名古屋と大阪ってどっちが都会なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こっち見んな
地図で見たらどっこいどこいなんだけど土地の広さで
将来は名古屋か
2大将:2006/07/28(金) 22:12:10 ID:eFv6Y4810
    ┌┐        _____
    ||       /::::::::::::::::::::::::::::\
    ||      |::::        :::::|
  ┌┤├┬┐   |  ⌒    ⌒  .|
┌┤||||   .| (●)   (●)  .|
||     | (6|     (・・)      .|6)
|       /    |    _ii_    ..|
 \    ./    ..|  ,/|_|_|_|_|\,  .|
  |   |    |ヽ \___/ /| 
  |   |    | ヽ,____,/ |
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:12:40 ID:2oyY5cRM0 BE:110365092-2BP(276)
名古屋って日本の中心じゃね?
4廃人:2006/07/28(金) 22:13:26 ID:iFnh8DXf0

         1世帯当たりの持ち家延べ面積(u)
名古屋市          112.2
東京都区部         90.8               
大阪市            86.4

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/h13/h022300.html

              世帯主収入(円)
名古屋市          464,579
東京都区部         467,449      
大阪市            349,821

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h100400.html


全国富裕層人口(金融資産1億円以上)141万人の4分の1程度を占める名古屋
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20060720/ftu_____thk_____001.shtml
5スカッド:2006/07/28(金) 22:14:38 ID:MLQGf00J0
名古屋人のおれから言わせてもらえば圧倒的に大阪

名古屋はジオフロントだから地下は広いけど
6ひきこもり:2006/07/28(金) 22:17:41 ID:ABMDY5Ad0 BE:235964674-BRZ(1290)
名古屋は中途半端やな〜
7カティーサーク:2006/07/28(金) 22:20:35 ID:vqcoYBum0
>>5

でも大阪だとホワイト餃子食えんよ。
8ニュータイプ:2006/07/28(金) 22:21:08 ID:TQ81uym10
明日名古屋へ日帰りで遊びにいくお
9前歯に青のり:2006/07/28(金) 22:21:55 ID:wzee35Lk0
埼玉
10名無しさん@7周年:2006/07/28(金) 22:21:59 ID:FFf4ln5J0
>>1
その基準で考えるなら、高山が一番都会だよ


なんせ、大阪府よりでかいから
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:22:19 ID:VVN291vg0
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
国土交通省国土審議会謹製資料
              人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏        3461         151.1
大阪都市圏        1864         61.6
名古屋都市圏        874         30.6
福岡・北九州都市圏.    542         14.4
札幌都市圏         251          7.2
岡山・高松都市圏.     259          7.0
金沢・富山都市圏.     222          6.6
広島都市圏          219         6.1
仙台都市圏         204         6.1
静岡都市圏          145         4.6
浜松都市圏         123         3.9
新潟都市圏         135         3.9
熊本都市圏         146         3.9
鹿児島都市圏        109         2.5
那覇都市圏         103         2.2
松山都市圏.          70         1.7
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:22:33 ID:wcUvc6zR0
> 名古屋はジオフロントだから地下は広いけど
梅田地下街なめんな
13ntt2-ppp405.nagoya.sannet.ne.jp:2006/07/28(金) 22:23:45 ID:ouWoCNDU0
大阪は都会だと思うけど名古屋は都会だとは思えない
14不審者:2006/07/28(金) 22:24:40 ID:8zCpFYIeO
たぶんいい勝負なんじゃない?名古屋行ったことないけど
15不当判決!:2006/07/28(金) 22:25:22 ID:HrX9k4TZ0
また大阪か
16原告:2006/07/28(金) 22:26:30 ID:KpvSvAf30
大阪は抹茶クリームスパが食えんがね
17orz:2006/07/28(金) 22:26:42 ID:Z3lwsDMkO
名古屋に決まってんだろ^^
18名古屋人:2006/07/28(金) 22:27:41 ID:CF8jlrin0
都市圏や発展具合は大阪 ただ富裕層は神戸、京都の方面に集中している

名古屋は駅前、栄が2大都心だが、富裕層は名古屋中心部、東山に集まる
そしてトヨタ関係は三河も見なければいけない

でもね、名古屋にJR高島屋とトヨタ、ルーセントできるでしょ(赤線は開発できないけど)
経済力だけ見たら大阪圏を抜いてる気がする
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:27:56 ID:VVN291vg0 BE:849795078-2BP(0)
中間にある大津が最強ということで
20世論:2006/07/28(金) 22:28:06 ID:qYveGnqw0
名古屋はトキャー
21ミャンマー:2006/07/28(金) 22:28:24 ID:RAKLJxulO
名古屋は地上に人いなさすぎ。
地下もそれほど人はいない。
言われている程、都会でもないよ。
大阪は一度行ったきりで記憶が定かではい。
22ニュータイプ:2006/07/28(金) 22:28:40 ID:TQ81uym10
名古屋って駅前になんかいい店ある?
おみやげとか
23名無しさん@7周年:2006/07/28(金) 22:28:43 ID:FFf4ln5J0
24カティーサーク:2006/07/28(金) 22:29:23 ID:vqcoYBum0
>>19

堅田の方に行った事あるけど、大津って意外に市域が広いなと思った。
25見ろ!人がゴミのようだ!:2006/07/28(金) 22:29:26 ID:j0XgNIB5O
名古屋に用事がない。
のぞみは新大阪⇔品川⇔東京でいいよ。
26ドル安:2006/07/28(金) 22:29:56 ID:qKzXixI10 BE:78679229-2BP(800)
そんなことより、
暑いし、怖い話でもしてみようぜ
27ハッピーターン:2006/07/28(金) 22:30:20 ID:VP05U7+V0
世界最強名古屋駅の隣駅から名古屋駅方向を望む
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/otobashi/9870640.jpg

世界最強の名古屋駅の隣駅駅前
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/otobashi/9870637.jpg

世界最強の名古屋駅から大阪より1駅の駅前
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/kansai/hatta/9892824.jpg

世界最強名古屋駅のタクシー乗り場
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/nagoya/9881093.jpg
28つ旦:2006/07/28(金) 22:32:14 ID:ouWoCNDU0
>>27
尾頭橋駅のことかー
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:32:24 ID:ZHr6i18w0
名古屋の街はどこもある程度許せるレベルの民度だけど
大阪は在日タウンや乞食街など尋常じゃないレベルの街がある
30世論:2006/07/28(金) 22:32:40 ID:aROJKR2+O
大阪は大都会は梅田、難波、心斎橋しかないけど
千里中央、江坂、布施みたいな中途半端な都会は結構あるからな
31新参:2006/07/28(金) 22:33:22 ID:/Kjc5Csf0
>>27 タクシー乗り場が太閤通口のほうじゃん。
桜通口のほうがメイン玄関だと思うんだが
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:34:11 ID:VVN291vg0 BE:956019479-2BP(0)
>>31
お国自慢板の名古屋アンチじゃないの
33ニュー速終わったな:2006/07/28(金) 22:35:12 ID:8zCpFYIeO
>>27
名古屋駅の画像くれ
34世論:2006/07/28(金) 22:35:17 ID:aROJKR2+O
>>29
マジレスすると東京の比じゃない
35ソフトサラダ:2006/07/28(金) 22:35:48 ID:LwG/nabaO
>>1
お国自慢板から出てくるな死ね
自殺しろ
36喜び組:2006/07/28(金) 22:37:22 ID:MLQGf00J0
都会じゃなくてもいいので出版物を東京と同じ日に入荷してほしい
書籍によって違うけど東京最速神保町あたりと比べると二日くらい遅い<名古屋
37新参:2006/07/28(金) 22:38:06 ID:/Kjc5Csf0
>>34 東京って在日タウンとか大阪以上にあるの!?知らなかった・・・こええな
38VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/07/28(金) 22:38:25 ID:QbftLBwb0 BE:169042278-PLT(11036)
 ほれ、お約束のFlash
|゚Д゚)ノ⌒【http://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/
39成金:2006/07/28(金) 22:39:39 ID:doCTv4dH0
名古屋は未来の首都だっての
チョンコロどもと一緒にするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:39:50 ID:ZHr6i18w0
>>34
東京のキムチ臭い場所ってどこよ
大阪よりは治安保たれてると思うが
41ハッピーターン:2006/07/28(金) 22:39:58 ID:VP05U7+V0
42そんなばなな:2006/07/28(金) 22:41:01 ID:no8TVcfx0
名古屋と大阪の衛星都市を比べてみると違いがよくわかる。
43新参:2006/07/28(金) 22:41:49 ID:/Kjc5Csf0
あいりん地区とかか
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:42:00 ID:YxjiXWR50
濃尾平野のほうが広いんだよね
大阪はもうほとんど開拓の余地無いし
45原告:2006/07/28(金) 22:42:20 ID:KpvSvAf30
名古屋巻きはあっても大阪巻きはないがね
名港にはモアイがあるがね
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:42:29 ID:CNSxguq10
名古屋を貶めて優越感に浸る大阪人w
47カティーサーク:2006/07/28(金) 22:43:37 ID:vqcoYBum0
大量殺人事件がテーマの盆踊りの歌があるんだろ大阪は?
48モナー:2006/07/28(金) 22:43:55 ID:KTlhH8nY0
あーあー果てしないー
49orz:2006/07/28(金) 22:44:00 ID:7RfCHFAk0
よく、東京大阪名古屋福岡て表現されるけど的確だと思う。
関東圏だけでも各主要地域や、すげー山奥とかいった。全国各地仕事で行って、
自分の目でみてよく理解できたよ。
名古屋はねちっこいけどいい人多いよ。
50大将:2006/07/28(金) 22:44:09 ID:JCHdbnNn0
オレ、名古屋人。
この前、大阪へ4日間いったけど、はっきりいって大阪は田舎だ。
おどろくほど人間がw
いわゆる「都会らしい街並み」というか「ビル群」が建ち並ぶけど、そこで生活している人間がなぁ。
で、田舎モンが住む都会みたいの街って感じ。
でも都会ではない。下町を大きくしたところだな。

名古屋は、名古屋全体が都会とは思わない。ある一部のところだけが都会な変なところだ。
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:44:16 ID:YxjiXWR50
ただなんつーか名古屋は味気が無い
例えるなら自動車工場みたいなもん
52GJ!:2006/07/28(金) 22:45:24 ID:4zj9VciN0 BE:557789876-2BP(13)
名古屋のいいところは一回行っただけではわからない
25年名古屋で生きてる俺でもまだわからんから間違いない
53新参:2006/07/28(金) 22:45:39 ID:/Kjc5Csf0
>>51 すまんが例えの意味がわからないw
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:46:15 ID:+2soJxUM0
東京圏は東京+横浜の大きさをイメージさせる
関西なら大阪+神戸かな
名古屋って単独*?
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:47:34 ID:PTH5dWy40 BE:559752858-2BP(334)
名古屋=人工物が多い田舎
大阪=人多すぎ
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:47:35 ID:Bk9rhpJJ0
名古屋はええよ、やっとかめ
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:47:52 ID:YxjiXWR50
じゃあこれならどうだw
東京:高級レストラン
大阪:大衆食堂
名古屋:社員食堂
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:48:14 ID:eZAqmxHG0
名古屋が独立したら経済規模からすると先進国のレベルだけど
大阪は独立したら発展途上国に分類される
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:49:10 ID:VVN291vg0 BE:971194188-2BP(0)
東京=東京+横浜+さいたま+千葉
大阪=大阪+神戸+京都+堺
名古屋=名古屋
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:50:06 ID:VVN291vg0 BE:121399542-2BP(0)
>>59
東京に川崎が抜けてたけど気にしない
61桃色猥星:2006/07/28(金) 22:50:19 ID:2COQ+CWTO
神戸と京都舐めすぎ
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:50:56 ID:kkzUPbGO0
>>59
堺はいらんだろ。
63ニュータイプ:2006/07/28(金) 22:51:53 ID:TQ81uym10
名古屋のテレビ塔周りって夜になると麻薬の売買行われるんでしょ?
草むらの中にヤクを隠してあって、取引の時にそこからさっと取り出す

ってじいちゃんが言ってた。
64裁判官:2006/07/28(金) 22:52:04 ID:jEL86TD+0
名古屋駅は 名駅1丁目とか地番が付いている。
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:53:06 ID:kkzUPbGO0
>>63
釜ヶ崎では白昼堂々やってるよ
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:53:07 ID:VVN291vg0
>>62
一応政令市ということで
67暴落:2006/07/28(金) 22:53:55 ID:T5Y3gaOv0
大阪だろう。
名古屋だと都会なんて栄くらいだし
ちょっとよそ行くと道が無駄に広いし何もない
住むには不便だな
68.:2006/07/28(金) 22:54:12 ID:WjZtssRW0
>>63
ナディアパークの辺りも怖い
昼間はいいのだけど夜になると雰囲気変わる
あの周辺で違法カジノが何度も摘発されてるし
69成金:2006/07/28(金) 22:54:20 ID:doCTv4dH0
名古屋もんだからってエビフライでいちいちうるさくからかうなよ自称東京大阪人の田舎者ども
悔しかったら本籍言ってみろってのwwww
70終了のお知らせ:2006/07/28(金) 22:54:39 ID:Z7CZ4leIO
名古屋人は一度梅田の地下街を歩いてみるべき。
71徒歩十分:2006/07/28(金) 22:55:41 ID:NkV0wh/q0
名古屋を大阪みたいな糞と一緒に括るな
72雛苺:2006/07/28(金) 22:56:19 ID:X8JuaVoW0 BE:1229459099-BRZ(1000)
>>63
あの辺は中州状になっていて無駄に広いからなぁ
73北海:2006/07/28(金) 22:56:21 ID:aEL1Fimu0
大阪でスリ被害あったことあるから嫌い
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:56:25 ID:PTH5dWy40 BE:1133498399-2BP(334)
横浜名古屋京都大阪神戸
これ以外は似非政令指定都市
特にここ数年指定された都市はゴミ屑
75家内安全:2006/07/28(金) 22:56:55 ID:2f0cV18T0
>>69
本籍が名古屋だったら自殺しちゃいそう
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:56:57 ID:ZHr6i18w0
大阪はヨドバシ以外まともな店無し
77浮動票:2006/07/28(金) 22:57:21 ID:2deF9uNT0
生まれも育ちも名古屋人の俺から見たってマジで大阪のほうが都会だと思うぞ
俺のイメージだと
東京>大阪>横浜>名古屋>その他の田舎
よく名古屋が田舎とか言われて叩かれてるけど東京・大阪・横浜の奴に叩かれても
そこより劣るのは事実だから何とも思わん
名古屋以下の田舎の奴に叩かれても妬みにしか聞こえんから平気

結論:そこそこ都会なんだからそれでいいじゃない
78カティーサーク:2006/07/28(金) 22:57:46 ID:nMEwA6G00
何だかんだいって東京が最強
79世論:2006/07/28(金) 22:57:48 ID:aROJKR2+O
マジレスする
ベルリン>ローマ>パリ>フランクフルト>リバプール>マルセイユ>ニューヨーク>東京
80RG8520NT:2006/07/28(金) 22:57:50 ID:x+EgccqD0
新幹線からの風景でオーサカ
81喜び組:2006/07/28(金) 22:58:35 ID:MLQGf00J0
>>70
個別だと日本一の地下街は大阪だったはず
東京の地下街も広いところは広いけど、迷うことはなかった
名古屋はそのなんというか、わかりにくく入り組んでいるので<地下
82急騰:2006/07/28(金) 22:59:29 ID:MyVUWHBf0 BE:959291699-2BP(237)
大阪の地下は異常
83ネット左翼:2006/07/28(金) 22:59:30 ID:0xnkUa020
名古屋・中村区  vs  大阪・西成区





厳しい勝負だぜ
84GJ!:2006/07/28(金) 23:00:12 ID:TQ81uym10
こえー名古屋こえー
明日無事に帰ってこられるだろうか。
85よい子は真似しちゃだめ:2006/07/28(金) 23:00:21 ID:7RfCHFAk0
大阪梅田の地下街は広すぎるぐらいだね。
岡山駅前地下街はしょぼ過ぎてワロタ。
名古屋人はもっと他を知ったほうがいいと思うよ。
86だまれニート:2006/07/28(金) 23:00:36 ID:4zj9VciN0
>>83
守山区だったら圧勝なのに
87ネカマ:2006/07/28(金) 23:00:53 ID:doCTv4dH0
とりあえず博多はゴミだな
あと大阪も昔栄えてただけ
京都はまぁまぁ
東京はどうでもいいわ
88マルチポスト:2006/07/28(金) 23:01:14 ID:Z7CZ4leIO

三重県最強伝説
89ジサクジエン王国:2006/07/28(金) 23:01:38 ID:oADeRQSG0
>>84
たぶん帰ってこれると思うけどひったくりには気をつけたほうがいい
90中村区民(外様):2006/07/28(金) 23:01:40 ID:vqcoYBum0
>>86 ナイスフォロー&名前
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:01:47 ID:VVN291vg0
>>85
俺の故郷と比べないで下さい!(><)
92草刈り機:2006/07/28(金) 23:02:00 ID:8MqJsgE00
>>85
名古屋の地下街の数は日本一だでよぉ
93不審者:2006/07/28(金) 23:02:13 ID:nxtY62sFO
大阪の地下好きは異常
市内だと電車も地下鉄の方がメインっぽいし
94ロシア:2006/07/28(金) 23:02:34 ID:W9k1Uzpy0
大阪に住むと毎日犯罪に巻き込まれるからいやだ。
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:03:09 ID:I5FtxtNC0
>>81
東京は地下街よりは地上だからね
名古屋から東京に出てくると
地下街のほうが栄えてると思って
まず地下街を探してしまうはず
96腹減った:2006/07/28(金) 23:03:12 ID:EOuEEjVH0
名古屋って有名な歴史的建造物ある?
97靖国:2006/07/28(金) 23:03:13 ID:1vxyVjw40 BE:596772858-PLT(13828)
名古屋は少ししょぼかった
98つ旦:2006/07/28(金) 23:03:51 ID:fMloAn3v0
マスコミ(テレビ)でいうと大阪かな
名古屋は独自性や主張性がないというか
99p4146-ipbfp203tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2006/07/28(金) 23:04:14 ID:TEeToIZd0
最近ホストが笹島から変わった
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:04:50 ID:tWM3EEbc0
>>98
独自性ならありまくりだと思うが
101盆踊り:2006/07/28(金) 23:04:59 ID:MLQGf00J0
大阪と名古屋の地下鉄は駅名と共に店とかの宣伝をするとこが多いので
東京のメトロに乗ると少し味気ない気持ちになる
102工作員:2006/07/28(金) 23:05:00 ID:2f0cV18T0
夏の晴れた夜の神戸の夜景見たら名古屋人が敗北宣言出したw
103だまれニート:2006/07/28(金) 23:05:13 ID:4zj9VciN0
>>90
小幡緑地公園のような公園も持ってないくせに偉そうな事言うないなかっぺが
104今北産業:2006/07/28(金) 23:05:13 ID:0xnkUa020
中村区は名古屋の貧民層&風俗無法地帯だから、西成のようなのとは
良い勝負すると思うんだけどなー
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:05:26 ID:7N1znt6T0
俺名古屋人だが、どうでもいい。
106中村区民(外様):2006/07/28(金) 23:05:39 ID:vqcoYBum0
>>102

三宮いいよね。
都会なのにイノシシがいるし。
107惑星衝突:2006/07/28(金) 23:05:50 ID:OaZZb2mrO
金沢のほうが都会です。駅前ホテルとパチンコだけだし、地下鉄ないし、自動改札ないし、セブンイレブンないし
108陪審員:2006/07/28(金) 23:06:03 ID:KpvSvAf30
名古屋は歩きやすかった。人がぶつかってこないのがデフォ。
109初心者ですが…:2006/07/28(金) 23:07:00 ID:zVzBydxT0
16 名前:原告[] 投稿日:2006/07/28(金) 22:26:30 ID:KpvSvAf30
大阪は抹茶クリームスパが食えんがね

45 名前:原告[] 投稿日:2006/07/28(金) 22:42:20 ID:KpvSvAf30
名古屋巻きはあっても大阪巻きはないがね
名港にはモアイがあるがね

108 名前:陪審員[] 投稿日:2006/07/28(金) 23:06:03 ID:KpvSvAf30
名古屋は歩きやすかった。人がぶつかってこないのがデフォ。

110ネカマ:2006/07/28(金) 23:07:19 ID:doCTv4dH0
味噌カツと味噌うどんと名古屋コーチンだけは食っとけ
ラーメンも美味いし食い物に負けることは絶対無い
111和尚:2006/07/28(金) 23:07:42 ID:NKgHxotF0
名古屋駅以外行くところなかった
仕方ないから名古屋城と熱田神宮だけ見にいった
ちなみに京都人だけど京都飽きた 四条以外行くとこないし
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:08:23 ID:U5W6/Msd0
間を取って

伊賀上野
113GJ!:2006/07/28(金) 23:08:27 ID:TQ81uym10
駅にういろうとか売ってる?
なんか怖くなったからポケモンセンターだけ行って
お土産は全部駅で買うわ
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:08:32 ID:tWM3EEbc0
味噌カツは受け付けなかった…
甘すぎる
うどんはおいしかったけど
115中村区民(外様):2006/07/28(金) 23:09:03 ID:vqcoYBum0
>>104

新宿と山谷が融合した町でつおw


個人的には今池か熱田に引っ越したいですが。。。。
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:09:39 ID:iFnh8DXf0
名古屋ってぶらぶら散歩するっていうかウィンドウショッピングする場所あるの??
117ひまわり:2006/07/28(金) 23:09:50 ID:Ws/GGaAO0
大阪に決まってんじゃん、名古屋なんて下手すりゃ福岡以下だろ
118今北産業:2006/07/28(金) 23:09:56 ID:0xnkUa020
>>115
春日井が良いよ
119GJ!:2006/07/28(金) 23:09:56 ID:aWLSvYUu0
ヒント:足利将軍家一門(足利氏の本拠地は愛知)も織田信長も豊臣秀吉も
徳川家康も皆、愛知から出て行った
120咸臨丸:2006/07/28(金) 23:10:55 ID:xK6r/DPa0
東京や大阪なんてスラムだろうw
121ギコ:2006/07/28(金) 23:11:07 ID:xKYeqbwu0
名古屋の10代20代の若者はどこで遊んだり何かを楽しんだりするの?
って言うくらい何も無い街だった
122赤色巨星:2006/07/28(金) 23:11:28 ID:sNYGpaOu0
俺、名古屋市緑区の滝の水公園から西にいったところにある
海鮮丸忠の北側にすんでる名古屋人だけど
大阪の方が、すっきりと都会だと思う。
名古屋は中途半端に田舎根性が残ってる。
123.:2006/07/28(金) 23:12:20 ID:WjZtssRW0
>>113
おみやげは赤福・八つ橋・うなぎパイがおすすめ
124ロシア:2006/07/28(金) 23:12:30 ID:W9k1Uzpy0
↓この人大阪人です!
125不当半ケツ:2006/07/28(金) 23:12:47 ID:IyZUcQ6e0
>>59
堺って大阪の一部じゃないか?

東京+横浜+千葉+八王子みたいに感じる。
126名無しさん@7周年:2006/07/28(金) 23:13:05 ID:FFf4ln5J0
>>106
岐阜市はクマが出ました。

富山はどうかな?富山県の山中でクマに出くわしたが(車だったからセーフ)
127ひまわり:2006/07/28(金) 23:13:08 ID:Ws/GGaAO0
大阪の人口密度は異常
128盆踊り:2006/07/28(金) 23:13:16 ID:MLQGf00J0
あとは歩いた印象
東京、人大杉で速く歩けません
大阪、歩くの速いです。みんな直前まで避けません(最初びっくりした)
名古屋、わりと歩くのゆっくりめ、間を抜けるくらいには空いてる
129今北産業:2006/07/28(金) 23:14:30 ID:0xnkUa020
東京・大阪・名古屋にすんだ事がある俺から言わせれば、一番住みやすかったのは
埼玉(桶川)
130GJ!:2006/07/28(金) 23:14:50 ID:TQ81uym10
>>123
地元にカニパイがあるから八つ橋買うわ。
生八つ橋もあるのかな
131.:2006/07/28(金) 23:14:54 ID:WjZtssRW0
>>122
緑区は名古屋じゃない
132すか:2006/07/28(金) 23:15:23 ID:ZQWsO6k+0
名古屋人だけど大阪の方が都会だと思う。当たり前だけど。
大阪って面白い人ばっかなの?っていう疑問
133和尚:2006/07/28(金) 23:15:34 ID:NKgHxotF0
大阪も名古屋も食べ物以外ではいまいち魅力感じないんだけど、
東京は楽しい?なんか憧れがある。土日で遊びに行ってみようかな・・
134人生オワタ\(^o^)/:2006/07/28(金) 23:15:37 ID:8/hYPeiE0 BE:246500249-BRZ(1018)
熱田住まいの俺がきました
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:15:51 ID:PTH5dWy40 BE:335851946-2BP(334)
>>131
そんなこといったら200万都市じゃなくなる。
136中部人:2006/07/28(金) 23:16:33 ID:Ay0vS9YcO
大阪ってか関西圏で見たら観光とか
関東以上に大きいよね
名古屋の勢力圏は、東海北陸長野近辺
京阪神とは規模が違う
137忍者:2006/07/28(金) 23:16:33 ID:2/qGrgVa0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  関西人は皆DQN
      |      ノ   ヽ  |   似非個人主義で使いものにならない
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
138ひまわり:2006/07/28(金) 23:16:36 ID:Ws/GGaAO0
名古屋は鉄道が発達してないから余計に田舎に見える
139ほら吹き:2006/07/28(金) 23:16:59 ID:GXYv12YN0
高層ビルに関するデータ

都市名/90m以上(150m以上)/最大のビルの高さ
東京     506本(93本)     248m
大阪     125本(25本)     256m
横浜.      53本(. 5本)     296m
神戸.      44本(. 3本)     170m
札幌.      23本(. 1本)     173m
千葉.      22本(. 4本)     183m
名古屋.    20本(. 6本)     247m←名駅以外に高層ビルが無い
川崎.      20本(. 5本)     203m
さいたま    20本(. 2本)     168m
仙台.      12本(. 0本)
140.:2006/07/28(金) 23:17:59 ID:WjZtssRW0
>>130
まぁ、分かっているだろうが、
このスレに書いてあることを真に受けないように。
141咸臨丸:2006/07/28(金) 23:18:57 ID:vQfP/9FaO
大阪の方が都会だがこれ以上は発展のしようがない
名古屋はまだ土地があるので発展する余地は十分ある
142ほら吹き:2006/07/28(金) 23:19:01 ID:GXYv12YN0
143赤色巨星:2006/07/28(金) 23:19:41 ID:sNYGpaOu0
>>142
絶妙な名前ゆえに説得力にかめます。
144今北産業:2006/07/28(金) 23:20:26 ID:0xnkUa020
>>142
千種の駅前も変わったな・・・
145名無しさん@7周年:2006/07/28(金) 23:20:45 ID:FFf4ln5J0
>>139
そうも、高層ビルばっか建てると、暑くなるから要らん。

東京は日テレのビルで余計暑くなったという噂だし
146スネーク:2006/07/28(金) 23:21:16 ID:kNc5Kjc00
>>115
今池はやめた方がいいよ。
チョンや中国人多すぎで、治安悪い。
147ぞぬ:2006/07/28(金) 23:21:31 ID:0qHyLhHA0
名古屋市に住んでるが
明らかに大阪の方が大都市だな
148人生オワタ\(^o^)/:2006/07/28(金) 23:22:01 ID:8/hYPeiE0 BE:136944454-BRZ(1018)
今池サンバ
149腹減った:2006/07/28(金) 23:22:11 ID:d940i6bW0
さすがに大阪だろw
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:22:38 ID:PTH5dWy40 BE:559752285-2BP(334)
ただでさえ糞暑い名古屋の夏が
ビル建てまくってヒートアイランド現象を加速させて
更に糞暑くなるのは勘弁願いたい
151ネカマ:2006/07/28(金) 23:22:56 ID:doCTv4dH0
チョン必死過ぎw
B地区出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152ほら吹き:2006/07/28(金) 23:23:01 ID:GXYv12YN0
<東アジア地域のノーベル賞受賞者>

1949年 湯川 秀樹(京都府出身)※出生は東京だが両親は関西人・育ちも京都
1957年 李政道&楊振寧(上海出身)
1965年 朝永 振一郎(京都府出身)
1968年 川端 康成(大阪府出身)
1973年 江崎 玲於奈(大阪府出身)
1974年 佐藤 栄作(山口県出身)
1976年 丁肇中(華僑出身)
1981年 福井 謙一(奈良県出身)
1987年 利根川 進(愛知県出身)
1994年 大江 健三郎(愛媛県出身)
1987年 李遠哲(台湾出身)
2000年 白川 英樹(東京出身)※両親は岐阜出身で自身の育ちも台湾や飛騨高山
2000年 金大中(韓国全羅道出身)
2001年 野依 良治(兵庫県出身)
2002年 田中 耕一(富山出身)
2002年 小柴 昌俊(愛知出身)

ノーベル賞は互角だな
153陪審員:2006/07/28(金) 23:23:22 ID:KpvSvAf30
インスラフトラクチャーは大阪だに
154ロシア:2006/07/28(金) 23:23:29 ID:W9k1Uzpy0
名古屋の千種の星が丘の方ってどうですか?
あっちはオサレなショッピンガアーケードとかあるって聞いたんですけど
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:24:09 ID:I5FtxtNC0
>>144
八事だよ
交差点の標識を見てみ?
156転んでも泣かない:2006/07/28(金) 23:25:24 ID:0V2WQgOk0
天王寺で不自由なく楽しく遊べる私は名古屋でも楽しくやっていけますか
157.:2006/07/28(金) 23:25:53 ID:WjZtssRW0
>>154
星ヶ丘テラスのことかな

通は本山松坂屋ストア
158すか:2006/07/28(金) 23:26:17 ID:ZQWsO6k+0
>>154
富裕層が住んでる。土地が高い
159不当半ケツ:2006/07/28(金) 23:26:47 ID:IyZUcQ6e0
>>156
天王寺で満足できるのなら
名古屋でも十分。
狭い範囲に必要最低限以上のものはそろってる。
160陪審員:2006/07/28(金) 23:26:50 ID:KpvSvAf30
八事斎場の火葬能力は日本一
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:27:12 ID:88CGIfIb0
>>41
ミッドランドもルーセントも無い古い画像じゃないか。
今の名駅はこんな感じ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200604/19/90/d0042090_1554126.jpg
162ほら吹き:2006/07/28(金) 23:27:29 ID:GXYv12YN0
ついでに東京
 

青梅街道、大ガード近くから見た歌舞伎町の雑居ビル。
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg
アルタ前
http://fusenneko.fc2web.com/9634.jpg
新宿駅東口タクシー乗り場からアルタ方面を臨む。
http://fusenneko.fc2web.com/9636.jpg
新宿駅東口
http://fusenneko.fc2web.com/9636.jpg
新宿コマ劇場
http://fusenneko.fc2web.com/9631.jpg
新宿二番街を新宿コマ劇場へ
http://fusenneko.fc2web.com/9633.jpg
靖国通りと明治通りの交差点付近です。
http://fusenneko.fc2web.com/9626.jpg
これが新宿歌舞伎町w
http://fusenneko.fc2web.com/9630.jpg
アメ横
http://www.f-banchan.net/tokyo/ameyoko/ameyoko.htm
163スネーク:2006/07/28(金) 23:27:32 ID:kNc5Kjc00
>>158
東山〜星が丘は有名人多いね
164ひまわり:2006/07/28(金) 23:28:06 ID:Ws/GGaAO0
>>161
これがトヨタ本社ビル?
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:28:25 ID:PTH5dWy40 BE:895603788-2BP(334)
>>161
名古屋人だが結構かっこいいと思ってしまった。
166ロシア:2006/07/28(金) 23:29:04 ID:W9k1Uzpy0
オラこの戦いが終わって名古屋いったら星が丘に住むって決めてるんだ!
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:30:04 ID:88CGIfIb0
>>161
左から180m 247m 245m 226m
168むしゃくしゃしてやった:2006/07/28(金) 23:30:10 ID:r9uaqd8Z0
名古屋は経済レベルに対してヘボすぎる。
169号外:2006/07/28(金) 23:30:19 ID:4U9ZDTyj0
名古屋だと東山動物園だけは気に入った
外れの方にしか行ってないけど微妙に田舎臭くて良い
170.:2006/07/28(金) 23:31:42 ID:WjZtssRW0
>>164
トヨタは、本社(豊田市)にはお金をかけない
そこは海外部門が入るビル
171成金:2006/07/28(金) 23:31:51 ID:/Kjc5Csf0
>>161 名駅あるいてると気づかないなこれはw
灯台下暗しだな。 名駅とトヨタビルはわかるんだがもうひとつのビルはなんだ?
172転んでも泣かない:2006/07/28(金) 23:32:28 ID:0V2WQgOk0
>>159
>狭い範囲に必要最低限以上のもの
これが大切だよね
待ってろ名古屋
173今北産業:2006/07/28(金) 23:32:57 ID:0xnkUa020
>>162
こういう写真をお国板の人間は使うんだろうけど、写真のとり方が汚いww
174赤色巨星:2006/07/28(金) 23:34:29 ID:07+b05jy0 BE:173905834-BRZ(1000)
>>142の名古屋の右の写真軍けっこうオシャレな街あるんだな。驚いた。
175ほら吹き:2006/07/28(金) 23:35:27 ID:GXYv12YN0
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:35:33 ID:88CGIfIb0
>>171
もう一棟は名古屋ルーセントタワー180m

ちなみに名駅周辺には5棟目の超高層ビルとしてモード学園スパイラルタワーズ170mも建設される
177.:2006/07/28(金) 23:36:17 ID:WjZtssRW0
ユニー・ダイエーがある今池から、イオンのある矢田までのエリアは、
住むには便利そうだね。

今池松屋は、みそしるが赤味噌じゃなかったり、
定食のごはんおかわりが無料じゃなかったり、
問題もあるが。
178号外:2006/07/28(金) 23:37:16 ID:4U9ZDTyj0
星が丘テラス なんてオサレそうな物が出来てたのか・・
久々行ってみたいなー名古屋
179番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:38:12 ID:I5FtxtNC0
>>173
つーか、汚いところばっかし
渋谷とか六本木とか、新宿なら都庁のへんを載っけないと
180ひまわり:2006/07/28(金) 23:38:52 ID:Ws/GGaAO0
半年ぐらい前に名古屋行ったら高速道路がえらい発達しててびびった
181マラカス:2006/07/28(金) 23:39:12 ID:G6zOxinK0
>>177
B地区じゃないかw
182盆踊り:2006/07/28(金) 23:39:40 ID:MLQGf00J0
ドライバーのマナーに関しては名古屋の方がいいかもしんない
まあ、馴れの問題もあるのだろうけど
183本能的に長寿タイプ:2006/07/28(金) 23:40:08 ID:mYCX/N5W0
トヨタ一枚岩だからな 名古屋
企業なんていずれは衰退する
184こっち見んな:2006/07/28(金) 23:41:02 ID:moNRnLac0
新都心・金山・・・どこの田舎だよw
185マラカス:2006/07/28(金) 23:41:05 ID:ZrP2zUNT0 BE:424008285-BRZ(1010)
阪急梅田の例の綺麗な画像クレ。
186ぞぬ:2006/07/28(金) 23:41:15 ID:0qHyLhHA0
>>182
×名古屋の方がいい
○大阪ひど過ぎ

名古屋も酷いが
大阪はさらに上行く
187不当半ケツ:2006/07/28(金) 23:41:17 ID:IyZUcQ6e0
>>183
大阪発祥の企業は多いけど、
見捨てて東京行くからなあ・・・・・

188マラカス:2006/07/28(金) 23:42:02 ID:G6zOxinK0
繁華街から住宅街に関しては大阪の方が都会に思うけど
全体の街並みがキレイに見えるのは名古屋。
大阪はごちゃごちゃしすぎ。(OBP除く)
189.:2006/07/28(金) 23:42:41 ID:WjZtssRW0
覚王山のかき氷屋は消滅した・・・
英國屋は増殖路線気味

星ヶ丘は女子校が近くにあるので、
幾分おしゃれな雰囲気を醸し出しているのではないかと。
ただ、地下鉄の星ヶ丘駅が汚いから、
地下鉄ユーザーは、写真のような綺麗なイメージを持てない。
190赤色巨星:2006/07/28(金) 23:43:01 ID:07+b05jy0 BE:173905834-BRZ(1000)
東京も誰か綺麗なのをはってよ

六本木ヒルズ周辺と新宿は南口方面、渋谷は交差点、丸の内、品川駅周辺
191腹減った:2006/07/28(金) 23:43:07 ID:d940i6bW0
夜のバス乗り心地を考えると、とてもマナーがいいとは思えない
客が座る前に出発するわ、カーブを無減速で曲がるわで
「ああ、だりぃ」感全開でこっちが疲れる
192一日支局長:2006/07/28(金) 23:44:08 ID:rt8gt66x0
ゴムポールをなぎ倒しながら平気で路駐するのは、大阪と名古屋だけ。
193成金:2006/07/28(金) 23:44:12 ID:/Kjc5Csf0
>>177 千種には普通にB地区があるぞw
194番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:44:26 ID:7/jslTlq0
名古屋っていかにも中途半端って感じがする
195マラカス:2006/07/28(金) 23:45:33 ID:G6zOxinK0
珍走団の出没っぷりは名古屋の方が凄かった。
196咸臨丸:2006/07/28(金) 23:45:48 ID:xK6r/DPa0
東京のゲロ臭さは酷い。

大阪は仕事で行くくらいで
宿泊したことが無いからよくわからんけど臭いはどう?
197不当半ケツ:2006/07/28(金) 23:46:06 ID:IyZUcQ6e0
政治だと
名古屋の顔・・・・河村たかし
大阪の顔・・・・・・塩爺

どっちも大物感がないな
198ひきこもり:2006/07/28(金) 23:46:29 ID:A1ZHn1v0O
大阪より名古屋の方がかわいい子が多い気がする
199すか:2006/07/28(金) 23:46:32 ID:ZQWsO6k+0
>>195
近年全然みかけないよ。絶滅したんじゃねぇの?って思うくらい
200被告:2006/07/28(金) 23:46:45 ID:HrX9k4TZ0
元名古屋人の俺だが、大阪の方が余裕で都会。
大阪をはじめて見たときでかいビルがごろごろしてるのにびっくりした
201ほら吹き:2006/07/28(金) 23:47:47 ID:GXYv12YN0
202マラカス:2006/07/28(金) 23:48:05 ID:G6zOxinK0
>>196
なんか大阪はしっこ臭い
確かに東京はゲロ臭いなw
名古屋は湿気臭い

>>199
クリスマスとかイベント時期に名古屋港から名駅にかけて族が暴走しまくってたぞw
203.:2006/07/28(金) 23:48:52 ID:WjZtssRW0
>>196
名古屋の地下街も、以前は階段付近が臭かった。
でも、中高生とかが座るようになってから、
臭いがかなり減って助かってる。
204マラカス:2006/07/28(金) 23:49:47 ID:ZrP2zUNT0 BE:127203326-BRZ(1010)
>>201

dクス
205不当半ケツ:2006/07/28(金) 23:49:59 ID:IyZUcQ6e0
>>196
場所による。
天王寺界隈は劇ヤバ地区であるあいりん地区(興味本位でも絶対逝くな)
が近いせいかホームレス臭い(動物園のにおいもあるんだろうけど)
京橋とかはキムチ臭い(コリアタウンが近いから)

206なにこれ?:2006/07/28(金) 23:50:52 ID:i3NvClDm0
名古屋人のしょぼい市街地自慢スレになった
207番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:50:58 ID:7/jslTlq0
>>201
梅田ってほかに比べて綺麗なの?
208マラカス:2006/07/28(金) 23:51:21 ID:G6zOxinK0
>>205
キムチ臭いのは鶴橋とかジャンボってパチ屋の裏が恐ろしく臭かった。
キムチ工場でもあるのか?ってくらい。

京橋はなんかオヤジ臭い
209なまはげ:2006/07/28(金) 23:51:42 ID:LwG/nabaO
大阪で一番ヤバい場所は西成であってるの?
210マラカス:2006/07/28(金) 23:55:26 ID:G6zOxinK0
>>209
西成のあいりん地区が激やば(JR新今宮駅付近)
西成でも南下すると普通の住宅地
211燃料:2006/07/28(金) 23:55:41 ID:ClXajRUm0 BE:30708724-2BP(128)
とっととくっついて大名古屋でいいよ。
212DQN:2006/07/28(金) 23:56:29 ID:Y8sRelv90
213番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:56:43 ID:VbhLCFtM0
名古屋は行ったことないけど、大阪は浮浪者みたいなおっさんがとても多い
214すか:2006/07/28(金) 23:56:54 ID:LwG/nabaO
>>210
亀田みたいなのが普通にいるわけじゃないよね?
実際そんなに危険なの?
215一日支局長:2006/07/28(金) 23:57:13 ID:rt8gt66x0
京都に住んでる時、大阪出身のヤツに「こんど日本橋に買い物に行ってくる」って言ったら、「やめとけ」って止められた。
ちょっと道を間違えると生きて帰れないところに入るらしい。
216.:2006/07/28(金) 23:57:30 ID:WjZtssRW0
そういえば、デンパークって、まだやってるの?
217ほら吹き:2006/07/28(金) 23:57:45 ID:GXYv12YN0
>>207
さあ?ハービスやらヒルトンのあたり歩くとかっこいいと思うけどな
綺麗なのは御堂筋とかじゃないか?
218スポック:2006/07/28(金) 23:57:48 ID:Rr6sfPmp0 BE:124542353-2BP(492)
大阪はーまぁあかん
219番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:59:09 ID:wUUVdk2V0
220ほら吹き:2006/07/28(金) 23:59:54 ID:GXYv12YN0
>>215
新世界だろ?観光地になってるからさほど危なくない
その近くのあいりん地区はガチでやばいだろう
221不当半ケツ:2006/07/29(土) 00:00:02 ID:ZBDnuZyn0
>>214
タクシーのおっさんでも夜中に客拾っても行きたくない場所だって。
シャブの売人とかシャブ中とかもうなんかスラム街。
亀田みたいなのがうろうろってそんなの問題じゃないよ。
222kwsk:2006/07/29(土) 00:00:49 ID:WXfkQQaGO
>>209
大国町付近が危険。ヤクザとDQNと在日と乞食と薬中の巣窟。
天王寺近辺はホモの巣窟
223.:2006/07/29(土) 00:01:08 ID:snX50jLs0
>>219
河合塾千種校が手前にあるね
今池辺りからとったのかな?
224番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 00:01:47 ID:NiuGuCjR0
GWに名古屋に行った大阪人。
栄に行ったけど、夜の店(飲み屋)が居酒屋ばかりだった。
一人で入れるコジャレた店がいまいちなかったな。
そういう意味じゃ大阪かな。
225無職:2006/07/29(土) 00:02:06 ID:tk9z+bm+O
女子高生やOLが白ランのヤンキーに普通に喧嘩売るんだろ?
226速報:2006/07/29(土) 00:02:37 ID:y58YRFQ40
まぁ名古屋は時代遅れの田舎だからねぇ(失笑)
拠点性に勝る静岡が全ての面で都会的。
イメージ的にも名古屋なんて何も注目するものがないよ(苦笑)
名古屋が都会なんて、まるで相撲取りがケーキ作ってるって感じ(笑)
227サダムフセイン:2006/07/29(土) 00:03:32 ID:dLCUc35l0
西成のイイ点は路上でおっさんが裏ビデオ売ってるくらいだな。500円だ
228番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 00:03:58 ID:CP0EkKzC0
発展場はどっちがいい?
229きりん:2006/07/29(土) 00:04:12 ID:OPZsIEtr0
>>226
>拠点性に勝る静岡が全ての面で都会的。

それはないw
230イスカンダル:2006/07/29(土) 00:04:50 ID:sCUUvl6P0
>216
まだやってるが、デンマークとはまるっきり関連がない。ただの公園。
あえて言えばレゴの紹介コーナーがある位か。

そういえば港区にイタリア村というのもある。
231-=・=- -=・=-:2006/07/29(土) 00:05:17 ID:kgOiMCEE0
大阪在住です。
仕事で名古屋行ったけど、あまりの田舎ぶりに驚いた。
万博は行かなかったけど、なんとなく
「名古屋は万博で今盛り上がったし、さぞかし、都会化してるんだろうな・・」
って思ってたけど、正直がっかり。
広島や高松と同レベルだと思った。
232(・∀・):2006/07/29(土) 00:05:49 ID:gvi5M8N40
京阪神セットだと首都圏よりも見所満載w
233ひきこもり:2006/07/29(土) 00:06:17 ID:tk9z+bm+O
高原「静岡・・・?」
234ウプレカス:2006/07/29(土) 00:06:40 ID:GCKTzU8a0
名古屋の人間で大阪に勝てるなんて思っている奴殆どいねえだろ。
東京も大阪も広すぎで不便。
名古屋市住まいの感覚だと、通勤電車1時間乗っているなんてありえねぇ。
豊橋まで行けてまうじゃねえか。
ツーリングの距離だよ…
235有識者:2006/07/29(土) 00:07:35 ID:VprJOEnS0
>>227
拳銃も薬も日常的に売買されてるぞ。
つーか、無法地帯


236.:2006/07/29(土) 00:08:29 ID:snX50jLs0
>>230
テーマパークじゃないんだ・・・

どこかに、イスラム系のテーマパークみたいなのないかなぁ。
237イスカンダル:2006/07/29(土) 00:08:56 ID:sCUUvl6P0
大須は異様。
ヲタとパンクスと爺婆と南米人が混在している。
タトゥーショップと同人誌屋が隣接する不可思議地帯。
238サダムフセイン:2006/07/29(土) 00:09:23 ID:dLCUc35l0
ああ〜薬も売ってるね。
冗談でなく味の素を白い粉だといって売ってたりもするそうだねw
あと、マッチ売りのババァってのもいたなぁ・・・
239ネット左翼:2006/07/29(土) 00:09:50 ID:WimAXAUjO
>>234
だな。おれは名古屋在住だが大阪より都会なんて思うわけがない。

このスレを見てあいりん地区に行ってみたくなったw
240おにいちゃん:2006/07/29(土) 00:10:07 ID:MSe6fGSc0
>>237
アメ村みたいなもんだな
241成金:2006/07/29(土) 00:10:54 ID:te94eI4b0 BE:347810483-BRZ(1000)
>>235
麻薬はまだしも拳銃なんてほんとか?お前見たことあんの?
242速報:2006/07/29(土) 00:11:18 ID:y58YRFQ40
名古屋人って、地元意識が強すぎてあらゆる面で閉鎖的。
企業に関しては最近マシになってきたけど、それもメディアの必死な優越意識の植え付けがあってのこと。
こんな田舎に発展の余地は無いね(笑)
まぁ政令市以降に空港建設で名古屋が静岡に抜けれるのはもはや時間の問題。
243号外:2006/07/29(土) 00:11:43 ID:kS+OgzUv0
大阪に決まってんじゃん。名古屋は最近まで高層ビルと呼べるの一つもなかった
今はJRセントラルタワーがあるけど。あと街のセンスが悪い景観が悪い売りがない
名古屋タレントが超きめー奴ばっか、ようはアホの街
244おにいちゃん:2006/07/29(土) 00:12:13 ID:MSe6fGSc0
>>239
ただの部落だし、昼間行っても大したことないぞ。行くなら夜だな
名古屋にもそういう地区あるんじゃなかったか?
245あぶりトロサーモン:2006/07/29(土) 00:14:28 ID:CP0EkKzC0
4 名前: 廃人 投稿日: 2006/07/28(金) 22:13:26 ID:iFnh8DXf0

         1世帯当たりの持ち家延べ面積(u)
名古屋市          112.2
東京都区部         90.8               
大阪市            86.4

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/h13/h022300.html

              世帯主収入(円)
名古屋市          464,579
東京都区部         467,449      
大阪市            349,821

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h100400.html


全国富裕層人口(金融資産1億円以上)141万人の4分の1程度を占める名古屋
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20060720/ftu_____thk_____001.shtml


当然大阪のほうが都会だけどさ、大阪人は何故住環境の悪さを自慢するのかわからない。
所得も名古屋より低いのに、マンションの値段は名古屋の1.5倍だぞ。
すげー生活水準が低いと思うんだけど。
246イスカンダル:2006/07/29(土) 00:15:09 ID:sCUUvl6P0
>242
駿河と遠江って、尾張と三河以上に連帯感がないと思うのだが。
247足軽:2006/07/29(土) 00:16:06 ID:WXfkQQaGO
あいりん地区
10年振りくらいに行ってみたら観光地にしようと必死に空回りしてた
248おにいちゃん:2006/07/29(土) 00:16:30 ID:MSe6fGSc0
>>245
大阪市内はただのオフィス街だからな
下町しか残ってないぞ
普通の人間は大阪北部や奈良・滋賀・兵庫に住んでる
249ヘタレ:2006/07/29(土) 00:16:37 ID:tk9z+bm+O
>>245
わかったからそのコピペ貼るなきめぇ
250美少女戦士:2006/07/29(土) 00:17:32 ID:WimAXAUjO
>>244
うん。ただ日本屈指のゲットー地域がどんなものなのか興味あるというか。
251不当半ケツ:2006/07/29(土) 00:19:43 ID:FOIPmtXX0
>>245

名古屋人は見栄っ張り
252おにいちゃん:2006/07/29(土) 00:20:29 ID:MSe6fGSc0
>>250
行ってもジジイばっかりであんまり面白くないけどな
マジで命の危険を感じたいなら福岡に同和の街がいっぱいあると聞く
253マルチポスト:2006/07/29(土) 00:22:22 ID:WXfkQQaGO
>>250
あいりん地区は結構狭いぞ
東に行くと天王寺だし
北にいくと日本橋だし
西に行くとヤクザ地区だし
南にいくと下町だし
254陪審員:2006/07/29(土) 00:22:56 ID:WimAXAUjO
>>252
そうなのか。福岡の筑豊は洒落にならないとは聞いた。
255NG推奨:2006/07/29(土) 00:23:04 ID:Hy+E/aBk0
北九州>名古屋
256おにいちゃん:2006/07/29(土) 00:25:19 ID:MSe6fGSc0
>>254
名古屋からならお隣の京都へ行ったほうが面白いよ
宇治市のウトロと京都駅南の東九条とか
こっちは日本人じゃないから真面目にヤバイ
257テポドン:2006/07/29(土) 00:39:07 ID:3tBbF9pp0
名古屋と京都がお隣ってこれまた
確かに30分あれば着くけどさぁ・・
258暴落:2006/07/29(土) 00:43:34 ID:MTYJpGGE0
車のマナーの悪さは良い勝負なんじゃないか
259有罪:2006/07/29(土) 00:44:46 ID:o2zh1ta80
名古屋は運転しやすかったよ
260おにいちゃん:2006/07/29(土) 00:46:34 ID:MSe6fGSc0
>>257
あー隣に滋賀があったな
近鉄線の竹田で降りてみるといい
261靖国:2006/07/29(土) 00:48:35 ID:WimAXAUjO
>>256
京都は在日多い印象なかったんだけどそんな危険な場所あるのか
262おにいちゃん:2006/07/29(土) 00:53:41 ID:MSe6fGSc0
>>261
ちなみにこんなとこだよ
もうすぐ成仏しそうなジジイばかりのあいりん地区の危険度とは比較にならんと思われる
http://ch1.artemisweb.jp/read1/oppai/3/3/img/5.jpg
http://ch1.artemisweb.jp/read1/oppai/3/3/img/6.jpg
263自治厨:2006/07/29(土) 00:58:06 ID:WimAXAUjO
>>262
すげえな・・・
264不当半ケツ:2006/07/29(土) 00:59:17 ID:oei4c9is0
http://nagoyastreet.gozaru.jp/photo/yabacho/index.html
名古屋はガチで素晴らしい綺麗な街なんだぞ。全部見てみろ。
東京や大阪の電波じゃまず紹介されない名古屋の美しい街並。
265仏像:2006/07/29(土) 01:14:46 ID:mTj6bRIi0
美しいかどうかは知らんけど田舎な分ゴミは少ないよ
大阪東京は人口比どころじゃなく多すぎる
266陸奥:2006/07/29(土) 01:20:24 ID:CBYSN4iV0
ヨコイのあんかけスパ最強!チキンフリッターがオススメ。
山本屋本店の味噌煮込み最強!
(注:山本屋総本家ではない。こっちはニセモノ)
267( ^ν^):2006/07/29(土) 01:26:13 ID:MSe6fGSc0
マウンテンとかいうとこには小倉スパとか味噌プリンとかあるらしいなw
268orz:2006/07/29(土) 01:39:23 ID:ZBDnuZyn0
>>267
喫茶マウンテンはメニューにあるものが食べ物って感じしないのは何故だぜ?
269( ^ν^):2006/07/29(土) 01:46:35 ID:MSe6fGSc0
ググってみた
なんじゃこれ?wwwwww
 
http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/menu_s.html
270ひきこもり:2006/07/29(土) 02:05:51 ID:GBqzs1dq0
271オホーツク:2006/07/29(土) 02:10:58 ID:vVIaGFgp0
名古屋市は清掃業者との癒着が一時期大問題になってたからな
272あそびにん:2006/07/29(土) 02:15:20 ID:47mvl6nvO
名古屋を大切にしない奴なんて大嫌いだ
273kwsk:2006/07/29(土) 02:33:18 ID:XQfG5KjT0
名古屋は期待して行くとがっかりする
274美少女戦士:2006/07/29(土) 02:43:08 ID:MSe6fGSc0
東京がそうだったな
2ちゃんで東京人が喚いてるからどんだけ都会かと思ったら大阪と大して変わらん
関西から東京行った奴はみんながっかりするらしいけど
275陸奥:2006/07/29(土) 08:11:38 ID:sNBT25Ur0 BE:127821637-2BP(121)
>>274
んなことねーぞ
俺大阪人だけど、東京行ったら駅名のひとつひとつが本やTVで聞いたこと
あるような名前ばかりで電車やバス乗ってるだけで緊張する。中吊り広告見
るだけでああ東京と思ってしまう。
環状線まわったらおいおい東京には梅田がいくつあるまんねんと思うほど
大きな繁華街だらけだし
276桃色猥星:2006/07/29(土) 08:22:16 ID:QZLdWzAg0
大阪に住むなら南アフリカに住んだほうがまし
277貧困層:2006/07/29(土) 08:33:36 ID:dMPjrrzP0
大阪・・・・・・在日・部落天国。自称・お笑いの街。

名古屋・・・・トヨタ・ブラジル天国。何にでも味噌をかける。
        結構田舎。
278番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 08:51:41 ID:q04Xl4ib0
都市規模   大阪>名古屋
成長度     名>大
都市健全度  名>大
産業バランス 名>大 (このスレ定期的に立つネ)
交通      大>名 (車は逆)
食事      名>大>名 (名古屋飯は好き嫌い多し。はまる人はすごいはまる)
女性      大=名 (よく分からん)
治安      名>大
279また大阪か:2006/07/29(土) 08:52:42 ID:jOF/8wpu0
名古屋在住だけど、名古屋に来てもあまり面白くはないだろうね

例えれば、名古屋はスーパーマーケット
東京大阪は百貨店
280被告:2006/07/29(土) 08:59:00 ID:IG1qu4ebO
確かに名古屋は期待外れ
つーか期待してなかったけどw
新潟と大して変わらんと思った
281巫女:2006/07/29(土) 09:03:05 ID:VBtxRjka0
名古屋は高尚
2824さま:2006/07/29(土) 09:04:56 ID:fHwRvgjd0
名古屋のほうが将来性がある希ガス
283なまはげ:2006/07/29(土) 09:05:00 ID:pm3Cwbr30
どっちが都会かだったら大阪が都会で別にかまわないけど名古屋最高
284サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/07/29(土) 09:05:14 ID:odgL8XEs0 BE:109787663-2BP(107)
「‥‥‥
285{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/29(土) 09:07:44 ID:w1ScmUAt0 BE:856189297-BRZ(2001)
大阪のビルはほとんど空
名古屋の地下はほとんど人いない
286駱駝:2006/07/29(土) 09:10:57 ID:B4C8wFhI0
大阪は凄いよ。ビルもサクサク建ってる。
これから発展していくだろうけど、名古屋はまだ極々普通の一都市という感じだった。
287草植え杉:2006/07/29(土) 09:13:29 ID:f6WQ2ATi0
愛知県人は名古屋市民が嫌いだよ
288{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/29(土) 09:15:01 ID:w1ScmUAt0 BE:434889784-BRZ(2001)
大阪はビル立てても殆ど空だよね
なのにまた立ててるの。外見だけ立派だね。
289浮動票:2006/07/29(土) 09:15:04 ID:7GRNqWCN0
結論から言うと大阪。名古屋はバブルの影響を受けてないので高いビルは少ないし街の発展も大阪に比べて遅れている。ただ損失も少ない
しかし最近になって製造業を中心に急に発展してきた。まさに今がバブル。中国とそっくり
290法案成立:2006/07/29(土) 09:15:23 ID:w5aJhK7d0 BE:263568285-2BP(1)
大阪は思ったよりかなり都会だった
梅田の規模は新宿といい勝負すると思う
名古屋もそこそこ都会だった

まぁ大阪>名古屋かな
でも東名阪の三大都市圏が他とは群を抜いてるのは確実
291サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/07/29(土) 09:16:17 ID:odgL8XEs0 BE:60993252-2BP(107)
>>287
そんな事無いよ
名古屋市はお隣だけどそんな事無いよ
ムカつきはするけどそんな事無いよ
292チラ裏:2006/07/29(土) 09:17:05 ID:2TBTuEFxO
おとんが大阪から名古屋に単身赴任して帰ってきたら、名古屋の悪口ばっか言ってた
飯がまずいだのちょっと行くともう凄い田舎になるだの人が横柄だの
293匿名記者:2006/07/29(土) 09:17:19 ID:iDlxaJItO
ここまでの流れみると圧倒的に名古屋優勢だな
294ダツダム宣言:2006/07/29(土) 09:19:22 ID:VyZvRmID0
高層ビルヲタがまざっててわろたw
295てすと:2006/07/29(土) 09:19:29 ID:rThuSxqLO
名古屋は田舎。夜遅くなると繁華街でも人通りが少なくなるし。
ただ、住みやすさは名古屋の方が上だと思う。同和問題がほとんどないし、
仕事もたくさんある。人口も愛知県は増え続けているが大阪は頭打ちだからこれからハッテンするのは名古屋だと思う
296番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 09:19:41 ID:o/U4qDd40
大阪=東京レベル
愛知=神奈川レベル
名古屋=横浜レベル

以上
297法案成立:2006/07/29(土) 09:20:24 ID:w5aJhK7d0 BE:118605492-2BP(1)
あと、名古屋は教育にもっと力を入れるべき
まともな大学が国立と私立のほんの一部しかないってのが痛い
298{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/29(土) 09:21:25 ID:w1ScmUAt0 BE:489251849-BRZ(2001)
南港WTCコスモタワーは大阪市役所第二庁舎になってる
弁天町・オーク200はテナントなかなか入らず。
だっけ
299駱駝:2006/07/29(土) 09:21:30 ID:B4C8wFhI0
>>290
俺は東京に行った時、大阪とあまり変わらない事に拍子抜けした。
中心部は変わらなくて、取り巻き都市達の総規模が違うんだろうな。
300終了のお知らせ:2006/07/29(土) 09:25:39 ID:fgmH1n2b0
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
まあ、大阪は頑張ってる名古屋のこと悪くは言えないよな。
名古屋市は交付金0に来年度からなるのに対し、大阪市は借金7兆5千億。
愛知県のが多く納税して(東京に次いで2位)
交付金  愛知450億
     大阪4600億
301なまはげ:2006/07/29(土) 09:25:55 ID:pm3Cwbr30
>>287
嘘つけ
俺の母校(高校)名古屋の西端近くにあったから、
非名古屋愛知県民が名古屋に出たいって理由で押し寄せてた
方言が違っとった
302和尚:2006/07/29(土) 09:28:08 ID:Mo8POtZT0
>>242

俺からすると東京人が一番地元意識強いと思うが…
303裁判官:2006/07/29(土) 09:28:12 ID:84yFxcQG0
高層ビルばっかり建ってるのが都会だと思うけど、高層ビルばかりたってる都会っていいのか?
中国の上海みたいに馬鹿みたいに超高層ビルたくさん建てて喜んでいるよりも、ヨーロッパの都市みたいに
高層ビルは少ないけど情緒ある都市のほうがいいと思わないか?
304燃料:2006/07/29(土) 09:28:29 ID:eJJb1TKL0
名古屋なんて田舎で何も楽しい事ないから来るなよ。名古屋通り越して大阪逝け。
305国選弁護士:2006/07/29(土) 09:29:18 ID:AcHBVuFy0 BE:29976858-2BP(2)
>>292
おとんが正しい
気味の悪い地元マンセーも追加してくれ、それで完璧
306駱駝:2006/07/29(土) 09:33:06 ID:B4C8wFhI0
>>303
都会っぽさの話になるとビルははずせないじゃない。
三つの中なら名古屋に住みたいかなぁとも思うよ。
原付で一度行ったけど、結構風通しが良さそうな街並みで悪くなかった。
ビルが多いとやはり圧迫感はあるし。
307咸臨丸:2006/07/29(土) 09:34:31 ID:D662dbZl0 BE:82199227-2BP(0)
名古屋から少し離れたところに住んでるけど、都市規模で見れば大阪の方が都会だ。
でも大須商店街のカオスには勝てない。
若者に人気の唐揚げ屋の前がオタショップで横が同人ショップだったりな。
308浮動票:2006/07/29(土) 09:35:07 ID:7GRNqWCN0
309国選弁護士:2006/07/29(土) 09:37:12 ID:AcHBVuFy0 BE:41966887-2BP(2)
>>307
遊びに逝くなら名古屋は最強(愛知博除く)
大阪はイメージのわりにおもんない
310燃料:2006/07/29(土) 09:38:37 ID:eJJb1TKL0
マジで名古屋なんてツマラナイから来るな。来るな来るな来るな来るな来るな
311駱駝:2006/07/29(土) 09:41:15 ID:B4C8wFhI0
>>310
燃料にそう言われるとね。
帰省の途中にお邪魔しようかな(・∀・)
312サダムフセイン:2006/07/29(土) 09:42:50 ID:MdB87RXn0
名古屋が目指すのは間違いなくロサンゼルスだよ、知多半島、渥美半島、41号線、19号線、153号線
ヒップホップとか聞きながら80キロくらいでブンブン飛ばせて、一、二時間で帰って来れて、景色も良くて要所用捨にモールとか
あって、わー!楽しかった!っていう感覚は大阪には無いだろ?大阪はソウル見たいにゴミゴミしてる。
313国選弁護士:2006/07/29(土) 09:44:15 ID:AcHBVuFy0 BE:35971586-2BP(2)
知多半島の陰気臭さはガチ
314紫電改:2006/07/29(土) 09:45:46 ID:Owk1GbaV0
おまえらが田舎田舎云うからか知らんけど
名駅周辺は基地外みたいに高層ビル建ててる
315番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 09:46:13 ID:/TJqMmW/0 BE:251888292-2BP(334)
ところでUSJって黒字なの?
316やらないか:2006/07/29(土) 09:48:55 ID:VprJOEnS0
>>314
つーか、新幹線の3列座席側からみれば
名古屋駅の目の前に自転車置き場があるのをみたら
なんじゃここ?というくらい田舎に感じるが、
トヨタ様ご用達のマリオットとかみると都会に感じるから不思議。
317草植え杉:2006/07/29(土) 09:49:03 ID:f6WQ2ATi0
まあ、どっちにしろ半島に産まれなかっただけでも、神に感謝
318改憲論者:2006/07/29(土) 09:49:10 ID:Vlqabbav0
地下鉄東山線と御堂筋線
どっちが混雑率激しいの?
319ソース:俺:2006/07/29(土) 09:49:13 ID:7aNi+aif0
てすと
320燃料:2006/07/29(土) 09:50:50 ID:eJJb1TKL0
>>316
大正解!名古屋なんてヘンな田舎だよ。絶対に来るなよ。
321サダムフセイン:2006/07/29(土) 09:51:01 ID:MdB87RXn0
>>313
知多半島舐めるな!産業道路をジョージベンソンとかケニーGかけて走ってみろ!
絶対、おんな落ちる。内海の海岸でやってもよし、南区のラブホでやってもよし。
まぁ俺童貞だけど、そんなイメージがあるな。
322天然記念物:2006/07/29(土) 09:55:06 ID:CLL+BoCR0
ソフマップのしょぼさをなんとかしないとしょせん田舎だな。
323駱駝:2006/07/29(土) 09:55:44 ID:B4C8wFhI0
産業道路がうけるw
324ミャンマー:2006/07/29(土) 09:56:44 ID:3GyfEmIw0
名古屋は中途半端すぎる
325盆踊り:2006/07/29(土) 09:58:45 ID:5ExOaNBM0
人が多いのは大阪だけど
クオリティーは名古屋が断然上。
326番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 09:58:53 ID:/TJqMmW/0 BE:391826674-2BP(334)
正直東京と大阪が異常なんだよ。
人口密度たけーよ
もっと緑化しろ
327貴様に名乗る名は無い:2006/07/29(土) 09:59:00 ID:ei+NDLXY0
スカートの短い女子高生は、名古屋の方が圧倒的に可愛い。大阪に美少女はいない。orz
328みどり:2006/07/29(土) 09:59:40 ID:SlpsRocOO
比べるまでもない
名古屋はもう行きたくない
329釣り:2006/07/29(土) 10:01:27 ID:eJJb1TKL0
マジ名古屋最悪だって。東京や大阪はサイコーだって。
330番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 10:06:33 ID:IrC3opD/0
331金正日:2006/07/29(土) 10:07:16 ID:MdB87RXn0
とにかく人が多いとか、高層ビルがどうのこうので都会度をはかる価値観ってどうだろうね?
利便性、無駄の無い経済力と自己完結型都市っていう意味じゃ名古屋は最高だよ。
近くにきれいな海や山や田んぼがある事なんてぜんぜん恥ずかしくない、ってかありがたいくらいだ。
午前中大須でデートして、午後からは木祖三川公園でしじみとってバーベキューして帰ってきても、めちゃ池が見れるなんて
最高だがね。
332釣り:2006/07/29(土) 10:09:46 ID:eJJb1TKL0
東京や大阪に人が集まればイイジャン。名古屋なんて何もない田舎だから来るなよ。
333番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 10:10:11 ID:/TJqMmW/0 BE:125944733-2BP(334)
木曽三川はいいところだなあれ。
千本松原とかあるし。
334ふいんき:2006/07/29(土) 10:15:22 ID:E2QLNXmt0
>>57
これすげー的確
335番組は終わりましたが名無しです:2006/07/29(土) 10:19:49 ID:ZuWth7YF0 BE:116050853-2BP(607)
名古屋奴って大阪や東京に遊びに行ったことないだろ?
336ふいんき:2006/07/29(土) 10:34:04 ID:E2QLNXmt0
このスレの名古屋人がすげーまともでちょっとビックリ
337番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 10:36:00 ID:eRIehpJu0
名古屋の人ってえびふりゃーてマジで言ってるの?
名古屋といえば、名古屋城、金のシャチホコ。
名古屋て関東や関西から遊びやビジネスで来る人多いの?
大阪は高級ホテルやビルは多いし、USJもあるし、なんば、北、梅田と
遊ぶとこ多いし、地下街もすごいし、歌舞伎も観れるし、吉本もあるし。
京都や神戸に近いのも魅力。

338ドル安:2006/07/29(土) 10:43:50 ID:mTj6bRIi0
>名古屋て関東や関西から遊びやビジネスで来る人多いの?

わかってないな
来る奴がいないことが名古屋の魅力なんだよ
339ハゲてないよ:2006/07/29(土) 10:49:06 ID:bH++utF30
名古屋圏といえば、
愛知・岐阜・三重・静岡西部

大阪圏は?


名古屋といえば、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康

大阪といえば?
340らいでん:2006/07/29(土) 11:09:10 ID:sNBT25Ur0 BE:91300853-2BP(121)
大阪はもう限界。市内のどっからでも山が見えてる時点でアウト
東京圏なみに巨大都市になれる可能性があるのは名古屋だけ。
三重県側をもっと開発したらかなり大都市圏になるのにね
341番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 11:11:37 ID:vtNn+yx30
上品さ
大阪>名古屋
めしのうまさ
大阪>名古屋

他は知らんけどこれだけはガチ
342差し戻し:2006/07/29(土) 11:12:30 ID:y58YRFQ40
名古屋圏は愛知県と岐阜県美濃だけだよ。
それどころか愛知県内の東三河さえ名古屋に反発してる。
343燃料:2006/07/29(土) 11:14:34 ID:6mQRgbwH0
尾張美濃 信長圏
駿河遠江三河 家康圏
344マスター:2006/07/29(土) 11:23:32 ID:0A4U3Tu00
名古屋てハードは立派だがソフト面で充実していないイメージがある
例えば全国発信できるような文化とかさ、そう言う意味では田舎かな
通りが広いのとカフェが充実している事と栄は評価してやる
345番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 11:24:16 ID:q04Xl4ib0
GM世界販売、2・3%減 トヨタ、年間販売首位も
【ニューヨーク28日共同】自動車最大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)が28日発表した今年上半期の世界販売は、北米での販売不振や減産の影響で前年同期比2・3%減の460万台となった。上半期の世界生産は6・7%増の485万台。
世界販売2位でGMを追うトヨタ自動車の今年上半期の世界販売は発表されていないが、上半期の世界生産は9・4%増の452万台と急増しており、年間販売でトヨタがGMから首位を奪う可能性も出てきた。
ロイター通信によると、GMの4−6月期販売は前年同期比7・6%減の240万台。主戦場である北米の販売は17%減と急速に落ち込んでいる。成長市場である中国でも需要減速の懸念が浮上し、伸び率が鈍化する可能性がある。
(2006年07月29日 10時05分)

愛知の有効求人倍率は1.90倍越えたっぽい
346一日支局長:2006/07/29(土) 11:28:29 ID:KpqOSGBc0


行政 愛知 + 企業 大阪



行政 大阪 + 企業 愛知
347番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 11:30:30 ID:6piodxz00
名古屋ってマイナーっぽい気がする
大阪はメジャーだけどたいしたことない気がする
348差し戻し:2006/07/29(土) 11:36:46 ID:y58YRFQ40
名古屋はマイナーだけど実際の名古屋はさらにそれを下回る。
349草植え杉:2006/07/29(土) 11:46:40 ID:VprJOEnS0
アニメにたとえるとこんな感じか?

名古屋・・・・起動戦士ガンダムシリーズ

大阪・・・・・・超時空要塞マクロスシリーズ&種ガンダム

350ねこ大好き:2006/07/29(土) 11:58:11 ID:T/xkfivJ0
351世論:2006/07/29(土) 11:59:23 ID:iDlxaJItO
まあ住むなら大阪より名古屋かな
3524さま:2006/07/29(土) 12:00:35 ID:0A4U3Tu00
アメリカと比較すると解りやすい

札幌=アンカレジ
仙台=シアトル
東京=ニューヨーク(気質も似ていると言われる)
横浜=ボストン(港町)
名古屋=シカゴ(産業的にはデトロイト?)
大阪=ロスアンジェルス(気質も似ていると言われる)
神戸=サンフランシスコ(港町)
福岡=アトランタ(ディープウェスト、ディープサウス)
種子島=ヒューストン
沖縄=ハワイ(独自の王朝文化、半分外国)
353ハゲてないよ:2006/07/29(土) 12:01:28 ID:bo+7nHta0
たとえると 三重県は関西の神戸 関東の千葉といったところか
354ネット左翼:2006/07/29(土) 12:02:14 ID:XIDJvpDB0
名古屋は超高層が建って
ようやく福岡や札幌と区別されるようになっただけだろ
355市民団体:2006/07/29(土) 12:08:28 ID:jNFMQau60
名古屋の人間が嫌いです
356.:2006/07/29(土) 12:09:10 ID:AZdrNYt80
シカゴでは、大規模スーパー店員の最低時給が10ドルになるらしい。
さらに時間3ドル以上の保険類も付くとか。
名古屋もそうなるといいな。
357名無しさん@7周年:2006/07/29(土) 12:10:35 ID:eHxZ50sI0
北名古屋と東大阪だと、東大阪の方が都会?
358市民団体:2006/07/29(土) 12:12:25 ID:jNFMQau60
名古屋市と大阪市を比較するならわかるけど 東大阪市と比べてもしょうがないとおもう
359ネット左翼:2006/07/29(土) 12:17:06 ID:XIDJvpDB0
360地震だー:2006/07/29(土) 12:52:17 ID:tk9z+bm+O
>>359
名古屋の方だけ地下鉄が無いことにされてるんですよね

もちろん大阪の方が鉄道は発達してるはずだが
361ねずみ:2006/07/29(土) 13:04:03 ID:+MlfyElA0
大阪の周りには京都・奈良・神戸と魅力的な都市がある
しかし名古屋の周りって豊田くらい?よくわからん
362匿名記者:2006/07/29(土) 13:05:24 ID:Wx1Rxn6F0
☆大阪に叩きに代表される東京マスゴミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす

まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し、
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは
露骨で悪質すぎるとしか言えません。

もはや中国・朝鮮に支配されたとしか思えない
東京キー局マスゴミの偏向報道の数々
その東京マスゴミがやっているのは皆さんもよくご存知の
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスゴミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディアリテラシーで武装して
洗脳されないように気おつけようではありませんか。

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
↑あなたの洗脳を解くためにも是非このHPをご覧ください

「東京・新宿歌舞伎町 マフィアの棲む街」
http://www.waseda.jp/sem-muranolt01/KE/KE0107.htm

関連スレ:【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く【操作】
【マスコミ板】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151515174/l50
【経済板】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1151851268/l50
363ニュー速終わったな:2006/07/29(土) 13:07:12 ID:y58YRFQ40
地下鉄といっても名港線は6駅、上飯田線に至っては1駅だからねぇ(失笑)
まぁ含めたところで大して変わるようなものでも無いでしょ(笑)
全部足しても三重県の近鉄網といい勝負。
364深海:2006/07/29(土) 13:10:59 ID:9DZVkrmo0
大阪は「え!?つくってる?!」ってぐらい変なおっさんが多いよ
365番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:12:59 ID:93iflAbk0
えー
知り合いの大阪人はびっくりするほど普通の人間ばかりだけど
366今北産業:2006/07/29(土) 13:15:12 ID:XIDJvpDB0
>>360
その地図、大阪も地上部分だけで
地下鉄は表示されてないよw
つーか根本的に大阪舐め過ぎてない?
367喜び組:2006/07/29(土) 13:41:48 ID:4wC0pm8m0
大阪と比べるべきなのは東京だと思うが。
名古屋と比べて勝ってるとか言ってもみっともない。
368裁判官:2006/07/29(土) 13:43:29 ID:dNT4/RRY0
名古屋との勝負が盛り上がるのか・・・・

大阪も本当に落ちたなぁ
369敵対的買収:2006/07/29(土) 13:49:21 ID:t8Wue6xM0
新幹線で京都や大阪に行く時、当然名古屋を通過するわけだが
窓から見える景色がうっすい
駅前だけに僅かなビルがまとまってるから余計に貧相に思えちゃう
370日本海:2006/07/29(土) 13:50:17 ID:6iEu4+bB0
>>223
上のリンク先見ると池下だね。
371敵対的買収:2006/07/29(土) 13:54:02 ID:oswNFzTf0
税収でもう愛知県に抜かれてる大阪府
大阪商品取引所が中部商品取引所に吸収された大阪
372疫病神:2006/07/29(土) 13:54:56 ID:CeJ2oH/f0
愛知県の税収ってトヨタが何割占めてるんだ?
373今北産業:2006/07/29(土) 13:56:16 ID:XIDJvpDB0
トヨタ本社の名古屋移転って
モロ名古屋の市財が目的だよな
食い潰されるぞ トヨタに
374厨房:2006/07/29(土) 13:57:12 ID:8A0dmNgg0
市財って何?
375目撃者:2006/07/29(土) 13:58:00 ID:LANWO/8E0
名古屋は店しまるの早すぎだろ
朝までやってるとこ探すのに苦労するなんてどこの田舎だよ
376大将:2006/07/29(土) 14:07:16 ID:hyf+af9O0
ガサラキの豪和って豊田がモデルだよな
377ゴキブリ:2006/07/29(土) 14:09:38 ID:CeJ2oH/f0
ゴリラーマンの舞台が守山高校(愛知県内で随一の馬鹿高)ってのは有名。
378世界遺産:2006/07/29(土) 14:14:31 ID:IxIk5vVL0
>>373 本社は豊田市のまま。東京本社の海外部門を中心に一部が名古屋駅前のビルに移転
愛知県の求人倍率は1.5を越している。もちろんトップ。人手不足が続いている
379にしこり:2006/07/29(土) 14:16:26 ID:XIDJvpDB0
>>374
名古屋市にトヨタ関連会社に請け負わせる為の無理な公共投資事業をさせて
儲ける
380キティホーク:2006/07/29(土) 14:16:45 ID:D4XRkulz0 BE:144240252-2BP(20)
>>353
> 三重県は関西の神戸 関東の千葉

三重県は神奈川、千葉の郡部や町村水準だろう。
381無職:2006/07/29(土) 14:22:41 ID:wVn5p8tf0
都会度では東京にはどこの都市も勝てないのと同じように
残念ながら大阪には東京以外の都市は勝てないよ
382喜び組:2006/07/29(土) 14:24:11 ID:y58YRFQ40
というか三重県で名古屋の影響があるのは四日市まで。
鈴鹿から南側は完全に地元の経済。伊賀や亀山や松阪は関西の影響も強い。
三重は神戸や千葉との比較対象にはならないよ(笑)
名古屋都市圏で強引に見つけるとするのだったらせいぜい知多半島。
まぁ極小文化圏の名古屋には県内で完結するのがお似合いだね(失笑)
383ギコ:2006/07/29(土) 14:24:40 ID:6mQRgbwH0
東京の方ばっかに目を向けてる感じはするけど
東京大阪に都市規模で敵うなんて名古屋人は思ってないだろ
三大都市圏の一角ということでは絶対福岡あたりには譲ろうとしないけどな
384ほら吹き:2006/07/29(土) 14:26:08 ID:+9ywwaj/0
ビルヂングの上に観覧車をつけちゃうのは名古屋人だけ
385キティホーク:2006/07/29(土) 14:27:50 ID:D4XRkulz0 BE:173088634-2BP(20)
大名古屋ビルヂングは日本一。
386大将:2006/07/29(土) 14:29:48 ID:9DuM5ozsO
ID:y58YRFQ40みたいなのを見ると大阪人として情けなくなってくる
387雛苺:2006/07/29(土) 14:31:06 ID:MSe6fGSc0
>>275
東京人乙
何処の言葉だよw
梅田クラスの街なんて東京には無かったぞ
梅田から難波まで途切れずに8キロ近くビルが並んでるのは東京では見れん
388戦う集団:2006/07/29(土) 14:34:13 ID:BfMu0XiL0
大阪の芸人(おもに吉本)がよく名古屋人は東京に憧れていて
大阪を小ばかにしているとかよくブツクサいってるのを見かけるが
名古屋に住んでてそんな事感じたこと一度もない。
あと名古屋というとエビフリャーとか普通に使ってると思われているが
ネタ以外で名古屋人がエビフリャーと言ってるところも一度も目撃したことない。
389雛苺:2006/07/29(土) 14:51:23 ID:0A4U3Tu00
日本列島の面積はカリフォルニア州のそれとほぼ同じなんだろ
そんな狭い範囲で都会度競い合うとかまじ百姓だな
390雛苺:2006/07/29(土) 14:52:37 ID:MSe6fGSc0
まあこういうスレは都会自慢したいだけの東京人が立ててるだけだから
大した都会でもないくせにw
名古屋人もスルーしとけ
391番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 14:52:43 ID:IcYBaHyX0
>>389
392なんじゃこりゃ。:2006/07/29(土) 15:16:39 ID:9/SlpZKF0
東京人で大阪・名古屋共に住んだことあるが(3年づつ今名古屋)
、住みやすさは圧倒的に名古屋。町がコンパクトで
どこ行くにも便利、かつ何でも揃う。あと町が整備されててキレイ。

人間的には
名古屋人の村社会感は噂通りだったが、中に入ってしまえば
どおってことない。
逆に大阪人の初対面からの妙な馴れ馴れしさは警戒してしまう。
393国選弁護士:2006/07/29(土) 15:17:39 ID:VprJOEnS0
大阪・・・・プロ野球球団がひとつもない
名古屋・・tanisigeがいる。

勝負はついてる。
394番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 15:17:56 ID:7+YPKLNp0
名古屋駅周辺って何もないじゃん
395おすすめ:2006/07/29(土) 15:21:52 ID:MSe6fGSc0
>>393
谷繁すげえなw
今年は中日優勝しそうだ
阪神だめぽ
396山梨は首都圏:2006/07/29(土) 16:10:57 ID:y58YRFQ40
>>392
住みやすさが圧倒的って・・・(笑)
閉鎖的で車社会で9時には殆どの店が閉まる最悪の住環境の悪い代表格でしょ。
名古屋の奇怪な村社会の中に入ってしまえばって・・・それは言論思想の自由と言ってるのと同じ。
工作してネットに嘘の風評を流そうとする名古屋人の姑息さが分かるね。
まぁこういった捏造があらゆる所にあるということだから名古屋工作員には注意しなければいけない。
397朝刊:2006/07/29(土) 16:20:45 ID:0A4U3Tu00
>>396
これまた屈辱的な名前振られたもんなw
398ネカマ:2006/07/29(土) 16:23:21 ID:Xw85KYR/0
名古屋って駅から降りた事ないんだけど、あそこらへんの食文化は東西どっち寄りなの?
昔信長が京都で「もっと味付けを濃くしろ」つって
京都の料理人が「これやから東の野蛮人はw」つったてのは聞いたことがある
399安産:2006/07/29(土) 16:23:30 ID:7iDrmdpw0
パチンコの聖地は名古屋だし、やっぱ都会は名古屋かな
400番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 16:26:42 ID:q04Xl4ib0
>398
うどんの汁は関ヶ原が境目
401((;゜Д゜):2006/07/29(土) 16:27:02 ID:D662dbZl0 BE:234852285-2BP(0)
>>398
中間じゃないか?独特とも言えるが。
402山梨は首都圏:2006/07/29(土) 16:28:14 ID:y58YRFQ40
>>398
名古屋に食文化というものはない。
403番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 16:28:32 ID:wK0342jU0
中川区からこんにちわ
404番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 16:28:50 ID:eJJb1TKL0
港では、貿易額で5年連続日本一の名古屋港、圧勝。
405番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 16:29:20 ID:oIn0G9Gy0
>>396
ちょwww名前wwwwwwww
406ダツダム宣言:2006/07/29(土) 17:28:35 ID:+EnfnIjW0
>>388
近鉄特急一本で大阪から行ける名古屋は
大阪ローカルの芸人の芸風が全国区で通用するか最初に試験するための場所で、
大阪芸人にとって大阪文化でない文化の洗礼の場所になってる。
大阪芸人にとって名古屋が何かと思いの複雑な特別な場所になるのは仕方がないところ。
407新参:2006/07/29(土) 17:29:59 ID:u2GJYwBD0
大阪は借金ばっかの恥ずかしい都会。
名古屋は自分の力で作りあげた胸を晴れる都会。
408大将:2006/07/29(土) 17:31:28 ID:yFmyj4LL0
>>388
老人は上小田井をカミオティヤーとリアルで発音してるんだ
409北朝鮮:2006/07/29(土) 17:33:40 ID:ZXMCs7Pz0
      ↑
     大阪
410キティホーク:2006/07/29(土) 17:38:09 ID:2ap+kEeC0
>>406
広島とかそっち方面にいけばいいだろ
411盆踊り:2006/07/29(土) 17:38:13 ID:3XzdHsTJ0
>>388
「エビフライ」と「エビフリャー」どちらが言いやすいか比べればわかるわな。

リアル名古屋人で名古屋が大阪より都会だって思ってるやつおらんやろ。
412質疑応答:2006/07/29(土) 17:39:07 ID:s5hPDTX90
大阪人だが、DQN率の高さは茨城にも匹敵すると自負している。
大阪がもう駄目だってことくらいは百も承知だよ。

ただスレタイの都会度に関しては現時点では間違いなく大阪の圧勝。
でもみそかつは大好きw
413名古屋在住:2006/07/29(土) 17:43:34 ID:WimAXAUjO
まだやってたのかw
名古屋に住んでて大阪より都会なんて思ってる馬鹿はいないよw
414盆踊り:2006/07/29(土) 17:47:26 ID:3XzdHsTJ0
>>412
名古屋人だけど、みそかつと手羽先は嫌い。
415GJ!:2006/07/29(土) 17:50:55 ID:vVIaGFgp0
名古屋ってか愛知県のホントの食の名物はひつまぶしでしょ
416なまはげ:2006/07/29(土) 17:54:35 ID:sZuHpNJh0
大阪には確かに負けるけど
美女率は高いな。
加藤あいなんか名古屋の典型的な美女顔
あんれ同等以上または劣化なんかゴロゴロしてる
417東海:2006/07/29(土) 17:58:16 ID:No8mSqt4O
大阪出身風俗嬢のサービスの良さは異常
418みどり:2006/07/29(土) 18:03:13 ID:VprJOEnS0
まあどっちにしても金がないと楽しめない町だな。
419思春期:2006/07/29(土) 20:35:32 ID:FuF5LCs70
420ここでネタレス:2006/07/29(土) 20:37:20 ID:Jv2EfjJt0
名古屋は地下街がすごい
421思春期:2006/07/29(土) 20:38:44 ID:FuF5LCs70
実は、地下街も大阪のほうがデカい。
422捜査四課:2006/07/29(土) 21:00:40 ID:3kwXWv4PO
梅田の地下街は日本最大だろ?名古屋の地下なんてたいした事ないと思うが。
あと大阪生まれで大阪市内の会社で10年働いてるけどよく言われるように治安の悪さを特に感じた事がない。
歌舞伎町とかのほうがよっぽど怖い。
423容疑者:2006/07/29(土) 21:12:42 ID:3GyfEmIw0
東京人から見れば大阪も名古屋も同じようなもん
424北朝鮮:2006/07/29(土) 21:14:51 ID:oHjfp0U60
どこの都会だよwwwwwww
俺?岐阜だけど…
425被告:2006/07/29(土) 21:17:37 ID:B4C8wFhI0
>>423
大阪行ったことある?
どっちかというと東京と同じだよ。
426ハッピーターン:2006/07/29(土) 21:19:26 ID:y58YRFQ40
まぁ名古屋の比較対象はさいたまか北九州がお似合いって所だね(笑)
427プロ市民:2006/07/29(土) 21:19:37 ID:N6FaCrTN0
名古屋にはヨドバシがない・・・
428ボウフラ:2006/07/29(土) 21:21:16 ID:MSe6fGSc0
ヨドバシなんぞなくてもいいよ
429イーグル:2006/07/29(土) 21:24:01 ID:gVbgWa+l0 BE:208710672-2BP(100)
大阪行ったことない名古屋人だけど、都会だと思うよ大阪
名古屋が大阪より都会って思ってる人間ってそんなにいないよ
それでも福岡には負けたくないけどなw
あと名古屋は東京より大阪のほうが好きっぽい
430戦う集団:2006/07/29(土) 21:24:07 ID:R+OVFS6+0
来週出張で名古屋に行くんだけど、
名古屋の夏の味覚って何かしら?
ちなみに「マウンテン」には行ったので、ソレ以外で。
431セドナ:2006/07/29(土) 21:26:05 ID:veOGWsUIO
大阪がいくら都会でも絶対に行きたくない
治安うんぬんの前に、あの性格がいやだ

本当に朝鮮人と変わりない
下品で汚いし

大阪人(と在日)が居ない大阪なら住みたい
432ボウフラ:2006/07/29(土) 21:27:09 ID:MSe6fGSc0
433被告:2006/07/29(土) 21:29:05 ID:B4C8wFhI0
>>431
なんだとこんちきしょうヽ(`д´;)/
434足軽:2006/07/29(土) 21:29:05 ID:gZtKbfYj0
大阪の方が栄えてるよ
日本のソウルだから
435ハッピーターン:2006/07/29(土) 21:31:56 ID:y58YRFQ40
何が何でも相手を貶してやりたいという名古屋人の卑しい粘着性が良く見えるスレ。
一人が始めた煽りを真似て全員で同じ煽り方をしていくのも気持ち悪い。
436番組の途中ですが名無しです :2006/07/29(土) 21:32:38 ID:UDplIyE/0
圧倒的に名古屋
437ボウフラ:2006/07/29(土) 21:33:38 ID:MSe6fGSc0
日本のソウルって東京のことだろ?
韓国じゃ首都に住んでるのがステータスらしくソウル周辺だけで韓国の人口の半分以上らしいし
2ちゃんの東京人の考えと全く同じような…
438なにこのクソ掲示板:2006/07/29(土) 21:34:42 ID:Jv2EfjJt0
ヨドバシはなくてもトップカメラとかウオッチマンがあるからいいよ
439ソフトサラダ:2006/07/29(土) 21:35:00 ID:veOGWsUIO
>>435
複数から同じこと言われても、あんたらは全く動じないよな
その図太さだけは見習いたいよ
440ソフトサラダ:2006/07/29(土) 21:35:45 ID:4wC0pm8m0
名古屋は田舎臭いからいいと思う俺は岐阜県民
441テポドン:2006/07/29(土) 21:37:26 ID:gVbgWa+l0 BE:134171633-2BP(100)
そろそろID:y58YRFQ40もネタがなくなってきたのかな
もう少し頑張ってくれ
442大将:2006/07/29(土) 21:39:11 ID:9DuM5ozsO
ID:y58YRFQ40

こいつ一日中貼りついてるよw
おまえみたいな気持ち悪いやつが大阪人と思われたくないからお国板にひきこもってろよクズ
443被告:2006/07/29(土) 21:39:16 ID:B4C8wFhI0
>>439
言っちゃなんですが、名古屋人からはわれらと同族の香りがする。
下品下品て、名古屋人もえびふりゃーだしみそかつだししゃちほこだし
マウンテンだし結婚式超豪華だし、なんかはっちゃけぶりが似てる。
444番組の途中ですが名無しです :2006/07/29(土) 21:39:24 ID:UDplIyE/0
東京>神奈川>愛知>福岡>大阪
445kwsk:2006/07/29(土) 21:40:04 ID:lNdpi4gD0
>>437
東京に住んでることがステータスと東京人が思ってるってのはのは
東京に住んでない人間の勝手な妄想だと思うが・・・
446連邦軍:2006/07/29(土) 21:41:30 ID:fvkmagkW0
名古屋はいいとこだよ
大いなる田舎バンザイ
447戦う集団:2006/07/29(土) 21:44:50 ID:R+OVFS6+0
>>432
冗談ラーメン ワロタ
448VIPでやれ:2006/07/29(土) 21:46:20 ID:7tNYM4Du0
東京が直下型大地震が壊滅したとしたら、そう、仙台が(ry
449新参:2006/07/29(土) 21:48:28 ID:veOGWsUIO
>>443
確かに見栄っ張りなところは似て居るな

名古屋に関して下品と思ったことは無いが…

ちなみに俺福井人
450急騰:2006/07/29(土) 21:49:25 ID:htmyUO9v0
大阪は名古屋を封じ込めようとするからヤダ。
東京はそうゆうところがない。
451カティーサーク:2006/07/29(土) 21:50:20 ID:CpSGO0EgO
矢場とん高杉なえた

ずっとマックしか食べてない 名駅近くはマックありすぎ
452番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 21:51:28 ID:93iflAbk0
同じ福井人として他の地域の人間をそこまで悪し様に言える人間がいるなんて
ショックです
453ボウフラ:2006/07/29(土) 21:53:06 ID:MSe6fGSc0
大阪人は見栄張るどころか自虐的な性格だと思うが
むしろ物を安く買ったことを自慢するぞw
454カティーサーク:2006/07/29(土) 21:54:41 ID:GDtNZyIg0
名古屋にいって地下に町があるなんて知らなかったから
地上を延々歩いてた。でも鳥の旨い見せがあったから許す。
でも名古屋人見栄はりすぎ。モーニングは羨ましい。
455.:2006/07/29(土) 21:55:05 ID:AZdrNYt80
名古屋駅付近にロッテリアとケンタッキーがない件について
456ボウフラ:2006/07/29(土) 21:58:56 ID:MSe6fGSc0
457成金:2006/07/29(土) 21:59:06 ID:veOGWsUIO
>>452
大阪嫌いなのは、大阪に親戚がいるせいかもしれないな。
もちろんこんなとこ以外で口に出さないが


あと福井は嶺北と嶺南でまるで別の県じゃん
性格も方言もだいぶ違うし
458ボケナス:2006/07/29(土) 22:00:31 ID:nJ9dRgTM0
>>455
どっちも駅にあるだろw
459イスカンダル:2006/07/29(土) 22:02:30 ID:TE9CbDba0
大阪行ってTV見ると、いつも北野誠が名古屋を馬鹿にしてる。
そんなに敵視しなくても大阪はかっていると思うけどなぁ。
460ほら吹き:2006/07/29(土) 22:03:41 ID:MSe6fGSc0
>>459
北野誠は名古屋だけじゃなくて何でも馬鹿にしてるぞ
アホは気にすんな
461.:2006/07/29(土) 22:03:47 ID:AZdrNYt80
>>458
どこにある?
462暴落:2006/07/29(土) 22:03:48 ID:Owk1GbaV0
大阪はマンション借りるときの保証金が馬鹿高い
家賃踏み倒す人が多いのか知らんけど、あの風習は理解できんな
463超級セクシーボーイ:2006/07/29(土) 22:05:41 ID:Jv2EfjJt0 BE:32722823-2BP(115)
ロッテリアは昔代ゼミの近くにあったよ
464友達できたか?:2006/07/29(土) 22:08:35 ID:5TvWwzSv0
東京から車で仕事に行くと名古屋は行きやすいが、
大阪は外国も同然なくらい遠い。
465円高:2006/07/29(土) 22:09:38 ID:htmyUO9v0
大阪人は名古屋を敵視してるが東京人は仲間だと思っている。
466ビコッビコッ・・・ ◆666.qtzubA :2006/07/29(土) 22:10:33 ID:if3X1HhT0 BE:355479348-2BP(445)
大阪>名古屋>>>>横浜

横浜は都市としてのまとまりが無さすぎる
467番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 22:11:19 ID:2WQqRY+K0
>>459
北野誠はCBCラジオで番組持っているのに
良い度胸だな。おい。
468陪審員:2006/07/29(土) 22:12:07 ID:o2zh1ta80
名古屋の方が車で走るにしても走りやすいし、駅前を歩くにしても
歩きやすい。大阪に比べればの話だけど。
469.:2006/07/29(土) 22:13:33 ID:AZdrNYt80
>>463
かなり昔に消えたはず
昔は名古屋駅構内にもあった
470番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 22:16:23 ID:9wbEbNg60
名古屋は属国が三重くらいってのが弱いな
大阪は京都と神戸を従えてるから実質的な規模は名古屋とは比較にならない
471キティホーク:2006/07/29(土) 22:17:40 ID:gVbgWa+l0 BE:536684966-2BP(100)
>>467
土曜朝CBCの番組にたまに出るよな
何とは言わないけど晴れどき

たかじんのパシリだろ北野誠って。
たかじんうざいから北野も嫌いだわ
472番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 22:18:26 ID:jlMNf/0M0
>>470
釣りだろうけど京都と神戸の人間が見たら怒りそうなレスだな
473ゆとり教育:2006/07/29(土) 22:19:08 ID:hJLr0bEm0
 



           十 夕  十 尸  ト゛ hh   T゛  ヽh  冂 ゛
           人  口 口 至  ? ノ レ  ?ィ   ノ   /
474.:2006/07/29(土) 22:19:26 ID:AZdrNYt80
京都は日本中全てが自分の属国だと思ってるし
475あぶりトロサーモン:2006/07/29(土) 22:19:42 ID:R+G36VIG0
大東市 VS 甚目寺
476番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 22:19:58 ID:2WQqRY+K0
>>471
そういえば今日出ていたよなあ〜北野誠

まあビル群の多さは名古屋は大阪には負ける
駅前の4つぐらいしか高いビルが無い
477しぃ:2006/07/29(土) 22:22:24 ID:Xw85KYR/0
京都の人間は大阪なんか眼中にないからな
478番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 22:22:39 ID:oIn0G9Gy0
>>473
  _____
 ____ー┼ー     |   /   _/_
      --  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
    ̄ ヽ | | ノ  .|  ∨   |  /  _|   |     |
   | ̄|  ノ l__,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ
479ゆとり教育:2006/07/29(土) 22:23:56 ID:hJLr0bEm0



           十 夕  十 尸 ト゛ hh   T゛  ヽh  冂 ゛
           人  口 口 至 L ノ レ   Tィ   ノ   /
480ソフトサラダ:2006/07/29(土) 22:25:51 ID:y58YRFQ40
名古屋が横浜より都会というのはとんでもない妄言だね(失笑)
そのまとまりのない横浜よりも規模が小さいのが名古屋の実態でしょ(笑)
その上イメージの悪い名古屋なんて明らかに都会として必要なものを備えていない欠陥都市。
まぁ夢の無い住民がどこまでも集まって悲惨な村社会畑になってるのが名古屋の実態だからねぇ(失笑)
横浜よりも、さいたま・北九州・釜山の比較対象とて相応しいと思うよ。
481黄色葡萄球菌:2006/07/29(土) 22:25:56 ID:en23gLliO
>>477
実際はベッドタウンだけどな。京阪電車淀屋橋行きは人多いし
482ゆとり教育:2006/07/29(土) 22:34:01 ID:hJLr0bEm0


           十 夕  十 尸 ト゛  | |   千゛  ヽh  冂 ゛
           人  口 口 至 L  ノ レ  ノ     ノ   /
483一日支局長:2006/07/29(土) 22:34:37 ID:eZ8QAds70
うなぎパイは静岡のもんだで。
484.:2006/07/29(土) 22:35:00 ID:AZdrNYt80
名古屋ならきしめんパイ
485徒歩十分:2006/07/29(土) 22:35:59 ID:en23gLliO
あと福井人もとても上品とは言えないw
日本で一番がめつい県民性らしいし。なんと言ってもみんなチョン顔だから。行ったことある人ならわかるだろう
486臨時収入:2006/07/29(土) 22:36:17 ID:J3klLFTO0
なごやは名前がダサい。
大阪はダサいとかの枠外にある感じだが。

おしゃれな地名は1東京・京都 2どうでもいい。
487差し戻し:2006/07/29(土) 22:40:23 ID:RHScJ9gb0
大阪の北浜で仕事してたが・・・
中央区・北区のビルというビルを飛び込んだが
船場とかの古いビルはあまり会社が入ってなかったナァ
まぁ、アパレル・繊維業が傾斜産業だからだとは思うが

てかこんなところに入ってんたかと言う会社もあったナァ。

というか一番びびったのはアニメ製作会社に飛び込んだときだがww
488DQN:2006/07/29(土) 22:54:44 ID:Q2yIJVPs0
名古屋人の関西へのコンプは異常
4894さま:2006/07/29(土) 23:57:03 ID:bH++utF30
>488

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
490イスカンダル:2006/07/30(日) 00:14:09 ID:idh75Xgz0
ほかの地方でもそうだけど、
キー局が東京だから名古屋も東京発の情報は入るけど大阪の情報はあまり入らない
なので必然的に東京のほうを向いてしまって地域的には近い関西のほうを向かないようになる
関西の人が名古屋に来ると関西のことをほとんど知らない人が大半なのに驚くと思う
たぶんその辺のギャップで名古屋を嫌いになるのだと思う
491原告:2006/07/30(日) 00:46:52 ID:Igc0S5Fn0
名古屋には世界の中日(中国日本)新聞本社がある

まあ、愛知県人の俺は愛知大好きだがな。
車に乗れるうちはだが…。
492スポック:2006/07/30(日) 01:02:18 ID:M0NCS+US0
大阪の閉鎖性は異常。とくに文化。
493ぞぬ:2006/07/30(日) 01:05:32 ID:rm17LMbl0
?→恐竜→哺乳類→?
次は何かな?昆虫?
494ぞぬ:2006/07/30(日) 01:28:57 ID:rm17LMbl0
誤爆してたorz
495番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 01:50:07 ID:r+7x4RL80
>>263
昼ならそんなに危険じゃない
というか、在日叩かれてるけど、こんな生活がデフォだからな
色々利権はあるかもしれんが、奴らが厳しい生活をしているのは確か
496速報:2006/07/30(日) 03:01:10 ID:LNJHxyLE0
---------|
|
|
---------| ン パ
497あsage ◆t2.sonUXDo :2006/07/30(日) 03:14:33 ID:4IkbKTGn0 BE:159101339-2BP(353)
名古屋のほうがこざっぱりしているイメージ
498失敗:2006/07/30(日) 03:37:17 ID:LNJHxyLE0
---------|
     |
|
---------| ン パ
499無職:2006/07/30(日) 05:31:22 ID:i0uuPaWd0
関西はBKたくさんいるけど
BKが大嫌いな人もたくさんいるね
500名無しメンバー:2006/07/30(日) 05:33:48 ID:fQysPnn/0
東京はKたくさんいるけど
マスコミも東京民も朝鮮マンセーだね
501消防:2006/07/30(日) 05:48:49 ID:FWh+zbeZ0
>>460
北野誠だけじゃなくて
たかじんとかトミーズ雅も
502平社員:2006/07/30(日) 06:07:04 ID:ogSeH1Rd0
親からはよく「名古屋人は信号が青に変わる前からズリズリ前進していく」と聞いていたので
そういうイメージを抱いていたのだが、実際移り住んでみるとそんな感じでワロスwwwww
503なるほど。:2006/07/30(日) 06:07:16 ID:Gbvv+V580
また味噌作の自爆スレかwww
504未確認情報:2006/07/30(日) 06:08:11 ID:McpYMirD0
え?普通に名古屋じゃないの?
505ロシア:2006/07/30(日) 06:17:58 ID:fCbU/9uAO
どのツラさげて大阪より名古屋の方が都会だとかほざいてんすか^^;
506忍者:2006/07/30(日) 06:19:45 ID:K1XhAoZO0
大阪人はこんなスレまで立てて優越感に浸りたいのかwwwwww
507派遣社員:2006/07/30(日) 07:09:58 ID:DE9FidAe0
俺名古屋人だけど大阪のが都会なんだろ?行ったことないけど。
大阪には日本橋とかあんじゃん。
名古屋にはショボい大須とかしかないんだぜ。

でも田舎臭い所が好きなんです。
508番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 07:11:47 ID:z+LijNHl0
>>490
それまじかよ?
将来名古屋に引っ越そうかな
大阪まで車で2時間ちょいだし
509派遣社員:2006/07/30(日) 07:19:13 ID:DE9FidAe0
そう関西の情報とか全然ワカンネーヨ
でもパペポとナイトスクープ超好きだったけどな。

最近はきらきらアフロとかなるトモとかたかじんのやつが好きです。
510番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 07:21:56 ID:z+LijNHl0
>>509
正直関西の情報なんてどうでもいいw
朝から晩まで吉本芸人だらけの糞構成だから
511むしゃくしゃしてやった:2006/07/30(日) 07:28:12 ID:LCISD/a40
512オワタ:2006/07/30(日) 07:31:52 ID:0wjTTFcnO
大阪。
513番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 08:02:50 ID:gypFgg0x0
名古屋と福岡はどっちが都会なのよ
514ひよっこ:2006/07/30(日) 08:09:17 ID:5UPFPgjX0
まだやってたのかw

>>490
たかじんは単純に毒舌なだけだから名古屋だけじゃなくて大阪含めどこでも馬鹿にしまくってる。
特に歌手として進出失敗した東京に対してはコンプレックスを自虐的なネタにしてる。

北野誠とかトミーズ雅とかは本当に大阪マンセーすぎて大阪人の俺から見てもウザすぎる。
この2人に限らず大阪ローカル芸人の大半は、話の引き出しが少なすぎるからすぐに東京vs大阪とかの話題に持って行きたがる。
本当に面白いヤツはめったにお国自慢みたいな話題はしない。
515真の実力者:2006/07/30(日) 09:50:41 ID:bA5BFIHL0
516むしゃくしゃしてやった:2006/07/30(日) 09:59:52 ID:ySAIscli0
都市化されてる面積でいうと
大阪は名古屋の3倍
東京は大阪の3倍
こんな感じがする。

俺は田舎出身だから大阪や名古屋の新幹線の駅が
防御柵がしまらないのを少し馬鹿にしてたんだが、
必ず新幹線が停車するから防御柵閉める必要がないんだと
社会人になってから気づいた。

俺の故郷は新幹線がこれでもかとばかりに通過していく。

517名無しメンバー:2006/07/30(日) 10:05:59 ID:t5o3ND450
東京は大きなビルだけでなく普通の雑居ビルの中身もすごすぎ
荻窪とかのっぺりとした平凡なつまらない街だと思ってたらアニメスタジオだらけ
518アラストル:2006/07/30(日) 10:15:33 ID:btZHJcAo0
>>502
しかも、そういうヤツに限って青になってもすぐ発進しないんだぜ?
519未確認情報:2006/07/30(日) 11:59:50 ID:gUiBCcWV0
大阪の番組はつまらない吉本芸人だらけ
名古屋の番組はつまらないグルメ番組だらけ

だからといって東京を初めとするよその番組が面白いって訳じゃないんだけどな
520有罪:2006/07/30(日) 12:01:40 ID:XJ57ElEc0
名古屋の深夜番組とかは結構受けがいいらしいけどな
スジナシとかワッキーの奴とか
521巨峰:2006/07/30(日) 12:44:59 ID:+QhLBn3U0
522ネバダ:2006/07/30(日) 12:49:33 ID:ogSeH1Rd0
MEGUMIと若槻という俺のズリネタを2人同時に出すCBCはネ申
523だまれニート:2006/07/30(日) 14:42:33 ID:hdk+j70q0
>>516
新幹線が通ってるだけすげえーと思う奴が多いはず。

名古屋も大阪も日本語はなしてないし、文化が日本じゃないし。
524宮元武蔵:2006/07/30(日) 15:49:45 ID:bA5BFIHL0
だまれニートw

>名古屋も大阪も日本語はなしてないし、文化が日本じゃないし。

この発想がそもそも逆。
名古屋・大阪 と、東京では、どっちのほうが歴史が長いと思ってるの?
日本人として恥ずかしいこと言わないでくれ。あ、日本人じゃないのかw
525名古屋にん:2006/07/30(日) 16:22:07 ID:/rbHtEpC0
都会というイメージも含め都市としての機能は圧倒的に大阪というかあの辺の勝ち。
そもそも都市としての機能が名古屋にあったら安土桃山時代に名古屋に巨大都市を
構築しようと試みてる。
そして関東に江戸という巨大都市を作ったおかげで地理的に有利にあった名古屋
周辺地域が更に地理的に有利になり都市機能がしょぼかった名古屋周辺地域は
製造業に特化したとてもすばらしい地域になったとさ。
そしてそこに目をつきた守銭奴のトヨタという企業がこの地域の町工場を
叩くだけ叩いてすべて自分の支配下におき、利益はわがものだけのものにしようと
こころみるほどすばらしい地域です。
526くのいち:2006/07/30(日) 16:34:23 ID:po8ZQkXz0
名古屋は路線数が少ないのが痛いな
527はなげ:2006/07/30(日) 16:37:15 ID:JEQBZFhl0
名古屋、大阪どちらの番組も見れるけど
大阪の番組の方が面白いからメインで見てるよ
528アパレルの女:2006/07/30(日) 16:58:32 ID:Txs3b9fO0
>>525
こいつ何も知らんのな。久しぶりに痛い哀れな奴見た。
529安産:2006/07/30(日) 17:00:07 ID:/rbHtEpC0
>>528
どこが痛いのかこっそり教えてくれ。
530番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 17:04:54 ID:NPZx/9yi0
安土桃山wwwww
531容疑を否認している:2006/07/30(日) 17:15:03 ID:Z29vnGaJ0
>>524
名古屋は、明治時代以降に発展したので、
(江戸時代は金沢とかの方が人口が多かった)。
東京の方が歴史が古い。
一番古いのは大阪。
532安産:2006/07/30(日) 17:16:24 ID:/rbHtEpC0
東京の歴史って湿地帯の歴史のこと?
533番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 17:17:44 ID:WCRnZDbY0 BE:755665496-2BP(334)
>>515
地下鉄で見ると
大阪>名古屋>福岡>横浜か


ノブナガとラブリーパブリーはガチ
534なるほど。:2006/07/30(日) 17:22:38 ID:w7AG1DEE0
名古屋の人って、少し移動するにも車使うらしいな
そこがほかの都市部とはちがう
535番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 17:27:05 ID:WCRnZDbY0 BE:447802548-2BP(334)
>>534
日本一とも言われる広い道路網は
原点は広小路で見られるような江戸時代にあった「万治の大火」後の防火帯としての役割にあるが
後に来る車社会を見越し戦災復興都市計画に基づいて更に整備されたものである。
この都市計画は大変大胆なもので、焦土化した市街地に幅員の広い道路を何本も東西南北に通し
市内各所にあった墓地をすべて1ヶ所に集約するというものであった。この計画は
当時の交通事情などを考えればあまりに突飛なもので批判の声も大きかった。
戦後日本の急速な経済成長により、大胆な都市計画は見事に結実した。

Wikipediaより抜粋

とのことなので鉄道が入り込む余地がありませんでしたとさ。
536闇献金疑惑:2006/07/30(日) 17:54:07 ID:Txs3b9fO0
東京、大阪、名古屋のどこが一番歴史あるかは
出身大名を見ればすぐ分かる。
東京、大阪は0w
537番組の途中ですが名無しです :2006/07/30(日) 17:55:41 ID:LmOOpSRL0
こんな時しか優越感に浸れない大阪民国人哀れwwwwwwwwwwww
538安産:2006/07/30(日) 17:57:56 ID:/rbHtEpC0
>>528
なにも知らないから反論もできないなにも知らない久しぶりにみた痛いやつ。
539未確認情報:2006/07/30(日) 18:07:03 ID:Txs3b9fO0
>>538は536に反論してみろよwよく知ってるんだろ。
540明智光秀:2006/07/30(日) 18:08:39 ID:bIZWA+910
日本の首都は島根
541番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 18:09:02 ID:ypJ8ok5H0
次スレは
「能登半島と佐渡島ってどっちが都会なの?」でお願いします。
542家内安全:2006/07/30(日) 18:09:20 ID:/rbHtEpC0
>>539
反論する必要のないレスです。
543また大阪か:2006/07/30(日) 18:13:04 ID:DaHqzqyB0
名古屋市だって熱田神宮あるし
信長だって名古屋城のところで生まれたんだから
もともとなんもなかった訳じゃないだろ
544劣等民族:2006/07/30(日) 18:14:43 ID:1fvLiUyL0
名古屋って都会部分が大阪よりずっと小さいよな。
両方で住んだことあるけど、名古屋の方が町がきれいで好き。
名古屋の女子高生のスカートの短さは神だね。
545懲役10年:2006/07/30(日) 18:28:16 ID:HJr1uL110
名古屋なんか行っても味噌煮込みうどんか手羽先食うしかやることない
546未確認情報:2006/07/30(日) 18:47:07 ID:Txs3b9fO0
じゃあ大阪、東京は?
名古屋以上に何もないぞ。
むしろ名古屋は食のオリジナルは屈指。
547深海:2006/07/30(日) 18:49:09 ID:cfk0KBig0 BE:190803492-BRZ(1112)
>>546

オリジナリティありすぎw
548番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 19:06:53 ID:dXOEEBWQ0
大阪のやつが名古屋の食文化を批判するなど片腹いたいわ。
どうせ味噌イチゴ定食もたべたことないくせに!!
549うさぎ:2006/07/30(日) 19:07:47 ID:RyUiicX/0
味噌パフェも味噌グラッセもあるでよ
550番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 19:10:08 ID:dXOEEBWQ0
関が原の西と豊橋の東は人外魔境
551番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 19:14:39 ID:ljIhnLFX0
味噌パフェと味噌グラッセはマジにあるのか…
552sss:2006/07/30(日) 19:37:38 ID:CpZicq850
秀吉が大阪に、家康が江戸に優秀な家来を移したが、
政治に向かないやつ(武力が高くて知力は???)の不満をそらすため
名古屋を構築してそこを都っぽくしたって話を聞いたことあるぞ。
553番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 20:16:24 ID:NPZx/9yi0
名古屋コーチンアイス

名古屋はまれに変態的偉人が出る

信長秀吉家康
源頼朝
SONY創設者
TOYOTA創設者
イチロー
鳥山明
554惑星衝突:2006/07/30(日) 20:40:49 ID:nVeRkjG/0
>>549
ティラ味噌は?
555番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 20:47:59 ID:dIZjVdV80
556裁判官:2006/07/30(日) 20:49:05 ID:XjaY/KV10
田舎出身の私は都会にあこがれて
関西人と結婚して関西に引っ越したけど
東京と同じくらい大阪は都会だと思っていたのに
想像していたのと全然違っていた。
ふるさとに帰りたい・・・(泣)
557なにこのクソ掲示板:2006/07/30(日) 20:55:21 ID:t/4gXRyF0 BE:730487677-2BP(100)
豊橋なんて浜松とくっつけて県にしちゃえよ
静岡長すぎ、ワロタ
558番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 21:16:15 ID:KeazT0ib0
うちから見える、トヨタのビルのあかりが綺麗。
559どっかんターボ:2006/07/30(日) 21:45:10 ID:7RLqBE1j0
湖西市・・・・・・・・・・・って知ってるかい?
560ゆとり世代:2006/07/30(日) 22:15:43 ID:2FFJMqhZ0
>542
安土桃山とかいったからそのまま使うが、なぜ名古屋圏に作らなかったのかは、誰でもわかる。
当時の天皇さんのいるとこといえば?
そこは何処が近い?
それだけだろ。

江戸に街を作ったのも、秀吉が大阪占めてるから空いてる東へ家康が手を伸ばしただけだろ。

製造業が特化とか言ってるが、製造業で大成功したのがトヨタだっただけのこと。
トヨタにありつこうとその近辺に製造業が集まっただけだろ。

お前馬鹿すぎだわ。
痛いって言われてもしかたねーわw
561ゆとり世代:2006/07/30(日) 22:20:56 ID:2FFJMqhZ0
名古屋の食といえば、マウンテンw (冗談です)
オレはああいう店が存在していること自体におどろきだが、
あそこの料理がおいしいというやつがいることに2度びっくり。
さらに、コアなファンがいることにまたびっくり。
562中国:2006/07/30(日) 22:21:14 ID:DaHqzqyB0
大阪の港の立地も大きいだろ
当時の物流つーと海運が大きいだろうし
あと愛知の場合車だけじゃなくて
航空産業とか陶器系も大きい
産業機械もあるし
まあそれはトヨタの影響があるに違いないけど
563ゆとり世代:2006/07/30(日) 22:30:23 ID:2FFJMqhZ0
港が出てきたのでついでに。
外国の商社が日本を見たとき、名古屋圏に流通の拠点を置きたがる。
理由は簡単。
日本列島の中心だから。
東も西も効率よく運べる。
名古屋圏に国会つくると、便利だと思う。
地震が怖いがw

564夜釣りですか?:2006/07/30(日) 22:31:55 ID:hdk+j70q0
>>546
固有のものが何も無いのが都会の証拠だろ。
文化もない分、人間関係他のしがらみも無い。
そういう意味では、東京以外では大阪だけだろ都会は。
565一日支局長:2006/07/30(日) 22:39:28 ID:1WXE6cdBO
大阪最高!

なんでかいうと京都と神戸に近いから、以上
大阪自体にはなんも魅力あれへんねんけどな
566ゆとり教育:2006/07/30(日) 22:45:47 ID:m8uvSx/wO
ローカル局の番組製作能力
大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋


有名人が食って歩いて遊んでるだけの番組を作ろうとする
名古屋の志の低さには毎度毎度がっかりする
567じゅくじゅく水虫:2006/07/30(日) 22:46:44 ID:VA8NGmg00
>>566
それには同意する
568ゆとり世代:2006/07/30(日) 22:46:55 ID:2FFJMqhZ0
大阪はしがらみ多いと思う。
しがらみがないのは東京だけだ。

自分が人間関係でうまくいかなくて寂しいからって、他の土地の人も寂しいことにするなよな。
569癒し系魔法少女:2006/07/30(日) 22:47:57 ID:GJDObZX80
今度名古屋に行くんだけど、手羽先って美味いの?
570ミャンマー:2006/07/30(日) 22:49:45 ID:1WXE6cdBO
B級としてはうまいよ
571fushianasan:2006/07/30(日) 22:49:55 ID:aPGl/qx00 BE:91753823-2BP(0)
都会スレを見ると必ずといっていいほど思い出す
地元仙台・・・

名古屋と同じように笑われたな・・・orz
572生まれてきてすいません:2006/07/30(日) 22:50:27 ID:nAtU19+D0
繁華街集客人員(商業地実地調査デ−タ集2003版 野村総研より)
東京・新宿地区 164万人
東京・渋谷地区 130万人
大阪・難波・心斎橋地区120万人
名古屋・錦・栄地区119万人
大阪・大阪駅周辺地区 111万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 110万人
東京・池袋地区 100万人
名古屋・名古屋駅周辺地区 93万人
東京・有楽町・銀座地区 86万人
東京・神田・神保町・御茶ノ水地区 77万人
札幌・大通り・すすきの地区 77万人
福岡・中州・天神地区 71万人 
横浜・横浜駅周辺地区 70万人
神戸・三宮駅周辺地区 63万人
京都・四条河原町地区 58万人
東京・六本木・赤坂地区 56万人
東京・上野・浅草地区 50万人
大阪・天王寺・阿倍野地区 37万人
広島・紙屋町・八丁堀地区 33万人
福岡・博多駅周辺地区 28万人 
仙台・一番町周辺地区 22万人
大阪・京橋地区 19万人
東京都下・町田駅周辺地区 19万人
名古屋・大須地区 17万人
573むしゃくしゃしてやった:2006/07/30(日) 22:51:00 ID:fQysPnn/0
>>566
俺もそう思う。
名古屋のテレビは朝から不細工な典型的名古屋女が食い物レポートしてる
ゴールデンタイムは西川きよし(笑)だし、カウントダウンTVもやってないし
ローカル臭が強すぎる
なんだあそこw
574早速飽きた:2006/07/30(日) 22:52:14 ID:btZHJcAo0
>>569
手羽先よりも櫃まぶし食っとけ。 あと、スガキヤラーメンも忘れずに食せよ。
575私女だけど・・・:2006/07/30(日) 22:52:51 ID:n6oDRJUO0
名古屋はガンダム作って燃え尽きたんだよw
576ゆとり世代:2006/07/30(日) 22:52:59 ID:2FFJMqhZ0
>569
うまい店で食べるとうまい。

それより、名古屋来るなら、熱田神宮南門前の蓬莱軒(2号店。本店はもう少し遠い)で「ひつまぶし」食べろよ。
あれこそ、名古屋の「うなぎの食べ方」だぞ。


ところで、大阪人に質問なんだが、
こち亀に書いてあった、水戸黄門の関西弁ってやつ。冗談だろ?w
577半年ロムってろ:2006/07/30(日) 23:00:53 ID:btZHJcAo0
>>569
朝は喫茶店でモーニング、昼はスガキヤラーメン、夜は櫃まぶし、
そのあと飲みのついでに手羽先。
2日目は朝はやっぱりモーニング、昼に天むすときしめん、夜はミソカツ定食。
夜食に味噌煮込みうどん。
578番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 23:01:32 ID:Z27/f2rb0
>>548
ぜひ食べてみたい。
579あしがる:2006/07/30(日) 23:07:05 ID:GJDObZX80
>>574-577
櫃まぶしかぁ。食べてみたいけど、高いからなぁ。
スガキヤが、どんな店か気になるから行ってみようかな。
580忍者:2006/07/30(日) 23:12:46 ID:7RLqBE1j0
sガキヤのネギラーメンが大好きだった!!あとチョコレートパフェみたいな
ショボいやつもすきだった!
581半年ロムってろ:2006/07/30(日) 23:13:16 ID:btZHJcAo0
>>579
そういえば、スガキヤもいいけどせっかくだから「どんどん庵」に行ってもらいたいね。
あのセルフ方式を他の地域の人はどう思うんだろう? 他の地域にもあるのかな?
ちなみに、うどん屋さん。
582草刈り機:2006/07/30(日) 23:16:59 ID:hdk+j70q0
>>569
土産はオリエンタルのカレーとヨコイのスパゲッティソースがいいぞ。
坂角のゆかりも捨てがたいがな。
583もう秋田:2006/07/30(日) 23:21:32 ID:vyY+L5y90
東京から遊びに来た友達が「なごやん」を買いこんで帰って行ったがそんなに知名度あるのか?
584不純:2006/07/30(日) 23:24:48 ID:1WXE6cdBO
大阪も名古屋もB級グルメしかねぇのな

やっぱ京都がいいねぇ
585番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 23:25:11 ID:Z27/f2rb0
>>583
なごやんって何?
586忍者:2006/07/30(日) 23:25:41 ID:7RLqBE1j0
京都は料亭ですか?
いちげんさんお断りばっかりで入れません(><)
587ニュータイプ:2006/07/30(日) 23:26:38 ID:m8uvSx/wO
在名局が近年制作した番組では

・「サルヂエ」が日テレゴールデンに進出
・鶴瓶「スジナシ」をTBSとWOWOWが購入、放映
・山口智充「ぐっさん家」がBSフジ深夜で放映
・「らぶちぇん」がテレ朝ゴールデンに特番SPで進出

これくらいか?頑張ってるといえば頑張ってるんだが
どうも東京の亜流・下請けでしかないんだよな
588もう秋田:2006/07/30(日) 23:28:02 ID:vyY+L5y90
>>585
コンビニとかで普通に売ってる栗饅頭風のお菓子
敷島パンで作ってる
http://www.pasconet.co.jp/products/004.html
589もう秋田:2006/07/30(日) 23:29:35 ID:vyY+L5y90
栗じゃねえな白餡だ
590安産:2006/07/30(日) 23:30:14 ID:m8uvSx/wO
>>585
敷島製パンが作る、コンビニでも売られるほど東海地区では馴染み深い和菓子

味・形状は『平べったいひよ子』を想起して頂ければ話は早い
591番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 23:31:10 ID:Z27/f2rb0
>>588
thx
592番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 23:31:54 ID:5yprG/Fw0
あんかけスパを食った。
珍しいからうまかったんだろうけど、別にどうって事ない味
593みちのく:2006/07/30(日) 23:33:24 ID:Ta4pA3aX0
大阪も名古屋も東京のマスゴミにいいようにしてやられてるからねぇ。
タコヤキとゲテモノのイメージしか持たれないんだよな。
594半年ロムってろ:2006/07/30(日) 23:36:25 ID:btZHJcAo0
なごやんは1個食いだすと止まらんくなるね。 俺だけかもしれんが。
595もう我慢できない:2006/07/30(日) 23:37:16 ID:t/4gXRyF0 BE:954106188-2BP(100)
あー敷島の集配工場でバイトしてたの思い出した
東海豪雨の日になごやんだけで1000個注文してた店あったなぁ・・・
596オワタ:2006/07/31(月) 00:05:53 ID:vxZLm++F0
味噌も頭狂も田舎っぺ
597団塊世代:2006/07/31(月) 00:28:54 ID:KoKoa3ao0
大阪とにかく道がせまいし放置自転車が多すぎで汚すぎw日本が統治する前の朝鮮のようだw
598愛の使者:2006/07/31(月) 00:30:14 ID:j6W0ozwM0
道が広いのを自慢するのは朝鮮人と名古屋人だけ
それだけ歴史も文化もない街ってことだな
599もう我慢できない:2006/07/31(月) 00:49:20 ID:KYscKzWM0
600くのいち:2006/07/31(月) 00:51:27 ID:OAnokSfI0
福岡はビルと緑のバランスが良い印象だったな。
大阪ももう少し緑が増えたらいいね。
601前歯に青のり:2006/07/31(月) 00:51:52 ID:XEoS2iyk0
今田と東野は売れてない頃から名古屋ローカルの深夜番組やってた
602支配者Y:2006/07/31(月) 00:52:09 ID:CYYMdVgj0
ものすごいパクリ芸人見つけた!!!
公式HP掲示板も炎上中!!

本スレ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154267815/

公式HP
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1613/w_jyuku/

パクリ渡辺塾のエンタ画像
http://www.youtube.com/watch?v=4BnkYt1yv5k&eurl=

こっちが本家 鳥肌実
http://www.youtube.com/watch?v=XN284RTMCeA&search=%E9%B3%A5%E8%82%8C%E3%80%80%E5%AE%9F




603愛の使者:2006/07/31(月) 00:54:25 ID:j6W0ozwM0
>>601
名古屋のテレビは落ち目かマイナーな芸人ばっかりだよな
東京にも居たがテレビは関西が一番面白い
吉本はややうざいが
604人間失格:2006/07/31(月) 01:11:45 ID:wc6vFPGD0
名古屋の方がテレビのレベルは上。
例えば中京テレビ。http://www.ctv.co.jp/indexmenu.html
メーテレのげりらっぱ。http://www.nagoyatv.com/rappa/index.html
605エリートイケメン:2006/07/31(月) 01:15:04 ID:Lp5FGYkH0
どっちも都会。

個人的には大阪の方が好き、良い印象しかない。
大阪には二度行ったが、二回ともものすごく親切にされた。
名古屋の印象は薄い。でも都会であることは間違いない。
606プロ市民:2006/07/31(月) 01:15:20 ID:T0VYbe390
倒壊テレビといえば昼ドラでしょ
後、中学生日記
607走れメロス:2006/07/31(月) 06:45:41 ID:gGbtCsb10
おい、>542は何処逝った?
反論されたら無視かよw
608まろ:2006/07/31(月) 12:03:47 ID:pXTMGWiH0
名古屋人少なすぎワロタ
609しらんがな(´・ω・`):2006/07/31(月) 12:15:13 ID:aR8r84O10
名古屋は駅周辺以外は都会でもなんでもないよ
610来月から本気出す:2006/07/31(月) 14:14:48 ID:iBiiMpXx0
>>605
大阪人の自演乙。

名古屋の方が都会。

611団塊世代:2006/07/31(月) 14:20:04 ID:joJOEbrzO
どっちがじゃねぇだろ!
名古屋がトーカイ!
以上尾張
612名無しメンバー:2006/07/31(月) 14:25:50 ID:0D2dhD8BO
名古屋が都会って・・
613.:2006/07/31(月) 14:27:07 ID:KQbZOw7f0
大阪がkinkyで、
名古屋はトーカイか。
614敵対的買収:2006/07/31(月) 14:29:36 ID:AuMmmO9n0
>>603
マイナーというか関西や関東で売れ出してる芸人が
来る事が多い
そんで本格的に売れると
名古屋から離れる
615猫娘:2006/07/31(月) 14:43:04 ID:pXTMGWiH0
名古屋を田舎と言ったら日本で都会なんてほとんど無くなるだろ
でも大阪や東京の方が都会
んだけ
616番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 14:46:39 ID:QIl+gjDh0
実際、日本で都会つったら東京23区と大阪駅周辺10km圏ぐらいだろ。

あとはどうという事はない。
617名無しメンバー:2006/07/31(月) 14:46:48 ID:JmTFnEcL0
西川きよしがゴールデン番組持ってたり、関西でも需要がなくなったような
微妙なタレントがいっぱい名古屋で仕事してる
あと吉本新喜劇を長年ネットしてるし、たかじんの番組をはじめ
てっきり関西ローカルだと思ってた番組が実は数多く名古屋でもネットされてる
関西にべったり依存してる名古屋のテレビ界
618こっち見んな:2006/07/31(月) 14:51:41 ID:t0lq2oUB0
ぐっさんちと遊びに行こ!は好き。後はゴミ
あと、最近やたら流れるラガーのCMきめー。あんな名古屋弁誰も使ってねーし。
619>>1の母です:2006/07/31(月) 15:01:28 ID:HiuI/IJcO
今、名古屋のビル・マンション建設ラッシュっぷりは異常
620団塊世代:2006/07/31(月) 15:05:48 ID:mxpZwcAU0
>>617
最近やたらと関西で落ちぶれた関西芸人の番組が多いよな名古屋。
マナカナの番組は好きだけど。
621ニュータイプ:2006/07/31(月) 15:42:17 ID:JHHtLGQuO
>>610
生まれてこの方ずっと名古屋に住んでますが・・・

名古屋が大阪より都会なわけねーだろカス
んなこと思ってる馬鹿はおまえぐらいだ
恥さらすな死ね
622団塊世代:2006/07/31(月) 15:43:55 ID:mxpZwcAU0
>>621
生まれてこの方ずっと名古屋に住んでるんだったら
田舎とわかっていてあえて宇宙最強の都市名古屋とか言うのが名古屋人気質なわけだよ。
623プロ市民:2006/07/31(月) 15:47:02 ID:JHHtLGQuO
>>622
実際んなこと思ってるアホなんかいませんよ。
こういうスレで名古屋名古屋自己主張してるクズを見るとぶっ殺したくなる。
首吊って死ね
624くじら:2006/07/31(月) 16:12:49 ID:v9ywDTf+0
625番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 16:35:15 ID:TU77TM+L0
謙虚だから都会なんて言わなくていいよ
伝説の田舎って感じでおk
626まり:2006/07/31(月) 16:40:53 ID:MX+DsX180
どっちも同じ様なもんだろ
都会なんて地方都市に高いビルが建ったようなもんだし
627だまれニート:2006/07/31(月) 17:04:10 ID:s6WjXl2zO
>>617
どっちも名古屋で放映されてないのに【徹底分析!ちちんぷいぷいvsムーヴ】とか
『角さんは大阪の顔や』とかやられても、角さんの凄さは判らない訳で。

たかじん胸いっぱいを名古屋で流すのはいいが、そういう寂しさはある
628音楽用CD-Rとデータ用CD-RWの違いを:2006/07/31(月) 17:05:31 ID:gIlKwzbO0
1秒で教えろボケ!
629はちべえ:2006/07/31(月) 18:11:36 ID:qFO6Zn8J0
普通に両方都会だよ。

それよりも埼玉を何とかしろ! 日本じゃない。
630マラカス:2006/07/31(月) 18:27:17 ID:6zkcFip80
631無罪:2006/07/31(月) 18:46:36 ID:58Z/Y9Rw0 BE:146080883-2BP(121)
>>624
100m道路スゴス
こういうの見ると名古屋も侮れない
632殺伐派:2006/07/31(月) 19:29:43 ID:AuMmmO9n0
>>624
それ名古屋?
633番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 19:33:13 ID:OJ0s+4nu0
名古屋人から見ると大阪のほうが都会だと思うけどな
名古屋人が名古屋のことを田舎都会と言うぐらいだから
634みちのく:2006/07/31(月) 20:38:02 ID:dYQoIx8S0
>>624
これ梅田だろ
635かば:2006/07/31(月) 21:07:44 ID:58Z/Y9Rw0 BE:48694324-2BP(121)
大阪だったら山が見えるはず
街並みがどこまでも続く風景は東京か名古屋しかありえない
636番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 21:23:28 ID:tMruuRdn0
画像に書いてあるリンクによると梅田っぽいね
637番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 21:49:59 ID:/qiQpypk0
638世界遺産:2006/07/31(月) 23:27:18 ID:UM9X3o020
>>635
東京だって名古屋だって山見えるぞ。
狭い島国、山が見えない都市なんてそうそうあるもんじゃない。

しかし、冬の東京から見える富士山は凛としていて好きだ。
639糞スレ立てるな:2006/08/01(火) 00:03:20 ID:PGfCUg8B0
都会と田舎。
人情で計るとすぐわかる。
田舎ほど、人情味溢れる。
都会ほど、他人に無関心。
640番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 00:12:17 ID:KWjHi6Em0
都会だろうが田舎だろうが
お前らは人情味薄くて、他人に無関心だろ
641キレる若者:2006/08/01(火) 03:53:26 ID:H1DFzzKDO
さっき時刻表みてたら位置的には名古屋が最強だと思った
大阪まで50分だし、東京まで2時間だし、空港あるし、程よく都会だし、地価も高くないし
俺名古屋に行くぜ
642自己解決しました:2006/08/01(火) 07:17:32 ID:Lr9d6ynQ0
>>631
これ100m道路じゃないんじゃない?
違ってたらすまん。
643愛の使者:2006/08/01(火) 11:36:52 ID:62hoRUg80
644名古屋人:2006/08/01(火) 11:38:22 ID:b6O/uYiP0 BE:129694234-BRZ(1000)
大阪田舎杉わろた
645ベンジャミン:2006/08/01(火) 12:16:59 ID:SDfcIgSD0
今大阪に住んでるけど名古屋に帰るたびにでかいビルが増えてて気分が悪くなる
東京や大阪と同じようなオフィス街でも作りたいんだろうか
646北海:2006/08/01(火) 12:21:12 ID:Fja3PtW60
こういうスレたてて、名古屋と大阪、争わせようとか思ってんの?
最近、変な工作員多いな・・・。
関東人か?
647番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 12:22:34 ID:WAbtUQ0y0
名駅前の地価上昇率が全国一らしい
648ダツダム宣言:2006/08/01(火) 12:25:44 ID:GHUhHSnb0
>>646
というより「工作員がいる」と思わせること自体が作戦のような気がしてきた…。
まあ、なんでもいいんだけどさ。
649名無しメンバー:2006/08/01(火) 12:27:28 ID:ooxFJz1+O
関係ないが、さっき上空にYS11が飛んでた@知多半島
田舎は田舎でいい事がある
――――

関西圏の街中にある立ち食いうどん屋は、東海圏からすると羨ましい
小腹は空いたが店に入るまで無い時。には非常に重宝する
名古屋じゃ駅くらいしかないもんねぇ…

「きざみうどん」ウマー。
650番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 12:28:39 ID:B1bT9D4d0 BE:335851946-2BP(334)
大いなる田舎名古屋って言葉知らない奴多すぎ
651番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 13:06:31 ID:7zjkT2Bs0
こっそり兵庫出身な人達

松浦亜弥:姫路市       相武紗季:宝塚市       戸田恵梨香:神戸市灘区
宮地真緒:洲本市        アヤカ(ハロープロジェクト):神戸市
上村愛子(スキー・モーグル):伊丹市             上野樹里:加古川市
森山未來:神戸市灘区    杉良太郎:神戸市長田区   八千代薫:神戸市東灘区  
鈴木杏樹:神戸市       由美かおる:川西市      高島忠夫:神戸市東灘区
渡哲也:淡路市(旧津名郡淡路町)                渡瀬恒彦:淡路市 
上島竜兵:神戸市垂水区    寺門ジモン:川西市       宮村優子:神戸市垂水区

大橋未歩(テレビ東京アナウンサー):神戸市長田区  伊藤利尋(フジテレビアナウンサー):神戸市須磨区
佐々木恭子(フジテレビアナウンサー):西宮市      丸川珠代(テレビ朝日アナウンサー):神戸市
滝川クリステル(共同テレビアナウンサー)仏で生まれ育つが、日本に帰国時は神戸市に在住

横溝正史(推理作家、故人):神戸市中央区        手塚治虫(故人):宝塚市(大阪府豊中市生まれ)
矢沢あい:尼崎市                         横山光輝(故人):神戸市
石原慎太郎(東京都知事):神戸市須磨区生まれ    淀川長治(映画評論家、故人):神戸市
近松門左衛門(江戸時代の歌舞伎・浄瑠璃作家):尼崎市
652番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 13:09:07 ID:Ye2T3y9p0 BE:633366195-BRZ(3003)
名古屋が大阪にけんか売るのはまだ早い
まずは名古屋VS横浜だな
653真の実力者:2006/08/01(火) 13:12:13 ID:uBR33DiI0
名古屋の方が都会だよ
東海(都会)地方なだけにw
654空気嫁:2006/08/01(火) 13:28:05 ID:gtnHgY1m0
名古屋は日本だけど、大阪は、大阪民国の首都。
比べてはいけない。
655マジレス怪人:2006/08/01(火) 13:32:03 ID:62hoRUg80
クリステルって神戸なのか
御影とかあの辺?
お父さん何してる人なんだろ
656空気嫁:2006/08/01(火) 13:41:44 ID:gtnHgY1m0
「大阪」というのは、差別用語だからやめてください。
俺の友達は、大阪人って呼ばれてショックをうけていた。
657いらね:2006/08/01(火) 15:11:11 ID:ChiyIyOC0
また大阪か
658だまれニート:2006/08/01(火) 16:32:45 ID:5dyl7Xu/0
名古屋の天気予報には東京と何故か名古屋より都会な筈の大阪の予報も載ってある。
http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg

勿論関西の天気予報には東京は載っていないし、当然のことながら名古屋も載っていない。
http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
659番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 16:35:11 ID:p/iBBOYh0
>>658
便利でいいじゃない
660ネバダ:2006/08/01(火) 18:57:15 ID:r4UGDWh00
名古屋人の構成 チョン40%、えた・ひにん60%
661感動した!!:2006/08/01(火) 20:58:15 ID:6Vyz/E3I0
名古屋から出たこと無いから比べようがないって名古屋人多いだろ
662何?このスレ:2006/08/01(火) 20:59:28 ID:BCNugJx10 BE:90240023-BRZ(1002)
正直どうでもいい
663補欠:2006/08/01(火) 21:01:03 ID:C+rdSTcQ0
中京って自称する図々しさには呆れます
664orz:2006/08/01(火) 21:01:45 ID:sMR116ydO
大阪


終了
665陸奥:2006/08/01(火) 21:36:18 ID:0Sb4bR9V0
>>663
中京テレビか!
666いらね:2006/08/01(火) 21:43:23 ID:082cjATj0
>>624
名古屋じゃなくてこれ大阪。
667サーファー:2006/08/01(火) 21:55:33 ID:Il2xp1GR0
>642
ヒルトンホテルが見えるな。
100m道路ではないのは間違いないけど、栄なのも間違いない。

>658
日本の中心だからな。
東へも西へも移動が多い。
関東圏、関西圏の自分の庭だけで商売している人にはわからんのだよ。
668みちのく:2006/08/01(火) 22:12:27 ID:0Sb4bR9V0
>>667
>>624 はどうしても名古屋には見えない
下のURLから察するに大阪ではじゃないかな
669名無しメンバー:2006/08/01(火) 22:47:05 ID:Il2xp1GR0
>668
googlemapで見てくれ。
愛知県名古屋市中区栄1丁目3番3号
サテライトで見て。
矢印のちょい右がヒルトン。縦に細長いビル。
広小路通り(すぐ上の道路)とちょっと上の道路(錦通り)の真ん中(おそらく名古屋高速上)から西から東へ撮った写真だな。
670もう秋田:2006/08/01(火) 22:56:41 ID:5dyl7Xu/0
今BSで 北朝鮮が東京や大阪や横浜のような大都市を攻撃するには って言ってました
名古屋は大都市じゃないんですか?それとも北朝鮮と何かコネクションがあるんですか?
6712ちゃんねる卒業生:2006/08/01(火) 23:00:15 ID:r4UGDWh00
>642
どうみてもハービスエント
名古屋にリッツカールトンなんかないだろ?w
672オホーツク:2006/08/01(火) 23:02:06 ID:0Sb4bR9V0
>>669
分かるけど
錦と広小路の間隔が狭すぎぎない?
錦こんなに明るくないし
観光ホテルも見当たらない

まあ、いいんだけどね
673闇献金疑惑:2006/08/01(火) 23:02:14 ID:Lvy95hJU0
変に都市化しないほうが家賃も物価も安いからいいよ
674テポドン:2006/08/01(火) 23:09:07 ID:r4UGDWh00
西梅田だな
名古屋に高層ビルなんて5本もないし
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/hankyu01.jpg
6752ちゃんねる卒業生:2006/08/01(火) 23:11:08 ID:r4UGDWh00
http://osakanight.xrea.jp/night_view/ekimae3.htm
名古屋人は嘘つきだな
同じ写真があるが思いっきり西梅田と書いてるよ
676番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 23:18:46 ID:Tfkfmvsc0
東京でも大阪でも名古屋でもどこでも良いが工作とか抜きで
他所の都市腐して喜んでる奴って寂しい人間だな
6772ちゃんねる卒業生:2006/08/01(火) 23:27:24 ID:r4UGDWh00
678何か質問ある?:2006/08/01(火) 23:30:27 ID:WK1H0/SB0
>>676
ID:r4UGDWh00のことだな
679感動した!!:2006/08/01(火) 23:32:19 ID:5dyl7Xu/0
>>676
しかしだからと言って名古屋が岡山レベルの都市だということは変わらない
6802ちゃんねる卒業生:2006/08/01(火) 23:34:05 ID:r4UGDWh00
名古屋人のお国自慢好きには呆れる
札幌にも負けるレベルの癖に都会自慢とかうざすぎ
681感動した!!:2006/08/01(火) 23:44:28 ID:UJ3KuPs7O
名古屋は、深夜番組の企画レベルが最高と思われ
682番組の途中ですが名無しです:2006/08/01(火) 23:50:40 ID:p/iBBOYh0
683すみれ:2006/08/01(火) 23:53:18 ID:10LUJhOJ0
やっとかめ。
名古屋って観光要素が全く無いからメディアにあんま出んでしょ。
684ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/02(水) 00:33:03 ID:bTx9qY6S0
ツボいのりオだけはガチ
685アラストル:2006/08/02(水) 01:01:37 ID:N0xW7rYS0
日本の大都会は、

東京>>>>>>>>>>>>>>>大阪

であらわされる。
あと、大都会ないから。
686番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 02:11:59 ID:g0UeTEuv0
大阪人は関が原より東へ行くことを禁止する。
687けしごむ:2006/08/02(水) 02:16:13 ID:LO2TgmMjO
来年春にはミッドランドスクエアがオープンするお
688忍者:2006/08/02(水) 02:16:38 ID:Rsssmt5A0
名古屋人の自尊心はすごいね
689殺伐派:2006/08/02(水) 02:20:03 ID:I7N7Zs3EO
名古屋人嫌いだけど今1番景気いいんだよな
690忍者:2006/08/02(水) 02:21:02 ID:9CUXqYmq0
田舎者がたくさん集まって大きな街を作ったのが名古屋
691座布団一枚:2006/08/02(水) 02:25:46 ID:tPXlviN/O
大阪が世界ナンバー1都市
692長門:2006/08/02(水) 02:35:08 ID:X/pkXjvNO
名古屋育ちだけど東京と比べたら名古屋は本当に田舎だよ
けど都会っぽい所も一応ある。まぁ中途半端な町だね
知名度や名物から言って大阪のが凄い。大阪の勝ちに決まってるじゃん。
それでOKなのにわざわざこんなスレ立てなくていいよ
大阪の人と愛知の人を喧嘩させたいのかよ
693愛の使者:2006/08/02(水) 02:35:31 ID:4pJ8hGB30
名古屋は未来の首都
694忍者:2006/08/02(水) 02:36:28 ID:Rsssmt5A0
>>693本音
>>692嘘音
695番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 02:45:24 ID:tIf9eeaY0
どっちも住んでるけど、普通に大阪だろ。
名古屋人が一番良く分かってるはず。
696サーファー:2006/08/02(水) 02:47:13 ID:X/pkXjvNO
>>694
嘘じゃねーって。どっちのが都会とかどうでもいいんだよ
だいたい、俺の経験では大阪や名古屋より神奈川や福岡のが都会に感じたぜ

東京、神奈川、福岡、大阪が都会で後は全部田舎でいいだろ
697番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 02:56:51 ID:tIf9eeaY0
>>696
携帯だとID同じでも名前変わるのか。初めて気がついた。
698けしごむ:2006/08/02(水) 03:09:29 ID:JCpADHR30
まじで関西人は東京>>>>>大阪>>京都>神戸>福岡>>名古屋
と思ってるよ。
699無罪:2006/08/02(水) 03:12:35 ID:EweNamc6O
違うのか?
700家内安全:2006/08/02(水) 03:15:50 ID:N0xW7rYS0
>>696
箱根も神奈川。
寒川も神奈川。
真鶴も神奈川。
どこが都会なのか?
701アパレルの女:2006/08/02(水) 03:20:13 ID:IX6Gc8EzO
>>679
名古屋>>>>>岡山
だよ
702番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 03:20:21 ID:tIf9eeaY0
>>700
隊長、小学生のレス発見しました!
703補欠:2006/08/02(水) 04:57:05 ID:MWSvWacc0
>>698
大体あってるじゃん
7042ちゃんねる卒業生:2006/08/02(水) 05:00:02 ID:wZAX+tYw0
都会性っつーのは住んでる人が醸し出す物なんだよな
空気が読めて粋な住人がいるとこが真の都会だ

ということで大阪・名古屋失格
705また大阪か:2006/08/02(水) 05:06:37 ID:mFh9ImX50
空気の読めない度で言えば東京が群を抜いてるだろ
706工作員:2006/08/02(水) 05:07:03 ID:s5W6S5dc0
>>1
もうそれ亀田並に階級が無茶苦茶やがな。
どーせ戦うんやったらそこは名古屋対神戸やろ。
707大佐:2006/08/02(水) 05:16:40 ID:M7MxXriJ0
そこで札幌ですよ
708よい子は真似しちゃだめ:2006/08/02(水) 05:33:44 ID:BoztjlfK0
>>1
名古屋は福岡より田舎だと思うんだが
709きりん:2006/08/02(水) 05:43:05 ID:EweNamc6O
岡山>名古屋>広島
710工作員:2006/08/02(水) 05:46:37 ID:s5W6S5dc0
でもやっぱり最終的に飯の不味い所は無しやと思うわ。
711惑星衝突:2006/08/02(水) 05:57:19 ID:I+8nI0Mi0
都会とかどうでもいいけど
東北の人は東京へ
九州の人は名古屋へ
あっち国の人は大阪へ
って感じする
712走れメロス:2006/08/02(水) 06:18:14 ID:1hi8aZCiO
フランクフルト>ベルリン>名古屋>パリ>東京>大阪>ニューヨーク>ミラノ>ロンドン>ローマ>バルセロナ>マドリード

環境とか治安とか総合すると個人的にはこんな感じかな
ニューヨークは行ったことないからイメージだけど
713じゅくじゅく水虫:2006/08/02(水) 06:20:23 ID:VCDqE3AT0
そんなに言ってほしいなら言ってやる











脳内乙
714i u:2006/08/02(水) 06:23:32 ID:pPmvreLM0
といってもあと10年もすればすっかり中国が日本を抜きさるでしょうから
東京や大阪や名古屋だなんてアジアのいち田舎になってしまうのでしょうね。
715織田信長:2006/08/02(水) 17:05:54 ID:pXDVagRq0
名古屋人の味覚は異常
716ラッコ:2006/08/02(水) 17:20:20 ID:UXzziagQ0
オレは名古屋人だけどまず言っておきたいのが他地域の人たちは
名古屋を都会だと勘違いしすぎているという事。
都会度で言えば横浜・大阪はもとより札幌・仙台・福岡にもおよばない。
が、日本に名古屋地域ほど重要な地域はない。
貿易黒字の大部分を叩き出し、先の大戦では戦闘機の大部分を製造した。
よって都会じゃないのに東京・大阪に続く都市は名古屋みたいな感じに
なってる節がある。
717ラッコ:2006/08/02(水) 17:32:49 ID:UXzziagQ0

やっぱ、これなし。 あえて突っ込みどころ満載にしておいて待ち状態
にしておいたけどアホ臭いのでやめた。
718劣等民族:2006/08/02(水) 18:04:51 ID:7iMNy6iIO
普段は一切りゃ〜とかぎゃ〜は使わないのにポピュラーがぽぷりゃ〜に、レギュラーガソリンがれぎゅりゃ〜ガソリンってなる生粋の名古屋人な俺
719事務総長:2006/08/02(水) 18:06:18 ID:KxEYXchs0
大阪に決まってるやんけ!ボケ糞!
720半年ロムってろ:2006/08/02(水) 18:11:51 ID:sU7I55Vh0
名古屋と立川ってどっちが都会なの?
721どっかんターボ:2006/08/02(水) 18:19:36 ID:bcDE5N1B0
名古屋人(特に女子)て、地元の方言を
恥じてるらしいけど、街頭インタビューとか
聞くと名古屋便まる解りの発音してて、
かっこ悪い。
722生まれてきてすいません:2006/08/02(水) 18:20:08 ID:g6z1Btmb0
繁華街集客人員(商業地実地調査デ−タ集2003版 野村総研より)
東京・新宿地区 164万人
東京・渋谷地区 130万人
大阪・難波・心斎橋地区120万人
名古屋・錦・栄地区119万人
大阪・大阪駅周辺地区 111万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 110万人
東京・池袋地区 100万人
名古屋・名古屋駅周辺地区 93万人
東京・有楽町・銀座地区 86万人
東京・神田・神保町・御茶ノ水地区 77万人
札幌・大通り・すすきの地区 77万人
福岡・中州・天神地区 71万人 
横浜・横浜駅周辺地区 70万人
神戸・三宮駅周辺地区 63万人
京都・四条河原町地区 58万人
東京・六本木・赤坂地区 56万人
東京・上野・浅草地区 50万人
大阪・天王寺・阿倍野地区 37万人
広島・紙屋町・八丁堀地区 33万人
福岡・博多駅周辺地区 28万人 
仙台・一番町周辺地区 22万人
大阪・京橋地区 19万人
東京都下・町田駅周辺地区 19万人
名古屋・大須地区 17万人
723キレる若者:2006/08/02(水) 18:23:04 ID:/kcwin6n0
なんだかんだ言って大阪はでかい
名古屋は伸びしろあるんだろうけど
もう日本の人口減ってるし
724補欠:2006/08/02(水) 20:23:38 ID:OX1agkdM0
路線価

東京圏   264
大阪圏   149
名古屋圏   98

名古屋はまだ田舎だよん 
725補欠:2006/08/02(水) 20:28:53 ID:i/ttVIKJ0
トヨタ県にしたらいいのに
726番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:29:46 ID:ss0oQj4a0
1:2:4の法則
727天然記念物:2006/08/02(水) 20:32:33 ID:wSQ61MBd0
大阪は若年者人口が他地域に比べてずっと少ないんじゃないの
728番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:36:23 ID:WrWP7DMi0
GDP比で言ったら大阪は名古屋の4倍くらいあるんじゃなかったっけ?
当事者同士で虎部手もそうだけど、そもそもそれ以前に周辺地域が違いすぎる
大阪には東京で言うところの神奈川(横浜)にあたる兵庫(神戸)や京都・その他に和歌山奈良も接続してるしな

名古屋は静岡と後は岐阜と三重くらいか?
729しらんがな(´・ω・`):2006/08/02(水) 20:37:52 ID:Ke6CH4D90
名古屋って別に都会とは思わんよ。
地下街も大阪駅周辺の方が広いし綺麗だし。
それより名古屋女ブサイク過ぎ。
大阪よりひどい。
あれはギャグなのか?
730ニュー速の良心:2006/08/02(水) 20:48:18 ID:6XQU7H7G0
都会の条件

専門店街がある
スラムがある
環状運用形態を持つ交通がある
中心部を形成する地区には住人が少ない

731サーファー:2006/08/02(水) 20:52:39 ID:VfR6Xd9G0
日本で唯一黒字経営している市町村は豊田市以外ないだろう。
732番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:56:43 ID:ss0oQj4a0
豊田は合併のしすぎで財政悪化です
今は田原市がアツい
733番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:57:40 ID:jzAXLgeq0
>>22
アニメイト
メロンブックス
734支配者Y:2006/08/02(水) 21:20:40 ID:xg9HHkaw0
世界一の大阪!
夢の都大阪!
皆の憧れ大阪!

頭狂はこんなふうに言われたことないだろwww
735もう秋田:2006/08/02(水) 21:43:46 ID:sU7I55Vh0

名古屋と立川ってどっちが都会なの?
736急にボールがきたので...:2006/08/02(水) 21:57:22 ID:JuWUvOiD0
>>731
豊田市って何って無いし、歴史浅いし詰まらんよ。
トヨタの奥様は生協信者で豊田贔屓。
名古屋は行かない、ケチ臭い。
これから豊田市はますます寂れますよ。
737くのいち:2006/08/02(水) 21:59:26 ID:kNhLxAmN0
おまいらまだやってんの
738じゅくじゅく水虫:2006/08/02(水) 22:19:00 ID:awkyNUEc0
名護屋のほうがすごい。
739sss:2006/08/02(水) 22:36:40 ID:jH4ZS11f0
生協メグ●ア万歳!高いしまずい。
あれで黒字都市なのか!?
7402ちゃんねる卒業生:2006/08/02(水) 22:47:07 ID:uj2wul1F0
名古屋は女だけじゃなくて男も不細工なのしか居ない
マジびびったわ。流石三大不細工と言われるだけはある
茨城とか仙台は知らん
741ピザ:2006/08/02(水) 22:55:17 ID:yK6ZJFEy0
福留の球宴サボリと浪速の闘犬の八百長チャンプ、いい勝負だなw
742番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 22:57:23 ID:R1TCv17E0
人口や都市の広さでは大阪かもしれへんけど
名古屋もしくは愛知県の活気は全国で一番だろう。
確かにトヨタがあることも大きいが、愛知万博を
成功させ、セントレア(中部国際空港)の開港に
伴い今後も発展するだろう。
他の空港よりセントレアは滑走、着陸費用が安い。
成田なんかは着陸料が一機当たり100万くらいだが
セントレアは80万で済む。その差は大きいし
何処の空港も閑散としているが、此処は乗客よりも
観光客が多い空港で、滑走路に向かって飛び出した
デッキは飛行機の離着陸が何処の空港より良く見える。
743じゅくじゅく水虫:2006/08/02(水) 22:57:37 ID:awkyNUEc0
>>741
サボリやろうも大阪人じゃなかったか?
744名無しメンバー:2006/08/02(水) 22:59:10 ID:adCkxSr70
名古屋は道の舗装具合がカンボジア並じゃなかったら日本一の街
745キレる若者:2006/08/02(水) 23:01:23 ID:adCkxSr70
>>743
たまにはググってみるのも、いい気分転換になるよ
746陸奥:2006/08/02(水) 23:04:20 ID:btCDgDi30
福留は九州人、トヨタ関連工場に昔から九州人たくさんいるよ。
愛知で珍しい苗字の人に出身地を聞くと、大概九州。
747みだらな行為:2006/08/02(水) 23:06:17 ID:JuWUvOiD0
>>740
名古屋男の特徴
ガリ・チビ・髪型がワンパターン
748バールのようなもの:2006/08/02(水) 23:08:41 ID:uj2wul1F0
>>747
あと目が離れてる爬虫類顔が多い
名古屋で人間観察していたが7割を超えたw
749裁判官:2006/08/02(水) 23:09:20 ID:Hipg5Pod0
なんえで東京・大阪の相手が名古屋なん?
なんで愛知県じゃないの?
750ねずみ:2006/08/02(水) 23:19:22 ID:QdCLu8/60
名古屋このあいだ行ったけど、思ってより
田舎でビビッタ。 あと気のせいかもしれんけど
皆、のんびりしてる感じ。
751番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 11:37:30 ID:L4Hgnjf10
名古屋はイケメンが多いな
ブサ女も多いけど
752よろしくお願いします:2006/08/03(木) 12:13:08 ID:iSvwS++N0
ないないw
ブサが多いのは同意できるが
てか全員不細工
753草刈り機:2006/08/03(木) 12:14:03 ID:0BDds7PS0
大阪は周りにも都市があるけど、名古屋は名古屋だけじゃん。
754前歯に青のり:2006/08/03(木) 12:16:24 ID:o81s9+Wk0
名古屋なんて何もない田舎だからお前ら来るな。ツマンネーから来るな。
755よろしくお願いします
言われんでももう2度と行きたくない
転勤したくない街・2度と訪れたくない街・住みたくない街NO.1だけのことはある