【また楽天】  「魚沼産コシヒカリ」 偽物でしたwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
偽米:魚沼産と偽り長野の米販売 精米業に再発防止を指示

長野県は11日、県内産の米約4.2トンを新潟県の「魚沼産コシヒカリ」と表示して販売したとして、
JAS法に基づき、同県波田町の精米業「大将」(中村弘明社長)に適正表示と再発防止の徹底を指示した。

 県衛生部によると、同社は昨年10月から半年間、魚沼産と表示した袋詰め精米5.8トンを販売したが、
実際には同地産を1.6トンしか仕入れておらず、長野県産コシヒカリを4・2トンも混ぜていた。
また、福島県産の「ひとめぼれ」を宮城県産として販売していた。

長野県が今年2月に実施した抜き打ちのDNA検査で混入が判明した。
同社は「台帳の管理が行き届かず、精米の過程で誤って混入してしまった。
消費者の信頼を裏切ったことをおわびしたい」としている。【川崎桂吾】

毎日新聞 2006年8月11日 19時20分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060812k0000m040045000c.html


http://www.rakuten.ne.jp/gold/taisho/info.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:44:40 ID:alK39meK0
また楽天かよ
3草植え杉:2006/08/11(金) 22:45:51 ID:wZ5/4z8F0
4炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/08/11(金) 22:46:16 ID:Yarj9+7UO
楽天の存在自体が偽物
5ここでネタレス:2006/08/11(金) 22:46:22 ID:8p/EKKIG0
>精米の過程で誤って混入してしまった。

確信犯野郎が
6尿飲療法:2006/08/11(金) 22:46:58 ID:0U2A0i2g0
ミキティが逮捕される日も近いな
7もう我慢できない:2006/08/11(金) 22:47:05 ID:8tggcJfm0
楽天昇天wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8メイド:2006/08/11(金) 22:47:06 ID:djjEKOCN0
サマーニートの季節でつね。^^
9オートマ限定:2006/08/11(金) 22:47:09 ID:3TVltyR60
>>3
熟女モノ?
10家内安全:2006/08/11(金) 22:47:11 ID:XyyHxwRK0
社長とか球団とかも偽物なんじゃないの
11天然記念物:2006/08/11(金) 22:47:21 ID:HU7K/Qvb0
詐欺で立件できないところに、この国の限界が見える
12赤色巨星:2006/08/11(金) 22:47:32 ID:IgAtsdeb0
魚沼産と表示した袋詰め精米5.8トンを販売したが、
実際には同地産を1.6トンしか仕入れておらず、長野県産コシヒカリを4・2トンも混ぜていた。

「台帳の管理が行き届かず、精米の過程で誤って混入してしまった。消費者の信頼を裏切ったことをおわびしたい」
「台帳の管理が行き届かず、精米の過程で誤って混入してしまった。消費者の信頼を裏切ったことをおわびしたい」
「台帳の管理が行き届かず、精米の過程で誤って混入してしまった。消費者の信頼を裏切ったことをおわびしたい」


             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた、ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
13忍者:2006/08/11(金) 22:47:53 ID:EVG2Iikd0 BE:85806162-BRZ(1356)
>精米の過程で誤って混入してしまった。

1.6トンに4.2トンが混入ですかwwwww
18%に72%が混入ですかwwww
14-=・=- -=・=-:2006/08/11(金) 22:48:06 ID:mzEejbcW0
急に混ざっちゃったんだろ。
こればっかりはしょうがないよ。
15番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:48:07 ID:5DEwPC9x0
お米ってどうやって見分けるの?
16ワーキングプア:2006/08/11(金) 22:49:00 ID:9xh2QyQq0
>>15
百姓の勘で
17ねこ大好き:2006/08/11(金) 22:49:07 ID:XboZc9eM0
ここは、ガキの喰ってる写真がキモ過ぎて避けてた
正解だった
18ネナベ:2006/08/11(金) 22:49:18 ID:FwwnE9aG0
食べただけで魚沼産じゃないことを見破った奴がいたとしたらスゲーな
19おすすめ:2006/08/11(金) 22:49:37 ID:KLuYYAee0
買ってもいないのに荒らすなよwww
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/taisho/furum.html
20ガダルカナル:2006/08/11(金) 22:49:59 ID:RrIvyx6v0
つーか、魚沼産コシヒカリって、全国の販売量が生産量の10倍に達してるんだろ。
松阪牛も、デパートでの販売量だけで出荷量の数倍に達してるし。

偽装天国日本バンザイ!
21番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:50:06 ID:ZeREe4Ol0 BE:116289263-BRZ(5044)
521 名前:ぞぬ[] 投稿日:2006/08/11(金) 21:53:05 ID:5EuF/wCU0
>>516
ちなみにSBCニュースね 動画あり

ttp://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20060811&id=0111132&action=details


どうみても(ty
22ああ:2006/08/11(金) 22:51:07 ID:Tx06qYdI0 BE:1342297-BRZ(2233)
まあ、100%社長の指示で意図的にやってる訳だが
23VIPでやれ:2006/08/11(金) 22:51:09 ID:sZ3np59e0
1.6豚と4.2豚の比率で誤って?
もっと上手い嘘付け屑
ってか国内に流通してる魚沼産が生産量より遥かに多すぎるんだよ糞
24正体不明の凄い奴:2006/08/11(金) 22:51:36 ID:ZDRCUv/L0
楽天おあた
25求職活動中:2006/08/11(金) 22:51:52 ID:Za9FOpWv0
なんだまた楽天一場か
26殺伐派:2006/08/11(金) 22:52:34 ID:7VxgdVIB0
盗品売るなら買うならヤ●●●
偽物買うなら売るなら楽●
27番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:52:46 ID:MCp09q5J0
28黄色葡萄球菌:2006/08/11(金) 22:53:03 ID:1Oc7WUKY0
コレって再発だろ。
また、同じ事やらかして今度は大問題になって廃業のフラグたったな。
29消防:2006/08/11(金) 22:53:05 ID:lCCBCoG60
楽天はササニシキとか宮城のコメ売ってろよ!
30ムーンベース:2006/08/11(金) 22:53:28 ID:vPu00ln60
新聞に載っても普通に営業してるとこがすごいな
こういう店多いよ楽天
31スネーク:2006/08/11(金) 22:54:04 ID:J287rbnR0
精米の過程たって、故意に混ぜようとしなきゃまざらんでしょ。
百姓バカにしすぎ。
32VIPでやれ:2006/08/11(金) 22:54:09 ID:qoNTbqUL0
この画像は逆効果だろwww
http://www.rakuten.ne.jp/gold/taisho/topr/166.jpg
33マラカス:2006/08/11(金) 22:54:09 ID:ExEbyjCt0
ジャスコの国産野菜も偶然中国産毒野菜が100%ぐらい混入してそう
34番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:54:13 ID:xyqk+iUn0
楽天www
ただでさえ信用がないのに
35円高:2006/08/11(金) 22:54:53 ID:vj4UgqgY0
楽天ではよくあること
36番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:55:00 ID:8pUC45Gy0
( `.∀´)<楽天すごいわね LET'S GO 楽天イーグルスね… 
37番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:55:14 ID:RJVYqVs70
(ノ∀`) アチャー
38初心者ですが…:2006/08/11(金) 22:55:17 ID:RhJig6rj0
うは、対症って落転ポインツ祭りん時に妙に評判が悪かった店じゃん。
商品までこんな状態じゃどうしようもないなw
39番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:55:39 ID:iGRrekzY0
米といえどブランド品だからな
どうにでも偽装出来る商品はネットじゃ買えんわ
とくに楽天は駄目
社長からして胡散臭いもん
40番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 22:56:22 ID:alK39meK0
ニセモノと報道されてるのに
偽ブルガリ売ってる店もこの米屋も堂々と営業中なんだな
41ニュータイプ:2006/08/11(金) 22:57:05 ID:QsBGzdeQ0
偽物しか売ってねえのかよw
次は何が出てくるやら・・・
42( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/08/11(金) 22:57:30 ID:GNWjNcED0 BE:4277366-PLT(11136)

|゚Д゚)ノ ヤフオクには盗品しかない
     楽天には偽物しかない




     結論:Amazonは扱い品目を増やしてください 
43VIPでやれ:2006/08/11(金) 22:58:00 ID:KSpkTB/T0
ボロボロ出てくるなw
いかにいい加減な審査してるかよく判る。
44 ◆ZTZcsml8Zs :2006/08/11(金) 22:58:16 ID:RX7itTcn0 BE:478924984-BRZ(3106)
こんなことしてたらAmazonの天下になっちゃうやん
45スネーク:2006/08/11(金) 22:58:50 ID:J287rbnR0
楽天ってウン臭い感じでどうも・・・。なんかデジカデンみたいな雰囲気なんだよね・・・。
46番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:00:03 ID:tx36g8IQ0
今は知らんが、楽天のアバクロも偽物だらけだったな。
47もう秋田・・・:2006/08/11(金) 23:00:16 ID:rXRiTnTMO
魚沼人はもう信用しない、北海道米しか食わないことに決めた
48ジサクジエン王国:2006/08/11(金) 23:01:12 ID:D/JtMZII0
関連スレ

楽天人気商品…ブルガリキーリングは偽物だった zakzak
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155270733/
49番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:01:27 ID:ZeREe4Ol0 BE:135671437-BRZ(5044)
きらら397は安くてうまいらしい
50地震だー:2006/08/11(金) 23:02:15 ID:r/AdN5vD0
楽天で買っていいのは本だけ。
しかもポイント使用のみ。
51チラ裏:2006/08/11(金) 23:03:08 ID:NBXUqi5LO
コシヒカリなんて美味くないだろ
52みのる:2006/08/11(金) 23:05:02 ID:s2CDK8/R0 BE:6432269-BRZ(2054)
家の米は超ブレンド米
53番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:05:02 ID:dJcO0HhP0
【ネット】 "史上空前の規模" 楽天の人気商品「ブルガリのキーリング」、実はニセモノ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155290048/
54草植え杉:2006/08/11(金) 23:05:10 ID:6IBwvYI/0
楽天って将来どうなってるのかな?
55くのいち:2006/08/11(金) 23:05:43 ID:EVG2Iikd0 BE:100108027-BRZ(1356)
>>51
だよな。ササニシキとか日本晴れが美味いよな。
コシヒカリはうるさいんだよ
56番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:06:40 ID:iGRrekzY0
そもそもコシヒカリが福井県生まれだからな
新潟はコシヒカリの名産地みたいな顔してるけど福井の功績を盗んだだけだからね
57徒歩十分:2006/08/11(金) 23:06:54 ID:+Fn6dop20
とうほぐがコシヒカリを貶めようとしてるな
58転んでも泣かない:2006/08/11(金) 23:07:28 ID:e/IJrZByO
前も魚沼産と偽った米屋があった。それも楽天だったけど
59番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:07:55 ID:xryeVHd80
ブックスのDVDが尼より安いことがあるけどどんなカラクリなんだ
60暴落:2006/08/11(金) 23:08:00 ID:vPu00ln60
まだ整備されてない市場でのヤクザの仕切りみたいな役割だから消えるんじゃね?
61オゾン層:2006/08/11(金) 23:09:13 ID:coIDRlgL0
62番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:09:32 ID:iBp20YB/0
洋食にはコシヒカリ、和食にはササニシキがうまい
63番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:10:13 ID:WZK1Cjyq0
サイトにお詫びもないのかね
64黄色葡萄球菌:2006/08/11(金) 23:11:11 ID:4B4L1Af90
長野産に、魚沼産が混じっちゃったんだろ
65国選弁護士:2006/08/11(金) 23:11:33 ID://tLOtZr0
ササニシキなんかほしのゆめ以下だろw
66とか言ってみる:2006/08/11(金) 23:11:32 ID:1dvWCRrg0
要するに外観で判断つかない米なんて中身は全て偽物だってことに早く気付けよ
だってさこんなの普通に分かんねえじゃん
こんなん売る側はモチロンだけど買う側だって当然承知してんでしょ?

今時100%表示内容の米なんてどこにも無いよホント
こっちも商売だかんね

67チラ裏:2006/08/11(金) 23:11:40 ID:ivZxzlLN0
まだまだありそうだな
68あそびにん:2006/08/11(金) 23:12:12 ID:AorhgVOH0
楽天と言えば、姫野愛

>>3 GJ!
69草植え杉:2006/08/11(金) 23:12:41 ID:6IBwvYI/0
アマゾンでググルと楽天BOOKSが広告で出てくるよなwww
70オゾン層:2006/08/11(金) 23:13:00 ID:coIDRlgL0
>>63
サイトお詫びしたら、しらないカモにばれてまうやろ!
お前は、アホか!

と突っ込んでおきますよ。迅速な隠ぺい工作して掲示板のリンクもけしとんやでーーー!!!!!!
71紫外線:2006/08/11(金) 23:13:44 ID:na9wEyev0
>>55
それってコシヒカリの製品改良版みたいなのじゃなかったか?
72安産:2006/08/11(金) 23:14:40 ID:PZ/UJE800
とんだパチモンだな
73番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:14:44 ID:dJcO0HhP0
8月11日発行の夕刊フジ報道につきまして

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

8月11日発行の夕刊フジにおきまして、出店店舗「銀座ジュエリー・ブランドショップ」
http://www.rakuten.co.jp/ginzajewellery/index.html)(株式会社リリアン)に
関する記事が掲載されました。日ごろ楽天市場をご愛顧いただいておりますお客様に
ご心配をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。

平素、楽天市場といたしましては、厳格な出店審査、各種権利団体との連携を行うな
ど、モールの健全な発展に注力してまいりました。

当該店舗に関しましても、真贋疑義のお問い合わせをいただきました際には、然るべ
き資料の提示(商品仕入にかかる仕入伝票など)を求めてまいりました。今般の報道
は、とても残念であり、一層の調査を行いたいと思います。具体的には、ブルガリ・
ジャポン、ブルガリ本社に書面にて本件の調査に関する協力を仰ぎ、その内容に関し
ましては、ホームページに報告させていただきたいと思います。

今後とも楽天市場をご愛顧賜りたく、何卒お願い申し上げます。

2006年8月11日
楽天株式会社
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20060811_gj.html
74フリーザ様:2006/08/11(金) 23:14:59 ID:Rmw+UiZv0
楽天なにこれ、犯罪会社の巣窟になってんじゃん…
75国選弁護士:2006/08/11(金) 23:15:51 ID://tLOtZr0
>>71
全然違う
76暴落:2006/08/11(金) 23:15:55 ID:vPu00ln60
>>74
犯罪会社の親玉が楽天
77なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 23:16:14 ID:y9qi6xfY0
楽天つぶれろ!
楽天あぼ〜〜〜〜〜ん (笑
78オゾン層:2006/08/11(金) 23:16:49 ID:coIDRlgL0
>>73
おい
米屋もださんかい!
79長門:2006/08/11(金) 23:17:08 ID:2P+EuZck0
下手なコシヒカリより宮城、岩手のひとめぼれの方が安くてハズレがない。
80あそびにん:2006/08/11(金) 23:18:16 ID:AorhgVOH0
>>78
米屋は仕事早いお

光速並に掲示板のリンクを外したようですw
81プロ市民:2006/08/11(金) 23:18:46 ID:4zv35MN60
米屋の米なんてほとんどブレンドしてるしあてにならんだろww
82独立記念日:2006/08/11(金) 23:19:30 ID:ncNbEfuB0
topすごいことになってるよ。
まさにアクロバティック。
損して得取れ。
楽天コンサルにはこの行動の意味を理解することは永遠に出来ないだろうな。
83紫外線:2006/08/11(金) 23:20:15 ID:x4EHHP160
長野のコシなら良い方
84円高:2006/08/11(金) 23:20:47 ID:dJcO0HhP0
>>32
ちょおwwwwwwwww
写真変ったwwwwwwwwwwwww


http://www.rakuten.ne.jp/gold/taisho/index.html
85番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:21:54 ID:o6GUjC++0
86ネカマ:2006/08/11(金) 23:23:56 ID:f+zd1Yrt0
この米屋からメルマガ来るよ!
うわ〜〜って感じだ。
87オゾン層:2006/08/11(金) 23:25:29 ID:coIDRlgL0
>>84
やっぱそうだよな
人相悪いのってたよな
88正体不明の凄い奴:2006/08/11(金) 23:25:32 ID:tOXInT0B0
つか、長野県の米はそんなに悪いのか?
長野県民ショックだよ
89セドナ:2006/08/11(金) 23:26:56 ID:/8+TSsWz0
90転んでも泣かない:2006/08/11(金) 23:27:25 ID:ld+zyV9I0
91番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:27:27 ID:t6MkXe8I0
写真!追えふぃ「-wq0@え3いrkh「−q395jh

わろす
92なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 23:27:29 ID:oYQuVjLc0
>>84
あれ?さっきまでにらんでたのにwww
急に笑顔にwww
93靖国:2006/08/11(金) 23:28:04 ID:iBp20YB/0
>>65 ササニシキをコシヒカリと同じように炊いてるだろ? それじゃまずいよ
94なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 23:28:04 ID:y9qi6xfY0
>>89
変わってないけど?
95桃色猥星:2006/08/11(金) 23:29:00 ID:IgAtsdeb0
96国選弁護士:2006/08/11(金) 23:29:11 ID://tLOtZr0
>>88
今の新潟の米はBL米って言ってDNA鑑定すると一発でバレるから
味とかそれ以前の問題
97番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:29:27 ID:QsBGzdeQ0
何でわざわざ写真変えるんだよ
中々楽しい店じゃないかw
98番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:29:37 ID:RDT8vcWk0 BE:148834692-2BP(30)
うわ!ポイント祭りの時に俺この1kgの魚沼産コシヒカリ買ったわ・・・
届いてから家族と「魚沼産おいしいね」って言いながら食ってたのに・・・
許せん
99名無しさん@7周年:2006/08/11(金) 23:30:07 ID:DF6Rm62x0
違いが分からなかった人は、これを期に長野県産に買い換えたらwwwww


そして楽天の謙虚まだー?
100しらんがな(´・ω・`):2006/08/11(金) 23:30:11 ID:r/ewjt1GO
近所に佐渡出身の人が住んでるけど、新米もらって食ってみたら普段食ってる米より段違いで旨かった。
普段買ってる米も一応コシヒカリ。
101番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:30:22 ID:/8+TSsWz0
>>94
ごめ、前のはキャッシュでうrl一緒だった。
102サザンクロス:2006/08/11(金) 23:30:30 ID:2TmeyswW0
偽米:乙武産と偽り長野の米販売 精米業に再発防止を指示

長野県は11日、県内産の米約4.2トンを東京都の「乙武産コシヒカリ」と表示
して販売したとして、 JAS法に基づき、同県波田町の精米業「大障害」(Z武洋国
社長)に適正表示と再発防止の徹底を指示した。
 県衛生部によると、同社は昨年10月から半年間、乙武産と表示した袋詰め精
米5.8トンを販売したが、実際には同地産を1.6トンしか仕入れておらず、長野
県産コシヒカリを4・2トンも混ぜていた。
また、福島県産の「仁美ぼれ」を宮城県産として販売していた。
長野県が今年2月に実施した抜き打ちのDNA検査で手足の混入まで判明した。
同社は「台帳の管理が行き届かず、手落ちで混入してしまった。
消費者の信頼を裏切ったことをおわびしたい」としている。【西田敏行】
103あそびにん:2006/08/11(金) 23:30:40 ID:AorhgVOH0
>>89
URL同じなんですがw
104オゾン層:2006/08/11(金) 23:30:50 ID:coIDRlgL0
http://www.rakuten.co.jp/taisho/1269664/1321651/

この寝ぼけた検査員はなにしとったんや?
105なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 23:30:59 ID:y9qi6xfY0
通販では本とかCDとか家電くらいしか買う気がしないなぁ・・・。
どこで買っても同じものだと値段と利便性で買っちゃうし。

食い物を楽天で買うなよw
106はちべえ:2006/08/11(金) 23:31:17 ID:Y9AC0wO30 BE:156576072-2BP(104)
楽天強制捜査しろよ
業務停止しろ
107ニュー速始まったな:2006/08/11(金) 23:31:36 ID:gQvLcOdm0
楽天メルマガで毎週のように行われている
総額100万にも届きそうな明らかな架空懸賞はいつ追及されますか。
108疫病神:2006/08/11(金) 23:32:57 ID:kmAOiUJX0
>>81
オレの実家はガチ100%。
偽造品の代名詞・魚沼産コシヒカリも親父と農家のおっさんが大学の同級生で直接仕入れの安心感。
(田植えから収穫・パッケージングまで視察という名の飲み会目当てでちょくちょく出かけていく)





なのに毎年オレに送ってくれる米は新米と偽った古米。
・・・親父、コレ店の不良在庫だろウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

(´・ω・)・・・妹には極上の新米なんですね。そうですか。
109番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:33:08 ID:HFyJmVc70
魚沼在住の俺からすれば味なんか全部一緒
110イスカンダル:2006/08/11(金) 23:33:32 ID:0UqjRqcdO
ミルキークイーンを食ったらコシヒカリなんてどれもゴミ。
冷えても甘くて美味いって反則だろ。
111くのいち:2006/08/11(金) 23:33:39 ID:EVG2Iikd0 BE:514836498-BRZ(1356)
だいたい味もわからん癖にブランド米にたむろする消費者も糞。
食って味の違いにきずかず「さすがコシヒカリ!おいしいわぁ〜」
とか馬鹿面さげて考えてたんだろ。
ブランド米以外にも美味しい米はある。
日本人のほとんどがコシヒカリ=最高って味覚のはずが無い
112番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:33:59 ID:Hmg0lh6T0
QKM
急に 米が 混じったので
113国選弁護士:2006/08/11(金) 23:34:15 ID://tLOtZr0
>>108
食味上げるためのブレンドもやらんの?
114はちべえ:2006/08/11(金) 23:34:57 ID:Y9AC0wO30 BE:223680454-2BP(104)
>>109
嘘ついてんじゃねーよタコ。
米の匂いや味もわかんねーのか
115番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:35:16 ID:aRmG9hQJ0 BE:261900465-2BP(600)
テス
116ネット左翼:2006/08/11(金) 23:35:40 ID:Tpw4dWz40
そう、香りが全然違う!
117スネーク:2006/08/11(金) 23:36:16 ID:7CTYv2eG0
>>17
ガキが食ってるのを載せて宣伝してるとこは、なんか胡散臭いよね。
118吾輩:2006/08/11(金) 23:36:41 ID:UwwOeReS0
最低限のことだけど
担当の解雇はやらないと再発防止にはならないよな
119オゾン層:2006/08/11(金) 23:36:52 ID:coIDRlgL0
どこの米でも
玄米買って炊く前に精米機で精米して炊いたら美味しいぞ
精米して日がたつと酸化するからねー

これまじ!
120紫外線:2006/08/11(金) 23:37:22 ID:x4EHHP160
>88
長野コシはやや小ぶりで硬めだがとても良い
ただしほとんどの人はそんなこと関係無しに魚沼や新潟だけが一番良いと思い込んでる
121プロ市民:2006/08/11(金) 23:37:27 ID:4zv35MN60
>>108
収穫した時に新米食べれば後は古米で十分だろw
122なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 23:38:31 ID:y9qi6xfY0
子供をダシに使うのは大嫌い・
仮想大将とかも
123くのいち:2006/08/11(金) 23:38:52 ID:EVG2Iikd0 BE:300321476-BRZ(1356)
>>120
N即にはいろんなプロがいて為になるな
124なるほど。:2006/08/11(金) 23:39:19 ID:88qhqeuK0
楽天には詐欺企業しか出店してないのかよ

ピックル火消ししろよ
125空気嫁:2006/08/11(金) 23:41:52 ID:pJ/MNbHE0
>>109
贅沢な話だ
こっちは美味い米探すのに四苦八苦だぜ
ブランド表記だけが立派なカス米の多いこと
126疫病神:2006/08/11(金) 23:42:00 ID:kmAOiUJX0
>>110
低アミロース品種は普通の米より1割程度水を少なめに炊くと美味しいよ。
あと古くなって粘り気が無くなった米に混ぜると美味しくて食べれたりする。

>>113
そっちは希望がある場合以外はやらない。
例外として店独自の「ブレンド米」は売ってる。

>>121
新米の季節に店の倉庫を開けるためオレに新米と偽って送ってきます(´;ω;`)ウッ…
去年は新米シールが貼ってあるのに袋の日付は2年前のでした・・・
127オゾン層:2006/08/11(金) 23:42:06 ID:coIDRlgL0
間違った物を販売したんだから
当然として 6トン分の返金はしてもらえるんだよな?
128なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 23:42:58 ID:y9qi6xfY0
昔流通してた政府米、つまりブレンド米の方が安くて美味いんでしょ?
129番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:43:16 ID:YSrlMi0K0
言い訳が最低だなw
130サザンクロス:2006/08/11(金) 23:43:55 ID:2TmeyswW0
疫病神が※についてアドバイスをしている件
131番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:44:00 ID:pGQ+WV/w0
>>1
楽天では食品、ブランド物は買いません
132何か質問ある?:2006/08/11(金) 23:44:10 ID:Zxu5eDG10
楽天で買い物してポイント500!とか書いてあったのに
3日ぐらいでポイント期限ですってメールきた。

なんつーインチキ商法。
133国選弁護士:2006/08/11(金) 23:44:12 ID://tLOtZr0
>>126
あぁ、大体俺んちと一緒だな
コシヒカリとミルキークィーン混ぜてるブレンド米はうちも売ってる
134番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:44:36 ID:HFyJmVc70
>>114
子供のころから食べているけれど全然わからない。
あと、魚沼は水がきれいなんて言われてるけれどそんなことはないです。
135あそびにん:2006/08/11(金) 23:44:46 ID:AorhgVOH0
>>127
認めているからそういうことになるな
136番組の途中ですが名無しです :2006/08/11(金) 23:45:22 ID:9Nle3MzU0 BE:23887924-PLT(10041)
キタコレ!!!


悪天全滅wwwww
137ねこ大好き:2006/08/11(金) 23:45:37 ID:+sj8qiVF0
スーパーで売ってるJAの米も糞マズい時があるから
正直、どのメーカーが当たりか外れか買って食ってみるまで判らない
138なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 23:45:57 ID:y9qi6xfY0
実店舗のある地元ではさっぱり売れないようなお店が、
楽天で商売してるのかな?もしかしたら
139燃料:2006/08/11(金) 23:45:59 ID:FwwnE9aG0
普段百姓バカにしてるくせに熱く語ってるお前らワロタw
140半年ROMれ:2006/08/11(金) 23:46:16 ID:Rqqr/t6k0
楽天も知っててやってるんだろうか
141疫病神:2006/08/11(金) 23:47:02 ID:RhJig6rj0
>>138
何をいまさらw
142代表:2006/08/11(金) 23:47:07 ID:bSl9pJl40
いいもん欲しけりゃ農家と契約すれば
143なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 23:48:29 ID:y9qi6xfY0
>>141
いや、俺は知らないんだけど、マジなの?w
144ジサクジエン王国:2006/08/11(金) 23:48:42 ID:D/JtMZII0
145ああああああああああ:2006/08/11(金) 23:49:10 ID:bPJgubFe0
おまえらはエーコープで売ってる米でも買ってろや
146暴落:2006/08/11(金) 23:49:18 ID:vPu00ln60
>>48
これもすごいな。犯罪者には恰好の場所だな
147なにこのクソ掲示板:2006/08/11(金) 23:52:27 ID:y9qi6xfY0
148番組の途中ですが名無しです:2006/08/11(金) 23:52:35 ID:t6MkXe8I0
>>144
キャッシュが残ってるからまた一緒だ。

ん?もしかしてこれは立体に見えるのか?
149疫病神:2006/08/11(金) 23:53:06 ID:kmAOiUJX0
>>133
ウチはひとめぼれにミルキークィーン(かスノーパール)、それに少々香り米混ぜてる。
150オゾン層:2006/08/11(金) 23:54:08 ID:coIDRlgL0
>>144
わろた・・・・・・
151携帯厨:2006/08/11(金) 23:55:02 ID:gnnFQmjW0
152( ^ν^):2006/08/11(金) 23:55:42 ID:afdhGdE90 BE:33785287-BRZ(1122)
酷いのになると、「魚沼産コシヒカリで作った酒」とかあるからな
153天然記念物:2006/08/11(金) 23:56:09 ID:nMuAJVy40
俺もこの前楽天で米買ったわ。別の店だけど。
無洗米を買ったんだけど怪しいなあ。洗ってあるかどうかわ判別できんし。
154国選弁護士:2006/08/11(金) 23:56:18 ID://tLOtZr0
>>149
ひとめぼれでブレンドもしてたけど香り米は聞いたことないなぁ
農家から直接買ってる?
155忍者:2006/08/11(金) 23:57:06 ID:uAr9Y+910
>>42
大人のおもちゃなら扱ってます
               by Amazon
156疫病神:2006/08/11(金) 23:57:57 ID:kmAOiUJX0
店長は金持って脱国だな。





米だけに・・・
157総裁:2006/08/12(土) 00:03:25 ID:CI+CpNlB0
>>154
普通に仕入れると高すぎてブレンドには使えないので直接買ってる。それでも高いけど・・・
158なるほど。:2006/08/12(土) 00:05:33 ID:F5I5ZgYI0
近くの農民から30`7500円で買ってる米がマジうまい。
農民曰く「自分たちが食べる用の米だから美味いにきまってるだろwww」だって
159金正日:2006/08/12(土) 00:05:49 ID:YIsfKFRs0
うわ、この店の魚沼産コシヒカリ食った時あるや('A`)
懸賞スレで当たるみたいな事かかれてた。
160儲です:2006/08/12(土) 00:12:55 ID:wGBz2rhzO
>>153
無洗米は前もって水で洗ってるわけじゃないぞ。
161代表:2006/08/12(土) 00:13:56 ID:tpUjx+tv0
米を研ぐ意味わからん奴が増えたよなw
162座布団一枚:2006/08/12(土) 00:14:27 ID:Z9RHHQnrO
>>158
農家と言えwwwお前は地主かwww
163人多杉:2006/08/12(土) 00:15:48 ID:PLgR6iyj0
ワロタwwwwwwwww
164VIPPER:2006/08/12(土) 00:16:38 ID:OGmoDTdY0
また詐欺か
165番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 00:17:09 ID:QWv1OGAk0
(*´・д・)(・д・`*)エー
166番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 00:19:03 ID:XBA39ELo0
時代は池沼産
167戦う集団:2006/08/12(土) 00:23:44 ID:utRrxh5r0
まぁブランド米買うより炊飯器買い換えろってこった。
1.5KVAが最大の家庭用電気炊飯器じゃ熱量的に限界がある。
土鍋かガス炊飯器で炊くと米のランクが二つ以上下げられる。
168何?このスレ:2006/08/12(土) 00:31:09 ID:g3JxI+/D0
飯ごうで炊いてる俺は勝ち組
169山城:2006/08/12(土) 00:33:48 ID:vDOkTD7L0
今親戚(農家)からもらった米食ってるんだけど、
同じ水使ってるのに、市販の米よりつやがあってすごい良い香り。まじおいしい。
170番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 00:36:03 ID:j88/KDnm0
しかしいったん舌が肥えると・・・・
171癒し系魔法少女:2006/08/12(土) 01:05:41 ID:e5bRYmGV0
>>169
農家直送はおいしいよ混じってないからね
米は集められた後、農協が地域丸ごと混ぜるから・・・
せめて水田単位で出荷しろよ
172正体不明の凄い奴:2006/08/12(土) 01:09:42 ID:CI+CpNlB0
>>171
それやると立地的にうまくない田の米が全く売れなくなっちゃうから・・・

ちなみに牛乳も混ぜます。
173安産:2006/08/12(土) 01:40:38 ID:u5ynQvT40
また大阪か
また朝鮮人か

また楽天か
174VIPでやれ:2006/08/12(土) 01:42:33 ID:xbk7mcifO
米なんてめったに食べないな
パンはもっと食べない
175急騰:2006/08/12(土) 01:43:48 ID:U3ZDCwnf0
また楽天か
176工作員:2006/08/12(土) 01:48:38 ID:hfR82HH50
番作商店にだまされまた騙された俺
楽天の米は絶対に買わない
177( ^ν^):2006/08/12(土) 01:51:07 ID:sTQqLFjz0
うちで作ってる特栽の魚沼産コシヒカリは出荷時の価格で60kg/35000円
でも自分で食っててうまいとおもわねー
178番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 01:53:37 ID:j88/KDnm0
>>177
たけえ
179質疑応答:2006/08/12(土) 01:56:24 ID:U26C6Jjl0
>>177
長野の米食ってみろ
180黒歴史:2006/08/12(土) 01:56:32 ID:PLgR6iyj0
堀之内の魚沼産コシ最強
181番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 02:06:18 ID:aIXFfo940
今井良樹くん…

 【こだわり】
 検査一等米(検査米)の中から
 厳正した玄米を使用
 当社の農産物検査員
 食味鑑定士と検査機器による
 科学的データーと共に選び抜か
 れたお米だけを取扱ています。
182番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 02:07:24 ID:E0VJVtkQ0 BE:135036825-BRZ(3001)
楽天(笑)
183愛戦士:2006/08/12(土) 02:58:06 ID:QvpSTjYT0
高知では、先日新米が出荷された
稲刈りも続々と始まってる
早すぎ
184負け犬:2006/08/12(土) 03:09:41 ID:AUhvLZki0
>>172
農協の米には牛乳が混じってるのか?!
185すっぽんぽん:2006/08/12(土) 03:10:47 ID:fV83KxY+0
レビューでおいしいとか言ってる奴プギャー
186セドナ:2006/08/12(土) 03:15:30 ID:n4dActeM0
これはひどいな。
187暴落:2006/08/12(土) 03:16:45 ID:ncLtZM4F0
でも、味かわらんよ
188からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/08/12(土) 03:17:29 ID:NiQGWuad0
別に米なんてワザワザネットでかわんでいいじゃん
189差し戻し:2006/08/12(土) 03:18:01 ID:MlIZuBe90
またライズか
190ジサクジエン王国:2006/08/12(土) 03:19:22 ID:3MUd9R2hO
ライスな
191戦う集団:2006/08/12(土) 03:20:30 ID:CAaZyRlm0
百姓め!!
192総裁:2006/08/12(土) 03:24:59 ID:3eyEyZCE0
米なくなっちゃったよお〜
193番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 03:26:11 ID:9KL1SDMV0
詐欺じゃないのがおかしい。潰れろ。
194総裁:2006/08/12(土) 03:29:13 ID:3eyEyZCE0
売ったもん勝ちかこれ
金返さないの?
195番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 03:31:18 ID:sDDzOmC60
>>15
DNAで分かるらしいよ
196番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 03:31:36 ID:RGhEu+cC0
トップページで釈明ぐらいしろよ
正気じゃない
197ここでネタレス:2006/08/12(土) 03:31:44 ID:MgW47s6G0
母の日のカーネーション騒動はどうなったんだ
198盆踊り:2006/08/12(土) 03:32:05 ID:QwsA17Bf0 BE:6072522-PLT(25926)
>>98
( `ω´)人(`ω´ )
199勘弁してくださぃ:2006/08/12(土) 03:58:03 ID:DARPec2h0
またまた楽天ですか
200世界遺産:2006/08/12(土) 04:09:43 ID:AvtNkXwS0
やっぱ魚沼産コシヒカリは最高やでーとか言ってくってるやつとかいたんだろうなw
201草植え杉:2006/08/12(土) 04:13:02 ID:BuJow5Ih0
>>21
これが言い訳カヨw
202戦う集団:2006/08/12(土) 04:52:45 ID:hsUQsqdT0
楽天全店一年ぐらい営業停止しろよ
203日本海:2006/08/12(土) 04:57:30 ID:1rpvJDNBO
今こそピックルの出番だな。
反対するネラーもそんないないでしょ
204咸臨丸:2006/08/12(土) 05:25:27 ID:aYm9zdm20
ミッキーはケチだからピックルに払う金を惜しんでんじゃないの?
205むしゃくしゃしてやった:2006/08/12(土) 05:31:36 ID:VDrDXMSuO
100%魚沼産のコシヒカリは一般人には手に入らないらしいな
206番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 05:31:49 ID:j/QrZymM0
A豚汁 Bカウパー汁
Aカウパー将軍 Bカウパー症候群
207見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/12(土) 05:37:01 ID:DuNNbkU9O
ミキティ早く逮捕されろ
208kwsk:2006/08/12(土) 05:43:14 ID:emrYvkyrO
確かに宣伝程うまくない米が多いな
209番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 05:51:36 ID:aRff4ztt0
ぐわっ!正月の楽天祭りで注文した!!!><
しかも「さすが魚沼産うめぇwww」とかはしゃいだ記憶が!!
210番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 05:54:59 ID:g33eQqLz0
大将で米を買ってしまった俺の立場は・・・
そういやたしかに米粒が小さかった
211番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 05:56:29 ID:cvFUs19q0
ここじゃない楽天一場の店で魚沼産コシヒカリっていうのかって見たけど糞まずかった
たぶんアレも偽者だったな
西友でうってる米よりまずかったもん
212安産:2006/08/12(土) 06:33:06 ID:JvfU9Y2M0
5.8トンの内の4.2トンだろ
どう考えても誤っての量じゃない
213番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 07:29:58 ID:j88/KDnm0
逃げ切りかw
さすが楽天
214釣り:2006/08/12(土) 07:45:38 ID:jbIPj25X0



    ま    た    楽    天    か
 

215番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 07:46:18 ID:iZCbO4Qa0
楽天クオリティw
216家内安全:2006/08/12(土) 09:06:35 ID:joavcq0mO
三木谷氏ね
217足軽:2006/08/12(土) 09:12:53 ID:8ZO98tXb0
楽天最安値のお米きたーーーーーーーーーー!!!

ん?う米!?10kg(17年産国内産100%割れ米)1780円(送料込み)希望者には米ぬかもプレゼント!
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0232d321.e97ebec7/?url=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Fokomeno-maruo%2F1078386%2F1078387%2F
218番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 09:21:10 ID:ngJt6b1y0
楽天終わってるな
219番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 09:22:06 ID:uWIGrXuK0
なんだこのいいわけ
220番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 09:24:22 ID:DiaD+ZwG0
そういやポイント祭の時に頼んだミカンまだこないな・・・
いつくるんだろう
221B級アイドル:2006/08/12(土) 09:28:18 ID:NLgAEywm0
>精米の過程で誤って混入してしまった。
魚沼産1.6トンに長野県産4・2トン

どう考えてもわざとですが?
222番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 09:30:27 ID:9fXrad+L0
【お米の大将】は全国お客様に喜んでいただけるよう努力は惜しみません。
223ろくでなし:2006/08/12(土) 10:27:01 ID:R8JZAvd40
こういうのって詐欺だよね?
返品・返金できないのか?
224万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/08/12(土) 10:36:48 ID:Gtkh032T0 BE:461651696-2BP(126)
これだから百姓がバカにされんだよ
225代表:2006/08/12(土) 11:39:06 ID:CI+CpNlB0
>>184
いや、牛乳も牧場ごとではなく、一カ所に集めてごちゃ混ぜにして出荷するって事で・・・
226自治厨:2006/08/12(土) 11:45:18 ID:24Tq7BX00
魚沼産と言われて売られてる米の多くは偽物
生産量は少ない。
227番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 11:59:32 ID:kTTUab7c0
楽天って信用できないよね
228番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 12:02:25 ID:KDNmsx+40
ミキダニ
229番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 12:06:07 ID:y+gN8WIl0 BE:70141829-2BP(200)
魚沼をつけると売れるからな。

あの山間の狭い土地にどれほどの生産能力があるかしってるか?
魚沼産コシヒカリの場合、生産量の2倍以上が流通しているのは有名な話だから。
230番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 12:08:17 ID:kTTUab7c0
魚沼で精米したら魚沼産?
231人多杉:2006/08/12(土) 12:11:44 ID:tWiPAW7Y0
楽天で碁盤買っちゃったんだが
232番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 12:14:16 ID:E8WYuR0m0
また楽天か!!!!!!!!!!
233いらね:2006/08/12(土) 12:30:37 ID:rflmI1Ou0
前にも楽天で偽コシヒカリ売った店があったんだけど
誰かどみだか覚えてない?
234番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 12:33:47 ID:g33eQqLz0
http://www.rakuten.co.jp/taisho/kaiso.html

申し訳ございません。ただいま、店舗の改装中です。しばらくお待ち下さい。

ご注文内容等に関するお問い合わせは、下記のところまでお願いします。

お米の大将

おいおいおいおいおいお??????????????」
235独立記念日:2006/08/12(土) 12:35:23 ID:kGyXxlCv0
236黄色葡萄球菌:2006/08/12(土) 12:38:49 ID:PpQ2BZ1ZO
百姓は立ションが大好き!
237三丁目:2006/08/12(土) 12:39:22 ID:obkSTnWbO
昨日の夕刊フジにブルガリのリングの件載ってた。

銀座ジュエリーってとこのは偽物だってさ
238番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 12:40:11 ID:g33eQqLz0
あんたが大将
239影武者:2006/08/12(土) 12:40:13 ID:YRP/GZPl0
一日一回言わなきゃ気持ちが悪いので言います。


楽天潰れろ!

はぁすきいり
240番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 12:40:56 ID:ywvN7y+x0
ラクテソのランキングはアテにならんよなw
241紫電改:2006/08/12(土) 12:41:43 ID:nhu7MbW30
台帳の管理が行き届かなかったのなら仕方ないですね。w
242つ旦:2006/08/12(土) 12:42:06 ID:R9JobIg80
はっきり言って楽天は偽ブランドとボッタクリの巣窟。
億単位の偽物をネットで堂々と売り続けてるのは楽天だけ。
243ガダルカナル:2006/08/12(土) 12:42:09 ID:JhB18eXh0
楽天に出店してるどのくらいが
偽物売ってるんだろうね?
244頭脳集団:2006/08/12(土) 12:42:45 ID:kYay6K1SO
さすが楽天
245原因不明:2006/08/12(土) 12:44:17 ID:P8pFwB8c0
もうamazon以外信じられない
246みちのく:2006/08/12(土) 12:44:57 ID:ZL5RMC3x0
楽天=闇市
247影武者:2006/08/12(土) 12:45:02 ID:YRP/GZPl0
アマゾンにアダルトグッズカテゴリができたし、いよいよDMMとの違いが分からなくなってきた。
248美少女戦士:2006/08/12(土) 12:46:11 ID:IbNr1B2z0
長野の方が農薬少ないから良い米なんだけどね
249らいでん:2006/08/12(土) 12:46:19 ID:ao6Aso8b0
北海道のDQNの皆さん出番ですよ!!!!
250番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 12:47:32 ID:JP7Hoi9X0
詐欺なのに逮捕されないのはなぜ?
251悪事はいつかばれるもの:2006/08/12(土) 12:51:55 ID:qQhccyMV0
>>1
> 同社は「台帳の管理が行き届かず、精米の過程で誤って混入してしまった。
ばれないと思ったんだろ、正直に白状してみw
252録音テープ:2006/08/12(土) 12:58:01 ID:q9jJNWVc0
いやー人間間違える時もあるよね、ねーよwww
253ノーチラス:2006/08/12(土) 12:58:10 ID:FDjQSXIR0 BE:304074465-2BP(124)
>>226
農家は自分達で食べる分を確保するから流通量なんてかなり少ないはず
254つ旦:2006/08/12(土) 12:59:27 ID:R9JobIg80
楽天が球団買うとかTBS乗っ取るとか
聞いたときは驚いたね。
えーっ!偽ブランド売りまくりの違法ネットモールがこんなことしていいのかよー、って
なんつーか楽天市場ってのは言うなれば海外のホームページでいうと
日本アニメの違法な海賊版を正規品のふりして売りさばいてる一見して
犯罪サイトとはわからない手の込んだホームページって感じで
わかる人が商品を手にすれば偽者だってわかるそういうものをうってた
ところなんだよね。なんでらくてんがでかくなったのか、わからん。
255桃色猥星:2006/08/12(土) 13:01:48 ID:H38N5X+r0
まぁ実際の所、今まで「魚沼」じゃなかった地域も市町村合併で
「魚沼」の名称つけられるようになったからな
生産量は変わってないが、ブランド米比率は上がってる

まぁ新潟在住の俺から言わせて貰えば炊飯器で炊いたメシなんかどれも糞ってことだ
256つ旦:2006/08/12(土) 13:04:01 ID:q9jJNWVc0
>>255
それは安い炊飯器だからだ
257桃色猥星:2006/08/12(土) 13:05:48 ID:H38N5X+r0
>>256
笑止

電気釜はいくら値段の高い高級な物てもやはり電気釜なのだよ
素人はこれだから困る
258草植え杉:2006/08/12(土) 13:08:00 ID:ovy1xdPh0
でもこれをうまいうまいって食ってたアホがたくさんいたんだろw
259前歯に青のり:2006/08/12(土) 13:09:09 ID:IW2S7/YlO
釜戸で炊いてるのか
260番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 13:15:57 ID:KDNmsx+40
http://www.okome-taisho.com/


ディレクトリ丸見えwwwwwww
261つ旦:2006/08/12(土) 13:17:20 ID:q9jJNWVc0
>>257
だって味が全然違うもの
262番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 13:22:27 ID:KDNmsx+40
http://www.okome-taisho.com/analog.html

このレポートは、ファイルをリクエストをしたコンピュータのドメインの統計を表します。


84: 0.58%: pref.nagano.jp

147: 2.95%: maff.go.jp



お役所監視中www
263厨房:2006/08/12(土) 13:24:08 ID:P7uD52Rc0
>>262
見るところ一緒なのがバロスwwwwwwwwwwwwwww
264大将:2006/08/12(土) 13:24:25 ID:CI+CpNlB0
土鍋はちょっとしたことで出来不出来にばらつきが大きい、保温が出来ないなどで主婦の方には
精神的負担になることがあるので薦めてない。

ガス炊飯器は家の造りのせいでホースの取り回しが猥雑になってしまう家庭が結構あるので薦めづらい。
ガスレンジの横からビローンとホースが伸びるのは相当気になる方が多いみたいで。
あとこれはメーカーがあまり力を入れてないせいなんだけど内釜のフッ素コーティングが同価格帯の
電気炊飯器に比べてどうしても弱いね。内釜に流行りの多層釜なんかのセールスポイントが少ないのも敬遠の原因みたい。
265ひよっこ:2006/08/12(土) 13:26:17 ID:BkbOADqA0
あんたが大将
266厨房:2006/08/12(土) 13:28:02 ID:P7uD52Rc0
>>264
その名前でそのレスとは・・・


   
ネ申でつか?w
267消防:2006/08/12(土) 13:30:14 ID:BwOgjj2/0
電話突撃してみた人いる?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/taisho/info.html

記載の電話番号に電話すると

ガチャ切りされる
一ヶ月前に、ここで購入した米が偽物だったんで
返金してもらいたいんだけれど・・・

楽天に問い合わせると店に問い合わせしてくださいと責任放棄

どうなってるの?
268消防:2006/08/12(土) 13:36:01 ID:BwOgjj2/0
269和尚:2006/08/12(土) 13:36:17 ID:s1ihkMIa0
そんな事より高田薬局で999円で買った米が
まずすぎるんだが
270大将:2006/08/12(土) 13:37:05 ID:CI+CpNlB0
>>266
ウホッw






残念ながら>>108です。
271どれ:2006/08/12(土) 14:00:13 ID:1a7iFyu90
ひどいなこの会社
報道された事に対して何のコメントもなく改装中にしたのか?
272大物:2006/08/12(土) 14:03:47 ID:GMYbblAu0
そろそろ、ピットクルーの工作が始まるかもね。
楽天批判→ブレンド米やら魚沼コシヒカリネタへ誘導っと。
273ネナベ:2006/08/12(土) 14:08:00 ID:TC3zttCM0
>>271
コメントどころか掲示板のリンク外したり、顔写真変えたりしてからね。
274番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 14:09:28 ID:M1HzC3QN0
魚シ召産ユシヒカリ
275マスター:2006/08/12(土) 14:13:09 ID:CI+CpNlB0
お米も改装してました
276新参:2006/08/12(土) 14:28:59 ID:mOR8ttRI0
楽天はポインヨ祭りでお世話になったから悪いイメージはないな
277あち・・・:2006/08/12(土) 14:52:16 ID:qQhccyMV0
>255
実際、今の電気釜は、自分で炊く飯に負けるな。
・・・・・炊き上がりにおこげ(こび)が出ないご飯なんぞ、おいしさ半減・・・・・香りがぜんぜん違う。
小さいころは、専ら母親が炊き上げていた。(ガス釜が壊れた結果だったのだがw)
いまじゃ、おこげを見ても食べられないと思う香具師が出る始末・・・・

ちなみに、中東の一地域(だったかな?)にもご飯をたいて食べる習慣があり、日本の炊飯器メーカーは輸出している。
こちらでは、いまだにおこげが出るご飯が当たり前なので、輸出する炊飯器もおこげが出るような炊き上がりになるようにしているそうだ。
(ただ、この情報は10年以上前のものであり現在どうなのかは知らん)
2784さま:2006/08/12(土) 15:07:29 ID:CI+CpNlB0
>>277
東芝と日立の炊飯器はおこげコースがあるよ。
279オホーツク:2006/08/12(土) 15:13:11 ID:6Aq2nV0QO
もう楽天は終わるから
楽天大賞の店が近所だけど地元じゃ全然流行ってない
自作自演の書き込みが凄い
これからはアマゾンの時代
280番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 15:15:49 ID:CnwhB6Hs0
魚沼産コシヒ力リ
281夏厨:2006/08/12(土) 15:43:40 ID:g3JxI+/D0
このURLはまだ消してないな
http://www.rakuten.ne.jp/gold/taisho/info.html
282くのいち:2006/08/12(土) 15:46:07 ID:ebYkD9gg0
池沼産ニセヒカリ
283陸奥:2006/08/12(土) 15:51:11 ID:bv4TLdfs0
他の米屋も調査した方がいいんじゃないの
284なんじゃこりゃ。:2006/08/12(土) 16:01:51 ID:YRP/GZPl0
そんなに大きい規模の店には思えないし。
地元の実店舗でちゃんとした商売をしてたら、ネット店の事になんて手が回らないと思うんだけど?

地元の人たちはインチキだって見抜いてるから、実店舗は忙しくないのかな?w
285闇献金疑惑:2006/08/12(土) 16:02:21 ID:zyv+6oeX0
>>260
楽天はこういう穴作れちゃうのかwwww
286スカッド:2006/08/12(土) 16:08:21 ID:1TYnv7pt0
新潟県に「魚沼」が付く地名は、
「北魚沼郡」
「中魚沼郡」
「南魚沼郡」
「魚沼市」
「南魚沼市」
が、あります。

それを明記してない米は全部疑ったほうがイイかも。

新潟県で一人暮らしの俺が思った、南魚沼市産コシヒカリの特徴
「炊飯器で炊いて保温して3日たってもご飯の色が変わらない」
他の米は3日も保温しとくと黄色くなる。
287ネカマ:2006/08/12(土) 16:10:07 ID:nVSsXcOb0
楽天なんかで物を買う神経が理解出来ない
288浮動票:2006/08/12(土) 16:10:59 ID:A7pWy0HP0
3日も保温するなよw
2894さま:2006/08/12(土) 16:15:33 ID:wOqLesyP0
また楽天家よ
290286:2006/08/12(土) 16:17:17 ID:1TYnv7pt0
>>288
めんどくさいんで、一度に炊いておくんですよ。
291なまはげ:2006/08/12(土) 16:18:36 ID:8qqrQyvIO
>>290
小分けして冷凍庫に入れとけ
292ハッタリ:2006/08/12(土) 16:19:34 ID:nv4jysCE0
どうせ味の違いなんて分かんないくせに
293286:2006/08/12(土) 16:21:40 ID:1TYnv7pt0
うわ、マンドクセw
でも、そうしたほうがイイんですよね。
一食分ずつ分けて、食べるときにレンジで温めて。
294和尚:2006/08/12(土) 16:22:21 ID:FDjQSXIR0 BE:81086742-2BP(124)
>>286
その他に
十日町市、川口町、小千谷市、湯沢町も魚沼地方
295番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 16:22:26 ID:/fKXL05x0
自主流通米の備蓄米以外の米の値段て何で決まってんの?入札かなんか?
296ベンジャミン:2006/08/12(土) 16:26:27 ID:xuc+APNO0
ただいま改装中とか出るよ。
297286:2006/08/12(土) 16:34:06 ID:1TYnv7pt0
川口は北魚沼郡で、湯沢は南魚沼郡だからイイけど、
十日町と小千谷産は、明記しても知名度低いから「魚沼(地方)産」って言ってるのかなぁ。
298いらね:2006/08/12(土) 16:34:17 ID:axS9HORo0
急に米が来たので
299ひよっこ:2006/08/12(土) 16:37:27 ID:G/DHXdcV0
楽天はもう駄目なのか?
300セドナ:2006/08/12(土) 16:53:41 ID:8HAfI9rI0
どうせ味なんか分かりゃしない
301フリーザ様:2006/08/12(土) 17:14:18 ID:MIPiyxCV0
保温は電気代もかかるし良いことない。
302ぐぐれ:2006/08/12(土) 17:33:55 ID:wCO2Zbir0
お米の大将 でググルと楽天以外のモールでは通常運営してるようだけど・・
何も知らずに注文したらどうなるんだろう?
303こっち見んな:2006/08/12(土) 19:08:20 ID:LZo2Jlf/0
とりあえず、金は返してもらう。
食った米は返せないけど。
304番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 19:16:32 ID:HqcMHMQt0
岩手の県南産ひとめぼれだけガチ
305猫娘:2006/08/12(土) 19:18:32 ID:Yuubjd0E0
>>286
3日も保温したもの、魚沼でも食いたくないよ。
306ヘタレ:2006/08/12(土) 19:58:07 ID:QvpSTjYT0
俺、ここの釜炊き三昧二合炊きでご飯炊いてる
http://www.umic-all.com/index8.htm
うーまーしー
307腹減った:2006/08/12(土) 20:03:01 ID:55gfakzJ0
炊飯器壊れたのをきっかけに文化鍋買って
米炊いてるけど旨いよ。
308番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 20:04:03 ID:wBqif6tW0
最近ササニシキをみない
309イケメン:2006/08/12(土) 20:07:41 ID:Yuubjd0E0
ササニシキは作るの('A`)と、ばっちゃんが言ってた。
310ノーチラス:2006/08/12(土) 20:11:22 ID:WqYe4NU40
>>304
オマエ、ナカナカワカッテルネ
「こしひかり」の名前に騙されるヤツは貧乏人
311人多杉:2006/08/12(土) 20:12:34 ID:+aEw98l60
孤独日記の奴もこれ買ったのかな
312山城:2006/08/12(土) 20:14:22 ID:wOGzo6ZA0
ユーザー登録No. :3552828
ニックネーム:blue/blue

「関ジャニ∞の番組をダビングして売ってくれ」→取引成立
http://furima.rakuten.co.jp/r_detail.php3?r_no=827523&c_no=400068

楽天フリマってすげぇ
313いらね:2006/08/12(土) 20:33:48 ID:ShL9tgpM0
闇市って感じだなw
314番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 20:35:19 ID:ugVbKDcq0
いつまで会葬してんだ
315番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 20:37:31 ID:JOrFqFmQ0
昔食った米、半日炊飯ジャーに放置するとガチガチに乾いてたっけ
あと不味すぎで食欲無くして、夏バテでもないのに一月で60→53キロって具合に痩せた

まあ10キロ3000円弱とか安かっただけはあったかな
316よい子は真似しちゃだめ:2006/08/12(土) 20:39:14 ID:3xPS3OjC0
この会社でコシヒカリ買ったけど、全然味が違うから、それきり買ってない。
何か怪しいと思ったんだけど、やっぱりそうか。
317番組の途中ですが名無しです:2006/08/12(土) 21:14:03 ID:FvR6QQm+0
>>297
十日町と小千谷は中魚沼だろうが
318みちのく:2006/08/12(土) 23:11:47 ID:wOGzo6ZA0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
319だまれニート:2006/08/12(土) 23:14:34 ID:JF8SQemQ0
本当に全国で販売できる程の量を作ってんのか
320徒歩十分:2006/08/12(土) 23:16:37 ID:xPCjs6zT0
北海道産のきらら397はまずかったな
寒暖の差が無いとおいしい米が出来ないっぽ
321今北産業:2006/08/12(土) 23:21:00 ID:h0Un3uJG0
この犯罪者は許せないな。
詐欺してもタッホイされないのか?
地獄に落ちろクズ!!三本谷と一緒に!
322パトリオット:2006/08/12(土) 23:25:35 ID:bCLGMQx6O
>>320 米作るのに、寒暖の差って必要なの?
ハウスで芽出して、田んぼの水があったまった5月に田植えして
まだ暑い9月に稲刈りだべ?
寒いのは関係なくね??

しいて言えば、徐々にあったかくなって梅雨があって明けて、ジリジリ夏本番ってゆーのが一番だね
極端な差はあんま関係ないっぽい
323マスター:2006/08/12(土) 23:26:00 ID:ObtsNg+U0



   混ざっちゃったんなら仕方ない

   楽天では良くあることだから気にすんな



324ガダルカナル:2006/08/13(日) 00:21:12 ID:4sByAw7K0
今度から精米機の掃除はきちんとするように
325黒歴史:2006/08/13(日) 00:41:51 ID:QWmAD4800
>>322
関係あるに決まってるだろ
326自治厨:2006/08/13(日) 00:44:16 ID:SfSym+fZ0
>>322
品種によって影響度は違うが、関係あるよ。植物は光と温度が開花などに影響を与える。
327オワタ:2006/08/13(日) 01:08:00 ID:jlAuzjAN0
支払いは偽物で許してくれるんじゃね? 子供銀行の紙幣が70%以上混ざっち
ゃう可能性だって・・・可能性だけの話なら無い訳では無い。
328不当半ケツ:2006/08/13(日) 03:35:23 ID:R4M4ODhA0
あきたこまちが好き
329番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 04:24:59 ID:Bz/vpAU+0
>同社は「台帳の管理が行き届かず、精米の過程で誤って混入してしまった。
>消費者の信頼を裏切ったことをおわびしたい」としている。

なんだこの言い訳、ほとぼり冷めたらまたやりそうだなカス業者が
330因果応報:2006/08/13(日) 05:20:32 ID:fhMcYW+u0
ここの店って、DQN親子が対決してたとこじゃないかったっけ?w
親父VSばか息子w
たしかそうだったような
331因果応報:2006/08/13(日) 05:23:39 ID:fhMcYW+u0
332しらんがな(´・ω・`):2006/08/13(日) 05:31:57 ID:zUjfmNnx0
買った奴はうまいうまい本物は違うなとか言ってたんだろうから
どうでもいいんじゃね
333咸臨丸:2006/08/13(日) 07:39:12 ID:4049DPXv0
リアル商店街の地権者とは違って
セミナー等等で経営に深く関与しているんだから
楽天にも法的責任を負わせるべきだろ
334おにいちゃん:2006/08/13(日) 11:58:02 ID:QCyGJdu80
>魚沼産と表示した袋詰め精米5.8トンを販売したが、
>実際には同地産を1.6トンしか仕入れておらず

なにが混入だ。意図的じゃんアホ
335チラ裏:2006/08/13(日) 12:43:32 ID:GJGbST9h0
電話やっと通じたんだが・・・
データ紛失したため、確認ができないので返金できないということでした。
楽天に全て情報を預けており、楽天から止められてるので業務再開できないという返答。

返金してほしければ楽天に文句言えっていうし、楽天は知らんっていうし

どうすりゃいいんだ
336敵対的買収:2006/08/13(日) 12:50:35 ID:uPTxl+Jr0
納品書があれば返金請求できるんじゃないか
337連邦軍:2006/08/13(日) 14:02:16 ID:wEaA8DVk0
名前かれて営業すればわかんないだろうし・・

でも返金を求めてる奴ってお米は返品するんだよね?
それとも差額を請求するの?
よくわからんけど
338財務省:2006/08/13(日) 14:04:32 ID:ZUkK8YYq0
家は農家だけど
米屋は
コシヒカリ100%で売ってるけど4割ぐらいしか混ぜてないよ
だから市販の米はまずくて食えん
339原因不明:2006/08/13(日) 14:06:28 ID:9/Z/gO8UO
同じ魚沼産でも田んぼによって味も違うし
340どっかんターボ:2006/08/13(日) 14:16:45 ID:uHEoD2lq0
謝罪もせずに楽天の店は改装中にして逃亡、ヤフー店は通常営業してる時点で

クズ決定wwwwwwww
341トリプタノール:2006/08/13(日) 14:20:25 ID:EA+NppsaO
返金しろって言ってる馬鹿は北海道の西友肉DQNですか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
342連邦軍:2006/08/13(日) 14:28:49 ID:wEaA8DVk0
http://store.yahoo.co.jp/taisho/index.html

こっちで魚沼産コシヒカリの販売してるよw
http://store.yahoo.co.jp/taisho/bfb7b3e3b8a9bbba.html
すげーわ
343記者会見:2006/08/13(日) 14:30:49 ID:U7QqqzgY0
http://news.moogle.biz/dailynews.php
これの右メニューにある楽天商品もにせもん?

344番組の途中ですが名無しです :2006/08/13(日) 14:34:35 ID:KrJnIt2M0
店長の中村弘明と申します。
お客様が"うまい" 美味しい
そんな言葉がいただけるように
情熱・判断力・責任感
         ~~~~~~~
この3つの思いを胸に刻み
ガンバリます。
345人多杉:2006/08/13(日) 14:42:42 ID:GJGbST9h0
二度目電話してみた。

そちらで確認できないの?こちらに納品書あるのだけれど?
「何度もいうが、個人情報などは楽天様にありこちらで確認できません。」
改装中ってことはいつ復帰するんですか?
「わかりません。」
それって売り逃げじゃないですか?YAHOOの方にも店だしておいて
「あのねぇ。しつこいよ、お宅。営業妨害もはなはだしい。あーお宅○○さんでしたっけ?
操作の誤りで混入してしまったわけで、意図的じゃないんだから。」
え・・・それじゃ、返金の意思は全くないというわけですね?
「うるさいよ。今日は日曜日。○○さんの暇につきあってられんわぁ」

電話切れる。


これってどうよ?
346番組の途中ですが名無しです :2006/08/13(日) 14:43:50 ID:KrJnIt2M0
この場合、瑕疵担保責任による解除権を行使するのがいいのか、錯誤による取消権を行使するのがいいのか
347ウプレカス:2006/08/13(日) 14:44:20 ID:wrqtRi630 BE:300321667-BRZ(1356)
>>345
農水省に突撃だな
348人多杉:2006/08/13(日) 14:47:21 ID:GJGbST9h0
腹がたったんで
混入してる証拠を示してやろうといろいろ調べた結果

農協JAでDNA鑑定を引き受けてることを発見したんだが
これって鑑定と証明発行に金かかるんだな。

しかも未開封でないと駄目らしいし・・・
開封して半分ほど食っちまったから駄目かもしれん。

農協JAに電話したら今日は休みだった。日曜日だから当たり前か。
349消防:2006/08/13(日) 14:48:39 ID:jlAuzjAN0
>>345録音してうpキボン
350どっかんターボ:2006/08/13(日) 14:50:23 ID:uHEoD2lq0
電話で突撃するなら録音しないとダメだ。

でそれをwebにうpする事だ。

351消防:2006/08/13(日) 14:52:20 ID:jlAuzjAN0
>暇につきあってられんわぁ
偽米にこそ付き合ってられん!ってのが普通の感覚では?
352カティーサーク:2006/08/13(日) 14:59:17 ID:xqqNvIT10
353ネット弁慶:2006/08/13(日) 14:59:49 ID:Z6z+8UYx0
(´∀`)つ詐欺罪。
354世界遺産:2006/08/13(日) 15:00:16 ID:iE9xCsyzO
おまえら、言っとくぞ
長野県産米も結構美味い。古米なら知らんがな
355やらないか:2006/08/13(日) 15:01:35 ID:Ql42BoVj0
ヤフーの価格を見たが、
魚沼が2kgで1,500円って
信用する方がおかしくね?w
356足軽:2006/08/13(日) 15:10:40 ID:uHEoD2lq0
お米の大将Yahoo店が今でも普通に営業してるのは


 「こっちは掲示板が無いから攻撃もされないし、ニュースや新聞も読まない馬鹿は偽装米でも喜んで買ってろw」


っていう店の意思表示だという事でよろしいですね?wwwww
357紫電改:2006/08/13(日) 15:17:03 ID:FdzleH3t0
何か盛大な祭りに発展しそうな臭いをかぎつけましたw
358尿飲療法:2006/08/13(日) 15:20:33 ID:w4GjYEfw0
>>342
http://store.yahoo.co.jp/taisho/bfb7b3e3b8a9bbba.html

この魚沼産コシヒカリのパッケージ、
ドンキで売ってるのを見たことあるような気がするんだが。
359カティーサーク:2006/08/13(日) 15:20:45 ID:z9Ef6mNX0
>>355
新潟じゃ5キロで2000円〜2500円位で魚沼産が売ってるよ。この辺じゃ
ほとんどコシヒカリしか作ってないし、他銘柄の方が高いケースがある。
360らいでん:2006/08/13(日) 15:21:46 ID:+Y+6DYwW0
おめこの大将か
361転んでも泣かない:2006/08/13(日) 15:22:32 ID:pUWOO1F70
zakzak:楽天市場で大将っていたの、おぼえてます?
三木谷:お〜、いたいた!
zakzak:「おぼえてます?」って聞くのも変だけれど、色んな出店店舗、忘れていらっしゃるみたいだから(笑)
    で、大将が米の銘柄、偽装したじゃないですか。あのときのバックレぶりが、すっげえ上手かったんですよ。
    ぼく、こんなに素早くHP書き換えるひと、はじめてだと思いましたもん。
    店長の顔写真ばっかり見てましたね、あのころのぼくは。
    あと銀座ジュエリーのブルガリですね。

三木谷:銀座ジュエリー…?ちょっとビミョーな店舗になってきたぞ。
zakzak:エ〜!?銀座ジュエリーなんて、めちゃくちゃメジャーな店舗じゃないんですかぁ。
三木谷:キーリングのヤツ?
zakzak:そうそう、ブルガリキーリングですよ。正規代理店飛ばして、自分で偽造品仕入れるヤツです。
三木谷:あ〜表彰した表彰した
362みちのく:2006/08/13(日) 15:22:45 ID:dsmZK+Qz0
DNA検査がまだ理解できてない業者がまだいるみたいだな。
なんのために新品種にかえたか分かってない。
363半年ロムってろ:2006/08/13(日) 15:24:26 ID:QfHHH/Sg0
で何?
やっぱり在日なの?
364足軽:2006/08/13(日) 15:27:59 ID:uHEoD2lq0
確かに楽天店の店長は韓流スターっぽいw
365やらないか:2006/08/13(日) 15:28:39 ID:Ql42BoVj0
>>359
>新潟じゃ5キロで2000円〜2500円位で魚沼産が売ってるよ。

それも偽物ってことですよね?
366咸臨丸:2006/08/13(日) 15:28:45 ID:xqqNvIT10
長野のどこかと思ったら松本インターから6キロ西か。
消費者センター経由で対応を相談するのがいいと思う。


長野消費生活センター
http://www.pref.nagano.jp/xseikan/nagasyohi/index.htm
松本消費生活センター
http://www.pref.nagano.jp/xseikan/matusyohi/matumotoosirase.htm
367尿飲療法:2006/08/13(日) 15:34:15 ID:w4GjYEfw0
大将のWebサイトのインデックスが丸見えな件
http://www.okome-taisho.com/

穴ログによるアクセス解析
http://www.okome-taisho.com/analog.html

368腹減った:2006/08/13(日) 15:34:50 ID:ou78jS7o0
本物の魚沼産コシヒカリなんて料亭とかで使われてしまって殆ど市場に出回ってないんじゃないか?
369なんじゃこりゃ。:2006/08/13(日) 15:35:08 ID:fZ8bt/SA0
 へ へ
 ^  ^
  ム

  A        ←店主
370尿飲療法:2006/08/13(日) 15:37:01 ID:w4GjYEfw0
371敵対的買収:2006/08/13(日) 15:38:58 ID:Z6z+8UYx0
どうせ利権が絡んでてこの米屋が政治家の親戚かなんかで
偽の米を売りまくっても逮捕しないように通達が出てるんだろう。
372不当半ケツ:2006/08/13(日) 15:42:03 ID:HPVUWrET0
お前ら社長のツラ拝んどけ!!
カイジに出てきそうな顔してやがる。

http://lib3.store.yahoo.co.jp/lib/taisho/kensain02.jpg
373尿飲療法:2006/08/13(日) 15:43:28 ID:w4GjYEfw0


cgi丸見えだな。
個人情報がいつ流れてもおかしくない状態だ
http://www.okome-taisho.com/


374番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 15:46:36 ID:eO7TEgNu0
楽天で食品は買えないなぁ
375やらないか:2006/08/13(日) 15:48:11 ID:Ql42BoVj0
結局さぁ、楽天が金を取り過ぎなんだよ。
376敵対的買収:2006/08/13(日) 15:49:57 ID:Dg6mjPc50
>>374
つブランド品
377咸臨丸:2006/08/13(日) 15:52:25 ID:xqqNvIT10
みんなのお買い物レビュー
http://review.rakuten.co.jp/index.phtml?page_type=2&auction=0&shop_bid=209600&item_id=1059744

ここはまだ見れる。
378番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 15:52:26 ID:uyfUqeUt0
>>345
すげーさすが楽天の店子
379財務省:2006/08/13(日) 15:57:09 ID:xcC6vDcM0
楽天で本物を売ってるわけないじゃん
380カティーサーク:2006/08/13(日) 15:57:28 ID:z9Ef6mNX0
>>377
騙されてるヤツも喜んで食べているんだし、いいんじゃね。
実際粗悪米って訳では無いんだろうし、消費者も味が分からないんだし、
まあ日本のコメは結局そこそこどれも美味しいって事だなぁ・・・
381やらないか:2006/08/13(日) 15:57:36 ID:Ql42BoVj0
>>377
>http://review.rakuten.co.jp/index.phtml?page_type=2&auction=0&shop_bid=209600&item_id=1059744
>
>ここはまだ見れる。

カ●ファン (95件) 41才 男性
おすすめ度 2006/08/09
なかなかおいしいですよ。値段がめちゃ安いということは無いですが、満足感は高いです。

ちょっとワロス。
382草植え杉:2006/08/13(日) 16:00:13 ID:pUWOO1F70
コシヒカリ+コシヒカリならまずばれないよ。
383番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 16:01:43 ID:uyfUqeUt0
接客の質を落とさずに売上3倍を達成!
「究極の対面販売」でお客様の心を掴む
■「うんめ米屋らいね!番作は」

http://www.rakuten.co.jp/ec/interview/vol030.html


詐欺米屋をまだ載ってけてる楽天ww
384黄色葡萄球菌:2006/08/13(日) 16:04:13 ID:fZ8bt/SA0
接客の質を落とさずに売上3倍を達成!


これが凄いって事は、

業界的には、接客の質を落として売り上げを上げるのが普通って事?w
385浮動票:2006/08/13(日) 16:06:00 ID:69EhAxUD0
>>345
今回のミスは何で発覚したのかも聞いてよ。

その答えによっちゃ、過去にも複数のミスがあるかもってのも突っ込めよ!
386もす:2006/08/13(日) 16:11:58 ID:S3V8e7RM0

なんでまだ「大将」が削除されてないの?  おい三木谷!
387ねぎ塩牛タン:2006/08/13(日) 16:12:56 ID:w4GjYEfw0
>>385
長野県が今年2月に実施した抜き打ちのDNA検査で混入が判明した。
388三丁目:2006/08/13(日) 16:14:26 ID:ul4xJV/10
お詫びがないのはなんでだろ〜♪
389ハロワ池:2006/08/13(日) 16:19:46 ID:Z6z+8UYx0
楽天がぼろ儲けして球団買収できたのも納得
楽天という企業の実態が偽ブランド天国だったからだな。
390浮動票:2006/08/13(日) 16:26:40 ID:69EhAxUD0
>>387
あ、ごめん。
>>1のソースに書いてあったんだね (´・ω・`)
391北海:2006/08/13(日) 16:31:23 ID:+Y+6DYwW0
長野って米マズーな所だよね。
長野の米屋ってだけで、買う気がしないんだが、、、
392ハロワ池:2006/08/13(日) 16:32:31 ID:Dg6mjPc50
市町村合併とかで、「魚沼」って地名にすれば詐欺じゃなくなる希ガス。
393コロケ:2006/08/13(日) 17:03:17 ID:qPK10QbX0
>>345
これは舐めてるだろ
このままでいいのか?
394イケメン:2006/08/13(日) 17:08:50 ID:rttfn0TQ0
395-=・=- -=・=-:2006/08/13(日) 17:21:46 ID:Pms1XLMB0
>>393
とりあえずヤフーに

 偽装米で指導受けた店が謝罪文の掲載も一切無しで営業するのを許可してるのは

 御社が「騙される奴が悪い」というスタンスだからと理解してよろしいでしょうか?

 ご回答をお待ちしております。


ってメールする事から始めようか♪

396新参:2006/08/13(日) 17:30:50 ID:oFLWBh/P0
楽天の店の改装中ってのは楽天がしたことであって、
大将としてはヤフー店のように営業したいってことか?
報道についての謝罪文もないし、消費者を舐めすぎでワロスwww
397ちんすこう:2006/08/13(日) 17:31:53 ID:w4GjYEfw0
>>395
Yahoo!ショッピング - お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/shopping-ms/feedback
398草植え杉:2006/08/13(日) 17:36:45 ID:Ql42BoVj0
>>396
>楽天の店の改装中ってのは楽天がしたことであって、
なんで、ブルガリの方は営業出来てるの?
399新参:2006/08/13(日) 17:39:52 ID:oFLWBh/P0
>>398
大将は偽確定で、ブルガリは調査中だからじゃねーの?
400草植え杉:2006/08/13(日) 17:40:29 ID:Ql42BoVj0
>>399
>大将は偽確定で、ブルガリは調査中だからじゃねーの?
なるほど。
401ボルトネック:2006/08/13(日) 17:41:23 ID:kiQQasKA0
三木谷!おまえ、カネカネ言ってる割に、なにからなにまでノロマだな。

最近、TBSにもなめられるてるんじゃないのか? 
402靖国:2006/08/13(日) 17:41:52 ID:K+N+wgSm0
5.8d中4.2dが誤って混入wwwwwww
なにこのガキの言い訳wwwwwwwww
403総裁:2006/08/13(日) 17:43:15 ID:69EhAxUD0
>>399
調査中なら、なおさらストップかけるべきだと思うがな。
404徒歩十分:2006/08/13(日) 17:48:36 ID:gXtTDxRLO
あえて言おう
このスレにはヤフーが送り込んだピットクルー工作員がいると
405ウプレカス:2006/08/13(日) 17:49:20 ID:QWmAD4800
>>392
実際その影響で魚沼産増えたよ
406てすと:2006/08/13(日) 17:49:46 ID:Aoe1tfalO
楽天のブランド物って、もしかして全部偽物なんじゃね?
407番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 17:51:41 ID:oDzpnVyJ0
むらせ 北海道きらら397 10KG  キララ39710K

特価: 2,980円(税込)
定価: オープンプライス
298ポイント(10%進呈)

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/8160328019

こっちのほうがましか
408不審者:2006/08/13(日) 17:52:01 ID:526Uo2gq0
そんなことないよ長野の※メッサうまいよ
409家内安全:2006/08/13(日) 17:52:53 ID:mu7LX4g1O
>>402
この言い訳が通っちゃうとなんでもありになってしまうなw
410紫電改:2006/08/13(日) 18:12:34 ID:+5IWS2uVO
ダイエーでたまに特売される、あかふじ米が安くて意外にいけるぜ
411-=・=- -=・=-:2006/08/13(日) 18:24:45 ID:2sqMGx4dO
>>402
誤って混入したのは1.6tのコシヒカリだな
412ボケナス:2006/08/13(日) 18:27:45 ID:6GuJtU300
>>404
う?楽天が送り込んだピットクルー工作員がいるのでは?
413よい子は真似しちゃだめ:2006/08/13(日) 18:31:15 ID:XQXredIU0
これって、生産量以上に売れてる米だろ。
偽物が多いって有名じゃないかw
414徒歩十分:2006/08/13(日) 18:35:10 ID:Ra886IgY0
415黒歴史:2006/08/13(日) 19:24:00 ID:wDxmTMCL0
楽天は店子の不祥事がそのまま楽天のイメージダウンになってる事を理解してるのかね。

店子の不祥事と楽天は関係無いとか、必死に屁理屈こねてそうなんだが。
416どっかんターボ:2006/08/13(日) 19:47:45 ID:R4M4ODhA0
誰か、秋田の農家の奴いね?
あきたこまち直販してくれよ、俺に
417痴漢冤罪:2006/08/13(日) 19:53:32 ID:ziJGnUUK0
言い訳なんか聞いたってしょうがないんだから
「むしゃくしゃしてやった」「魔が差した」「悪魔がやった」
この中から好きなの選ぶ法律作れよ
418ほら吹き:2006/08/13(日) 20:44:40 ID:3l/2ZdG70
どうせネットの店で米買って食ってるヤツなんて味なんかわかんねえよ
419草植え杉:2006/08/13(日) 23:32:10 ID:JCT02EvAO
定期あげ
420友達できたか?:2006/08/13(日) 23:58:31 ID:SleN5GQW0
>415

日本人は変に物わかりいいから、楽天が必死になってへりくつこねるとそれを受け入れちゃうからなあ、、、
421スピンドリル:2006/08/14(月) 11:59:08 ID:XRf8zHwa0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
422不沈空母:2006/08/14(月) 14:00:03 ID:MLZ9sA740
楽天で買い物する?
地方の人だとネットで買い物できて便利なのかもしれないが・・・
423無職:2006/08/14(月) 14:02:15 ID:cS4jOfZH0
ブランド、米ときて次は家電か?
424コロケ:2006/08/14(月) 14:21:41 ID:18Ex2PXS0
>>407
キララの品質でこの値段はボッタクリ。
キララはバサバサでマジマズイ。ブランド米には程遠い。
425終了のお知らせ:2006/08/14(月) 14:32:59 ID:xMjLbWpT0
詐欺罪が適用できないのはおかしい。
426番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 14:34:27 ID:4nWfpaRA0 BE:1100974289-2BP(64)
客の顔見ないで商売できるからやりたい放題だな
427いらね:2006/08/14(月) 15:40:50 ID:MgwhxKgS0
楽天からは逃亡した、お米の大将
ヤフーでは健在!
http://store.yahoo.co.jp/taisho/
428番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 15:43:52 ID:SlaRD7kw0 BE:465156498-BRZ(5045)
>>427
kaisoutyuu
429お米の大将:2006/08/14(月) 15:46:13 ID:L1jICLxZ0
人の噂も75日
ほとぼりが冷めた頃またくるピョンwwwwwwww
430番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 15:46:52 ID:XwzCZ6P20
いいかげんにしてほしいですね〜
431和尚:2006/08/14(月) 15:47:56 ID:1ZlSjdJq0
店舗名変更で再出発かな?w
432半年ROMれ:2006/08/14(月) 15:50:48 ID:cxp/LECr0
>>427
改造中なっとんぞ

家族会議で、名前変えて再スタートの検討中やな
住所どこにするかで議論中ちゃうか
433陸奥:2006/08/14(月) 15:52:21 ID:YMFb5nhT0
>>416
コシヒカリが品種改良されたヒノヒカリ

なら売れる
434サザンクロス:2006/08/14(月) 15:52:57 ID:KwIlBRpV0
懸賞で山形の米当たったんだけど、美味しかったなー
435成金:2006/08/14(月) 15:54:28 ID:IQ4U4M7m0 BE:109296689-PLT(25926)
お米の大将より・・・
これからも皆様との【ご縁】が続きますように。

無理無理
436番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 15:56:03 ID:SlaRD7kw0
>>433
おいしい?
437陸奥:2006/08/14(月) 15:58:22 ID:YMFb5nhT0
>>436
コシヒカリとかわらんよ

おいしい。温泉旅館で懐石料理を食べても
うちでたべる純粋100%コシヒカリのほうがおいしい。

炊飯器の問題もあるだろうけど、定食屋のごはんは残飯に思える。
438番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 15:59:40 ID:SlaRD7kw0
>>437
直販しようぜ
ねらー専門でw
439みちのく:2006/08/14(月) 16:00:43 ID:YMFb5nhT0
>>438
いいけど、そんなに量はだせんと思う。

ネットで直販しているおっさんもすでに多いから。
440闘魂:2006/08/14(月) 16:00:56 ID:cxp/LECr0
>>438
俺は宴会部長で月30万の報酬くれ
441NG推奨:2006/08/14(月) 16:01:26 ID:MBuCZGwe0
日本のIT屋と拝金主義って結局こういう輩を生み出すばかり。
下品だねえ。
442しらんがな(´・ω・`):2006/08/14(月) 16:01:27 ID:BZx+xRk+O
楽天コワイヨー
443スーパーハカー:2006/08/14(月) 16:02:14 ID:4teiSg/N0
>>424
通報しますた
444番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 16:05:05 ID:SlaRD7kw0
>>439
10キロ予約w
手作り直販サイトよく有るけどどうも注文に踏み切れないな

>>440
時給5円の案山子からはじめるんだ
445みちのく:2006/08/14(月) 16:08:12 ID:YMFb5nhT0
>>444
今年の秋すぎの新米がおすすめ
自家製の新米はうまいよー

ネット直販は米をまぜてるおっさんも結構いると思う。
446闘魂:2006/08/14(月) 16:09:52 ID:cxp/LECr0
米炊くときに、ハチミツ入れると美味しいの

米にもよるが、精米したては確かに美味しいねー
447番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 16:10:49 ID:SlaRD7kw0
>>445
精米したては美味いんだろうな・・

直販でも混ぜてるのかw
自分で作るしかねーのか
448みちのく:2006/08/14(月) 16:13:57 ID:YMFb5nhT0
>>446
都会の定食やのご飯はほんとまずいよね
炊飯器、水、炊き方そして米自体の問題がある。

>>447
まぜてる人多いはずだよ。去年の米と今年の米を。同じ銘柄ではなく、別の銘柄と混ぜる方法もある。
取得単価を下げるため、商人がやるんだろうけどね。
449闘魂:2006/08/14(月) 16:19:20 ID:cxp/LECr0
>>448
ご飯とは別の食い物に思えるよな

最近の居酒屋では、美味しい飯を販売してるとこまであるからな〜w
450番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 16:37:24 ID:SlaRD7kw0
>>448
とりあえずヤフオクにでも2ちゃん専用と書いて出品をw
451ヲタ:2006/08/14(月) 17:56:34 ID:5FfikMn10
お店が凍結されればいい、見せしめ
452司法浪人:2006/08/14(月) 18:01:09 ID:uruvym0F0
群馬の米、「ゴロピカリ」もよろしく
453免停120日:2006/08/14(月) 18:09:32 ID:HjFwGz/q0
悪いこといわん。OEMって書けよ。それで全部まかり通る。
454オホーツク:2006/08/14(月) 18:17:39 ID:AGtdfJqX0
相当ネラーがヤフーに通報したからだろうけど、ちょっとヤフー見直した
455徒歩十分:2006/08/14(月) 18:22:03 ID:nYm58NFX0
俺の周りは農家が多くてみんなコシヒカリしか作ってないのでもらい物で
一年が足りてしまう。この30年ほどコシヒカリ以外は外食でしか食べた事
ないだろうなぁ。

あ、ちょっと昔に米不足の時に古米とか食べたことあったな。不味かった。
456闇献金疑惑:2006/08/14(月) 18:33:09 ID:DdCJhaZi0
偽装「楽」勝
詐偽「天」国
ってとこか
457ネット左翼:2006/08/14(月) 18:41:49 ID:satQT3hk0
画像でかすぎワロタ
http://www.okome-taisho.com/munouyaku.jpg
458大将:2006/08/14(月) 18:51:31 ID:+PmS296f0
俺か
459みどり:2006/08/14(月) 18:51:44 ID:MOWjP5pQ0
うぉやべえ。ここで買おうかなって思ってたとこだ
460番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 19:00:58 ID:8yVumoc90
また楽天か
461東海:2006/08/14(月) 20:46:32 ID:G2Rrcnlj0
ヤフーもやるな、
でも遅すぎた。
462大将:2006/08/14(月) 20:51:34 ID:aDObEhF90
ヤフーは担当者が土日休みだったっぽいな
463癒し系魔法少女:2006/08/14(月) 21:52:35 ID:9NYMvwVI0
お米の大将、ショップレビュー
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/209600_209600/1.1/
464見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/14(月) 22:18:49 ID:06t9ujP10
ヤフーに抗議のメール送ったみなさん、ご苦労さんでしたw
465番組の途中ですが名無しです:2006/08/14(月) 22:26:51 ID:6Zc9uoGw0
466だまれニート:2006/08/14(月) 22:52:37 ID:IOXYzA1v0
偽ブランドや産地偽装品のお買い求めは楽天市場で
467美少女戦士
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎