首相と閣僚の靖国参拝中止求める 全日本仏教会と真宗教団連合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006080400209&genre=A1&area=K00

 全日本仏教会(東京都)は4日、首相と閣僚の靖国神社への公式参拝中止
を求める首相宛の要請文を、鈴木政二内閣官房副長官に提出した。

 要請文によると、公式参拝を「信教の自由や政教分離の原則に違反するこ
とは疑いの余地がない」と位置づけ、戦没者の追悼については「国家が特定
の宗教にかかわって行うべきではない」とした。同仏教会が要請するのは19
68年以来29回目。

 また、同日には、浄土真宗の十派でつくる真宗教団連合(事務総局・浄土
真宗本願寺派、京都市下京区)も、首相宛の公式参拝中止の要請文を同副
長官に提出した。同連合も毎夏要請文を出しており、要請文では、小泉首相
について「参拝中止の要請を真摯(しんし)に受け入れようとされない現状に
深い悲しみを抱いている」とした。
2マジレス怪人:2006/08/04(金) 21:43:39 ID:D8HK5FNM0
                     、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ    
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/        
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
3番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 21:43:50 ID:Tto1czsu0 BE:450481897-BRZ(1356)
この残骸どもにさっさと課税しろ
4おやじ:2006/08/04(金) 21:44:11 ID:I7lGn6dC0
既出
5オワタ:2006/08/04(金) 21:48:34 ID:1JtXmHoK0
マジで15日靖国テロ発生の空気
6愛戦士:2006/08/04(金) 21:49:20 ID:JBI6kx/30
余計なお世話だよなぁ
7裏山C:2006/08/04(金) 21:53:04 ID:2SrnQZde0
信長呼んで来て寺を焼き討ちしようぜ!
8紙コップ:2006/08/04(金) 21:54:58 ID:sa4I/jp00 BE:105845292-2BP(10)
>>7
信濃町と八王子が先だろ
9熱帯夜:2006/08/04(金) 21:58:01 ID:3ZZb2RYs0
また解同か
10消防:2006/08/04(金) 21:58:27 ID:FtYt1ZfiO
>>8
ついでに天理市も
11なんじゃこりゃ。:2006/08/04(金) 21:59:00 ID:KjRCNozA0
なんで他の神社への参拝には中止を求めないの??????????・
12無職:2006/08/04(金) 22:01:08 ID:Yo7WSgUk0
バチカンの法王も参拝してるのにね…
13本能的に長寿タイプ:2006/08/04(金) 22:03:48 ID:VfSpvn4G0
檀家の断りもなく勝手なことしやがって!
14あしがる:2006/08/04(金) 22:39:19 ID:2vm9oWil0
一向一揆で対抗せよ
15いらね:2006/08/04(金) 22:42:50 ID:qwQMg8mN0
信長も秀吉も上手い事やってたのに、家康が甘やかしたからこの有様
16番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 22:45:36 ID:LMEo4Oll0
じゃあ地鎮祭は廃止だな
17半年ロムってろ:2006/08/04(金) 22:51:10 ID:QmZN+c9K0
>>1
カルト狂信者にしては珍しく正しいこと言うじゃないか。
地上に宗教なんて害悪以外の何者でもない。
歴史上の戦争はその多くが根底に糞宗教の問題を抱えてる。
お前たちのような狂信者は全員自殺して詫びるべき。
18水遊び:2006/08/04(金) 22:52:55 ID:nnCDKXqX0
宗教法人に課税しようぜ
19地震だー:2006/08/04(金) 22:53:43 ID:sznM/pAW0
比叡山焼き討ちだな。
20本能的に長寿タイプ:2006/08/04(金) 23:00:16 ID:Yo7WSgUk0
>>17
世界の中で、宗教の無い国はないよ。
宗教=思想・文化と考えられる余裕がほしいね。
厨房・工房には無理な話か…。
21番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 23:12:57 ID:zVY9KOJa0
じゃあ公式参拝はやめればいい
22北海:2006/08/04(金) 23:14:16 ID:yn7Y6STC0
23そーめん:2006/08/04(金) 23:15:12 ID:7gK0//LO0
仏教と神道は仲が悪いのか
知らなかったな
24ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/04(金) 23:16:24 ID:ENBTyxJf0
何時まで薩摩藩と長州藩が作った神社に頭下げてないといけないんだよ
バカじゃないの
25orz:2006/08/04(金) 23:16:40 ID:6+g7+MEc0
>>22
俺もワロタよ
26ネット弁慶:2006/08/04(金) 23:20:58 ID:sznM/pAW0
>>22
それはテレ朝じゃなくて、統一教会の理論。
27きみ:2006/08/04(金) 23:24:00 ID:Tu3MI+yt0
言語道断。
摂理は討伐するしかないな。
28団塊世代:2006/08/04(金) 23:28:08 ID:0GucUY5m0
>>23
んなことないでしょ。日光東照宮も熊野三山も寺と神社が一緒になってるし。
てか神仏習合の日本では神道は仏教と不可分の存在だよ。
29ネット弁慶:2006/08/04(金) 23:31:41 ID:sznM/pAW0
アンチ神道なのは創価学会だけ?
30番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 23:32:00 ID:EG1qdV2k0 BE:533779294-2BP(201)
>>20
悪い事はいいません、科学教に改宗することを勧めます。
31そーめん:2006/08/04(金) 23:38:28 ID:7gK0//LO0
>>28
神仏習合って何時の話してんだよ
今は江戸時代じゃねえぞ
32番組の途中ですが名無しです:2006/08/05(土) 00:01:44 ID:IDPPogMJ0 BE:61769322-2BP(0)
政教分離なんだから、政治にかかわるなよ
33草植え杉:2006/08/05(土) 00:02:40 ID:bfgKwZsx0
「戦 争 犯 罪」 を受け入れることは戦争犯罪です。
この意味で憲法の護憲派護憲論も護憲派改正論も戦争犯罪人です。
靖国参拝をひかえる政治家こそ連合国の戦争犯罪を肯定している軍国主義者ということになります。

本当の「戦犯問題」はこうすれば解決します。
×から○へ意識を変えれば解決します。

× 昭和20(1945)年 8月 終戦
○ 昭和20(1945)年 8月 停戦
      ↓
この占領下、連合国側は国際法違反の虚偽裁判「東京裁判」名義で捕虜を虐待し虐殺した。
民族自決に反する国民主権の明記を強制した「日本国憲法」は国際法違反で帝国憲法違反です。
「いわゆる東京裁判」と「いわゆる日本国憲法」こそ 戦 争 犯 罪 なのです。
      ↓
× 昭和27(1952)年 4月 サンフランシスコ講和条約発効 
○ 昭和27(1952)年 4月 終戦 (サンフランシスコ講和条約発効)

現在も、この占領軍という勝ち馬にのる敗戦利得者たちが我が国にはうようよしています。
「東京裁判」を裁判として承継するマスコミも 戦 争 犯 罪 に荷担し協力しています。
「日本国憲法」を憲法として承継する憲法学者も 戦 争 犯 罪 に荷担し協力しています。 
こいつらこそが本物の 永 久 戦 争 犯 罪 人 でかつ 軍 国 主 義 者 です!
これらの人々のどこに、敵国の戦争犯罪の記念物(占領憲法、占領典範)を子孫に対して承継させ
る資格があるのでしょうか?
考えてもみよ、交戦権を放棄した「日本国憲法」を憲法扱いした場合、国家の能力に[宣戦→戦闘
→講和]を予定していないがゆえに、サンフランシスコ講和条約締結・独立回復・戦後の到来の説
明が不可能になります。なんたる矛盾!国家規模での欺瞞があるからこういう矛盾が生じるのです。
この欺瞞が利権化した常態を隠蔽するために東京裁判史観を精一杯流用し言論統制をやっている
のがこれらの戦争犯罪人達(憲法学者やマスゴミ)です。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149265841/549-551
「憲法無効宣言」「占領典範無効宣言」のみが敵国の戦争犯罪から脱出する方策です。
34かき氷:2006/08/05(土) 00:23:43 ID:qWrWrI+80
>>33
昭和20年に赤線が廃止された、まで読んだ
35あしがる
宗教戦争かいw
仏教会、ややこしいことしでかしてくれたなあ