【平成18年版防衛白書】中国軍事費増えすぎワロタ 過去18年間で名目上、13倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼905
額賀福志郎防衛庁長官は1日午前の閣議で、平成18年版防衛白書「日本の防衛」を報告し、了承された。
白書は、中国の軍事費の急増に懸念を表明するとともに、中国空軍の日本近海における情報収集活動に警戒感を示している。
また、東シナ海での活動を活発化している中国海軍の狙いを「海洋権益の獲得」と指摘するなど、中国軍の「能力」だけでなく、
その「意図」の分析を試みているのが特徴だ。

白書は、中国軍の公表国防費が「過去18年間で名目上、13倍の規模になった」と指摘。
「今後、中国が、前年度比15%前後の伸び率で国防費の増額を継続していけば、2008年(平成20年)には、
わが国の防衛予算を大きく超える」とし、中国の防衛政策や軍事力の透明化を求めている。

また、「(中国)軍の近代化の目標が、中国の防衛に必要な範囲を超えるものではないのか慎重に判断されるべきだ」と主張。
さらに「情報化戦争に勝利するという軍事戦略に基づいて」、中国版軍事革命(RMA)が進行中だとして、
海、空軍の動きの意図を分析している。

中国海軍の目標としては、(1)中国の領土・領海の防衛(2)台湾の独立を抑止・阻止(3)海洋権益の確保や維持、保護
(4)海上輸送路の保護−の4点を列挙。 空軍については、「わが国に対する何らかの情報収集活動に従事」と分析し、
中国機に対応するための航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)が急増していることを示す図表も掲載した。

一方、イラクで人道復興支援活動を展開してきた陸上自衛隊の実績も踏まえ、
「国際平和協力活動を自衛隊の本来任務に位置づけることが必要だ」と初めて明記した。

日米安保体制に関しては、新たに1章を設けて、在日米軍駐留の意義や再編に関する日米協議の経緯を説明。
額賀長官は白書の巻頭言で「日米合意の完全かつ迅速な実施は、日米両国のみならず、アジア太平洋地域の平和と安定にとっても、
必要であり、何としてもこれを実現していく」と決意を記した。

先月5日の北朝鮮による弾道ミサイルの乱射に関しては、「テポドン2号の派生型も含めミサイルの長射程化が一層進展すると予想される」と懸念を示した。

http://www.sankei.co.jp/news/060801/sei055.htm
2ポークビッツ:2006/08/01(火) 15:05:36 ID:+As5dg0f0
ガクガクブルブル
3闇献金疑惑:2006/08/01(火) 15:05:47 ID:MkzAWEON0
中国すげぇぇぇぇぇぇl
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 15:06:06 ID:y7jcpyGl0
これはもうだめかもわからんね
5急にボールがきたので...:2006/08/01(火) 15:06:18 ID:P6rRxHeP0
軍事力


中国>>>>>>>>>>>>>>韓国>>>>>>>>日本





6補欠:2006/08/01(火) 15:07:34 ID:9PPALq1+0 BE:601692858-2BP(33)
のんきに潜水艦の航行を見逃してる場合じゃないんじゃね?
7免停120日:2006/08/01(火) 15:07:36 ID:xGyn1SeS0 BE:551203968-2BP(10)
公には言ってませんが、日本にとってもアメや世界各国にとっての脅威であることは明らかですね
8無職:2006/08/01(火) 15:08:15 ID:5U0IJPeg0
( ;ハ;)イイハナシアルー
9有罪:2006/08/01(火) 15:09:50 ID:vIsmH6D00 BE:239462944-BRZ(2625)
うぎゃ嗚呼あああああああああああああああああ
10急にボールがきたので...:2006/08/01(火) 15:09:58 ID:P6rRxHeP0
軍事力


中国>>>>>>>>>>>>>>韓国>>>>>>>>日本



経済力



中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本≧韓国




将来性


中国>韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本



国際的地位


中国>>>>>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>日本
11半年ROMれ:2006/08/01(火) 15:12:24 ID:lK8io0CFO
正直日本が中国と戦争になったら守りきれる気が全くしない。勝つのはもちろん

ネットウヨは否定するけどさ
12番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 15:13:58 ID:+o11GQbM0
>>10
何そのドリーマーw
13■■■■業務連絡■■■■:2006/08/01(火) 15:14:12 ID:TsNu3XTR0
核保有国の戦争なんてはじめにブチギレた方が勝つんだぜ
その面では中国は世界最強
14携帯厨:2006/08/01(火) 15:14:33 ID:ySVpG2s60
今に中国と日本はイスラエルとレバノンのような関係になるだろう
だから日本も軍や核くらい持たないとヤバイ
15VIPでやれ:2006/08/01(火) 15:15:20 ID:ZF/wkHis0
むかしソ連と言う国があったんだぜ?
16番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 15:16:14 ID:+YMdDjKx0
>>10
ネタはどうでもいいや。
17補欠:2006/08/01(火) 15:16:54 ID:9PPALq1+0 BE:240677928-2BP(33)
資源獲得目的の侵略戦争を起こす可能性は十分にあるから気をつけないとね
18生まれてきてすいません:2006/08/01(火) 15:17:54 ID:tDHfGjEh0
>>13
核戦争になったら地球滅亡で勝者なし
19番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 15:18:21 ID:hTbTuJFF0
>>17
明らかにそれのための軍事力だろ
20惑星衝突:2006/08/01(火) 15:19:16 ID:cONdOYahO
つってもポンコツミグが主力戦闘機の国だしねぇ
21いらね:2006/08/01(火) 15:21:13 ID:7dKErNFY0
今戦争って歩兵の役割が重要視されないの?
22癒し系魔法少女:2006/08/01(火) 15:25:40 ID:RmPvx3jy0
今の中東見てるとイスラエルみてーに
将来中国からあんな風にして好き放題攻撃されんのかなーと思ってる
23免停120日:2006/08/01(火) 15:27:16 ID:d934mTEN0
>>20
スホーイじゃね?
24ニュータイプ:2006/08/01(火) 15:27:47 ID:ecBKUMC50
日本はそろそろガンダムを作るべきだな
俺が乗る
25番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 15:28:42 ID:+o11GQbM0
>>10

こういう馬鹿って着々と属国化されている現状を歓迎してんのか?

【中朝韓】 白頭山・渤海が中国名義でユネスコ世界自然遺産登録の申請へ [07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153827829/
【中朝】写真:グーグルでは白頭山の天池が中国領土[8/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154401301/
26家政婦
>>22
将来、日本と軍事力が逆転したら中国はもっと挑発行為をしまくるだろうな