韓国の携帯電話料金は異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
端末⇒2万〜10万円

基本料金 500円程度(カップル料金などで35%OFF)
パケホ 2600円(いくら使っても2600円)(基本は500円から)
通話料金 一般電話に1分3円程度

韓国のパケホCM
http://youtube.com/watch?v=nWLXoeNjwZk
2なまはげ:2006/08/09(水) 23:41:53 ID:oES6uM0o0
どう異常なんだ?
3番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:42:18 ID:oKbLOk2F0 BE:545498249-PLT(10301)
韓国人の収入って日本の1/3でしょ?買えるのか?
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:42:21 ID:kaBXqrXK0
日本終わったな
5日本海:2006/08/09(水) 23:42:26 ID:jt+l1xvH0 BE:67500252-2BP(60)
まぁ色々異常だよね
6オートマ限定:2006/08/09(水) 23:42:28 ID:XMKUrzCR0
日本円でか?
だとしたら同じくらいじゃないか?
7番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:42:49 ID:FB2eLOv60 BE:148836029-2BP(30)
日本が高すぎる
早急に新規参入を増やすべき
あの寡占状態を何とかしろ
8オートマ限定:2006/08/09(水) 23:42:56 ID:1KZsMEmIO
8以内だったら自分がいきいきできる仕事・いい人との出逢いに恵まれます。
9不審者:2006/08/09(水) 23:43:31 ID:yjUEb1lE0
よし、俺は明日から韓国人になるニダ(笑)←(いきなり語尾で韓国かぶれかよ!みたいなとこポイントね)
10美少女戦士:2006/08/09(水) 23:43:38 ID:NYwdGKZ60
10以内なら>>1-9にはしばらく出会いはない
11パトリオット:2006/08/09(水) 23:44:12 ID:WOsP6sfn0
ハァ?                 ボコッ
それのどこが      . ,.'彡'・ 
ニュース速報なんだ?ボケ/⌒ヽ';' ブフッ...  ∧_∧
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) ここはお前の日記帳じゃねえぞ
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)
12ちんすこう:2006/08/09(水) 23:44:22 ID:7jNgtOqd0
端末は新品だと10万どころじゃないのも多いんじゃないか?
30万くらいするのもあった気がする。
13orz:2006/08/09(水) 23:44:26 ID:8CYhA2YY0
>>8-10
纏めてVIPで死ね
14団塊世代:2006/08/09(水) 23:44:39 ID:1d4DOaR7O
安いな。でも本体の10マソが気になるニダ
15番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:44:48 ID:JIwtTcT/0 BE:1103560799-BRZ(3027)
>>12
ないないw
16番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:44:54 ID:tYA6GZSR0
もともとキャリアによる機能差があまり無くて、そこにMNPが始まったから
価格で競争するしかなかったとかなんとか。
17番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:44:57 ID:apetBccQ0 BE:648623377-BRZ(3064)
端末が高いってことか
18ニュー速始まったな:2006/08/09(水) 23:45:09 ID:z8NlSuLx0
>>1
韓国と比較するお前が異常
19番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:45:14 ID:JIwtTcT/0 BE:572216876-BRZ(3027)
>>14
本体が10万円と言えばあの有名な電話付デジカメですよ
20ここでネタレス:2006/08/09(水) 23:45:21 ID:CiKd+CS60
>>9の寒さは異常
21黄色葡萄球菌:2006/08/09(水) 23:45:38 ID:CWqbna7MO
日本円でその値段じゃあなぁ
22イケメン:2006/08/09(水) 23:45:44 ID:IZxWsMRj0
23ならみんな死ぬ
23どれどれ:2006/08/09(水) 23:45:46 ID:qu8pZ+pB0
韓国行かないからどうでもいい
24浮動票:2006/08/09(水) 23:45:59 ID:8qb4+6j+0
どうでもいいチョンスレ立てんなボケ
ニュー速が穢れる
25まろ:2006/08/09(水) 23:46:11 ID:0yIYto030
日本高杉。
あと>>9は市ね!
26らいでん:2006/08/09(水) 23:46:42 ID:+YU7ulSP0
誰が得するんだよこのスレ
27連邦軍:2006/08/09(水) 23:46:52 ID:5Moglwoz0
日本の通信料金は世界最安値
28新参:2006/08/09(水) 23:46:53 ID:x5LeoFjEP
日本は端末無料だけど料金高いね
29番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:47:49 ID:Q3bl2SRS0
高いな
30尿飲療法:2006/08/09(水) 23:47:51 ID:dLYYG+LO0
ソンの野郎、あれだけ日本は高い高い言っておきながら、いまだ値下げしねえなあ。
31:2006/08/09(水) 23:48:15 ID:6ZlKJI/VO
一年で機種変って考えると日本とたいして変わんねーじゃん
32ふいんき:2006/08/09(水) 23:48:20 ID:NAuVQWEN0
10万もするのか
33くのいち:2006/08/09(水) 23:49:05 ID:mD3CnEvWO
>>29なら>>22だけ氏ぬ
34ガダルカナル:2006/08/09(水) 23:49:22 ID:OIjqpyAD0
基本料とパケ定額代合わせて2000円ぐらいにならんのか
35感動した!!:2006/08/09(水) 23:49:22 ID:mCSrCkyT0
通話料金めちゃくちゃやすいな 
うらやましい 
36なにこれ?:2006/08/09(水) 23:49:28 ID:JD059U1x0
携帯の基本料が高すぎで買えない俺がいる
37スーパーハカー:2006/08/09(水) 23:50:15 ID:KdDHyS/W0
収入の差を考えりゃ日本の方が安いだろ
38マスター:2006/08/09(水) 23:51:18 ID:VbkJuKR+O
日本は安く端末ばら捲いてパケ代で利益を上げる手法だからな。
いらん金むしり機能つけまくり。いらねーよ。
39ちんすこう:2006/08/09(水) 23:51:35 ID:7jNgtOqd0
>>15
30万は言い過ぎたか。
でも10万以上はゴロゴロだって。
40ここでネタレス:2006/08/09(水) 23:51:37 ID:I+BlmD7pO
物価安いんだから普通じゃね?



そうすると末端は無駄に高いなwww
41番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:52:00 ID:BooukgUH0
チョンスレたてんな死ね
42仏像:2006/08/09(水) 23:52:04 ID:0dumnFFi0
日本も安くしろよ。
毎日彼氏とのメールで相当使う。
ラブ定額とかいうのやろうとしたけど、男同士ってのは恥ずかしいから頼めない。
43勘弁してくださぃ:2006/08/09(水) 23:52:35 ID:9gFTDk7g0
パケホ 2600円、だけど向こうの携帯はインターネッツできないからw
44番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:52:52 ID:JIwtTcT/0 BE:572216876-BRZ(3027)
>>42
ッー!
45美少女戦士:2006/08/09(水) 23:53:09 ID:NYwdGKZ60
>>42
つまんね。おもしろいと思ってレスしたの?
アーッ!とかレスしてほしいの?w
46カティーサーク:2006/08/09(水) 23:53:14 ID:4e3aIGld0 BE:576816067-2BP(134)
韓国の首都の物価って東京より高いらしいね
47ちんすこう:2006/08/09(水) 23:53:42 ID:7jNgtOqd0
>>42
まあ、なんだ、本当はvodafoneなんか使ったことないだろ。
48番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:53:45 ID:JIwtTcT/0 BE:653961986-BRZ(3027)
>>43
イントラネットみたいだけど韓国人はキャリアのサイトで満足してるみたいw
49自治厨:2006/08/09(水) 23:54:55 ID:Gw/m8S+E0
大阪府在住 女性教師 (54) 寄稿
日本はいつからこんなにおかしくなってしまったのでしょうか。
本質的な問題を隠したまま、中国や韓国を非難する今の風潮に疑問を抱いています。
帝国主義が復活し軍靴の足音が聞こえてくるのではと、本当に身震いがいたします。
国民と言う意識を皆が捨て去り、地球市民としてお隣の国と仲良くする姿勢が大切ではないでしょうか。
万人が平和で明るく暮らしていくことに、竹島などと言うちっぽけな島は必要ありません。
歳をとっても、日本で暮らしていて良かったなと思える世の中が造られることを切に望みます。

韓国や中国には、許していただけるまで何度でも謝罪をするべきでしょう。
国民をすべて日本国籍にされた苦しみは世代が変わっても癒える事はありません。
ハーグの国際司法裁判所に竹島問題を付託することは彼らに再び苦しみを与えることに他なりません。
日本が再び銃をとらないこと、不戦を誓ったことを、子供たちにいつまでも教えていくべきです。
本当に大事なのは領土の広さではなく心の広さであると教えることが未来の平和につながります。
ノ・ムヒョン大統領に韓日友好の手紙を出すよう、私は生徒に指導しています。
領土問題などというちっぽけなことで争うのは、子供たちの未来にも悪影響を及ぼします。
土に還る宿命である人間の命を、再びの戦争で海に散らすものではありません。
50未確認情報:2006/08/09(水) 23:55:20 ID:wTgYGW3n0
>>43
キャリアが用意したサイトだけしか閲覧できんらしいな
51番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:56:09 ID:JIwtTcT/0 BE:190738872-BRZ(3027)
韓国の携帯はワンセグ(DMB)がなくても生放送のTV見れるからワンセグいらずだよね。
52猫娘:2006/08/09(水) 23:57:55 ID:uOcddEAu0
韓国のっていうかほとんどの国の相場がこれだ。
日本はインセンティブ制度というくだらない制度のおかげで端末こそ安いが月額料金や通話料が激高
53紫電改:2006/08/09(水) 23:58:14 ID:YYQw/xzJ0
これ所得とか物価の差を考えてるのか?
54番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:58:16 ID:b+3H15hc0
韓国、つか日本以外の国はほとんどそうなんじゃないの?
携帯は高級家電の位置づけだし
55仏像:2006/08/09(水) 23:58:35 ID:0dumnFFi0
56番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:58:53 ID:LEgesIos0
>>42
日本は報奨金制度があるから変な料金体系になっているんだよ。
今後、撤廃されるから近い将来は韓国のような料金体系になる。
この分野は韓国のほうが先進国。
57サンバのリズムで:2006/08/10(木) 00:00:45 ID:qTxQqd3T0
ところで、お前ら携帯電話代、毎月いくらくらい?
俺は2万程度。
58自治厨:2006/08/10(木) 00:02:20 ID:9EBzlCRAO
早く日本も通話料定額くらいやれよ。
毎晩時報に繋ぎっぱなしにして今までの元を取ってやるから。
59VIPPER:2006/08/10(木) 00:02:23 ID:cZnakfQT0
willcomの漏れは勝ち組
60ソフトサラダ:2006/08/10(木) 00:02:41 ID:Th+EyxxF0
>>56
携帯まで格差社会になりそうだな。
携帯が2万から10万になったら。
61すっぽんぽん:2006/08/10(木) 00:05:11 ID:QCegFtwN0
>>58
どうせ通話しないから、
通話料3秒10円(1分200円)で基本料1000円の方がいい。
62番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 00:06:29 ID:Itf/TQRr0
インセイティブ制度を知らない>>1
1年に1回以上買い換えないと日本のこの制度の方が高い
63正体不明の凄い奴:2006/08/10(木) 00:06:42 ID:TzHo+A2E0
地下鉄の中で携帯いじってるやつの割合は異常

ソウルの地下鉄は走行中も携帯繋がった
64空気嫁:2006/08/10(木) 00:07:01 ID:JQUmqT4jO
ふむ
65ハロワ池:2006/08/10(木) 00:07:15 ID:lfas16m90 BE:307452285-2BP(301)
前に携帯の万引きや
盗みがあるってテレビでやってなかった?
中のカード差し替えれば使えるからって。
66黒歴史:2006/08/10(木) 00:08:41 ID:tjndY9680
国が狭いから通信設備安く済んで安いものかと
67美少女戦士:2006/08/10(木) 00:08:58 ID:02piY/E5O
韓国行ったとき最新携帯みたあら9万六千ウォンだったからびっくりした…
68正体不明の凄い奴:2006/08/10(木) 00:10:40 ID:TzHo+A2E0
使い捨てコンタクト→一箱約5000円

メガネ→レンズ込みで3000円から


で異様にメガネッ娘が多かった
69朝刊:2006/08/10(木) 00:11:17 ID:G85fJLYvO
携帯売った店に通話料払っているから安くならないぼったくり料金
70座布団一枚:2006/08/10(木) 00:14:44 ID:dj+mJG+k0
みんなで販売奨励金やめればいいんでしょ。
そしたら端末のしばりもなくなるしさ。

ただ、高くなると端末の販売がのびなくなってメーカーは困るかもしれんけどね。

それが正しい姿だろ。
71ナナシ:2006/08/10(木) 00:16:35 ID:khP7e6fU0
パケットIP携帯電話まだー?
同士定額、一般電話全国どこでも3分10円、IP電話は5分10円。
72((;゜Д゜):2006/08/10(木) 00:20:20 ID:+j+8rmNl0
日本と韓国が対等の国だと勘違いしてないか?
タイとかインドネシアに行って安い商品見て、
「うわ〜こっちは物が安くていいですね〜」
みたいなこと言ってる馬鹿タレントと同じじゃないか。
73ナナシ:2006/08/10(木) 00:25:44 ID:khP7e6fU0
端末数千円で売るのやめろ。
新サービスはソフトウェア更新で対応しろ。
全国どこからどこまでも3分10円にしろ。
3分10円にするところが現れたら
通話を重視の長期契約の端末を高くても価値を見出して買うユーザー
はみんなそっちに移る。
74すっぽんぽん:2006/08/10(木) 00:26:07 ID:QCegFtwN0
>>72
生活実感としては、(アジア内限定で)通貨単位が違っても数字が同じなら同じだよね。
貧しい国ほど通貨単位が安い。結局、1円=1ルピア=1ウォン。

仮に通貨換算で2600円でも原住民の実感は
2 600円 = 2.18175096 万韓国ウォン
だから2万円強。
75B級アイドル:2006/08/10(木) 00:26:22 ID:bPTgaFbt0
日本の携帯が安いのは、そのぶん通話料金で払ってるから。
76みどり:2006/08/10(木) 00:29:25 ID:HIMEAYYVO
>>9
つまんね
77世論:2006/08/10(木) 00:32:15 ID:02piY/E5O
日本はメールが主役だったからいままで文句なかったのか?
78B級アイドル:2006/08/10(木) 00:32:42 ID:bPTgaFbt0
韓国と日本でどのくらい物価の感覚とか違うの?韓国は平均所得120万円とかだろ?
そう考えると韓国の物価は異常に高くないか?ラーメン500円とかするんだろ?むこうは
79スカッド:2006/08/10(木) 00:33:59 ID:qBQyy5rD0
全然使わないから端末の安い日本のほうがいい。
80団塊世代:2006/08/10(木) 00:38:11 ID:kRzACum20
韓国には大きな中古市場があるんだよ。最新端末使ってるのはごく一部で
学生なんかは皆2〜3年落ちの中古携帯を使ってる。
81改憲論者:2006/08/10(木) 00:39:29 ID:+FmyBlUY0
韓国の方がマトモとはな。
日本マジでヤバイ。

82草刈り機:2006/08/10(木) 00:46:05 ID:02piY/E5O
日本人だったら最新携帯かえるかな向こうで
83ねぎ塩牛タン:2006/08/10(木) 00:48:43 ID:khP7e6fU0
早い話が日本の携帯電話会社はパチンコ屋と同じなんや。
84ハロワ池:2006/08/10(木) 00:52:46 ID:Z3QqBn8E0
日本と韓国の所得差をもとに変換してみますた

端末⇒5万〜25万円

基本料金 1250円程度(カップル料金などで35%OFF)
パケホ 6500円(いくら使っても6500円)(基本は1250円から)
通話料金 一般電話に1分7.5円程度
85セドナ:2006/08/10(木) 00:53:41 ID:L3qkpv180 BE:239367029-PLT(10005)
ようtべが重い
86うんこたれ蔵:2006/08/10(木) 00:55:06 ID:j67GU4Hq0
むかし韓国のホテルって通話料金タダとかいってなかったっけ
テレホ要らずでネットゲームやり放題とか
87ワーキングプア:2006/08/10(木) 00:57:24 ID:ewFdKeOQ0
>>84
基本料と通話料が安いくらいだな。
ネットは閉鎖ネットワーク内だしパケ代高いわPCサイトビューアーなんて絶対無いだろうし、日本じゃauだと5700円でPCサイト見放題だぞ
携帯サイトなら4200円でいけるし
88欠格事由:2006/08/10(木) 00:58:32 ID:gpSM+SQk0 BE:128870892-2BP(103)
>>80
ヘーそういうのもアリなのかもな
89番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 01:03:29 ID:qWo8R3SO0
かんけいないけど韓国は国内線も激安なんだっけ
90原因不明:2006/08/10(木) 01:16:08 ID:tTRWdXQf0
日本でもインセンティブ制度がそろそろなくなる。
そしたらある程度やすくなるんじゃないか。
それよか、使うか使わないかわからない通話料を無料通話分とぬかしながら
先に引っ張るキャリアのやり方が汚すぎるぜ。
最近サブ機で契約したウィルコムを使っていてその部分が目に付いてしょうがない。
91可愛い奥様:2006/08/10(木) 01:18:09 ID:fd/nXz0l0
中国だったらもっと安いだろ
92欠格事由:2006/08/10(木) 01:20:10 ID:02piY/E5O
なんでDoCoMoとかかけたいホーダイとかつくんないんだろ?作ればかなりもうかるよね?
93癒し系魔法少女:2006/08/10(木) 01:28:39 ID:2wpzvGZw0
禿モバイルに期待ですね
94大衆:2006/08/10(木) 05:29:43 ID:aGCduoFW0
やすっ
日本から契約できないんかな
95番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 05:31:04 ID:ZZZVB1WF0
どんどん新型スマートフォンが出るなら一年ごとに買い換えたいところだな
96イスカンダル:2006/08/10(木) 05:33:34 ID:lvClhjgM0
>>9はもっと評価されてもいいと思う。
97ふいんき:2006/08/10(木) 05:36:34 ID:Zrm0A05c0 BE:110355124-BRZ(1281)
>>74
GNPもしくは平均月給をドル換算した比率で換算すべきじゃない?
98番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 05:39:40 ID:Itf/TQRr0
>>90
韓国は最近インセンティブ制度が入りつつあるんじゃなかった?
あっちの方がビジネスユーザーに向いてるんだよね。けど日本の携帯はガキの玩具仕様ばっかり
99道民:2006/08/10(木) 05:43:11 ID:VIkRreCo0 BE:345417784-2BP(22)
ウォンだとすごい数字になりそうだな、てかインフレなのかあの国は?
100大衆:2006/08/10(木) 05:44:15 ID:aGCduoFW0
基本料金500円ってうらやましい
101赤色巨星:2006/08/10(木) 05:46:06 ID:yaWrGCz10
ソウル以外にかける必要がないからだろ
102高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/08/10(木) 05:46:39 ID:SkoZ2uGx0 BE:66542483-BRZ(1001)
韓国の平均収入は?
103番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 05:48:53 ID:ZZycb2hi0 BE:153762252-BRZ(3001)
日本が高いんだよ。パソコンネットよりはるかに劣るサービスで基本とパケホあわせたらBフレッツをはるかに超す料金ってどうかしてる。
104スカッド:2006/08/10(木) 05:53:19 ID:tQkof/my0
つーか・・基本料って何だ?
なめてんのか?
105未来永劫:2006/08/10(木) 05:54:47 ID:ee9PpJDx0
プリペイド携帯で月々333円しかかかってない俺は勝ち組だな
106(・∀・):2006/08/10(木) 05:55:37 ID:0wx0e5EK0

だ〜か〜ら〜みんなウィルコムにすりゃいいじゃん
107しらんがな(´・ω・`):2006/08/10(木) 06:01:44 ID:OYgkBploO
このスレ、ゆとりの世代の馬鹿ばかりだな。
108サダムフセイン:2006/08/10(木) 06:02:19 ID:JBko50zW0
韓国の携帯電話が7万円を越えるのに、PS3が高いなんて、頭、大丈夫?^^
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tgame&nid=88854
109すっぽんぽん:2006/08/10(木) 06:05:24 ID:s48JEAfc0
基本料4,000円ってなめてんのか?
110見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/10(木) 06:32:04 ID:wEZmk0/Y0
てかお前らどうせ高い携帯電話買っても、結局は目覚まし時計代わりにしか使わないんだから
今の日本のように通話料金高くても端末安いほうがむしろいいんじゃないかね?
111番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 06:33:43 ID:US4LRyH40
確かアメリカも同じような感じだったな。
基本料金40ドルで、1000分かけ放題。
週末は無制限とか。
ただ、端末が200ドルとかしてた
112番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 06:49:10 ID:VOlPCpbA0
何年か前アメリカに住んでたけど
韓国製のは端末は激安だよ(ちなみに日本製は超高い)
漏れも金がないから初め使ってたけど
まじで酷かった。
電波が同じところでもいきなりバリ3になったり圏外になったり
まだ新しいのにバッテリーが1時間しか持たなかったり
10分電話しただけで電話がもてないほど熱くなったり
いきなりフリーズしたり
いきなり電話切れたり
いきなり大きなノイズ入ったり

まあ、何年も前のことだけど、いまは少しはまともになったかな?
113ソフトサラダ:2006/08/10(木) 07:01:17 ID:/QfpgYCk0
通信インフラは設備投資費がぼったくりだからな
あれで利益の上がる通信屋にもびっくりだけど、赤字続きのメーカーにもびっくりだ
114欠格事由:2006/08/10(木) 07:03:42 ID:aGCduoFW0
>>112
どこのメーカーの何ていう機種?
115番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 07:08:55 ID:US4LRyH40
>>114
サムソンかLGしかなかった気がする
116kwsk:2006/08/10(木) 07:52:36 ID:Pv5JlSM90
Amazon.comで売れている携帯
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/wireless/301187/
1ノキア
2.サムスン
3.モトローラ
   :
   :
38.ソニエリ
117免停120日:2006/08/10(木) 07:54:39 ID:HHx7l4JO0
俺がカナダに留学してた頃ソニーエリクソンの携帯使ってたけどな
118不審者:2006/08/10(木) 07:58:45 ID:bv8UwZl20
そりゃ、韓国は安くて当然じゃん

平均賃金日本の3分の1程度なんだから
119キティホーク:2006/08/10(木) 08:01:05 ID:ee9PpJDx0
てか日本の携帯なんて海外じゃ全然存在感ないよ

120番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 08:02:35 ID:KCh5cbIG0
やっすい料金だな
121早速飽きた:2006/08/10(木) 08:04:22 ID:4WdqHM/K0
いまは携帯の音声/データ通信ともに日本のほうが高いな
いつの間にかアメリカのデータ通信のほうが安くなってて驚いた
このままだと世界で競争に取り残されるよ
122北海:2006/08/10(木) 08:04:31 ID:YbatIgLFO
ソフトバンク最高!
孫さんマンセー
123ハムソーセージおーいしそー(´・ω・`)ですが通報されました:2006/08/10(木) 08:10:57 ID:BW0ADv+6O
ツーカー死んだから
124番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 08:14:38 ID:D/RnC0ia0
だってインセないんだもの
125成金:2006/08/10(木) 08:15:39 ID:Tcz9RRF5O
下朝鮮の携帯って糸電話じゃないの?
126すか:2006/08/10(木) 08:58:34 ID:EmX8js7n0
韓国人自体が異常だからな
127番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 09:59:40 ID:BzP8KeHS0
韓国も日本と同じ規格だぞバカ
128見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/10(木) 11:31:58 ID:4WdqHM/K0
>>127
cdma/cdma 2000だろ
129帝国軍:2006/08/10(木) 11:34:22 ID:dyp5S5Xz0
レスの伸びないな
130まろ:2006/08/10(木) 11:42:20 ID:FShVYloY0
携帯分野では日本は韓国の1年送れ
131生後三ヶ月:2006/08/10(木) 11:42:54 ID:Cj9tYNms0
日本が高すぎるだけ
132燃料:2006/08/10(木) 14:25:02 ID:dIkDUbgK0
日本は端末が安いから基本料金が高いのは仕方がないとしても
基本料金に含まれる無料通話の額が少なすぎる。
133番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 15:30:51 ID:c4D9wfGv0
ヨーロッパも高いな
国によっては日本以上
134えっちの途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 15:35:46 ID:KL9n33rY0 BE:110538443-2BP(180)
韓国と比べてるようじゃ終わってるぞw
アジア地区で言うと、韓国と日本だけ
未だにGSMに対応していない地域なんだからな
135番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 15:40:59 ID:cjzonALr0
>>112
どこでも繋がる神経質な日本の方が異常
136番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 15:43:59 ID:YlLG76yC0
どうせ携帯なんてめったに買い換えないから端末が高いほうがいいな
137連邦軍:2006/08/10(木) 15:52:01 ID:BzR2rbW1O
インセンティブ。
138番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 16:03:00 ID:7j0cwRiK0 BE:435975348-BRZ(3027)
>>134
GSMは2Gじゃん
139なんじゃこりゃ。:2006/08/10(木) 18:57:41 ID:02piY/E5O
GSMってなん?
140スネーク:2006/08/10(木) 19:02:01 ID:35/2m3Py0
しかし実質ネット不可だからなあ。
141燃料:2006/08/10(木) 21:02:52 ID:02piY/E5O
いや、韓国の携帯インターネットできるよ
142ここでネタレス
大分前、TVで中か韓の携帯事情特集やってたが、シェアとるために携帯基本料・通話料半年間完全無料とかやってたぞ。
半年後からは通常料金だけど、解約、再契約で新規契約すれば∞可能らしかった。