小・中学生 漢字は「必要だ」でも「嫌い」?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
小中学生は、漢字や文章を書くことが、日常生活や国語以外の勉強に
「必要だ」と感じているが、あまり好きではない。
学年が上がるにつれ、嫌いな子が増える。国立教育政策研究所による
児童・生徒の意識調査で、そんな結果が出た。

この意識調査は昨年1〜2月、国語と算数・数学の「特定課題調査」の
一環として、ペーパーテストと同時に行われた。
以下の「%」は、質問に対して「そう思う」または「どちらかといえばそう思う」と、
肯定的に回答した児童・生徒の割合を指す。

「漢字は日常生活で必要だと感じる」は、小4〜中3までの全学年で
88.8%〜92.2%の幅に収まり、非常に高い。
ところが「漢字の学習が好きだ」は、小4では62.5%なのが
中2では45.4%と、学年を追うごとに下がる傾向がある。
そのうえ全体に「必要」より「好き」が低い。

続きはこちらで
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200607310194.html

2どれ:2006/08/01(火) 03:42:39 ID:YI/31Rzp0 BE:602950695-2BP(140)
勉強は嫌いだって素直に言え。感じだけ嫌いみたいな書き方すんな
3番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:42:45 ID:k+x+yXWl0
小中学生という言葉にはとても敏感です
4工作員:2006/08/01(火) 03:44:03 ID:2RnQITo90
なんか当たり前の事書いてるな
5ネッピー:2006/08/01(火) 03:44:06 ID:VBgTPH040
最近の坊やたちは頭が悪いのを通り越して頭がおかしい
6かな:2006/08/01(火) 03:44:47 ID:v/HnQWrW0
俺も漢字嫌いだったなぁ
毎日宿題で漢字練習何ページもでて
苦痛だったし ほんと作業でしかなかった

7冷めたピザ:2006/08/01(火) 03:45:39 ID:LMyCnwkZ0
>>6
名は体を表すだなw
8番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:45:49 ID:KVhCyr5A0
読むだけなら漫画でも覚えそうだけどな。
9求職活動中:2006/08/01(火) 03:45:55 ID:ag2cHOJI0 BE:299334645-BRZ(1004)
社会的に落ちぶれるのも気にしないのであればいいんでないか?
10忍者:2006/08/01(火) 03:46:59 ID:sW6eZkoDO
小学生の時の漢字テストはいつも10点満点で2点以下だった

よく高校行けたな俺
11ここでネタレス:2006/08/01(火) 03:47:09 ID:/FZfrQsd0
ぼくもかんじはひつようだとおもう
かんじきらいとかいってるやつはゆるせない
12ぱんつ:2006/08/01(火) 03:49:25 ID:GTtIdk1r0 BE:188303827-BRZ(1215)
オレ読めるけど、書けなくなってきてる('A`)ヤバス
13kwsk:2006/08/01(火) 03:50:21 ID:RmPvx3jy0
そりゃ好きな奴なんてあんまりいないだろうよ・・・
14無双 ◆musouvu6yE :2006/08/01(火) 03:50:26 ID:S60kr/QBO
俺は幼稚園の頃から漢字だけは読めた
電車乗って母親に「あの看板なんて書いてあるのー?」って逐一聞いてた
15何?このスレ:2006/08/01(火) 03:52:10 ID:saIyZYI+0
頭おかしいの増えてるな
昨日かおとといの日本テレビの奴とかヒドスぎるしな
16kwsk:2006/08/01(火) 03:52:42 ID:RmPvx3jy0
>>15
どこがおかしいの?
17補欠:2006/08/01(火) 03:53:01 ID:UW/ObYVs0
おまえら自分もロクに勉強しなこなかった癖に
学校出た後に好きなように言うね。国語も英語も
18友達できたか?:2006/08/01(火) 03:54:02 ID:e0BV9cT20
>88.8%〜92.2%の幅に収まり、非常に高い。
逆に10人に一人は漢字なんかイラネ!って思ってるのか…ひらがなだけで何とかなるとでも?
19番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:54:21 ID:7br2qNTW0
小中学生が書けないありえない漢字↓
20番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:54:34 ID:9kYUxFoE0 BE:212426036-2BP(145)
               /.:.:.:.:::::::::::::::::::::\_/::::::::::::::::::::.:.:.ヽ
               〉.:.:.:.:, イ ̄\.:.::::::::.:.:/ ̄\.:.:.:.:.〈
             / |    丁イ /,ィ´ ̄`ー一'´ ̄`ヽ"\厂
          / /|   // / /"´   !     !  ! ! \\       /uiu、
           / //  ./| / / /  |   !    |   ! ! ! ヽ!       |   |
        / //   |/// /   |  l|    j!   ! !: | `ト、     ヽ /
         / //   ,イ// l    i」, -‐ト、  /Nー- /、 |:.l|   | \     | |
       | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´  |/``l/:/ / / ̄` \   | |
        , ヘ〈_ト、.   |/l/ハ ゝ‐'`,r=='  .   '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)
        〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ
      6〉7/:/   \_〔三二ニヽ   |.:.:.:.:.:.:.:|     !二三〕'´  `ヾ::|  !}
       {j |::|       \〔二ニ〕   ヽ.:.:.:.:ノ    ,イニ二〕      |::|  |}
         {j |::|        `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7.       !::!  !}
        ,{j |::|           |厂 ̄\只/ ̄ ̄了        |::|  !}
       fj」::|             ||   ,イXト、    ||            |::| 」}
         ̄`ー- 、       \_// ⌒ヽ\_ /      , -‐'´ ̄
              ̄ \.        |.:|   |:.|       /  ̄
                  〉       |::|   |::|     〈
                    /         |」   |」      ',
                /   , --一(´ ̄ ̄`)ー-- 、   ',
                 /_∠_     ̄ ̄     _ ヽ..ハ
         -─メシンミミラゝ;:;:;:;;;ヽ __人 __ ノ;:;:;:;)ミミミメメハ、─-
          (゙;゙;゙;゙;゙;゙)三ヽヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ミソソシソソミミ、
21かな:2006/08/01(火) 03:54:45 ID:v/HnQWrW0
漢字練習ほど無駄な宿題はない
22紙コップ:2006/08/01(火) 03:54:47 ID:n7s9/aLtO
ヤバいぐらい漢字が書けなくなった

たまに手書きするとかなり焦る
23金太:2006/08/01(火) 03:55:04 ID:b9vUtiEt0
勉強できない奴が確実に20点くらい稼げるところが
漢字の書き取りと読みだろーがよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:55:14 ID:9kYUxFoE0 BE:212425463-2BP(145)
               /.:.:.:.:::::::::::::::::::::\_/::::::::::::::::::::.:.:.ヽ
               〉.:.:.:.:, イ ̄\.:.::::::::.:.:/ ̄\.:.:.:.:.〈
             / |    丁イ /,ィ´ ̄`ー一'´ ̄`ヽ"\厂
          / /|   // / /"´   !     !  ! ! \\       /uiu、
           / //  ./| / / /  |   !    |   ! ! ! ヽ!       |   |
        / //   |/// /   |  l|    j!   ! !: | `ト、     ヽ /
         / //   ,イ// l    i」, -‐ト、  /Nー- /、 |:.l|   | \     | |
       | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´  |/``l/:/ / / ̄` \   | |
        , ヘ〈_ト、.   |/l/ハ ゝ‐'`,r=='  .   '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)
        〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ
      6〉7/:/   \_〔三二ニヽ   |.:.:.:.:.:.:.:|     !二三〕'´  `ヾ::|  !}
       {j |::|       \〔二ニ〕   ヽ.:.:.:.:ノ    ,イニ二〕      |::|  |}
         {j |::|        `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7.       !::!  !}
        ,{j |::|           |厂 ̄\只/ ̄ ̄了        |::|  !}
       fj」::|             ||   ,イXト、    ||            |::| 」}
         ̄`ー- 、       \_// ⌒ヽ\_ /      , -‐'´ ̄
              ̄ \.        |.:|   |:.|       /  ̄
                  〉       |::|   |::|     〈
                    /         |」   |」      ',
                /   , --一(´ ̄ ̄`)ー-- 、   ',
                 /_∠_     ̄ ̄     _ ヽ..ハ
         -─メシンミミラゝ;:;:;:;;;ヽ __人 __ ノ;:;:;:;)ミミミメメハ、─-
          (゙;゙;゙;゙;゙;゙)三ヽヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ミソソシソソミミ、
25番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:55:38 ID:ai+g4G5c0 BE:367493055-2BP(105)
PCばっか使ってると全然漢字書けなくなるよな。。
26番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:56:02 ID:fa+1X+vg0
27番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:56:34 ID:9kYUxFoE0 BE:755290188-2BP(145)
               /.:.:.:.:::::::::::::::::::::\_/::::::::::::::::::::.:.:.ヽ
               〉.:.:.:.:, イ ̄\.:.::::::::.:.:/ ̄\.:.:.:.:.〈
             / |    丁イ /,ィ´ ̄`ー一'´ ̄`ヽ"\厂
          / /|   // / /"´   !     !  ! ! \\       /uiu、
           / //  ./| / / /  |   !    |   ! ! ! ヽ!       |   |
        / //   |/// /   |  l|    j!   ! !: | `ト、     ヽ /
         / //   ,イ// l    i」, -‐ト、  /Nー- /、 |:.l|   | \     | |
       | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´  |/``l/:/ / / ̄` \   | |
        , ヘ〈_ト、.   |/l/ハ ゝ‐'`,r=='  .   '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)
        〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ
      6〉7/:/   \_〔三二ニヽ   |.:.:.:.:.:.:.:|     !二三〕'´  `ヾ::|  !}
       {j |::|       \〔二ニ〕   ヽ.:.:.:.:ノ    ,イニ二〕      |::|  |}
         {j |::|        `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7.       !::!  !}
        ,{j |::|           |厂 ̄\只/ ̄ ̄了        |::|  !}
       fj」::|             ||   ,イXト、    ||            |::| 」}
         ̄`ー- 、       \_// ⌒ヽ\_ /      , -‐'´ ̄
              ̄ \.        |.:|   |:.|       /  ̄
                  〉       |::|   |::|     〈
                    /         |」   |」      ',
                /   , --一(´ ̄ ̄`)ー-- 、   ',
                 /_∠_     ̄ ̄     _ ヽ..ハ
         -─メシンミミラゝ;:;:;:;;;ヽ __人 __ ノ;:;:;:;)ミミミメメハ、─-
          (゙;゙;゙;゙;゙;゙)三ヽヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ミソソシソソミミ、
28きりん:2006/08/01(火) 03:57:17 ID:/S7EJ5XB0
>>14
Fランクじゃお母さん泣いてるだろ
29きみ:2006/08/01(火) 03:57:21 ID:YS3ImPak0
中学高校大学入試なんかは日頃どれだけ漢字に気を使ってきたかで、特別対策とかいらねーな
30番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:57:54 ID:9kYUxFoE0 BE:531063195-2BP(145)
''"´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/
ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ
  >'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ
 , : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : !
 |: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.|
 | : : : : : / : :/  _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:|
 '; : ; : :./: : / ̄___ ヾ:.\ヽ. >ァ水 ァ.|: l: :/ リ
  V : :/: ;.イ.ヾ'アュ _ !`    `` .ヒ:;;'ソ 〉! ./;/
  l:/イ: 、ヽ  ゞ‐ '         ,,,,,, //ノ: :!:ヽ
.   |∧: ' : :ヘ.` '''''''       i     ,.イ ´: :|.|:.:.\
   ,.ヘ : : : : ヽ、       -‐  /| |/!: :ハ |:.:.:./
-、/.  ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:.  )! | / .レ:/
ヽ、⌒l   \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
<´ヘ.`ーt  ヽ:| // //ト、ヽ! |  )!.).イ:. |
:.:.:じr.l :.ヽ    ヾ ー'/ | | ー' .( .ト、:.:.:.: |
31番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 03:58:51 ID:fa+1X+vg0
ID:9kYUxFoE0
銀様貼れクズ
32どっかんターボ:2006/08/01(火) 04:00:14 ID:gvFNBiBW0
インターネットばっかりやったり本ばっか読んだりして字を書かない奴は
漢字は読めるけど書けない。俺のように。
33番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 04:03:53 ID:YS3ImPak0
涅槃
蒟蒻
妥当
縊首
素浪人
生息子
億劫
途轍
固陋

非・常用の難読漢字
34まゆ:2006/08/01(火) 04:04:27 ID:v/HnQWrW0
受験一週間前で漢字練習してたやついたな
35駱駝:2006/08/01(火) 04:06:39 ID:0OAiio470
>>33
ねはん
こんにゃく
だとう
('A`)
すろうにん
(;^ω^)
おっくう
Σ(゚д゚lll)
(:.;゚;Д;゚;.:)

再変換使わなきゃこんなもんだ
36script:2006/08/01(火) 04:06:58 ID:gLDL0R5w0
他の学校は知らんが俺のいた学校の漢字の書き取りは意味がわからんかった。
わかる漢字もわからない漢字も同じ回数書かせるって何?

極端に言うと「一」と「鬱」の練習回数が同じ。

意味わかんね。
37番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 04:07:16 ID:7br2qNTW0
空気


ねらー専用難読漢字
38はちべえ:2006/08/01(火) 04:08:47 ID:sW6eZkoDO
>>37
読めないかも…
「くうき」であってる?
39番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 04:09:13 ID:5UKZBQoD0
               /.:.:.:.:::::::::::::::::::::\_/::::::::::::::::::::.:.:.ヽ
               〉.:.:.:.:, イ ̄\.:.::::::::.:.:/ ̄\.:.:.:.:.〈
             / |    丁イ /,ィ´ ̄`ー一'´ ̄`ヽ"\厂
          / /|   // / /"´   !     !  ! ! \\       /uiu、
           / //  ./| / / /  |   !    |   ! ! ! ヽ!       |   |
        / //   |/// /   |  l|    j!   ! !: | `ト、     ヽ /
         / //   ,イ// l    i」, -‐ト、  /Nー- /、 |:.l|   | \     | |
       | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´  |/``l/:/ / / ̄` \   | |
        , ヘ〈_ト、.   |/l/ハ ゝ‐'`,r=='  .   '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)
        〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ
      6〉7/:/   \_〔三二ニヽ   |.:.:.:.:.:.:.:|     !二三〕'´  `ヾ::|  !}
       {j |::|       \〔二ニ〕   ヽ.:.:.:.:ノ    ,イニ二〕      |::|  |}
         {j |::|        `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7.       !::!  !}
        ,{j |::|           |厂 ̄\只/ ̄ ̄了        |::|  !}
       fj」::|             ||   ,イXト、    ||            |::| 」}
         ̄`ー- 、       \_// ⌒ヽ\_ /      , -‐'´ ̄
              ̄ \.        |.:|   |:.|       /  ̄
                  〉       |::|   |::|     〈
                    /         |」   |」      ',
                /   , --一(´ ̄ ̄`)ー-- 、   ',
                 /_∠_     ̄ ̄     _ ヽ..ハ
         -─メシンミミラゝ;:;:;:;;;ヽ __人 __ ノ;:;:;:;)ミミミメメハ、─-
          (゙;゙;゙;゙;゙;゙)三ヽヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ミソソシソソミミ
40 :2006/08/01(火) 04:09:22 ID:lVlw9PXT0 BE:180051438-2BP(5)
漢字が必要ない10%はどこの国の人ですか
41番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 04:09:59 ID:RoW3oHNV0
>>38
お前ほんと読めてねーな
42番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 04:10:46 ID:7br2qNTW0
読める人はある意味読めないよな
43半年ROMれ:2006/08/01(火) 04:15:20 ID:SF4t+fKB0
池沼が読めるのはネラーだけだぜ
44足軽:2006/08/01(火) 04:15:44 ID:sW6eZkoDO
からけ?とかつまらんレスするよりはいいだろ
45何か質問ある?:2006/08/01(火) 04:16:15 ID:VBgTPH040
香具師とか既出とか
46 :2006/08/01(火) 04:18:07 ID:lVlw9PXT0 BE:270075694-2BP(5)
つまらない人は黙ってるのが一番いいことに早く気づいてくれるといいんだけど
47くのいち:2006/08/01(火) 04:19:47 ID:GunC2jCE0
>>37-38,41ワロタ
48番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 04:20:01 ID:G5OM46D+0
別に普通の意見じゃないの?
10年前の調査ではどうだったんだろうね。
俺も必要と思ってたけど漢字100問テストとか嫌いだった。
49織田信長:2006/08/01(火) 11:17:37 ID:jKeqpHWb0
輻輳 忸怩 溌剌 朦朧 狡猾 闊達 獰猛 跋扈 啓蟄 蠢動 蠕動
寂寥 軋轢 蘊蓄 贔屓 絢爛 瀟洒 糟糠 杜撰 咀嚼 孵化 齧歯
呪詛 束子 刷毛 燐寸 隧道 花卉 棟梁 譴責 収斂 窮鼠 等閑
饂飩 饅頭 羊羹 鼈甲 螺鈿 絨毯 癇癪 眉間 領袖 膀胱 演繹
警邏 華奢 嗚咽 刎頸 諧謔 咄嗟 還俗 喇叭 草履 流暢 杓子
鍼灸 脚立 漏斗 鼎談 驟雨 誤謬 語彙 黎明 蹉跌 痙攣 簒奪
甲冑 胆嚢 咽喉 呵責 喧嘩 喧伝 脆弱 呂律 朴訥 逡巡 杞憂
鍾馗 菩薩 阿吽 伽藍 解脱 伽羅 涅槃 黄檗 回向 撞木 酩酊
禁忌 所謂 所詮 粗相 吶喊 脆弱 瑠璃 玻璃 瑪瑙 珊瑚 翡翠
入水 入内 内裏 朱雀 筆耕 畢竟 嚆矢 疎明 放蕩 奸計 眷属
対峙 邂逅 逍遙 馬謖 静謐 浚渫 矜持 帷子 真鍮 反芻 淫靡
50そんなばなな:2006/08/01(火) 11:19:58 ID:woT/nhab0
国語や漢字はずしたら入試試験で点稼げるもの無くなるだろ
51VIPでやれ:2006/08/01(火) 11:22:58 ID:tfssyD3z0
嫌でも読まにゃならんからな
無理してでも必要な分は覚えといた方がええさ
52けしごむ:2006/08/01(火) 11:24:08 ID:IOBM+rOg0
電子辞書でも持ち歩けばおk
53ウプレカス:2006/08/01(火) 11:25:38 ID:eWJSOb3G0
芸能人で、何の苦労もせずに入ってくる二世タレントの女性には
二桁の計算ができなくて、クイズ番組で答えが書けなかった馬鹿がいた。
サプリとかいう番組でな。
54みだらな行為:2006/08/01(火) 11:25:42 ID:mAzT0D0q0
あの娘の事が「好き」なんだけど「苦手」な俺と同じだな!
55名古屋人:2006/08/01(火) 11:26:03 ID:jTm4lcDe0
ぼくもかんじはひつようだとおもう
かんじきらいとかいってるやつはゆるせない
56 【news:1】 :2006/08/01(火) 11:26:15 ID:c6CEkyd30 BE:262616437-BRZ(5063)
漢字って書いてると楽しいじゃん。
英単語は全く持って面白くないけど。
57ジサクジエン王国:2006/08/01(火) 11:26:19 ID:8pvMfyBr0
なんでお前ら>>26をスルーすんの?




>>26
zipかlzhかrarかgcaでくれ
58補欠:2006/08/01(火) 11:27:01 ID:f6ltudF40
音読の時間で
何でこんな漢字も読めないんだよってやつがクラスにいつも4人はいた
59みそ:2006/08/01(火) 11:27:03 ID:LxU5WOT50
書き取り練習そのものが面白くもなんともないのは仕方のないこと
どこまで過保護になっていくんだろうね
60ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/08/01(火) 11:27:05 ID:lcdhjXjv0 BE:27443232-BRZ(3000)
先生が居残りさせるから嫌いだったけど
あれやらなきゃ覚えないんだよね
61名古屋人:2006/08/01(火) 11:27:37 ID:jTm4lcDe0 BE:644578867-2BP(3)
かんじってかいてるとたのしいじゃん。
えいたんごはまったくもっておもしろくないけど。

漢字は書くのは面倒だけど、読むのは、見ただけで意味がわかるからな。

62名古屋人:2006/08/01(火) 11:28:28 ID:jTm4lcDe0 BE:245554728-2BP(3)
漢字は、男文字だからね。

フェミニストが漢字を無くしたいのだろう。

63番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 11:29:17 ID:kmxHZur10
最近に限った問題じゃないと思うがな
10年前20年前の小学生に聞いてもだいたい同じくらいの回答になると思うぞ
64よろしくお願いします:2006/08/01(火) 11:29:19 ID:yvQYtNmpO
65番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 11:29:47 ID:xYNIWWgK0
66番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 11:30:23 ID:fONtKg7uP
ほっぽうりょうど←なぜかへんかんできないに
マジレスして叩かれたのも今はいい思い出
67名古屋人:2006/08/01(火) 11:31:01 ID:jTm4lcDe0 BE:153471252-2BP(3)
>>66
しきもう ← なぜかへんかんできない
68番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 11:31:21 ID:QnU54z6X0
嫌いでも必要と考えてるのは良いこと。
69サンバのリズムで:2006/08/01(火) 11:31:55 ID:Q9X7oo680 BE:167006939-BRZ(3009)
どうでもいいよ
70番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 11:32:00 ID:BVt8ZKZT0 BE:365110867-BRZ(1500)
漢字を知れば知るほど、










官能小説が面白くなる
71朝日新聞:2006/08/01(火) 11:33:14 ID:21ntQQvE0
僭鍼
72織田信長:2006/08/01(火) 11:33:39 ID:jKeqpHWb0
>>70
肉襞 膣 淫靡 緊縛 淫蕩 卑猥 猥褻
73名古屋人:2006/08/01(火) 11:34:56 ID:jTm4lcDe0 BE:276249029-2BP(3)
爽快

摩天楼
74名古屋人:2006/08/01(火) 11:35:26 ID:jTm4lcDe0 BE:184166126-2BP(3)
漢字は、男文字だからね。

フェミニスト、左翼、朝鮮人 が漢字を無くしたいのだろう。
75名古屋人:2006/08/01(火) 11:36:19 ID:jTm4lcDe0 BE:859438087-2BP(3)

日本はまだ中国の属国なのですねw

ヘトO|Eトロト ヘトO|Eトロト ヘトO|Eトロト L|[.ト
76名古屋人:2006/08/01(火) 11:39:03 ID:jTm4lcDe0 BE:1243115699-2BP(3)

まだフェミニスト小泉政権だから

フェミニストが願ってる

スーツにネクタイを廃止しようとか、男文字の漢字を無くそうとか、皇室典範改正しようとか

工作がひどいね。
77名古屋人:2006/08/01(火) 11:40:02 ID:jTm4lcDe0 BE:552496166-2BP(3)
>>76

小泉は、男女共同参画大臣に、フェにニストの女を起用してるからな。
78補欠:2006/08/01(火) 11:40:12 ID:tQLh9YiE0
お前らって漢字書けなそうだよな。ネットばかりっぽいから。
読めるのは誰でも出来るから書けなきゃ意味無いな。
79名古屋人:2006/08/01(火) 11:40:50 ID:jTm4lcDe0 BE:92083032-2BP(3)
もう、小泉は1ヶ月で終わり
80名古屋人:2006/08/01(火) 11:43:10 ID:jTm4lcDe0 BE:276249029-2BP(3)
>>76
だから小泉政権下に

女性専用車両を大量投入したり

5000円の肖像が女になったり

女が喜びそうなことばかりやってるんだね。
81名古屋人:2006/08/01(火) 11:43:51 ID:jTm4lcDe0 BE:306942454-2BP(3)
喜喜
82番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 11:46:34 ID:aZIOv1Rc0
>>72
にくひだ ちつ いんび きんばく いんとう ひわい わいせつ

>>49なんか分からんもんばっかなのになぁ・・・・。
83名古屋人:2006/08/01(火) 11:48:35 ID:jTm4lcDe0 BE:644578676-2BP(3)

残念ながら漢字は永遠になくならんよ。日本からは

韓国はなくなって、大変なようだけど。ハングルばかりで。
84番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 11:49:04 ID:BVt8ZKZT0 BE:104317362-BRZ(1500)
>>49
脆弱が2個ある件
85名古屋人:2006/08/01(火) 11:49:17 ID:jTm4lcDe0 BE:368330483-2BP(3)
韓国はなくなって、大変なようだけど。ハングルばかりで。
86名古屋人:2006/08/01(火) 11:51:04 ID:jTm4lcDe0 BE:368330764-2BP(3)
1980年代半ばから、

韓国の新聞・雑誌も、次第に漢字の使用頻度を落とし始めた。

漢字教育をほとんど受けていない世代(ハングル世代)が多数を占め、

漢字を使用した出版物が売れなくなったためである。
87美容師:2006/08/01(火) 11:51:29 ID:0vKagQ8A0
ID:jTm4lcDe0
88名古屋人:2006/08/01(火) 11:52:59 ID:jTm4lcDe0 BE:306942454-2BP(3)
小泉がもうすぐ退陣だから

2ちゃんねるは、朝鮮人を今までどおり批判できない、左翼が多くなったね。
89名古屋人:2006/08/01(火) 11:54:25 ID:jTm4lcDe0 BE:306942645-2BP(3)
2005年現在、李在田の死去により漢字復活運動の力が衰えたこともあり、
ハングル専用派が巻き返しを見せている。

漢字混用の法律のハングル翻字が推進され、
道路標識の漢字が中国人対象の簡体字に限定され、

バス停留所の漢字併記も中止されている。

90名古屋人:2006/08/01(火) 11:55:09 ID:jTm4lcDe0 BE:214859472-2BP(3)
フェミニスト左翼が、日本を朝鮮化したいんだね

まあ無理だよ。 小泉は1ヶ月で退陣だし。
91筋肉:2006/08/01(火) 11:55:37 ID:v/HnQWrW0
漢字が嫌いなら
魁!! 男塾を読め
好きになるはずだ
92名古屋人:2006/08/01(火) 11:56:51 ID:jTm4lcDe0 BE:690620459-2BP(3)
小学校は、漢字テストばかり、漢字ドリルばかりだからな。

重要性はわかっていても、勉強がいやなんだろうね。
93大物:2006/08/01(火) 11:57:07 ID:1UOKInrO0
漢字嫌いで英語話せないってことは、何語ならいいのか
94名古屋人:2006/08/01(火) 11:57:33 ID:jTm4lcDe0 BE:828743696-2BP(3)
>>93
ドイツ語 

日本語と文法が同じだから。
95みだらな行為:2006/08/01(火) 11:57:36 ID:mAzT0D0q0
>>92
時々まともな事言うなよw
96:2006/08/01(火) 11:57:41 ID:hAFSpuSC0
>>1
みんな漢字は必要だと思うが、漢字の学習はそれほど
好きではないと思ってるんじゃないのか?
97マラカス:2006/08/01(火) 11:59:37 ID:DcKC8mtIO
わざわざ学習する必要がないよう日常の中で身につければいいのに
98絶倫:2006/08/01(火) 12:01:00 ID:v/HnQWrW0
漢字練習がいやなんだよ
だらだら同じことを繰り返す
手が痛くなるんだよあれ
無駄に時間かかるし
効率悪いと思う

バカなやつになると送り仮名さきかいて
あとから漢字かくやつでてくるしまつ
テストしてもぜんぜん覚えてなかったり
99 【news:1】 :2006/08/01(火) 12:02:26 ID:c6CEkyd30 BE:562748459-BRZ(5063)
漢字は覚えられるでしょ、英語の単語なんて覚える気もならない。
100ロシア:2006/08/01(火) 12:03:54 ID:sQESXa9w0 BE:275611469-2BP(23)
PCで書くことが多くなってからは、かなり漢字が書けなくなってるな。
読めるけど書けないって事が多い。
101神の啓示を受けました:2006/08/01(火) 12:04:08 ID:jTm4lcDe0 BE:613884285-2BP(3)
ヘトO|Eトロト ヘトO|Eトロト ヘトO|Eトロト L|[.ト
102豊臣秀吉:2006/08/01(火) 12:04:38 ID:jKeqpHWb0
魑魅魍魎 侃々諤々 喧々囂々 毀誉褒貶 慇懃無礼 換骨奪胎 明眸皓歯
不撓不屈 隔靴掻痒 阿鼻叫喚 会者定離 艱難辛苦 切磋琢磨 合従連衡
鼓腹撃壌 百家争鳴 捲土重来 呉越同舟 孟母三遷 有職故実 梁塵秘抄
温故知新 加持祈祷 百花繚乱 容姿端麗 風光明媚 白砂青松 明鏡止水
画竜点睛 竜頭蛇尾 百戦錬磨 四面楚歌 本地垂迹 廃仏毀釈 焚書坑儒
紋甲烏賊 歯槽膿漏 青椒肉絲 外反母趾 紫綬褒章 骨粗鬆症 草摩杞沙 

稀覯本 案山子 安普請 素寒貧 肩胛骨 扁桃腺 法螺貝
103神の啓示を受けました:2006/08/01(火) 12:05:07 ID:jTm4lcDe0 BE:966868079-2BP(3)
男尊女卑
104神の啓示を受けました:2006/08/01(火) 12:07:26 ID:jTm4lcDe0 BE:752008477-2BP(3)
ヘトO|Eトロト ヘトO|Eトロト ヘトO|Eトロト L|[.ト
105ロシア:2006/08/01(火) 12:09:38 ID:sQESXa9w0 BE:178637257-2BP(23)
>>102
37個は読めた
106馴れ合い派:2006/08/01(火) 12:10:49 ID:+ECDh7EE0
きこうぼん
かかし
やすぶしん
すかんぴん
けんこうこつ
へんとうせん
ほらがい
107番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 12:14:35 ID:7xGJaznD0
>>102
チンジャオロースは意味合いが違うだろw
108ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/08/01(火) 12:16:50 ID:lcdhjXjv0 BE:288150179-BRZ(3001)
>>94
英語では代名詞以外は格変化しないが、ドイツ語では一般名詞およびそれに結びつく冠詞、
形容詞にも主格・属格・与格・対格の格変化が残っている。なお日本でのドイツ語教育では、
これらの格を伝統的にそれぞれ1格・2格・3格・4格と呼ぶが、ドイツ語圏をはじめ欧米では
ほとんど使われず、また順番も異なることがある。比較言語学、言語類型論の立場からも勧められない。

英語では名詞の性は消滅したが、ドイツ語では男性名詞・女性名詞・中性名詞を区別する。

英語では動詞の人称変化は3人称単数現在の -s (例: make > makes) と
be 動詞とを除いて全て消失したが、ドイツ語では4〜5通りに活用する
(例: ich gehe, du gehst, er/sie/es geht, wir/sie gehen, ihr geht)。

やってられるか
109懲役10年:2006/08/01(火) 12:17:45 ID:K0MLZ4Mm0
>>75
よく思いつくな 日本には無い場所だ
110GJ!:2006/08/01(火) 12:30:20 ID:cFRO/TyE0
繰り返し書き取りさせるのは意味無いと思ってた
1ページ全部同じ漢字書かされたり
1行だってうんざりしてたぜ
111ひよっこ:2006/08/01(火) 12:30:42 ID:1UOKInrO0
>>102
>喧々囂々
喧々諤々じゃないの?
112もう秋田:2006/08/01(火) 12:34:41 ID:oNvFHwuI0
好き嫌いを調べてどうするの?
意味無いことばかりして、なにを結論づけるというのか?
113 【news:1】 :2006/08/01(火) 12:36:03 ID:c6CEkyd30 BE:175078027-BRZ(5063)
だからよぉ漢字は書いてて楽しいんだってば、疲れるけど。
英単語なんてあほらしくて書く気も起きない。
114豊臣秀吉:2006/08/01(火) 12:37:52 ID:jKeqpHWb0
>>13
確かに 「鬱」 とか手書きで書き終わると達成感が湧くよな
115114:2006/08/01(火) 12:41:30 ID:jKeqpHWb0
アンカー間違えた orz
× >>13
○ >>113
116すみれ:2006/08/01(火) 12:42:14 ID:+NKhITJ60
漢字使えないと、大人になってから恥かくぞ(´・ω・`)
117なるほど。:2006/08/01(火) 13:48:30 ID:VW1OrSAh0
雪華綺晶
118 【news:1】 :2006/08/01(火) 13:50:18 ID:c6CEkyd30 BE:175077072-BRZ(5063)
翠星石
119神の啓示を受けました:2006/08/01(火) 13:58:03 ID:f6ltudF40
>>94
何いいかげんなこと言ってんだ
120負け犬:2006/08/01(火) 14:56:53 ID:mg0aqNUM0
小学1年生の時の教科書、ほとんどひらがなだったなあ

習ってない漢字があったら「先生、それ習ってない」て言ってた。
今考えたらアホだった。
121平社員:2006/08/01(火) 14:59:45 ID:JYTkF08V0
>>100
テストじゃないから正確に書けなくても読めて意味がわかるなら問題ないような気がする。
しかし、子供のころから書けなくても読めて意味がわかるようになるのかは不明だが。
122オホーツク:2006/08/01(火) 15:04:29 ID:CPF8rkCB0
【はんぐる】ひらがなだけでかくすれっど そのなな
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1152113203/

頭痛くなる。
123天然記念物:2006/08/01(火) 15:11:19 ID:+ECDh7EE0
>>121
でもたまに必要があって手書きで書こうとすると
簡単な漢字が出てこなくて我ながら唖然とする

ほんとPC、ワープロが普及したおかげで
感じが読めるけど書けないって感じ
124有罪:2006/08/01(火) 15:26:09 ID:YlNbaCIJ0
慶応大 に落ちたら 早稲田
  早稲田 に落ちたら 上智大
  上智大 に落ちたら  ICU
   ICU  に落ちたら 理科大
  理科大 に落ちたら 立教大
  立教大 に落ちたら 同志社
  同志社 に落ちたら 立命館
  立命館 に落ちたら 関学大
  関学大 に落ちたら 関西大
  関西大 に落ちたら 青学大
  青学大 に落ちたら 中央大
  中央大 に落ちたら 法政大
  法政大 に落ちたら 終わり

125>>1の母です:2006/08/01(火) 15:34:09 ID:JYTkF08V0
>>124
今って立命難しいの?
漏れの時は感官同率で2教科入試もあるし立命が最下位だったのに
126番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 17:01:52 ID:7br2qNTW0
尾前らって本と感じに酔わそうだな
127番組の途中ですが名無しです
死んでしまえ