みんなでレバノン南部に食料送ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@DAI ◆DAI/alzz/U
イスラエル軍によるレバノンのシーア派組織ヒズボラへの48時間の空爆停止を受け、
世界食料計画(WFP)は31日、レバノン南部へ援助物資を輸送した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060731i317.htm
2ワケワカラン:2006/08/01(火) 12:47:39 ID:JIp7l8Ho0
ホンタクでも送るか
3バールのようなもの:2006/08/01(火) 12:47:48 ID:V73dgcsk0
送るぞ!!
4ぞぬ:2006/08/01(火) 12:48:11 ID:NbE8DrNH0 BE:345778447-BRZ(3000)
どこに送ればいいんだ?
というか宅配便でいいの?
5北海:2006/08/01(火) 12:49:00 ID:7gR5rYZO0 BE:136830252-BRZ(4454)
チョンがレバノンに義捐金送ったから
俺はイスラエルに何か送る(´・ω・`)
6朝日新聞:2006/08/01(火) 12:49:11 ID:ovkarez/O
漬け物でも送るか
7事務総長:2006/08/01(火) 12:50:05 ID:ZJ5rqX9T0
納豆でも送るか
8ぞぬ:2006/08/01(火) 12:50:13 ID:NbE8DrNH0 BE:889142898-BRZ(3000)
とりあえずここに送ればなんとかなりますか?

在レバノン大使館
Lebanon
Embassy of Japan
Serail Hill Area, Army Street, Zokak El-Blat, Beirut, Lebanon.
(P.O. Box 11-3360)
Tel: (961-1)989751〜3
Fax: (961-1)989754
http://www.lb.emb-japan.go.jp/
 
9オホーツク:2006/08/01(火) 12:50:34 ID:VjoMlihC0
ユダヤが途中で略奪しそう
10番組の途中ですが名無ιです:2006/08/01(火) 12:51:04 ID:hUnvl9IJ0 BE:142493055-BRZ(1375)
新宿の乞食も救えない奴らがなにやっても無駄
11ワケワカラン:2006/08/01(火) 12:51:18 ID:JIp7l8Ho0
おい、勝手に大使館なんかに送ったら逆に手間かけて迷惑だぞ。
どっかにボランティアの窓口あるだろうから調べれ
12勘弁してくださぃ:2006/08/01(火) 12:51:42 ID:d934mTEN0
グリンピースやるよ
冷凍物だけどな
13徒歩十分:2006/08/01(火) 12:52:15 ID:O/UEsA0o0
輸送料金の方が高そう。船だと安いけどコンテナ内で腐るだろうし
14バールのようなもの:2006/08/01(火) 12:52:18 ID:WZuSdZyB0
うまい棒だろ
15ぞぬ:2006/08/01(火) 12:52:21 ID:NbE8DrNH0 BE:74095632-BRZ(3000)
>>11
それもそうだ
大使館ごめんよ
16どっかんターボ:2006/08/01(火) 12:52:41 ID:uSJrQY/0O
権力者に盗られちゃうんじゃね
17ピザ:2006/08/01(火) 12:53:01 ID:wDmruDI50
レバノンだけにレバーはお断り
18番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 12:53:47 ID:801v2Eqf0
子ども盾にして戦うような連中に食い物送ってどうすんだ
19まゆ:2006/08/01(火) 12:54:14 ID:5UCjYvxdO
レバノン南部なんてイスラムテロリストの巣窟じゃん。
北部のイスラム信者とも仲悪いし
20キレる若者:2006/08/01(火) 12:54:15 ID:7eL/8VBR0
>>17は人間の盾
21番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 12:54:28 ID:fONtKg7uP
自国の心配しろよ
22アラストル:2006/08/01(火) 12:54:47 ID:3XDTlpm9O
あぁ、ガムやるよ
23番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 12:54:57 ID:bqfZgxf90
戦争の元をなくさんことには
穴のあいたボートから水をくみ出すぐらいの無意味さ。
24山城:2006/08/01(火) 12:55:06 ID:8ZymHpx40
キムチでも送りますか
25くのいち:2006/08/01(火) 12:56:40 ID:t9EUcoDH0
梅干でも送るか
26極上生徒会:2006/08/01(火) 12:58:16 ID:5qy6qOpB0
地方でそのひ暮らししてる年寄りを先に救ってやれよ
27ワケワカラン:2006/08/01(火) 12:58:56 ID:JIp7l8Ho0
http://www.msf.or.jp/special/lebanon_crisis.php

どうも、一番必要なのは金のようだな・・
28番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 12:59:03 ID:hP6c9pFG0
たくあん納豆くさやでも送ってやるか。
29ゆとり教育:2006/08/01(火) 13:00:50 ID:K8MIFhqi0
じゃあ俺はホワイトバンド買うぜ!
30なっとう菌:2006/08/01(火) 13:02:39 ID:+Ee3KSOj0
テロリストに送る塩はない
31まくや:2006/08/01(火) 13:03:10 ID:YUN5QzPuO
豚肉送りつけてやれや
32団塊ジュニア:2006/08/01(火) 13:06:14 ID:7eL/8VBR0
押し付けられた米国産牛肉をスルーパスすればいいかも
33どっかんターボ:2006/08/01(火) 13:06:36 ID:ZHTIqS8A0
レバノンはイスラム教徒ばかりじゃない。キリスト教徒もけっこう多い。
34番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 13:07:00 ID:WbRBpRX50
テロリストの手には渡したくないけど子供やお年寄りはなんとかしてやりたいなあ
35オホーツク:2006/08/01(火) 13:08:16 ID:UeRORLoD0
だれも輸送したがらないよ。こんな所。
36番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 13:08:19 ID:L0Xtwd340
必要なのは高性能の武器
37夜釣りですか?:2006/08/01(火) 13:09:02 ID:9lFN3O530
>>31
ひでぇw
38神の啓示を受けました:2006/08/01(火) 13:09:47 ID:tQLh9YiE0
じゃあ賞味期限5年きれてる缶詰と冷蔵庫の腐ったベーコンと卵と納豆送ってやるか
39今夜が山田:2006/08/01(火) 13:10:41 ID:su32fyLd0
>>10
日本は仕事は山ほどあるでしょ。

振り向いて悔いても戻れない状況にある人も
いるだろうけど、それにしても、明確にダメに
なる選択を一度ならず二度三度としてそれで
平気に暮らしてきた人ばかりだよ、ああいう人
は。

死に物狂いという言葉を使うまでもなく、簡単
に諦めなければ、誰だって最低限の仕事がで
きるのが日本だよ。
40本能的に長寿タイプ:2006/08/01(火) 13:11:36 ID:Zx+0lBxY0
餅とかサツマイモ送りたい
412ちゃんねる卒業生:2006/08/01(火) 13:12:38 ID:2EvgFIDy0
缶詰2d(約100万円分)と幼女一人交換ってのはどうだ?
42越後屋:2006/08/01(火) 13:15:16 ID:5UCjYvxdO
>>33
南部はウザイPLOに無償提供した地域だよ
43もやし:2006/08/01(火) 13:15:44 ID:i/WQ+kqE0
うちにお茶漬けあるんで送りたい。俺食べないもん
44番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 13:16:52 ID:5uzxq0B70
レバノンに募金でもしてここらで2ちゃんねるの評価上げとこうよ
45>>1の母です:2006/08/01(火) 13:20:57 ID:ANhowlKn0 BE:101088353-2BP(10)
Jきゅうりの一本漬送った。

http://www.echna.ne.jp/~yudasan/hurusato02.htm
46チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/08/01(火) 13:22:24 ID:NlYmpUgI0 BE:84464273-2BP(118)
暑いし ガリガリ君送ってあげようよ。
47猫娘:2006/08/01(火) 13:48:22 ID:sFPmEAZi0
逆に空爆で家を失って困ってる人をうちで受け入れてあげるよ。
ただし17歳以下の女子に限る。
48支配者Y:2006/08/01(火) 13:54:00 ID:A1ZziV8y0
レバノン人は国連施設襲って裕福にくらしてるよ?
49携帯厨:2006/08/01(火) 13:57:37 ID:HPva8fSj0
武器買う金が浮くな
50らいでん:2006/08/01(火) 13:57:37 ID:VjoMlihC0 BE:210907272-BRZ(1114)
>>48
ユダヤの工作員乙
51やるなら今:2006/08/01(火) 13:58:41 ID:E9Lokpz70
国外の人間助けるぐらいなら、国内の貧しい人救ってやれよ
マザーテレサもそう言ってるだろ
52なにこれ?:2006/08/01(火) 13:59:20 ID:g0U5E9Zd0 BE:163692926-BRZ(1007)
>>51
俺ら?
53マルチポスト:2006/08/01(火) 13:59:25 ID:SVq1gaSN0
送料50万(^ω^;)
54ひまわり:2006/08/01(火) 14:01:00 ID:/SfHAYrR0
日本政府が金出して、SHOP99レバノン支店作ればいいんじゃねーの?
55癒し系魔法少女:2006/08/01(火) 14:02:40 ID:5TlU/CrB0
日本はすでにレバノン支援してるよ
56紫外線:2006/08/01(火) 14:22:45 ID:5qy6qOpB0
39みたいな思考はハッピーだな
57ネッピー:2006/08/01(火) 14:25:21 ID:lxTSlOof0 BE:54843629-BRZ(1292)
だがちょっと待ってほしい
>>17はもっと評価されてもいいのではないか
58メイド:2006/08/01(火) 14:25:36 ID:Zx+0lBxY0
>1.面積 10,452km2(岐阜県程度)
>2.人口 460万人(2004年推定)

460万人か、大した事無いな
59韓国:2006/08/01(火) 14:26:44 ID:sQESXa9w0 BE:122494638-2BP(23)
代わりにレバノンの政治家の爪の垢でも貰えよ。
日本が何十年も放置して、ようやく重い腰を上げてもろくに解決できない北朝鮮拉致問題を
あっという間に解決した国なんだから、彼らの爪の垢でも煎じて日本の政治家に飲ませてやりたい。
60慈善家:2006/08/01(火) 14:27:00 ID:b98Vfevw0 BE:161402562-BRZ(1216)
・チキンラーメン
・ごはん
・飲料水
61番組の途中ですが名無しです
ここが2ch基金本スレですか