クラシック好き\(^o^)/集まれー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ZTZcsml8Zs
バッハの魅力紹介 映像と語り交え「お話コンサート」 飯塚市

 映像と語りを交えながら、作曲家バッハの魅力を紹介する「お話コンサート」が12日、飯塚市飯塚のコスモスコモンであった。
親子連れら約160人が、バッハの人柄に触れながら演奏を楽しんだ。

 同市内のピアノ教室の講師でつくる勉強会「モデラート」が企画。
昨年のモーツァルトに続いて2回目で、同会のメンバーら6人が出演した。

 ピアノやフルートで「メヌエット ト長調」や「アヴェ・マリア」など約20曲を演奏。曲の合間には、
スクリーンにバッハの実家や通った教会を映して生い立ちをたどり、バッハに子どもが14人もいたことなどを紹介した。
ハンドベルを使った演奏では、会場の子どもたちも飛び入り参加して「G線上のアリア」を演奏し、軽やかな音色で盛り上げた。
 =2006/08/13付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/chikuho/20060813/20060813_001.shtml
2そんなばなな:2006/08/13(日) 03:55:43 ID:muSwpJ0s0
バッハ、オーバーラン!
3番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 03:55:46 ID:SKhLpC5h0
ドビュッシー
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 03:56:14 ID:GIa38Ih40 BE:60515633-2BP(101)
クラシック?クラシカル(classical)っていえよ
5終了のお知らせ:2006/08/13(日) 03:57:00 ID:kGsT7mcl0
ピアノの曲流しているラジオ教えてくれ
6しらんがな(´・ω・`):2006/08/13(日) 03:57:00 ID:U5rHd8xiO
くらし
7イーグル:2006/08/13(日) 03:58:13 ID:I25O7gT90
滝廉太郎は単純な曲ばっかりなのに過大評価されすぎ
8草刈り機:2006/08/13(日) 03:58:24 ID:lT4uuz93O
クラシックだけ延々と24時間流してるラジオ局ないか?ネトラジじゃないからな
9原因不明:2006/08/13(日) 03:59:46 ID:IpqL4Gpy0
俺はダービーより菊花賞が好きだ
10円高:2006/08/13(日) 04:00:10 ID:czi2blxj0
いない
相撲好きと同じくらいレア
11日本海:2006/08/13(日) 04:00:33 ID:aB6jfyqy0
やっぱそばかすだよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:00:36 ID:aLvx4Wpb0
チャイコフの悲愴が好きだ
13ここでネタレス:2006/08/13(日) 04:00:51 ID:7JJoAZqk0
mp3まだー
14どっかんターボ:2006/08/13(日) 04:01:24 ID:fCG6Tt1a0
指揮者って偉そうじゃね?作曲家でもないのに
15何?このスレ:2006/08/13(日) 04:01:27 ID:3ugQi2sg0
Ludwig・・・・最高だぜ
16番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:03:57 ID:KrJnIt2M0
この時間帯ならゴールドベルグ変奏曲かな
17番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:05:14 ID:X+qXL58I0 BE:477101388-2BP(100)
ブラームスだけはガチ
18連邦軍:2006/08/13(日) 04:06:44 ID:3dgb0SFe0
タンホイザー行進曲と結婚行進曲に勝るものはない
ワーグナー最強説
19スーパーハカー:2006/08/13(日) 04:07:57 ID:tL1jBaBF0
ラフマニノフのピアノ練習曲集「音の絵」 最強。
20どっかんターボ:2006/08/13(日) 04:08:39 ID:fCG6Tt1a0
ギョーム・ド・マショーで検索して、タイのオカマショーしかヒットしなかった夏の日の午後
21イスカンダル:2006/08/13(日) 04:09:12 ID:npXy16BL0
グノーのアベマリアが好き
22ネット左翼:2006/08/13(日) 04:09:43 ID:j9P/HZIY0
オススメの曲mp3でくれ
23富裕層:2006/08/13(日) 04:09:52 ID:K87x5NHWO
俺の葬式はジムノペティを生ピアノで流すことになっている。
24思春期:2006/08/13(日) 04:10:22 ID:nsxt2HZ/0
>>18
よお俺
25キティホーク:2006/08/13(日) 04:10:37 ID:I25O7gT90
ttp://www.fileup.org/fup100678.mp3.html
news

この時間帯に聴くならこれだな
26名無しさん:2006/08/13(日) 04:10:38 ID:N+S9ifM70
なんだ、クラシックパンツのスレじゃないのか。
27思春期:2006/08/13(日) 04:10:58 ID:ns4ycouA0
ハンドベルとG線上のアリアって正反対の取り合わせだよな
28番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:13:10 ID:E+Z3dYs00
クラシック好きな奴って吹奏楽とかピアノ習ってた奴位じゃね?
29何?このスレ:2006/08/13(日) 04:13:51 ID:cCx8Xyuf0
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
30思春期:2006/08/13(日) 04:15:56 ID:ns4ycouA0
>>28
俺はプログレとか電子音楽から入った
31初心者ですが…:2006/08/13(日) 04:16:25 ID:MerT+A+q0
>>25
通報しました
32空気嫁:2006/08/13(日) 04:16:29 ID:5wXb7C0V0
JASRACがこのスレに目をつけたようです
33連邦軍:2006/08/13(日) 04:17:10 ID:3dgb0SFe0
>>30
電子音楽とクラシックなら
「時計じかけのオレンジ」のサントラは痺れる
あれは最高。
34天然記念物:2006/08/13(日) 04:17:20 ID:4yESOFUA0
美容師「ベートーベンの第九とG線上のアリアとパッヘルベルのカノンが好きなんスカw?
エヴァヲタだってのがバレバレっスよwwwwwwww」
35なまはげ:2006/08/13(日) 04:17:33 ID:TkJXd6YI0 BE:36432948-2BP(300)
なんだクラシックラガーのスレじゃないのか
36よい子は真似しちゃだめ:2006/08/13(日) 04:18:50 ID:ZEDVOF0v0 BE:398950087-2BP(100)
イングウェイでクラシックに開眼した俺様が着ましたよ
37蒲生くん ◆2d9WHK7Ews :2006/08/13(日) 04:18:59 ID:jNqTb2DnO
 頭頭頭
耳目鼻目耳
 頬口頬 <美しき青きドナウ
38ジサクジエン王国:2006/08/13(日) 04:19:30 ID:SpMSLRsYO
最近ジムノペディが好き
39番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:20:20 ID:6NP9JN/Z0
最近、音楽好きと話すと疲れんだけど
前は楽しかったのに、変な理屈っぽさがウザくなってきた
40なるほど。:2006/08/13(日) 04:21:12 ID:zpYGqCqh0
サティみたいのはいつの時代でも愛されているね
41殺伐派:2006/08/13(日) 04:22:07 ID:8JjlD+fa0
スメタナいいよスメタナ
42今北産業:2006/08/13(日) 04:22:11 ID:OozWChB00
>>25
消すのはえーよ
43大物:2006/08/13(日) 04:22:20 ID:EqFAHqBfQ
生まれ変われるならチェロやりたい
無伴奏チェロ組曲の六番が弾きたい
44ジサクジエン王国:2006/08/13(日) 04:25:42 ID:f8XBEbPm0
タキレンタロウっていいね
45番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:27:14 ID:KrJnIt2M0
46番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:27:25 ID:LmyrYJDs0 BE:758592689-BRZ(2103)
競馬の馬名にもクラシック由来って多いな
47赤色巨星:2006/08/13(日) 04:28:01 ID:ueW66Uvg0
ユーロビート以外はいろいろ聞いてきたつもりだが、最終的にクラシックに行き着いた
48そんなばなな:2006/08/13(日) 04:30:14 ID:b0TcPwQl0
バッハのピアノ曲を弾くと、脳が活性化する気がする。
左右の指の動きがそれぞれ独立性が高いせいかな。
49感動した!!:2006/08/13(日) 04:32:23 ID:zLqAhDOE0
>>8
iTunesでラジオ→Cllasical
50番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:34:01 ID:v4LS7Sie0
なんかピアノのやつでmp3うpしてくれ
クラシックは著作権とか関係ないから問題ないんだろ?
51銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2006/08/13(日) 04:34:32 ID:Qbv1uFce0
>>50
つりだよな?
52思春期:2006/08/13(日) 04:34:39 ID:ns4ycouA0
>>50
いや、演奏には著作権あるから…。
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:36:09 ID:6NP9JN/Z0
ねらーが弾いたのを聴きたいんだろ
54記者会見:2006/08/13(日) 04:37:24 ID:jHgIrn4r0
ショパンてまじピアノうめーよな
ベートーベンもうめーよ
55銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2006/08/13(日) 04:38:46 ID:Qbv1uFce0
生演奏に勝るものは無い
56DQN:2006/08/13(日) 04:41:32 ID:QyDmChiV0
ベートーベンのピアノソナタ「月光」だけはガチ
57番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:46:33 ID:lPBGCD7/0
ふんどしスレかと思ったのに
58モナー:2006/08/13(日) 04:48:33 ID:KwAnCoUn0
バッハかー。
俺がフルート習って、最初に練習したのがバッハのメヌエットだったよ。
59感動した!!:2006/08/13(日) 04:49:56 ID:zLqAhDOE0
>>50
ショパンなんかの素人の自演なら問題ないな。
http://www.youtube.com/watch?v=Nr_zjGrIc34
http://www.youtube.com/watch?v=MS-g1fIhxLI
http://www.youtube.com/watch?v=CoINILVlgUA
この可愛い女の子10歳で、コメントに返事書いてるね。
60そんなばなな:2006/08/13(日) 04:57:41 ID:b0TcPwQl0
>>56
「四日間の奇蹟」っていう本は読んだ?
あの本は月光ソナタをモチーフに使ってるんじゃなかったかな。
もう前に読んだので忘れかけてしまったが。
61番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 05:26:30 ID:YN7kUKsB0
>>59
ノクターン聴いた。この子は大器だ。
62番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/08/13(日) 05:28:03 ID:3dmjoV3C0 BE:45284472-BRZ(1204)
>>56
俺は悲愴が好きだな
63ここでネタレス:2006/08/13(日) 05:34:33 ID:PKWjeHM30
バッハはまだ音楽が絵画的・感情的な何かをあまり表現してない時代だから
音の流れがすごく純粋でいい
なんていうか、音楽そのものというか
64天然記念物:2006/08/13(日) 05:42:51 ID:wdz2qYb90
クラシック ガンダムじゃないのか
65おにいちゃん:2006/08/13(日) 05:53:19 ID:sI7KwDZm0
バッハは大好き。
フーガの技法も良いよ。
あまり話題にならないけど。
なんか宇宙を感じる。
平均律も良いし。
66番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 05:56:50 ID:GIa38Ih40
男はだまってブラームス
67おにいちゃん:2006/08/13(日) 05:58:09 ID:sI7KwDZm0
シャコンヌも良いなあ。
無伴奏はバイオリンもチェロも良い。
バイオリンの方は地下鉄に乗っていたら突然メロデイーが頭の中で鳴ったことがある。
小林秀雄が書いているようなことがありうるのだと実感できた。
68( ^ν^):2006/08/13(日) 06:00:36 ID:sI7KwDZm0
バッハというと、やはりマタイかもね。
バッハがわからないという人に聞かせたら、ああ、これは凄いね、と納得したみたい。
69ふいんき:2006/08/13(日) 06:01:58 ID:azS8edJ/0
ホロヴィッツの悲愴とフジ子ヘミングのラ・カンパネラ下さい
70 ◆jupiterZBA :2006/08/13(日) 06:14:59 ID:vpxRheXR0 BE:230515889-PLT(10250)
マタイといえばメンゲルベルグ、1939年のライヴでしょ
新しいのでおすすめとかあったら誰か教えて
71番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 06:16:02 ID:6h6JxOZz0
フジ子ヘミング。藁
72( ^ν^):2006/08/13(日) 06:41:17 ID:sI7KwDZm0
メンゲルが好きならリヒターはダメかな。
リヒターで最初に聴いたので、リヒターでしか聴けない。
リリンクも聴いたけど、やはりリヒターに戻るなあ。
73 ◆jupiterZBA :2006/08/13(日) 07:01:32 ID:vpxRheXR0 BE:38419834-PLT(10250)
あ、ありがとー
せめて50年以降のでもう一枚欲しいと考えていたので
リヒター盤、おおいに参考にさせていただきマス
74新参:2006/08/13(日) 07:14:07 ID:qohNvP3J0
    ワーグナー
ワーグナーマーラー      ドビュッシー!!
    ワーグナー
75番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 07:33:13 ID:BUy7nTB+0
月光の第三楽章って一や二とはイメージ違いまくりだよな
76儲です:2006/08/13(日) 07:38:28 ID:cOzikob60
ここでモザートのコピペ
77イスカンダル:2006/08/13(日) 07:38:56 ID:wKasa5si0
ヘリに乗るときはワルキューレの騎行聴いてるよ
78ベンジャミン:2006/08/13(日) 07:40:54 ID:+q3ZUiiJO
やっぱボレロだぜ
79番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 07:44:28 ID:ZFSaeZyV0
やっぱ ワーグナーでしょ

戦争賛歌はかっちょえー
80未確認情報:2006/08/13(日) 07:48:06 ID:Y+YxzOrS0
ちゃんとしたプレイヤとアンプとスピーカじゃないから
物足りぬ(´・ω・`)
81今北産業:2006/08/13(日) 07:49:55 ID:cArWrvB30 BE:198970548-2BP(353)
バッハ 
この人がへヴィメタルに与えた影響は計り知れない。まさに西洋音楽の父。 
イングヴェイやそのフォロワーたちだけでなく、ブラックメタルやデスメタルの世界でも彼のことをリスペクトするミュージシャンは多い。 

ヘンデル 
顔がでかそうなところがメタル。 

ハイドン 
「交響曲の父」と言われる人。だからと言ってこの人の交響曲にマーラーのような一大スペクタルを期待すると「金返せゴルァ!」となります。 
素朴で味わい深い交響曲を100曲以上も書いたそうですが、3曲も聴けばもう飽きてきます。 

サリエリ 
一応モーツァルトのライバル。映画『アマデウス』のおかげで、「モーツァルトを殺した男」ということで有名になったものの、 
誰も彼の曲を知らない、という不幸さがメタル。 

ベートーヴェン 
どの肖像画を見ても機嫌悪そうなところがメタル。 

シューベルト 
自分で作曲しておきながら、「この曲は素晴らしいねー、一体誰が作ったんだい?」と素で発言する忘れっぽさがメタル。 
未完成になった交響曲がいくつかあるが、まさか単に途中で作るの忘れただけじゃねえだろうな? 
82今北産業:2006/08/13(日) 07:51:24 ID:cArWrvB30 BE:248712858-2BP(353)
ベルリオーズ 
異端児なところがメタル。代表作「幻想交響曲」の設定からして、「若い芸術家が恋人を殺害し、様々な悪夢を見る」とかなりヤバめ。 
しかもそれを自ら実践しかけたという危険人物。オペラ「トロイア人」に至っては、演奏所要時間6時間というイカレっぷり。 

ワーグナー 
あのMANOWARをして「へヴィメタルの父」と言わしめた人(多分言われた本人は迷惑だろうが)。 
自分の音楽に傾倒した国王が自分に大金をつぎ込んで国家財政を傾けた挙句自殺しちゃったり、 
自分に曲を献呈するために歩いてやってきたブルックナーを一度門前払いしたり、色々ハチャメチャやってたあたりがメタル。 

サン=サーンス 
3歳でピアノを弾き、4歳で作曲を始めたというモーツァルトを上回る天才ぶりを発揮しながら、 
いまいちメジャーになりきれなかった、そのアンチ・メジャー志向なところがメタル。 

ブラームス 
髭の濃さがメタル。 

83厨房:2006/08/13(日) 07:52:27 ID:C2Qn67WgO
最近クラシックを聴いてる自分に酔ってる
俺カッコヨス
84ネット右翼:2006/08/13(日) 07:53:08 ID:rYzP3EEG0 BE:204583853-2BP(228)
>>83
ワロタ
85今北産業:2006/08/13(日) 07:53:50 ID:cArWrvB30 BE:167881739-2BP(353)
ブルックナー 
第9交響曲の第3楽章はまさに神の領域。でも徳永なみのだらしのなさがメタル。 

マーラー 
長い月日をかけて苦労してせっかく作った曲なのに、 
さわりをピアノで友人に聞かせて「いまいち」といわれてその場でキレて楽譜を全部燃やしてしまう豪快さがメタル。 
第2交響曲の最終楽章なんておもいっきり劇的メタル。演奏するのに千人も必要な交響曲を書くという発想力もメタル。 
マジな話、この人の交響曲は人類史上に残る歴史的傑作だと思います。 

スクリャービン 
若い頃はショパンに影響を受けて美しい音楽(特にピアノ協奏曲は絶品!)を書いていたが、途中で頭のネジが外れてしまったらしく、 
「音楽によって、聴き手をエクスタシーを通じて至高の世界に導く」ことを目指して神秘主義・官能主義と呼ばれる作風へと移行。 
要するに、音楽でイカせるってことか?後期の交響曲やピアノソナタはまさに変態。変態の変態による変態のための音楽。 

ドビュッシー 
名前がメタル。 

サティ 
「犬のためのぶよぶよとした前奏曲」とか、ネーミングセンスのヤバさがメタル。 

シェーンベルク 
調性音楽を崩壊させた張本人。つまり元祖デスメタル。
86番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/08/13(日) 07:55:08 ID:3dmjoV3C0 BE:64692645-BRZ(1204)
ショパンの蝶々って元祖ラグタイムだよな
87不審者:2006/08/13(日) 07:57:57 ID:E9luyV9Q0
クラシックにはぶち切れてる音楽とかないの?
こう血液が沸騰するような感じみたいなの。
88ボルトネック:2006/08/13(日) 08:01:47 ID:Kb3EYjzJ0
>>87
春の祭典
もっとも聴きすぎてオレ的には古典になっているが
89 ◆jupiterZBA :2006/08/13(日) 08:03:10 ID:vpxRheXR0 BE:112056375-PLT(10250)
>>87
ストラヴィンスキーの春の祭典
90正体不明の凄い奴:2006/08/13(日) 08:03:44 ID:xGJ/PYdK0
剣の舞最強伝説!

と言いたいところだが
パッヘルベルのカノン最強伝説でつ(`・ω・´)
914さま:2006/08/13(日) 08:04:20 ID:lIjeMNYb0
ハ短調交響曲のスケルツォに移行するあたりの緊張感がたまらなく好きです><
92フリーザ様:2006/08/13(日) 08:05:30 ID:sI7KwDZm0
>>87

人によるし、気分によるよな。
ボレロは聴いていると、たまにだが気が狂いそうなときがある。
93番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 08:06:05 ID:7dtkHOnh0
春の祭典聴かせてくれ、

あとこのCDをレンタルor買っとけば間違い無しってやつ教えて。
クラシックって沢山ありすぎてどれ聴けばいいか分からん
94早速飽きた:2006/08/13(日) 08:06:54 ID:WUDRSZEX0
>>87
ベタなところで
ストラヴィンスキー
ヴァレーズ
メシアン
クセナキス
95ボルトネック:2006/08/13(日) 08:07:01 ID:Kb3EYjzJ0
>>87
チャイコフスキーの後半の3交響曲、逝っている。
96フリーザ様:2006/08/13(日) 08:08:24 ID:sI7KwDZm0
春の祭典があったか・・・

ブーレーズ盤が有名だよね。
この人のシェーンベルク「浄夜」の最初の録音が好き。
官能的という言葉がぴったり。
97山梨は首都圏:2006/08/13(日) 08:09:08 ID:mfu91N420
>93
ハイドンだな
晴れた日曜の午後には最適
98番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 08:09:20 ID:3YNXZhVY0
ペルルミュテールの1962年ジュネーブで録音されたショパンが好きっす
99人生オワタ\(^o^)/:2006/08/13(日) 08:09:47 ID:scg4ud0z0
アマデウスを観て血が騒がない男はどうかと思う
100ボルトネック:2006/08/13(日) 08:11:03 ID:Kb3EYjzJ0
春の祭典の耳デビューの人が10人いたら
9人までは金返せとおもふ。
101フリーザ様:2006/08/13(日) 08:11:05 ID:sI7KwDZm0
>ブルックナー
>第9交響曲の第3楽章はまさに神の領域。でも徳永なみのだらしのなさがメタル。

徳永さんてバイオリンの?
ブルックナーは知っているけど、それは知らん。
教えてください。
102ボルトネック:2006/08/13(日) 08:13:57 ID:Kb3EYjzJ0
>ブルックナー
>第9交響曲
昔の怪獣映画のサントラみたいな曲だな、と思った。
103徒歩十分:2006/08/13(日) 08:14:15 ID:lT4uuz93O
>>49
普通のラジオだっていってんだろアホ
104番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 08:14:54 ID:7dtkHOnh0
>>97
ハイドンの何ですか
105DQN:2006/08/13(日) 08:15:20 ID:ywWamsvt0
クラックかと思って飛んできたのに違うのか
106フリーザ様:2006/08/13(日) 08:15:21 ID:sI7KwDZm0
>>97

ああ、良い感じだな、わかる気がする。
「五度」をタートライで晴れた早朝に聴いたときは至福だった。

ブレンデルでトルコ行進曲を朝に聴いたときも良かったなあ。
107早速飽きた:2006/08/13(日) 08:15:44 ID:WUDRSZEX0
正直ハルサイの良さがわかんねー
何か適当にタイコがドンドコ鳴ってるだけって感じで眠くなる
108つ旦:2006/08/13(日) 08:18:07 ID:Fu0jAwTwO
>>87
アンタイルのバレエ・メカニック
レイフスのヘクラ

前者はサイレン、アラーム、飛行機のプロペラなど
後者は鉄板、鎖、機関銃などを使った異常な曲
109ボルトネック:2006/08/13(日) 08:18:56 ID:Kb3EYjzJ0
バルトークのオケコン
ライナー版
大音響で聴くと血が煮える
110フリーザ様:2006/08/13(日) 08:19:40 ID:sI7KwDZm0
>>103
そんなのあったら知りたい。

学生時代FMとテレビの間の周波数で、延々と太田裕美の曲を流していたのがあったな。
曲の紹介も一切無し。
ありゃなんだったんだろう。
111フリーザ様:2006/08/13(日) 08:23:26 ID:sI7KwDZm0
バルトーク、良いよなあ。
弦楽四重奏曲とか大好き。
ピアノ協奏曲も好き。

フリッツ・ライナー テラ懐かしス
112つ旦:2006/08/13(日) 08:37:45 ID:Fu0jAwTwO
>>93
カプースチンの、8つの演奏会用練習曲
113紫電改:2006/08/13(日) 08:40:28 ID:l2jbIzkJ0
クラシックってなにがいいわけ?
貴族になりきって聞いてるのwww
114ボルトネック:2006/08/13(日) 08:42:38 ID:Kb3EYjzJ0
クーラーの無い部屋でちんこ出して聴いてますが何か?
115ならず者:2006/08/13(日) 08:45:11 ID:Fu0jAwTwO
>>113
クラシック売場に行ったら、そんな偏見は、たちどころに吹き飛ぶよ。
116フリーザ様:2006/08/13(日) 08:47:13 ID:sI7KwDZm0
ちんこ出しながら聴いたこと、あるなあ。
風呂から出て暑いんで。

クーラーしないで汗出しながらもあるな。
気だるいときのサティなんて好き。
貧乏貴族。w
117パトリオット:2006/08/13(日) 08:49:46 ID:i3epInHf0
ショスタコ様の名前がまだ出てないじゃないか。
七番十一番十四番十五番は特に好きだ。
初心者には五番の終楽章を
118独立記念日:2006/08/13(日) 08:50:52 ID:gCCjTqbt0
荒れるの覚悟で・・・・
初心者はカラヤンのCD買っておけば失敗はないよ。100均でもあるしな。
ベト9の76年ものは最後に買え、解るようになってから聴くと超スゴス。
119番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 08:51:48 ID:psAoSO7p0
>>113
そういう気分になる曲もたくさんあるぞ
共通して言えることは様々な情景が目に浮かぶことだな
120ボルトネック:2006/08/13(日) 08:53:16 ID:Kb3EYjzJ0
カラヤンはあまり好きく無いが、
ツァラトゥストラは神演奏
121なにこのクソ掲示板:2006/08/13(日) 08:54:13 ID:LrdOL1Qg0
ここまでケーゲルの名前は無しか・・・
122円高:2006/08/13(日) 08:55:05 ID:Yj4VtSijO
小沢征二復活キネン
123有識者:2006/08/13(日) 08:55:44 ID:Fu0jAwTwO
ケーゲルのベルクは、神どころか悪魔
124新参:2006/08/13(日) 08:56:04 ID:bdLU+5Mu0
またカンタービレか
125番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 08:57:57 ID:atIdbQi50
それにしても、現音ももう少しポピュラーにならんものか。
126番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 08:58:58 ID:eqwQGXIo0
カラヤンだったら、 ワーグナー、Rシュトラウス、プッチーニ の録音は素晴しい

74年の フレーニ/パヴァロッティ/ウイーンフィル の蝶々婦人最高
127ハッタリ:2006/08/13(日) 09:00:11 ID:Fu0jAwTwO
>>125
ライヒのディファレントトレインズなら、普通に聞けるだろうと思って
友達に聞かせたら「気持ち悪い…」で片づけられたことがある。
128まろ:2006/08/13(日) 09:01:00 ID:l9buo2Ft0
スラヴ行進曲好きだな、ハンガリー舞曲も
129超級セクシーボーイ:2006/08/13(日) 09:01:21 ID:LrdOL1Qg0
バロックを延々流しているサイト
ttp://www.bach-radio.com/onair.php
130ネカマ:2006/08/13(日) 09:05:35 ID:qohNvP3J0
ヴィラ ロボス はプログレクラシック
131あそびにん:2006/08/13(日) 09:07:09 ID:Fu0jAwTwO
>>126
新ウィーン楽派とか惑星のもいいよ。
というか、完成度自体は、毎回素晴らしいから
あの表面を徹底的に磨いた感じが好きなら、ハズレはないんだろうね。
132番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 09:10:11 ID:7dtkHOnh0
クラシックって言うとオーディオオタって感じがするよねw
133改憲論者:2006/08/13(日) 09:13:01 ID:upVg8nq+0
新世界第四楽章
134まろ:2006/08/13(日) 09:13:51 ID:l9buo2Ft0
普通の音じゃ満足しなくなっていくのはしょうがない
135戦う集団:2006/08/13(日) 09:16:25 ID:Fu0jAwTwO
逆に、ソフト集めに躍起になって、
オーディオに一切関心がないやつもいるよね
136番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 09:18:51 ID:eqwQGXIo0
>>131
惑星はレヴァイン&シカゴ響の方が良くない? 
アメリカのオケが嫌いな人には駄目かもしれんけど
137ググレカス:2006/08/13(日) 09:21:27 ID:AoKc0TB1O
大バッハの教会音楽を演奏したくてエレクトーンを習った。
138天然記念物:2006/08/13(日) 09:22:25 ID:nTjhuV+n0
バルトークは中国の不思議な役人だろ
139番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 09:32:18 ID:YN7kUKsB0
>>115
込毛と客層が変わらない悪寒
140番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 09:33:41 ID:7dtkHOnh0
クラシックのコンサート?オーケストラ?に行ってみたいなぁ
141天然記念物:2006/08/13(日) 09:37:17 ID:nTjhuV+n0
クラ板ってなんか怖そうだよね

>>140
地元の**県交響楽団でいいから聞きに行った方がいい
音が全然違うし視覚的にも楽しめる
142超級セクシーボーイ:2006/08/13(日) 09:37:55 ID:LrdOL1Qg0 BE:191664184-2BP(131)
>>140
まず住んでる地域を教えろや
143番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 09:41:02 ID:dkGYKZlU0
運命の旋律に反応して爆破するミステリーがあったね。
144関羽:2006/08/13(日) 09:44:38 ID:a//RJS/y0
145番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 09:50:31 ID:YN7kUKsB0
>>144
この3つめ羽蟹トカレフの?それとも自演?
146尿飲療法:2006/08/13(日) 09:52:52 ID:sI7KwDZm0
ライブは音は確かに全然違うが、東京だと教養バカがいて行く気がしなくなった。
147オワタ:2006/08/13(日) 09:58:14 ID:ZMEO5H+P0
クラシックのコンサートってストレス溜まる
好きな曲やノリのイイ曲を行儀よく座って聴くなんてデキナイ
148ふいんき:2006/08/13(日) 10:03:27 ID:a//RJS/y0
>>145
自演だよ。
というか、トカレフのは好きじゃない。
149番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 10:06:23 ID:7dtkHOnh0
>>142
千葉県の茂原です
予算は5000円くらいで
150夜釣りですか?:2006/08/13(日) 10:07:50 ID:KvukmouT0 BE:530075366-2BP(724)
おれかなり長くクラシックやってたが
クラシック板のヲタ度に引きまくった
151番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 10:09:12 ID:YN7kUKsB0
>>148
サンhx.やっぱりそうだよね。艶があるとオモタ。
152ねぎ塩牛タン:2006/08/13(日) 10:10:41 ID:sI7KwDZm0
この間六十近くのオバちゃんが「歌の翼に」のメロディーに自分の詩を乗せて歌って、作詞作曲したと言っていました。
ちとイタイオバサンだと思いました。><
153派遣社員:2006/08/13(日) 10:14:57 ID:JXh7YAGz0
クラシックはいいがクラヲタがきもい
154おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/08/13(日) 10:15:31 ID:QzYedRLP0
カノン大好き。すっげー落ち着く。
155むしゃくしゃしてやった:2006/08/13(日) 10:16:06 ID:C978v8oC0 BE:43038836-PLT(11116)
今熱い奇跡が
156改憲論者:2006/08/13(日) 10:16:08 ID:sJe7/H8i0 BE:79677942-2BP(123)
アダージョくらいしか知らん
157うんこたれ蔵:2006/08/13(日) 10:16:22 ID:LrdOL1Qg0
>>149
探したらこんなのがあった。
アマ桶だけど、指揮者がマニアックな評論家だし
チケットも1000円と安い

ttp://www.chibaphil.jp/concert.html

スペイン狂詩曲とシンデレラ、参考音源うpろうか?
曲が気に入れば聴きにいくといい。
158番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 10:19:55 ID:7dtkHOnh0
>>157
遠すぎorz
159うんこたれ蔵:2006/08/13(日) 10:29:04 ID:LrdOL1Qg0
>>158
ならこれでどうよ?
http://mkyo.s53.xrea.com/

まあ初心者向けの曲目だし。
マターリと響きに浸るかんじで聴くのが吉。
上手か下手かまではわからん。
160番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 10:36:30 ID:7dtkHOnh0
>>159
10/8か・・・こっちは日にちが遠いなw
とりあえずペアチケット応募しといた。

上手い下手ってみんな分かるの?>>クラオタ
161ねぎ塩牛タン:2006/08/13(日) 10:40:25 ID:sI7KwDZm0
>>160

わからないよ。
ただ同じ曲を弾かれる場合はわかる。
わたし自体はその程度だ。
162番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 10:41:16 ID:YN7kUKsB0
>>160
管楽器に注目して聞くといいですよ。下手なオケは聞けない。
163うんこたれ蔵:2006/08/13(日) 10:41:25 ID:LrdOL1Qg0
>>160
関東の地理に疎いので調べたら
市川や千葉市には足が伸ばせそうかな?
もう少しよさげなのを調べてみるよ。

>上手い下手ってみんな分かるの
いろいろ聴いてるうちにわかってくるものです。
ただ、ネットで演奏会をおすすめするのに
最初があんまりうまくないアマ桶だと、>>160さんに失礼かなと。

まったくの初心者さんなら、クラシックベスト100みたいな
CDから入るのもアリかと。
164うんこたれ蔵:2006/08/13(日) 10:44:15 ID:LrdOL1Qg0 BE:377339279-2BP(131)
>>163
市川→市原だ。まちがえた。
165うんこたれ蔵:2006/08/13(日) 10:52:28 ID:LrdOL1Qg0 BE:35937623-2BP(131)
>>160
おいおい千葉市にチョン・ミョンフン(有名)が来るじゃん。
http://www.f-cp.jp/topics/tokyo/chibatpo10th.html

しかもショスタコの5番(熱い)だよ。
あと、コンサートに行きたい場合
ネットで文化施設や会館のHPをチェックするが吉。
166人生オワタ\(^o^)/:2006/08/13(日) 10:57:30 ID:dkGYKZlU0
>>165
ヤシの指揮ぶりを見ると、
火病もこういう方面に作用する事もあるのかと思う。
167ちんすこう:2006/08/13(日) 11:09:43 ID:sI7KwDZm0
>>167
w
昨日チョン・キョン・ファと共演ののブラームスの録画を観た。
視覚的には観たくない顔。w
168みちのく:2006/08/13(日) 11:12:02 ID:wdz2qYb90
ガンダムについて語られないのは、なんでだぜ?
169ハロワ池:2006/08/13(日) 11:13:55 ID:KcMnDch90
ワーグナーを一度聞いてみたいと思ったのだが、うちの馬鹿ゲオはJPOPだけしかなかった。
ワグネリアンという信者まで作る中毒性を聴いてみたい。
170ろくでなし:2006/08/13(日) 11:22:58 ID:Fu0jAwTwO
>>169
図書館に行けば、タダだよ
171ちんすこう:2006/08/13(日) 11:28:26 ID:sI7KwDZm0
たしかに、まずは図書館だよな。
本にしても嵩張るのは借りて読んでから購入を決めることにしている。

おっ、http://www.bach-radio.com/onair.phpは快適だな
thanks
172もう我慢できない:2006/08/13(日) 11:31:24 ID:LrdOL1Qg0
173番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 11:32:37 ID:7dtkHOnh0
>>165
3000円〜8000円って結構するな
174もう我慢できない:2006/08/13(日) 11:39:32 ID:LrdOL1Qg0
>>173
だが歌劇場の来日公演などに比べるとずっと安い罠。
3000円の席のチケットが取れるなら思い切って聴きにいくが吉。

ショスタコーヴィチの参考音源うpろうか?
175:2006/08/13(日) 11:41:29 ID:4PMmS2fNO
曲名知りたいんだけどさ、
ピアノ独奏から入る
タンターラータラーラーラーラーラーラー
って始まってオケが同じフレーズついてくやつのタイトルが分からない。
ドボルザークかブラームスだと思うんだけど。
ちょっと跳ねた感じのピアノ。
こんな説明で心当たりある人いらたお願いします。
176番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 11:41:41 ID:7dtkHOnh0
3000円の席ってちゃんと聴ける?
うpお願いします。
177ちんすこう:2006/08/13(日) 11:44:21 ID:sI7KwDZm0
ピアノ独奏で始まるのはそうそうないでしょう。
ブラームスは1、2ともに違うんじゃないのかなあ。
わたしも知りたいので詳しい人、よろしく。
178番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 11:45:51 ID:X2GtkpED0
犯罪都市飯塚には似つかわしくないな
179番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 11:47:04 ID:UQib8gK50
プロコフィエフのソナタ7番第3楽章だけはガチ
180番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 11:47:07 ID:WcfIUt1a0
ここだけの話、ジャズって糞だよな。あんなの音楽じゃない。
181ハッピーターン:2006/08/13(日) 11:48:27 ID:9cEBH2j70
ドヴォルザークの新世界第四楽章で
テンション上がるのはおれだけだろうか
182もす:2006/08/13(日) 11:50:42 ID:S3V8e7RM0
オペラは高い。1万以上が当たり前だからな。

ちょっとぐらい下手でもいいから安いオペラばんばんやらないかな?
183番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 11:52:33 ID:KrJnIt2M0
バッハからクラシックにハマり、バッハに行き着く。音源もmidiで満足。
184イーグル:2006/08/13(日) 11:53:22 ID:MTgSBfsB0
>>180
音楽だとは思うが、糞というのは同意。
185(・∀・):2006/08/13(日) 11:54:34 ID:0JQrKH0g0
まともなmidiってあんまないだろ
186もう我慢できない:2006/08/13(日) 11:54:50 ID:LrdOL1Qg0
>>176
まずはモーツァルトの序曲「魔笛」 ショルティ指揮 ウィーンフィル
http://up.viploader.net/src/viploader39762.mp3.html

pass news
187紫電改:2006/08/13(日) 11:55:48 ID:dkGYKZlU0
>>175
跳ねる感じだとグリークかな。
http://www.youtube.com/watch?v=6dXYvKXy1_w
こんなのしかなかったけど、参考。
188やるなら今:2006/08/13(日) 12:05:17 ID:LrdOL1Qg0
>>176
で、ショスタコーヴィチ作曲 交響曲第5番終楽章 
プレヴィン指揮 シカゴ交響楽団
http://up.viploader.net/src/viploader39763.mp3.html

pass news
189もす:2006/08/13(日) 12:05:39 ID:S3V8e7RM0
>>186
ショルティなんか誰が聞くんだ?
ウィーンフィルだからガマンしてやるが。
190もす:2006/08/13(日) 12:10:25 ID:S3V8e7RM0
>>186
うわ、これひっでーな。
あの楽譜をどうひねったらこんな後期ロマン派くさい演奏が出てくるんだ?
中二病が好みそうなえぐい解釈。
191因果応報:2006/08/13(日) 12:14:23 ID:gjr7D4dx0 BE:176260043-2BP(153)
さぁ、ジムノペディと青きドナウをうpする作業に戻るんだ
192番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 12:19:15 ID:eqwQGXIo0
ショルティ=世界初の指環全曲録音
193ガダルカナル:2006/08/13(日) 12:19:25 ID:dkGYKZlU0
すて6はようつべより音も良くていいね。
http://stage6.divx.com/videos/find/Classics
194:2006/08/13(日) 12:23:00 ID:4PMmS2fNO
>>187
こういう悲しい感じじゃなくて、もっと午後っぽいちょっと切ない感じ。
記号付きで表すと

ピアノ独奏
チャン▲チャーラ┃チャララ▲ーラーラーラーラー(゚д゚)ゴルァ!
オケ入ってフレーズ繰り返し

みたいな感じ。抽象的ですまん。
195番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 12:25:09 ID:HWAMBHqi0 BE:39324285-2BP(531)
サティのジムノペティが最強
文句は言わせない
196何か質問ある?:2006/08/13(日) 12:27:46 ID:f0qzpLqq0
>>194
なにこの▲?
197番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 12:28:38 ID:Bi9lvVCp0
ボレロ最高
あとパーゼルのロンドも小5の時にリコーダーで必死に練習した思い出深い曲
198もす:2006/08/13(日) 12:30:41 ID:S3V8e7RM0
>>197
ヘンリー・パーセル
199やるなら今:2006/08/13(日) 12:31:03 ID:LrdOL1Qg0
>>193
おやベームの来日ライヴがあるじゃないですか。
200バーンスタイン:2006/08/13(日) 12:33:13 ID:LdmBN5XdO
だからオレのブラームスを聞けってば
201有識者:2006/08/13(日) 12:39:43 ID:nzjkbM5q0
>>7
これは同意。
202ここでネタレス:2006/08/13(日) 12:40:00 ID:WamCysZu0
>>169
とりあえずこれを聴くこと。
ザンデルリンクの指揮は、本物のドイツの音がする。
他は、なぜかフランス物に近づいているとか
おかしいことになっているので注意。

TDK CORE | ザンデルリンク シュターツカペレ・ドレスデン(SKD) モーツァルト 交響曲第35番ハフナーK.385、ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調op.93、ワーグナー 楽劇ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲
http://www.core.tdk.co.jp/shop/product/info.asp?gc=XC1760

そうそう、ナチス政権下のベルリン・フィルの演奏も素晴らしい。
もちろん、指揮はフルトヴェンクラー。今の時代、これほどの演奏が出来る人はいる?
youtubeでどぞー。

フルトヴェングラー 1942 マイスタジンガー前奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=wEAAX__eRcg&mode=related&search=Furtwangler
203番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 12:40:55 ID:7dtkHOnh0
>>193
98系切り捨てだから嫌いだ
204VIPPER:2006/08/13(日) 12:43:42 ID:nTkXs8gp0
普段聞かない人はベスト・クラシック100でも買ったらいいよ
コンサートもあるし
205番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 12:43:56 ID:7dtkHOnh0
>>186,188
dd

後期ロマン臭いとか分かるのが凄いな。
俺なんかあ、ここ盛り上がりか、すげー、綺麗、くらいしか浮かんでこないw
206勘弁してくださぃ:2006/08/13(日) 13:30:30 ID:LrdOL1Qg0 BE:377338897-2BP(131)
どうせお盆だしキワモノを聞き比べてみようぜ。
まずはバティス指揮 ロイヤルフィルによる「アッピア街道の松」
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader60018.mp3.html

ローマのアッピア街道を逝く兵士の幻影、という表題なのですが
これ、駆け足です。バティスはメキシコの指揮者で他の録音も
こんな爆裂演奏ばかりです。ロイヤルフィルが半ば自棄になってます。
演奏時間は4分15秒

次はスヴェトラーノフ指揮 ロシア国立響による同曲のライブ録音。
演奏時間7分。バティスより3分も長い。同じ曲なのに。
牛歩。まさに牛歩。お客さんも大喜び。ロシア人って・・。
http://up.viploader.net/src/viploader39767.mp3.html
207厨房:2006/08/13(日) 13:35:50 ID:MTgSBfsB0
キワモノといえばショルティ指揮のアルプス交響曲
登山者の動機の爆速はいつ聴いても笑えるw
208和尚:2006/08/13(日) 13:38:28 ID:eltuyhvr0
>>207
漏れの刷り込み盤キタコレ
ジャケットがあまりにきれいだったんで買ったんだよそれ。

だいぶ慣れてきた頃に犬響でホルスト=シュタインおじさんがやったのを
聴きに行って、びっくらこいた。
209番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 13:45:26 ID:KrJnIt2M0
演奏者指定なんて、君たち通やのぉ
オレは音程が合ってれば何でもok
210ウプレカス:2006/08/13(日) 14:05:33 ID:HqviKWaU0
クラシックは聴きたいが演奏の良し悪しまで調べて買うとなると
有名どころだけを攻めるのでも労力が・・・
有名曲で、この曲ならこのCDがオススメの名演ってあったら教えてくれ、それ買うから
211番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 14:09:04 ID:7dtkHOnh0
指揮者によってそんなに変わってくる物なの?だって楽譜とかあるんでしょ?
演奏の良し悪しがあるのは分かるが指揮者ってそんなに重要なのけ?
212なまはげ:2006/08/13(日) 14:19:08 ID:sI7KwDZm0
>>211

うーん・・・
けっこう変わると思うなあ。
ベルリンフィルとかカラヤンの時は音が厚ぼったくて好みが分かれるとか。
極端なのはわかるんじゃね?

ピアノ、バイオリンはわかるな。
これも楽派が違う場合かな。
213((;゜Д゜):2006/08/13(日) 14:27:19 ID:rdOh7TDL0
>>202
フルベンの映像ってナチス時代のしかみたことない
バイロイトの映像なんかあってもよさそうなもんだけどないのかな
214モナー:2006/08/13(日) 14:33:00 ID:t74w/D3c0 BE:359389038-BRZ(3000)
俺がクラシックにはまったのはパッヘルベルのカノンがきっかけだったが、
今でも一番好きな曲はカノンだ。カノンだけでも相当の数を持ってる。
おすすめのカノン教えてくれ。
215おすぎ ◆UYOYwU9z42 :2006/08/13(日) 14:34:04 ID:GtnaqrL30
http://www.africancrisis.org/images/farm0029.jpg
↑ヤフオクで見つけたこの作曲家のCD、題名知ってる人いますか?
216コロケ:2006/08/13(日) 14:35:59 ID:tL1jBaBF0
きっかけは月の光

そっからはドビュッシー一直線です。
217スネーク:2006/08/13(日) 14:37:07 ID:XIN7Bf6r0
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/polonaise6.mid


この曲かなり良いんだけどタイトル教えて
218ギコ:2006/08/13(日) 14:37:44 ID:qohNvP3J0
英雄じゃん
219モナー:2006/08/13(日) 14:37:46 ID:t74w/D3c0 BE:314465437-BRZ(3000)
>>217
開いてないけどどうせショパンの英雄ポロネーズだろ
220ギコ:2006/08/13(日) 14:39:48 ID:qohNvP3J0
midiで聞くと笑えるな
221超級セクシーボーイ:2006/08/13(日) 14:39:50 ID:WamCysZu0
>>210
どれぐらいお堅い(というか演奏時間。20分ぐらいなら大丈夫?60分までいける?)のを
許容できるか解らんが、とりあえず…

チェリビダッケ/MPO:リムスキー=コルサコフ「シェエラザード」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1807418

まさに妖艶。図書館などで
シェエラザードのCDを借りて聴いてみればわかるけれど
音が違う。とてもエロイ。

ちなみに、上の方で上がっているショルティと同い年の指揮者だな。



>>211
同じ演奏団体でも、指揮者が違えばかなり変わる(例外:ウィーン・フィル)。
また、同じ指揮者でも解釈が変われば、演奏はがらりと変わってくるよ。

一例だけれど、「モルダウ」は知っている?
「モルダウ」は「我が祖国」という作品の中の一部分なのだけれど、
その「我が祖国」を同じ指揮者が指揮しても、全然違う。
(バイエルン放送響の演奏が良いよ)


クーベリックの「わが祖国」■An die MusikクラシックCD試聴記
http://www.kapelle.jp/classic/kubelik/smetana.html
222モナー:2006/08/13(日) 14:42:08 ID:t74w/D3c0 BE:449235465-BRZ(3000)
CMでクラシック使うのやめて欲しいよな。特に太田胃酸。死んでほしい。
223番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 14:42:44 ID:/yq65MjJ0
どなたかヴぇるぢーのれくいえむmp3お願いすますま
224愛戦士:2006/08/13(日) 14:45:04 ID:33Hqem2E0
MP3のうpはやめとけ
規制報告スレに報告きたよ
225足軽:2006/08/13(日) 14:49:35 ID:mfE8PQil0
>>222
だな 曲が安っぽくなる
226超級セクシーボーイ:2006/08/13(日) 14:57:35 ID:WamCysZu0
>>210
ついでにあと一つ。
今年はモーツァルト云々らしいので、モーツァルトのCDを挙げるとすれば
やはりこれ。

クーベリック/BRSO モーツァルト「交響曲第40番、第41番『ジュピター』」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=764565

良いよ。
227オートマ限定:2006/08/13(日) 15:05:33 ID:LrdOL1Qg0
>>226
試聴したけどなかなか(・∀・)イイ!
228てすと:2006/08/13(日) 15:07:40 ID:MTgSBfsB0
>>221
クーベリックでバイエルン放送響の方を推すとは・・・オマエとは気が合いそうだ。
229生後三ヶ月:2006/08/13(日) 15:16:25 ID:D1wu2Vx/0
クラシックなんかに凝ったらお金がいくらあっても足りないよ(><)
230番組の途中ですが名無しです :2006/08/13(日) 15:17:02 ID:KrJnIt2M0
飽きたらゴミ
231大将:2006/08/13(日) 15:30:58 ID:sI7KwDZm0
>>215
africancrisis.

やな予感。
踏まないことにする w
232連邦軍:2006/08/13(日) 15:34:46 ID:0RpgNJJs0
このスレは保存してあとでゆっくり読む予定ですので、
クラシック通のみなさんよろしくお願いいたしまふ
233ググレカス:2006/08/13(日) 15:39:40 ID:HqviKWaU0
>>221 >>226
演奏時間は長くても全然大丈夫。
さっそくそれ聴いてみるよ、ありがとう。

>>231
頭が半分なかったwwwww
234おすすめ:2006/08/13(日) 15:40:38 ID:NlbIseJP0
>>202
マイスタージンガー聞いたが・・・脳汁が出そうだ。
ワーグナーの曲って弾いてると妙な高揚感が沸き起こってくるけど、
聞いててこれを感じたのは初めて。
押入れからフルトヴェングラーのレコード探してきたくなった。
ありがと!
235大将:2006/08/13(日) 15:43:37 ID:sI7KwDZm0
ワーグナーとかブルックナー、マーラー聴くと熱狂しそうで深入りしたくない。
メロディーが流れると陶酔的でやばそう。
236ググレカス:2006/08/13(日) 15:46:47 ID:HqviKWaU0
人に薦められたフルトヴェングラーのベートーベン聴いてもピンとこない
俺はセンスがないんだろうか(´・ω・`)
237オートマ限定:2006/08/13(日) 15:53:31 ID:LrdOL1Qg0
>>236
「〜こそ至上」として押し付けるのはクラシックマニアの悪癖。
もしかしたら新しい録音のほうが向いてるのかもしれませんね。

感じ方は人それぞれなので「センスがない」と自虐的になる必要は
まったくありません。
238おすすめ:2006/08/13(日) 15:54:40 ID:NlbIseJP0
>>236
さっき初めてフルトヴェングラー良いなって感じたが、
人によって合う合わないは当然あるし、
特に古い録音はイヤって人も結構多いし・・・
そんなの気にしなくていいんじゃないのかな?
239NG推奨:2006/08/13(日) 16:03:48 ID:HqviKWaU0
>>237
フォローありがとう(ノд`)
凹まずにもっとクラシック聴いてみるよ。
ちなみに好きな指揮者はセルです。
でもさっき上で貼ってあったようつべの奴は、ちょっと良いなと思った
240マスター:2006/08/13(日) 16:37:32 ID:sI7KwDZm0
ジョージ・セルですか。
懐かしい。

けっきょく自分の好きなので良いんだと思いますよ。
241マスター:2006/08/13(日) 16:40:33 ID:sI7KwDZm0
図書館でもけっこう良いのが揃っていますし。
ヴァルヒャのバッハ、ブレンデルのシューベルトなど図書館で揃えました。

今でもたまに取り出して聴いています。
242マスター:2006/08/13(日) 16:46:16 ID:sI7KwDZm0
弦楽四重奏曲が一時期大好きでした。
今でも好きですが、ベートーヴェンはAベルクSQが図書館にありました。
大フーガはラ・サールが大好きでしたので、これだけは買いました。
あと死と乙女。
これも大好きです。
243マスター:2006/08/13(日) 16:48:49 ID:sI7KwDZm0
クラシックはきりがないですね。
好みも時代がありますし。

それぞれの感覚で良いと思いますし、自由に選んで良いと思います。
244ハッタリ:2006/08/13(日) 16:51:47 ID:526Uo2gq0
どこのブルジョワだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245ウプレカス:2006/08/13(日) 16:51:55 ID:zn5qfYAm0
クラシックは全然詳しくないんだけど、マラン・マレ?だっけ。ヴィオールかなんかの
テレビでイタリア人っぽい人が演奏してるところを見たんだけど何故か凄い引き込まれた
246早速飽きた:2006/08/13(日) 16:53:13 ID:DFuXjFE70
さっき井の頭公園でクラシックの路上ライブやってた。
生バイオリンはいいもんだな。
公園がめっちゃオサレな雰囲気になってた
247生まれてきてすいません:2006/08/13(日) 17:09:35 ID:BdTEl9Gk0
>>188
結婚できない男のはこれだったんだな
248儲です:2006/08/13(日) 17:34:37 ID:S6iWslT50
>>246
アマ?
学生?

いいなぁ
249('A`):2006/08/13(日) 17:36:14 ID:dqQOaSYB0
リストの超絶技巧練習曲とかいいですよ
2504さま:2006/08/13(日) 17:44:19 ID:sI7KwDZm0
ベルマンが懐かしいす。
251転んでも泣かない:2006/08/13(日) 18:24:51 ID:sI7KwDZm0
リストは巡礼の年、ピアノはブレンデル。
252番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 18:39:56 ID:QHgldOgB0
さく
253番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 18:53:25 ID:vsxCi0vJ0
504 名前: ◆ZTZcsml8Zs [] 投稿日:2006/08/13(日) 17:46:26 ID:+85FK7xi0 Lv.BRZ(3004)
>>485
MP3を上げてるクズ共をアク禁にしろ
俺は関係ない
254記念:2006/08/13(日) 18:56:12 ID:4vmwfWeYO
ホロヴィッツが弾くラフマニノフピアノ協奏曲3番はガチ。特に3楽章。ようつべにもUPされてた気ガス
255痴漢冤罪:2006/08/13(日) 18:59:07 ID:LrdOL1Qg0
>>253
どこのスレよ?
256円高:2006/08/13(日) 19:07:07 ID:To3A+E8R0
遠い
257本能的に長寿タイプ:2006/08/13(日) 19:09:31 ID:HqviKWaU0
>>254
探したけどない。どれ?
258じゅくじゅく水虫:2006/08/13(日) 19:15:53 ID:LrdOL1Qg0
自己解決
んーmp3が駄目ならネット上にソースがあればいいん棚
259負け犬:2006/08/13(日) 20:17:02 ID:LrdOL1Qg0
ぷー
260番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 20:20:02 ID:9fHahA3R0
261番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 20:22:35 ID:9fHahA3R0
MIDIだけど、ここでリストの曲が聴ける
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/lisztmidi.htm
262プロ市民:2006/08/13(日) 20:25:16 ID:3u/OEFOf0
銀英伝のサントラとか出せば
入門者にはちょうどいいのにな
263番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 20:31:29 ID:I6LDcOAQ0
誰かドビュッシーの聞き方を教えてくれ…
264草刈り機:2006/08/13(日) 20:33:08 ID:b6d1v+Ni0
いろいろ批判があるのは知っている。
だが,確実に言えることは
1958年版のカール・リヒター指揮のバッハのマタイ受難曲を
聞かないで一生を終えるということは,もったいない人生だと思う。
だまされたと思って聞け!
265スネーク:2006/08/13(日) 20:40:45 ID:Yi6n/a0f0
ドビュッシーをmp3でくれ。月の光とか
266成金:2006/08/13(日) 20:42:05 ID:ENfrzVeV0
>>264
あれって意味もわからずに聞いてもしょうがないんじゃないの?
267ちゃちゃ:2006/08/13(日) 20:46:53 ID:2R0PbAKD0
G線上のアリアって単独で聴くと物足りない。
この曲に続く派手なガボットを聴かないとだめだ。
268番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 20:50:40 ID:I6LDcOAQ0
G線上のアリアの頭のクレシェンドですでに射精する
269世界遺産:2006/08/13(日) 21:03:48 ID:b6d1v+Ni0
>>264 聞いてから言ってくれ。
270世界遺産:2006/08/13(日) 21:05:50 ID:b6d1v+Ni0
>>269 は >>266宛。
271スネーク:2006/08/13(日) 21:17:44 ID:LoSdUBX20 BE:269541263-BRZ(3000)
>>267
そんなのあるのか
272朝刊:2006/08/13(日) 21:18:08 ID:sI7KwDZm0
>>264

オレはもしかすると西洋音楽はこれだけで良いかも知れないと思うときがある。
でも訳を片手には辛いところ。
ビデオがあるけど、先年の衛星放送でのは二回くらい聴いたがやはり感動した。
273朝刊:2006/08/13(日) 21:21:22 ID:sI7KwDZm0
>>263

うーん、単純に好きなだけで聴き方は意識しないなあ。
今のところミケランジェリの演奏が白眉だと思っているのでお勧めします。
274和尚:2006/08/13(日) 21:23:46 ID:2R0PbAKD0
>>271
G線上のアリアは管弦楽組曲第3番の第2曲

管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068
1. 序曲
2. エール
3. ガヴォットI, II
4. ブーレ
5. ジーグ
275家内安全:2006/08/13(日) 21:25:15 ID:v4SdtXG80
ジョージ・セルのワーグナー
すんげーかっけーぞ!!
276スネーク:2006/08/13(日) 21:25:30 ID:LoSdUBX20 BE:598980858-BRZ(3000)
>>274
へぇー、知らなかった。
277番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:27:20 ID:I6LDcOAQ0
イギリス組曲第2番 ブーレ

278ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/13(日) 21:29:41 ID:tl6R9tcr0
チャラーチャ チャラーチャ チャラーチャ チャラーチャ チャラーチャ チャラーチャ

チャラララー

ピローッ ピローッ ピローッ ピローッ

チャラーチャチャ  チャラララー

こんな感じのアップテンポの曲なんだか
曲名わからないかな、、。
ピローって部分は笛っぽい
279和尚:2006/08/13(日) 21:32:29 ID:2R0PbAKD0
>>278
全然わからん
280世界遺産:2006/08/13(日) 21:32:47 ID:b6d1v+Ni0
パルティータの2番とか3番が好きな俺はミーハーかな。わかりやすいし。
イギリス組曲2番も渋くてかっこいいけど。
個人的には6番の序曲のフーガ以外のところは易しいので弾く。
けっこうピアノだとかっこいい。
ゴールトベルクの13変奏と30変奏は良い。やっと弾けるようになった。
281世界遺産:2006/08/13(日) 21:39:06 ID:b6d1v+Ni0
あとフランス風序曲はかっこよい。半音階的幻想曲とフーガは好きだったんだけども
低俗な野郎どもまでも興奮させることのできる曲だとか言った評論家がいてから,
ちょっと自信がなくなったw
282関羽:2006/08/13(日) 21:44:00 ID:Fu0jAwTwO
バッハはロザリン・テュレックに限る
283世界遺産:2006/08/13(日) 21:47:10 ID:b6d1v+Ni0
>>282 パルティータはグールドだと言い張る私はミーハーでしょうか?・・・
284和尚:2006/08/13(日) 21:47:49 ID:2R0PbAKD0
パルティータ6番の1分の2拍子のジーグを
16分の24拍子のように弾くピアニストがいるけど
譜面通りに弾いた方がいいな。
285番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 21:47:50 ID:iT+0rFuP0
モーツァルト=ファルコ
ショパン=小林麻美

の認識しか有りません
286草植え杉:2006/08/13(日) 21:57:16 ID:YDEbgI/h0
ブルックナー最高
交響曲第3番は第2稿がイイと思ってる。


ブルヲタってみんな指揮棒持ってるよな?
287番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 22:04:55 ID:7dtkHOnh0
やっぱりエアーギターならぬエアー指揮者とかするの?
288地震だー:2006/08/13(日) 22:10:49 ID:TyGIsKna0
ブラインドでうpしたもせから、
ジャスラックが指揮者やオケを特定できるかどうか興味があるぜ?
289番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 22:12:30 ID:BlAynen90
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/c/l/a/classicradio/cgi-bin/index.cgi?2006%2d08%2d14

00:00-02:10 17.00-19.10 Klara


モーツァルト:ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191

シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 op.97 「ライン」

ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67

シュテファン・トゥルノフスキー(ファゴット)
クリスティアン・ティーレマン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2006年4月26日、ウィーン、ムジークフェライン大ホール
290人多杉:2006/08/13(日) 22:40:24 ID:YDEbgI/h0
>>288
ブルヲタなら8番の最後のミレドを聴いただけで結構分かるんじゃないか?w
特にカラヤンとムラヴィンスキーとクナッパーツブッシュは一発だろ。
291番組の途中ですが名無しです :2006/08/13(日) 22:48:30 ID:KrJnIt2M0
クラシック飽きたら津軽三味線おすすめ
292キティホーク:2006/08/13(日) 22:50:31 ID:qohNvP3J0
>>263
幼児退行して子供の領分を聞くんだ
293未確認情報:2006/08/13(日) 22:54:39 ID:B1rhSTO40 BE:1094818098-2BP(710)
ピアノソナタ「テンペスト」op.31-2より3楽章くれ
294イスカンダル:2006/08/13(日) 22:58:28 ID:cuiHXWIi0
ここまででパロディウスが出てないとは
295ばいきん:2006/08/13(日) 22:58:39 ID:LrdOL1Qg0
296デイトレーダー:2006/08/13(日) 23:02:12 ID:B1rhSTO40 BE:608232858-2BP(710)
>>295
やっぱりいいわー
297忍者:2006/08/13(日) 23:02:54 ID:MaIOGmc6O
>>291
クラシックが飽きることはないが現代音楽にはしるのもまた一興
298因果応報:2006/08/13(日) 23:04:52 ID:53sRt/sR0
パッヘルバルのカノン

て言ったら馬鹿にされるに違いない
299吾輩:2006/08/13(日) 23:07:23 ID:2FbBbpevO
ジムノペディが弾ける人じゃないと結婚しない
300おくさま戦隊:2006/08/13(日) 23:07:34 ID:ux4lyyGn0
今年はクラシックCDコーナーがモーツァルトに占拠されていて困る。
とか言いつつもレクイエムマンセー
301自己解決しました:2006/08/13(日) 23:07:43 ID:5ZbqXKU40
エリナー・リグビーいいよ^^
302癒し系魔法少女:2006/08/13(日) 23:08:07 ID:LrdOL1Qg0
>>298
古楽器の四重奏版だとイメージが違って聴こえる

奥の深い曲です。

いい趣味をお持ちですね。
303自治厨:2006/08/13(日) 23:14:16 ID:Nseo4xwA0
俺はバッハ好きだな。

ところで、クラッシック好きのお前らに聞きたいのだが、
パイプオルガンで

ちゃ〜ら〜ら〜ら ちゃららら ららら ちゃ〜らら ちゃ〜らら
ってのだれのなに?
304番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 23:14:34 ID:qVv2a4lz0
ここまで「エヴァ」1件
そんなニワカな俺だがチェンバロの音良いよね
305番組の途中ですが名無しです :2006/08/13(日) 23:17:17 ID:KrJnIt2M0
>>303
バッハ 小フーガト短調 
306足軽:2006/08/13(日) 23:17:54 ID:HqviKWaU0
>>260
ありがとう!いいねそれ!
いかんせんようつべなので音が悪い・・・CD買おうかな
307忍者:2006/08/13(日) 23:19:10 ID:MaIOGmc6O
恥ずかしいけどミーハーに見られるこの曲が好きって人は多いよ
上辺向きには好きな曲はリゲティーのレクイエムって言うけど一番はブランデンブルグ協奏曲が好き
308番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 23:19:58 ID:I6LDcOAQ0
>>307
美しく青きドナウ大好きw
309自治厨:2006/08/13(日) 23:24:27 ID:Nseo4xwA0
>305
あっ、やっぱそうだったのか。。THX
俺も乗ってるバッハにゃ入ってなかったよ。

所詮10年前に10号分だけ買ったデアゴスティーニだけだからな。。
デアゴスティーニ買ったのも先にも後にもあれだけだ。。
310関羽:2006/08/13(日) 23:24:59 ID:MLs2vG8QO
ビハルディの四季 はプログレだな
ロックみたいな楽章がある
311ねこ大好き:2006/08/13(日) 23:25:45 ID:FnXZD6BC0
>>294
そんなシューターな君に。
http://www.fileup.org/fup100756.mp3.html
312咸臨丸:2006/08/13(日) 23:26:54 ID:9f6MCnzn0
ラベルとか好きです
313ねこ大好き:2006/08/13(日) 23:27:36 ID:sbDlEQW00
オーボエ付きおるか〜?

今日買ったリード、娘に折られたyo!
314山城:2006/08/13(日) 23:28:48 ID:kFesT29q0
ラモーの『ダルダニュス』組曲に1票
(カサノバの映画のバックに流れてたヤツ)
ガーディナー指揮がお勧め
315尿飲療法:2006/08/13(日) 23:33:57 ID:LcgORhckO
>>313
湿らそう思って水に浸けててトイレ
行ってたらストローぽく娘が
チュパチュパして駄目にされた
316癒し系魔法少女:2006/08/13(日) 23:36:07 ID:LrdOL1Qg0
>>310
「冬」などはもう歯ヴァイオリンをしたくなるくらい
ゴキゴキでイカス(・∀・)
317ダイソーイヤホン:2006/08/13(日) 23:37:44 ID:QAeVp0xJO
コンタクトレンズのレニュ―って
商品のCMでかかってる演奏のCDがほしい
BWV1050に歌がついてるやつ
318NG推奨:2006/08/13(日) 23:46:09 ID:MaIOGmc6O
>>317
なぜブランデンブルク協奏曲5番と言わない?
恥ずかしがったり強がらなくてもいいんだぜ
319ものぐさ:2006/08/13(日) 23:49:38 ID:QAeVp0xJO
携帯で字数多く打つのタルい
意味が通じればいいのだ
320スピンドリル:2006/08/13(日) 23:51:10 ID:DKr77QUv0
箱根高原の森美術館?のCMに流れてるクラシックの題名を教えてください
321番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 23:52:00 ID:I6LDcOAQ0
あこがれ/愛 かな?
322頭も悪い:2006/08/13(日) 23:53:25 ID:QAeVp0xJO
バッハの曲の題名全部あたまに入ってる人いるのかな
普通にいるか・・
323暴落:2006/08/13(日) 23:58:58 ID:MaIOGmc6O
>>321
ちゃちゃら ちゃんちゃちゅ ちゃんちゃちゃ ちゃらららん
って曲ならジョージウインストンのLONGING I LOVE
324よーしパパ:2006/08/14(月) 00:00:20 ID:nfDadhvw0
>>323
それだーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってクラシックじゃないみたいね
その曲名だとw
325ハッピーターン:2006/08/14(月) 00:01:21 ID:5B+U4hayO
JR東日本の五嶋龍が出てる新しいCMの曲ってなに?
326どっかんターボ:2006/08/14(月) 00:03:23 ID:xjZqOnPc0
フーガト短調最強伝説
327モナー:2006/08/14(月) 00:07:23 ID:RpTrAk0i0
>>326
バッハのパイプオルガンのアレな
初めて聞いたときは鳥肌モンだった
328ひよっこ:2006/08/14(月) 01:42:49 ID:AvHetWDQ0
ベートーベンの熱情
329VIPPER:2006/08/14(月) 02:00:23 ID:+v3r7q5d0
ミーハーと言われようが
グールドの弾く悲愴ソナタが俺には最強
330美しき水車小屋の名無し:2006/08/14(月) 03:45:46 ID:kEC8rUA6O
バッハを語るならまずカンタータも聴いとこう。
159番サイコー
331番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 03:46:46 ID:16aFIKz30
332赤色巨星:2006/08/14(月) 04:12:30 ID:vP8uyV8c0
最近知ったんだがシューマンの献呈って曲ををリストが編曲した奴ってすごくいい曲だな
結婚式にぴったりって感じ
333よい子は真似しちゃだめ:2006/08/14(月) 05:14:45 ID:GMLhaMDoO
>>332
シューマンの原曲の方を聴いたことない。
リストらしい噴水の様な伴奏が綺麗だが原曲はどんなんなの?
334フリーザ様:2006/08/14(月) 05:27:40 ID:xjbhaLoi0
>>333
元は歌曲でしょ。ミルテの花の中の一曲。
http://yunta.cool.ne.jp/music27-2.html
これもいいが、俺はくるみの木が好き。
http://pink-heart.parfe.jp/midi/kurumi-m.MID
335美少女戦士:2006/08/14(月) 06:13:35 ID:rhSrj33w0
シューマンのロマンチックなピアノ曲は大好きです。
一時期繰り返し聴きました。
336ニュー速始まったな:2006/08/14(月) 12:30:23 ID:5B+U4hayO
トロイメロイ
337みどり:2006/08/14(月) 13:15:13 ID:AmyTY8oz0 BE:691281195-2BP(10)
>>260
凄いなこれ。やっぱりホロヴィッツは偉大な人物だな。
338ネナベ:2006/08/14(月) 13:19:54 ID:KrlpzG+Y0
チャイコのロメジュリ
339ウプレカス:2006/08/14(月) 13:26:53 ID:4lChKc2E0
>>331
一番上、8分くらいになんか文字が見えるwww
340痴漢冤罪:2006/08/14(月) 13:31:44 ID:BGLregLz0
341免停120日:2006/08/14(月) 13:58:40 ID:BEcThb6G0
>>34
俺じゃんwww
342番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 14:00:37 ID:by7kY4oj0
ウォン・ウィン・ツァンは板違い?
Asian SeaとIndian Summerはかなりいいと思うんだが
343大将:2006/08/14(月) 14:07:00 ID:rhSrj33w0
ベートヴェンなら意外と交響曲七番がお勧め。
344番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 14:10:28 ID:VbDjkdzV0
>>343
ほほぅ、それは意外だな
345派遣社員:2006/08/14(月) 14:12:38 ID:BEcThb6G0
ベートーヴェンはピアノ協奏曲第5番が好き
346影武者:2006/08/14(月) 14:17:20 ID:rLheNY/aO
CDにカスラックのマークついてなきゃ、カスラックから文句いわれんだろ
347求職活動中:2006/08/14(月) 14:17:36 ID:+n90Igzo0
348大将:2006/08/14(月) 14:20:11 ID:rhSrj33w0
皇帝は聞きすぎたので、4番かな。
モーツァルトは二十番以降はたいてい好き。
349ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/14(月) 14:23:44 ID:1WHDUpW20
>>248
名前わすれたけど4人組のイケメン
一応プロデビューはしてるらしい。
路上ライブはつづけてるとかいってた

しょうもないアコギの自分の世界にはいっちゃってる電波シンガーなんかより
何倍もよかったよ。
350チラ裏:2006/08/14(月) 15:46:33 ID:/iic1njF0
>>175
ラフマニノフ2番かな。

関係ないけど、ブランデンブルクなら3番が好き。
351痴漢冤罪:2006/08/14(月) 15:48:48 ID:BEcThb6G0
ブランデンブルクの3番はドラクエの城の音楽っぽい感じがする
352痴漢冤罪:2006/08/14(月) 15:49:11 ID:BEcThb6G0
グじゃなくてクだった
353ゴキブリ:2006/08/14(月) 15:58:43 ID:skMDdUmt0
ショスタコの9番が好きなんだが、
なかなか周囲に理解してもらえない・・・
1楽章のラッパの「ぱぷ〜〜」とか最高なんだがw
354草植え杉:2006/08/14(月) 16:02:29 ID:/iic1njF0
交響曲ならチャイコの6番。終わり方が素敵。
初めて聴く人は、3楽章で1回「これがフィナーレ」とだまされてるから、
4楽章が本当に終わったのかどうか、指揮者がタクトを置くまでわからない。
355ボウフラ:2006/08/14(月) 16:12:48 ID:skMDdUmt0
>>354
コンバスとしては指揮者がはっきりと棒振ってくれると嬉しいが、
棒先を痙攣させるだけだと弾いてる方もいつ終わるのかわからない・・・orz

ゲネプロと本番の間に、
「2回目の痙攣がこの拍あたりなんだよな?」
とか頭をつき合わせて相談しあうのは楽しい。
356草刈り機:2006/08/14(月) 16:26:43 ID:hJUe6rMZ0
俺はユーロ好きだな
357番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 18:00:21 ID:sSvNdDgh0
ショスタコの13番がしみじみといい。
358座布団一枚:2006/08/14(月) 18:36:46 ID:rUkMCPtfO
ショス5がいい(゚∀゚)
359走れメロス:2006/08/14(月) 20:44:51 ID:Io+zLfbS0
シプリアン・カツァリスがピアノで弾くベートーベン交響曲第三番「英雄」

編曲というよりスーパー・ソナタて感じで燃えまくります。
360てすと:2006/08/14(月) 20:51:09 ID:PHRTUV+30
チャイ6は3楽章の終わりで拍手してもいいらしいな。
361戦う集団:2006/08/14(月) 20:56:21 ID:+APFa8QA0
>>360
そうか、そうだよな。
4楽章が終わったら、拍手せずにそのまま帰りたくなる。
362イスカンダル:2006/08/14(月) 21:28:44 ID:16aFIKz30
第4楽章が終わって拍手する奴って空気よめないと思う。
363猫娘:2006/08/14(月) 22:11:32 ID:byGTOM400
R.シュトラウス「アルプス交響曲」
364癒し系魔法少女:2006/08/14(月) 22:20:29 ID:3e0VC8ba0
>>363
俺なんだか知らないけど朝比奈/NDRのアルプス交響曲持ってる・・・
365帝国軍:2006/08/14(月) 22:28:56 ID:PHRTUV+30
山田耕筰は R.シュトラウスに弟子入りしていたことがある。
366黒歴史:2006/08/14(月) 22:35:07 ID:XnGVFxvkO
クラシックのコンサートって高いよなあ
どんなかっこしていけばいいかもわからんし
367ちゃちゃ:2006/08/14(月) 22:43:59 ID:IKvfcyDGO
>366
別にスーツ着る等正装する必要ない
普段出かける格好で行ってるよ
368ノーチラス:2006/08/14(月) 22:48:05 ID:N5aAR8q10
のだめのキャストで先生が全くイメージの違うやつで殺意覚えた
369番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 22:48:34 ID:aKs8YYhA0
>>361
昔、演奏会でチャイ6やったんだけど、指揮者にあらかじめ「3楽章で拍手が起きるかもしれないけど、驚かないように」と言われた。実際に拍手が起きたけど驚かずにアタッカで4楽章に入れましたw
370不審者:2006/08/14(月) 22:53:52 ID:WZSPcyeJ0 BE:119796342-BRZ(3000)
どういうこと? チャイ6ってなんなの?
371番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 22:55:56 ID:xpt980LY0
【レス抽出】
対象スレ: クラシック好き\(^o^)/集まれー
キーワード: 新世界


133 名前:改憲論者[] 投稿日:2006/08/13(日) 09:13:01 ID:upVg8nq+0
新世界第四楽章

181 名前:ハッピーターン[] 投稿日:2006/08/13(日) 11:48:27 ID:9cEBH2j70
ドヴォルザークの新世界第四楽章で
テンション上がるのはおれだけだろうか




抽出レス数:2



仲間ハケーン(・∀・)人(・∀・)
372まろ:2006/08/14(月) 22:56:04 ID:ekzYwAcl0
>>370
3楽章で思いっきり盛り上がってしまうために、
素人が聞くとそこで終わりだと思ってしまう。
373ワーキングプア:2006/08/14(月) 22:56:53 ID:nmlza5ul0
魔王こえぇええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374帝国軍:2006/08/14(月) 22:57:28 ID:PHRTUV+30
チャイ6はなぁ。
3楽章で客が燃え尽きてしまうんだよ。
375fushianasan:2006/08/14(月) 22:58:06 ID:Io+zLfbS0
だってチャンチャカ チャンチャて行進曲なんんだもん(^-^;)
どこが悲愴なんだって。
376人生オワタ\(^o^)/:2006/08/14(月) 22:58:10 ID:IH2IcQ0P0
>>371
新世界第四楽章の初めはゲームのラスボス戦みたいでかなり好きだ
377癒し系魔法少女:2006/08/14(月) 22:58:42 ID:3e0VC8ba0
>>370
チャイ6 チャイコフスキーの交響曲第6番 
アタッカ すぐに次の楽章を演奏すること

チャイ6の3楽章はまるで全曲の終わりであるかのような
派手な終わり方をするので、次に物悲しい第4楽章が控えているにもかかわらず
聴衆から拍手が来ることが多い。

>>373
そんな貴方はガイドライン板の、魔王のガイドラインに行くと幸せになれます
378家内安全:2006/08/14(月) 23:00:27 ID:MBeluq9v0
(・∀・)b <エルガー「威風堂々」
379どれどれ:2006/08/14(月) 23:00:56 ID:xUK9CKqx0
モーツァルトは完璧すぎてつまらない
380連邦軍:2006/08/14(月) 23:02:11 ID:PHRTUV+30
ブラ3の4楽章で燃え尽きるのはオレだけ。
381ベンジャミン:2006/08/14(月) 23:02:45 ID:ekzYwAcl0
>>379
俺もそうだったんだけど、歳をとったら不思議と好きになるんだよなぁ。
3824さま:2006/08/14(月) 23:03:38 ID:5YR+46T50
自分が演奏した事のある楽器しか興味無い
低音金管ばかり集中してしまうなあ

木管はシラネ
383はちべえ:2006/08/14(月) 23:05:21 ID:GMLhaMDoO
俺は印象派とロマン派からクラシック入ったからモーツアルトは退屈だと思ってしまう
みな口を揃えて年とれば好きになるっていうが
384番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 23:06:04 ID:ueFcfj7h0
>>366
俺はクレア鴻巣に見に行った時は普通にユニクロで行ったが?
385連邦軍:2006/08/14(月) 23:09:22 ID:PHRTUV+30
ワルターの一連の録音でモーちゃん好きになった。
今風の録音から入ったら引いてしまったかも。
386あしがる:2006/08/14(月) 23:10:05 ID:3e0VC8ba0
ブラームスで泣くには40歳過ぎないと無理かな〜
あくまで個人的にだが。
387番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 23:11:17 ID:ueFcfj7h0
388連邦軍:2006/08/14(月) 23:12:13 ID:PHRTUV+30
20代でブラ2で泣いたおれは負け組。
389急騰:2006/08/14(月) 23:13:49 ID:soxJcejP0
ちょうどさっき諏訪内を買ってきたとこだよ。
彼女の弾くバッハもなかなかいいぞ。
390ベンジャミン:2006/08/14(月) 23:15:03 ID:ekzYwAcl0
391みちのく:2006/08/14(月) 23:22:50 ID:rtHW9BTJ0
この曲は好きだけど冒頭しか聞かない、最後まで一度も聞いたことがない。
映画「2001年宇宙の旅」で圧倒的にマッチする曲といえば?
http://www.youtube.com/watch?v=EMY2TpJjWD8&mode=related&search=
392なにこのクソ掲示板:2006/08/14(月) 23:31:01 ID:hLSpjRrA0
ブラームスのヴァイオリンソナタ1番の第一楽章の第2主題のメロディーはたまらん。
393連邦軍:2006/08/14(月) 23:31:41 ID:PHRTUV+30
たかだか30分くらい最後まで聞け。
394惑星衝突:2006/08/14(月) 23:33:13 ID:GMLhaMDoO
>>391
ツァラトゥストラはかく語りきよりアトモスフェールがかかるシーンのほうがマッチしてる
395番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 23:58:59 ID:YYOHPYBg0
1.TVなどでよく耳にする流行りの邦楽を聞き始める
2.お気に入りのアーティストが出来る。また、そのCDを集め始める
3.オリコンなどのランキングを気にし始める。カラオケでみんなについていけるようになってくる。
---------------ここまで普通の人------------------
4.好きなアーティスト、嫌いなアーティストがはっきりし始める。盲信が始まる。
5.売れていないバンドを漁り始める。さきどりを気取る。
6.注目していたバンドが売れると一転叩き始める。マイノリティがかっこいいと思い込む。
7.洋楽に手を出す。ただし有名どころか流行りのもの。
---------------ここから友達が減る-----------------
8.70・80年代の洋楽が最強だと思い込む。邦楽=駄目説を提唱する。
9.誰も知らないような洋楽を聞く。もうカラオケには誘われない。
---------------ここからは順不同-------------------
 ・プログレ信者
 ・ジャズ信者
 ・メタル信者
---------------ここで悟る-------------------------
 ・クラシックすげぇぇええええええぇぇぇぇぇぇえぇ  ←いまここ
396足軽:2006/08/15(火) 00:01:33 ID:VgwCtz1k0
楽譜苦手な人でもこれを見ると解ったような気分になれるかも。
トッカータ&フーガ
http://www.youtube.com/watch?v=ipzR9bhei_o

>>393
上で既出、チャイ6の3楽章の話と似てるだろ。クライマックスのあそこ聞いたら
他は聞く気がしない。冒頭からいきなり射精して、そのあと性欲も起きないだろ。

>>394
あの映画のBGMは全てクラシックを用いてたんだね。美しき青きドナウは、ちょっと
間延びしてうざい。青きドナウは嫌いじゃないが、あまり聴く気が起きないな。
397釣り:2006/08/15(火) 00:04:44 ID:jySJWdE70
ツァラはシュトラウスの中でも、退屈な部類の曲だからな・・
398釣り:2006/08/15(火) 00:05:24 ID:i9g+V4XgO
>>383
俺も俺も(・∀・)人(・∀・)
俺がクラシック好きになったのは友達が弾いたショパンの舟歌だった
399ちゃちゃ:2006/08/15(火) 00:10:32 ID:AqEp8TPj0
>>396
おもれー
400うんこたれ蔵:2006/08/15(火) 00:12:15 ID:3w6nJZ8Q0
ハルヒ好きにオヌヌメする。
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/08/post_d397.html
401ヲタ:2006/08/15(火) 00:13:25 ID:L6ARseV6O
クラシックはいいね。リリンの生み出した文化の極みだよ
402番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 00:21:18 ID:NjIqurOL0
>>396
保存した!
403番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 00:24:34 ID:ayUSebZj0
俺はフェデリコ・モンポウが好き。
404尿飲療法:2006/08/15(火) 01:33:28 ID:TrhvKirG0 BE:359388083-BRZ(3000)
・ショパンの夜想曲二番
・パッヘルベルのカノンとジークのカノン

CCさくらっぽくて好き
405番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 01:55:20 ID:A3LAoAV70
マックス・ブルッフのスコットランド幻想曲の第4楽章は、
マジでスコットランドの荒涼とした風景が脳裏に浮かんでくる。
石と泥炭と僅かな草花の大地を、冷たく澄んだ風が吹き抜ける。
406馴れ合い派:2006/08/15(火) 02:01:17 ID:mmIzLqw60
最近のマスコミのわけのわからないクラッシックブームの捏造には吐き気がする
なんでそんなにモーツァルトばっかりよいしょしてるのかわからん
他にもショパンとかべートーヴェンとか聞きやすいのいっぱいあるだろうが
407もう秋田:2006/08/15(火) 02:01:53 ID:B/QZqMEO0
噂のチャイコフスキー6番悲愴を聞いてみたいのでうp願います
408スーパーハカー:2006/08/15(火) 02:08:29 ID:tnswdfk80
ラフマニノフのピアノといえば協奏曲2番だけど、実はピアノ練習曲2番のほうがガチ。
409番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 02:09:01 ID:Rpdv6Gbl0 BE:314464673-BRZ(3000)
>>407
俺も、手持ちのCD探したけどなかった むかつく
そんなに有名じゃないのかね?
410馴れ合い派:2006/08/15(火) 02:12:15 ID:mmIzLqw60
http://www2.saganet.ne.jp/watanabe/classical/chopinwaltz64-2.mid
こういうの大好き。もっとこういう曲を世間に知らしめるべき
411番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 02:15:12 ID:lywSIbaE0
カルロスクライバーを聞いた時は、クラシックおもすれーって思った。速いのなんの(w
音源少ないのが残念・・・
412番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 02:21:08 ID:Rpdv6Gbl0 BE:449235656-BRZ(3000)
>>411
なんかおすすめのCDある?
413半年ロムってろ:2006/08/15(火) 02:42:04 ID:h/LCTiVA0
オケもちゃんと鳴らせるデカいスピーカーが欲しい
414番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 02:44:58 ID:OdvcmcVO0 BE:542872894-BRZ(1001)
G線上のアリアみたいな綺麗な曲って他にない?
415徒歩十分:2006/08/15(火) 02:59:16 ID:2H1KE6eF0
>>407
http://www.peabody.jhu.edu/743  このサイトの
Tchaikovsky: Symphony No. 6 ってところで聴ける。
演奏の質は・・・・んんん・・・・
416しらんがな(´・ω・`):2006/08/15(火) 03:14:55 ID:19n8kb9O0
417なるほど。:2006/08/15(火) 03:15:48 ID:2H1KE6eF0
>>414
バロック系のアダージョ(アルビノーニ等)いろいろあるですよ。

近代物ならバーバー作曲「弦楽のためのアダージョ」などいかがか。

http://www.modern-strings.de/sound/barber.htm
418番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 03:19:44 ID:/PYTlt2m0
大澤壽人を忘れるな
419なるほど。:2006/08/15(火) 03:53:27 ID:2H1KE6eF0
ナクソス(・∀・)イイ!
420正体不明の凄い奴:2006/08/15(火) 04:21:38 ID:4UFuIWkq0
バロック系のコンサートだと、アンコールの2曲目がG線上のアリア、
(正確には、管弦楽組曲第3番のアリア、ね)ということが非常に多い。
笑っちゃうくらい、多い。

バッハなら、3声のインヴェンションとか、「我、汝を呼ぶ、主イエス・
キリストよ」とか、無伴奏チェロ組曲とか、管弦楽組曲第2番が素敵。
あと無伴奏ヴァイオリンソナタの「シャコンヌ」は、とにかく凄い。
あれとブランデンブルク3番のチェンバロのソロは、聴いてると
死にそうになる。息ができない。
ほかには、地味だけど「アリオーソ」がたまらなく好き。
421燃料:2006/08/15(火) 05:24:37 ID:2qfauEzS0
>>407
うpったよ。おそらく名盤。
チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調「悲愴」(W・フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル 1951ライヴ
http://www1.axfc.net/uploader/9/so/N9_7577.rar.html
422美少女戦士:2006/08/15(火) 05:47:55 ID:XP+Q2CYV0
>>383
ふーん。

アヴェ・ヴェルム・コルプスとかクラリネット協奏曲とかいくらでも神品ともいえる曲があるんだが。
423番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 06:27:44 ID:flxJYLuG0
>>422
クラリネット協奏曲は現在のA管で吹くと
音階などが不自然にオクターブ上がる箇所があるでしょ。
424フリーザ様:2006/08/15(火) 06:47:42 ID:XP+Q2CYV0
モーツァルトが退屈かア。
逆にショパンは苦手なんだよな。
ありゃどこか抵抗感がある。
それでもそれを乗り越えて心を捉える曲もあるからやはりよい作曲家ということになるのかな。
チャイコフスキーというかスラブ系統もどこか肌に合わない。
展覧会の絵は好きなんだけど、どこか違和感がある。
425番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 06:50:56 ID:Rpdv6Gbl0 BE:209643072-BRZ(3000)
展覧会の絵?
426ハゲてないよ:2006/08/15(火) 07:04:50 ID:HRDyGGZP0
>>421
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      感動した!
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
427番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 07:31:21 ID:c6eTEa420
>>421
第一楽章の3:23辺りで「ゲフン」って入ってるね。
ああいう臨場感あるのは結構好きだ
428 ◆jupiterZBA :2006/08/15(火) 07:32:03 ID:aM2t+qy30 BE:153677568-PLT(10250)
>>412
横レスだけど、クライバーのスピードを活かした超名演といえば
おそらくベートーヴェンの4番、7番
429前歯に青のり:2006/08/15(火) 07:36:16 ID:iAYXe4MG0
>>420
五番の間違いでは?>ブランデンブルクのハープシコードソロ
430ねぎ塩牛タン:2006/08/15(火) 08:09:10 ID:XP+Q2CYV0
ブランデンブルクは一時期気が狂ったように聴いたな。
リヒターの最初の奴。
431ギコ:2006/08/15(火) 08:33:30 ID:2qfauEzS0
レクイエムは葬式の時に流したいな。親が死んだら流してあげようと思う。お勧め盤ってある?
3大レクイエムは
モツレク>>フォレレク>>>>>>>>ヴェルレク の順番で好きだな。
ヴェルレクの怒りの日はしつこい。
432ネット弁慶:2006/08/15(火) 08:44:48 ID:VgwCtz1k0
>>414
G線上のアリアを超える珠玉のクラシック……思い浮かばない。
マーラーの第5に美しいのがあるが、葬式会場でBGMに使われたりするし。
次点で、こんなのは?

マスネ/タイスの瞑想曲
http://www.youtube.com/watch?v=wn9p10X6hUM

シューベルト/セレナーデ
http://www.youtube.com/watch?v=4de7jReZlrk
シューベルト/セレナーデ 2002五輪 女子ショートプログラム 
http://www.youtube.com/watch?v=KEEDFCtSxz0

シューマン/トロイメライ 演奏:ホロビッツ
http://www.youtube.com/watch?v=qq7ncjhSqtk
シューマン/トロイメライ 素人?爺ちゃん婆ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=-cIytL_rewU

>>417 
サンクス。

>>421
ape初めて見た。Macで開けない。VLCも動かない。
433ねぎ塩牛タン:2006/08/15(火) 08:46:36 ID:XP+Q2CYV0
音楽としてはモーツァルトだけど、葬式だったらフォーレが良いや。
434 ◆jupiterZBA :2006/08/15(火) 08:49:58 ID:aM2t+qy30 BE:204902988-PLT(10250)
>>431
ダントツでフォーレが好きだなぁ
ヴェルディは魂が休まらない感じがするよねw
435ボウフラ:2006/08/15(火) 09:02:48 ID:4yLO7Zth0
音楽良く知らないときにサックスやることになったらクラシックもジャズもロックも民族音楽も何でも好きになれた。
サックスには感謝している。しかし特定のジャンル信者からはたたかれる。
436ちんすこう:2006/08/15(火) 09:10:51 ID:XP+Q2CYV0
やはりどんなジャンルでもその傑作は人の心を捉えるんじゃないのかな。
ジャズでも曲名がわからないけど、良いなあと思うことがある。
演歌は嫌いだが、数曲好きなのがある。
437ねぎ塩牛タン:2006/08/15(火) 09:19:15 ID:tBtdyRJp0
リストの超絶技巧のすごさを俺にわかるよう
DBで例えてくれ
438イエッサー ◆Zizl3VT9gc :2006/08/15(火) 09:28:34 ID:zI5pUhI90
折角ラハティ響のようなスペシャリストが来日してのシベリウスは2番しか聴かせてくれない・・・
439メイド:2006/08/15(火) 09:39:45 ID:B3u0k1b60
歌ってみてあらためて気がついたけど
ベートーベンの第九はやっぱり凄い
440原因不明:2006/08/15(火) 09:45:43 ID:SzJftFOp0
原曲の「鬼火」より参考にして作られたこっちの曲の方が好きだ
http://www10.muzie.co.jp/download/125996/songs297/pidinorenshukukyoku_ugyakuhi_v.m.._0.mp3
441ウプレカス:2006/08/15(火) 09:49:04 ID:TbYQMO7Q0
>435
サックスは出来るのにセックスは出来ないんだね。・゚・(ノД`)・゚・。
442ちゃちゃ:2006/08/15(火) 09:53:52 ID:lywSIbaE0
>>412
あんまり評判は良くないけど、俺はベートーベン6番の田園が好き。
443ここでネタレス:2006/08/15(火) 10:04:25 ID:19n8kb9O0
カツァリス先生の超絶技巧のリスト
http://www.youtube.com/watch?v=bGArQngketU

この人はテクニックがありすぎて、音楽そのものは散漫な印象になってしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=bGArQngketU
このショパンのソナタも彼にとっては簡単すぎるのだろう。
わざわざ内声部を強調したりして、遊んでる。
444番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 10:11:36 ID:/blT0VZZ0
おまえら的にコレはどうなの?

【速報】のだめカンタービレがフジ月9でドラマ化決定 更にアニメ化も?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155141162/
445厨房:2006/08/15(火) 11:27:18 ID:jySJWdE70
>>435
なんでもいいから、楽器やると音楽の見え方が変わるよね。

>>438
同意。シベリウスは3番以降が真の傑作ぞろいなのにな。
446番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 11:28:13 ID:WCCYzyuR0
>>437
「ええい、連邦のモビルスーツは化物か!?」
447-=・=- -=・=-:2006/08/15(火) 11:59:43 ID:kWuV0bdw0
クラヲタは、ロイド・ウェッバーのレクイエムは評価しないの?
映画音楽みたいでカッコイイ。と思う。
448儲です:2006/08/15(火) 15:05:27 ID:h/LCTiVA0
レクイエムはドイツレクイエムしか聴いたことないけど、この曲いいなあ
449サザンクロス:2006/08/15(火) 15:25:45 ID:mtNbTIIY0
>>406
ショパンは2010年に今のモーツァルトみたいになるよ
450派遣社員:2006/08/15(火) 15:31:28 ID:2H1KE6eF0
生誕○周年で流行するぶんには問題ないと思う
ライトリスナーが企画盤を買い、それが生活に潤いをもたらすのなら。

だがのだめのドラマは納得がいかない。感覚的に
まがいものの匂いがする・・・。
451番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 15:34:15 ID:flxJYLuG0
「ハーリヤノシュ」の間奏曲はちょっと演歌っぽい
452ニュー速始まったな:2006/08/15(火) 15:53:54 ID:iCpqMpL5O
ベスト100等のアルバムは正直止めて欲しい。
印象的なフレーズこのあと沢山あるのにフェードアウト
せめて楽章事にしてくれ。
453番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 17:08:51 ID:/DG7LNxK0 BE:598980858-BRZ(3000)
チャイコフスキーの交響曲六番、言うほどいいかこれ?
ベートーベンのほうが断然いいと思ったんだけど。

>>452
ああいうのって演奏もあんまりよくないよね。
だからクラシックを聴きたいっていう人には手持ちのCD貸してる。
454記念:2006/08/15(火) 19:14:22 ID:i9g+V4XgO
>>453
俺もそれ買って損した気分になったよ(´・ω・`)
455暴落:2006/08/15(火) 19:55:14 ID:eVaje/wG0
オリンピックのサモンザヒーローとか、サッカーWCのアンセムとかはクラシックとは言わないの?
インストゥルメンタル?
456帝国軍:2006/08/15(火) 20:28:28 ID:k8PLX3qm0
やはりバッハのオルガンソナタBWV525にとどめをさす。
ドッミソ〜ドッファラ〜♪から始まる主題から展開されるフーガを聞いて不快に思う人はいないんじゃないかな?
僕の一番好きなのはマリー・クレール=アランのやつだけど、盲目の巨匠ヘルムート・ヴァルヒャのも捨てがたい。永遠のサンクチュアリが体験できます。
457足軽:2006/08/15(火) 20:29:45 ID:EJyblqY+O
>>452
手軽に聴けていいかと思い、帰ってから「抜粋収録」の文字に気付いて泣いた
半分くらい抜粋て・・・しかも表記が小さくて
店頭で見た時は気付かなかったし
458感動した!!:2006/08/15(火) 20:39:12 ID:pnFPR1gj0
バッハの「マタイ受難曲」

演奏は“原典に忠実”だとか古楽器だのでなく、
やはりカール・リヒターの'59年版で聴きたいですね。
459団塊世代:2006/08/15(火) 21:49:33 ID:jBrcMPMu0 BE:737366786-2BP(10)
>>457
俺も買ってしまった。こっからがいいとこなのに…ってとこで切られてたりしたのもあったな(´;ω;`)
460頭脳集団:2006/08/15(火) 21:53:07 ID:nOd+iH2n0
逆にベスト100をさらっと聴いて
この曲よかったから完全版買おうって人もいそう
461じゅくじゅく水虫:2006/08/15(火) 21:57:23 ID:DK7RF5rP0
スレ読まずにレス

ピアノソナタはこれから流行る
462なにこれ?:2006/08/15(火) 21:59:14 ID:bs+yQ8vz0
モーちゃんのレクィエム好きだな〜
ベームとかサイコー
463帝国軍:2006/08/15(火) 22:01:50 ID:3Rzczoot0
ヴィターリのシャコンヌの格好良さはガチ
でもヴィターリ作曲じゃないかも知れないんだよね
464番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 22:02:31 ID:47SU6ke40
ギター二重奏でやる、なんかいい曲教えてくれ
465敵対的買収:2006/08/15(火) 22:07:56 ID:IHkk7uwf0
>>461
そなたはそう思うか
466燃料:2006/08/15(火) 22:39:21 ID:CD5mUEIl0
バッハのリュート曲が好きな俺は通
467ふいんき:2006/08/15(火) 22:50:44 ID:JvUwJQha0
4'33"

未だ之が出さないおまいらに感動
468ベンジャミン:2006/08/15(火) 22:53:05 ID:9Rlo9OMh0
>>467
出してもそれを知らんやつの方が多そうじゃない?
ネタのつもりで出して、後から説明しなければならないんじゃ虚しいだろ。
469生まれてきてすいません:2006/08/15(火) 22:56:03 ID:EuEVzpkw0
お盆の時期ってなぜかブラームスが聞きたくなる。
470影武者:2006/08/15(火) 23:01:45 ID:RbKp4ZgY0
ラフマニノフって1920年頃だったよね?
クラシックに入るの?
よく知らないけど
471ボウフラ:2006/08/15(火) 23:02:44 ID:C+NdXRhd0 BE:212117827-2BP(10)
詳しい事は知らんけどもバロックが好き。
472オホーツク:2006/08/15(火) 23:06:56 ID:VgwCtz1k0
>>453
藻前さんは、白鳥の湖、クルミ割り人形などを聴いてた方がよさげ。
473惑星衝突:2006/08/15(火) 23:12:21 ID:V/jiNzkO0 BE:307236454-2BP(10)
>>470
時代的には近代音楽・現代音楽のスタイルもでてきてるみたいけど作品のほとんどはロマン派音楽のスタイルだそうです。
自演による録音もいくつか残っているみたいです。ちなみに音楽院ではスクリャービンと同級生だったらすぃよ。
474因果応報:2006/08/15(火) 23:15:16 ID:kWuV0bdw0
なぜロイド・ウェッバーのレクイエムを聴きませんか。聴きましょう。
特にkyrieは、現代音楽の最高峰だと思うんだが・・・。
475オホーツク:2006/08/15(火) 23:15:59 ID:VgwCtz1k0
お盆の時期ってなぜかハープシコードが聞きたくなる。
476連邦軍:2006/08/15(火) 23:18:26 ID:3Rzczoot0
ラフマニノフは映画シャインで好きになった
世界一難しいピアノ協奏曲だっけ?あれスゴス
477釣り:2006/08/15(火) 23:19:50 ID:CD5mUEIl0
パリ左岸のピアノ工房はよかった
478オホーツク:2006/08/15(火) 23:20:11 ID:qT4DV39k0
まさみ天丼
朝一番のまさみの一本グソを使用する。オシッコで溶いた衣に浸し、さっくりと揚げる。
前日にスイートコーンを沢山食わせておくと甘い、ツブツブが楽しめるウンコを食すことができる。
こればっかりはまさみも結構嫌がる。顔を真っ赤にして涙目で哀願するがそんなものは受け付けない。
のどが渇いたら当然オシッコを飲む。その為まさみは常に下半身裸で卓上に体育座りをさせておく
479番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 23:20:54 ID:OOUNYnkS0
チョピン最高ピアノ最高
・アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
・ピアノ協奏曲第一番
480猫娘:2006/08/15(火) 23:21:17 ID:9Rlo9OMh0
>>470
例えいわゆる現代音楽でも、クラシックの部類に入るよ。
modern classical という変な言葉…。

>>476
世界一難しいなんてことはないと思うが。
481スピンドリル:2006/08/15(火) 23:23:27 ID:P6MjFQzW0
ラフマニノフなら音の絵が好きだ。特にop.39の方。
と書こうとしたら>>19に先を越されてた。
482ガダルカナル:2006/08/15(火) 23:24:06 ID:jySJWdE70
>>478
どこに誤爆してんだw
483殺伐派:2006/08/15(火) 23:29:51 ID:1NVgThBO0
バロック音楽最強
484(・∀・):2006/08/15(火) 23:36:34 ID:zmsVwn05O
現代音楽なんて言葉のあやみたいなもんだが定義では第二次世界大戦後の音楽
メシアンやブーレーズやクセナキスやシュトックハウゼンなんかはもうクラシックって感じだが
485紫電改:2006/08/15(火) 23:40:21 ID:i9g+V4XgO
>>479
舟歌も入れてあげてください><
486デイトレーダー:2006/08/15(火) 23:42:13 ID:ltIej6gu0
坂本龍一みたいな聴きやすいピアノ曲でお勧め教えてくれ
4872ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/15(火) 23:53:11 ID:WH0IXBZi0
ヴィヴァルディの冬のアレンジが弐寺のVだっけ?
488モナー:2006/08/16(水) 00:00:21 ID:5CHyzsKeO
>>486
シューマン、ドビュッシー辺りかな?いろいろ聞いてみなされ
489よーしパパ:2006/08/16(水) 00:11:29 ID:FyFgXdO00
誰かスレ立ててくれ

吹奏楽部の恋愛相談室パート13
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1153090678/l50

816 名前:名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:54:46 ID:Manko69
コンクールおわた
文化祭の練習だるぃ

817 名前:名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:55:26 ID:7Iyfgx8l
>>816
しむらーID,ID

818 名前:名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:57:31 ID:Manko69
>>817
何だよ、はげ

817 名前:名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:59:21 ID:7Iyfgx8l
>>818
えっ、だからIDがせっくす69w
490wktk:2006/08/16(水) 00:16:08 ID:BxitF4h50
ショパンやラヴェル好きだなぁ

英雄ポロネーズとか道化師の朝の歌とか
491喜び組:2006/08/16(水) 00:18:30 ID:blTnJKZ40 BE:486403384-2BP(230)
>>487確かそうだった。第二楽章だっけか
492番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 00:18:56 ID:qVeqA1vE0
水の戯れはいいな
493金正日:2006/08/16(水) 00:22:42 ID:f0TfbAZ60
フェルドマンよりも
正直ナンカロウが好き
494ヲタ:2006/08/16(水) 00:24:07 ID:5TnSgRIg0
なんか全体的に速い曲ない?
明るい曲と暗い曲で、そういうのあったら教えてくれ
495ネッピー:2006/08/16(水) 00:25:32 ID:/ujiaua40
>なんか全体的に速い曲

ナンカロウ
496らいでん:2006/08/16(水) 00:27:24 ID:cxI7hGoI0
 映像と語りを交えながら、作曲家小杉の魅力を紹介する「お話コンサート」が12日、草月文化会館であった。
親子連れら約160人が、小杉の人柄に触れながら演奏を楽しんだ。

 同市内のピアノ教室の講師でつくる勉強会「モデラート」が企画。
昨年のモーツァルトに続いて2回目で、同会のメンバーら6人が出演した。

「革命のための音楽」など約20曲を演奏。
曲の合間には、スクリーンに小杉の実家や通った病院を映して生い立ちをたどり、
小杉に子どもが14人もいたことなどを紹介した。
497番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 00:27:39 ID:BoPS7f080
やっぱりドラマの結婚できない男みたいにCD聞きながらエアー指揮やってるの?
498美少女戦士:2006/08/16(水) 00:28:52 ID:w/3pnvkG0
ルロイ・アンダーソンが好きという自分は、まだクラシック道を極めていないんだろうなぁ
499金正日:2006/08/16(水) 00:29:19 ID:f0TfbAZ60
>>497
あんなに下手じゃねーよ
500赤貧:2006/08/16(水) 00:43:31 ID:wBFW/QwMO
同じ曲のCD何枚も持ってる
自然と同じ曲しか聞かなくなる
飽きないのが凄い
501忍者:2006/08/16(水) 00:44:25 ID:XIhGUgDc0
昔ステレオを買ったら試聴用レコードが付属してた。左右のバランスなどチェックしたり、
その中にクラシックが入ってた。何の変哲もないクラシックだが、そればかり聴いてたら
好きになった。そして時代はCDへ、アナログ卒業。最近その曲をネットで拾って聴いたら
めっちゃ懐かしかった。
 ↓これです。
CapriccioEspagnol/スペイン奇想曲(N. リムスキー=コルサコフ)
http://www.musicstore.jp/~tohru/mp3/CapriccioEspagnol.mp3
(全曲16分 14.9MB 大阪音楽大学吹奏楽団/指揮:高橋 徹
楽器編成 ピッコロ、フルート2、オーボエ2、バスーン2}
502番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 01:24:48 ID:d+vTsgch0
>>497
やってない
そもそもクラシックってブラ4とアイネクライネくらいしかMD持ってないし
あとちょっとだけmp3であるくらいだから
503美少女戦士:2006/08/16(水) 04:42:07 ID:+lmJJkPg0
>>500
一時期バッハの無伴奏バイオリンは十五通りもっていたな。
シェリングは二通りあったりして。
ハイフェッツはなんか時代めいていて買わなかった。
一番すきなのはグリュミオー版。
これはマジで百回は聞いたな。
504番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 04:46:39 ID:UiPh9fbd0
テクノスレを誰か立ててください(´;ω;`)
505番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 05:21:29 ID:AERPAPV70
スメタナの売られた花嫁だな
506何か質問ある?:2006/08/16(水) 05:22:15 ID:sbZdFbvf0
ラフマニノフ
507ねぎ塩牛タン:2006/08/16(水) 05:58:24 ID:B7NehjGV0
なんという美しさ
フィッシャー=ディースカウの「月の夜」
http://www.youtube.com/watch?v=qPW3_vazXI0
508なにこのクソ掲示板:2006/08/16(水) 06:11:09 ID:mOJZAUxu0
アランフェス協奏曲最高!
http://www.youtube.com/watch?v=ZiCIpbwPJkA
よぺすのギター最高。もうおじいちゃんだけど。
でも一番いいのはマイルス・デイビスのアランフェス。
509ねぎ塩牛タン:2006/08/16(水) 07:57:25 ID:+lmJJkPg0
久ぶりにイエペスのを聴かせてもらいました。
いやあ良いですね。
昔もう一人のギターの名手のバッハのシャコンヌをもっていたことを思い出しました。
510ねこ大好き:2006/08/16(水) 08:06:52 ID:dtl+Z7IJ0
メンデルスゾーンの美しさは異常

バイオリン協奏曲ホ短調
交響曲第三番「スコットランド」
序曲「フィンガルの洞窟」
「真夏の夜の夢」序曲
511ちんすこう:2006/08/16(水) 08:14:17 ID:+lmJJkPg0
弦楽八重奏曲も好き、メンデルスゾーンは。
512番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 08:19:51 ID:/rsF+Tni0
小川と書いてバッハ
513代表:2006/08/16(水) 10:09:51 ID:+lmJJkPg0
>>507

ディースカウですか。
八十年代まで圧倒的な歌手で君臨した人ですね。
わたしは苦手なオペラをこの人、プライ、シントウなどで「フィガロの結婚」ベーム指揮をテレビで観ました。
その時に、ああ、コックが良ければこんなに美味しいんだと思ったのを思い出します。
・・・NHKでまたやらないかなあ。
リヒターの「マタイ受難曲」を先年もらったので、期待しているんだけどなあ。w
514コロケ:2006/08/16(水) 11:54:18 ID:5CHyzsKeO

515マラカス:2006/08/16(水) 13:12:36 ID:6n4Wxerw0
ヴィヴァルディになら抱かれてもいい
516パトリオット:2006/08/16(水) 13:38:34 ID:5CHyzsKeO

517勘弁してくださぃ:2006/08/16(水) 13:49:06 ID:483yQg1MO
リヒターのバッハ:ミサ曲ロ短調聴いて涙出た。
518番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:11:07 ID:1qQlOOR30
今頃「功名が辻」のBGMにエマニュエル・パユがいることを知る

はやくオペラシティでのコンサートをCD化してください
519ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/16(水) 17:08:11 ID:x0HYs2OP0 BE:491577784-2BP(10)
クラシックのコンサート高杉
520不審者:2006/08/16(水) 17:10:21 ID:ji3i20qH0
ソリストやソロの歌手ってどういう生活してんだろうな。
日本全国渡り歩いているのかな。
521Sex man ◆36oiLJb4Mg :2006/08/16(水) 17:13:35 ID:zRKokVFT0 BE:1217843699-2BP(5)
お前らどうせドイツ三大Bも知らないんだろ。
522番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:14:09 ID:1qQlOOR30
>>519
そんなことないよ
523ボウフラ:2006/08/16(水) 17:15:51 ID:86LaWjUD0
>>519
あれだけの人数呼べば仕方ないかな、とは思うけど
他と比べちゃうとね
524不審者:2006/08/16(水) 17:27:16 ID:ji3i20qH0
>>521
バイエルン、バンベルク、ベルリン
525番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 17:38:04 ID:1qQlOOR30
音大のコンサートマニアいる?
526おすすめ:2006/08/16(水) 17:39:11 ID:+lmJJkPg0
>>521
ブス、バカ、バイタ
527スネーク:2006/08/16(水) 17:43:34 ID:rUHHw3R7O
今日、親の本棚からアシュケナージ伴奏の、ショパンLPが出てきてびっくりした
528どれ:2006/08/16(水) 17:51:21 ID:ljE/7mkC0
>>527
とりあえず財布は戻しとけよ
529朝刊:2006/08/16(水) 18:12:02 ID:+lmJJkPg0
w
530長門:2006/08/16(水) 19:30:29 ID:XIhGUgDc0
クイズ:以下曲名は?
みんさん良くご存知の曲です。しかし、多分家庭で自発的に大音量で聴かないし、
人に聞かれると場違いで気恥ずかしい。でも明るくて勇壮で気分が高揚する曲。
TVドラマなどでも時々流れる。あなたも何処かで1〜2度お世話になったかも。
商用曲ではなくて、れっきとしたクラシックです。作曲者も有名(ヒント大杉?)


↓答
オーケストラ バージョン
http://www.fluriach.net/joaquim/musica/Mendelssohn.mp3
パイプオルガン
http://campus.belmont.edu/weinbergj/Weddings/MidsummerMarch.mp3

いやいや、こっちが好みだ。という人も。上の曲と作曲者は別人。
http://elza.ru/music/Wedding_March_Wagner2_a.mp3
531連邦軍:2006/08/16(水) 21:01:03 ID:5CHyzsKeO
地元の楽団はタダでコンサート聴けるからいよな
532関羽:2006/08/16(水) 21:46:38 ID:qHnTNIOl0
>>530
ローエングリンの第3幕のやつを使った強者はいないかな。
533番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 21:49:02 ID:r8am5iNJ0
オペラ高杉
1万円ぐらいで見られるようにしろよ
534暴落:2006/08/16(水) 21:49:53 ID:jvIdZp6J0
このスレ(・∀・)イイ!
読む(聴く、観る)のに時間がかかりましたがw
535人多杉:2006/08/16(水) 21:50:41 ID:j0GJdBnU0
>>533
イタリア行って天井桟敷でたくさん見た方がいいね。
536疫病神:2006/08/16(水) 21:52:36 ID:+lmJJkPg0
\500でオペラ見せてくれよ。
537美しき水車小屋の名無し:2006/08/16(水) 21:58:44 ID:Q0++OeEf0
>>536
ヨーロッパの歌劇場なら、立ち見の学生券でそれくらいのとこもある
538急騰:2006/08/16(水) 22:20:50 ID:jvIdZp6J0
>>537
欧米の話はしていないぞ!
クラヲタは氏ね
539番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 22:39:21 ID:d+RzlmSe0
>>536
いくらアマでも500はむりだろ

ここでクライバーのブラ2がいいと書いてみる('・c_,・` )
540国選弁護士:2006/08/16(水) 22:49:54 ID:GDxNIWRR0
>>532
ローエングリンの第3幕を、結婚式にかい?


 

あの「東方の蛮族はドイツを侵す事は出来ない」と高らかに歌う部分か?w
541モナー:2006/08/16(水) 22:54:40 ID:ZfmkRTAd0
このスレのおかげでバロックにはまりそうだわ
542猫娘:2006/08/16(水) 22:57:55 ID:3kkUUKM30
>>540
というか、すぐに別れる、ということが問題なんじゃ?
543ソース:俺:2006/08/16(水) 23:01:16 ID:GDxNIWRR0
>>542
夫の素性さえ聞かなけりゃ大丈夫

別れたくなったら「あなたは誰?」と聞けば向こうから去ってくれると言う特典付き
544免停120日:2006/08/16(水) 23:02:41 ID:sM84NStF0
ニ短調がすきです
545ソース:俺:2006/08/16(水) 23:05:55 ID:GDxNIWRR0
>>544
モーツァルトのピアノ協奏曲第20番とか?
あれはイイね。
546番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 23:08:45 ID:BmWtkwhp0
クラシックって即興演奏モノないの?
547イケメン:2006/08/16(水) 23:08:53 ID:3kkUUKM30
>>544
バッハの無伴奏チェロ組曲2番もいいなぁ。
548ボルトネック:2006/08/16(水) 23:09:07 ID:j0GJdBnU0
>>544
ニ短調は名曲が多いよね。
>>545もそうだし、
ベートーベンなら第9やテンペスト。
ブルックナーの9番やフランクの交響曲ニ短調も素晴らしい。
549番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 23:24:21 ID:HdcgUN3S0
>>546
協奏曲のカデンツァの部分は即興が基本だった。
とはいっても誰か(演奏者自身のこともある)が書いた譜面に従う場合も多く、
またロマン派以降は作曲者がカデンツァの部分まで譜面を書くことが多い。
550しらんがな(´・ω・`):2006/08/16(水) 23:33:26 ID:7V22nlMF0
ブラームスのPC1。第一楽章でピアノが入る部分。
嵐が去り,森に木漏れ日が差し込むっていう感じかな。
凄くすてきです。
551番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 23:35:07 ID:0S0xIYuc0
バイオリンとかチェロとかの4人だか5人で演奏してるやつのオススメきぼん、興奮するので
552うんこたれ蔵:2006/08/16(水) 23:36:49 ID:KdnINk4w0
>>550
それもニ短調だな。夏より冬聴くとハマる
553イケメン:2006/08/16(水) 23:38:39 ID:3kkUUKM30
>>551
じゃあせっかくなのでニ短調で、
シューベルトの弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」
554しらんがな(´・ω・`):2006/08/16(水) 23:41:38 ID:7V22nlMF0
>>546 バッハのブランデンブルク3の第二楽章は和音だけ。あとは即興。
弦楽五重奏曲ならト短調だけどモオツアルトが最強かな。

疾走する哀しみ 

555しらんがな(´・ω・`):2006/08/16(水) 23:44:08 ID:7V22nlMF0
>>552 確かに夏に聞くと鬱陶しいかなw

ブラームスの孤独は秋以降だな。
556しらんがな(´・ω・`):2006/08/16(水) 23:47:14 ID:7V22nlMF0
モオツアルトのPCなら24番や27番の第三楽章は凄すぎ。このような悲しさを表現できるのはモオツアルトだけっていうかんじ。
20番の第三楽章はなんか中途半端ですきじゃない。第一楽章は神がかりだけど。
557見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/16(水) 23:47:34 ID:hLUlSy4j0
クラシックに入門したいんだが
なにから聴けばいいんだ?

メジャーだけど好きな曲はベートベンの悲愴
558イケメン:2006/08/16(水) 23:48:28 ID:3kkUUKM30
>>557
もう入門してるじゃん。
559しらんがな(´・ω・`):2006/08/16(水) 23:49:27 ID:7V22nlMF0
個人的には中野のクラシック喫茶で聞いたショパンのPC1が永遠の青春。
560番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 23:49:28 ID:0S0xIYuc0
>>553
いいですね、いろんな楽団がやっててどれにするか迷う・・・。


あと関係無くなるかもしれませんがビール片手にダンス踊れるようなバイオリン曲ってあれクラシックですか?
561ばいきん:2006/08/17(木) 00:00:52 ID:78/wRC7D0
>>560
おそらく、いわゆるクラシックとは違うものだと思われます。

562ハッタリ:2006/08/17(木) 00:56:58 ID:xoJEhDT50
>>559
http://www.yleradio1.fi/mp3/mm_rub05_yleradio1.mp3
ルービンシュタインのピアノで第3楽章
563帝国軍:2006/08/17(木) 00:59:58 ID:i6Cb9T4X0
ヤバイなクラヲタだらけになりそう
564腹減った:2006/08/17(木) 01:04:18 ID:+gr8rvNO0
夏はエアコンの音が気になってあんまりクラシック聴けない
565番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 01:05:28 ID:dyQel+XY0
>>563
クラオタが居ないクラスレなんかメモリ増設しようとしてPC開いたら出てきたチン毛より要らない
566連邦軍:2006/08/17(木) 01:17:12 ID:i6Cb9T4X0
>>535
>>537
>>549
こいつら(゚听)イラネ
567マスター:2006/08/17(木) 03:16:58 ID:5cvI1ynb0
ゑゐ
568番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 03:40:57 ID:v3JdrI/S0
指揮者とか大杉でよくわからない俺に誰かおすすめのCD教えてくれー
569ろくでなし:2006/08/17(木) 03:44:20 ID:xoJEhDT50
最高の指揮者のCDは100円ショップにあり。
570おすすめ