有名進学校で勉強漬けだったのに東大京大に入れなかったやつって何なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロ市民
地方公立からなんとなく現役京大理の俺がなんだか申し訳ない
2自治厨:2006/07/28(金) 21:13:51 ID:690KDJsM0
・・・
3被告:2006/07/28(金) 21:14:42 ID:tvsKfoSd0
だって勉強漬けじゃなかったんだろそいつらは
4有識者:2006/07/28(金) 21:14:44 ID:CLk6yeNu0
理三以外は低学歴だぜ( ´,_ゝ`)
5儲です:2006/07/28(金) 21:15:40 ID:eI97YVyO0
勉強漬け、て1日何時間ぐらい?
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 21:15:41 ID:gP5eG5it0
進学校の実情を知らない>>1は自分のプライドをこうやって満足させています
7VIPPER:2006/07/28(金) 21:16:26 ID:Q/1d2xJo0
なんの自慢だよ
8容疑者:2006/07/28(金) 21:18:06 ID:nFzDkgGY0
勉強漬けなのに一流の大学に入れなかった人は、本当に頭のよくない人物なのだろうが、
企業の必要とする人間は、そういう普通の努力家でもあるんだよ。

もちろん一流の努力家のほうが大切だけど、本来は頭が良いのだけど全く努力せずロクな知識などが無い人よりはマシ
9ネット左翼:2006/07/28(金) 21:20:17 ID:dJ0eVBe90
小学生が塾であほみたいに勉強してるのをTVでみたりすると同じことを思うな。
この時期から勉強してもたいした大学は入れない奴ってあほすぎる。
10不審者:2006/07/28(金) 21:20:25 ID:MWVHGK/30
東大京大に入れなくても東京工業や東北大に入ってたりするんだよな
11黄色葡萄球菌:2006/07/28(金) 21:22:00 ID:5rpX98I90
普通科高校で就職するヤツの方がワケ和姦ね。
12地震だー:2006/07/28(金) 21:27:42 ID:Dv1CaywvO
>>10
東北人乙
13三丁目:2006/07/28(金) 21:28:13 ID:ji57sMdhO
一番うっとうしいのが県立出身で>>1みたいに私立の進学校に対抗意識持ってる奴
14B級アイドル:2006/07/28(金) 22:02:06 ID:WGbWu1bX0
プライド÷実力=地方進学校>>>>∞>>>>>灘
15原因不明:2006/07/28(金) 22:03:01 ID:OqmfeWBR0
まおねーちゃん
16原因不明:2006/07/28(金) 22:03:39 ID:OqmfeWBR0
東大京大入れなかったから東工大行ったお
17今北産業:2006/07/28(金) 22:03:45 ID:goPo4X0+0
どこにも底辺というのがいるものです
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:03:58 ID:9dqzNDtv0
中学受験しといて旧帝一工早慶入れない奴は相当のアホ
19もう秋田:2006/07/28(金) 22:04:08 ID:J3H7dmKBO
磐田東(地元)>>>>>>>>>灘>>>>>>>>麻布



ただし将棋
20原因不明:2006/07/28(金) 22:04:31 ID:OqmfeWBR0
まぁ高学歴でも会社入ってから資格も取ろうとしないつか取れないやつは ヤバイけどな
21家出猫:2006/07/28(金) 22:04:40 ID:IFjPP2XrO
阪大とか
22MIT卒:2006/07/28(金) 22:04:55 ID:aR+IS7YE0
日本の大学で優劣競ってるのはっきり言って俺から言わせるとドングリの背比べだよ
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:05:23 ID:TIthOLLa0
ずっと私立で大学も私立しか入れなかった奴って相当の阿保だな
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:05:59 ID:+uQDX/am0
東大落ちのってやついるじゃん、あんなのバカだからに決まってるだろ。
やってもできなかった落ちこぼれのバカ。

田舎だとか貧乏で入試勉強する環境もなくてというのなら、話もわかるけど。
勉強するいい環境を与えてもらったのにできねーんだもんアホだよ。
25B級アイドル:2006/07/28(金) 22:06:19 ID:690KDJsM0
有名進学校なら東工大や地底じゃ満足できないだろ。俺は地底だけど
26殺伐派:2006/07/28(金) 22:06:28 ID:OzOwgxn30
何だか日本語が怪しいレスが多いな…
27カティーサーク:2006/07/28(金) 22:06:48 ID:374DGiXMO
リスク高い大学受験なんかするより、早慶の付属校に入って遊んですごすほうがいい。
センターの話題とかワカンネ
28きたむら:2006/07/28(金) 22:07:04 ID:z7cBN76g0 BE:359425038-2BP(20)
進学校って行ったことないけど、親友ってできなさそう。
そんな環境を喜ぶ親がいるとしたら、最低だと思ふ。ホントに。
29急騰:2006/07/28(金) 22:07:09 ID:Fmp4VYQ80 BE:573648858-BRZ(1370)
ネットで学歴騙る奴って頭おかしいよね
30韓国:2006/07/28(金) 22:07:35 ID:6rd2UAER0 BE:729605186-2BP(223)
東大とか落ちたことを自慢する倒錯した奴がいるのはワロタ
31なるほど。:2006/07/28(金) 22:09:08 ID:1sn3gHhq0
低学歴ほど東大京大を過大評価するよね
32らいでん:2006/07/28(金) 22:09:37 ID:H78NxDWx0
東大、京大に学年の3分の1が入る高校で、学年で8位だったのに、東大文一に落ちた俺が来ましたよ
関西だから、大人しく京大法学部にしておけばよかったかな。。。
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:10:12 ID:GPdR0aIB0 BE:209477186-2BP(151)
山崎邦正 年収6500万円
寺門ジモン 年収8000万円
中山秀征 年収10000万円
勝俣州和 年収15000万円

東大卒業しても99%の奴は上のB級芸能人にすら負けることを考えると泣けてくる
あんなに必死に勉強してたのに・・・
34匿名記者:2006/07/28(金) 22:10:21 ID:lq4FteoP0
地元志向とか、地方医学部じゃね
35工作員:2006/07/28(金) 22:10:42 ID:eJMP4NOI0
私学でも奨学金もらってタダで大学卒業して医者になったオレはどうなる
36廃人:2006/07/28(金) 22:10:43 ID:iFnh8DXf0
まあ男子校だった奴は最悪だなwww
37サザンクロス:2006/07/28(金) 22:10:45 ID:374DGiXMO
受験も就職も余裕のゆとり直前世代が楽すぎてこまる。
38ひろゆき@管.理人:2006/07/28(金) 22:11:37 ID:bJePj/iV0 BE:582048858-BRZ(1113)
saku
39ガダルカナル:2006/07/28(金) 22:11:50 ID:GajMAFhq0
東大でて40前後で年収1千万に満たない奴ってなんなの?
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:12:00 ID:2/jtKEaM0
>>18
受験するだけならだれでもできるお

まあそれはともかく、レベルそれほどでもない中学って結構あるぞ
41てすと:2006/07/28(金) 22:12:08 ID:v0g9nNVB0
>>33
別にカネがほしいから勉強するわけじゃないしな
普通に勉強が好きで入ってるんだからいいんじゃない?
42急騰:2006/07/28(金) 22:12:08 ID:ZBuW85gh0
開成出身で二浪したあげく、日東駒専に入ったやつを知っている。
43速報:2006/07/28(金) 22:12:36 ID:r0sHVOJI0
有名進学校で勉強付けだったのに高卒ニートです
本当にありがとうございました
44つ旦:2006/07/28(金) 22:12:56 ID:ouWoCNDU0
小学校から有名私立名門校に通い塾塾塾の毎日と大変お金をかけてもらったお坊ちゃん東大生よりも
田舎の公立高校からスポーンとストレートで東大に入った奴の方が脳の構造が立派だと思うのは間違いか?
45匿名記者:2006/07/28(金) 22:13:04 ID:lq4FteoP0
>>42
多分、病気で脳がやられちゃったんだよ
46もうやめて:2006/07/28(金) 22:13:07 ID:M0IwRLR60
にしこり

47山城:2006/07/28(金) 22:13:16 ID:YGwQ972G0
有名私立高校出たのに2浪中です。
48 株価【2800】 :2006/07/28(金) 22:14:23 ID:oX9ps+F40 BE:255177877-BRZ(1556)
有名恋愛シュミュレーションゲーム漬けだったの童貞のやつって何なの?
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:15:09 ID:s+Rv7Xei0
>>39
そのほうが多数派だろ
50そんなばなな:2006/07/28(金) 22:15:14 ID:6yVOkRg40
Fランク学生はどこでも人生楽しめるからな。
ある意味国立落ちのマーチ、同志社あたりが一番の負け組み
51マスター:2006/07/28(金) 22:15:33 ID:8niwlzQe0 BE:72588252-2BP(0)
幼稚園の受験以来受験勉強はしていない。
大学も馬鹿附属上がりと言われようが俺はこのままでいいや
52B級アイドル:2006/07/28(金) 22:15:59 ID:690KDJsM0
>>42
それの中学からラサールverが友達にいる
53DQN:2006/07/28(金) 22:16:22 ID:LKMNmE/a0
東大って、自分が偉いと思い込んでる勘違い馬鹿が行く幼稚園だろ?

オレはハーバード大学を主席で卒業して今は年収5億のハリウッドスターだけど
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:16:24 ID:/i0l1VUp0
また無双か!
55ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/07/28(金) 22:16:27 ID:f6Lbl3yg0 BE:103178047-2BP(631)
勉強漬けなのに有名大学に入れないっていうのはアホの言うことだな。
何でもうまくこなす奴、なんにでも興味を持つ奴こそが受験で有利。
56番組の途中:2006/07/28(金) 22:17:21 ID:wWZqfoAD0
勉強漬けじゃない進学校だったな
57匿名記者:2006/07/28(金) 22:17:26 ID:lq4FteoP0
>>44
友達が医学部に入ったんだけど、やっぱり私立の学校通って
塾にも通ってって感じで大変そうだったよ。
うちにはそんな金はなかったな。同じことをしようとしてもできない。
だから中学も塾に行かず、高校も公立の進学校入った。
公立のくせに、進学校であることを学校側が常々強調していて、
部活も力入ってないし学園祭もあんまり盛り上がらないしで居心地は悪かった。
58つ旦:2006/07/28(金) 22:18:24 ID:ouWoCNDU0
勉強の要領のいい奴は大学でも要領よく勉強して単位取ってるよな

僕はバカだから一人じゃ単位取れないから、そういうのにくっついて単位取ってる
59らいでん:2006/07/28(金) 22:18:48 ID:H78NxDWx0
>>44
まあ、リトルリーグ、シニアリーグ、名門高校野球部へ経てプロになった奴よりも、
地元少年団から公立中学の野球部、無名公立高校を経てプロになった奴の方がすごいと思うならその通り

でも、結局は、過程よりも、現在の力次第
後者も前者の道を進んでいたら、今よりもっと凄い選手になったかもしれないし
逆に途中で潰れてたかもしれない
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:18:54 ID:tseJx+sG0
>>1
たとえばの話だけど京大理と神戸医や県立奈良医大、
入るのがむずいのは、どちら?
61プロ市民:2006/07/28(金) 22:20:24 ID:moNRnLac0
中高一貫の有名進学校の奴らがかなり勉強をナマけてくれるおかげで、
世の中のバランスが取れているんだと思う。
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:20:24 ID:H8Hj5HHY0
>>55
まさか勉強漬けで、教えてもらったのに入れなかった落ちこぼれちゃん?
入試なんて、金の差、教材の差って言われているのに。
手に入れたのに出来なかったんだ バカじゃねーの m9(^Д^)プギャー!!
63ハッピーターン:2006/07/28(金) 22:20:57 ID:A9R7vP110
有名進学校出身って

トップ:旧帝大医学部
並:地方国立医学部
底辺:東大京大非医系学部

こんなんだろ。偏差値からすると
64ヲタ:2006/07/28(金) 22:21:38 ID:Dsv8eNzH0
大学で中退してドロップアウトした俺だが、進学コースをずっと歩いてきた
ぶっちゃけ、勉強漬けにならなくても結構なんとかなる奴だから自然と進学校に集まるんだよ
65戦う集団:2006/07/28(金) 22:22:07 ID:xbaNcXHU0
地方公立進学校からだらだらと現役で東工大.
東大京大なんて受けようとも思わなかった.

もちろん童貞.
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:23:18 ID:aWnXUbvS0
>>60
後者
67ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/07/28(金) 22:23:44 ID:f6Lbl3yg0 BE:110547465-2BP(631)
>>62
半年ROMれ、新参でないなら俺のプロフィールを知ってるはず。
68自治厨:2006/07/28(金) 22:23:47 ID:1lwyj0fS0
東大京大の医学部以外の理系って
入試成績はそこの医学部の奴よりいい奴も結構居るけどなぁ
理学部トップが医学部のトップより高かったり
69らいでん:2006/07/28(金) 22:24:20 ID:H78NxDWx0
>>60
後者
但し、京大理学部のトップとそれらの医大のトップを比べれば、京大理
70愛戦士:2006/07/28(金) 22:25:07 ID:fl0Cb7o40
>>67
お前自分がそんな有名だと思ってんの?どんな自意識過剰だよwwww
71ハッピーターン:2006/07/28(金) 22:25:26 ID:A9R7vP110
>>68
宝くじバラ十枚で一等当てた人間も結構いると思うよw
ホント理系か?
72B級アイドル:2006/07/28(金) 22:25:35 ID:690KDJsM0
>>63
いい進学校でも底辺はすごいよ
マーチとか日東駒船とか駅弁とか15%くらいいる
73ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/07/28(金) 22:25:49 ID:f6Lbl3yg0 BE:103177474-2BP(631)
>>70
そんな本気に受け取られても・・・。
74山城:2006/07/28(金) 22:25:51 ID:LH31WrPq0
>>1

ラサール石井 「なんだこいつ!!」
75匿名記者:2006/07/28(金) 22:25:53 ID:lq4FteoP0
>>68
興味が医学じゃなくて、別のとこに向いてたりするとそうなったりするよな。
特に地方の公立高校出身とかの学生だと、医学部至上主義に毒されてないからなおさら
76戦う集団:2006/07/28(金) 22:26:14 ID:R2RXwlZe0
>>69
近頃はそなの?
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:26:12 ID:s+Rv7Xei0
>>67
ワラタw
78一日支局長:2006/07/28(金) 22:26:21 ID:IqVucp6g0
これ無双のラップコピペ並に恥ずかしいんじゃねーの?

67 名前:ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 投稿日:2006/07/28(金) 22:23:44 ID:f6Lbl3yg0 ?2BP(631)
>>62
半年ROMれ、新参でないなら俺のプロフィールを知ってるはず。
79ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/07/28(金) 22:27:27 ID:f6Lbl3yg0 BE:154766276-2BP(631)
>>78
じゃあその線で。
80ニュー速終わったな:2006/07/28(金) 22:28:22 ID:bjUiAkXF0 BE:20466623-BRZ(3033)
>>73
な、なんだこいつ・・・
病気で脳がいかれちまったのか・・・・?
81巫女:2006/07/28(金) 22:28:39 ID:IhzEBMHK0
>>73
書き込んだ後に恥ずかしさに気付けたかw
82イスカンダル:2006/07/28(金) 22:29:04 ID:VL9n+/wg0
正直、進学校の授業なんかより一人で問題集解きまくった方が
時間が有効に使えるような気がするんだが。
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:29:47 ID:tseJx+sG0
>>28
うちの学校の場合だけど・・・
中高一貫校は6年間同じメンバーだよね。で、うちの場合は学校行事で異常に盛り上がる。
何だかんだ言ってても団結力はあるし、仲がいいと思うよ。
部活も中学生の先輩が高校生になるし、縦のつながりも強い。
でも、少数派だけど学校に合わない子もいるからね。
そういう場合は悲惨だと思う。
84ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/07/28(金) 22:30:02 ID:f6Lbl3yg0 BE:147396858-2BP(631)
>>80-81
俺も男だ二言はない。
85ニュー速終わったな:2006/07/28(金) 22:30:32 ID:bjUiAkXF0 BE:40932634-BRZ(3033)
>学校行事で異常に盛り上がる。
普通だよな。
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:30:36 ID:VklljNzU0
私立の男子校の進学校行ってたけど勉強漬けだった。
例えばクラスの半分くらいが昼休みも参考書片手に一人で食事みたいな。
でも俺は友達作るの苦手だったから浮いたりしなくて気楽だった。
87らいでん:2006/07/28(金) 22:30:53 ID:H78NxDWx0
>>76
近頃っていうか、随分前からじゃないの?
少なくとも、俺の頃(1996年入試組)には、京大理学部より神戸大医学部の方が入ること自体は難しかった気がするけどな
でも、トップ層比べると、京大理学部が上だと思う
駿台模試の志望校でも、上位に「京大理」の奴はちらほらいても「神戸大医」の奴はほとんどいなかった気がする

文系の場合は、怖いほど、上位から「東大文一」が続くんだけどね
88B級アイドル:2006/07/28(金) 22:31:34 ID:690KDJsM0
>>86
ネタ?うちは高3の二学期までそんな雰囲気にはならなかった
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:31:38 ID:VN7QpXaQ0
背伸びして補欠で合格出来ても、受験勉強以上に
過酷なハードルが待ち受けている。身の丈にあった選択しとけよ。
90ニュー速終わったな:2006/07/28(金) 22:31:42 ID:bjUiAkXF0 BE:245592498-BRZ(3033)
67 名前:ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 [sage] 投稿日:2006/07/28(金) 22:23:44 ID:f6Lbl3yg0 ?2BP(631)
>>62
半年ROMれ、新参でないなら俺のプロフィールを知ってるはず

どういういみなんだ?こんなコテ今まで見たこともないし、beの登録が廃人並みに早いのかと思ったら俺より遅いし。
意味教えてくれよ。
91質疑応答:2006/07/28(金) 22:32:41 ID:nXvHD4T90
そこそこの進学校で俺だけEラン
友達はみんな宮廷
92法案成立:2006/07/28(金) 22:33:29 ID:/Vcr+ZtN0
>>86
進学校とやらに幻想持ちすぎだな
学年一位が授業中に弁当食いながらフランス書院読んでたりとかが日常さ
93ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/07/28(金) 22:33:37 ID:f6Lbl3yg0 BE:73698645-2BP(631)
>>90
イッツアジョーク。
知名度とbeの登録の早さが関係あるのかはしらんが。
94巫女:2006/07/28(金) 22:34:18 ID:IhzEBMHK0
>>89
東大とか京大って補欠合格あるの?
95ニュー速終わったな:2006/07/28(金) 22:35:27 ID:bjUiAkXF0 BE:143262476-BRZ(3033)
>>93
プロフィールしってるはずだ

昔からあってだれもがいっかいはみたことある

be登録が早い

96戦う集団:2006/07/28(金) 22:36:09 ID:R2RXwlZe0
>>94
定員が埋まらなければあるよ。
97ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/07/28(金) 22:36:39 ID:f6Lbl3yg0 BE:147396285-2BP(631)
>>95
ああ、俺は別にbeのプロフィールって意味で言ったんではないんだ。
situationの方の意味で言った。
98長門:2006/07/28(金) 22:36:44 ID:TlqtGyHL0
今年の灘は東大理3続出で、最下位の落ちこぼれですら和歌山大の医学部っていう噂
99ニュー速終わったな:2006/07/28(金) 22:37:35 ID:bjUiAkXF0 BE:54575982-BRZ(3033)
>>97
なんかきもいな。
100B級アイドル:2006/07/28(金) 22:37:52 ID:690KDJsM0
>>98
すげぇ。。。感官同率とか一人もいないの?
101巫女:2006/07/28(金) 22:38:11 ID:IhzEBMHK0
>>96
そうなのか?補欠合格って制度自体ないんじゃないの?早稲田とかなかったし今ググっても東大・京大に補欠があるような記述が見つからんが。
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:38:16 ID:aXb07vSI0 BE:308868757-BRZ(1000)
地方公立からなんとなく中卒の俺がなんだか申し訳ない
103ハッピーターン:2006/07/28(金) 22:38:38 ID:A9R7vP110
>>93
>>95を要約すると、

新参空気コテが偉そうに、俺を知らないやつは夏厨呼ばわりか、いっぺん死ね。

ってことだな。
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:39:00 ID:tseJx+sG0
>>66
>>69
だね。理3や京医に行ける力があっても、東大非医学部、京医に進学
する人がいることはいるからね。
105中国:2006/07/28(金) 22:39:02 ID:YGRZakZj0
俺は開成→明星大→ニート

一族皆医者とか社長だから肩身が狭い・・・
106ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/07/28(金) 22:39:15 ID:f6Lbl3yg0 BE:147396858-2BP(631)
>>99
そうか。

>>103
そのようだな。
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:40:00 ID:s+Rv7Xei0
>>101
ある
108司法浪人:2006/07/28(金) 22:40:19 ID:M7XT2VWV0
東大入ったけど、それまで本当に勉強しかしてなくて
周りの皆がトランプできるのにショックを受けて
自殺したバカの話を思い出した。
109巫女:2006/07/28(金) 22:40:51 ID:IhzEBMHK0
>>107
ググってもググっても出てこねーよ
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:40:58 ID:AvV8LI9y0
有名進学校行って、勉強漬けなら90%受かる
殆どが勉強漬けじゃないから受からない
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:41:54 ID:tseJx+sG0
京医に進学する人が× 京理に進学する人が○
112戦う集団:2006/07/28(金) 22:42:25 ID:R2RXwlZe0
>>101
追加合格でおk?
113らいでん:2006/07/28(金) 22:43:10 ID:H78NxDWx0
>>105
おい
事実なら、さすがに個人特定されちゃうんじゃないか?
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:44:01 ID:s+Rv7Xei0
>>109
国立大学の規定で決められてる
募集要項でも読んでろ
115サザンクロス:2006/07/28(金) 22:44:30 ID:374DGiXMO
努力嫌いで開成行けるだけの脳みそと財力あるなら早慶の一貫校行っとけよ。
不満なら推薦蹴って東大いけばいい。そういうやつも実際いるし。
116てすと:2006/07/28(金) 22:44:31 ID:wqHXMTeP0
はみ出さないと本道が見えてこないぜ。
117巫女:2006/07/28(金) 22:44:46 ID:IhzEBMHK0
>>112
東大は出てこない。やっぱないんじゃねーの?
京大は出てきたけど1人とか2人とかなんだけどどうなんだろう。
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_notice/ippan/050418.htm
118速報:2006/07/28(金) 22:45:17 ID:f8wTf2y90
てST
119ハッピーターン:2006/07/28(金) 22:46:03 ID:A9R7vP110
>>105
セレブな人は、付属でエスカレーターの人て印象があるけど、例外もやっぱ
いるんだな。この穀潰しが
120戦う集団:2006/07/28(金) 22:46:34 ID:R2RXwlZe0
>>117
各学部で数人程度でね?
医は限りなくゼロだろうけど。
121B級アイドル:2006/07/28(金) 22:46:54 ID:690KDJsM0
>>115
中学受験と比べて大学受験は地頭よりも努力の占める割合が圧倒的に高いから、無理
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:47:13 ID:8Q60e5J90
入試は脳みそよりも財力だよ。
とりあえず入試対策を手に入れなきゃスタートラインにもたってねえよ。
やれるか、やれないかはその後
123巫女:2006/07/28(金) 22:47:41 ID:IhzEBMHK0
>>114
それは補欠合格って制度もOKですよってことじゃないの?
横浜国立大学でこんなの出てきたけど。独立行政法人化したからってことか?
とりあえずお前の言ってることは信用できないことがわかった。

http://www.ynu.ac.jp/information/info165.html

>>120
どうなんだろうな、これについてはよくわからんわ。
124容疑者:2006/07/28(金) 22:47:52 ID:3JA8zjo50
入試対策w
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:48:11 ID:VeYgTuRg0
18歳人口1346658人

S 旧帝医660
………660人……ここまでで0.05%……
 
A+ 東大(3077) 京大(2679) 国公立医獣医(4225)
………10581人……ここまでで0.79%…
A  阪大(2542) 名大(2157) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
………18392人……ここまでで1.37%……
Aー 北大(2219) 東北(2307) 神戸(2618) 九大(2439) 国公立歯薬(1727)
………29702人……ここまでで2.21%…
 
B+東京外大(813) お茶(514) 慶応(6866)一橋(1006)
………38901人……ここまでで2.89%…
B 横国(1804) 上智(2530) ICU(614) 早稲田(10441) 東工大(1153)広島(2289)
………57118人……ここまでで4.24%…
Bー 札幌医科(116) 農工大(937) 千葉大(2440) 名工大(943) 阪外大(762) 京工大(724) 同志社(5728)
………73154人……ここまでで5.43%…
 
C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 大阪府立(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 東京理科(4052) 立教(3588) 明治(6205)
………99390人……ここまでで7.38%…
C 横市(837) 奈良女子(516) 神戸市外国語(355) 電通大(724) 京都教育(353) 青山学院(4352) 中央(6078) 学習院(1848) 関西学院(4290) 立命館(7450) 南山(2229)
………128422人……ここまでで9.54%
126戦う集団:2006/07/28(金) 22:50:46 ID:R2RXwlZe0
>>123
ひょっとして、
おまいの言う補欠合格=キャンセル待ち
ってことか?
そんな制度ならきいたことないな。
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:52:27 ID:uXwI0Ef80
>>125
受験者の出身地域(市町村)が偏っているんだから、
18歳人口で割るのはおかしいぞ。
128巫女:2006/07/28(金) 22:52:47 ID:IhzEBMHK0
>>126
ああ、そちら側は「他の奴の入学手続きが終わった後に人数埋まらなかったから合格にしてあげますよ」的なものを言ってるんだろ?
ID:VN7QpXaQ0の>>89のレスはそんな年数人のために言ってるようには見えなかったからさw
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:53:23 ID:aWnXUbvS0 BE:274687463-2BP(10)
なんだなんだ俺は0.05%の天才なのか
なんで6年間も2chにハマりっぱなしなんだ
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:54:05 ID:Kcnh1Y9B0
大学でも追加合格はあるだろ
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1324/no1324.pdf
10ぺージ目ね

てか募集要項に、補欠合格者でも他大学の入学手続きをしている場合入学できません、
ってかいてあるならあるだろ
131三丁目:2006/07/28(金) 22:55:32 ID:/e2HwnRr0
有名な大学出て有名な会社に入ってリストラされちゃった人って何なの?
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 22:57:27 ID:7N1znt6T0
>>125によると俺はAランクらしい
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:03:13 ID:bdBoWNnI0
まあ東大卒で年収1億の妄想をしている俺のほうが幸せだな。
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:11:49 ID:04erJGKP0 BE:1142756699-2BP(202)
東北大なんでA-なんだよふざけんな( ゚д゚)、ペッ
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:13:14 ID:lrZ2liLh0
単なる学歴ヲタはカスってことで。
136ググレカス:2006/07/28(金) 23:14:05 ID:i09CWK0p0
京大工卒の俺が来たよ
137目撃者:2006/07/28(金) 23:17:49 ID:PUiqi7GS0
京大在学の俺が来たよ
試験やばいよ
138山城:2006/07/28(金) 23:19:55 ID:wHqSopdP0
そもそも偏差値高いから医学部行くって昭和後期の考え方だな。
東大日医学部に行った方が自分のポテンシャルを生かした仕事
できるし給与も望めるって言うのに。
139巫女:2006/07/28(金) 23:22:11 ID:P6J3xvkLO
>>125
一工低過ぎ^^;
140GJ!:2006/07/28(金) 23:22:30 ID:aWLSvYUu0
>>33
ダウンタウンや欽ちゃんの腰ぎんちゃくをやってるだけでそんなに儲かるのか
そら必死に付いて行きたくなるわな
141忍者:2006/07/28(金) 23:22:45 ID:LRSFNisX0
>>67
知ってるよ。早稲田商学部(予定)で、自称イケメンだけど童貞w
142被告:2006/07/28(金) 23:24:47 ID:hNgsshAj0
143感動した!!:2006/07/28(金) 23:25:09 ID:lf4k6/5w0
でも本当わざわざ小学校とかの頃から受験勉強させられたあげく
男子校とか女子高に6年間行かされてって・・・
これじゃあ東大京大あたりいかなきゃ報われないだろ
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:35:12 ID:mkXbH6PL0
こういうスレって100%鬱に鳴るよね
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:38:33 ID:/Dm6glcg0 BE:241761582-2BP(0)
死にたくなるからやめてくれ
146ゴリライモ:2006/07/28(金) 23:40:19 ID:yc2WYpYp0 BE:442777076-BRZ(1333)
やめられないとまらない
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:45:11 ID:QEE9aj7U0
>>1
就職ないよ。
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/28(金) 23:58:42 ID:tseJx+sG0
>>143
てか中学生の場合は義務教育だから私立に行ってても公立中で使う教科書も
配布されるんだよね。
で、その教科書を見て一言。検定外テキストを使う私立中の生徒から見れば
公立に行ったら授業が苦痛だったと思う。
それは、みんな言ってるね。
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 00:03:05 ID:Mmnj6nM50
>>148ですが・・公立中に行っていたらに訂正。
150カートライト ◆O6HF4LmhFw :2006/07/29(土) 00:08:23 ID:v2GrmfhC0
電車内で、日能研のカバン持ってる子供見かける。
日能研行ってれば、一流中学入れるの?
受験失敗して、ロクでもない私立行く奴も多々いそう。
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 00:13:31 ID:5rMkJ6Js0
東大京大なんてやるきあれば高2から勉強はじめても受かるから心配するな。
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 00:18:10 ID:Mmnj6nM50
>>150
日能研は難関校から下まで幅広くという感じでしょ。
難関校を受験する子たち専用の塾ではない。
母集団の数もアレだし・・・
153らいでん:2006/07/29(土) 00:18:36 ID:bzdCg+hZ0
すでに>>148と価値観が違うw
残念ながら公立の中学行ってる奴は教科書なんて気にしてないぞ
高校ならまだしも中学なんて教科書までは気にしないし
部活やら下ネタに熱中してる時期だからな
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 00:23:18 ID:Mmnj6nM50
>>153
だろうねw価値観が違う。
だから、「私立中の生徒から見れば」
って書いてるるじゃん。
155ペンギン:2006/07/29(土) 00:25:28 ID:yAhGeR8P0
関西私大トップと言えば聞こえはいいが
全国的に見れば胸を張れない大学出身な俺が来ましたよ
156ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/07/29(土) 00:28:47 ID:lTK3USPy0 BE:22109832-2BP(631)
>>141
That's right!!
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 00:30:21 ID:C2PjMYKs0 BE:423083647-2BP(0)
私立の超進学校より公立高校の方が俗に言う「ガリ勉」の比率が多い様な気がするなぁ

国公立医とかだと進学校から来た奴は結構普通にしてるけど
公立から来た奴は「俺は天才だ!」みたいな空気で正直浮いてる。

まぁ中高の学閥で固まる事が多いからしょうがないところもあるんだろうけど。
158らいでん:2006/07/29(土) 00:32:51 ID:bzdCg+hZ0
じゃあなんでわざわざ「私立中の生徒から見れば」の話をレスするんだよw
ただ単に自己報告したいだけなら番号付けるなw
159script:2006/07/29(土) 00:35:30 ID:jr/6ML1s0 BE:865223497-2BP(134)
>>1「大学どこよ?おいらっち京大なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
>>1「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
>>1「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
>>1「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
>>1「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
>>1「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 00:36:06 ID:PVd1IupC0
おまえら学歴コンプ丸出しだな
161ぞぬ:2006/07/29(土) 00:37:57 ID:gmP21ivU0
慶應で悪かったな!
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 00:43:48 ID:5rMkJ6Js0
>>157
そんなかんじだな。
進学校のやつらは受験戦争というより受験ゲームみたいな感じで受けてる。
163-=・=- -=・=-:2006/07/29(土) 00:51:51 ID:vJKYRgvO0
>>162
そういうのってあれだな
東大で、今まで勉強頑張ってきたけど、
大学に入ったら他人と差をつけることができる基準がなくなってしまって
わざと悪ぶったり、勉強してないふりしたりする
イタタタタな奴みたいでいやだね
おいらは他と違うんだぞってか
遅れてきた中ニ病ですな
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 01:16:29 ID:Mmnj6nM50
>>158
>>148>>143の受験勉強をさせられて・・のくだりに対して・・
受験勉強をさせられた、のでなく自発的に公立中には行きたくない
と思って中学受験にチャレンジした子も多いんだよw
公立小での簡単な授業が苦痛で仕方なかった。
しかも公立中では指導要綱の枠にはめられて学年を超えての学習はできない。
それは教科書を見れば一目瞭然、という意味で書いたんだけど。
165なまはげ:2006/07/29(土) 01:22:34 ID:+9ywwaj/0
地方進学校→明治理工(現役・仮面)→名大工

めいだいからめいだいに逝きました><
166番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 01:22:51 ID:Mmnj6nM50
しかも公立中では指導要綱の枠にはめられて学年を超えての学習はできない。
公立中の授業は推して知るべし。(公立小時代の経験から)
それは教科書を見れば一目瞭然、という意味で書いたんだけど。
に訂正
167独立記念日:2006/07/29(土) 01:23:53 ID:hROXyLJs0 BE:287485766-2BP(233)
有名進学校だったら勉強漬だと思ってる奴って何なの?
中途半端な学校ほど勉強や規則に厳しい
168忍者:2006/07/29(土) 01:24:03 ID:1845qViX0
小中学校時代から勉強してるヤツは、先が見えてるね。
169ちんすこう:2006/07/29(土) 01:28:28 ID:4MdvtieU0
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154082052/
このスレで強姦計画を企んでいます
皆さんでつぶしてください

あと、この正義のコピペを皆様は広める義務がありますので
最低5回コピペしてね

さらに、こんなことまで・・・
76 たぶんコーチ ◆zNRByDY4yU New! 2006/07/29(土) 00:06:23.51 ID:SDeeFlPV0
>>63
警察沙汰はゴメンだからやらない
どうせ被害者は100%通報しないとは言えないからやらない
↑> どうせ被害者は100%通報しないとは言えないから
この発言で強姦願望をゲロしています!!

みなさんに、良心があるなら、このスレを煮るなり焼くなりして
つぶしてください!!平和の為に!!
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 01:31:39 ID:Mmnj6nM50
>>167
そうかもね?全部の学校がそうとは言わないけど、そういう傾向はあるかもね
でも勉強が厳しい学校でも上位の子たちにとっては、そんなに苦痛でもないらしい。
うちの学校は制服もないし学校行事も、すべて生徒が自主的に・・という感じ
校則もないとは言わないけど自由な校風が売りという学校w
171北海:2006/07/29(土) 01:41:01 ID:bzdCg+hZ0
小学生の時点で中学の教科書まで気にしてるほど勉強好きなんだったら
行って正解だったんじゃない?
果たしてそんな理由で行ったのは全体の何パーセントなんだろうなw犠牲も多いぞ
172足軽:2006/07/29(土) 01:55:42 ID:5lzW6W1GO
なにが起こったら女のいない学校に6年間行こうと思うの?
突然変異?
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 01:57:24 ID:Mmnj6nM50
>>171
何才なのかな?ゆとり世代の教科書を見たことある?
最強の指導要綱の世代ならまだしも算数の授業でも電卓OK
円周率は3で計算w

174-=・=- -=・=-:2006/07/29(土) 02:05:53 ID:woH6cvRk0
>>167
言える。オレは中高一貫の進学校卒だが、
もともと頭のできがいいやつが多いから中1から高2の半ばまで
遊んで暮らしてそれから受験勉強始めるやつが多い。
ただ自分は頭いいってプライド高いやつらが多いから
結局はそこら辺の平均的中高生よりも勉強して、
受験勉強の下地はできてるんだけどな。
175裁判官:2006/07/29(土) 02:06:08 ID:fqIODdGrO
中高一貫の進学校行ってたが俺は一橋に行った


学力が東大に届かなかったからじゃない
単に地元が国立だったからだ


俺の行ってた進学校じゃ旧帝一工上位国立医学部に落ちて
早慶含む上位私大に行った奴は普通に馬鹿にされちゃうレベル
どんだけ厳しいんだよ


俺一橋法合格慶應法落ちたけどww
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 02:06:24 ID:Mmnj6nM50
>>172
男子校、女子校でも出会いはあるよ。塾とか学祭など。
部活で交流のある学校もあるしwあとは紹介かなwww
小学校時代、同じ塾だった子と付き合ってる子もいるよ
177ムーンベース:2006/07/29(土) 02:13:22 ID:/hLBuGfK0
>>175

釣られんぞ・・・
178ペンギン:2006/07/29(土) 02:13:31 ID:4sft5MlaO
草い草い
179スポック:2006/07/29(土) 02:19:59 ID:h96Cp6Xv0
>>177
俺の学校だと一浪理一が普通だったから慶應早稲田は
馬鹿が行く所だといわれてたな。
俺は理三受験に失敗して4浪して文Uに入った。
180ジサクジエン王国:2006/07/29(土) 02:21:19 ID:A8QQ0ge60
>>179
4浪って('A`)
181宇宙ヤバイ:2006/07/29(土) 02:21:38 ID:GTWn1gUw0
それは終わってるな
182無職:2006/07/29(土) 02:21:40 ID:iiewLus50
>>174
頭いい奴ってどのくらいスゴイの?
俺はオール公立で、地元では進学校と言われるとこに言ったけど、
一日一時間くらいの勉強を三年間コツコツやって地方宮廷だった。
何回もやらないと憶えられないタイプ。マジで高校時代は息切れ寸前くらい
余裕がなかったな

一気に勉強するとかとても無理。頭に入らない
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 02:22:50 ID:gOh2WQ9V0
無双も東大なんだって?
184ムーンベース:2006/07/29(土) 02:23:29 ID:/hLBuGfK0
>>179

そこじゃなくて国立が地元だから東大いけたけど一橋にしたってところがw
185スポック:2006/07/29(土) 02:23:49 ID:h96Cp6Xv0
>>180
ニート挟んでるから実質5浪なんだけどなw
>>181
一応東大だからなんとでもなると思ってる
186宇宙ヤバイ:2006/07/29(土) 02:26:54 ID:GTWn1gUw0
本人が楽しければどうでも良いと思うよ
187スポック:2006/07/29(土) 02:27:36 ID:h96Cp6Xv0
>>184
ああそこかw
早稲田慶應の奴らがよく「東大受かっても早稲田慶應落ちる奴
いるよ。」って言うのを聞くとイラっとするけど同じレベルの台詞だな。


現役でマーチレベルの大学に行く奴はなに考えてるかわからん。
それなら浪人してせめて早稲田慶應行けよって思うな。
初めからマーチって平凡すぎるだろ。そんな人生楽しいのかって言いたくなる。
188思春期:2006/07/29(土) 02:32:21 ID:nrO4Rc5s0
従兄弟:中学受験して進学校行って理科大薬学部。
折れ:ずっとDQNで大検とって理科大工学部。

薬学部>>>>>>>>>工学部なのは百も承知だけど
他の親戚は大学名でしか判断しないから、従兄弟と一緒に
されると俺が困る。
189ガダルカナル:2006/07/29(土) 02:33:01 ID:RMM43j0/0
東大の入学式だけ行って
その後一度も大学に行ってない引きこもりの俺がきましたよ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date18822.jpg
>>1勉強だけできても、俺みたいに精神がイカれてたら駄目だから
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 02:39:08 ID:eChZVFvI0 BE:37847726-2BP(103)
京大行きたかったけど、センターが悪くて阪大にした。
合格はして、入学後二次試験の成績を聞いたら上位2%に入っていた(213/300)。
ずっと京大目指して頑張ってきたのに、最後の最後で自分を信じ切れずに夢を
叶えられなかったのが30歳過ぎた今でも悔しい。

その分、学生時代は資格目指して勉強したので、社会人生活は有意義に送れている
と自分に言い聞かせている。
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 02:41:52 ID:Mmnj6nM50
>>189
バイトはしないの?
192スポック:2006/07/29(土) 02:43:08 ID:h96Cp6Xv0
>>188
工学部と薬学部にヒエラルキーなんかねーぞ?
お前まじでそう思ってんならびっくりするな。
薬学部なんか女が行く所だろ。
理系男だったら工学部か医学部だろ。
193無職:2006/07/29(土) 02:44:27 ID:iiewLus50
実際、東大に入るのってそんなに不可能なくらい難しいの?

進学校に真ん中くらいの成績で入った人が、三年間コツコツやって合格率どれくらい?
194((;゜Д゜):2006/07/29(土) 02:45:24 ID:AW11+ndtO
ぷw
195番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 02:46:14 ID:8SPeY1O20 BE:507891694-2BP(202)
三年間コツコツ一日二時間くらいやってれば間違いなくいけるよ
そんな言うほど難しくない
196スポック:2006/07/29(土) 02:46:28 ID:h96Cp6Xv0
>>190
見たところ経済か法だね。
阪大は京大コンプが多いから資格とか就職で京大に
勝ってるのが興味深いよ。
引き際って大事だから選択は間違って無かったかも
しれんよ。
俺も下手にずるずる受験せずに一浪で理一でもいいから
いっときゃよかったって思うし。
197ペンギン:2006/07/29(土) 02:48:22 ID:1RMpYY8O0
三年間コツコツやれるような奴は、おそらく今までも努力しているはずだ
その調子でがんばっても合格はできなさそうにみえるなあ
198スポック:2006/07/29(土) 02:48:39 ID:h96Cp6Xv0
>>193
進学校による。開成レベルで一日3時間強の勉強が必要だと思う。
塾の時間を除いて。受かった奴は2時間で行けるとか言うけど2時間で
言ってる奴なんてほとんどいないと思うし、いってる奴自体が一日
3時間4時間やてるからなw夏休みなんて8時間やってるだろうし。
199ぶた:2006/07/29(土) 02:56:10 ID:5lzW6W1GO
>>176
それで自分が納得できるんだからやっぱ突然変異なんだな
200裁判官:2006/07/29(土) 02:58:00 ID:fqIODdGrO
んー・・・東大文一と一橋法は言う程大差ねーだろ・・?


>>196
阪大は努力家が多いイメージあるな
阪大の司法試験合格率は東大より高かった記憶がある
201番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 02:58:37 ID:1/FpIdc30
なんだかんだ言って大学なんて実力より努力だよな…。
とかいう俺は所詮、名大…。
京大とか東大に行くような方みたいに努力はできませんでしたとさ。
高校は中途半端な進学校の公立だけど。
202番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 02:58:44 ID:C2PjMYKs0 BE:725285186-2BP(0)
3年間1日2時間やるよりも1年間缶詰の方が遥かに効率いいんじゃない?
大学受験においては地力の差はあまり無いから。
「要領と努力」これに尽きる。
203生後三ヶ月:2006/07/29(土) 03:01:26 ID:nrO4Rc5s0
>>192
俺はおまえのレスの下の2行にびっくりだ。
204ひまわり:2006/07/29(土) 03:02:41 ID:fqIODdGrO
中高一貫の進学校って大半は中一の最初に
異常な量の計算問題をひたすらやらせられるよな?
で、中一後期辺りから一気に加速して中三にはIA終わってIIBのベクトルに入ってる
ってとこ多くないか?
205赤色巨星:2006/07/29(土) 03:08:32 ID:h96Cp6Xv0
>>200
阪大って二つに分けられてる分総合大学ってイメージが薄い。
あと立地してる場所が結構微妙だよな。前にモノレール走ってる
しなんもねーじゃん・・・

>>201
だよな。実力は大学に入ってから問われるよ。
東大でも馬鹿みたいな奴多い。話してると大体
わかるよ、頭いい奴と話してるとおもしろい。

>>203
そ・・・そうか。
国立医学部だって難しいって言われてるが
難しいのは東京阪くらいで後は理一と大して
変わらん。

206wktk:2006/07/29(土) 03:11:24 ID:S1lL040KO
答え:バカなんだろ。
207陪審員:2006/07/29(土) 03:12:23 ID:Bkn0ujpk0
有名進学校じゃなくても一日5時間とか勉強できるヤツすげえよ。
208番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 03:14:38 ID:Mmnj6nM50
>>199
今時、男子校だとか女子校だとか関係ないよw
209番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 03:21:34 ID:5izbVlFI0
受験が近づいて単位をある程度自由に選べるようになったとき
勉強嫌いな俺は卒業できるギリギリまで授業数を減らして登録したのだが
そんな取り方したのは学年中でお前だけだぞ、と後で担任から言われた思い出

そこそこの進学校での話なのだが
やっぱり基本的に勉強好きな奴が多いんだろうな
210どっかんターボ:2006/07/29(土) 03:22:09 ID:8GmCPNpYO
>>202
数学に関してはそうはいかない。天才はしらんが。
なんの下地も無い状態で一年で数学の受験勉強終わらすのは多分無理
211座布団一枚:2006/07/29(土) 03:29:30 ID:hHSNVKaU0
普通の高校生って
毎日何時間も勉強しなきゃ理科大にすら入れないって本当?

要領悪すぎないか?
英語なら速単やって長文問題集1冊ぐらいやればソウケイぐらい受かるよ。
数学もチャート式とか一通りやればおkだし。毎日何をそんなに勉強してるんだ!?
別に開成の授業がすばらしいとかはないぞ。基本、理科大行くような奴らは寝てるしな
212赤色巨星:2006/07/29(土) 03:32:37 ID:h96Cp6Xv0
>>211
理科大くらいなら高1の段階でも受かると思う。
問題集といてなくてもフィーリングで数学満点
近く取れると思うし。
英語もセンター160くらい取れたら問題なさそう。

俺の学校で赤点連発の奴が早稲田行ってたが
世間の2回も3回も浪人しても早稲田落ちてる奴
はなにやってんのか意味不明に思えてしまう。
俺も東大行くのに5年かかってるけどw
213油豚:2006/07/29(土) 07:57:41 ID:br/lqxeJ0
東大文一合格 現在年収8万円
214油豚:2006/07/29(土) 08:03:14 ID:br/lqxeJ0
文V
215巨砲:2006/07/29(土) 08:55:55 ID:IVRjdSta0
>1-1000
お前ら全員、偏差値50以下の大学。
一流大だったとしても、親のコネ、推薦君だろ
216番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 09:05:43 ID:n23EgCpQ0
親のコネや推薦だけで東大京大に入れると思ってる中卒くん、発見。
217だまれニート:2006/07/29(土) 09:06:48 ID:L7/gorve0
東大は勉強しなくてもできる人間の集まり
勉強して合格しても落ちこぼれる
218だまれニート:2006/07/29(土) 09:08:58 ID:TcZkkfLh0 BE:55255272-2BP(1)
>>213

金以外のメリットを手に入れただろお前は
219裁判官:2006/07/29(土) 09:13:57 ID:cc6mWWLf0
大検あがりの京大です><

高校なんか一日も行ってません
学校の授業とか無意味、無駄
220トランポリン原田:2006/07/29(土) 09:15:23 ID:lIOBMxKkO
慶應の内部から上がったやつみんな遊んでてワロタ
221速報:2006/07/29(土) 09:15:42 ID:GccTsYaT0
勉強しなかった奴はもっと悲惨だろ
222番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 09:17:19 ID:vpg6Iai50 BE:395136757-BRZ(1034)
学力よりコミュニケーション力が欲しい
223ムーンベース:2006/07/29(土) 09:23:14 ID:VoQ3whzn0 BE:93924364-BRZ(2233)
学力手に入れてもやっぱ顔だ・・・
キモ面が何言っても無意味と感じた
224韓国:2006/07/29(土) 11:47:55 ID:5lzW6W1GO
>>208
お前の今時っていつだよ
笑うところ?
225番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 12:32:55 ID:Mmnj6nM50
あのねw昔は女子校の学祭に行くにも要チケットの学校が多かったし
学校行事も関係者以外お断りの学校も多かった。
それは置いといてw>>224は何才?w
関学も共学になることが決定。洛南も共学化されたし
西大和も高校からは共学。同志社系列、立命館系列も同様。
早稲田実業も共学になったねw市川もそう・・・
現在、男子校、女子校であっても共学になる、
という学校がどれだけ多いことか?噂も含めればキリがないwww
226番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 12:35:27 ID:Mmnj6nM50
同志社系列、立命館系列は中学から共学ね。念のためw
227( ^ν^):2006/07/29(土) 12:36:23 ID:ABm957ut0
進学校って全然勉強漬けじゃないよ
むしろ中高一貫で高校受験が無いからだれる奴はどうしようもなく何もやらない
228市民団体:2006/07/29(土) 12:38:42 ID:zShYdu1q0
塾の類行ってて国立すら入れない奴ってなんなんだろうな
229野比伸太:2006/07/29(土) 12:41:24 ID:RznAGtVL0
立命館は小学校あるよ。
230不沈空母:2006/07/29(土) 12:43:55 ID:QPRQr8kK0
灘で2005年に理三首席合格したK吉は高1の時点で東大実践で理三A判。
高三時は東大模試夏、秋連覇で京大実践医学部でも全国一位。現在2年生だが
大学の成績は平均96で物理学科進学予定らしい
231番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 12:46:19 ID:Mmnj6nM50
>>229
同志社もね。関学も小学校ができるね(共学)
232番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 12:46:24 ID:X38yYD2A0 BE:210248827-BRZ(1000)
慶應藤沢も驚愕だな
233関羽:2006/07/29(土) 12:46:30 ID:oj9XynhO0
有名高校の底辺層の偏差値40ぐらいの奴って
ちょっと勉強しただけでも恐ろしく成績伸びるのな
家庭教師やってたけどびびった
他の中程度の高校とかの同じく偏差値40ぐらいの奴はあんまり伸びない
地頭はやっぱり良いんだな
234番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 12:46:39 ID:OWf9H9mm0
東大は受験勉強しないで入ってきたやつ減ったようだ
235:2006/07/29(土) 12:47:09 ID:ok+JavWlO
>>227
はげど―
よく「有名進学校行かせて有名大学へ」とか言うけど無名公立私立でトップとらせてた方が有名大学には近いと思う
236ハッタリ:2006/07/29(土) 12:48:01 ID:bXz3hrMjO
中高一貫で五年間フラフラ遊んで半年勉強して京大入った
馬鹿がかわいそう…
237番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 12:48:09 ID:X38yYD2A0 BE:90106823-BRZ(1000)
>>233
そういうのは病的なサボり癖がついてる奴だから
地頭はいい。気まぐれで勉強して難関校に入ってるような奴だから。
英語がてんで駄目な場合も多いが。
238ネット左翼:2006/07/29(土) 13:01:10 ID:Z1o/Sofh0
いくら東大京大に入ったって、卒業後の目的が定まってないやつはダメ人間。
親や教師や予備校講師の言うままに、高偏差値大学を受ける。

なんで?そりゃ、みんなも受けるから。やりたいことあるの?そんなのまだ決まってない。
アホかと。数式とけるだけで頭いいか?単語覚えるだけで頭いいか?
俺、理系受けたけど将来どうしよっかなー・・・(ぼー)みたいなもんだろ。

そういうやつは、大学卒業後の進路もみんなと同じようなのを選ぶんだろうな。
何のために生きてるの?君ら。
239番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:02:55 ID:OWf9H9mm0
>>238
偏差値だけで医学部行くやつも同類だよな
240番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:03:33 ID:X38yYD2A0 BE:810956096-BRZ(1000)
卒業後の目的を広く持つためにいい大学入るんだろうが。
アホか。
241安産:2006/07/29(土) 13:04:07 ID:9Nz6Sc+k0
想像してみろ
何も築いてこなかったおまえらにどこまで想像が届くかわからぬが想像してみろ
いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ……!
242因果応報:2006/07/29(土) 13:04:54 ID:2vkKE9dC0
>>238
妬みって言われるよな。90%くらいは>>238的な考えで法学部
医学部に行くんだよな。高偏差値=幸せ玉手箱だと思ってるんだよ。
243ふいんき:2006/07/29(土) 13:05:11 ID:oj9XynhO0
>>238
いや東大京大入るやつってほとんどが将来の目標もって勉強してる
逆に中堅以下の私大とか行く奴の方がぼーっと勉強して何となく大学入ってる
244番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:07:08 ID:OWf9H9mm0
大学ならまだしも学部まで偏差値で決めるのはWhyだぜ?
245番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:08:19 ID:06zMdEhH0 BE:128822674-2BP(236)
ニュー即って本当に高学歴の連中ばっかりなんだな!
頑張って税金の無駄を減らしてくださいよ。どうせ自分の利益に鳴る事しかしないんだろうけど^^;
246番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:08:27 ID:X38yYD2A0 BE:360425838-BRZ(1000)
大学入る前の目標と出たときの目標が一致するなんて
よっぽど大人びてるか、とんでもない不勉強な奴かのどちらか。
大学で曖昧だったものを明確にできないのは駄目人間だが。
247因果応報:2006/07/29(土) 13:09:18 ID:2vkKE9dC0
>>243
ねーよ。薬つくりたーい、とかしょうもないこといってる奴ばっか。
中堅以下の私大に行く奴なんかもっとばか、どうしようもない。
でもそれでいいと思う。
248臨時ニュース:2006/07/29(土) 13:12:44 ID:VIWQOuBT0
星光→基礎工で堕ちこぼれのレッテルを貼られるくらいなら、公立高→有名私立大のほうがよかったかもしれない。
249因果応報:2006/07/29(土) 13:14:04 ID:2vkKE9dC0
>>248
基礎工はひどいな。
せめて京工に行けばよかったのに。
250すっぽんぽん:2006/07/29(土) 13:14:14 ID:06zMdEhH0
このスレ見てると、競争が激しいからか知らないが超進学校のレッテル貼りって尋常じゃ無いな。
それがそのまま2ch全体の雰囲気になっちゃってるの?
251タイ:2006/07/29(土) 13:17:01 ID:B4C8wFhI0
>>248
星光って大阪星光?
そこまで凄い高校じゃないでしょ。
基礎工でおちこぼれって、灘や東大寺じゃあるまいし。
252ネット左翼:2006/07/29(土) 13:18:57 ID:Z1o/Sofh0
大学在学中に、なぜこの大学に入ったのかを見出せない→ニート
高学歴だから、半端な職業にはつきたがらない→ずっとニート
親に心配される→自尊心崩壊、発狂
253ハッタリ:2006/07/29(土) 13:19:50 ID:BQCxWp+LO
>>238中2病か?勉強の出来ない受験生か?おまえ 他人の事あんま軽視するなよ
何も考えて無い奴なんていないよ
254キティホーク:2006/07/29(土) 13:20:42 ID:fBYJqU9y0
下位駅弁です
大学に入ってから勉強に目覚めた

動物生理学、植物生理学、有機化学無機化学、物理化学、量子化学、統計数学
測量学、建築学、システム学、森林環境学、景観学
法学(憲法民法刑法商法行政法)政治学、国際関係学、社会学、心理学、教育学、経済学、財政学
専門書も少なくとも1000冊以上は勉強した

社会の学問を一通り勉強してから
・世の中のものに疑問を持てるようになった(常識を勉強したからこそ、非常識を堂々と語れる)
・パッと目を閉じたら、頭の中に残像が残るようになった(目を閉じても絵が書けるかも・・)

就職失敗して二ートです、漏れの経験から言わせてもらいますと
面接でオーラの出せない凡人にとって[最低限の肩書き(有名大学)]は必要不可欠だと思います
自分のやりたいことしたければ、いい大学いくべき

漏れはどうしようもないんで公務員に逃げます
255番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:20:47 ID:X38yYD2A0 BE:90106823-BRZ(1000)
>>252
お前の経歴を貼って説得力を出してくれ
256因果応報:2006/07/29(土) 13:21:24 ID:2vkKE9dC0
>>251
すくなくとも中学受験高校受験じゃ
灘・甲陽・星光・東大寺 が”ほぼ”同ランク。
偏差値で言うと星光=ラサールくらい。
普通にすごいよw
257タイ:2006/07/29(土) 13:26:13 ID:B4C8wFhI0
>>256
灘とほぼ同じ?
それはちょっとほら吹き杉ジャマイカ。
入るの難しいと聞いたことはあるが、
基礎工を馬鹿にできるほどは進学先がいいと思えない。
258因果応報:2006/07/29(土) 13:27:54 ID:2vkKE9dC0
>>257
だから ほぼ に””つけてるだろ。
中学高校受験の偏差値上の話だ。
74・72・71・71 とかなんだよ。
259番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:32:24 ID:Mmnj6nM50
灘は別格。東大寺は灘残念組が行く学校。
星光は甲陽に手が届かない子が行く学校。という位置付け>N学園ではねw
ただ、これは偏差値のみの話。
本人が、そこの学校で過ごした6年間が有意義なものであれば、それでいいと
思うけど。星光もいい学校だと思うし・・・
特に女子の場合は偏差値だけではなく、その学校の校風を重視する子も多い。
神女に入れる力がありながら神戸海星に行く子もいるし・・・
260番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:34:37 ID:5rMkJ6Js0
>>258
偏差値でほぼいわれてもなあ。
261ネット左翼:2006/07/29(土) 13:34:48 ID:Z1o/Sofh0
>>255
県立普通科から一浪して都内の美大だよ\(^o^)/
262番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:36:35 ID:X38yYD2A0 BE:300354454-BRZ(1000)
>>261
一般人を論評するに値しない経歴だ。次元が違うだろ。
263山城:2006/07/29(土) 13:38:34 ID:Pr/9GEPO0
まじで
ここ高学歴おおすぎてわろすwww
264番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 13:39:08 ID:5izbVlFI0
>>252の一行目に当てはまります 一橋中退です\(^o^)/人生オワタ!
265臨時ニュース:2006/07/29(土) 13:49:08 ID:VIWQOuBT0
私の時代は教育大付属も相当レベルが高かった気がするが今はどうなんだろう?
266号外:2006/07/29(土) 13:57:52 ID:iHBp58Mc0
結局あれだろ?東大行ってサボらなければ就職先選び放題なわけだろ?
267236:2006/07/29(土) 14:01:59 ID:okYBAKLs0
そうでもないよ、
上見ればキリが無い
まぁあれだな
俺みたいに生きる知恵と教養が合わさって初めて頭がいいといえるんだろうな
268陪審員:2006/07/29(土) 14:38:43 ID:5lzW6W1GO
>>225
公立高の俺でもあなたが不幸せなのだけは察することができました。
これからも人様に男子校に行ったわけを理解してもらえる頑張ってくださいw
269番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 15:02:07 ID:Mmnj6nM50
ハァ???女子校は楽しいですけどw
何で男子校だと決め付けてんの?
そういう思い込みが激しいのは最初のレスで分かったけどwww
270番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 15:05:19 ID:Mmnj6nM50
てか>>268の学校を選ぶ基準って男子(女子)校か?共学か?
それだけなの?
視野が狭すぎる&思い込みが激しすぎるwww
271ガダルカナル:2006/07/29(土) 15:06:52 ID:TDMRlJFx0 BE:223689582-2BP(103)
中学受験しました。
今は高1だけど東京一工に行かないと負けかな、と思う
272大衆:2006/07/29(土) 15:07:50 ID:GbqU5Vl+0
進学校→大学受験失敗→浪人(宅浪)→大学あきらめる→専門学校 の俺が来ましたよ・・・
273おすすめ:2006/07/29(土) 15:09:22 ID:MSe6fGSc0
男子校は臭いよ
教師も全部男だしw
凄いところは教師のほとんどが京都大学出身だったことだな
274パトリオット:2006/07/29(土) 15:10:11 ID:2ap+kEeC0
無理やり有無を言わさず入れられて
今でも腹立ってる
なんかレイ−プみたいだが
275桐朋:2006/07/29(土) 15:12:20 ID:CkQb6HCOO
オレか?オレのことなのか?
276ガダルカナル:2006/07/29(土) 15:22:18 ID:TDMRlJFx0 BE:335535438-2BP(103)
>>171
あー俺自分から中学受験させてくれって言ったよ。
公立なんか二度といくかとおもったもん
277A野:2006/07/29(土) 15:35:51 ID:TDMRlJFx0 BE:167768126-2BP(103)
>>275
やあ
278番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 15:37:47 ID:cd1ICx0l0
中学から筑附だけど東大受かってるのは高校からの外部ばっかだったな
279記者会見:2006/07/29(土) 15:37:52 ID:pvvSa7MYO
>>273
そんなもんじゃね?俺んとこ共学だったけどそんなもんだったぞ。
280転んでも泣かない:2006/07/29(土) 15:45:11 ID:C4sUeOzr0
田舎で公立中学校から公立進学校へ行って普通に勉強していれば
旧帝クラスは受かるのを考えると
わざわざ中学受験とかして東大とか京大以外しか受からないのは切ないな。
281ニュータイプ:2006/07/29(土) 15:48:45 ID:T3JCxf2Q0
実は京大理学部は、人生の墓場への入り口である件



と京理院卒のオレが言ってみる
282番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 15:55:21 ID:YHx8Gx+20
>>230
物理志望に理三の化け物がいると思ったらこいつのことか
283人生オワタ\(^o^)/:2006/07/29(土) 16:01:04 ID:KJeDzIsn0
>>230
俺が一浪の時に模試で名前をよく見たよ。
俺はまだ浪人してる。
284番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 16:06:40 ID:5izbVlFI0
>>230
低学歴の僻みを言わせて貰えば
理三に入っておいて物理を志望するってあたりに歪みを感じるよな
本人が選んだのか周囲が受けさせたのか知らんが・・・
試験方式変更して理三を無くすとかいう話が出るのも納得するわ
285人生オワタ\(^o^)/:2006/07/29(土) 16:11:32 ID:KJeDzIsn0
>>284
もともと理一を志望してたのに周りが理三にしなよ
って言ったから理三にしたんだよ。
本人の趣味は「身の回りにあるものを数式化して微分したり積分したりすること」
だからな。
286ボウフラ:2006/07/29(土) 16:12:56 ID:D0x3ev3O0
まるで東大京大クラス意外は大学じゃないみたいな物言いだな
287ボウフラ:2006/07/29(土) 16:24:11 ID:Fchggijp0
中高一貫は高校受験がないから気が抜けすぎる人もいる
288番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 16:25:33 ID:p0qRpwvt0
立命>京大
289座布団一枚:2006/07/29(土) 16:49:57 ID:5lzW6W1GO
思い込みは悪かったけどじゃあなぜ>>172に女子校の人が食い付くの?w
もし本当に女子校なんだとしたら大分ましだと思いますよ?男と違うし

でも連レスとか必死すぎるから涙を誘っちゃうよ。。。
私が何を言ったって意地張るんでしょうけどw
290馴れ合い派:2006/07/29(土) 17:20:56 ID:Mmnj6nM50
自分のレスは(>>172に対して)「男子校、女 子 校
にも出会いはあるよ。」と書いたけどwww
よく読んでねw
これが、男子校限定の話ですか?w
291今北産業:2006/07/29(土) 17:54:48 ID:QPRQr8kK0
2005年天才達のメッセージ抜粋(灘編)
U仁楊大 東大実戦05位 合格には自信。脳の研究に夢一杯。勉強時間は1時間
S藤大介 東大実戦08位 模試の結果はA判定。受験に大事なのはスピード
T 劉哲 東大実戦09位 夏休みは全然勉強しなくて東大実戦500位。秋は本気に勉強して全国9位。自信満々の合格
H 昌弘 東大実戦47位 僕のライバルは灘の上位層じゃなくてボーダーラインの地方受験生
O片慎也 東大実戦03位 灘の成績上位者が落ちることはまず考えられません。
O野敬太 東大実戦41位 東大学校の成績は学年で10位くらいです。
K康良平 東大実戦15位 11月の東大模試ではA判定でした。
T島雄介 東大実戦02位 東大実戦オープンともにA判定
N川掛孝 東大実戦36位 東大実戦オープンともにA判定
H井利英 東大実戦34位 今年の灘から理Vが多いのは単純にできる奴が揃っていたからです。僕は駿台模試で13位で灘で7位
T中亮介 東大実戦11位 京大志望から東大に変更したのは"東京に興味あったからです"
N本将樹 東大実戦13位 数学は満点でした。勉強は1日、1〜2時間で十分。


292番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 17:59:41 ID:Y/QJBjuL0
N本将樹 東大実戦13位 数学は満点でした。勉強は1日、1〜2時間で十分。

なにこいつ。氏ねばいいのに
293ガダルカナル:2006/07/29(土) 18:03:02 ID:KJeDzIsn0
夏休みは全然勉強しなくて東大実戦500位

これでも偏差値64〜66くらいあるけどなw
294三丁目:2006/07/29(土) 18:03:48 ID:3bqNK8nx0
下手に有名進学校で落ちこぼれるよりも
普通の進学校でトップに立った方が精神的にもいいし
勉強量も増えてたんじゃないかと今は思う

子供ができたら中学高校はギリギリA判くらいで通る共学に行かせたい
295野比伸太:2006/07/29(土) 18:16:24 ID:RznAGtVL0
(゜д゜)ハァ?
てめぇが金持ちになれば子供に苦労かかんねーだろが
自称構造改革の勝ち組さんよぉ
296三丁目:2006/07/29(土) 18:19:15 ID:3bqNK8nx0
日本語でおk
297七誌:2006/07/29(土) 18:35:43 ID:/iPMudUf0
>>294
ギリギリA判定??????意味不明w
298にしこり:2006/07/29(土) 18:40:52 ID:QPRQr8kK0
東大史上最高の成績
岡田康志氏さんだろう。

中1 81年 灘中学トップ合格

中2 82年 東大模試の成績優秀者に。

中3 83年 灘中学3年ですでに東大理三A判定

高1 84年 駿台東大入試実践全国2位

高2 85年 駿台東大入試実践全国1位

高3 86年 駿台全国模試で全科目1位達成

大学 87年 東大理三合格(灘から現役20人理三合格)

   88年 物理学科の教授に理論の矛盾の指摘など。

   90年 廣川研で神経細胞の研究

   02年 現在、東大医学部助手。ノーベル賞候補

#同級生にオウム真理教のI川公一、T永昌弘がいる。
299番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 18:41:45 ID:8sMDTVyM0 BE:224861235-BRZ(1200)
>>1
>プロ市民
なんか納得。
300七誌:2006/07/29(土) 18:44:17 ID:/iPMudUf0
>>289 リロードしてみたが,お前馬鹿だろw
301金正日:2006/07/29(土) 18:57:24 ID:tQF50qG20
>>298
>ノーベル賞候補

ソースが必要だな
302友達できたか?:2006/07/29(土) 19:02:43 ID:3bqNK8nx0
>>297
小学校からやり直せ
限りなくBに近いA判ってことだ
303七誌:2006/07/29(土) 19:07:27 ID:/iPMudUf0
>>302
限りなくBに近いA判で入った学校でトップになれるのかw
304ノーチラス:2006/07/29(土) 19:09:09 ID:KJeDzIsn0
>>303
俺も思ったw
305廃人:2006/07/29(土) 19:22:22 ID:o39LQoAJ0
>>298
国内の実績ばかりなのが泣ける
306ベトナム:2006/07/29(土) 19:28:41 ID:tz/uyjGN0
中学受験して有名校合格、でも公立中へ、高校受験でも有名校合格、でも公立へ。
これが最強ルートだよ。進学校といえども所詮塾・予備校の力にはかなわない。
間違いなく東大に入れる。結局18までは一瞬も気が抜けないってことだな。
307ムーンベース:2006/07/29(土) 19:34:06 ID:mcrZbojB0
>>298
中3 83年 灘中学3年ですでに東大理三A判定

ってのは記憶力うんぬんじゃねーな、天才だわ
308疫病神:2006/07/29(土) 19:35:19 ID:MSe6fGSc0
私立の奴は大概塾も行ってるよ
ENAやら鉄緑、京大マスターコースとか
京大マスター通ってたがほとんど有名進学校の奴だった
309ノーチラス:2006/07/29(土) 19:36:55 ID:KJeDzIsn0
>>307
天才でも飛び級が無い日本じゃ意味ない。
310番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 19:39:19 ID:0PdcRxtD0
俺の友達で偏差値55くらいの高校から旧帝の医学部受かった奴がいる
311ベトナム:2006/07/29(土) 19:42:41 ID:tz/uyjGN0
進学校に行くとなんかダレるんだよな。
中学から入ると理数系はいいけど英語ができない。高校受験組は英語必死でやってくるから、塾行ってても差つけられる。

一方中学受験やってないと東大・京大の数学はきついっしょ。
だから受験だけやって公立に進学するのが正解。共学で青春も謳歌できる。13〜18まで男子校はあまりにも悲劇
312友達できたか?:2006/07/29(土) 19:45:19 ID:3bqNK8nx0
鶏口牛後だ有名中高男子進学校で落ちこぼれになるよりも
ヘボ進学校か公立の共学でトップになったほうがマジでいい

自身もつくし頭いいから女にモテるし男子校じゃないから女アレルギーにもならないし
第一志望に落ちても失ったものは少ないから絶望しなくてすむ
313疫病神:2006/07/29(土) 19:46:08 ID:MSe6fGSc0
進学実績は編入より内部の方がいいけどな
京医、理V、阪医現役で行くのは皆内部
314七誌:2006/07/29(土) 19:53:39 ID:/iPMudUf0
>>313
その通り,

しかし必死な奴がいるなw
315友達できたか?:2006/07/29(土) 19:54:44 ID:3bqNK8nx0
>>314
スレタイに当てはまったら必死になるだろw
当てはまらないやつは帰れw
316ソース:俺:2006/07/29(土) 19:59:00 ID:z0+G6olf0
自然科学系ノーベル賞の国籍別受賞者数(1901〜2004)

国名      物理学  化学 医学生理学   計

アメリカ     75     52   86     213
イギリス     21    26   27      74
ドイツ       22    27   15      64
フランス     11     7    7      25
スウェーデン   4     4    8      16
スイス       3     6    6      15
旧ソ連      10     1    2      13
オランダ      8     3    2      13

日本        4     4    1       9
  ―京大     2     2    1       5
  ―東大     2     0    0       2
  ―東工大   0     1    0       1
  ―東北     0     1    0       1

デンマーク     3     1    5       9
オーストリア    3    1    4       8
カナダ        2    4    2       8
イタリア       3    1    3       7
ベルギー      0    1    4       5
オーストラリア   0    0    3       3
アルゼンチン   0    1    2       3
中国        2    0    0       2
イスラエル     0    2    0       2
317番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 20:03:54 ID:8es8Q2y20
小学校で神童→超有名中高一貫進学校に入る→平凡な成績→やる気がなくなり落ちこぼれる→二流大

小学校で神童→公立中学でも天才→おだてられやる気がでる→公立進学校でトップ→ますますやる気がでる→東大京大
318ゴキブリ:2006/07/29(土) 20:05:10 ID:MSe6fGSc0
>>316
出身地別に見ると
大阪2 愛知2 奈良1 京都2 兵庫1 その他4
関西人の優秀さが光ってるな

1949年 湯川 秀樹(京都府出身)※出生は東京だが両親は関西人・育ちも京都
1965年 朝永 振一郎(京都府出身)
1968年 川端 康成(大阪府出身)
1973年 江崎 玲於奈(大阪府出身)
1974年 佐藤 栄作(山口県出身)
1981年 福井 謙一(奈良県出身)
1987年 利根川 進(愛知県出身)
1994年 大江 健三郎(愛媛県出身)
2000年 白川 英樹(東京出身)※両親は岐阜出身で自身の育ちも台湾や飛騨高山
2001年 野依 良治(兵庫県出身)
2002年 田中 耕一(富山出身)
2002年 小柴 昌俊(愛知出身)
319司法浪人:2006/07/29(土) 20:05:56 ID:aKH3//mS0
医学生理学って日本少ないね

利根川先生だけか

320七誌:2006/07/29(土) 20:09:08 ID:/iPMudUf0
>>315
お前294みたいなレスして恥ずかしくないのか?
必死を通り越して痛々しいぞw
321ふいんき:2006/07/29(土) 20:33:47 ID:5lzW6W1GO
>>289
女のいない学校を男子校と言うのではないのですか?
322自治厨:2006/07/29(土) 20:46:55 ID:W8zAIQr00
>>291
勉強一日1時間で十分ってひとはやっぱり授業は集中して聴いてるってことなの?
323半年ロムってろ:2006/07/29(土) 20:48:38 ID:T3JCxf2Q0
>>322
授業も勉強時間に入るだろ
324カティーサーク:2006/07/29(土) 20:58:11 ID:KJeDzIsn0
>>322
口で1時間って言ってるだけであいつら一日4時間5時間
普通にやってるよ。
325惑星衝突:2006/07/29(土) 21:01:05 ID:3Ynrn6oT0
定期試験・模試前以外は、宿題除いて1時間やってますたってことじゃね。
326靖国:2006/07/29(土) 21:02:26 ID:QPRQr8kK0
05年灘卒業 N本将樹さん
国際数学オリンピック03年金メダル、04年金メダル。
日本数学オリンピック03年金メダル、04年金メダル。
神戸市立本山小学校5年の時にジュニア算数オリンピックで全国5位。
小6年の時の算数オリンピックは振るわなかったが、灘中に2番入学(算数1位)
灘中1年で数学オリンピック1次予選通過、灘中2年で合宿メンバー。灘中3年で日本代表。
灘高1、灘高2で日本,世界金と着実なステップアップしているエリート。
学業も抜群。昨年の冬にあった第二回東大入試実戦では全国13位。(数学は満点1位)
東大理Vに入学。

327ろくでなし:2006/07/29(土) 21:03:51 ID:D0x3ev3O0
公立中学校のトップでもやる気は出ないけどね
328容疑者:2006/07/29(土) 21:14:17 ID:TxypmQ/M0
言っていることが意味不明の携帯厨がいる件について
329半年ロムってろ:2006/07/29(土) 21:35:02 ID:2OaUG6HR0
東大京大コンプのぼくがきました(^^)
330番組の途中ですが名無しです:2006/07/29(土) 21:36:42 ID:eQQlxVcp0 BE:63060342-BRZ(1004)
そりゃ、底辺公立でアホみたいな生活送った人間と
進学校で勉強してた人間の最終学歴が同じになるんだから
後者が自分の地頭にコンプレックスを持つのも当然だわな
まぁ実際アホなんだろうけど
331目撃者:2006/07/29(土) 22:04:12 ID:TxypmQ/M0
私立高校より公立高校の方が圧倒的に数は多い罠
東大合格者ランキングでは私立ばかりがランキングされていたけど京大はどうなんだろう?
332番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 04:11:32 ID:kgTBe/3i0 BE:203639663-BRZ(1000)
オクラホマミキサー大帝ってFランク中退なのになんで東大卒きどってるの?
333たまよ:2006/07/30(日) 04:45:17 ID:UmP0yVnc0
>>330
そういう勘違いをする人を最近良くみかける。
進学校のイメージが、田舎の県立トップ校とかなのだろうか・・・。
それとも、御三家なんかとは無縁の生活をしていた人なのだろうか・・・。
334どっかんターボ:2006/07/30(日) 04:54:19 ID:E2MbRdhc0
それはいえてるなあ。受験戦争真っ只中の時代に生きて、
早稲田と慶應の文系にほぼ全部受かったものの、東大に落ちた身として。
慶應にいったが、塾生であることを恥ずかしいと思って東大受験する奴が結構いた。
ま、脳味噌を病んでキチガイになってしまった今の自分にとってはどうでもいいけど。
335番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 05:19:07 ID:tJ6DcpVG0
見たところ東大京大にも天才奇才がごろごろいそうだけど、
ノーベル賞をはじめとする国際的な賞の受賞者が少ないのはどうしてだぜ?
世界(特に欧米)には更に上がいるってことか?
336ネバダ:2006/07/30(日) 05:23:33 ID:/6NGtNvA0
ノーベル賞は>>316見ると欧米優位が顕著だな。
政治力とかもあるんじゃね?
日本はアジアでは頑張ってるよ。
東大京大は複数取ってるしね。
337消防:2006/07/30(日) 05:39:40 ID:FWh+zbeZ0
いきたくもない中高の男子校に入れられて最悪だった
地元で野球やってたかったのに
338番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 05:47:36 ID:o6IPFxtx0
東大とかいいとこ出でも学生時代コンビニでバイトしまくってたやつは採用しないと人事が言ってたぞ
気をつけれ〜
339すっぽんぽん:2006/07/30(日) 05:51:42 ID:HneWaDrV0
ノーベル賞ほど公平な賞はないだろう
学問に国境はない
340番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 05:58:51 ID:CVfk3ke60
阪大の医学部の先生が次の医学生理学の最有力だそうな
で、京大が金で釣ろうとしてるとかw
341闇献金疑惑:2006/07/30(日) 06:00:59 ID:imgHrapi0
                    ,,----、,,,,,,,,,,,,,,,、、
                   / ,,-―‐、、、ヽヽヽヽ
                   〔/     、))))ヾヽヽ
                   / .,,,,/、 \ \Ξ/
                  /  ==/  .,==-    レi!
                 〔 、 ,(_,、ノ( "",,ノ:::::: 6)
                ...λ:"::: ‐=‐^ン ...::::::::: |/
                 .λ:::::. .:::::.. ::...::::::::::::::::/     
                  λ::::::::::::::::::::::::...:::::::/
                   \:::::::::::::::::::::::::/
                   /       i   }  l  `ー- 、
                //      ノ   ! ,'       !
                  / /    / '´   l l─‐ 、  l
          ,. -- 、.,λ/    /       l l    ', __ヽ、
      __/          /       l  !    ヽ、l l l `-、
        ゙ー7_/ , , l`丶、 ___/        !  )、     U "´ ̄`
          `ヾ/  |               l   )
               (            __,.. -‐:7`ヽ
              ゙\      ,. -‐''´``ヽ、:::l    ヽ
                  \ __/       ヾ!     l
                  l              ',   /
                     l             ノ  ,.'
342>>1の母です:2006/07/30(日) 10:36:37 ID:SEvoh6Nn0
御三家って灘と開成ともう1つどこ?
343山城:2006/07/30(日) 12:00:31 ID:KiV/vEKK0
>>342
駒場じゃなかったか?
344惑星衝突:2006/07/30(日) 12:02:47 ID:CiwIMqibO
>>340
アキーラは無理無理。
100パーない。
345山城:2006/07/30(日) 12:23:12 ID:KiV/vEKK0
★京大合格
1位 洛南高校 70 
2位 西大和学園高校 71 
3位 東大寺学園高校 61 
4位 甲陽学院高校 48 
5位 洛星高校 46 
6位 大阪星光学院高校 39(我が母校)
7位 灘高校 34 
8位 膳所高校 33 
9位清風南海高校 25 
10位 天王寺高校 23

★東大合格
1位 開成高校 104
2位 筑波大付属駒場高校 66
3位 灘高校 57
4位 麻布高校 51
5位 桜蔭高校 52
6位 栄光学園高校 46
7位 東京学芸大付高校 44
7位 海城高校 44
9位 駒場東邦高校 38
10位 ラ・サール高校 28




  
346:2006/07/30(日) 15:34:55 ID:lunDzpk30
東大、京大ランキングに入っている公立は膳所と天王寺だけだな
公立の方が数も多く、マンモス校が多いのにw
灘も筑駒(国立)も生徒数も少ない
合格者ではなく合格率で比べたら(ry
これに国立大学医学部合格者も加味すれば差はもっと凄いんだろう
347番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 15:45:52 ID:lLh58viz0
現役で早慶VS一浪で一橋東工大VS二浪で東大京大

どれが一番かね?
348:2006/07/30(日) 15:47:03 ID:lunDzpk30
学部によるだろ
349番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 15:47:56 ID:4quCeZn50
ウチの会社は慶応学閥だから旧帝出てるよりアドバンテージある
なんとも言えん
350347:2006/07/30(日) 15:50:33 ID:lLh58viz0
じゃあ法学部だったとして
351そんなばなな:2006/07/30(日) 16:13:14 ID:tFe3B9630
まぁ東大受かっても某代表コテみたいなのもいるしな
352やるなら今:2006/07/30(日) 16:54:01 ID:mDV72aCS0
慶応は偏差値やら難易度からみれば国立に比べてウンコなんだけど、
逆に人数が多いことでOBもたくさんいるし、いまだに学閥なるものはしっかり存在している。
就職のとき不利なことは国1を除いてほとんど無いから行ってもいいと思うよ。
宮廷行った奴からバカにされるぐらいかな。(その多くが2ch内のみだが)

しかし早稲田が慶応の倍近くいるのに学閥やら出世力に関して慶応より劣っている。
俺が入っていいと思う私立は慶応ぐらいだな

まぁ文系なら一橋以下なら他の国公立より慶応いってもいいと思うよ。

悪いが俺は一橋。
353容疑を否認している:2006/07/30(日) 18:20:20 ID:SEvoh6Nn0
俺も開成みたいな進学校行っとけばよかった
354ばいきん:2006/07/30(日) 18:21:28 ID:/7ox7kD40
悪いが俺は一橋。
355殺伐派:2006/07/30(日) 18:23:45 ID:JrenJ66K0
中卒の俺には知らない固有名詞の嵐のようなスレだ。
356冷めたピザ:2006/07/30(日) 18:24:33 ID:fQysPnn/0
悪いが俺はスタンフォード。
357番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 18:25:37 ID:6lcbrn/I0 BE:282404467-2BP(101)
まぁオレも本気だせば東大ぐらい余裕だったんだけどな
358番組の途中ですが名無しです:2006/07/30(日) 18:29:18 ID:wpVhwheK0
>>357
俺も長い間そう思ってたよ
んで一年勉強したら東大以上のとこいけちゃったよ
若者特有の根拠の無い自信だと思ってたらホンモノだったよ
359大物:2006/07/30(日) 19:06:08 ID:CA3qEfL80
成績が良いだけで医学部へ行って
在学中に基地外になる香具師が結構いるんだよな。
360パパラッチ:2006/07/30(日) 19:09:24 ID:Zvwa5L3/0
>>359
ソース
361ロシア:2006/07/30(日) 23:59:22 ID:ZlHcINfG0
青春を受験に捧げたんだから東大に行かせてやってくれよ
362ヘタレ:2006/07/31(月) 00:04:16 ID:sv6FhEMj0
青春しかささげてないの?
363家内安全:2006/07/31(月) 00:30:06 ID:l31S6aisO
ベジータかゴクウかナッパかってことだよな
3642ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/07/31(月) 00:31:22 ID:R0zj+MQn0
チャオズの俺が来ました
365VIPでやれ:2006/07/31(月) 00:34:54 ID:TEenUQ2H0
>>357
そりゃだれだって本気だせばな・・・
3662ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/07/31(月) 00:39:08 ID:R0zj+MQn0
地頭・根気・財力の三つのバランスが取れないと東大は無理
どれか一つでもかけてると無理
367番組の途中ですが名無しです:2006/07/31(月) 00:53:16 ID:ZN/aW1SR0 BE:112865524-2BP(202)
財力なんて必要ないっしょ
参考書だけでなんとでもなる
368座布団一枚:2006/07/31(月) 01:23:41 ID:TEenUQ2H0
財力云々より親の頭だな
環境が悪きゃ子供は勉強しようとせんし
369番組の途中ですが名無しです
>>367>>368
だな。
財力は(少なくとも他の二つほどは)あんまり関係無い。
重要なのは環境だから、金があっても親が低学歴DQNだったら意味無いし。

そもそも地頭だけあればどうとでもなるがな。まあそういう奴はたいてい
東大より京大に行きたがるけど。