ヘッドフォンが及ぼす人体への影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
禿げるよ

ソースは俺の頭頂部
2番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 11:25:44 ID:qCyrVN5G0 BE:173844364-BRZ(1363)
>>1
死ぬ前にハゲ
3ほら吹き:2006/08/09(水) 11:25:52 ID:fn6g5v0Q0
ヘッドフォンだもんな
4マラカス:2006/08/09(水) 11:25:54 ID:DozEVbLb0
禿げてないよ
5すっぽんぽん:2006/08/09(水) 11:26:20 ID:SObFlwUm0
俺耳にかけるやつ
6ひろゆき:2006/08/09(水) 11:26:19 ID:01f3YuHo0 BE:51903528-2BP(121)
フォントかよ〜
7ヘタレ:2006/08/09(水) 11:26:28 ID:7SAbFD9s0
フォンとに?
8番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 11:26:40 ID:7hQO4W/b0
つまりイヤホンを使うと耳毛がなくなっていくんだな
9ヘッドフォン:2006/08/09(水) 11:26:45 ID:PscSIrmc0
>>1てめー臭えんだよ、頭洗え、ってか毎日風呂入れよ。禿は遺伝だろ、おれのせいにすんな」
10オートマ限定:2006/08/09(水) 11:26:48 ID:s3OSLEu00 BE:133989252-2BP(141)
うをっ!まぶしっ!
11団塊世代:2006/08/09(水) 11:27:02 ID:cz0r7kp80 BE:484024649-BRZ(4744)
難聴
12中国住み:2006/08/09(水) 11:27:13 ID:LBfv9PQF0 BE:151365683-2BP(0)
.| |_ .|  | |  /ヽ      )  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| (
.、_ 三  | |.. |.Y.|.     /  |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|  )
/ヽ  |  | |_ | | |     (  |______|_____| (
|.Y.|  |  |  三.ノ      ヽ | 三| /7 ,、     ,、 ト、|三 ! ヽ
.| | |_ |  | |   ./ヽ  )ヽ、_.) | 三| |;;レ;;l,.イ   ト,j;;l/;;l|三 | (_丿ヽ
.ヾ、_ 三  | .|  |.Y.|  (     | 三'|;;;、_.,.ノ i;;iヽ、,.,__;;;;li三 |   ノ
   .  |  .| |_ | | |((._.)     ト、ニ| 〉ィヽOン;; | |;;iィKOン;;{|三.|  (_.,))
     |  ,l、 三.ノ )      .', iヽ! ,ゝ;;;;;;;;r'、;| |;;r-、;;;ト< |シ,イ     (   
    ..l_,..-−-`-、 (       i,ヽリ ソ (/ ,'l! l!!.  l;/`'|f ノ      )
  _,..-l´-'"~二二~`'=、_     .ヾ!  / i ,、 ,..、ヽ    lノ      Uヽ
 / / ̄ _;,: =‐、‐'ト、_ ヾヽ     .|   ,__,.-;-;-;、._、ヽ l         ノ
 `、.ヾi´   _,,....L:;_)`t、'´     l  イ,=,=,='='='=l'ヽ /、       (
   `〉  ''"~´  _j,, )`´      ゙i.、   `'"~⌒~"'  /'"\        ヽ
    l  、-''"´_,,. ::.〕         | \  ー一 / /   _,ン'゙\      ヽ
    〕  、-''"´ _,..、〉       ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶__  (
    i゙:';;  ,ィ-'゙   !i    _,. イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´ `、
13ソース:俺:2006/08/09(水) 11:27:16 ID:gLqIr/Nv0
どう考えても禿は生まれつきです
本当にありがとうございました
14wktk:2006/08/09(水) 11:27:35 ID:/3zHzm8q0
ヘッドフォンが臭いんだけどどうしたらいいの?
15足軽:2006/08/09(水) 11:27:43 ID:1glh5/bD0
ヘッド不穏
16オホーツク:2006/08/09(水) 11:28:00 ID:AputC+Km0
ファブリーズ
17連邦軍:2006/08/09(水) 11:28:01 ID:mnn/iMCz0
>>13
名前wwwwwwwwwwwwwwwww
18痴漢冤罪:2006/08/09(水) 11:28:05 ID:yXM9iVNW0
>>13
名前が・・・・
19ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/08/09(水) 11:28:06 ID:2YN5xl5S0 BE:28245252-BRZ(4278)
耳垢がたまりやすくなる
これは確実
20思春期:2006/08/09(水) 11:28:42 ID:u0UJ5zQe0
MDR-F1使ってる
フルオープンエアー型サイコー
21サザンクロス:2006/08/09(水) 11:29:17 ID:9hIvMPB00
録音の粗なら青空が最強でしょうね。
22国選弁護士:2006/08/09(水) 11:30:33 ID:voenrGJRO
隣のTVが朝からうるさいからヘッドホン買おうとおもっていたが耳栓にしとくか
23番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 11:30:40 ID:qp4QvENd0
今時頭頂部覆ってるヘッドフォンとかどんだけ安物だよ
24桃色猥星:2006/08/09(水) 11:31:00 ID:CNzMu/gm0
太陽の下で鏡を2枚使って頭頂部確認しておけよ
最近薄くなってると気付いたころにはもうテッペン無くなってるぞ
25仏像:2006/08/09(水) 11:33:33 ID:LF4dAE0d0
>>13
ワロタ
26万年厨房 ◆r7Y88Tobf2 :2006/08/09(水) 11:34:54 ID:fPTEOpKt0 BE:273572148-2BP(126)
ipod使ってるのに、 音がよくなるとか言ってヘッドフォン使ってる香具師てなんなの?
27番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 11:35:30 ID:oSAqzANV0
オーテクのだと天然モヒカンみたいになるんだろうか
ゼンだと輪っかハゲ
28番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 11:35:51 ID:k4bz04Op0
最近禿げる夢よく見るから怖い
29成金:2006/08/09(水) 11:36:34 ID:l9biDRSOO
ハゲなんて都市伝説だろ
河童の髪型真似てるだけだろ
30鬼包丁18cm:2006/08/09(水) 11:43:27 ID:ZJrX3/Ad0
この前のあるある見た?
納豆キムチが禿に効くらしいよ。
大豆のイソフラボンとキムチのカプサイシンを同時に摂取すると
毛乳頭に働きかけるらしいぜ。
31天然記念物:2006/08/09(水) 11:50:04 ID:0yiYhpPX0
せっかく小さいnano使ってるのに
デカイヘッドフォン使ってる人って支離滅裂な感じがする
32イスカンダル:2006/08/09(水) 11:53:49 ID:D2FxdQLI0
なんで?カセットテーププレーヤーにVHSのテープ入れるのとは違うじゃん。
33ほら吹き:2006/08/09(水) 11:57:08 ID:fn6g5v0Q0
>>31
俺はスタイリッシュなnanoもって音楽通だからでけえウン万のヘッドフォンで聞くんだぜ

ってのがみてとれる
34ジサクジエン王国:2006/08/09(水) 12:00:19 ID:pno2MYLZ0
140cmくらいの女の子が↓みたいなヘッドホンして、かつ鞄をたすき掛けしてたから胸がキュンキュンした
http://store.fostex.jp/images/t50rp.jpeg
35ジサクジエン王国:2006/08/09(水) 12:01:16 ID:5LmYWoMZ0
デブが使ってる密閉式ヘッドフォンの、耳が当たってる部分のニオイを嗅いでみろ!!今すぐだ!!
36ねぎ塩牛タン:2006/08/09(水) 12:16:37 ID:4mEQvjOe0
ヘッドホンはこの時期暑い
37ほら吹き:2006/08/09(水) 12:19:19 ID:kDoBI6O40
>>34
不整脈
38ジサクジエン王国:2006/08/09(水) 12:23:49 ID:ofy0jdGV0
ER-4Sだから問題ない
39無職:2006/08/09(水) 12:39:36 ID:KoXUmHXB0
以前スキンヘッドにして気づいたが、頭の形が微妙に変わる。
頭皮がへこんだままになってしまう。
40しぃ:2006/08/09(水) 12:45:12 ID:iWpydisTO
>>30
豆→中国産
キムチ→韓国産
農薬と寄生虫で禿げそうです
がん患者と禿は藁をも掴むんだな
41番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 13:35:15 ID:pMqw8TvN0
ヘッドホンのアーム部分が折れて困ってる
42浮動票:2006/08/09(水) 13:51:40 ID:ex1LLfnC0
43番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 13:57:51 ID:vlB1MicP0
HD650ちゃん。付け心地良いけどちょっと重い
44だまれニート:2006/08/09(水) 14:04:13 ID:oSAqzANV0
>>43
HD650ちゃん昨日届いた。
A900と比べたらずっと軽いし、
スポンジがへこんでる分HD580より付け心地はイイ。
ただ・・・音が今のところHD580ちゃんとそんな変わらない・・・?
45何?このスレ:2006/08/09(水) 16:11:25 ID:v17j1E7g0
>>34
You恋しちゃってるNE☆
46ヲタ:2006/08/09(水) 16:21:35 ID:IWRW2iu80
長時間付けないほうがいいな
47キティホーク:2006/08/09(水) 16:55:00 ID:xt0A30fS0
押さえる圧力で耳が痛くなってくるんだよな
耳掛けタイプだと耳の上の方が痛くなってくるし
耳にいれるやつだと耳の内壁が痛くなってくる
長時間楽に聞くのは無理なのか
48番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 16:58:35 ID:fn8DT7rT0 BE:456480184-BRZ(3001)
49B級アイドル:2006/08/09(水) 17:02:31 ID:c298D+bUO
それだけ高いなら禿げないだろ
50番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 17:04:37 ID:hBGB1z8S0 BE:131986962-2BP(265)
イヤホンは高くてせいぜい5万だが、ヘッドホンは100万越えとかあるからな
51しらんがな(´・ω・`):2006/08/09(水) 17:05:38 ID:yxqwm6XNO
なんならスピーカー買おうぜ
52なまはげ:2006/08/09(水) 17:06:59 ID:Diw58U4OO
>>50
でもクルーザーは億越えるよ
53未来永劫:2006/08/09(水) 17:09:34 ID:9HcUwk22O
俺、その菓子食いながら家に帰った。
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。

俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。

たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。

映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
54草刈り機:2006/08/09(水) 17:13:01 ID:Kw2oLe010
>>53
見るたびに怖くなるよ、そのコピペ><;
55未確認情報:2006/08/09(水) 17:15:51 ID:OJOCI2gG0
クリップ型のヘッドホンしてるやつって大体ヲタ臭いな
56徒歩十分:2006/08/09(水) 17:19:17 ID:VZYQIIt80 BE:47706252-PLT(14454)
>>50
そんなのあるの?買うから教えてくれ
57番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 17:19:54 ID:oSAqzANV0
>>48
4万5千くらいで買えるよ
58番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 17:23:26 ID:hBGB1z8S0 BE:197980463-2BP(265)
>>56
あんまり種類無いけどね
ここに載ってるオルフェウスとか
でももう生産終了か。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/shoshin6.html
59儲です:2006/08/09(水) 17:24:33 ID:lqgEiiiDO
KOSSの1万くらいheadphone使ってる俺から質問だけど、かなりいい
headphoneは低音が腹に響く?
60なるほど。:2006/08/09(水) 17:27:13 ID:c298D+bUO
俺なんか、かなり奮発してようやく1万のヘッドホン買ったってのに
61浮動票:2006/08/09(水) 17:30:50 ID:gVOrB1BJ0
>>20
耳がムレるからそれ買えばよかったと思ってる
密閉型の俺
62ゴキブリ:2006/08/09(水) 17:32:31 ID:2QGrtUOW0
ヘッドホンしたまま寝ると左耳がおかしくなるな
63番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 17:35:00 ID:oSAqzANV0
>>62
右耳がおかしくなるっつーの
64無許可書き込み:2006/08/09(水) 17:36:19 ID:IFV+EhKi0
密閉型のヘッドフォンは、電車の中で威力を発揮。
外部の音を遮断し、かつ音楽を漏らさない。
小さな音でも楽しめるのでオススメです。
65番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 17:39:21 ID:oSAqzANV0
密閉型のヘッドフォンは、家の中で威力を発揮。
外部の音を遮断し、かつ喘ぎ声を漏らさない。
小さな音でも楽しめるのでオススメです。
66免停120日:2006/08/09(水) 17:39:56 ID:OOhV0UXG0
なんかヘッドホンのパッド?みたいなのが当たる所が凹んでる様な気がするんだけど・・・
頭の形が変わることは流石に無いよな
67ハッピーターン:2006/08/09(水) 17:43:06 ID:sfpbDjIs0
耳がつぶれて形が変わってきた。
68ハッピーターン:2006/08/09(水) 17:50:34 ID:UWr3++iy0
密閉型のほうが音量小さくしても聞こえるから耳にはいいとか聞いたが
69番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 17:54:19 ID:31AKht/Z0
昨日SE-DIR2000C買った
今まで一万円前後のソニーの安物コードレスヘッドホンしか使ったことなかったから音の良さにびびった
70草植え杉:2006/08/09(水) 18:04:19 ID:dTPLzk5L0
kopnj
71番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 20:55:35 ID:PQMqPyAT0 BE:886712797-BRZ(3003)
>>55
禿同
72おにいちゃん:2006/08/09(水) 20:56:46 ID:JNnO9Rwd0
耳くそが変質する
いつのまにかぬちゃぬちゃ耳あかしかとれなくなった
73ソフトサラダ:2006/08/09(水) 20:59:54 ID:IPKHLMPV0
音楽はHD580
テレビとPCはX121

貧乏人におすすめ
74徒歩十分:2006/08/09(水) 21:05:02 ID:7B0ZKVUdO
仕事でヘッドフォン使うけど、職場で禿げている人はいない。
75メイド:2006/08/09(水) 21:05:30 ID:pgC7X6wq0
>>72
俺もだ
76燃料:2006/08/09(水) 21:08:18 ID:JX8n0dFM0
昔、スポーツカー(笑)に乗っていたけど、運転席の天井に自分の髪の毛がよく刺さっていた。
77番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 21:08:38 ID:9cd5irbJ0
>>73
HD580は鳴らしにくい特性上
スパイラルの入り口になりやすく
貧乏人に優しくない説
78番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 21:08:50 ID:V2PDfLhX0 BE:151374252-2BP(10)
スポーツカー(笑)
79転んでも泣かない:2006/08/09(水) 21:09:25 ID:XQe6kFnF0
80イスカンダル:2006/08/09(水) 21:13:28 ID:tDaECyd50
TEACのhpM5をずっと愛用してる
81番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 21:19:08 ID:S16PX5410
聞ければなんでもいいと思って3000円くらいのヘッドホンを
買おうと電器屋に行ったけど、いろいろ試聴するうちに安い
ヘッドホンは買えない体になってしまった。結局1万ぐらいのを買った。
金が入ったら2,3万のを買いたい
82法案成立:2006/08/09(水) 21:21:04 ID:KFZl2171O
>>72 >>75
ヘッドホンで塞がれて耳が蒸れるからじゃねぇの?
83番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 21:22:04 ID:PQMqPyAT0 BE:295570973-BRZ(3003)
>>73
はい、そのx121で禿げました
皆さん気をつけましょう
84スポック:2006/08/09(水) 21:24:07 ID:N0hF9oiy0
QZ99とか日本人が使ったら剥げそう
重いしでかいしナニコレ
スポンジついてるけど夏は無理
85ソフトサラダ:2006/08/09(水) 21:31:33 ID:BgIkFt2a0
日本のスタジオで最も使われているヘッドホン、MDR-CD900ST。低音から高音までクリアでバランスの良い音を出す。高音がキツい為、観賞用には向かないと言われている。6.3標準プラグ、ストレートコード、折りたたみ不可。14800円
アメリカのスタジオで最も使われているヘッドホン、MDR-7506。やや低音よりだが、高音までバランス良くならすヘッドホン。音に丸みがあり、900STよりは観賞用に向いていると言われている。折りたたみ可能、カールコード、2wayプラグ、ポーチ付き。12800円

この二つは1万円台ではマジで最強。
86座布団一枚:2006/08/09(水) 21:32:53 ID:VJwIDNuT0 BE:260684892-BRZ(1243)
祭り価格でA900買えばとりあえず問題ないべ
87wktk:2006/08/09(水) 21:33:27 ID:kY6VWmcC0
ロリコンギタリストも危惧。
88派遣社員:2006/08/09(水) 21:33:46 ID:jLyQEXL60
>>13
これは説得力あるな
89ワーキングプア:2006/08/09(水) 21:37:37 ID:9Qa4E4QT0
こえー
90script:2006/08/09(水) 21:38:14 ID:0zaJiba70
DJ用のでなんかいいのない?1〜3マンくらいで。
91りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/08/09(水) 21:39:20 ID:cW2rH0Id0 BE:58472922-BRZ(1001)
>>6
92東海:2006/08/09(水) 21:39:38 ID:GzIX1vwj0
>>90
MDR-Z900HD
93VIPでやれ:2006/08/09(水) 21:39:57 ID:6RC5YFqS0
DJ1PROとか?
94工作員:2006/08/09(水) 21:43:38 ID:tKisE8hcO
>>72,75
ワキガか、仲間だ。よろしくな
95大将:2006/08/09(水) 21:44:50 ID:O7spfoQW0
そういえば会社の同僚が言ってたなそんな事。そいつは既にズル剥けだったが
96script:2006/08/09(水) 21:46:03 ID:0zaJiba70
>>92-93
さんくすググってみる
97番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 22:07:29 ID:NMQI1TWa0
つい昨日K26Pを買ってきました。
電車通学で低音マンセーな俺には最高です。
98不当半ケツ:2006/08/09(水) 22:08:37 ID:0zaJiba70
>>97
もってる。長時間付けてると頭痛くなるけどな
99スーパーハカー:2006/08/09(水) 22:09:49 ID:lQzCFUb70 BE:179194098-2BP(400)
ハゲは不愉快だからスレ立てんな
100円高:2006/08/09(水) 22:10:00 ID:udg2gR1LO
俺も低温が好きだなぁ
101ぐぐれ:2006/08/09(水) 22:10:33 ID:xPMf8XLu0
>>44
3万以上はもうほとんど自己満足の世界っすよ。
そりゃ多少は違うかもしれんけど
費用対効果が一番いいのは1万〜2万強で評判いいやつ。
102今北産業:2006/08/09(水) 22:10:43 ID:cJAgoALX0
家で使うような5.1chのヘッドフォンってどうなの?
安いのは5000円もしないようなのもあるけど。
103ヲタ:2006/08/09(水) 22:12:09 ID:KujwkljC0
ゲーセンでとったドラゴンボールのヘッドホンずっと使ってる
104赤色巨星:2006/08/09(水) 22:15:17 ID:N0hF9oiy0
A500が探せば6000円で帰るのに、チョンメーカーの5.1ヘッドホンや疑似5.1chヘッドホンを
買う奴は百姓
105番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 22:17:34 ID:S16PX5410
A500を1万で買った直後に6000円で買えると言われて鬱
106モナー:2006/08/09(水) 22:28:00 ID:75E4WSkq0
耳の負担が大きいから毎日聞くと悪くなる
107不沈空母:2006/08/09(水) 23:09:03 ID:QL84eK2L0
a
108番組の途中ですが名無しです:2006/08/09(水) 23:12:46 ID:GGQZHlSY0
左の方が音が大きく聞こえる
右耳がイカレたか?
109負け犬
>>108
オレも左の方が大きく聞こえる、っていうかパンが左に寄ってる気がする