10代女性にはauが人気――番号ポータビリティ意識調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼770
 ビジュアルワークスは、「ナンバーポータビリティに関する10代女性の意識調査」の
結果を発表した。 同社運営の無料ホームページ作成サービス「フォレストページ」の
ユーザーを対象に、7月12日から18日まで実施したもの。 有効回答数は3265人。

 同調査によれば、番号ポータビリティの認知率は全体の89.1%。ほとんどが
同制度を認知していることが分かった。 現在使用しているキャリアは、1位がauで58.3パーセント、
2位がNTTドコモで34.6パーセント、ボーダフォンが6.4パーセントとなっている。

 また、番号ポータビリティ導入後に変更するなら、どのキャリアにするかという質問には、
全体の約5割がauを希望。 auユーザーの46パーセント、ドコモユーザーの59.8パーセント、
ボーダフォンユーザーの52.4パーセントが、乗り換え先としてauと回答している。

 変更希望先キャリアの選択理由について、最も多かった意見が
「サービスや機能に魅力がある」 次いで「良いデザインの機種がある」となっており、
3位に「パケット料金が安い」、4位に「各種割引サービスがある」と続いた。 月々の料金は
「両親が支払う」という回答が61.1パーセントを占めており、料金よりも
サービスや機能、端末のデザインが優先される結果になった。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0607/31/news097.html
2ひよっこ:2006/08/01(火) 13:27:34 ID:6g7OAZDR0
あうあうあー
3じゅくじゅく水虫:2006/08/01(火) 13:28:50 ID:+X5PQKgN0
TU-KA
4番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 13:29:27 ID:b9h3r9um0
2
5番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 13:31:08 ID:YtObI9AS0 BE:154905427-2BP(10)
そりゃ二者択一なんだから50%ぐらいになるに決まってんだろ
6番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 13:35:02 ID:fONtKg7uP BE:107741524-2BP(150)
そりゃ絶対数が違うじゃん
加入者数5000万の中からau行きたいやつと
加入者数2000万の中からdocomo行きたいやつ

auの方が多くても何も不思議じゃねー
7だんな:2006/08/01(火) 13:36:23 ID:WCjuP0v60
現ボダの何%が脱出希望か知りたい
8ダツダム宣言:2006/08/01(火) 13:37:36 ID:cl5h3VVE0
うぃるこむ以外考えられない
9越後屋:2006/08/01(火) 13:38:29 ID:C3f5sWIaO
ドコモの方が四角くて薄くてかっこいいデザイン多いけどな

auはおもちゃみたいになってくわ
10番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 13:39:05 ID:+tr5ty4F0
> ボーダフォンが6.4パーセントとなっている。
> ボーダフォンユーザーの52.4パーセントが、
予想外(笑)
11負け犬:2006/08/01(火) 13:41:58 ID:RuoGEPOK0
将来AUがドコモを抜く、断言する
ANAがJALをぬくとだれが考えただろうか
12徒歩十分:2006/08/01(火) 13:46:16 ID:54Z0NnI30
auはポータビリティ導入時にぶつけて
INFOBAR 2を発表するよ!
13紫外線:2006/08/01(火) 13:46:42 ID:OcG1y7pK0
>>6
逆だろwww
14ひきこもり:2006/08/01(火) 13:50:03 ID:cJOhaowy0 BE:273952692-2BP(1)
じゃあ俺もauにするお^^
15名古屋人:2006/08/01(火) 13:54:36 ID:n7s9/aLtO
auユーザーが増えてくれれば、ドコモのサービスも良くなるだろ

これは歓迎すべき
16:2006/08/01(火) 13:57:34 ID:RbJs79vNO
auの絵文字の可愛さは異常。
17なっとう菌:2006/08/01(火) 13:59:23 ID:kSfZHowf0
早くドコモも通話料無料無期限繰越をやってくれないかな
18きみ:2006/08/01(火) 13:59:28 ID:O19IecvK0
禿げが通話料値下げ(使い放題)とか暴挙に出ればあう追随・ドキュモ死亡
19番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 14:00:24 ID:rj0/g8PN0 BE:857825287-2BP(100)
>>1
こういうのさ、なんで2chの記者は平気で記事を無断転載すんだろ。
普通に許される「引用」の範囲を明らかに逸脱してるよね。
あまりにも恒常的に著作権侵害しすぎて2ch記者のほうも住人のほうも感覚麻痺しがちだけどさ。
2ch記者なんて取材もしなけりゃ、自分で記事を執筆するわけでもない。
ただのうのうと他人の記事を涼しい部屋で無断コピペしてるだけの盗人じゃん(´・ω・`)
20いらね:2006/08/01(火) 14:01:04 ID:11gLrbKV0
auの形態デカスギじゃね?
前のシリーズよりWINシリーズの方が断然デカいじゃないか
MUSICHDDとかはもう見てらんない
21番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 14:02:25 ID:Pu1p37RT0
ドコモやボダよりマシだ。
日本の携帯は全体的に分厚すぎる
22影武者:2006/08/01(火) 14:06:10 ID:4kVe8l3p0
番号ポータビリティが実施される直前にドキュモ大幅値下げだな。
ぼり過ぎてるからあうに変えるつもり。
23さゆり:2006/08/01(火) 14:08:31 ID:LPUtQoE6O

絵文字にうんこがある携帯
24メイド:2006/08/01(火) 14:10:23 ID:REHo12YY0
端末本体も継続制っていうか共通にして欲しいわ・
25猫娘:2006/08/01(火) 14:14:55 ID:EyfLUp51O
絵文字もキャリア関係なく送れるようになるし、あとは料金だな
26ダイチュウ:2006/08/01(火) 14:23:30 ID:fFZYMnIBO
20はわかってないな
デカくて太いから女に人気があるんだ
ミュージックに合わせてバイブも振動するしな
27くのいち:2006/08/01(火) 14:30:31 ID:brTLk/R30
auでもvodaでもいい。がんがれ
28あしがる:2006/08/01(火) 14:31:25 ID:QyRhwcdM0
学割あるからなー´・ω・`
29未確認情報:2006/08/01(火) 14:31:54 ID:h1tk1lCQ0
ボーダフォンオワタ
auは若者がターゲットだからこんなもんじゃね
30夏厨:2006/08/01(火) 14:33:06 ID:8jV6RaQE0
au終わったなw
着歌やらアプリの囲い込み度は異常だからな。馬鹿女に丁度良い
31番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 14:33:48 ID:WAbtUQ0y0
DIONでKDDIのイメージ悪いからauはナシ
32番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 14:36:16 ID:WAbtUQ0y0
> 月々の料金は 「両親が支払う」という回答が61.1パーセントを占めており


そんな親が欲しいぜ
33懲役10年:2006/08/01(火) 14:44:41 ID:xoqrfysw0
ボーダホンにーげーてー

ソフトバンクも高い買い物だったな
34ニュー速の良心:2006/08/01(火) 14:46:43 ID:mKSB5a5n0 BE:176793034-2BP(0)
すみません、数学が得意なニュー即民の方がいらっしゃいましたら
番号以降導入後に比率がどうかわるのか計算してください
35北朝鮮
ボーダはソフトバンクになったら壊滅だろうな。
田舎の野球オヤジ御用達みたいで嫌だ。