?
97番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:58:06 ID:vt/fk6Ny0 BE:629721959-2BP(334)
>>94
石油が採れればまさに最強だったんだがな・・・
98カティーサーク:2006/08/16(水) 15:58:14 ID:gua6bxhd0
この井戸は俺らの物だヒャッハーな時代がくるのか
99朝刊:2006/08/16(水) 15:58:21 ID:elzhm++k0
だがちょっと待ってほしい。
水資源の確保の為に、中国軍が日本に進行する事は考えられないだろうか。
100-=・=- -=・=-:2006/08/16(水) 15:59:11 ID:qWOpyw3T0
いざとなれば海を水に変えるだろ?
101もう我慢できない:2006/08/16(水) 15:59:45 ID:GjEvhD8VO
日本にはまったく関係ない話だな
102○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/08/16(水) 15:59:46 ID:jkSIB+P20 BE:193082887-BRZ(1600)
工業の発展にも水資源が不可欠(´・ω・`)
日本は恵まれています(´・ω・`)
103暴落:2006/08/16(水) 16:00:14 ID:+FxllQSZ0
>>96
NHKじゃなかったか
104司法浪人:2006/08/16(水) 16:00:23 ID:570ykWrF0
>>90
中東とかではやってる国はあるな。
他の国でもやりだすだろう。
105番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:00:50 ID:vt/fk6Ny0 BE:783653287-2BP(334)
>>99
考えられなくはないが日本の水資源だけで十数億人の喉を潤せるかというと疑問。
まぁ侵攻してきても防衛だけなら日本負けることはないからな
106ニュー速始まったな:2006/08/16(水) 16:00:53 ID:N9HRO70O0
イルカとかクジラとか沢山飲むからずるい
107ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:01:06 ID:XA/wK0aW0
>>91
日本は1人当たり年間400tの水を農作物の形で輸入しています。
食生活を変えない限り水に恵まれているとは決していえません。

参考
http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/Info/Press200207/
(長文なので誰も読まんだろうが)
108番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:01:17 ID:7Pvcej0x0
中国は環境汚染と水不足&砂漠化でヤバイらしいな
109本能的に長寿タイプ:2006/08/16(水) 16:01:21 ID:8f3THD3d0
焼き畑農業を止めて恒久的な農地にする活動を支援してるのが
アメリカの食肉業界だったりする。
110空気嫁:2006/08/16(水) 16:01:25 ID:LYF1EsYk0
毎年恒例、香川の水不足まだー?
111釣り:2006/08/16(水) 16:01:42 ID:sdmxUHUN0
国内で水資源が豊富な塗装府県ってどこ?
112人多杉:2006/08/16(水) 16:01:59 ID:ROSSUVr40
>>99
どうやって運ぶんだよ?
113消防:2006/08/16(水) 16:02:19 ID:kFgqTLhc0
>>111
滋賀県?
琵琶湖しかねぇな
114キティホーク:2006/08/16(水) 16:02:35 ID:rC99TIE10
海が塩辛くなければ普通に使えたのに。
誰だよあんなに塩入れてしょっぱくしたのは。
115番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:02:45 ID:vt/fk6Ny0 BE:447801784-2BP(334)
>>107
水道水をそのまま飲める。
これだけで十分恵まれているわけだが。
116スポック:2006/08/16(水) 16:03:02 ID:pfOxZTqZ0
塗装府県といえば千葉だな
あそこ塗装工おおいし
117【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/08/16(水) 16:03:41 ID:YV2Swu/B0 BE:162641478-BRZ(1021)
「ただの人間には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、
CCさくら板に来なさい。以上」

■作戦目的:「涼宮ハルヒの憂鬱」板=通称「ハルヒ板」をつくる
新しい板をもらうのは無理→既存の板を乗っ取るしかない。
 
■作戦名:CCさくら板乗っ取り作戦
 【アドレス:http://anime.2ch.net/sakura/ 】
理由1:放映から5年以上経ち過疎化が進んでいる
理由2:過疎化対策のため他の萌えアニメの受け入れにも積極的
理由3:5年前に立てられたスレがいくつも残っている
理由4:ガノタやエヴァ厨に比べて抵抗が弱い
理由5:同じサーバーなのでスレッド移転が容易
 
■具体的侵攻作戦
1.日に30〜50スレのペースでハルヒ関連スレを立てる
(タイトルはさくら板にあるスレを参考にする)
2.アニメ板等のハルヒ関連スレにリンクして協力を呼びかける
3.圧縮を引き起こし、過疎スレをdat落ちに追い込む
4.8割程度(500スレ)をハルヒ関連スレにしたら運営に板名変更を申請
5.アニメサロン等にあるハルヒ関連スレの移転依頼をする
6.ハルヒ板の完成
118感動した!!:2006/08/16(水) 16:03:44 ID:5ChD1WAH0
結局のところ日本の水の収支でどうなのよ。
確かに輸入食物の育成に大量の水が必要だってのは分るんだけど、
それを言ったら輸出大国日本が輸出する工業製品にだって、
直接または間接的に大量の工業用水が使われていると思うんだけど。
119ぽん:2006/08/16(水) 16:04:05 ID:ihvZK4An0
今ある脱塩施設はまだ効率が悪すぎるみたいだな。
たしかどっかの国で下水の水を完璧に浄化して
ペットボトルに詰めて売ってる国があるみたいだけど
怪しいので売れてなかった。

日本が効率のいい脱塩施設を作れるようになったらマジで
水の国ニッポンになるな。

乱暴者アメ公が温暖化いうならNASAが地球〜火星間にチューブつなげて
二酸化炭素を火星に送り込めばいい。
温かくなってきたら溶け出した水を持ってくりゃいい。
120スポック:2006/08/16(水) 16:04:21 ID:CzJi8mrJO
だれか海底の臼を止めてこいよ
121ネッピー:2006/08/16(水) 16:05:07 ID:hd83d+qh0
122釣り:2006/08/16(水) 16:05:22 ID:sdmxUHUN0
水資源の豊富な都道府県ってどこかな?
123消防:2006/08/16(水) 16:05:31 ID:NBUEgJsl0 BE:30624023-2BP(123)
>>114
欲しいものを念じて引くと何でも出てくる石臼があったんだよ。
で、悪い奴がそれを盗み出して運ぶ途中、海上で塩を試しに出してみたのさ。
昔は塩が貴重品だったからな。
ところが、そいつは止め方を知らなかったと。
で、あれよあれよという間に舟は塩の山になって石臼ごと沈没してしまいましたとさ。
124はちべえ:2006/08/16(水) 16:05:36 ID:qf8DnlG30
>>119
>>52の方法じゃだめ?
125番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:06:15 ID:vt/fk6Ny0 BE:559752285-2BP(334)
>>111
岐阜長野あたりじゃないか?
山があるってことはそれだけ水を蓄えられるってことだから。
126ムーンベース:2006/08/16(水) 16:06:44 ID:i1fWejoC0
サウジアラビアだっけ?いや確かサウジアラビア。

サウジアラビアは海水から真水をつくってるはず。
莫大なコストがかかるけど、石油が安いコストで大量に自国からいくらでもとれるサウジも
ある意味最強伝説。政治的にアメリカに背骨を抜かれてしまったようなところはあるけど。
それは日本も同じ。
127ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:06:51 ID:XA/wK0aW0
>>115
それは他国から農作物を輸入できるという「お金」があるからですね。
お金があるから「〜〜に恵まれている」というのと同じですね。
現状はそうであることは否定しませんが、将来も維持できるかどうかは分かりません。
128ニュー速始まったな:2006/08/16(水) 16:06:53 ID:N9HRO70O0
とりあえず水でも飲むか
129消防:2006/08/16(水) 16:06:58 ID:NBUEgJsl0 BE:137806439-2BP(123)
>>124
あっという間にタービンが物故割れそう
130有識者:2006/08/16(水) 16:07:17 ID:Q1b59T270
>>100
 現在の淡水化技術で、割が合うのは石油輸出国。
>>102
 でも、飽くまでも需要との相関だから水利開発は
江戸時代から大きなテーマ。
131番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:08:15 ID:2ZJJN+mi0 BE:366298496-BRZ(2223)
バーチャルウォーターはトンデモだと聞いたんだが
132番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:08:26 ID:vt/fk6Ny0 BE:139938825-2BP(334)
>>126
石油が無限ならな。
まぁ諸説あるが最低でもあと50年は枯れないらしいけど。
133団塊世代:2006/08/16(水) 16:08:46 ID:3u0WM5Bu0
節水は大事だな。
134オゾン層:2006/08/16(水) 16:09:12 ID:EumrpNIv0
>>120
お前よくそんな童話覚えてんな
135はちべえ:2006/08/16(水) 16:09:12 ID:qf8DnlG30
>>129
まぁその辺は技術者にお任せすると。
136番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:10:31 ID:tclUEOcq0
>>69
おいしんぼ
137サザンクロス:2006/08/16(水) 16:10:36 ID:a/W8/Crv0
バーチャルウォーター論は農作物ばかり水使ってるように言ってるけど
工業用品とかでも普通に水使って輸出してるよね
半導体とかだと、かなりきれいな水が要求されるし
138ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:10:43 ID:XNhQgbbW0
日本は水は大量に降ってくるけど、
あっという間に流れていってしまうところが異常。
そこでダムが必要になる。
ダムはムダとか言ってるヤシは何もわかってないか、回文マニア。
139番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:11:07 ID:vt/fk6Ny0 BE:419814656-2BP(334)
>>127
金があるからダム作ったり上水道の水が普通に飲めると言いたいのか?
140番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:12:55 ID:YEpmma5E0
先進国である韓国が水を使いすぎているので、韓国の水利用を制限しよう。
141本能的に長寿タイプ:2006/08/16(水) 16:12:55 ID:8f3THD3d0
>>139
日本が中国に援助して
中国は日本からの援助で浮いた国家予算を使って
ミサイルを作って日本に発射する。
みたいな。
142番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:12:56 ID:fxR0ArcI0
地下水が枯れてしまうとやばいんじゃ?

んー解決策あるのかね・・・不安だ
143仏像:2006/08/16(水) 16:13:34 ID:vWa6Y9do0 BE:61398263-2BP(100)
>>127
水を大量に必要とする機械を輸出してるんだから、日本は水に恵まれてるっていえるだろ。
144ムーンベース:2006/08/16(水) 16:14:49 ID:i1fWejoC0
日本の食糧自給率については、この新自由主義の中でコストが見合わないから
あえてつくるのをやめているみたいなところがあるから
いざ食料が不足したら、日本国内で栽培しまくって自給できるはず。

だから自給率は低くてもいいんだけど、いざというときにはつくれるような体制に
しておくことが重要。
145番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:15:31 ID:2ZJJN+mi0 BE:237415875-BRZ(2223)
農作物で水使うっていうけどその水自体はほとんど現地で気化して
現地で循環してる訳じゃん?
それでも輸入っていうの?
146ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:15:38 ID:XA/wK0aW0
>>137
農業ほどではないがある。
http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/Info/Press200207/Img2003-01/vw2003-0130_06.jpg
輸出も輸入もある。
147癒し系魔法少女:2006/08/16(水) 16:16:18 ID:HkWNatez0
水戦争や!!!水戦争の始まりやで!!!!
148見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/16(水) 16:16:35 ID:JFejQM+I0
刃物研ぐにしても、日本は水が豊富だったから今のスタイルになったんでしょ?
他国は水を垂れ流しに出来ないからオイルストーンとか使ってるけど。
そう考えると豊富といってもいいんでないか?
足りないのは効率良く使えてないだけで。
149番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:16:51 ID:fxR0ArcI0
石油はマントルから無限に作り出されてる説がある
発掘技術が上がっただけとも言われるけど・・・

水は自然に任せるしかない・・・
150消防:2006/08/16(水) 16:16:56 ID:NBUEgJsl0 BE:51039252-2BP(123)
>>146
ちょw
輸出の方が上回ってんじゃん
151帝国軍:2006/08/16(水) 16:17:13 ID:CzJi8mrJO
日本は貿易摩擦を避ける為に仕方なく食料を輸入してんじゃないの
152スピンドリル:2006/08/16(水) 16:17:29 ID:ixeCKXwY0
朝鮮人ガイドに毒投げ込むからだよ
153ネッピー:2006/08/16(水) 16:17:39 ID:hd83d+qh0
>>142
地下にパイプと通して強引に水入れればいんじゃね?
154ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:18:12 ID:XA/wK0aW0
>>139
お金があるから農作物を輸入できる、と書いてあるのが見えませんか。
155感動した!!:2006/08/16(水) 16:18:32 ID:5ChD1WAH0
でもさ日本へ農作物を輸出することによって外貨を獲得している途上国に対して、
日本の輸入があなたの国の水不足の原因になっているため今後農作物の輸入は半分にします。
なんて誰の得になるんだ?
156番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:18:44 ID:vt/fk6Ny0 BE:83963232-2BP(334)
>>141
要するに農作物を輸入に頼ることで自国の水を他へまわせると言いたいのか?
確かに今の日本の食料自給率の低さは問題だがそれイコール水資源に恵まれていないってのはなりたたないだろ。

157本能的に長寿タイプ:2006/08/16(水) 16:19:56 ID:8f3THD3d0
>>148
昔はウシやブタを育ててまでして食ってはいなかったもん。
158ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:20:50 ID:XA/wK0aW0
>>150
農業分を総合するとこうなりますが。
http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/Info/Press200207/Img2003-01/vw2003-0130_08.jpg

工業分とは単位が違いますね。
159番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:22:07 ID:vt/fk6Ny0 BE:279876645-2BP(334)
>>154
>>115に対して
「お金があるから」
では意味が通らないだろ。
160番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:22:32 ID:HyTihIDj0
>>144
いざというときに食料作れる体制には、なってないよ日本は。
離農した荒れ果てた農地なんか地方に行くとゴロゴロある。
そんな農地は、十数年の歳月を使わないと元の農地に戻せない。
漁業にしても、減船された漁船をすぐに復活は、出来ないし。
農業・漁業のノウハウを受け継ぐ者も減少してきている。
もう、日本オワタ
161ネッピー:2006/08/16(水) 16:22:39 ID:hd83d+qh0
比較優位が働くから日本が農業しないだけであって
それが崩れれば日本も農業するようになるよ
162釣り:2006/08/16(水) 16:22:51 ID:sdmxUHUN0
とうもろこしって野菜の中でもトップクラスに
水使うんだよな
焼きもろこしうめー
163ここでネタレス:2006/08/16(水) 16:23:16 ID:lQNXgB25O
温暖化するといっぱい海の水が蒸発して雲になってたくさん雨が降るんじゃないの?
164ちゃちゃ:2006/08/16(水) 16:23:39 ID:QQuayt9Z0
>>148
オイルストーンは、砂漠みたいな所を旅するときに
使うからじゃないの?
普通にいう水不足とは話が違うよ。
165ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:24:13 ID:XA/wK0aW0
>>155
発想が現在を基準にしているからそうなりますね。
食べ物は重要ですから、「水不足で今後は日本へは輸出できません」となるんです。

その時日本は食物を自給自足できますか?
166番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:24:29 ID:vt/fk6Ny0 BE:335851946-2BP(334)
>>158
あぁなるほど。
言いたいことがわかったわ。
日本がいかに無駄遣いをしてるかってのを言いたかったわけか。
それは否定しないよ。
豊かになるってのはそういうことだし。
167腹減った:2006/08/16(水) 16:24:46 ID:fxR0ArcI0
>>162
NHKで言ってたなぁ
高く売れるんだそうな
エネルギーなんたらで
168番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:25:03 ID:5q0ZS0yb0
大きなビニールを海の上に斜めに張っとけばいいじゃん。
169番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:25:13 ID:7Pvcej0x0
>>163
地上の水も蒸発したりして
170番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:25:22 ID:HyTihIDj0
>>163
気温が上がると、空気の水蒸気飽和分圧が対数的に上がるから、
気温温暖化で、より水不足が深刻化するよ。
171ダツダム宣言:2006/08/16(水) 16:26:03 ID:9ArC4Yd10
水と石油こうかんすれば
172道民:2006/08/16(水) 16:26:08 ID:Z24a/3mD0 BE:323829656-2BP(122)
大雪山が近くにある俺には水不足なんて関係ないね〜
173番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:27:46 ID:HyTihIDj0 BE:7675823-2BP(500)
>>172
旭川市民乙。
旭山動物園行ったかw
174ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:28:48 ID:XA/wK0aW0
>>159
分かりました。
それではこのように訂正させていただきます。

水道水がそのまま飲めるのは事実ですが、
農作物を含めた水の総需要量を持っているわけではありませんから、
日本が水資源に恵まれているわけではありません。
175終了のお知らせ:2006/08/16(水) 16:30:13 ID:Jem+r3aPO
ダムをもっと作るべき
176ネッピー:2006/08/16(水) 16:30:31 ID:hd83d+qh0
>>165
急激に水不足になって農作物を輸出できなくなるなんてことが起きるの?
徐々に輸出量が減っていって輸出されなくなるって感じの流れになるんじゃない?

177番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:32:03 ID:2ZJJN+mi0 BE:122100236-BRZ(2223)
>>165
その時は他の国から輸入するだけじゃね?
178超級セクシーボーイ:2006/08/16(水) 16:33:10 ID:lQNXgB25O
>>169
それって地上は砂漠みたくなるってこと?
なんてこった!地球オワタ\(^o^)/
179記者会見:2006/08/16(水) 16:33:35 ID:6e4uM/lHO
>>176
ヒント 化石水
180消防:2006/08/16(水) 16:33:43 ID:NBUEgJsl0 BE:91870463-2BP(123)
>>158
農業でけえw
181本能的に長寿タイプ:2006/08/16(水) 16:34:13 ID:8f3THD3d0
>>178
モヒカンにする必要性が増す
182番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:36:04 ID:G+gJjAAk0
21世紀の世界を担うのは日本だというのか・・・ノストラダムス・・・!!
183感動した!!:2006/08/16(水) 16:38:09 ID:5ChD1WAH0
>>165
そういう事態になったら先進国は全力で生き残る手段を講じなきゃならんな。
国力は軒並み後退を余儀なくされ、
農産物の輸出で経済が成り立っていた国は原始時代に戻るわけだ。
184ネッピー:2006/08/16(水) 16:38:34 ID:hd83d+qh0
>>178
温暖化が進むと日本の降水量は増えるらしいから安心しろwww
185ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:38:53 ID:XA/wK0aW0
>>176
徐々にではあっても、その時は世界中の飢餓問題が深刻になっています。
日本はお金があるから買うもんね、じゃ済まされなくなるかもしれません。
186消防:2006/08/16(水) 16:39:53 ID:NBUEgJsl0 BE:107182837-2BP(123)
でもまぁ、「先進国が水使いすぎるから水不足になるんだ」って意見は
「先進国が金稼ぎすぎるから貧乏なんだ」ってのと同じだよな。
口では「ああ、すんませんねえ」と言えるかも知れんが、自分たちの生活レベルを下げてまで
貧困をどうにかしようとは思えないし。
ましてや、農産物の輸入を減らしたら一番困るのは水不足の国の人たちだし。
187司法浪人:2006/08/16(水) 16:40:41 ID:570ykWrF0
188番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:41:21 ID:vt/fk6Ny0 BE:391826674-2BP(334)
>>174
食料自給率が低い=水資源に恵まれていないとは一概には言えないと思うんだが。
189ここでネタレス:2006/08/16(水) 16:42:31 ID:ktd1xed20 BE:58956645-2BP(285)
よのなかばかなのよ
のの
な な
か  か
ば   ば
か    か
な     な
の      の
よ       よ
190ここでネタレス:2006/08/16(水) 16:43:43 ID:MIIAU1oXO
水がなければビールを飲めばいいじゃない
191不当半ケツ:2006/08/16(水) 16:43:46 ID:OuqLEG1i0
多くの人は有象無象の危機説に振り回されて疲れています
物事はやがて破綻するものという諦観の念を持っています
192番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:44:17 ID:2ZJJN+mi0 BE:81400234-BRZ(2223)
結局、日本は水資源に恵まれてるほうなんだろ

ただ無駄使いが多いんじゃねって話を
無理やり水資源に恵まれてないなんて強弁するからおかしくなるだけで
193本能的に長寿タイプ:2006/08/16(水) 16:44:21 ID:8f3THD3d0
>>188
本来の日本の水資源では今現在の人口を維持できない。
が正しいのかな。
194ハゲてないよ:2006/08/16(水) 16:44:23 ID:XA/wK0aW0
>>188
分かりました。それでは

日本は直接使う水にはある程度恵まれていますが、
農作物等を介して間接的に必要とされる水を大量に輸入しています。

でいかがでしょうか。


もう疲れたので、さようなら。
195ここでネタレス:2006/08/16(水) 16:44:39 ID:lQNXgB25O
>>184
でも他の国は砂漠化するんでしょ? 日本が農業支援して自給率が十分になってもどっかから侵略されるよ。きっと!
第三次世界大戦ハジマル
196ここでネタレス:2006/08/16(水) 16:44:39 ID:ktd1xed20 BE:35373762-2BP(285)
また、鳥インフルエンザのお知らせか
197番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:45:12 ID:vt/fk6Ny0 BE:559752285-2BP(334)
>>192
だよな。
無駄遣いしてるのは確かだがそれが日本国内の水資源の多い少ないは関係ないと思うんだけど。
198ムーンベース:2006/08/16(水) 16:45:55 ID:i1fWejoC0
日本の場合、これから人口がどんどん減っていくから
穀物やら農作物に対する需要は、国内単位だと減っていくよ。
もうピークが過ぎて今年から人口が減り始めているわけだから。
199ニュー速始まったな:2006/08/16(水) 16:46:33 ID:aXihQuiV0
そもそも食料自給率を上げる方法など幾らでもある
今は小麦の食事やニクなど昔は食べなかった食料を食べている
そもそも牛肉など食べる必要は無いので米と魚を中心の生活へ戻れば
自給率は直ぐに劇的にあがる
200ここでネタレス:2006/08/16(水) 16:47:50 ID:ktd1xed20 BE:212242098-2BP(285)
水を大量に使う稲作で十分自給できてるんだから、やる気になればそれ以外も余裕だろ
201番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:48:37 ID:vt/fk6Ny0 BE:489783375-2BP(334)
上でも書いたが豊かになるってことは無駄が増えるってことだ。
豊かになったことで食料を金で買うことを選択したまでであって
それが水資源に恵まれていないというのはおかしい。
>>193
だろうね。
日本に限れば今世紀中に人口半分くらいになるんだしちょうどよくなるだろ。
202赤色巨星:2006/08/16(水) 16:49:18 ID:CRIxiK4l0
水の会社を興したいんだけど、どうすればいい?
203番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:50:08 ID:7Pvcej0x0
シミュレーションだとイモが主食になるけど自給自足は可能だってよ
204天然記念物:2006/08/16(水) 16:50:12 ID:N+h5PN220
そんなに水不足ならダム作ればいいんじゃね?
205番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:51:30 ID:Xvotlg4B0
おまえらが嫌いな台風も実は水不足を補う重要な役目を持ってたりする。

災害大国日本とよく言われるが持ちつ持たれつやね
206成金:2006/08/16(水) 16:52:26 ID:dGeZPWaN0
世界が水不足になったら日本は水輸出して外貨稼ぎそう。
これから日本はもっと雨増えるというし、そのうちでかい水がめ造って、浄化して
売りそうだな。
207闇献金疑惑:2006/08/16(水) 16:52:45 ID:qf6U1fF00
海洋深層水ってあれ海水だろ
あれでいいじゃん
208疫病神:2006/08/16(水) 16:52:59 ID:GhYro+vl0
エアコンから出る水を飲めばいいんじゃね?
209番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 16:54:01 ID:7lY38t5w0
>>205
みんなコロケ好きじゃん。
210ここでネタレス:2006/08/16(水) 16:54:05 ID:ktd1xed20 BE:212242289-2BP(285)
塩水濾過フィルター暴騰
211にしこり:2006/08/16(水) 16:58:42 ID:hqlHEzK+0
米国の農業は地下水によって成り立ってるというが、
その地下水は、あと10数年で枯れてしまうというしな…
穀物がとれなくなって、日本もヤバイことになるだろ
212くのいち:2006/08/16(水) 16:59:02 ID:IWCM15gJ0
中東のどっかの国がオイルマネーばら撒いて
スキー場ぶち建てたり、水の楽園みたいな島作ってたなぁ。

そりゃ水も枯渇するよ。
213司法浪人:2006/08/16(水) 17:02:06 ID:IeWaigvr0
海水を飲めばいいじゃない
214未来永劫:2006/08/16(水) 17:02:12 ID:aXihQuiV0
よく言われるのは江戸時代は3000万だったから
今の日本の人口を養えるのは3000万てのは嘘あの頃よりも北海道や
他の農地の開拓が非常に進んでいるしそもそも農地あたりの収穫率が
格段に跳ね上がっているので牛肉や小麦などの効率の悪い食料を生産しなければ
問題ない
215VIPでやれ:2006/08/16(水) 17:02:51 ID:N+h5PN220
>>211
ご飯と昆布の佃煮。焼き魚が食えればおk。
粗食に耐えられる日本の時代が来るよ。
216夜釣りですか?:2006/08/16(水) 17:05:55 ID:5ChD1WAH0
>>211
穀物をエサとする米国産牛肉の輸入が停止すると
とりあえず吉牛が困ると言うのは実証されたしな。
217サザンクロス:2006/08/16(水) 17:06:24 ID:SNR+yjJw0
蛇口を捻れば名水百選の地下水が出てくる我が家マンセー

カルキ臭い水なんぞ俺のションベン以下ww
218惑星衝突:2006/08/16(水) 17:07:09 ID:lU0UTPsC0
現状でも米が余ってるんだろ
米と魚の生活に戻ればおk
219orz:2006/08/16(水) 17:09:20 ID:OuqLEG1i0
米はある程度生産流通が管理されてるから安いけど
世界的な異常事態で足りなくなったら暴騰すると思う
220はちべえ:2006/08/16(水) 17:10:03 ID:IWCM15gJ0
重慶で過去最高の44.5度=深刻な猛暑・干ばつ続く−中国

 【北京16日時事】中国内陸部では50年来といわれる深刻な干ばつが続いているが、
中国でも酷暑の地として知られる重慶市で15日、気温が44.5度に達する記録的な猛暑となった。
新華社電が伝えた。同市ではこれまでの最高気温だった1953年の44.1度を更新。5月中旬以降、
ほとんど雨が降らず、 750万人以上の飲料水が不足する緊急事態になっている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000063-jij-int&kz=int

<参考>
http://www.youtube.com/watch?v=lVt5r_ECpd4
221orz:2006/08/16(水) 17:10:42 ID:03YCeLdr0
>>14
小麦とか
222徒歩十分:2006/08/16(水) 17:11:38 ID:yzPf7Z6j0
>>211
数千年かけてたまった地下水を数十年で使い切ろうとしてるだっけか?
アメリカの巨大農場の映像って怖いよな。
223番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:11:48 ID:1zPmcxcm0
納豆ご飯があれば生きていける
224番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:13:21 ID:WKtc4DMP0
石油なければ漁業もできないし農業もできない
225番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:13:35 ID:HyTihIDj0 BE:23025492-2BP(500)
>>218
米余ってるって言っても、日本の米供給は非常に危うい物だぞ。
数年前の、コメの大凶作で米不足が深刻化したこと忘れたか?

そのときは、結局一部の業者の買い占め売り惜しみで、流通ストップ
したわけだが、また同じ事が起こるとも限らん。
226ばいきん:2006/08/16(水) 17:13:42 ID:Eb1UL2fI0
世界人口を1/10にすれば皆幸せになれるんだ
誰かがやらなきゃならない
227ワーキングプア:2006/08/16(水) 17:15:19 ID:Dl8kfaZq0
そう言えばここ数年、都心での水不足って聞かないな。
10年位前は深刻な水不足云々って報道が毎年繰り返されてきたのに。
なんか変わった?
228自治厨:2006/08/16(水) 17:16:26 ID:hqlHEzK+0
>>226
中国人が全て地球上から消えたら食料問題もエネルギー問題も解決する訳だが
229番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:17:17 ID:HTQHYYMn0
>>3
初めて見たがいらつくな
230番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:18:02 ID:vt/fk6Ny0 BE:279876454-2BP(334)
>>225
あの当時より備蓄米の量が5〜7倍に増えてるし
逆に米の消費量は年々減少傾向。
231noname:2006/08/16(水) 17:19:06 ID:0OSVbxer0
>地球温暖化に伴う降雨量の減少
あほkぁ?
232orz:2006/08/16(水) 17:19:38 ID:OuqLEG1i0
>>227工場の海外移転で工業用水が浮いたんじゃないの?
233なにこのクソ掲示板:2006/08/16(水) 17:21:32 ID:ktd1xed20 BE:35374234-2BP(285)
工業用水はそのほとんどが伏流水
234夜釣りですか?:2006/08/16(水) 17:22:18 ID:5ChD1WAH0
これからは魚の時代だな。
育てるのにある意味水が不要だし。
235番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:22:48 ID:vt/fk6Ny0 BE:223901928-2BP(334)
東京の水事情は知らないなぁ
どこから水引いてんの?
236モナー:2006/08/16(水) 17:23:17 ID:sdmxUHUN0
奥多摩
237番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:24:45 ID:vt/fk6Ny0 BE:251888663-2BP(334)
>>234
その魚を安定して獲る為にも商業捕鯨の再開を祈るところだ
238疫病神:2006/08/16(水) 17:30:48 ID:jGSe4rPa0
俺の田舎は鳥取だけど外出れば綺麗な水がもったいないくらいわんさか流れている
数年前から水不足でもないのにダムを作ってるんだけどこれと関係があるんだろうか
239なにこのクソ掲示板:2006/08/16(水) 17:30:49 ID:ktd1xed20 BE:159181496-2BP(285)
羽村取水堰(多摩川上流)  →関係浄水場→ 小作、境、東村山
金町取水塔(江戸川)    →関係浄水場→ 金町
秋ケ瀬取水堰(利根川・荒川)→関係浄水場→ 朝霞、三園、東村山

>>235 東京は水に困らないようにあちこち浄水場つくってる
240くのいち:2006/08/16(水) 17:31:54 ID:lRblL5/y0
水に関しては日本最強だな
飲み水は豊富にあるし、いざとなったら一汁一菜で生きていける
241イーグル:2006/08/16(水) 17:33:04 ID:Zd00W6eS0
プロジェクトX
市街地に降る雪を売れ!
242代表:2006/08/16(水) 17:37:26 ID:570ykWrF0
人口一人あたりの降雨量や水資源では日本はそれほど豊富ではない。

http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/junkan/index-4/11/11-1.html
243番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:37:35 ID:vt/fk6Ny0 BE:251889236-2BP(334)
ダムはあったほうがいい。
田中は馬鹿だから脱ダムとか言ってたが
下流の人らは大迷惑。
244黄色葡萄球菌:2006/08/16(水) 17:37:40 ID:TA/7oMHj0
日本は関係ねーべ?欧州とかは、上流が別の国ということが多々あるからね。
スイス最強ってこと。
245闇献金疑惑:2006/08/16(水) 17:38:47 ID:aowa8d8t0
長良川河口堰と徳山ダムで水資源が供給過多になった名古屋圏は当分安心なのか?
246夏厨:2006/08/16(水) 17:39:19 ID:NBUEgJsl0 BE:61247434-2BP(123)
日本の場合、単純に水資源っていうか、飲める清潔な水が豊富なんだと思う
247番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:51:55 ID:vt/fk6Ny0 BE:293869973-2BP(334)
>>242
この人口一人当たりって言葉魔法の言葉だよな。
人口一人当たりのGDPだと日本は北欧各国に劣ってるもんな。
248メイド:2006/08/16(水) 17:55:39 ID:o7svhlMS0
日本は無関係とか言うのはちょっと意識低いんで無いかい
249富裕層:2006/08/16(水) 19:30:28 ID:1az0Y72y0
>>167
もろこしってものすごい肥料吸い取るって聞いたことあるけど
250モナー:2006/08/16(水) 19:33:08 ID:M0DfArga0
>>249
土地が痩せてしまって、雨が降ると土が流れ出すようになるんだそうだ。
アメリカで問題になってる。
北朝鮮でも問題になってるんだっけ?
251富裕層:2006/08/16(水) 19:38:49 ID:1az0Y72y0
>>250
さんくす

で誰か>>58の問いには答えてくれないのか
252国選弁護士:2006/08/16(水) 19:41:03 ID:+5AkijNn0 BE:242419744-2BP(155)
舗装びっちりか。
地下水は知らんけども、裏側に行き場をなくした蝉の幼虫がびっちりってのは
聞いた事あるな。全然関係ないしホントかどうかも知らんけど。
253咸臨丸:2006/08/16(水) 19:41:57 ID:xgcS/kk9O
島国の日本には全く関係無いな
254そんなばなな:2006/08/16(水) 19:43:44 ID:8vEbQwZN0 BE:161341834-BRZ(6667)
汚染の原因は韓国、中国だろ
255安産:2006/08/16(水) 19:45:45 ID:TNBhuXDU0
田んぼのせいだろ。
百姓が調子こいてるのが原因。
256ネット左翼:2006/08/16(水) 19:48:49 ID:HUPpaO020
ぬほんは一見水が豊富そうに見えるが
実は梅雨前線や台風が一生懸命雨を降らせてくれるからで
地球がちょっと気まぐれ起こせば、大規模な河川や湖がないこの列島は
すさまじい水不足になるんだと。

おまえら四国のこと笑ってられないぞ。
257ボケナス:2006/08/16(水) 19:54:30 ID:U22fukAV0
うちは太陽光発電と井戸水で、非常時もそこそこ安心。
258咸臨丸:2006/08/16(水) 19:54:33 ID:kJf/Gh3SO
温泉掘りすぎだろ
いずれしっぺ返しくらうぞ
地球環境の変化で台風が来なくなったら日本脂肪だし
259尿飲療法:2006/08/16(水) 19:55:33 ID:d11k7Xyw0
日本は水輸出大国になれるかもしれんね
260超級セクシーボーイ:2006/08/16(水) 19:55:38 ID:NPHPuIzB0
実は温暖化すると日本は雨量は増加する
261録音テープ:2006/08/16(水) 20:01:51 ID:U22fukAV0
海水を簡単に淡水化できたら、海面上昇も抑えられるくらいの需要はあるかな。
262質疑応答:2006/08/16(水) 20:13:58 ID:wz+cueyt0
なんて為になるスレだ
263どれどれ:2006/08/16(水) 20:31:50 ID:5ChD1WAH0
日本は細長い列島のど真ん中を山脈が貫いていて、
それが太平洋からの水蒸気をせき止めてくれるから、水が集中しやすいのは確か。
ただこれも確率だから一時的に水不足になることはある。
しかし大陸部の砂漠化といった深刻な事態からは当分無縁と思われる。
大陸は移動するから永遠とは言えないが。
264敵対的買収:2006/08/16(水) 20:39:42 ID:lU0UTPsC0
水不足より温暖化による洪水の多発のほうがよほどやばいと
265どれどれ:2006/08/16(水) 20:41:28 ID:5ChD1WAH0
>>264
東京が巨大地下水路を建造してるのはそれを見越してのことかも
266番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 20:42:04 ID:sV5ke3ct0
国民賄うだけの食糧を自給しようとするなら水が足りなくなるのか
267だまれニート:2006/08/16(水) 20:44:49 ID:m4sEXO7RO
農作物を作るのにどれだけ水が必要か知ってるか?
その農作物を輸入してる日本は間接的に水の大量輸入国になるんだぞ
268番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 20:44:57 ID:a8BbJaeR0
うちの地域ポンプの故障で数年に1回断水するけど
その度に水のありがたみを実感する
269おにいちゃん:2006/08/16(水) 20:46:47 ID:69DBJC4R0
>>267
過去ログで論じられてるし
270自治厨:2006/08/16(水) 20:47:38 ID:NqCVc46FO
あれっ!!?
日本て水輸入国でしたよね
271どれどれ:2006/08/16(水) 20:50:58 ID:5ChD1WAH0
>>267
輸入された野菜や肉に含まれる水分は確かに輸入した水だけど。
それ以外の野菜や肉を育てるために使った水分は原産国の土などに還元されてるんじゃね?
272帝国軍:2006/08/16(水) 20:53:19 ID:lD9WExBa0
 
香川県の毎年の水不足は、うどんの作りすぎが原因。
 
273よい子は真似しちゃだめ:2006/08/16(水) 20:55:31 ID:+mAsrXri0
>>272
すごい納得した
274吾輩:2006/08/16(水) 20:55:44 ID:C1CmG0XB0
>>272
戦場でパスタ茹で過ぎて水が無くなったイタリア軍のようなだな。
275番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 20:56:58 ID:j25S+ojZ0
アメリカ中国インドが地下水で農業をしてるのはわかったけど
その水が世界に還元されてるんだからいいじゃん
国土に対して比例配分されるだろ
276すっぽんぽん:2006/08/16(水) 20:57:41 ID:DPY9zwa60 BE:206784858-BRZ(1012)
後先考えないで使い続けるからだな
隣の国も馬鹿みたいに乱獲だけをやっていて日本にまで乱獲にやってくるぐらいだしw
稚魚放流とかそういうことやらないからこうなる、自業自得
277DQN:2006/08/16(水) 21:03:43 ID:EhfjApY50
>>276
水の話は?
278どれ:2006/08/16(水) 21:12:44 ID:Eb1UL2fI0
>>275
その三国って将来大国になると予想されてる国だな
中国とインドは早めに分断させておかないと恐ろしいことになるんじゃない
279何か質問ある?:2006/08/16(水) 21:18:59 ID:fOpkRETJ0
うちのばーちゃん水の止め忘れが激しいんだわ
マジでイライラする
280○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/08/16(水) 21:19:45 ID:jkSIB+P20 BE:144812467-BRZ(1600)
>>272 香川県って蛇口をひねるとうどんが出てくるって聞いたよ(´・ω・`)?
281朝刊:2006/08/16(水) 21:21:54 ID:dQL6eN/50
日本に関して言えば、水に困らない国。
一時のアレはあるけど、総じて見ればつかわにゃ損損。
年間通じて雨が降る国ってそうないぜ。
282デイトレーダー:2006/08/16(水) 21:24:14 ID:7slkJdSd0
>>280
水が足りないのならコンビニでミネラルウォーターを買ってくればいいじゃない
283総裁:2006/08/16(水) 21:51:28 ID:1az0Y72y0
>>271
地下水で作っているところはいずれ枯渇するのが問題だお
と過去ログにある
284イケメン:2006/08/16(水) 21:52:18 ID:4bqZ99VZ0
水が無ければジュースを飲めばいいじゃない
285てすと:2006/08/16(水) 22:03:30 ID:mClo4oRL0
>>280
うどんのつゆね
286番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 22:05:28 ID:d85E1TXk0 BE:194205593-2BP(210)
別に不足してないし。
287美少女戦士:2006/08/16(水) 22:18:18 ID:69DBJC4R0
>>284
「28日後」って映画ではジュースの飲み過ぎで手足が震えるようになった。
288番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 22:47:54 ID:vt/fk6Ny0 BE:83963232-2BP(334)
ジュース飲みすぎるとパーキンソン病になるのか
知らなかった。
289ぐぐれ:2006/08/16(水) 22:50:37 ID:FUgT9JlXO
>>279
今でも月に一度は流れてる事をお前にアピールしてるんだよ。
290にしこり:2006/08/16(水) 22:50:54 ID:N3vSXQuP0
291地震だー:2006/08/16(水) 22:54:28 ID:lI/Ep0E3O
韓国人は風呂に一週間に一回しか風呂に入らないらしいじゃん。
今の季節大変だな。
292ネット左翼:2006/08/17(木) 07:36:14 ID:SVq4DGnE0
人口が増える

下水が増える

飲料水が減る

こういうこと?
293新参:2006/08/17(木) 08:15:26 ID:ViOk6MH70
ニートに一日2リットルの海水飲ませて、出たおしっこを浄化して売ればいいんじゃないかな
294何?このスレ
日本は水余ってんじゃなかったっけ