ジャンプ放送局の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代表
奇特人間大賞で爆笑し

ミスJBSで欲情したあの頃
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:00:59 ID:R3xM8ewP0
うんちなねなね
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:01:33 ID:Mej23CwL0
●の糞スレ乱立UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
4なにこのクソ掲示板:2006/07/29(土) 23:02:28 ID:cftjRVzp0
% 首をかしげたウルトラマン
5キティホーク:2006/07/29(土) 23:02:29 ID:waBkQoZ10
ひろゆき↓
6私は差別が嫌いだ:2006/07/29(土) 23:02:39 ID:prfJdyKv0
当時は錯乱坊主(ハガキ職人)いい歳してジャンプかよwww
と思ってたのにまさか自分もこの歳までジャンプを卒業できないとは夢にも・・・。

つーかあの人何歳だったんだっけ?
7ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/07/29(土) 23:02:41 ID:sQvP1EV20
これが無かったら桃鉄もとっつきにくかったろうな
8ねぎ塩牛タン:2006/07/29(土) 23:03:01 ID:fzgkkQIS0
パープルウォーム
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:03:38 ID:wyxbksdc0 BE:107523735-2BP(186)
小平小平
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:04:19 ID:N0s90FJE0
尻の穴に図星
11臨時収入:2006/07/29(土) 23:04:37 ID:wGsXSLDTO
おかずバズーカ
ハワイのドラマー
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:04:58 ID:iwhlCntn0
熱い投稿コーナーだったなぁ
もうあんなの出てこないかなぁ
13ドル安:2006/07/29(土) 23:05:22 ID:LFvMe+2x0
竜王は生きていた
14なにこのクソ掲示板:2006/07/29(土) 23:06:11 ID:ULBZy24a0
ジャンプ海賊ワールドを覚えているやつはオヤジ
15ゴキブリ:2006/07/29(土) 23:06:49 ID:8+bObPQ60
投稿してバッジ貰ったけどそれ以来送ってない
16正体不明の凄い奴:2006/07/29(土) 23:06:51 ID:WKJLQZnC0
しょこたんツマンネ
死んでくれ
17足軽:2006/07/29(土) 23:07:13 ID:XhQ1L4Jc0
どいんは斎藤由貴好き
18草植え杉:2006/07/29(土) 23:07:20 ID:i/wEOQvl0
コミック揃えたなぁ
19ロージーたん^^:2006/07/29(土) 23:07:50 ID:rY7+2sF50
>>16
しようこだろ
20天然記念物:2006/07/29(土) 23:07:56 ID:HhoErKlC0
ちゃん坊太
21ソース:俺:2006/07/29(土) 23:08:08 ID:DC3PQTei0 BE:121395124-BRZ(1002)
奇特って言葉ジャンプ放送局以外で聞いたことない

ちなみにジャンプ放送局は昔古本屋で100円でよく買ったお
意外とあれだけでも面白いんだよな〜〜
22ソース:俺:2006/07/29(土) 23:09:02 ID:DC3PQTei0 BE:303486645-BRZ(1002)
ほとんどの人がPNじゃなくて BY 〜
23円高:2006/07/29(土) 23:09:07 ID:O30ySZ9O0
3段オチが好きだったなぁ
24ノーチラス:2006/07/29(土) 23:09:13 ID:vu3aFE3v0 BE:19926634-2BP(310)
ジャンプ団世代の俺は
25みちのく:2006/07/29(土) 23:09:17 ID:wJSHzM5J0 BE:98794324-2BP(725)
キングボンビーは史上最大の悪
26ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/07/29(土) 23:09:19 ID:sQvP1EV20
>>21
ボリュームだけはたっぷりだったな
27タイ:2006/07/29(土) 23:09:45 ID:JWaUVO8A0
9点とったことあるよ H6年だな
28ショイコ:2006/07/29(土) 23:10:26 ID:0WOZf5SF0 BE:13927853-2BP(111)
>>13
だいだひかるの旦那さんなんだよな
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:10:37 ID:lZyGsDyI0 BE:408264293-2BP(101)
ウチの学校に有頂天がいたらしいという噂だった
30天然記念物:2006/07/29(土) 23:10:50 ID:HhoErKlC0
土岐なんちゃらってのもいたな。
31速報:2006/07/29(土) 23:10:58 ID:aNKNoqwUO
竜王は生きていた最強
32ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/07/29(土) 23:11:44 ID:sQvP1EV20
>>28
マジかよw
33タイ:2006/07/29(土) 23:12:34 ID:JWaUVO8A0
柏盗っ人 JRよっちー 猫だまし!ポン吉 
このあたりが好きだった
34和尚:2006/07/29(土) 23:13:03 ID:h/VZB6GI0
小房の頃見てたな
中学になったら絶対俺もやろうと思ってたらオワタ・・・
やっぱりドラゴンボール特集かな

4巻くらいで優勝した邦宅さん太はTOKIOの松岡に似ててびびった
35天然記念物:2006/07/29(土) 23:13:18 ID:HhoErKlC0
36雛苺:2006/07/29(土) 23:13:25 ID:y1NjX6QBO
評論家をぶっ飛ばせコーナーの私怨っぷりはガチ
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:13:48 ID:yTjcq7+H0
ドラゴンボールの替えセリフは神コーナー。
38転んでも泣かない:2006/07/29(土) 23:14:11 ID:zgW0y4qA0
錯乱坊主ナツカシスww
39市民団体:2006/07/29(土) 23:14:33 ID:w5LmWEaOO
横山ちさ
40前科3犯:2006/07/29(土) 23:14:39 ID:sq9f8WY70
奇特人間大賞は初期の頃最後に「〜奇特なお方」とつけるのが
デフォだった
41天然記念物:2006/07/29(土) 23:16:30 ID:HhoErKlC0
土岐和耶・どんちゃん・ちゃん坊太のころの印象が強い漏れ28歳
42タイ:2006/07/29(土) 23:16:35 ID:JWaUVO8A0
負け犬のオーボエ
これAAになってくれないかな
43北海:2006/07/29(土) 23:16:51 ID:vDida8OUO
哀☆戦士
44美少女戦士:2006/07/29(土) 23:16:53 ID:YhSHDQ3R0
奇特人間大賞が最強のコーナーだったかな?
「○○くらい××」というのも面白かった。
45ショイコ:2006/07/29(土) 23:16:58 ID:0WOZf5SF0 BE:27855656-2BP(111)
>>32
今の「北本かつら」


>>35 のウィキペディアを見るんだ
46朝刊:2006/07/29(土) 23:17:37 ID:IerqyZ/M0
博多変態
47戦う集団:2006/07/29(土) 23:18:32 ID:VMNc8HYr0
小林よしのりにケンカ売った奴って誰?
48和尚:2006/07/29(土) 23:19:05 ID:h/VZB6GI0
リアルで見てたのは本当に最後の方だった俺23歳

ぽんぽこりん、十月の隠者、ものくろしねま
とかが印象に残ってる。
前に錯乱坊主のHPとか昔見つけたな
49廃人:2006/07/29(土) 23:19:12 ID:GlL5P+Ye0
うぷぷ山ぽぽ子
50イロモノ@ヘリウムコテ ◆IRomONOmp. :2006/07/29(土) 23:19:21 ID:24Pxgj0p0 BE:599626278-2BP(103)
総てのコミックスで初めて単行本集めたのがこれで全部持ってるわ
これのおかげで(80年代の話が多いので)先輩と話があわせやすくなってたりもする
51ショイコ:2006/07/29(土) 23:19:40 ID:0WOZf5SF0 BE:75209099-2BP(111)

ヤングタウンやオールナイトニッポンの投稿者は、
なんか業界に入っちゃう人多いですな
52新参:2006/07/29(土) 23:20:44 ID:uD+KtigW0
じゃんぷる終わって今の始まってから、本当につまらなくなった
53市民団体:2006/07/29(土) 23:20:56 ID:3pcBCICDO
ありそうでないシリーズ

XのTOSHIKI
54ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/07/29(土) 23:21:33 ID:sQvP1EV20
>>45
すげぇある意味得意分野で活躍中か
55和尚:2006/07/29(土) 23:21:53 ID:h/VZB6GI0
もっかいさくまあきらやってくんないかなぁ

正直今のジャンプ魂おわっとる・・・
あぁ・・・あの時俺が小房じゃなかったら絶対やってたのに・゚・(ノ∀`)・゚・。
56ロージーたん^^:2006/07/29(土) 23:22:03 ID:rY7+2sF50
放送局のコミックが見つからない。
57美少女戦士:2006/07/29(土) 23:22:10 ID:YhSHDQ3R0
こういったコーナーがなくなると、
ゆとり世代のような「○○とかけて△△ととく その心は」
が全く理解出来ないような若者が出てきてしまうのでは。
非生産的だが心底笑えたり、うまい! と思わせるようなジョークに
頭を悩ませる情熱を持っていたい。
58ねこ大好き:2006/07/29(土) 23:22:33 ID:6DAH6UTl0
吟遊奇人
59ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/07/29(土) 23:23:27 ID:sQvP1EV20
>>57
うまいっと思わせるには、誰もが知ってる知識が多く必要だからな
60中国:2006/07/29(土) 23:23:28 ID:gyUECVg90
あのころはジャンプの隅から隅まで全部読んでました
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:23:31 ID:6zq6pMVj0 BE:535956285-2BP(140)
全盛期の投稿職人は有名になってる奴結構いるな
62燃料:2006/07/29(土) 23:23:55 ID:Ave/ecnH0
>竜王は生きていた


今や大御所放送作家だもんなぁ・・・
63和尚:2006/07/29(土) 23:24:19 ID:h/VZB6GI0
「おい金出さんか!」
「いいえ、私は金田さんではありません。」

くだらなかったけど好きなネタだ
64orz:2006/07/29(土) 23:25:12 ID:eB8571X40
ゲーム帝国や町内会も昔のほうが輝いてたな
今は見る影も無いが
65あぶりトロサーモン:2006/07/29(土) 23:25:17 ID:MBovtibh0
ハレハレ笑学校常連のわたしがやってきましたよ!
66前科3犯:2006/07/29(土) 23:25:28 ID:QtpXmOt/0
錯乱坊主って、HPをもってなかった?
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:26:07 ID:QCAQxtjB0
1度だけ載ったことがある
68盆踊り:2006/07/29(土) 23:26:09 ID:A89lCHf60
ナッパがネタにされすぎ
69天然記念物:2006/07/29(土) 23:26:09 ID:HhoErKlC0
土岐和耶って、投稿内容よりも「土岐」ってハンコみたいなのが印象に残ってる。
70不当半ケツ:2006/07/29(土) 23:26:30 ID:IgsQkhtR0
ピッコロの台詞変えて
「似てて当たり前だ!ジャンプに書いてあるの写したんだからな!!」
ってネタが好きだった
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 23:26:33 ID:80fN53pe0
そういや昔、常連投稿戦士が集まってたスレがあったな
本人かどうか知らんけど
72前科3犯:2006/07/29(土) 23:26:50 ID:sq9f8WY70
ピーピーうるさいひよこ達にあいさつしてやろうかな
73和尚:2006/07/29(土) 23:27:12 ID:h/VZB6GI0
>>64
そうなのか?4、5年前までファミ通買ってたけど
ゲーム帝国はジャンプ放送局の匂いがして好きだったんだけどな
74ドル安:2006/07/29(土) 23:29:03 ID:LFvMe+2x0
ネット文化が発達した現代では2ちゃんで既出のネタの
焼き直しみたいになっちゃってると思う。
75天然記念物:2006/07/29(土) 23:29:25 ID:HhoErKlC0
ほんのチョイ係が好きだった
76不純:2006/07/29(土) 23:29:32 ID:Ja8imu9v0
錯乱坊主が消防服着てたとこくらいまで覚えてる
77だまれニート:2006/07/29(土) 23:31:19 ID:VGbBPSLl0
初代チャンピオン 伝説の投稿巨神 冨田英義
78ショイコ:2006/07/29(土) 23:31:34 ID:0WOZf5SF0 BE:16714229-2BP(111)
http://homepage3.nifty.com/sakuran/


いいですよね、錯乱坊主さん!!!!!!
79ハッピーターン:2006/07/29(土) 23:33:43 ID:WvkqjQl60
10枚投稿して1枚掲載された気がする
NG大賞だったけどネタもペンネームも覚えてないや
80差し戻し:2006/07/29(土) 23:37:02 ID:7gyJMRH40
ちさタローのときしか覚えてない
鈴木みそと猫乃都のときがあったんだ。見たかったー
81和尚:2006/07/29(土) 23:41:46 ID:h/VZB6GI0
>>70
懐かしいwww

ドラゴンボール特集といえば
もっこりスライムwww
名前も覚えやすいしww
82廃人:2006/07/29(土) 23:44:19 ID:GlL5P+Ye0
サイキックソルジャー山口
83名無しさん:2006/07/29(土) 23:44:38 ID:6BgROGzh0
L特急しなのしか覚えてない
84orz:2006/07/29(土) 23:54:24 ID:eB8571X40
>>73
俺も4、5年前まではずっとファミ通買ってたんだがその頃から
「何だか昔のほうが…」って感じててゲーム帝国と町内会の過去の単行本買ってみて
昔のほうが雰囲気が好きだなって思った。まぁ、ページ担当の人が変わったってのも大きいんだろうけど。
最近は時々、読むぐらいだけど4、5年前のほうがまだ良かった気もする。
俺個人の感じ方の問題かも知れんね。
85愛戦士:2006/07/29(土) 23:54:26 ID:JHWqmkoLO
悩殺 有賀さつきは覚えてる。
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 00:01:00 ID:5UKqIdao0
これが終わったあとのジャンプの読者コーナーは
大幅にレベルが下がってたよな。
なんでだろ?
87もう五時か、:2006/07/30(日) 00:08:12 ID:or8005edO
ちさタローがその後大物声優になるとは予想外だったなぁ。
88喜び組:2006/07/30(日) 00:10:34 ID:iHsfLQ0A0
よたろうランド
89日本海:2006/07/30(日) 00:18:29 ID:XLyXGHmd0
ベジータ 「ライブニューとトゥギャザしようぜ」
90無罪:2006/07/30(日) 00:19:14 ID:pTmvWEJd0
BOSS オラ悟空
91宇宙ヤバイ:2006/07/30(日) 00:19:30 ID:N+Y7hl0AO
号泣投手
92一日支局長:2006/07/30(日) 00:19:51 ID:FnYqbwFU0
>>87
ルパンに会いたくて


でも今全然見ねえ
コネでゲットした桃太郎伝説のキジしか思い浮かばねえ
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 00:20:47 ID:6UzPU1wV0
ドラゴンボール最大の敵
一、ベジータ
一、フリーザ
一、ナイター中継
94ろくでなし:2006/07/30(日) 00:20:48 ID:9x7G1Mah0
結構ラジオからのパクリネタとか多かったよね。
95ネット右翼:2006/07/30(日) 00:20:59 ID:b3AOcR680 BE:182592162-2BP(230)
私高校生の頃応募して一回だけ載った事ある
数ヵ月後に「単行本出すから載せてもいいか許可ください」
とかいうハガキがきたけど面倒くさくて放置してたから単行本には載らなかった模様
96工作員:2006/07/30(日) 00:23:28 ID:MVkTHxNq0
デッド・ケンジ
97天然記念物:2006/07/30(日) 00:23:44 ID:ue3tdlbT0
なぜか今でも覚えてるネタ

あべしずえ
たわばがに
納豆食べたら大きくなっとう

98番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 00:24:19 ID:HfbOtJmC0
K・春香
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 00:26:25 ID:KV95eRY10
>>94
逆のオレが応募して掲載された作品が、パクられて角川のテレビ雑誌に投稿されて
載ってたのに苦笑したことがあるな
100巫女:2006/07/30(日) 00:31:11 ID:IS/MgXwH0
本誌には載らなかったが、単行本で俺のイラスト(ミスJBS)が
あったのは嬉しかったな。
101ネット左翼:2006/07/30(日) 00:49:34 ID:GGg5FIMv0 BE:115802472-2BP(10)
路傍の立て札も良かったなあ
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 01:11:53 ID:AUZahyS60
当時付き合っていた彼女と夢中になっていたのが
「アイスクライマー」
それまでゲームなどした事のない彼女。
おぼつかない手つきでコントロ−ラーを握り
「おいていかないでよ〜」
と僕の後を必死についてくる姿がとても可愛かった。
「早くしないとおいていくぞ」
と得意げに上の段で待つ僕は、時には高得点のアイテムをとらせてあげたり
時には意地悪して先に行ってしまったり・・・。
その様子はまさに僕等の恋愛そのものだった。

それから半年後、彼女から「好きな人ができた」と告げられ僕等の恋は終った・・・。

一人でプレイするアイスクライマー。
そこには、どんなに待っていても現われない彼女のことを待ち続ける僕がいた。
103無罪:2006/07/30(日) 01:16:28 ID:QRk98Ew7O
コブラの尻、
キツ  キツ
  )(
104ゴキブリ:2006/07/30(日) 01:16:51 ID:eAC9FXPw0
>>97
ぐばびぶべぼほわぁー!
105市民団体:2006/07/30(日) 01:18:53 ID:AffkiXih0
もっこりスライム
竜王は屁をこいた
106パトリオット:2006/07/30(日) 01:20:51 ID:ozfUwGKB0
はなすんひろかね
107ソフトサラダ:2006/07/30(日) 01:27:40 ID:6NkkYh+t0
青木澄江
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 01:29:48 ID:kFD98PHh0
号泣投手
109((;゜Д゜):2006/07/30(日) 01:30:23 ID:lZ3i+KCX0
やい、えのもと36歳!
110山城:2006/07/30(日) 01:33:57 ID:dqoKvJR10 BE:33129252-2BP(505)
ドラゴンボールの台詞を改変させるコーナーが面白かった
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 01:34:21 ID:xDfl1nX70
この速さなら言える! 青木澄江は俺の母ちゃん
112ボウフラ:2006/07/30(日) 01:38:04 ID:ceo69A5W0
いちゃもんテレビ好きだった、、投稿したけどなかなか載らないのな
113どどど:2006/07/30(日) 01:45:43 ID:2dzBmr+k0
私の知人が、コレラキンの友人だって言ってたよ。
114因果応報:2006/07/30(日) 02:20:22 ID:0S7eljfQ0
南海ホークス12
115ショイコ:2006/07/30(日) 14:49:53 ID:ElMQIMZP0 BE:13000027-2BP(111)
錯乱坊主さんとマイミクはぁはぁ
116番組の途中ですが名無しです :2006/07/30(日) 14:56:42 ID:wDDNLDMI0
>>42
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
117きみ:2006/07/30(日) 15:01:51 ID:XMwPjiVIO
某みのり書房のOUT組AUTOMAGさんと
大晦日に湯島から品川まで歩いたのは
良い思い出です。
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 15:09:33 ID:c4XrCrTa0
ぱーぷるうぉーむ様にはお世話になりました
119半年ロムってろ:2006/07/30(日) 15:11:19 ID:z82pCowe0
すぺぺぺ水平って奴がいたような。なぜかこの名前だけ頭に残ってる
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 15:12:22 ID:nRnNhlwf0
ちさたろうの水着キャプ頼む
121じゅくじゅく水虫:2006/07/30(日) 15:16:04 ID:q+VVFVrk0
>>97
あべしずえ たわばがに は俺も覚えてるw
122急にボールがきたので...:2006/07/30(日) 15:17:01 ID:Ca7zOu570
中期以降NG大賞はハイライトになっていたけど初期はおバカを晒す目的だった
123徒歩十分:2006/07/30(日) 15:17:31 ID:zO5dBo8uO
ロングヘアー波平
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 15:18:48 ID:MYH/RIB20
「うじきつよしはアディダスの広告塔」
っていうネタが何故か頭に残っている
125草刈り機:2006/07/30(日) 15:19:21 ID:mx5YTGPw0
126なんと奇遇な!:2006/07/30(日) 15:20:03 ID:0S7eljfQ0
>>72
こんにちは
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 15:20:25 ID:A2BqeH0A0
「100円見ーっけ!!俺のもーん!!」
「ピ・・ピッコロさん・・・」
128だまれニート:2006/07/30(日) 15:28:47 ID:POaZOW5Q0
竜王は生きていたって、トリビアの泉の構成作家なんだな。

やっぱ実力があると伸びるのね
129ピザ:2006/07/30(日) 15:30:40 ID:IEus6WM30
魔法使いすがのはベーマガの方が、良いネタ投稿してたな
130だまれニート:2006/07/30(日) 15:32:11 ID:POaZOW5Q0
調べて分かったんだけど、だいたひかるのムコが竜王は生きていた
なのか。世の中わからん。。。
131けしごむ:2006/07/30(日) 15:33:25 ID:2m9uBkMl0
さくま学園は面白かったな
132番組の途中ですが名無してす:2006/07/30(日) 15:35:57 ID:AGfTOGNZ0 BE:140789063-2BP(465)
ちょっくら古本屋で単行本探してみるかー
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 15:40:30 ID:A2BqeH0A0
今になって単行本を読み返すとつまらないネタが多くて驚くと思うぞ
思い出は思い出のままにしておくのも手だ
134うめ:2006/07/30(日) 15:40:40 ID:QRk98Ew7O
冨田賞は?
135金太:2006/07/30(日) 15:43:26 ID:A/EzDJGWO
岡田です!って女がいたなあ
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 15:45:55 ID:ZAKFH4+U0
商品がPCエンジンDuoとかだったような
137家政婦:2006/07/30(日) 15:49:03 ID:7ipxQ/Mj0
>>130
今日起きてきて一番の衝撃
138糞スレ立てるな:2006/07/30(日) 16:04:13 ID:GkQX5VCs0
どんすけ=どんちゃんなのを今初めて知った・・・
139大物:2006/07/30(日) 16:06:58 ID:ysNeMqB70
竜王は生きていた
140処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/07/30(日) 16:11:40 ID:kF69tZun0 BE:59657459-BRZ(1497)
当時のジャンプ放送局って、
20代〜30代くらいが圧倒的に多くなかった?

ジャンプ放送局以降の企画とか、
あまりの対象年齢の降下っぷりに驚いた。
ジャンプ放送局は10年くらい続いたらしいけど、
それ以降の企画なんて半年交代くらいじゃん。
141名無しさん:2006/07/30(日) 16:14:31 ID:IcxLX3Zw0
竜王は生きていたって今トリビアの放送作家やってるんだっけ?
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 16:15:07 ID:A2BqeH0A0
ジャンプ放送局(1982年〜1995年)
ジャンポスト(1996年)
ハガキ戦士 ジャンプ団(1997年〜2001年)
じゃんぷる(2001年〜2005年)
ジャンプ魂(2006年〜)

ジャンポストを除けばそんなに悪く言うほど短くもないな
143処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/07/30(日) 16:22:22 ID:kF69tZun0 BE:107382299-BRZ(1497)
>>142
おお、本当だ。
でも、ジャンプ放送局は記録にも記憶にも残るのに、
それ以降は記録も記憶も無い。
144そんなばなな:2006/07/30(日) 16:27:14 ID:/S12Wfxt0
当時「30近くのおっさんが何ジャンプ放送局に投稿してるんだよwwwwww」

と思っていたガキも今では30過ぎた2ちゃんねらー

おれのことだけどな
145プロ市民:2006/07/30(日) 16:33:58 ID:lDk2uZ+C0
えのんが人気デザイン会社の社長だと知ったときの裏切られた感と言ったら
146ネバーランド:2006/07/30(日) 16:43:59 ID:I9umeQN90
都道府県の名物をキャラにして戦うってのあったよな?
100ポイントを4種能力に振り分けて、シュミレーターみたいので戦わせる感じだったと思うけど
147黄色葡萄球菌:2006/07/30(日) 16:45:58 ID:tNFhQcJh0
常連たちのその後。

吟遊奇人・・・「濱崎達人」の名前で「ワンピース」「.hack//」などの小説を執筆中。
原口一也・・・ライターとしてゲーム雑誌などを執筆。
どんちゃん・・・「じゃんぷる」の隊長を勤めた後、現在「ジャンプ魂」の隊長として活動中。
翔子の笑顔・・・「相羽翔穂」の名前でエロ漫画を執筆。
岡田です!・・・漫画家としてデビュー。
竜王は生きていた・・・「トリビアの泉」の構成作家として活動。昨年、だいたひかると結婚。
岡戸孝宏・・・ラジオ製作者として活動中。
邦宅杉太・・・「八神健」の名前で漫画を執筆。「密・リターンズ」などが代表作。
桃太郎丸・・・漫画家としてデビュー。
勇者ろっと・・・「新岡優哉」の名前でライター活動中。
148まゆ:2006/07/30(日) 16:46:25 ID:paK5uS+d0
>>146
攻撃力1
守備力1
体力1
すばやさ97

のノミみたいな奴いなかったか?w
149ネバーランド:2006/07/30(日) 16:58:31 ID:I9umeQN90
いたw
そのキャラ、ラス4位まで残ってた覚えがあるw
150番組の途中ですが名無しです :2006/07/30(日) 17:12:17 ID:wDDNLDMI0
>>146
「いかりのひでよし」とか言うのが優勝してたな
攻撃26
守備26
HP36
素早さ2

なんでパラメータまで覚えてるんだ
151ゆとり世代:2006/07/30(日) 20:54:58 ID:1xn72NxC0
大阪府寝屋川市の存在を知ったのは、
寝屋川軍艦くん、君だ!!
152金太:2006/07/30(日) 20:59:47 ID:6BWnhDqVO
いまのコーナーは糞すぎる。
153馴れ合い派:2006/07/30(日) 21:04:13 ID:b2/AvHmx0
岡田です!ってどんな漫画描いてるの?
154VIPでやれ:2006/07/30(日) 21:05:34 ID:oaUMVyaz0
ちばばも吟遊奇人も猫だまし!ぽん吉も皆、30代になっちまったな…

新桃太郎伝説の究極本に彼らの当時の年齢(三人共21くらい)が載っていた。
155しらんがな(´・ω・`):2006/07/30(日) 21:14:23 ID:mx5YTGPw0
岡田です!サンについてkwsk
156筋肉:2006/07/30(日) 21:29:25 ID:U1rnsfit0
>>146
ばくだんおせんべ
が印象に残ってる。
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 21:31:59 ID:Cu4LGLMs0
ユダ様!何に入っておられるのですか?

お湯が沸いたよ…

158少女Q:2006/07/31(月) 03:36:29 ID:3FHSuuuk0
ラオウがどんぶり持って「食えぬやつよ」
159愛戦士:2006/07/31(月) 03:47:35 ID:PHCShq3vO
三峰徹
160自己解決しました:2006/07/31(月) 03:49:57 ID:N71XJwNX0
>>147 すげえな
161ぱんつ:2006/07/31(月) 03:50:47 ID:ZMgZEHHx0 BE:100006272-2BP(123)
       ____               ひく  きみ           けいじばん
     /      \      クオリティの低い 君 に ちょうどいい 掲示板 が あるお!
   /  _ノ  ヽ、_  \ 
  / o゚((●)) ((●))゚o\      むしょく  なかまたち  じょし                 まんが みほうだい
  |     (__人__)    |       無職 の 仲間達  (女子はいないお)がたくさんでエロ漫画  見放題だお!
  \     ` ⌒´     /  
                       な      そくほう けいじばん
                    その名もニュース速報  掲示板

                     http://news20.2ch.net/news/
162番組の途中ですが名無しです
>>146
あれのネトゲ版作りたくて、FCS勉強してるところ