パロマ、事故対策費200億円超…人員削減を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼264
パロマ工業(名古屋市)製の瞬間湯沸かし器による事故が相次いだ問題で、同社と親会社のパロマは31日夕、愛知県清須市内で会見し、
問題のあった機種の点検や無償交換、消費者への告知などの対策費が計200億円超となる見通しであることを明らかにした。

イメージ悪化による売上減は必至で、パロマ工業の小林敏宏社長は「約3000人の人員を抱えているが、仕事がなくなると、
当然ながら一部の人には辞めていただくことになる」と述べ、業績悪化による人員削減は避けられないとの考えを示した。

パロマグループは決算内容を公表していないが、会見ではグループの2005年度の国内の連結経常利益を、
事件前の段階で30〜40億円と見込んでいたことを明らかにしている。イメージ悪化による売上高、利益の減少に加え、
200億円超の対策費用を特別損失に計上すれば、大幅な赤字となることは確実な情勢だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060731i212.htm?from=main2

関連スレ
<パロマ事故>「構造問題」認める 経産省への調査報告書で
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154329695/
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 20:56:04 ID:sXOi9z240 BE:50157623-2BP(54)
650 名無しさんにズームイン! New! 2006/07/31(月) 20:54:10.57 ID:Ll3thqBd
650なら俺夏帆と結婚
3みそ:2006/07/31(月) 20:59:48 ID:ysoCIsmT0
同族企業の悲劇
4オホーツク:2006/07/31(月) 21:09:30 ID:zRYiKzQ20 BE:184259726-2BP(10)
同族企業は大体DQN
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 21:10:40 ID:XGWQaTAM0
しかしながら日本の95%が同族企業
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 21:11:57 ID:socapLHb0
>>3-4
同属企業を嫌って専務の地位を捨ててじいちゃんが作った会社をやめて脱サラしたけど、
企業が失敗して借金背負って自己破産して一家離散したうちの親父よりましだと思うよ


7オワタ:2006/07/31(月) 21:29:30 ID:Udqe1sSD0
CMやってたな。
同族企業は他から取り込んで一家を維持する形なら良いんだがな
8タイ:2006/07/31(月) 21:30:48 ID:9DiZL0K30
末端カワイソス(・ω・`)
9くず野郎:2006/07/31(月) 21:34:17 ID:xesKK18u0
怖いCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 21:38:23 ID:CTVjQzjf0 BE:140281766-2BP(200)
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
:  :  :  :  :  :  :  :           ⌒ヽ :  : ,,,,,: :
  
  /⌒ヽ
  ( ^ω^) ,,,.  シャクシャク
  /つ-o,;'"'゙';,/              このスレ、定期的に立つNE!
O O ヽ、ノ
       ┴
11サンバのリズムで:2006/07/31(月) 21:50:24 ID:d/H0Sw+c0
これは倒産かもしれんね
12ここもだ:2006/07/31(月) 22:14:41 ID:XRfHjp2m0
この間、家のパーパス製のフロ釜がガスが逆流して爆発、本人両足膝下大火傷、しかし
パーパスは製品に異常なしと回答、いまにパロマと同じ運命になるでしょう。
13今夜が山田:2006/07/31(月) 22:15:30 ID:EnTx8P/a0
まず小林一族がやめるのが先だろ
14二児の母:2006/07/31(月) 22:57:23 ID:zsA7m1A90
被害者続出だなw
15イケメン:2006/07/31(月) 22:59:40 ID:98wAMQwi0 BE:259921038-2BP(23)
ナショナルっぽい告知CM吹いた
16ニュー速の良心:2006/07/31(月) 23:16:24 ID:ZGbtZSeD0
コバヤシ弘明氏ね。
17:2006/07/31(月) 23:17:37 ID:0QJ5qrBB0
cmってどんなの?
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 23:24:34 ID:uQryPgYe0
まずハゲてるのからクビな。
19うさぎ:2006/07/31(月) 23:25:25 ID:HvcP4yEu0
ねー、なんでこの国は
改造した、させた、許したのは誰か?
って言う話題にならないの?
20サンバのリズムで:2006/07/31(月) 23:27:21 ID:Urts20v80
なにかにつけて、弱者いじめだな
まずは一族が会社から手を引いて、会社の建て直しだろ
21かつお:2006/07/31(月) 23:30:21 ID:8HVVuHDv0

事故対策したら、自殺で死者増えたりしてなw
22 :2006/07/31(月) 23:30:49 ID:mQMOfzAl0
小林一族は刑事・民事両面で裁かれて欲しい。
で、会社は身売りして第三者の手で再建するのがいい。
23携帯厨:2006/07/31(月) 23:33:44 ID:98wAMQwi0 BE:693120588-2BP(23)
24まろ:2006/07/31(月) 23:49:02 ID:ypJTf1/f0
ぶっちゃけ元の設計が糞だったんだよな
25おやじ:2006/08/01(火) 00:35:54 ID:VoOcMNgZ0
パロマのやったことはどうしようもないが
構造上欠陥のある製品がパロマ製のみである道理はない
自動車メーカーは気楽でいいね
26草刈り機:2006/08/01(火) 02:56:11 ID:WPVdDesh0
小林一族に明日はないなってぐらい痛めつけてやれ
こういう守銭奴一族は反吐が出る
自らの責任を完全に他人そして社員に転嫁する糞野郎
クビチョンパでもいいんじゃね?
27ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/01(火) 06:49:45 ID:hLZeZri50
 湯沸かし器による一酸化炭素中毒事故が相次いだパロマ工業が事故の調査報告書を
経済産業省に提出しました。しかし、安全装置の改造については関与を否定しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ニュースでは違法改造 違法改造というだけで、どの
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / ような理由でそれが施されたのかはどこも触れてない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 安全装置を外す営業上のメリットなんて
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 理由は見当たらないと思いますけどね。(・д・ )

06.8.1 TBS「パロマ、安全装置改造の関与を否定」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3347533.html
28執行猶予4年:2006/08/01(火) 07:20:13 ID:N/E+N3ue0
民間企業はほぼ必ず創業者・創業家の人間がいて、それがイヤで公務員を受けたが全部落ちた
29絶倫:2006/08/01(火) 09:01:09 ID:BTMtsN150
30番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 09:08:37 ID:eJW6omDm0
地道に物作りしてきた会社なんだろうけどな

しかし遺族の執念っていうか、見てて気分悪くなるな
31韓国:2006/08/01(火) 09:10:35 ID:3DUwzbnj0
リンナイも名古屋じゃなかったっけ?
なんで台所用の企業が名古屋に固まってるの?
32番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 09:12:01 ID:wsZbbBT00
>問題のあった機種の点検や無償交換、消費者への告知などの対策費
    ↑
オイオイ、被害者への賠償が抜けてるぞwwwwwwwwwwwwwww
マジでダメな会社だな
33敵対的買収:2006/08/01(火) 09:18:21 ID:ZlWvdNY3O
だいたい事故起きたら最後にガス器具いじった奴のせいにされるからな

天然ガス調整員なんて悲惨なもんだよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 09:24:44 ID:wsZbbBT00
幹部の不手際で、しかも幹部連中の処分も発表する前からリストラ策打ち出されて、
とばっちり受ける下っ端従業員カワイソス(´・ω・`)
35てつくず:2006/08/01(火) 09:25:26 ID:VoOcMNgZ0
メンテ時に人的ミスを起こしにくい表記や配置、またその逆ってのは必ずあるもんなんだけどな。
監督官庁はなにやってたの。業界の自浄作用を信じていたのか。
36番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 09:28:02 ID:wsZbbBT00
シンドラー事件のときも、メンテナンス業者に保守に必要なブレーキのスペックとか
指導してなかくて業者が手探りでやってたらしいな。

メーカーってこんなことばっかやってるの?
37世界遺産:2006/08/01(火) 16:40:22 ID:qUX5+KyC0
雪印も三菱も結局潰れてないし
幹部は生き残ってるし
38前歯に青のり:2006/08/01(火) 16:42:12 ID:esvf4PgU0
生き残るにはリンナイに頭を下げて吸収合併をお願いするしかない。
39大佐:2006/08/01(火) 17:21:23 ID:7PIfw4Jm0
林と内藤で林内(リンナイ)だから
小林内(コリンナイ)で
40船長:2006/08/01(火) 17:32:51 ID:yjX9HY3A0
無差別殺人兵器
41アラストル:2006/08/01(火) 17:55:45 ID:Bi5GK4QV0
ナショナルの時はど田舎に住んでる俺の家までハガキきてた。
42ひきこもり:2006/08/01(火) 17:59:03 ID:dKgBwyH80
ナショナルみたいだなw
43負け犬
>>29
アチャーw