北斗の拳2のOPってかっこよすぎじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2マジレス怪人:2006/08/05(土) 21:00:06 ID:JST2spyz0
■韓国人 崔基鎬の述懐 「韓国人は日本人以上の日本人だった」(大意)
当時、戦争ニュースは映画館で放映されており、韓国人は日本軍の活躍に狂喜していた。(拍手と万歳の嵐)
しかし、日本で映画館に行くと、熱狂する人など殆どおらず、冷静にニュースを見ていた。
http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm

■ある医師の述懐 『キヤンガン、山下将軍降伏の地』
フィリピン人「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。皆がそう信じている。」
http://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html

■当時の中国人が描いた漫画 「日本の軍旗を振り回す朝鮮人が中国人を殺す!」
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/40000/39250.jpg

■中国人 謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■仏誌Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4531080548/249-1372373-3521946

■オーストラリア人 ケニス・ハリスン著 『あっぱれ日本兵』
彼ら(朝鮮人)は(日本人に比べ)大型で、顔は平たく、知性に劣り、日本人が与えた屈辱を我々に転嫁した。
どんなに試みても、我々は彼らと本当の付きあいは確立できず、体罰となると、日本兵よりも彼らをはるかに恐れた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4425946316/qid=1099204982/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-8480028-1317830

■『ミャンマーの人々はビルマの竪琴をどう観たか』
ミャンマー人「日本人兵より朝鮮人兵の方がきつかった」
http://www.asahi-net.or.jp/~cr1h-ymnk/96-02-01.html
3敵対的買収:2006/08/05(土) 21:00:07 ID:NOntDjrg0
やかましい
4なにこのクソ掲示板:2006/08/05(土) 21:00:07 ID:C0+YMtq80
さく
5ソース:俺:2006/08/05(土) 21:00:51 ID:3d/PqTDh0
うじきつよし?
6見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/05(土) 21:01:44 ID:F+UU41iO0
またタッポイスレか
7陸奥:2006/08/05(土) 21:01:49 ID:2NWfI8vn0
うじきって音楽関係のやつだったんだwwwww
8番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:02:22 ID:SnpwsPMq0
ケンシロウの筋肉すごすぎ
9さゆり:2006/08/05(土) 21:02:49 ID:15/veS/b0
挿入歌のKill the timeが最強
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:03:10 ID:iB563Sto0
>>5
うじきつよしw
11うに:2006/08/05(土) 21:03:26 ID:xXJqyHf90
なにを今さら
12wktk:2006/08/05(土) 21:03:46 ID:KdcqTxC10
最近のアニメって可愛い系の演出ばかりで、このようなカコイイ演出やらねーな。
13 ◆yXDnqpYtKk :2006/08/05(土) 21:03:52 ID:jQkjOJwz0 BE:107148858-2BP(366)
気のせい
14馴れ合い派:2006/08/05(土) 21:04:06 ID:YyexW/2X0
ふられ気分を聞いたことの無い世代が可哀相・・・
15番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:04:10 ID:OsxgwnS50
あの疾走感は凄い
16番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:04:17 ID:akVTmg9K0
タッポイタッポイ
17国選弁護士:2006/08/05(土) 21:04:20 ID:N43X96SJ0
たっぼいたっぼいたっぼいたっぼい
18癒し系魔法少女:2006/08/05(土) 21:04:25 ID:pgSHVQuL0
タッポイは日本最強リフ
19草植え杉:2006/08/05(土) 21:04:52 ID:ysJewsyC0
スロットの紹介かとおもった
20吾輩:2006/08/05(土) 21:04:58 ID:DUoxE70y0 BE:279978473-2BP(889)
これ歌ってるトムキャットってこれ以外全く泣かず飛ばずだよね。
しかも曲はうじきつよしが書いてるし
21極上生徒会:2006/08/05(土) 21:05:25 ID:ovVwaK0C0
22kwsk:2006/08/05(土) 21:05:30 ID:FBS9+H1MO
梶浦由紀は日本最高の音楽家
経歴が凄すぎる
23さゆり:2006/08/05(土) 21:06:17 ID:cVaPDAp60
バット老けすぎ
24支配者Y:2006/08/05(土) 21:06:32 ID:a5/3VJda0
ジャコウかっこいいよな
25むしゃくしゃしてやった:2006/08/05(土) 21:07:21 ID:4hlDIWb90
ゆあっしょおおおおおおおおおおく
26wktk:2006/08/05(土) 21:07:30 ID:KdcqTxC10
小物のジャコウが目立ってる…
27自己解決しました:2006/08/05(土) 21:07:33 ID:lMpEDH+f0
ファルコ金髪すぎ
28吾輩:2006/08/05(土) 21:08:22 ID:DUoxE70y0 BE:746609478-2BP(889)
トムキャットのCD借りて、この北斗の拳とのクオリティの差に泣いた
29負け犬:2006/08/05(土) 21:08:51 ID:EVKlXZ3e0
これは同意、EDも好き
30どれどれ:2006/08/05(土) 21:09:05 ID:42nkTh2h0
歌はカッコイイけどアニメとしては微妙なんだよな
なんか盛り上りに欠ける
31番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:09:21 ID:92awEVZ+0
>>28
たまーにそういう曲ってあるよね。
CDだと逆に迫力無くなってて超絶ガックリくるやつ
32航海王子 ◆U6/faU4Zww :2006/08/05(土) 21:09:41 ID:21eEEOpu0
モモーイがうたうとさらにカッコいい
http://2ch-news.net/up/up14019.mp3
33番組の途中ですが岐阜県民です:2006/08/05(土) 21:09:43 ID:qbiAssq20 BE:243062944-2BP(457)
タッポイの北斗OPバージョンとCDバージョンのクオリティーに差がありすぎる件
34番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:10:04 ID:uDy2HuF50
>>20
つ【ふられ気分でロックンロール】
35神田ハル:2006/08/05(土) 21:10:42 ID:6jmp4Eua0
リマスタリングだかよく知らないけど迫力ある音にしてCDにして欲しい。
36団塊世代:2006/08/05(土) 21:10:45 ID:DR8weLON0
原曲だと1980年代じゃなかったっけ?
37番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:11:08 ID:hVkbZLJw0
漫画で大きくなったバットとリンがケンと再開するところは泣きかけた
あとラストのバットがケンの身代わりになって死のうとするところは良い
38どれ:2006/08/05(土) 21:11:12 ID:NEnp2PlL0
夜のとばりの中 まだ眠れない
39メロン:2006/08/05(土) 21:11:46 ID:EvSpxDW/0
「時は まさに世紀末」

の直前の絵が、ニートとかフリーターとかが勢ぞろいしてるAAを思い出して笑える
40慈善家:2006/08/05(土) 21:11:55 ID:hjQ7QSU+0
北斗の拳とのタイアップじゃなかったらどれだけ違うものになっていたか。
SEで14連以上したことないから聞けてないけど。
愛をとりもどせの方が好きだけど。
41しらんがな(´・ω・`):2006/08/05(土) 21:12:03 ID:YLmQMP970
http://www.youtube.com/watch?v=2oKSLhEWyXw

こっちのがかっけーよ
42番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:12:11 ID:iB563Sto0
LOVESONG下川みくにバージョンはガチ
43はなげ:2006/08/05(土) 21:12:21 ID:so/f9u1+0
馬鹿げてるけど、興奮する
44吾輩:2006/08/05(土) 21:12:32 ID:DUoxE70y0 BE:559957267-2BP(889)
トリビア
アニメ用じゃなくて、オリジナルバージョンの歌詞は、
「We are livin' livin' in nineties」の部分が、
「We are livin' livin' in eighties」 になってる。
45どう考えても自演です:2006/08/05(土) 21:12:46 ID:zXvEJXxe0
作曲はTOMじゃん。
うじきは編曲だけ。
こどもバンドの主題歌もよかったけどな
46吾輩:2006/08/05(土) 21:13:12 ID:DUoxE70y0 BE:239982629-2BP(889)
>>31
この曲以外の曲の出来のことを言いたかった・・・
47オワタ:2006/08/05(土) 21:13:31 ID:if+Aw7N80
>>39
ワロタww
48マンドリル:2006/08/05(土) 21:13:48 ID:7butYYC/0
TOM CATは一発屋で有名だったぞ
大都会のクリキンといい勝負
49番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:13:54 ID:IussjzV90
トムキャットの歌っていいよな、うんうん
50癒し系魔法少女:2006/08/05(土) 21:14:17 ID:pgSHVQuL0
誰かそのAA貼ってくれw
51番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:14:37 ID:P23H6QDZ0 BE:185320872-BRZ(3051)
>>9
北斗じゃ一番だな
52GJ!:2006/08/05(土) 21:15:01 ID:dADuU3owO
「馬鹿げてるけれど興奮する」
まさに2chにピッタリだな
53黒歴史:2006/08/05(土) 21:15:04 ID:oSitj4210
mp3でくれ」
54神田ハル:2006/08/05(土) 21:15:33 ID:6jmp4Eua0
55番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:15:58 ID:IussjzV90 BE:67255542-BRZ(3000)
ハイロードのカバーバージョンもかっこいいよな、うんうん
56みどり:2006/08/05(土) 21:16:43 ID:1hIy8rYY0
57どれどれ:2006/08/05(土) 21:16:53 ID:42nkTh2h0
>>32
久々に酷いものを聴いた
58番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:17:27 ID:elaDLVW80
59擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/08/05(土) 21:17:31 ID:DEJoPKZs0 BE:3362483-PLT(10001)
このふざけた時代へようこそ
60ここでネタレス:2006/08/05(土) 21:17:54 ID:1TuBzoeC0
>>30
俺もこの歌の時のアニメーションは微妙だと思う
バットがバイクで突っ込んでくとことか、何か変
タッポイでリンが走ってるのとかはいいけど、ジャコウ目立たしてどうするよ?
愛を取り戻せは曲もアニメもピッタリで最強  
61なんじゃこりゃ。:2006/08/05(土) 21:18:02 ID:xYCYrKRW0
おれこっちのが好きなんだ
http://www.youtube.com/watch?v=k2me5IrR_1U
62番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:18:56 ID:sxrcqgQU0
英語バージョンがいい
http://www.youtube.com/watch?v=5RtNTOeH2sc
63吾輩:2006/08/05(土) 21:19:10 ID:DUoxE70y0 BE:426634548-2BP(889)
こどもバンドの主題歌聞いてみたら、タッポイのうじきっぽさみたいのがよくわかるな
64さくら:2006/08/05(土) 21:19:13 ID:SsKVedvP0
65黄色葡萄球菌:2006/08/05(土) 21:19:14 ID:DMTOjw170
君はタッボイ
66前歯に青のり:2006/08/05(土) 21:20:23 ID:BhMCHJzJ0
>>60
アニメのOPを製作していた時にはジャコウは重要な役を務める予定だったんじゃね?
でその後しょぼい役に落ちぶれた
67そーめん:2006/08/05(土) 21:21:07 ID:WmdUiM760
SE初打ちで20kでハート様倒して赤7、18連でタッポイ
それ以降打ってません
俺堪能しきったよな?
68陸奥:2006/08/05(土) 21:21:40 ID:2NWfI8vn0
                                \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
69むしゃくしゃしてやった:2006/08/05(土) 21:22:14 ID:4hlDIWb90
CCさくらの3rdOPの名曲っぷりは異常
http://www.youtube.com/watch?v=8HbHa5tCHSs
70番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:22:38 ID:mujfH/Pv0 BE:179255243-2BP(10)
>>41
2になってからの千葉繁のはっちゃけぶりはすごい

じかぁぁい 北斗の拳 とぅぅぅぅぅっ!!!
71吾輩:2006/08/05(土) 21:22:43 ID:DUoxE70y0 BE:373305247-2BP(889)
http://www.youtube.com/watch?v=1mIiS3fou_8&mode=related&search=
子供のころはEDも同じ人が歌ってるなんて思いもしなかった
72団塊世代:2006/08/05(土) 21:23:15 ID:kkxoqHMd0 BE:122343124-2BP(0)
これパチスロでも流れるよね
俺はまだ聞いたことないけど
73こっち見んな:2006/08/05(土) 21:24:11 ID:p08MfELp0
                                  \ |
  ∩∩        時はまさに世紀末 !         V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
74VIPでやれ:2006/08/05(土) 21:24:54 ID:yjAXU8t3O
トムキャットとパーソンズの
「ヘイヘイヘイ!」
が好きです
75負け犬:2006/08/05(土) 21:25:04 ID:EVKlXZ3e0
>>58
ちょ、バロスw
76支配者Y:2006/08/05(土) 21:25:56 ID:5vrQr/ZV0
>>62
英語版良すぎるんで
誰か歌詞聞き取って書いてくんない?
77宮元武蔵:2006/08/05(土) 21:26:37 ID:MeEwwhJA0
たっぽいたっぽい
78神田ハル:2006/08/05(土) 21:26:42 ID:6jmp4Eua0
79あわび:2006/08/05(土) 21:27:04 ID:ap1cFfOA0
ジャコウマッチョ過ぎてワラタw
80すみれ:2006/08/05(土) 21:27:05 ID:62GILYt60
原曲は「ふざけた時代」じゃなくて「イカレた時代」なんだろ。
アニパラMAXでもそうなってた。
なんで変えたんだろ?
81吾輩:2006/08/05(土) 21:29:08 ID:DUoxE70y0 BE:159988043-2BP(889)
やっぱ塩沢兼人かっこいいなぁ(´;ω;`)
82前歯に青のり:2006/08/05(土) 21:29:24 ID:BhMCHJzJ0
>>80
まぁPTAとかBPOとか色々な問題からじゃね?
83エリートイケメン:2006/08/05(土) 21:29:27 ID:oDYQcuM/0
>>62
なんで最初だけ日本語なんだ?w
84ヘタレ:2006/08/05(土) 21:29:59 ID:rN708L2M0
タッポイタッポイ
85頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2006/08/05(土) 21:31:01 ID:+DXu3e830
これもいいね。後半の盛り上がり方は異常
http://www.youtube.com/watch?v=HEmcT4OIRQk&mode=related&search=
86支配者Y:2006/08/05(土) 21:31:27 ID:a5/3VJda0
>>71
あ、そうだったんだ。今まで富永みーなだと思ってた
87切れたナイフ:2006/08/05(土) 21:31:58 ID:67FznnhK0
>>83
復唱することになるから?w
88水中メガネ:2006/08/05(土) 21:34:46 ID:wV8/RiAk0
こどもバンド最強
89ヽ(・∀・ )ノ:2006/08/05(土) 21:38:30 ID:Ng2mYycW0
だっぽん、だっぽん
90吾輩:2006/08/05(土) 21:39:10 ID:DUoxE70y0 BE:319975283-2BP(889)
トキvsラオウでさ、ケンがトキの秘孔縛で動けなくてさ、
トキがピンチになった時に、マミヤが助太刀しようとボウガンでラオウ狙うんだけど、
ボウガン打ったら「二指真空刃(?)」で、マミヤに帰ってくるからヤヴァイってシーンあるじゃん?

で、ケンがリンの叫びで秘孔縛解いちゃってラオウの矢からマミヤ助けるんだけど、
 最 初 か ら マ ミ ヤ が 打 た な か っ た ら い い だ け じ ゃ ね ?
91明日から無職:2006/08/05(土) 21:39:11 ID:n+5af4G9O
ケン、リンを再び、あんたに会わせたかった。

バット、男の顔になったな・・

ケ・・ケン!・・
92メロン:2006/08/05(土) 21:39:27 ID:EvSpxDW/0
うじき、サンデープロジェクトのOP曲もプロデュースすれば良いのに。
田原たちとユニット組んで。
93手洗い励行:2006/08/05(土) 21:39:51 ID:GeFaDSR40
>>85
うじきつよし頑張りすぎ
94足軽:2006/08/05(土) 21:40:03 ID:lchJ83xS0
北斗の拳はコンビニでラオウ篇しか読んでないから
どうも北斗ネタにはついていけないな・・
いまさらアニメ見ようとしても100話近くありそうだし
95wktk:2006/08/05(土) 21:40:14 ID:oyedcyDE0
>>39
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader253736.jpg

>>62
HIGHLOADだな。
こいつらペガサス幻想までカバーしてるうえ、それを映像つきで公式HPで公開するほどだからな。
タッポイとペガサス幻想は公式からフルで落とせる(音質悪いけど)

HIGHLOAD公式
http://www.heavymetalworld.it/highlord/index.html
96番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:40:25 ID:CyK5GoTh0
>>41
関係ないけど横にあったこれかっこいいなw
http://www.youtube.com/watch?v=Als9jvHz8Fw&mode=related&search=
97かな:2006/08/05(土) 21:41:39 ID:CH84NQjd0
>>41
途中からテンション上がりすぎだろナレーションwwwwwwwwwwwwww
98すみれ:2006/08/05(土) 21:43:18 ID:62GILYt60
http://2ch-news.net/up/up14022.mp3.html
ユーロビートヴァージョン
このあとマサルさんのOPに続くメドレーはかっこいい。
99きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/08/05(土) 21:43:29 ID:37gtCGQA0
タッホイタッホイ
100番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:43:30 ID:JXHuqnB50 BE:659178959-BRZ(3101)
北斗の件のラオウ以降が周知の黒歴史になっているのは何で?
101痴漢冤罪:2006/08/05(土) 21:45:16 ID:3FDaMseO0
またタッホイスレか
102前歯に青のり:2006/08/05(土) 21:45:57 ID:BhMCHJzJ0
>>100
純粋につまらないからだと思う
大人になったリンやバットを見れたのはすげー嬉しいけど
話はつまんねぇ
ファルコとリンとバットとMrアメリカン(名前忘れた)と5車星はよかったけどね
103団塊世代:2006/08/05(土) 21:47:35 ID:DR8weLON0
修羅の国まではまだなんとかなるけどねぇ

その後はおまけ
104エリートイケメン:2006/08/05(土) 21:47:45 ID:n+5af4G9O
どこもかしこも傷だらけ うずくまって泣いてても始まらないからガッポイガッポイガッポイガッポイ
105ヽ(・∀・ )ノ:2006/08/05(土) 21:47:53 ID:Ng2mYycW0
>>102

ロッキーだよ
106番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:48:06 ID:F3QiE9Sw0
>>1のIDがMankoっぽくね?
107徒歩十分:2006/08/05(土) 21:48:54 ID:w8jzSwWy0
タッポイタッポイ
108番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:49:21 ID:92awEVZ+0 BE:566763089-2BP(5)
>>100
超焼き回し感がするから
109神田ハル:2006/08/05(土) 21:49:46 ID:6jmp4Eua0
アース・シェイカー
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gq7rvTPKRno
110可愛い奥様:2006/08/05(土) 21:50:20 ID:p0UTasyR0
>>41
順番に聞いてくと
テンションの上がり方がおもろいなw
111番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:50:36 ID:rFWw7Zad0
ケンって何歳なんだよ
112番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:51:02 ID:ExeG3h6B0
なぜ「イカれた時代」を「ふざけた時代」に変えてしまったんだぜ
本編の内容の方がよっぽどアレなのに歌詞なんか変えてもな
113番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:51:37 ID:EqFZMlwM0
またタッチボーイか
114闇献金疑惑:2006/08/05(土) 21:51:55 ID:bcyRVhHF0
>>111

42歳。
115番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 21:52:02 ID:F+UJ1D4w0
>>105
やるじゃない・・・ってアインだろw
116あわび:2006/08/05(土) 21:54:30 ID:ap1cFfOA0
外人の盛り上がり方は異常
http://www.youtube.com/watch?v=5Q_XMO32_F4
117自己解決しました:2006/08/05(土) 21:55:19 ID:c8NhaIpO0
http://www.youtube.com/watch?v=P-BoOPYYGiM

関係ないけど、ワロタ。
なんだこれ
118団塊世代:2006/08/05(土) 21:55:21 ID:DR8weLON0
ロードウォーリアーズじゃないのか
119人間失格:2006/08/05(土) 21:56:36 ID:66TAM+Yq0
>>102
作者自身、「どんな話を描いたか憶えてない」とか言っちゃってるらしいしね

それにしてもタフボーイは本当に格好良いな
Bメロからの流れが神すぎる
あと「よどんだ街角で〜」の時のケンシロウのカットが子供の頃から好きだった
嵐の後の穏やかな風とか、そういうのをいつも連想しちゃう
120人間失格:2006/08/05(土) 21:58:25 ID:66TAM+Yq0
>>109
後期OPの方が好きだったな
1212ちゃんねる卒業生:2006/08/05(土) 22:00:05 ID:pu86726t0
>>112
北斗の拳が格闘漫画としてふざけてるようなレベルであることへのあてつけじゃねw
122宮元武蔵:2006/08/05(土) 22:00:08 ID:r0vcA/ei0
うじきつよしが気になった
123水不足:2006/08/05(土) 22:00:42 ID:EvSpxDW/0
>>116
海外のオタクは凄いね
124冷めたピザ:2006/08/05(土) 22:00:55 ID:6jmp4Eua0
>>120
「夜をぶっとばせ」も良いね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1w0A6FfNcZk
125ばいきん:2006/08/05(土) 22:01:05 ID:ZaQNGmJ+0
>>120
夜をぶっとばせ は確かにいい
126ワーキングプア:2006/08/05(土) 22:01:45 ID:EVKlXZ3e0
燃える! お兄さんのOPどこかにない?
127かな:2006/08/05(土) 22:03:31 ID:x0JwlbTJ0 BE:240653928-2BP(100)
普通のやつをmp3でくれ
128番組の途中ですが岐阜県民です:2006/08/05(土) 22:05:07 ID:qbiAssq20
普通のやつは歌詞とハイハイハイがが糞だから聞かなくてもおk
129紙コップ:2006/08/05(土) 22:06:34 ID:GCHYBDHU0
俺も好きだな。北斗の拳の中では一番良いと思う。なにげにEDも好きだったりする
130kwsk:2006/08/05(土) 22:06:41 ID:oyedcyDE0
この話の作画が神過ぎる
http://www.youtube.com/watch?v=kqSPoY7Z4bY
131ニュータイプ:2006/08/05(土) 22:07:20 ID:DR8weLON0
防具男
132冷めたピザ:2006/08/05(土) 22:08:42 ID:6jmp4Eua0
他にも「ロック!」って感じのが聴きてぇ。
133国土交通省:2006/08/05(土) 22:08:59 ID:JQ/mlpdq0
SEのタフボーイは違和感ありありだが、これはいいね。

ま、やっぱ愛をとりもどせがいいかな。
134ばいきん:2006/08/05(土) 22:11:59 ID:ZaQNGmJ+0
そこのladyに告ぐ
ただちに武装解除セヨ もイイ
135サーフボード:2006/08/05(土) 22:13:25 ID:wV8/RiAk0
フドウってロリコンだったんだね
136ニュー速の良心:2006/08/05(土) 22:13:44 ID:g9U5d2oh0
北斗淫拳 北斗乳拳 南斗性拳 局部十字性拳 元斗肛拳 性斗月拳

北斗淫裂拳 北斗裸姦撃 菊門の拳 菊門の拳は手淫の拳
北斗淫拳究極奥義クンニの構え

南斗強姦拳のニダ 南斗六性のゲイ 南斗性拳究極奥義南斗男根相殺
童貞サウザー 童貞性器軍 南斗性拳尺八派 南斗五射精 南斗誤射精 

男色のファルコ 恥垢のソリア 元斗肛拳は肛帝を守護する拳

性暦 性帝 肛帝 裸王 姦王 貝王 裸将 裸将アハン 修羅のクンニ

性器末救精子 胸に七つの膣を持つ女
闘気より淫気 ケツ穴は秘孔 淫核の炎

南斗誤射精
早漏のド・ピューイ 遅漏のシュイン 中出ジュウカン 夢精のフコウ 尿漏のリョウジョク

北斗淫拳奥義性鋭恍
137冷めたピザ:2006/08/05(土) 22:14:11 ID:6jmp4Eua0
138朝日新聞:2006/08/05(土) 22:14:24 ID:66TAM+Yq0
>>132
http://054.info/054_58490.mp3.html
「うしおととら」というアニメのOP
ギターパートを全部キーボードでやってるのが面白い
139ワーキングプア:2006/08/05(土) 22:16:28 ID:EVKlXZ3e0
>>137
おおーありがとう!!
140番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:19:02 ID:4DSwK3e40
北斗の件って主人公が強くなるというよりまわりの強い奴が勝手に死んで
結果的に主人公最強みたいな感じになるからゲンナリする
141ニュー速の癌:2006/08/05(土) 22:19:55 ID:2WBoU9WH0
142マルチポスト:2006/08/05(土) 22:20:30 ID:CpHl6Yh50
OpとEDの二曲は名曲だと思うぜ。
だからTOMCATは3発屋だと思うぜ。
143頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2006/08/05(土) 22:20:41 ID:+DXu3e830
燃えるお兄さんの作者って今何してんだろ
144ニュー速の良心:2006/08/05(土) 22:22:14 ID:xtTqx0eE0
YOUはショックとタフボーイの間にもう1つOPがあったよね
145冷めたピザ:2006/08/05(土) 22:22:45 ID:6jmp4Eua0
>>138
アニメの方は見た事ないんだけど、良いね。雰囲気に合ってる。カッコイイ。
146ゆとり世代:2006/08/05(土) 22:23:06 ID:gDlGUj2W0
カイオウを倒しても連載が続くとは思わなかったな
147ゆり:2006/08/05(土) 22:25:06 ID:XK2bBzuD0
澱んだ街角で僕らは出合った
148ネッピー:2006/08/05(土) 22:27:21 ID:AHGkJLmO0 BE:408767639-BRZ(3020)
>>39
くそわろたw
149紙コップ:2006/08/05(土) 22:27:32 ID:GCHYBDHU0
>>144
北斗の拳の場合、子供バンドの曲ってあんまり話題にならないよね
150タンポポ:2006/08/05(土) 22:28:10 ID:62GILYt60
カイ・シデン、マ・クベ、スレッガーさん
とかが出てるなんて凄いアニメだと思う。
151すっぽんぽん:2006/08/05(土) 22:29:44 ID:GwbbM+Aj0
北斗の拳はサントラが素敵すぎる
とてもアニメ用とは思えないクオリティ
まさに大人のアニメ
152番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:29:45 ID:F3QiE9Sw0
曲中で言ってるWe are livein the nineties〜を聞くとせつなくなる
もはや過去
153きみ:2006/08/05(土) 22:30:21 ID:lXrvx6HN0
154水遊び:2006/08/05(土) 22:31:00 ID:RoPixWJW0
漫画だと「おまえは、すでに死んでいる」なのに、

アニメでは「おまえは、もう死んでいる」

に変わってるのも、納得以下ねぇ。
どう考えても「すでに」の方がゴロがいいだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:31:00 ID:e8+Brh700
>>141
これは酷い
156番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:31:15 ID:92awEVZ+0 BE:212535893-2BP(5)
>>150
燃えるお兄さんなんて殆どがZZ布陣だってどこかで聞いたことある
157冷めたピザ:2006/08/05(土) 22:31:22 ID:6jmp4Eua0
>>152
新世紀なのに世紀末って雰囲気だもんな。
158安産:2006/08/05(土) 22:31:54 ID:ncljhHMNO
君はタッポイ!タッポイ!タッポイ!
 _  ∩
( ゚∀゚)彡
( ⊂彡
159タンポポ:2006/08/05(土) 22:34:01 ID:62GILYt60
>>154
最初(1巻)に北斗百烈拳をくらわせたジードに「おまえはもう死んでいる」
最終回最後のページで「おまえはすでに死んでいる」
160黄色葡萄球菌:2006/08/05(土) 22:34:24 ID:TCPKu65o0
またまたスロの影響で再燃か?

>>1
BB14連したんだろw


あと注目すべきはボキャ天レギュラーだった

うじきつよし

がなぜか編曲ってところ
161朝日新聞:2006/08/05(土) 22:35:50 ID:66TAM+Yq0
>>160
元々「TOMCAT」は、うじきつよしがプロデュースしたバンド
162人間失格:2006/08/05(土) 22:35:49 ID:Q/pm+3zB0
ガクトが歌ってるOP
163もやし:2006/08/05(土) 22:36:41 ID:kBeZIZAI0
>>154
もう、のほうが語呂いいだろ、それにお前は、もう死んでいる、じゃなくてお前はもう、死んでいる、だろ
164黄色葡萄球菌:2006/08/05(土) 22:38:08 ID:TCPKu65o0
>>161
じゃあタッポイはすべて
うじきが作ったに等しいじゃねーか

スロの売り上げが
どれだけうじきにいってんだ?
165番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:39:35 ID:GCHYBDHU0
スロの話はやめんべ
166愛の使者:2006/08/05(土) 22:41:28 ID:a7qTREkW0
http://www.youtube.com/watch?v=e69p7ZooV5E
レイズナーのほうがかっこいいよ
167番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:41:59 ID:F3QiE9Sw0
連載前の読みきりだと現代社会の話で、いきなり牛を北斗神拳で殺すところから始まって
ラストは悪党の頭をコイツゥ〜って感じにコツンとやって、去っていくところに後ろから銃で撃たれそうになって、
「あんたもう死んでるよ」って言って「なにぃ!?」ボーンって感じだった
168さよ:2006/08/05(土) 22:42:55 ID:5yLngAlw0
2のOPより1の後期のOPのほうがカッコいいと思う

http://www.youtube.com/watch?v=HEmcT4OIRQk
169きみ:2006/08/05(土) 22:44:30 ID:lXrvx6HN0
170番組の途中ですが岐阜県民です:2006/08/05(土) 22:45:06 ID:qbiAssq20 BE:729187968-2BP(467)
>>167
おっさん何歳まで2ちゃんやる気なのwwwwwwwwww
171【densyaotoko/ c210-156-75-207.customer.mni.ne.jp】:2006/08/05(土) 22:47:07 ID:uFhRrNDA0
http://www.youtube.com/watch?v=XrGpjQtbbKM&mode=related&search=

北斗じゃないけど唄が森口博子でビックリ。
172番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:48:03 ID:SnpwsPMq0
ばっか、おまえ。2ちゃんの平均年齢は34歳だぞ?
173サイレントサバイバー@KODOMO BAND:2006/08/05(土) 22:48:34 ID:CbANfKzZO
冷めたハートじゃ愛せやしない
待ち続けても夜明けは来ない
独り立つSilent Fighter暗闇に揺れる炎の中で
夢を求め…
Do Servive 渇いた心が
Do Servive 求め泣いてる
終わる事の無い旅路の果てで
174水不足:2006/08/05(土) 22:48:40 ID:EvSpxDW/0
>>167
その後、核戦争が起きて本編に進むって感じかね。
てか、法治国家でそんな事したらダメでしょww
175黄色葡萄球菌:2006/08/05(土) 22:50:46 ID:TCPKu65o0
>>168
それまで うじきかよww
176冷めたピザ:2006/08/05(土) 22:51:51 ID:6jmp4Eua0
>>171
懐かしすぎる。ウチの姉(33歳、ゴスロリ系)が好きだった。
シュウ・レイファンてのがどこの国の人だか今でも謎だ。
177番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:51:54 ID:SNCwaJ5T0
>>137
燃える!お兄さんの曲ってハイスクールはダンステリアのオマージュじゃね?
178人間失格:2006/08/05(土) 22:52:31 ID:Q/pm+3zB0
新・北斗の拳のOPはないの?
179どぶ:2006/08/05(土) 22:53:03 ID:TvhwtEgo0
>>62
最初の方ワロタ
180ゆとり教育:2006/08/05(土) 22:54:01 ID:p08MfELp0
>>176
姉ちゃん・・・
181番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:55:03 ID:BbEEyblu0 BE:881610179-2BP(334)
>153
よくやった
182免停120日:2006/08/05(土) 22:55:21 ID:6LOSMAw+0
>>130
ワロタw
183ゆり:2006/08/05(土) 22:55:37 ID:XK2bBzuD0
>>168
こんなのあったな!
184馴れ合い派:2006/08/05(土) 22:55:41 ID:DY25WOXL0 BE:9108342-2BP(271)
>>1
おまえどこの小学生だよwww
185ニュー速の良心:2006/08/05(土) 22:56:55 ID:xtTqx0eE0
>>168
これだこれだ
存在感薄いOPだよね
186番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:57:35 ID:SnpwsPMq0
>>184
ポイント送っといた
187黄色葡萄球菌:2006/08/05(土) 22:57:39 ID:TCPKu65o0
>>62
英語なのかわからないが
「このいかれたじだいへようこそ」

ってしゃべろうとしてるように聞こえるw
188名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:57:47 ID:e8+Brh700
今の20代後半が必ず見たアニメってどれよ
189番組の途中ですが岐阜県民です:2006/08/05(土) 22:58:28 ID:qbiAssq20 BE:425359474-2BP(467)
>>188
おぼっちゃまくん
190番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:58:32 ID:SnpwsPMq0 BE:1155465599-BRZ(3000)
>>188
ドラえもん
191番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:58:57 ID:MlFyggLo0
北斗の拳2のOPってかっこよすぎじゃね?
192馴れ合い派:2006/08/05(土) 22:59:17 ID:DY25WOXL0 BE:34155465-2BP(300)
で、結局北斗の拳の最強キャラは
元斗皇拳のファルコで決まりなんだろ?
193番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 22:59:25 ID:rGqWdbfA0
>>188
ドラゴンボールZ
194友達できたか?:2006/08/05(土) 22:59:32 ID:m74IjiXHO
(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)!!!タッポイタッポイ!!!!
195すっぽんぽん:2006/08/05(土) 22:59:39 ID:GwbbM+Aj0
オープニングは
ユワッシャー>>うじき>>>>>トムキャットだろ

エンディングはどれも糞だと思う・・・。
196番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:00:13 ID:F3QiE9Sw0
燃える!お兄さんの曲は前奏がホイットニーヒューストンかなんかで同じのなかった?
197くじら:2006/08/05(土) 23:00:17 ID:62GILYt60
>>188
横山光輝の『六神合体ゴッドマーズ』
198派遣社員:2006/08/05(土) 23:00:32 ID:6LOSMAw+0
>>195
今日より明日より愛が欲しいーっていいじゃん
199番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:01:39 ID:SNCwaJ5T0
>>188
あんみつ姫
200番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:01:47 ID:5W3FpTus0
子門真人が歌ってた挿入歌ってなんていう題名だったっけ?

今、CSで2をやってるけど北斗で子門真人の歌が
使われてたかなぁ〜?って全然記憶に残ってなかった。
多分、2は1に比べてテンション下がりまくりで惰性で見てたせいだろうな・・・
201 【ranime:1】 :2006/08/05(土) 23:03:02 ID:WqVasaC+0 BE:150066926-PLT(10001)
          、(`'''''"::::::::::::::::::::}}/::::::"::::::::"'''ー、;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ
          ,>ァ:::::::::::;;;:::::::::::::Y::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ;;;;;;ヽ;;;;;',
        ,r彡"::::::;r''":::::::::::;;;(:::::;;;;:::::::::::::::::::::;;ヽ;;;;ヽ;;;;;;ヽ;;'、
       /::"::ノ:::ii":::::::::::::::;;r-、r'''''' 、ヽ、:::::::::::;;;;;ヽ从ヽ;;;;;ヽ|
       (イ//:::::彡::::::::|:::t(_____))::|:;;;:::::;;;;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ;;;;;ヽ
        〉:::/::::::/:::::::|:::i::}::|l ,,,,,o ,,,,,, ノ|イ|;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ;;;;',
       (:::イ::::::::::::::::j::|リリノ――――tイii|l::|;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;y
        ヽ||::i::::::::;;ノノ'__   、  ``'ー、;;从;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;',
         、,ノノ{::"'〈 '"   ミヽ  `~~~~~~`'':ヽ::~''ー、ヽ;;;;;;ヽ;;;}
         ー ''''t::::;;', ー'''""'ン  ヽ:'==ミ、;;;::::',t::;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;リリ
            ヽ::::l     ::/       '':::::::};;リ~'iー、;;;;ヽ;/
           、,,,ノ1:l    、        :::::::リ/)"リ;;;;;~';;/
              ')',    ''マ     ::::::::/ /;;;;;;/"
             -ー '、    、ー- 、,,  :::::::: 'リ~;;;;;;;;;;|;;|
.                ヽ,  `'_''''"  :::::/ |イ;;;;;;;;;;;ヽミ
                 ヽ      ,,、 '"ノ: i〉人从从;i
                  ,仝ー- ≦--―― ''' "~'''ー、i||}カ
           ,,、- ''" ̄ ̄ ̄ ~'' -、          ノノ:::}_
         ,、 '"  ̄ ̄~'' -、     `'' 、       :::::::::リ~' 、~''ー、
   バ カ げ て る け れ ど    興 奮 す::::る:/::::::::ヽ:::::::ヽ
       (, ニニ===ミ- 、     `'ー――ー''"', ~' 、 ,,:::::::r"::~ヽ:::::`''-ー)ヽ
202番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:03:04 ID:SnpwsPMq0
>>197
横山光輝で思い出したが、三国志のOPが見たくなった。
流れなーがーれてー いつか♪ってやつ
203花火大会:2006/08/05(土) 23:03:17 ID:nok898rv0
北斗の拳序列

ファルコ 元斗皇拳
カーネル 南斗無音拳
レイ 南斗究極奥義断己相殺
シン 南斗孤鷲拳
ケンシロウ 北斗の拳
ラオウ 我流
カイオウ 北斗琉拳
アミバ 天才
サウザー 南斗極星
ジュウザ 我流
204愛戦士:2006/08/05(土) 23:03:32 ID:4NlYz4YV0
バットのくせにボウガンかよ
205番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:03:43 ID:dyP9yuPI0 BE:635385986-BRZ(3051)
KILL THE FIGHT / 子門真人
http://www.fileup.org/fup99265.mp3.html
206番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:04:13 ID:bl6x44pU0 BE:209761627-2BP(0)
ttp://2ch-news.net/up/up14029.mp3.html

これはいいんだぜ?
207黄色葡萄球菌:2006/08/05(土) 23:04:37 ID:f1H8Pxst0
最近になって北斗の拳のテーマが「愛」ということに気づいた。
208ニュー速の癌:2006/08/05(土) 23:04:49 ID:xtTqx0eE0
209負け犬:2006/08/05(土) 23:05:23 ID:3FDaMseO0
>>116
思わず探しちまったじゃねーか
http://www.youtube.com/watch?v=2BPpDxd-l4I
210名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:06:06 ID:e8+Brh700
>>205
カッコヨス
211オホーツク:2006/08/05(土) 23:06:56 ID:e+lHys1w0
でも、北斗の拳っていまだに連載中だしな
212■■■■業務連絡■■■■:2006/08/05(土) 23:07:20 ID:JGQfaTpn0 BE:535175257-2BP(10)
英語版はちょっとカンジちがうね
http://www.youtube.com/watch?v=5RtNTOeH2sc&mode=related&search=
213忍者:2006/08/05(土) 23:08:35 ID:O2ORbnkY0
>>205
パスは?
214儲です:2006/08/05(土) 23:08:47 ID:dgUw9PKw0
X-MENの日本版オープニングで外人が延々議論してる
いいじゃないの結局本編は日本のもアメリカのも一緒なんだから
215番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:09:55 ID:BbEEyblu0 BE:251889236-2BP(334)
なんで貼ってあるものを自慢げに貼ってんだタコ
216ググレカス:2006/08/05(土) 23:10:23 ID:SFq4rfmJ0
タフボイは曲の展開が素晴らしすぎる
217番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:10:38 ID:OsxgwnS50
インパクトでユーはショックに勝てるものは無いな
218派遣社員:2006/08/05(土) 23:11:02 ID:6LOSMAw+0
>>214
嘘で固めた〜ってやつ?
見たい。はってくれ。
219ニュータイプ:2006/08/05(土) 23:11:03 ID:7A5GhUBM0
勘違いしてる奴多いが英語版タフボーイのオープニングなんて無いよ
イタリアのメタルバンドがたまたまカバーしただけで
>>212の奴はその音源を編集して作った物
220オートマ限定:2006/08/05(土) 23:11:08 ID:uz1mv6bl0
http://www.youtube.com/watch?v=5RtNTOeH2sc
英語版もなかなか出来がいいな。
歌詞も忠実だし。レイアースの英語のOPもよかったが
221花火大会:2006/08/05(土) 23:11:26 ID:nok898rv0
北斗の拳作中で使われる曲の良さは異常
222むしゃくしゃしてやった:2006/08/05(土) 23:11:52 ID:/H1Je9Iq0
【禁断の】高校の音楽女教師と生徒のハメ撮り流出★33【放課後】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1140161651/
223儲です:2006/08/05(土) 23:11:58 ID:dgUw9PKw0
224ジサクジエン王国:2006/08/05(土) 23:13:11 ID:oyedcyDE0
>>212
↓そいつらの歌ってる聖闘士星矢
http://www.youtube.com/watch?v=RrI3wUzyzW0
225番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:13:31 ID:bl6x44pU0 BE:359589683-2BP(0)


206は北斗スレが立つとたびたび
貼ってるんだけど毎回スルーなんです。。。(´・ω・`)
226急にボールがきたので...:2006/08/05(土) 23:14:50 ID:6jmp4Eua0
HighLoadはそんなに上手じゃない。好きなのは伝わってくるけど。
227殺伐派:2006/08/05(土) 23:15:00 ID:DY25WOXL0 BE:54648768-2BP(300)
>>186
遅ればせながらポイントサンクス!
228忍者:2006/08/05(土) 23:15:31 ID:O2ORbnkY0
聖闘士星矢の続編って少年チャンピオンでやってるね
少年ジャンプオワタ
229負け犬:2006/08/05(土) 23:15:53 ID:3FDaMseO0
http://www.youtube.com/watch?v=zNCSPaJnq1I
北斗のクレヨンしんちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=GYHw6W-K7eU
北斗の怪物くん
230徒歩十分:2006/08/05(土) 23:17:11 ID:TCPKu65o0
たっぽいのBGMが
エヴァに
http://www.youtube.com/watch?v=KvyY-Q1HRtk
231儲です:2006/08/05(土) 23:17:23 ID:dgUw9PKw0
ピキピキドカーンで必ず笑っちまう
もう何度も見たのに
232派遣社員:2006/08/05(土) 23:18:00 ID:6LOSMAw+0
>>223
おお、ありがと
233番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:20:40 ID:ItZb+Oy60
こんな名曲だったっけ
格好いい
タッチボーイだと思っててゴメンナサイ
234番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:22:32 ID:F3QiE9Sw0
>>225
北斗の全盛期の頃は子供だったけど、FFの全盛期の頃は大人だったせいかなんか違和感がある
235派遣社員:2006/08/05(土) 23:23:01 ID:MPVUs/tx0
>>196
多分おまいが言いたいのはシンディ・ローパーだろ
236そーめん:2006/08/05(土) 23:23:39 ID:Uu6dwxLw0
>>225
あぁ、ケンシロウが暴れる時のBGMか
題名とか、何か分かるような情報を書いてくれないと、単発IDのURLは踏む気になれない(´・ω・`)
237財務省:2006/08/05(土) 23:23:39 ID:xcD3hu7O0
238番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:25:00 ID:00DGEdKN0
うじきつよしってカスみたいな仕事しかしてないのに余裕っぽいのは
印税が入るからなんだろうな
239ジサクジエン王国:2006/08/05(土) 23:26:10 ID:oyedcyDE0
ここで俺の京ぽんの着信をうp
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php
240ニュータイプ:2006/08/05(土) 23:27:49 ID:7A5GhUBM0
94年の日本版X-MENのopみた外人がかなりショック受けてるな
"これを10年以上前に作ったのかよ、、、"
"未だにX-MENすらこのクオリティ作れないうちらのアニメって一体、、、"
というコメントが多い
241GJ!:2006/08/05(土) 23:28:20 ID:DR8weLON0
劇場版の主題歌ないの?
242オートマ限定:2006/08/05(土) 23:28:23 ID:rpe/LTMV0
243ぐぐれ:2006/08/05(土) 23:28:27 ID:OTDJBCyrO
>>144
Silent Survivar
♪タータァータタータータータァー
ズンダカズンダカ
冷めたーハートじゃ愛せーやしーない

OPとしては物足りないだが挿入歌になるとめちゃかっこいい
サウザー戦、北斗有情猛翔破がサウザーの胸にめりこんで、この曲が挿入の流れは鳥肌もん
244番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:28:39 ID:8f21Ck5j0
ゲッターのほうがカッコイイ
245織田信長:2006/08/05(土) 23:29:19 ID:pLjTFlbm0
>>153
テンキュー。前奏のヘイヘイヘイ!がダサイ以外はオールオーケー。
246番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:30:44 ID:Q3XOggTq0
当時はゴールデンタイムだったもんな・・・
今じゃ、ワンピースだのこち亀だのそういうアニメしかないけど

深夜アニメでもこういうアニメが今あったら
実況祭りになっただろうに
247番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:31:28 ID:F3QiE9Sw0
>>235
ああそれだ(2曲目)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=816297

萌えおに
http://www.youtube.com/watch?v=7PNJjQmT6LE
↓コメント
haji90 (1 month ago)
懐かしい〜
この歌のイントロ部分て今もバラエティとか で使われるよな
248忍者:2006/08/05(土) 23:31:30 ID:O2ORbnkY0
>>242
完成度タカスw
249徒歩十分:2006/08/05(土) 23:33:21 ID:TCPKu65o0
250番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:38:42 ID:BltcdYoa0
youtubeのリンク先踏んだら殆ど同じってどういうことよw
お前ら落ち着いて貼ってくれ
251あわび:2006/08/05(土) 23:40:53 ID:yZ+eikVE0
2部のリンがエロすぎて困るんだが
ピンクの服着て乳もあり大人しいショート娘だが
ジーパンと鉢巻でちょいとボーイッシュな雰囲気もかもし出してる
252番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:46:46 ID:Q3XOggTq0
ちゃんと許可とってんのかよ
http://www.youtube.com/watch?v=8lKHHnAl9I4
253熱中症:2006/08/05(土) 23:49:13 ID:qsNSmFCI0
このオープニングも中々だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=bUw9uPkfFH4
254プール:2006/08/05(土) 23:49:48 ID:BLuz90S10
( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ
255ネバダ:2006/08/05(土) 23:52:09 ID:dxUsqezj0
トムキャットかぁ一発屋だな
256ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/05(土) 23:52:58 ID:nCgkRFVu0
サミー社員、勤務時間外なのに必死だな。

SEはもう死んでいる
257熱中症:2006/08/05(土) 23:53:05 ID:dRMffTAr0
待っていたぞ、ケンシロウ!
258こっち見んな:2006/08/05(土) 23:53:38 ID:Ta/AvcdX0
たっほいたっほいたっほいたっほい
259急にボールがきたので...:2006/08/05(土) 23:55:17 ID:M1mNjG790
>>252
ナツカシス
260中肉中背:2006/08/05(土) 23:55:30 ID:3EufIPLS0
( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ( ゚Д゚) タッポイ
261生まれてきてすいません:2006/08/05(土) 23:56:35 ID:zeyxPsp80
>>1
こんなところに自分が出てるなんてドルフラングレンも夢にも思ってないだろうなw
262ネバダ:2006/08/05(土) 23:58:20 ID:jBdnJbRo0
ケンシロウって童貞じゃね?
263生まれてきてすいません:2006/08/05(土) 23:58:43 ID:zeyxPsp80
>>253
だから外人はなんでこういうの好きなんだっつーの
264番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 23:59:21 ID:wadzPKNR0
>>262
ユリアと数年蜜月を過ごす(非童貞)
265イケメン:2006/08/06(日) 00:00:02 ID:dnZzCuSf0
>>223
昔見てたがこんなかっこいいOPだったのか・・・
266ならず者:2006/08/06(日) 00:02:32 ID:rYiDphtB0
千葉繁聞いたら他の全ての声優が無個性に見えるよ
彼の声は他の声優を喰う
267求職活動中:2006/08/06(日) 00:03:16 ID:Ayls9/Lt0
映画のXMEN目からビームでるやつ開始15分くらいで速攻殺されててワロタ
そのままでてこねーしwww
268やるなら今:2006/08/06(日) 00:06:06 ID:mW1GmB7cO
正気でいられるなんて運がいいぜ
269戦う集団:2006/08/06(日) 00:06:13 ID:/DdODR7b0 BE:31313232-BRZ(1000)
これうたってるの誰?
かっこいいね
270夏厨:2006/08/06(日) 00:10:11 ID:ISIuLfQB0
271吾輩:2006/08/06(日) 00:12:01 ID:obhCRhDf0
HIGHLOADのMedusa's Coil持ってる漏れは勝ち組み
正直ToughBoy英語版以外は微妙なような気がするが
272きたむら:2006/08/06(日) 00:13:34 ID:TLk+8HbX0 BE:449280465-2BP(22)
このイカレタ時代へようこそ。
君もボクもタフボーイ だぜ。
273有識者:2006/08/06(日) 00:15:58 ID:HZvwwrp20
前に北斗の拳2EDの曲貰ったんだけど途中で音が切れる
ttp://www.fileup.org/fup99288.zip.html
誰か持ってない?
274生後三ヶ月:2006/08/06(日) 00:16:20 ID:GkdPr+bU0
>>266
他の声優もすごいんだよな、北斗って。
声に艶のあるというか、かっこいい声の男の声優揃ってる。
レイの塩沢兼人さんが亡くなったことが惜しまれる。
275夜這い:2006/08/06(日) 00:19:14 ID:67Q3rynW0
>>253
ジョニー・ラモーンかと思った・・・
276番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 00:19:22 ID:twLgIeoq0
>>271
これからやることはわかってんだろうな?
277儲です:2006/08/06(日) 00:19:25 ID:HraBw7F80
>>273
断る
278真の実力者:2006/08/06(日) 00:19:45 ID:iCM0zqsu0
外人のタフボーイがうpされてるんで愛を取り戻せも
http://www.vipper.org/vip307147.mp3.html
279どれ:2006/08/06(日) 00:19:59 ID:ri5rANm/0
最初の修羅の国の名も無き修羅が強すぎな件
280ぐぐれ:2006/08/06(日) 00:20:23 ID:aPb2PL570
新・北斗の拳のおpもってこいや うんちぶりぶりざえもん
281擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/08/06(日) 00:22:37 ID:MFUji0Gn0 BE:7566269-PLT(10001)
百人より先は覚えていない!
282番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 00:25:39 ID:Cc5Av/qD0
映画の「隠し剣鬼の爪」はストーリーが北斗っぽかった
よくあるパターンなのかもしれんが
283人間失格:2006/08/06(日) 00:25:45 ID:nSQG01lo0
漫画を読む時、モヒカン雑魚とジャコウは自動的に声は千葉繁に変換されるよ
284空気嫁:2006/08/06(日) 00:27:03 ID:1FTEP3Ch0
cooooooool

tappoi! tappoi!
285まろ:2006/08/06(日) 00:34:29 ID:58hEQ3FH0
286早速飽きた:2006/08/06(日) 00:35:42 ID:zwYBs1Q50
>>117
ドラゴンボールといいフランスはリアル人物を画面に差し込むのがデフォなのかな?
287番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 00:36:11 ID:xYLA/LaW0
大塚芳忠もどことなく似てるんだよなモヒカンの声に
288オワタ:2006/08/06(日) 00:38:06 ID:acgy/3xU0
姉貴が持ってたトムキャットのアルバムを引っ張り出して聞いてる俺

悪かないよ?
289敵対的買収:2006/08/06(日) 00:40:55 ID:xTel1vBU0
アメリカ版キンガマン OP
http://www.youtube.com/watch?v=rBO8IEm4bTo
290見ろ!人がゴミのようだ!:2006/08/06(日) 00:41:10 ID:JbdC1rNf0
じぃかいっ ほぉくとのけんとぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅう みよっ!このゼブラが!あなたのいのちいっただきますぅぅぅぅぅぅぅ
291早速飽きた:2006/08/06(日) 00:46:04 ID:zwYBs1Q50
なかなか同意してもらえないがコレがめちゃくちゃかっこよく感じる

ttp://www.youtube.com/watch?v=P-Tb04jeG7E
292なにこれ?:2006/08/06(日) 00:52:18 ID:q51oJsd40
悲しみは絶望じゃなくて明日へのマニフェスト


マニフェストを最初に使ったのは民主党でなくTOM
293求職活動中:2006/08/06(日) 00:55:07 ID:EPjtpkcH0
うじきさんのファッションセンスは最高
http://www.youtube.com/watch?v=BTj6x71T1Oc
294求職活動中:2006/08/06(日) 00:56:46 ID:Ayls9/Lt0
ってかレイってマクベの人だろ?
295安産:2006/08/06(日) 00:59:46 ID:TVZnf0DH0
俺はこの劇場版OPも好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=jTg9-r60Njg
296団塊世代:2006/08/06(日) 01:00:19 ID:CtJkid+w0 BE:417087656-2BP(10)
>>291
串田の声はいいね〜
297草刈り機:2006/08/06(日) 01:07:45 ID:dJoMSbL10
エヴァの拳最高だな。
もっと解像度高いのうpされてねーの?
http://www.youtube.com/watch?v=Als9jvHz8Fw
298関羽:2006/08/06(日) 01:08:36 ID:GkdPr+bU0
>>294
そう。
でシンはカイ・シデンで、ユダはシロッコ。
ジャギはカクリコンで、サウザーはギレン、シュレンは若本。
299番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 01:12:38 ID:xYLA/LaW0
この時代の声優は濃いな
300川田利明最強伝説 ◆uOtcuob0U2 :2006/08/06(日) 01:16:28 ID:awMlNTQY0
トムキャット、懐かしすぎる
301番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 01:19:17 ID:xYLA/LaW0
北斗の拳2の見所は成長したリンだけ
302番組の途中ですが金無しです:2006/08/06(日) 01:28:39 ID:L/RnEtf/0
羅王の息子が出てたのは
テレビでやらなかったんだっけ。

どんなストーリーか覚えてない。
303早速飽きた:2006/08/06(日) 01:39:24 ID:t+GVzHOx0
羅王のムスコがポロリ
304ふいんき:2006/08/06(日) 01:43:17 ID:EmAw6Es00
X-MENは本編で千葉がアドリブ入れすぎてビーストウォーズみたいになってるのを
アメリカさんは知ってるんだろうか
後期OPが好きです
305番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 02:18:38 ID:+gp9cgRS0
Xmenってこんな格好良かったんだ

北斗もハズレなしだし
すごいねぇ
306闇献金疑惑:2006/08/06(日) 02:21:25 ID:+443BwVeO
世紀末救世主伝説
307半年ROMれ:2006/08/06(日) 02:53:17 ID:ly6BYNymO
北斗2OPでバットが右手にボーガン持ってバイクで突っ込んでいくのワロタ
308GJ!:2006/08/06(日) 03:03:45 ID:KMxEQVtu0
あれおかしいよね
すごい気楽に突っ込んでくから、あの城だかが無人なんじゃないの?と
309団塊ジュニア:2006/08/06(日) 03:20:32 ID:CD07XrLw0
たぶんアクセルが左についてるんじゃね?外車みたいに。
310GJ!:2006/08/06(日) 03:28:17 ID:KMxEQVtu0
にしてもバット1人じゃ無理無理!
たぶん着く前に引き返してくるよ  
311ネバーランド:2006/08/06(日) 03:30:45 ID:sFuFcHUg0
312明日から無職:2006/08/06(日) 03:48:20 ID:tvrOuUck0
>>130
レイの妹が可愛すぎる件
313はちべえ:2006/08/06(日) 04:22:33 ID:zb3z5jjs0
>61
オレ、この歌なぜかずーっとセーラームーンの曲だと思っていた過去がある
エルガイムもセーラームーンも見ていなかったので
気づくのに数年の月日が掛かった
314番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 04:35:06 ID:jKvCBEsF0
315オートマ限定:2006/08/06(日) 06:09:58 ID:kqa1S8q60
たっぽいたっぽい〜♪
316熱帯夜:2006/08/06(日) 06:11:30 ID:hPKituWj0 BE:848131878-2BP(10)
見てないけどたっぽいたっぽいたっぽいたっぽい?
317勘弁してくださぃ:2006/08/06(日) 07:12:49 ID:Bmj+Wmoj0
>>41
千葉茂ってメガネか。。凄いテンションだなwwww
318きゅうり:2006/08/06(日) 08:32:28 ID:T1ZgXIjJ0
>>39
もうそうとしか見えなくなっちまったじゃねぇかよwwwwwww
319頭脳集団:2006/08/06(日) 09:49:29 ID:cGL1vQQV0
テレビ版オリジナルキャラのジョーカー好きだったな
320社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/08/06(日) 13:10:50 ID:VfUb3r570 BE:274190663-BRZ(3002)
久々に良スレ
自分が思ってる事を誰かが代弁してくれるそれが6月辺りのニュー速だったんだよな

【世紀末脱糞伝説 財前丈太郎】
http://www.youtube.com/watch?v=A4sgGWcYorU

【東方の拳】
http://www.youtube.com/watch?v=sCri3ScH-ac
これはざっと見た限り出ていないはずなのだが・・・
321じゅくじゅく水虫:2006/08/06(日) 13:26:56 ID:j82+DtbW0
>>130
マミヤが矢打たなければよかっただけの話だよな
みんなに迷惑かけて何やってんだ、マミヤは
322豊臣秀吉:2006/08/06(日) 14:03:16 ID:4MTaTxJz0
323ダツダム宣言:2006/08/06(日) 14:08:15 ID:mTo5H9iJ0
さすが太閤さま
324明日から無職:2006/08/06(日) 14:12:58 ID:nwKkRF2Q0
>>321
北斗神拳には矢の類は通じないといわれるが、しっかり刺さることがある件
http://2ch-news.net/up/up14126.jpg

ついでに、↓アーケード版北斗OP
http://www.youtube.com/watch?v=x5zKnts4krA
↓ゲーム内容
http://2ch-news.net/up/up13590.jpg
http://2ch-news.net/up/up14125.jpg
http://2ch-news.net/up/up14124.jpg
325社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/08/06(日) 14:31:23 ID:VfUb3r570 BE:319889737-BRZ(3002)
>>322
それを見てると泣けてくる・・・子供の頃見てたっけなぁ
当時の邦楽はアニメにそのまま使っても違和感なかった気がす

最近は大概が無理やり合わせてる又はアニソンという分野に分かれていると思う
326サーファー:2006/08/06(日) 15:00:22 ID:5/hnzuYh0
>>325
アレって邦楽なのかな、個人的には普通にアニソンだと思ってる>ぴえろの魔女っこシリーズの歌
327天然記念物:2006/08/06(日) 15:41:38 ID:mTo5H9iJ0
クリーミーマミ だかは歌手の方が先に来てるんでないかったっけ。マクロスみたいに。
328明智光秀:2006/08/06(日) 15:43:12 ID:4MTaTxJz0
329社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/08/06(日) 15:58:47 ID:VfUb3r570 BE:319888973-BRZ(3002)
>>326
当時はまだ子供でありんしたので・・・でも当時のアイドル歌手ってこんな歌多かったきがす
>>328はうしろゆびさされ組?うしろ髪ひかれ隊?こういう曲が普通に出回っていたけど

今は無理にラップとか使ってる気が・・・でも結構なアニメが当時の邦楽を継承している気が
330国選弁護士:2006/08/06(日) 16:05:03 ID:ZGeNu7hb0
>>1
ものすごい鳥肌立った
331宮元武蔵:2006/08/06(日) 16:10:59 ID:4MTaTxJz0
これも好きだなぁ



http://www.youtube.com/watch?v=l1F7GtAjRSY&search=op%20anime

http://www.youtube.com/watch?v=Yfx5orLzXxc&search=op%20anime

今思うとこの操縦システムはエヴァっぽい
332黄色葡萄球菌:2006/08/06(日) 16:22:07 ID:zwYBs1Q50
>>331

コレとプロレスラーのサンダーライガーって関係あるの?
アニメの方も途中からサンダーライガーに変わったと記憶してるしデザインも似てた様な気がする
333宮元武蔵:2006/08/06(日) 16:27:03 ID:4MTaTxJz0
>>332
よくわかんない。

なんでこのキャラ選んだんだろうね。
334黄色葡萄球菌:2006/08/06(日) 16:29:59 ID:zwYBs1Q50
>>333
アニメに対応してマスクやリングネームもちょこちょこかえてたんだね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E7%A5%9E%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC
335来月から本気出す:2006/08/06(日) 16:30:39 ID:nwKkRF2Q0
>>332
タイアップらしいね。
タイガーマスクと同じ手法。
336番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 16:32:45 ID:tRftOYrn0
337宮元武蔵:2006/08/06(日) 16:33:32 ID:4MTaTxJz0
>>336
歌手って死んだんだっけ?
338影武者:2006/08/06(日) 16:34:11 ID:NZT2XDIZ0
>>336
ビュー少なすぎワロスww
お前があげたのかw
339どう考えても自演です:2006/08/06(日) 16:35:33 ID:P0SSj5a40
やっとタッボイも市民権を得る日がきたか
340宮元武蔵:2006/08/06(日) 16:42:55 ID:4MTaTxJz0
http://www.youtube.com/watch?v=hIlLtldygro


コナンのOPなんかよりずっといいな。
カブキロックスの歌は邦楽とアニソンどっちにはいるの?
ドラクエとかも歌ってたよね?
341団塊ジュニア:2006/08/06(日) 16:48:09 ID:A456hkT/0 BE:203036472-2BP(123)
氏神一番は声が良かったからな
342wktk:2006/08/06(日) 16:54:41 ID:+AnYiV2W0
誰かペガサス幻想のmp3持ってない?
343社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/08/06(日) 16:56:33 ID:VfUb3r570 BE:746407777-BRZ(3002)
>>340
漫画のYAIBA途中から読んだけどめっちゃ好きだった
アニメは数回しか見れなかったけどかぐや姫編で終わったよね

アベルのopは以前ようつべにあったけど削されたっぽいorz
http://www.youtube.com/watch?v=YAQNdVvbLg4
お約束のedだけど泣ける・・・ディジィさんカワイイよ・・・
344番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 16:56:51 ID:TEwzxXPf0
wmaしか持ってない
345もう秋田:2006/08/06(日) 16:59:12 ID:cQn2OGfq0
oggしか持ってない
346団塊世代:2006/08/06(日) 17:03:19 ID:4MTaTxJz0
http://www.youtube.com/watch?v=WChycpgZvtI
手抜きEDっぽいけど曲は鏡の中のアクトレスよりもずっと好き。
この歌手もなんかいろんな曲作ってますね。ゴウヒロミの曲とか。


>>341
透明感があっていいよね。

>>343
かぐや編までで良かったような気もするけどw
EDもジュリアナみたいな感じで懐かしかった。

ディジィいいなぁ。角付きカブトが好き。
347番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 17:08:48 ID:IkIp5wLq0
>>336を見て、あねごがトトロのメイと中の人が同じということを知った
348kwsk:2006/08/06(日) 17:24:25 ID:+AnYiV2W0
パチンコの北斗の全回転のかっこよさは異常。ようつべにないかな
349熱帯夜:2006/08/06(日) 17:34:36 ID:R2bgycRt0
タッポイ(英語)
http://2ch-news.net/up/up14140.mp3.html
350糞スレ立てるな:2006/08/06(日) 17:37:51 ID:fP2vGKzh0
スレ読んでないけどトムさんを馬鹿にするな!
351敵対的買収:2006/08/06(日) 17:46:41 ID:Z0mgMSEj0
352派遣社員:2006/08/06(日) 17:51:18 ID:TNcwWfPN0
タッポイ タッポイ♪
353ひと夏の経験:2006/08/06(日) 17:52:05 ID:i1iiTnyh0
>>14
最近、せんせいのお時間のEDでカヴァーされてたよ。
http://youtube.com/watch?v=E1vWB9yoReQ
354前歯に青のり:2006/08/06(日) 18:01:05 ID:X/zH9yF00
we are livin'♪ livin' nineties ♪

ビバ世紀末!!!!!
355愛の使者:2006/08/06(日) 18:06:15 ID:x4mKDj2c0
うじきつよし?
356愛の使者:2006/08/06(日) 18:09:19 ID:x4mKDj2c0
>>64
名前が・・
357サンバのリズムで:2006/08/06(日) 18:19:08 ID:1sq0IKsr0
>>351
クソワラタwwwwwwwwwwwwwww
358すいか:2006/08/06(日) 18:22:12 ID:s+nKXJ910
>>351
絵を「オツムが大噴火」に合わせたいだけじゃんwwwwwwwwww
359極上生徒会:2006/08/06(日) 18:22:39 ID:96KJNDEA0
あれ、なんだか記憶にある曲と感じが全然違うな
360愛の使者:2006/08/06(日) 18:27:09 ID:x4mKDj2c0
>>324
ゲーム動画うp
361社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/08/06(日) 18:28:12 ID:VfUb3r570 BE:365587564-BRZ(3002)
>>346
ディジィカワイイよねwYAIBAではエメラルドが好きだったから
鬼丸との最終決戦までやってほしかったであごんす・・・ED覚えてないorz

http://www.youtube.com/watch?v=uT-KA5TBAlg
ここはちょっと年上が多そうだからドラグナーのopでも貼ってみる
362愛の使者:2006/08/06(日) 18:30:05 ID:x4mKDj2c0
テレビにラジカセ当てて
必死に録音したっけな・・


カセットテープで売ってるの知らなかったから ・ω・
363空気嫁:2006/08/06(日) 18:48:31 ID:3Fd0TkHX0
YouTube - Death Of Raoul
http://www.youtube.com/watch?v=wTCYonR0AME&mode=related&search=
日本語でおk
364番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 18:49:23 ID:gGU3y2KJ0
365前歯に青のり:2006/08/06(日) 19:32:20 ID:zwYBs1Q50
北斗のいなかっぺ大将
ttp://www.youtube.com/watch?v=QqAPrZklTF0
エスパーラオウ
ttp://www.youtube.com/watch?v=m5N_QtYY0a0
北斗のクレヨンしんちゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=P-AqXCg1ALA
北斗の拳+味っ子
ttp://www.youtube.com/watch?v=ngEJp41aNxE
北斗のメモリアル
ttp://www.youtube.com/watch?v=4VxOicuM1-M
366前歯に青のり:2006/08/06(日) 19:38:02 ID:zwYBs1Q50
北斗のメモリアル2
ttp://www.youtube.com/watch?v=pGUOkCODe9c
367番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 19:40:28 ID:wFoJ61rB0
368ワーキングプア:2006/08/06(日) 19:41:18 ID:YUHs/s7v0
(・∀・)タッホイ!タッホイ!タッホイ!タッホイ!

にしか聞こえない
俺も汚れたんだな
369名古屋人:2006/08/06(日) 20:11:25 ID:jxPb9SAW0
370番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 20:15:22 ID:BHDzNBGp0
>>130
見入ってしまった
371マジレス怪人:2006/08/06(日) 20:18:24 ID:x4mKDj2c0
>>369
Gjjjjjjj
372花火大会:2006/08/06(日) 20:19:48 ID:Ui4kXroO0
このOPに燃えないやつは異常
373番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 20:23:50 ID:BHDzNBGp0
北斗のEDは一番最初のやつがいいよ
374番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 20:26:16 ID:wFoJ61rB0
>>373
いや、男の子としてグッと来るのは明らかに>>1のほう。
375番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 20:26:47 ID:BHDzNBGp0
だってそれOPだし
376番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 20:28:20 ID:wFoJ61rB0
>>375
ああああああああああああああああああごめんんんんんんん!!!
エンディングの話だったかぁぁぁぁあっぁぁああ!!!!!!!!
377惑星衝突:2006/08/06(日) 20:31:07 ID:JT5zBeXU0
このスレ最高ですね!
378番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 20:32:08 ID:wFoJ61rB0
379番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 20:37:59 ID:0mCQXNrd0
誰か>>378をMP3でくれ 是非クレ
380番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 20:41:56 ID:wFoJ61rB0
>>379
好きなものにはちゃんと対価を払いましょう
文化を育成するという長期的視野の下に
381名古屋人:2006/08/06(日) 20:45:25 ID:jxPb9SAW0
>>379
お前どんだけ他力本願なんだよ
youtubeの動画見てるんだから、
その動画をmp3に変換すりゃいいだけじゃねえか。
382番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 20:46:25 ID:wFoJ61rB0
>>381
音質悪くね?
383急にボールがきたので...:2006/08/06(日) 20:49:42 ID:5Ucr0Zsa0
当然
384おくさま戦隊:2006/08/06(日) 20:53:59 ID:cH+QxIAd0
いかにも80年代メタルって感じのリフだな
385黒歴史:2006/08/06(日) 20:59:11 ID:yJuyefWF0
>>384
だがそれがいい
386かき氷:2006/08/06(日) 21:12:46 ID:H/XcIkqA0
上の方にあったライガーのOPで
サンダーソード っていってるのに
その直後に 今この手に炎のつるぎ ってなんなんだぜ?
さらにその後 サンダーファイナルフラッシュ って・・・
曲の中で散々ほのおほのお言っておいてサンダーライガーって
子供が勘違いして覚えやしないかい?
387神の啓示を受けました:2006/08/06(日) 21:18:56 ID:jxPb9SAW0
>>386
ライガー→ファイヤーライガー→サンダーライガー
と変化していったから、いろいろ混ざっちゃうのは仕方ない。
388:2006/08/06(日) 21:20:53 ID:lC2DcvzU0

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < welcome to this crazy time
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < このふざけた時代へようこそ♪
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 漏れはタフボーイ タフボーイ タフボーイ♪
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
389どれ:2006/08/06(日) 21:34:03 ID:cH+QxIAd0
390:2006/08/06(日) 21:38:11 ID:lC2DcvzU0

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < どこもかしこも鬱だらけ♪
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 時はまさに世紀末♪
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…


391そんなばなな:2006/08/06(日) 21:39:36 ID:TVZnf0DH0
もせならここで拾え
ttp://www.hokutonoken.it/mp3misto.htm
392かき氷:2006/08/06(日) 21:59:41 ID:H/XcIkqA0
>>130
うわこりゃパロマンガみたいだなw
北斗の拳のアニメは毎回絵が違って当たりの日とはずれの日があったけど
この回ってかなり見せ場もありストーリー的にもかなり重要なところじゃん
もうどれもギャグにしか見えないよwケンとかネタで動けない振りしてるみたいだしw
しかし30分でかなり内容詰まってるなあ、DBならこの回だけで2,3ヶ月は引っ張れるぞ
393番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 22:04:05 ID:EvbwFhbl0
394みだらな行為:2006/08/06(日) 22:09:43 ID:5Ucr0Zsa0
395番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 00:04:21 ID:xYsP+8fY0
http://www.youtube.com/watch?v=AkJVz9J_Ms8

このOP超かっこいい
ささきいさお
396番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 01:32:27 ID:U3qkF3050
>>395
こういう熱いのは、今の時代じゃ受けないのか。。。
最近のは主人公の男に感情移入できない
映像の技術は上がってるみたいだけど
397番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 05:11:24 ID:t0U08idy0
北斗の拳2のOPってかっこよすぎじゃね?
398天使m:2006/08/07(月) 05:17:49 ID:3Y147oaK0
このOP作ったときは最終回がわかってなかったはずだけど
「心配するリンをよそに無茶をするバット」って最終回を思い起こして泣ける

このスレでは不評だな
399半年ロムってろ@どうやら管理人 ★:2006/08/07(月) 05:32:02 ID:???0 BE:57233-DIA(30544)
saku
400ちゃちゃ:2006/08/07(月) 05:37:32 ID:0GebeP0B0
タッポイ(・∀・)タッポイ
401スピンドリル:2006/08/07(月) 05:56:21 ID:yzxk61jj0
奇面組のOPEDそろってるかなと思って検索したら
あんま無かった・・・
402番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 05:59:43 ID:mX2q8nyc0
アニメには詳しくないがX-MENをなんとも思わないぞ俺は
よっぽどあっちのアニメはしょぼいんだな
4032ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/08/07(月) 06:10:42 ID:8DdvGuHC0
奇面組のOPとEDの出来はどれも良すぎだな。
前半のうるちえの優遇はスタッフがきっと好きだったんだろうな。


俺はこれが好き。
http://www.youtube.com/watch?v=X28taPUY-hM
404山城:2006/08/07(月) 07:10:18 ID:TdFTvsHm0
405いらね:2006/08/07(月) 10:17:44 ID:8Qjf1e+k0
どうでもいいけどわんわんホームズってクレームついてシャーロック名乗れないんじゃなかったっけ
406らいでん:2006/08/07(月) 12:38:59 ID:TdFTvsHm0
マジで?初めて聞いたけどそりゃまた微妙な話だな。
407本能的に長寿タイプ:2006/08/07(月) 14:17:35 ID:kmYY8aln0
ttp://www.uploda.org/uporg472452.jpg

鬼のフドウを改心させたのはコイツ
408有識者:2006/08/07(月) 14:53:19 ID:E9cjrw630
旅路の果ての方がいいと思うんだが
409-=・=- -=・=-:2006/08/07(月) 16:46:45 ID:WzkoeMk90
北斗の拳の格ゲーなんてでてたんだな
410初心者ですが…:2006/08/07(月) 16:54:51 ID:q+w8an1P0
子供の頃このカセット持ってて車の中で聴きまくってたw
411原因不明:2006/08/07(月) 17:55:13 ID:sJSkujV30
>>395
('A`)
412番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 18:04:48 ID:GM95sAm30
タフボーイって80年代ロックシーンをテーマにした歌だっけ?
413社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/08/07(月) 18:08:44 ID:qliVCBcD0
>>389
見てMUSASHIの新しいOPがパクリだった悪寒・・・
http://www.youtube.com/watch?v=XO9jSUsskA8
414惑星衝突:2006/08/07(月) 19:43:06 ID:Ka5rScX70
>>389
これ日本人?
415>>1の母です:2006/08/07(月) 19:46:49 ID:14TsInZH0
これはかっこいいな。
416感動した!!:2006/08/07(月) 19:49:26 ID:X26Q/6LU0
417超級セクシーボーイ:2006/08/07(月) 20:03:11 ID:fzoFMIiX0
>>369
いまこんな事になってるのか・・・
マミヤの酷すぎだが、そもそも10人中6人が即死コンボ持ってるって、おかしいだろ。
418番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 20:07:11 ID:UzOCwNzW0
今どき即死コンボて
それにしてもマミヤのソレは不細工なコンボだな
419草植え杉:2006/08/07(月) 20:17:17 ID:caF4JttR0
今気づいたがラオウの声ってキャッツアイの課長さんと同じなんだな。
オレの中でラオウが急に弱くなったように感じる・・・
420番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 20:19:39 ID:yh/F8crG0
センベイさんもラオウだYO
421夏厨:2006/08/07(月) 20:21:54 ID:tbeQms+u0
>>419
つ Drスランプ・のり巻千兵衛
422番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 20:23:30 ID:UzOCwNzW0
シンの声が格好良すぎるんだが
他にも代表作ある?
423夏厨:2006/08/07(月) 20:25:43 ID:tbeQms+u0
>>422
つ うる星やつら・諸星あたる
424みちのく:2006/08/07(月) 20:28:23 ID:TdFTvsHm0
>>422
ドラゴンボール・ピッコロ(マジュニアのほう)
425朝刊:2006/08/07(月) 20:31:12 ID:1M45zQDa0
>>419
つーか、自分がトップでも経営する能力がないから
あんな変な雑魚ばっか集まる。
運営はしずかちゃんに丸投げ
426夏厨:2006/08/07(月) 20:32:08 ID:tbeQms+u0
シン「氏ね!ケンシロウ!」
あたる「ランちゃ〜ん、お雪さ〜ん、弁天さま〜、竜ちゃ〜ん、サクラさ〜ん」

声優って大変だと思うw
427NG推奨:2006/08/07(月) 20:32:08 ID:xQbzIsoo0
修羅の国って明らかに朝鮮か中国だよね
428番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 20:33:23 ID:g+Lb65O20
>>427
強いのいっぱいって点からして中国だろ

朝鮮はありえない
429NG推奨:2006/08/07(月) 20:35:07 ID:xQbzIsoo0
ケンシロウと互角だったリンの親父って
修羅の国に渡航して速攻で脂肪したよね。
430草植え杉:2006/08/07(月) 20:37:03 ID:caF4JttR0
>>429
リンの親父?ファルコでは?
ファルコは対ケンシロウ戦のダメージそのままに渡航したのが敗因。
ていうか実際は引き分けだけど。
431NG推奨:2006/08/07(月) 20:40:05 ID:xQbzIsoo0
>>430
ファルコだったっけ。
仮面かぶったバルログみたいな雑魚に渡航早々、やられてたよね。
その後ケンシロウがアタタタでブッ頃したけど。
432早速飽きた:2006/08/07(月) 20:40:50 ID:3d8k1TdP0
http://www.youtube.com/watch?v=_zanmhg3lQA
よろしくメカドッグOPも最高
433朝刊:2006/08/07(月) 20:43:52 ID:1M45zQDa0
>>426

あたる=シン
面倒=ケンシロウ
メガネ=ジャコウ総督、ジョーカー、黒夜叉、目立つ雑魚、猿拳のやつ、コマク
アキラ=雑魚
レイ=やたらとキスするやつ(ダンテ?)
ミズノコウジ=ユダ
因幡=シャチ

434GJ!:2006/08/07(月) 21:12:14 ID:uPlQiJpP0
>>413
????
435GJ!:2006/08/07(月) 21:14:18 ID:uPlQiJpP0
>>422
ガンダムのカイ・シデン
Theかぼちゃワインの青葉春助
銀河英雄伝説のポプラン
436生後三ヶ月:2006/08/07(月) 22:01:43 ID:1jJGlutI0
本日のトリビア

北斗の拳のレイのモデルはハイスクール奇面組の一堂零

ソースはウィキペディア
437番組の途中ですが名無しです:2006/08/07(月) 22:21:06 ID:DN0GXiAr0
>>432
犬じゃねえ!
メカニカル・ドクター! 
438社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/08/08(火) 05:39:34 ID:aDOxACEv0
WikiみたであごんすがLOUDNESSって未だに現役だったんであごんすね
一時外人もいたけど>>389のPVは多分日本人か・・・凄い声質だな・・・

>>434
サビとその後の流れがかなり似てると思ったけど誤爆だったみたいであごんす・・・orz

それにしても誰も触れてないけどこれで>>1がさくられるって本当にランダムなんだな・・・
スレ立てたくてもちょっとしたアニメの話入れただけで飛ばされそうで怖い・・・散った>>1のためにも、とりあえず保守
439地震だー:2006/08/08(火) 09:51:43 ID:u9R9SHQn0
ラウドネスの中の人が昔居たのがレイジー
レイジーの中の人の一人が後の「セイント星矢〜♪」とか唄ってた人だ。
440紫電改:2006/08/08(火) 10:43:44 ID:25GRo+/50
>>389
これ曲はムチャクチャカッコいいな。
衣装はダサいがw
441あそびにん:2006/08/08(火) 10:55:00 ID:dLqSkNI70
おまいらそんなに北斗の拳が好きなら当然このソフトを使っているんだろうなw
http://www.viruskiller.jp/product/hokuto06.html
442番組の途中ですが名無しです:2006/08/08(火) 10:57:34 ID:sMyqH2ly0
ういるすきらぁハローキティ使ってる
443ググレカス:2006/08/08(火) 11:08:07 ID:mhenkeyY0
>>431
バルログとケンシロウが戦ってるとこにファルコが義足つけて乱入、
ケンシロウに命と引き換えにパワーうpする秘孔突いてもらって
奥義でバルログの胴体ぶった切ってファルコ勝利、だったと思う。
444帝国軍
北斗の拳2のエンディング見たい