お前らのデスクトップ晒してみろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
VIPではやりたくない
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:03:52 ID:MJX1tTOm0
VIPでやれ
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:03:56 ID:DG5ZPKOo0
だが、断る
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:04:06 ID:XJw1mCyi0
死ね
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:04:26 ID:By47K4F20
>>1
まずはお前が晒せよ
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:04:27 ID:Frl/sE4b0
死のう
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:04:28 ID:r/PxRlPt0
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:05:00 ID:K3SYCAo70 BE:445349298-#
>>5
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:05:13 ID:GL9K+Yig0
晒してもいいけど
何か言われそうで怖い
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:05:45 ID:nh41zuv10 BE:505728386-#
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる

   / ̄\                  
  | ^o^ |                      
   \_/
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:05:50 ID:/4HbH4YH0
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:05:52 ID:OgWDs1ue0
>>8
これがやりたかっただけか・・・



終了
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:06:44 ID:V4UFwL6b0
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:08:55 ID:5LpIoY410
>>13
boinよこせ
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:09:31 ID:ml++37C40
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:11:13 ID:vQjspS8t0
BBleanとかLite-stepってXPでやる意味ある?
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:11:16 ID:p4sszoDrO
>>11
凄い!
感動した!!
どうやるのそれ!?
どこで売ってるの!?
まじ教えて!!!!!!!
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:11:38 ID:nrv3s18O0
>>7
リンゴマークを誇張してるとドザっぽい
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:12:09 ID:zmdzpsgF0
>>17
近所のホームセンターで
大きい透明な板を買ってこよう!!
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:12:27 ID:0yYfruhN0
>>13
downroad ワロタ
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:12:42 ID:5LpIoY410
>>18
いや、事実>>7はドザ
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:12:54 ID:r/PxRlPt0
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる

   / ̄\                  
  | ^o^ |                      
   \_/
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:12:59 ID:6AePryBI0
うわっ何このスレ
大二病の典型だな
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:14:24 ID:TLrVFJaJ0
どうしてVista風のVSはダサいのばっかりなのははなぜ?
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:15:17 ID:5Y/veN3V0
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:17:16 ID:GRYQP7vY0
>>25
これは酷いwww
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:17:25 ID:p4sszoDrO
>>19
大きな透明の板買ってきてどうするんですか??

フォルダーとか映ってますよね
凄いな〜
カッコイイな〜
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:17:43 ID:ml++37C40
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:22:37 ID:KuaQ1cTu0
>>28
なんかださくないか?
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:24:12 ID:/FU2vQwF0
>>7
ドックに入ってる新巻?のアイコンくれ
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:25:43 ID:GRYQP7vY0
jane使い多いな
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:32:02 ID:dE/4Il/z0
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up17296.jpg
どう見てもアウトですwwwwwwwwwwwwww
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:33:07 ID:/FU2vQwF0
>>32
きんもー☆
でもスクリーンショットの撮り方ググってる所に少し萌えた
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:33:25 ID:9FmE9/U50
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:35:07 ID:Zz2iuMPu0
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/60937.png
長い間このスタイル。気に入ってる
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:35:36 ID:ZMohgoGz0
>>34
何インチ?
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:36:45 ID:yi4fGvLd0
>>35
Janeの背景くれ
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:37:34 ID:bpuHWEWl0
>>35
スキンクレ
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:37:52 ID:QqMMFyXM0
>>35
右の北海道についてkwsk
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:38:02 ID:cdWHRRpW0 BE:313740274-
いつの間にかアクセサリのエンターテイメントの中が吹き飛んでる件について
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:38:09 ID:9FmE9/U50
>>36
20インチワイド
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:38:45 ID:l56OL0Yh0
>>35
タスクバーとスタートボタンkwsk
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:38:54 ID:Zz2iuMPu0
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:39:10 ID:anGRcpQE0
>>35
実況板のNHKのど自慢実況に参加したことないか?
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:41:31 ID:yi4fGvLd0
>>43
さんくす
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:42:35 ID:Zz2iuMPu0
>>38
ttp://www.themexp.org/
ここのvisualstyleにあったと思う。やり方はttp://homepage3.nifty.com/yumemonogatari/
>>39
サイドバーのスライドショーにttp://www.jwa.or.jp/images/radar/radar1.jpgを追加
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:42:50 ID:Es0+XWVe0 BE:138173235-#
http://2ch-news.net/up/up11872.jpg
しょぼくてすまん
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:43:15 ID:gykwwN1I0
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:43:20 ID:xmG373Go0
>>47
きもちわりーな
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:43:44 ID:Zz2iuMPu0
>>44
1回しか参加してない
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:45:20 ID:pJDH6AAi0
ttp://www.vipper.net/vip63113.jpg
もう3年くらい変わってない
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:46:53 ID:QqMMFyXM0
styleはクラシックが最強だよな
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:50:11 ID:TLrVFJaJ0
UXGA羨ましい
いまだにSXGAだ
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:50:21 ID:97esS/jn0
デスクットップにアイコンすらない状態にまですっきりさせてしまった
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:50:50 ID:R523OOFI0
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:51:16 ID:pNLM08FG0
>>11
こいつ!どうかしてるぜ!
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:54:26 ID:PAE3Lm6p0
winny downroadって何だよww
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:54:34 ID:Ad/ZmuE50
ttp://www.vipper.net/vip63117.jpg
シンプルイズベスト
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:55:28 ID:anGRcpQE0
http://up.nm78.com/data/up094419.jpg

本当に芸が無くて>>35さんや>>55さんとかが羨ましい
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 13:57:18 ID:USMhSx9G0
>>55
プレイリストのセンスが終わってる
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:04:37 ID:bxsFoMxj0 BE:249254036-#
いいなぁ〜と思ってやろうとは考えるけど
アイコンの整理からやらないといけないからいつも諦めるんだよな
今年こそPCのメンテナンスのときにいろいろいじりたいな
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:05:58 ID:V6sm0Qwq0
http://2ch-news.net/up/up11873.jpg
ハイハイキモスキモス
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:09:16 ID:GbEgeMR10
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:09:43 ID:XmtB7Ykh0
もう何年も真っ青のデスクトップ
余計なものは何も無い
その代わりすぐに必要なものを起動出来るようにランチャーは入れてる
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:10:53 ID:Zz2iuMPu0
やべ、Be消すの忘れてた
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:12:57 ID:AOKkJQ8R0 BE:310952047-#
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:13:12 ID:AOAIV3950
デスクトップにショートかっとが少ない奴はただ単にパソコンの使い道がネットとかしかないやつだろ。
パソコンで作業してると、必然的にショートカットがいっぱいになるはず。
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:14:21 ID:anGRcpQE0
>>67
デスクトップにショートカットとかベタベタ張ってあるのは
見た目が良くないからショートカット専用のフォルダを作っておく。
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:14:53 ID:1U0dm6H50
ならない
性格がだらしないだけだろ
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:15:31 ID:d4Pt4osr0
ランチャを使えばおk
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:15:36 ID:73boRGDU0
>>66
液晶くれ
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:15:58 ID:C6fyDA2a0
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:16:16 ID:nrcs7wLP0
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:16:51 ID:GbEgeMR10
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:17:02 ID:QqMMFyXM0
>>67
bluewindっていうランチャいれてからショートカットを使うことが皆無になった
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:17:07 ID:K3SYCAo70 BE:389680979-#
>>67
作業用フォルダを作ればいいじゃない
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:17:17 ID:pNLM08FG0
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d94103.jpg

テーマはおろか、アクティブデスクトップも無効にしてますよ…('A`)
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:17:56 ID:nllTzvm10
>>11
すげぇぇぇぇぇぇぇpfdぺlqぇえぇぇwp
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:18:41 ID:9FmE9/U50
>>67
俺もショートカットが画面上に散乱しているのが我慢できない
頻繁に使うものはランチャーとスタートボタンにショートカットを登録してある

結局性格なんだろうな
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:19:09 ID:lVdaPcq+0
>>67
デスクトップにファルダやショートカット置くと起動に時間がかかるんだよ
いくら最新スペックでも
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:22:06 ID:/FU2vQwF0
シンプルなのがベスト
http://www.uploda.org/uporg454212.jpg
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:22:59 ID:txMTdXhr0
>>62
雛苺がいなければキモくない
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:24:53 ID:sj12fm1p0
>>66
その壁紙ちょうだい><
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:25:19 ID:pNLM08FG0
>>62
tclockか何かでそのダサい緑色のスタートボタンを消せばいいと思うよ
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:27:38 ID:ltLQqg/BO
マイコンピュ-タとかフォルダとかのアイコンを一括変更するパックみたいなのない?

窓の手で一個ずつ変えるのめんどい
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:27:49 ID:DJ3Y3Kgi0
http://2ch-news.net/up/up11876.png
ほとんどデフォルト
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:29:07 ID:AOKkJQ8R0 BE:266529683-#
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:29:26 ID:lNhFWGLc0
このスレのお陰で、Vistaのベータから抜き出したMeiryoフォントの使い道が出来た。
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:29:27 ID:vQjspS8t0 BE:357840746-#
>>85
IconSetXP
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:30:59 ID:xCMs8mIN0
>>86
そのタスクバーのスタイルってどこから手に入れるの?
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:31:22 ID:d4Pt4osr0
>>85
あんまおすすめはしないIけどcon packagerってソフトがある
これならボタン一つで全部変わるよ
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:31:35 ID:In67cK5b0
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:32:15 ID:BXK0ErKJO
Vipで犯行予告しても逮捕されちゃうの?
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153542366/

>>35に犯行予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:32:52 ID:nllTzvm10
>>43
どこにあるか分からない_| ̄|○
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:33:09 ID:1U0dm6H50
>>92
顔ハンニャだよね
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:34:18 ID:GKC+UIZX0
http://www.vipper.org/vip297027.jpg

デスクトップに何か置いてる奴って変態なの?
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:34:53 ID:uXlHttKX0
>>92
月厨
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:35:08 ID:sj12fm1p0
>>87
( ^ω^) ありがとう
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:35:12 ID:ltLQqg/BO
>>89
サンクス

>>91
なんでお勧めしないの?
バグあったりすんの?
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:35:42 ID:GRYQP7vY0
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:35:44 ID:ZLxafyzz0
>>87
404
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:35:44 ID:QqMMFyXM0
>>92
また月厨か
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:36:50 ID:FPBv+1KN0
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:36:55 ID:DJ3Y3Kgi0
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:37:08 ID:USMhSx9G0
>>96
スートンズばっかりだな
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:37:31 ID:0dYb8vat0
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:38:47 ID:1U0dm6H50
>>103>>106のモニタの差に泣いた
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:39:35 ID:vQjspS8t0
>>103
IEはやめとけよ・・
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:40:10 ID:d4Pt4osr0
>>99
シェアウェアだし専用の形式じゃないとダメだから自由に選べないよ
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:41:52 ID:xCMs8mIN0
>>104
サンクス!
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:42:27 ID:kUXGQ7eW0 BE:345537656-#
みんなすげえな。そのまま使ってるよ。
こういうのって簡単に出来るのか?
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:42:28 ID:vL/42lgV0 BE:668182695-#
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:43:23 ID:vQjspS8t0 BE:313110937-#
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:46:13 ID:kUXGQ7eW0 BE:345537656-#
>>113
サンクス
…しかしちょっと見ただけだが、えらいめんどくさそうだな…俺みたいのには向いてなさそうだ
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:47:28 ID:W12XBkLU0
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:49:49 ID:7x3TR1JP0
>>73
そのフォントいいな、くれ
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:50:13 ID:1U0dm6H50
>>114
いろいろ変えても結局元に戻すからそれがいい
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:50:29 ID:RooB3F7/0
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:50:51 ID:C58JbuNR0
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:51:08 ID:nchiAluL0
正直、クラシックで十分
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:52:49 ID:j0K62ACi0 BE:269244083-#
>>77
ふーばー使える奴ってほんっとソンケーする。
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:57:23 ID:uXlHttKX0
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:58:41 ID:n8JkxUy10
3日前にOS入れなおしたばかりで、まだプレーンな状態ですが。
http://www.vipper.org/vip297038.jpg

124番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:59:00 ID:bpuHWEWl0
なんかみんなwinamp使ってるんだな
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 14:59:49 ID:yvagkRYz0
クラシックでいいよ

http://2ch-news.net/up/up11879.jpg
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:01:04 ID:peM0UwVu0
http://www.viplog.net/desktop/src/1153547995878.jpg

ひさびさに侍を起動した。
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:01:28 ID:uSsdvnNM0
>>126
これ好き
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:01:33 ID:0PYvu6zb0
アイコンのフォント何にしてる?
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:03:15 ID:/QbRypqY0
>>126
そのフォントうp!
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:03:55 ID:gzjJYepT0 BE:146126674-#
http://www.vipper.org/vip297048.jpg
この壁紙いいだろ
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:04:22 ID:QqMMFyXM0
>>126
侍って設定めんどくさくない?
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:04:44 ID:LejqShYD0
>>126

すげえ何これ
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:06:20 ID:DJ3Y3Kgi0
>>126
やりすぎ
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:08:08 ID:BZ8HKi7m0
>>126
侍ごとくれ
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:08:09 ID:jQEkq2Nx0
おまえらのデスクトップださすぎワロタ
http://2ch-news.net/up/up11881.jpg
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:08:35 ID:98848fy50
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:08:38 ID:cpBSGPKf0
>>126
3時からウリナリ社交ダンスやるのか
thx
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:08:56 ID:Rv/mdeQ40
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:10:08 ID:bpuHWEWl0
>>135
ラジオ体操w
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:10:51 ID:WRgsHgsW0
>>136
他人の貼るなかす
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:11:01 ID:DJ3Y3Kgi0
>>136
突っ込んで欲しそうだな
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:11:08 ID:n8JkxUy10
>>135
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)


>>136
消えてないからwww
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:12:08 ID:peM0UwVu0
>>129
「あくあフォント」でグルれ

>>131
オレも詳しい方じゃないけど
慣れれば簡単
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:12:23 ID:98848fy50
>>140
正真正銘俺のだアホ
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:13:35 ID:k39CxIRt0
ttp://www.vipper.net/vip63131.jpg
デスクトップにニュースとかデルのいいな
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:14:05 ID:uXlHttKX0
誰かことりフォントくれよ
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:15:52 ID:Jq5EJu190
>>199 逝ってよし
Risk.Exprofit.Wmf ウィルスを検知しました!!
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:16:16 ID:66/kQVKz0
>>145
そのうち飽きる→シンプルに
の繰り返しになる
149無双 ◆musouvu6yE :2006/07/22(土) 15:16:26 ID:/BYsLLJu0 BE:8392739-#
クラシック最高じゃけぇ、侍なんか重くて仕方ねぇ
http://www.uploda.org/uporg454259.jpg
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:18:02 ID:Rv/mdeQ40
>>149
システム系の学部行っててよくnyが使えるな
恥ずかしくないの?
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:18:05 ID:cpBSGPKf0
http://www.vipper.net/vip63132.jpg
スキンしかいじってないや
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:18:28 ID:ZLxafyzz0
>>126
侍ってなに?
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:18:33 ID:JUal1miG0
>>126
PCじょうほうの更新感覚(ミリ秒)どれくらいにしてる
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:19:55 ID:98848fy50
デsクトップなんてどうだっていいじゃん 誰も見ないんだから
わざわざいじって重くするなよ
155無双 ◆musouvu6yE :2006/07/22(土) 15:19:59 ID:/BYsLLJu0 BE:4352227-#
>>150
使ってない奴いねぇし
156147:2006/07/22(土) 15:20:07 ID:Jq5EJu190
まちがった >>199>>119
踏むなよ…おまいら
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:21:04 ID:1U0dm6H50
重いのはスペックしょぼいから
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:21:19 ID:Rv/mdeQ40
>>155
ああ、Fランクだったんだねそういえば・・・
悪いことを聞いた、すまない
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:24:15 ID:peM0UwVu0
>>152
samurize

>>153
0にしちゃってる
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:26:07 ID:WbUSKImi0
俺はほとんどいじってない。シンプルが一番。

http://www.imgup.org/iup236925.jpg
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:26:45 ID:A5s/imbq0
いじってないが
http://www.vipper.org/vip297062.png
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:26:45 ID:lNhFWGLc0
>>160
ぼっさんの壁紙かよ。
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:27:58 ID:y2UorBLf0
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:29:13 ID:ZLxafyzz0
>>159
ありがと。
フリーだし日本語パッチあるみたいだしいいね。
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:29:39 ID:K3SYCAo70 BE:334012469-#
だれあkいいゴミ箱アイコンくれ
166番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:33:16 ID:abWUaYKd0
>>138の上の画像のランチャー?は何てやつ?
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:33:34 ID:nllTzvm10
>>126
黒板下さい
168番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:34:39 ID:BZ8HKi7m0
>>126
.iniでください
169番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:35:09 ID:mV+oXz+s0
>>126
デスクトップカスタマイズは昔よくやってたが重いからやめた・・・
遅レスだがそれ相当重くね?
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:36:45 ID:Pt7Wesb90
http://www.vipper.net/vip63137.jpg
色々いじるのは飽きた
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:39:00 ID:q6as5bzZ0
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:40:21 ID:OWRyW+OE0
>>13
山田オルタナティブ?
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:42:27 ID:UiiQolQC0
今日はアニオタ臭い壁紙使ってるヤツが多過ぎる。
夏休みだからか?
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:43:55 ID:bqesTK8X0
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:44:32 ID:rQhKoyd00
http://www.vipper.org/vip297071.jpg
ちょっと微妙だけど
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:44:38 ID:q6mZX68V0
オレのデスクトップウィンドウ全部閉じると壁紙と付箋しか見えない。
アイコンがウザイ奴&アイコンが整理できない奴。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se219495.html
これと、nrLaunchとかのランチャ使うとすっきりするし便利。
侍使っている奴はデスクトップ貼り付け(互換モード)でOK
177番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:45:40 ID:r/PxRlPt0
>>173みたいなのが増えたのは夏休みだからか?
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:45:44 ID:peM0UwVu0
179番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:46:28 ID:UiiQolQC0
>>177
ようアニオタ。
180番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:47:20 ID:BZ8HKi7m0
>>178
http://samurize.nsf.tc/upload/up.html
ここにお願いします
181番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:49:02 ID:y125iq6N0
>>170
つよきっすきっ
182番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:49:11 ID:p4sszoDrO
>>11みたいなデスクトプどーやんのー ><
テラウラヤマシスー ><
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:50:50 ID:bqesTK8X0
壁紙だろ
184番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:50:51 ID:VIU1O64T0
http://www.vipper.net/vip63142.jpg
久々に侍起動した
185番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:50:56 ID:q6mZX68V0
>>182
もしかしておまえ釣りじゃないのか?
しかもケータイだし。
186番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:53:17 ID:peM0UwVu0
>>169
あまり変わらんけど、デスクトップ見る時ってあまりないからもう使ってないやw
当方Athlon64 3200++ メモリ1G

>>180
こう?
ファイル名up1793.ini
187番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:53:38 ID:BZ8HKi7m0
>>186
サンクス
18862:2006/07/22(土) 15:53:39 ID:V6sm0Qwq0
いじってみた
http://2ch-news.net/up/up11899.jpg

素直にVistaβ入れたほうがよさげだな
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:53:56 ID:MX5gaNFK0
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:54:18 ID:PAE3Lm6p0
>>172
詳しく
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:55:36 ID:uXlHttKX0
192番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:55:47 ID:Rv/mdeQ40
>>166
objectdockplus
193番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:58:21 ID:p4sszoDrO
>>183
壁紙なの?うそだうそだ
携帯から見るとテラサイバー!!
マイノリティリポートみたいですー ><

>>185
釣りじゃないお
まじ感動したお
真似したいお‥
194番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:58:32 ID:jQEkq2Nx0
今んところ>>135が一番俺好みだな
195番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:59:25 ID:abWUaYKd0
>>192
サンクス
196番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 15:59:38 ID:Rv/mdeQ40
「透明ディスプレイ」チュートリアル
http://japanese.engadget.com/2005/12/17/transparent-screen-tutorial/
197番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:00:46 ID:T0xFKfsf0
夏を感じる壁紙欲しい
198番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:01:08 ID:DJ3Y3Kgi0
>>196
ここまで無駄な労力払うのも凄いな
199番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:01:13 ID:lNhFWGLc0
200番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:01:50 ID:y2UorBLf0
>>135,194
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
201番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:02:02 ID:q6mZX68V0
>>196
はめ込みでいいだろw
202番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:02:41 ID:VmlnkyqJ0
>>201
わかってねぇな…
203番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:03:09 ID:wS+yww3d0
>>188
NotonProtectionCenterはシステムトレイに入れないの?
つか俺は邪魔で(゚听)イラネ
204番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:03:14 ID:Rv/mdeQ40
>>201
これが男のロマンだ
205番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:05:08 ID:5zADnCza0
ニュー速民て小洒落てるからこにくたらしい
206番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:05:24 ID:lNhFWGLc0
Crear Typeのフォントの見栄えを調整する方法は無いものか。
輪郭がぼやけすぎ・・・・。
207番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:06:05 ID:A5s/imbq0
208番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:07:29 ID:27SvWsg40
俺ブラウザとか画面いっぱいに広げないとイライラするから壁紙見る機会がない
209番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:07:45 ID:OWRyW+OE0
>>190
http://www9.atwiki.jp/y_altana/
この壁紙見覚えがあるので。
210番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:08:33 ID:p4sszoDrO
>>11さんはタイムマシンで未来に行って
東急ハンズで買ってきたに違いない‥

うらやましいお ><

211番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:09:47 ID:mAhVAVk30
カスタマイズ?何ですかそれ?
http://www.vipper.org/vip297081.png
212番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:11:33 ID:Js1lMkqj0
213番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:11:50 ID:NedvOm+rO
ジョースター卿みたいに逆に考えて、写真撮って背景設定後に物置けばいいじゃん。
形合うように。
214番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:12:18 ID:geYbEzWP0
見てないけど
侍、実用性ゼロのランチャー、マック風
の三種の厨器を揃えてるヤツがいるはず
winampを無意味に起動してれば尚よし
215番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:12:35 ID:/eXLBBPs0 BE:484620285-#
>>211
買ったばっかり?
216番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:12:54 ID:bqesTK8X0
>>194
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ポカーン
217番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:13:06 ID:R0G1do2i0
>>211
今までで一番かっこいい
218番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:13:28 ID:mV+oXz+s0
>>213
撮った写真によっては莫大な金がかかりそうだが
ジョースター卿はそんなこと考えないんだろうなw
219番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:14:27 ID:XjjvgcF60
220番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:15:16 ID:K3SYCAo70 BE:247416285-#
お前らのランチャーってかっこいいけどどのランチャーつかってんの?
221番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:16:06 ID:oz1jAYvG0
>>220
Mac OS XのDock
222番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:16:10 ID:vQjspS8t0
ランチャーはArtTipsが一番
223番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:18:20 ID:QqMMFyXM0
bluewind最強
224番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:19:30 ID:NedvOm+rO
>>218
どういうこと?
要は透き通る(ように見える)様にしたいんだから、その辺に置いてあるもので十分な気がするが。
225番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:21:04 ID:AgaBReBd0
ああ、そのとおりだ。オレは死んだ方がましだよ。
http://2ch-news.net/up/up11903.jpg
226番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:23:11 ID:r2AlFbLN0
>>225
zipでくれ
227番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:23:35 ID:/4HbH4YH0
>>225
どっかで既に一回死んでるからもう死ぬ必要はない
228番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:24:47 ID:4ycd17/W0
229番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:25:04 ID:FUZPRpu/0 BE:203639663-#
230番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:25:28 ID:S0O1PqXJ0
231番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:27:57 ID:ZnFJ8Rtd0
>>170
その壁紙くれ
232番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:28:15 ID:zyZW/vgv0
VIPで氏ねよ餓鬼
233番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:31:31 ID:kkWo8TSJ0
ネットしかしないのにゴチャゴチャいじってる奴はアホの極みだろ
http://www.vipper.org/vip297089.jpg
234番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:33:21 ID:5+/4t6VJ0
ゴミ箱使ってる奴もアホの極みっすよ^^;
235番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:33:46 ID:LjMIzkZU0
236番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:33:58 ID:Gl+Ajflk0
マジレス希望

スクリーンショット(?)どうやってやるのですか?
237番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:34:44 ID:kkWo8TSJ0
>>236
部屋の電気消してデジカメで撮る
238番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:34:53 ID:tfTthjko0
239番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:34:53 ID:VmlnkyqJ0
>>236
デジカメで撮れよ
ノートならスキャナでもいいが
240番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:35:00 ID:y2UorBLf0
241番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:35:10 ID:uXlHttKX0
242番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:35:14 ID:l2oRmnL20
>>236
モニターをコピー機の上に載せてだな。
243番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:35:28 ID:8AUgr7xM0
>>236
デジカメで撮影
244番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:37:49 ID:IB3bNxDD0
>>241
しぶw
245番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:38:42 ID:ukHzfx5E0






VIPでくたばれ
246番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:39:50 ID:IB3bNxDD0
>>242
それそれw
247番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:43:18 ID:l56OL0Yh0
専用のスキャナーがなきゃ無理だ
248番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:43:26 ID:6tCIV1GZ0
249番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:46:07 ID:BZ8HKi7m0
お前らマジレスしすぎ
250番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:46:18 ID:uXlHttKX0
251番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:46:43 ID:AgaBReBd0
壁紙チェンジャが適当に余白を埋めてくれるので、画面比率が会わなくても問題なし。
http://2ch-news.net/up/up11907.jpg
252番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:47:09 ID:Rv/mdeQ40
>>238
fedoraでKDE?
253番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:48:29 ID:oz1jAYvG0
KDEでもいんじゃねえ?
Gnome俺嫌い。
254番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:51:12 ID:TTGrFBkb0 BE:84348724-#
255番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:51:26 ID:nrv3s18O0
>>136
Winnyもろばれはわざと?
256番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:54:43 ID:8d4k9wxF0
257番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:54:57 ID:8AUgr7xM0
>>250
クソワロタ
258番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:54:56 ID:s7K3E2Ve0
>>250
ちょwww
259番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:56:20 ID:l2oRmnL20
>>250
あぁ、それだそれだw
260番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:56:42 ID:uXlHttKX0
261番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:57:12 ID:zyZW/vgv0
草い草すぎる
262番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 16:58:00 ID:TTGrFBkb0 BE:664241279-#
ID:zyZW/vgv0がなんかかわいい
263番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:00:26 ID:P7aWOjqs0
ああくさい
264番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:02:17 ID:GRYQP7vY0
>>250
お前ネ申だなwwww
265サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/07/22(土) 17:04:02 ID:Pw+D0eG90 BE:439150289-#
266番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:06:20 ID:nRTM7sAL0
>>254
おれだけのさくら
267番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:07:37 ID:7EcoIyFR0
Meiryo AAくれ。
いや、ください。
268番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:11:33 ID:FUZPRpu/0 BE:90506742-#
>>261
VIP草井じゃなくて2D草井だろ
デスクトップスレは好きだけど。
269番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:12:14 ID:wWRLky3y0
>>267
ny
270番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:13:55 ID:nRTM7sAL0
>>267
つ Meiryo mod 12pt AA.ttf
  meiryoKeGothic.ttc
271番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:17:49 ID:pMN7tMKJ0
zipスレのおかげでホクホク
http://www.imgup.org/iup236965.jpg
272番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:20:38 ID:6AePryBI0
>>233
壁紙くれ
273番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:20:54 ID:OY7IjBhW0
vipper.net見て来ますた。
かなり亀だが51のランチャーって何?
274番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:22:01 ID:vQjspS8t0
オーキス
275番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:23:16 ID:uyu0gYvN0
侍って何??
あとみんなどっから壁紙ゲッツしてくるの?
276番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:23:56 ID:7EcoIyFR0
>>269-270
フォント厨隔離スレで両方ダウソ出来た。
277番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:24:31 ID:uXlHttKX0
278番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:25:33 ID:6AePryBI0
>>277
サンキューサー
279番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:26:18 ID:nRTM7sAL0
>>275
1280x1024とか1920x1200でぐぐる
280番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:29:44 ID:OY7IjBhW0
>>274
即レスサンクス、Orchisだったのね。
BackMANみたいに使えるのないかなー。
281番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:30:17 ID:uXlHttKX0
282番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:30:53 ID:Rv/mdeQ40
283番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:31:15 ID:nllTzvm10
>>178
ありがとう
284番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:32:54 ID:kUXGQ7eW0
フォントって変えたほうが見やすい?
MacのOsakaとか>>259
285番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:33:41 ID:pqvQz45A0
ttp://www.vipper.org/vip297128.jpg

定番スキンと侍
なんかしょぼいな


>>178
俺もモラタthx
参考にします


286番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:39:17 ID:54Rku6470
287番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:40:48 ID:uyu0gYvN0
>>279>>281>>282
dクス!
288番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:43:34 ID:p5AwHojl0
クラシック最強説に異論ある奴いる?
http://www.vipper.net/vip63229.jpg
289番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:46:40 ID:T2TrbT8n0
クラシック≧カスタマイズ>>>>LUNA
290番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:47:16 ID:zVk8pm370
ttp://www.vipper.org/vip297143.jpg
必要最低限の侍
291番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:49:27 ID:vQjspS8t0
CPUとメモリの使用量が見えないと不安になってしまう
292メコジュースィー ◆MECO/UjnCU :2006/07/22(土) 17:52:02 ID:u0bzYs4N0 BE:96135146-
どうしてみんな外に出ないのに天気とか気にしてるの?
293番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:52:53 ID:7EcoIyFR0
>>292
洗濯物
294番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:53:13 ID:xtVfPgUJ0
295番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:55:46 ID:y2UorBLf0
>>294
実用的だな
296メコジュースィー ◆MECO/UjnCU :2006/07/22(土) 17:56:04 ID:u0bzYs4N0 BE:112157647-
>>293
ありがとう、長年の疑問が解けた
297番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:57:16 ID:bw+LUwBV0
な・・・なんかフォントがカクカクなんだな、Windowsって。
298番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:57:17 ID:ecrsMI9C0
>>250
実物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
299番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 17:58:02 ID:wQ6Cyg2E0
300番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:01:02 ID:ecrsMI9C0
301番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:02:30 ID:ZZaRuVUt0
虹ヲタキモー
302番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:02:40 ID:oiqhohiH0
303番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:05:51 ID:Vlwi+AA+0
http://www.uploda.org/uporg454423.jpg.html
モニタ縦置き便利っす
304番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:13:55 ID:PAE3Lm6p0
305番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:14:07 ID:6741LTdK0
VSを変えるのってやっぱStyle XPしかないわけ?
あれ重くてやなんだけど
306番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:17:37 ID:7EcoIyFR0
>>305
フリーで色々ある。
307番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:17:40 ID:/Dh1utcIO
>>305
教えて欲しいなら素直に言えよ
308番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:20:32 ID:6741LTdK0
>>307
ごめんなさい。
教えてほしいです><
309番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:21:53 ID:yJ8Eu02+0
>>244
エロゲだけどな。
310番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:21:56 ID:qYPJdeHc0
311番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:22:08 ID:Eiw//4b10
>>236
@ Alt キーを押しながら Print Screen キーを押す。

A画像ソフトを開く

B編集の貼り付け
312番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:22:31 ID:7EcoIyFR0
uxtheme
313番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:22:57 ID:yJ8Eu02+0
>>135
みたいに、デスクトップのフォント変えんのどうやるんだ?
タスクバーのスタイルも…
314番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:23:30 ID:oiqhohiH0
315番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:23:45 ID:rDXHWj1b0
>>311
Altはアクティブなウィンドウを撮りたい時だけじゃないのか
316番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:24:57 ID:7EcoIyFR0
>>313
MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic
SimSun.TTC,SimSun
gulim.ttc,gulim
mingliu.ttc,PMingLiU

↑を書き換え。
レジストリをいじるから、自信が無ければやめといたほうがいい。
317番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:25:17 ID:6741LTdK0
>>310
すごいわかりやすいサイトで、解決できました。
ありがとうございました。
318番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:26:12 ID:yJ8Eu02+0
>>316
了解。
319311:2006/07/22(土) 18:28:15 ID:Eiw//4b10
>>315
そうだった。

@Print Screen キーを押す。

A画像ソフトを開く

B編集の貼り付け

ということで。しかしデジカメでモニターを撮ったりスキャナーの
上にモニタを載せたりして撮ってる素人の方、ご苦労様です。
320番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:29:50 ID:bw+LUwBV0
そんな事信じた奴居るわけ
321番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:30:41 ID:TXYjLfN30
省スペースキーボードの奴はFnも押せよ
322番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:36:12 ID:SytHKgIO0
>>314
どうなってるって、普通に貫通してるだけじゃん
323番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:38:20 ID:eXb4Zud10
324番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:49:14 ID:BZ8HKi7m0
 
325番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:49:17 ID:TGQsEA1N0
326番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:54:31 ID:uKb2sPba0
327番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:59:37 ID:yJ8Eu02+0
VistOSXについての日本語ページが無いのは何でなんだぜ?
328番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 18:59:40 ID:WtNTEy/p0
329番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 19:01:08 ID:LtMUl/6y0
>>319
ネタにマジレスカコワルイ
330番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 19:55:46 ID:kUXGQ7eW0
どんなもんだろうと思ってサムライズインストールしてみたが…
なんだこりゃ、全然わからん。俺の頭が足りない…
331番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 19:57:04 ID:vQjspS8t0 BE:238561128-#
>>330
>>330
いきなりは無茶だ
rainmeterとかで我慢しとけ
332番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 19:59:36 ID:rQhKoyd00
初心者がなんでいきなり侍から入るのかが分からない
333番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 20:33:07 ID:eSpiqv+r0
>>330
日本語化すらぐぐっても出来ない俺の方が頭が(ry
334番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 20:37:39 ID:yJ8Eu02+0
vista化してみた。
フォルダの背景まで透けんのかよ…すこぶるうぜぇ…
左側にもステータス?表示出来なくなったし。
超後悔中。
335番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 20:52:19 ID:Uzkh93/30
http://www.vipper.org/vip297257.png
ここからどうすればいいのかワカンネ
ヒントくれ
336番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 20:52:58 ID:CmLwLW3K0
別に、俺の部屋、友達もこないからなあ。
こだわる意味がない。
337番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 20:59:29 ID:Rv/mdeQ40
>>335
十分じゃん
あとは個性だろ
338番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 21:00:10 ID:T2TrbT8n0
>>336
見せるためじゃなくて自己満足です
339番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 21:02:56 ID:nRTM7sAL0
>>335
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ハッパイチマイアレバ(・∀・)イイ!
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ
340番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 21:07:34 ID:yJ8Eu02+0
vistaスタイルで、フォルダウィンドウの
背景を透けないようにする事って出来るのか?
341番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 21:09:37 ID:TT1I6HNE0
342番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 21:44:19 ID:Oly4MG040
>>340
WinRollを使ったら?
http://2ch-news.net/up/up11955.jpg
343番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 21:58:19 ID:yJ8Eu02+0
>>342
ググってみる。
344番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:18:09 ID:nhlFrprQ0
>>86
壁紙おくれー
345番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:26:05 ID:V6sm0Qwq0
>>86
テッサたん(;´Д`)ハァハァ
346番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:45:00 ID:eoVfGU8U0
Meiryo mod 12pt AA.ttf 

はづき小物1153404236.zip 

ここにまだある。 ほしい奴はGO
347番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:52:11 ID:R/U0f6Gi0
>>346
Meiryo kaもuppに生きてるな。
348番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:52:27 ID:peM0UwVu0
>>346
パスワード分からん
349番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:54:28 ID:yJ8Eu02+0
passは?
350番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:55:26 ID:R/U0f6Gi0
パスは、現行のフォント厨隔離スレの1のIDかうpした奴のIDだったぞ。
351番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:55:55 ID:eoVfGU8U0
すまんこ。
 pass  cwOHOK6y
352番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:57:01 ID:peM0UwVu0
>>350
出来た、サントス
353番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 22:58:50 ID:3vKDycVq0 BE:516436676-#
354番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:01:05 ID:R/U0f6Gi0
昔ν速の固定がうpしたVista風スキン他とMeiryoの詰め合わせした.rarが有るんだが、需要はあるかな?
355番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:02:36 ID:vQjspS8t0
>>354
ばっちこーい
356番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:02:59 ID:R/U0f6Gi0
>>355
おk、ちょっと待ってて。
357番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:03:38 ID:eoVfGU8U0
>>354
おねがいします。
358番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:04:18 ID:yJ8Eu02+0
何用のスキン?
359番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:05:53 ID:R/U0f6Gi0
>>358
StyleXP用。

64MBあるから、適当なロダを探し中なんだけど、いいロダあったら、推薦してくれ。
360番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:11:29 ID:peM0UwVu0
361番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:12:53 ID:sQ2bMZqf0
362番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:14:01 ID:R/U0f6Gi0
>>360
感謝。
今うp中。
363番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:19:14 ID:R/U0f6Gi0
うp出来た。
>>360のロダのzetubou26048.rar
364番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:20:28 ID:LtMUl/6y0
XPをスクロールバーまでaquaっぽくすることってできないかな
できればフリーソフトで簡単に出来るといいんだけど
365番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:20:31 ID:eoVfGU8U0
>>363
>>360
ありがとがんす!
366番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:23:42 ID:R/U0f6Gi0
>>364
FlyakiteOSX v3.5じゃ駄目か?
367番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:29:42 ID:LtMUl/6y0
>>366
アリガトン!試してみるね
368366@携帯:2006/07/22(土) 23:37:29 ID:ep5YgYzVO
>>367
落とす時は、サイトによってはスパイウェア満載の所があるから気を付けて。
あと、インスコは復元ポイントを作成してからやった方がいいよ。
スパイウェアが怖かったら、俺が落とした奴を帰宅したらうぷする。
369番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:43:24 ID:pqvQz45A0
>>363
解凍エラーが出るな・・・
みんな解凍ソフト何使ってる?
370番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:44:38 ID:q6sFvDIf0
>>369
壁紙のファイル(?)が一つ壊れているみたいだな
どうということはない
371番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:44:57 ID:peM0UwVu0
372番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:46:47 ID:pqvQz45A0
>>370
そか
そのままでいいんやねthx!
373番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:49:15 ID:vQjspS8t0
壊れてなかったぜ?
374番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:51:34 ID:yJ8Eu02+0
>>371
それ中身?
375番組の途中ですが名無しです:2006/07/22(土) 23:56:54 ID:mX9MdA800
37662:2006/07/23(日) 00:03:29 ID:/64iaynV0
>>366
入れてみた
かっけー
377番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:09:41 ID:aA17vSiI0
378番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:09:50 ID:H2yrN36q0
結局>>135のスタイルって何?
379番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:21:13 ID:GfLRg1XW0
侍入れたけど天気更新されずにあきらめた('A`)
ttp://2ch-news.net/up/up11979.jpg
380番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:21:55 ID:CC3Ax9kk0
お 前 ら 言 語 バ ー く ら い 消 せ
381番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:22:56 ID:37DOii4x0 BE:477663089-#
テレビ番組表表示するのってさむらいず以外にどんなのある?
382番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:27:12 ID:q2m3vnF/0
>>381
レインメーターでもできるはず
383番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:32:16 ID:mK3/vFal0
>>342
VS教えて
384番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:36:33 ID:37DOii4x0 BE:92879827-#
>>382
thx
あった
385番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:42:56 ID:g9pbRc310
>>383
>>363の中のVistaXP.msstylesを使ってる。
ウィンドウのロールアップと透明化は、WinRollを使用。
フォントはシステムフォントはmeiryoKeGothic、ブラウザとJaneにはMeiryo mod 12pt AAとmeiryoKeGothic.ttcの両方を使用。
ウィジェットはYahoo! Widget Engine。
386番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 00:46:20 ID:rj+pXNL70
>>378
多分クラシックを3D color changerで色変えてるんじゃないの?
俺本人だけど
387番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:13:57 ID:9M46XJj10
おされな壁紙とかってどこで探せばいいの?
388番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:15:38 ID:q2m3vnF/0
389番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:16:19 ID:g9pbRc310
ほんのちょこっと変えてみた。
http://2ch-news.net/up/up11991.jpg
390番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:23:48 ID:mK3/vFal0
>>385
thx!!!
391番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:25:48 ID:3DBSqQwh0
IMEウォッチャーを使ってない奴が多いのは何故だぜ?
392番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:38:30 ID:H4BUd0D/0
みんなかっこいいなー
おれも色々いれたいけどマシンが貧弱だからなぁ
393番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:40:45 ID:riQg/X/l0
3D color changer使ってみた。
しばらくこれでいくか
http://www.viplog.net/desktop/src/1153586359995.jpg
394番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:42:49 ID:g9pbRc310
>>392
どの程度貧弱か分からんが、俺のWin機は3年半前のFMVだぜ。
メモリ1Gにしてる以外はどノーマルだ。
Vistaのβを入れたら、セーフモード以外では起動すらしなかった代物だ。
395番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:45:08 ID:H4BUd0D/0
>>394
4年ちょい前のVAIO
メモリは128 Pen4だから?爆音がすごい(;´Д`)
もうHDDが一度もクラッシュせずに現役ってだけでありがたいよ
396番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:46:10 ID:q2m3vnF/0
>>395
互換シェル使ってみてはどうか?
397番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:48:12 ID:g9pbRc310
>>395
昔、Duron800MHzでメモリ128のコンパックのノートでMac風カスタマイズをしてみたら、普通に動いたぞ。
試しにやってみ。
398番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 01:53:09 ID:H4BUd0D/0
>>396
そーいやネトランかなんかにIEのメモリ使用率が劇的に下がるやつ紹介されてたっけ
>>397
そろそろ増強or買い替えを検討してるから今のマシンで実験的に入れてみるってのもありか

半透明っぽいクリアな感じは憧れだ
399番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 02:06:20 ID:g9pbRc310
>>398
とりあえず、Macっぽくとかお手軽にしたいのなら、FlyakiteOSXをインスコしたらいいかも。
さっき言った低スペックノートに入れて、普通に動いた。
当時はバージョン2.0だったから3.5になった今はどうか分からんが。
ただ、やる前には、復元ポイントを作っておいた方が絶対いい。
かなりレジストリをいじるからね。
400番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 02:18:56 ID:Ay0EY2NI0
401番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 02:32:23 ID:g9pbRc310
寝る前うp。
Meiryo mod 12pt AAとmeiryoKeGothic.ttcの詰め合わせ。
起きたら消す予定。

http://2ch-news.net/up/up12039.zip.html

おやすみ。
402番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 02:35:37 ID:sq44j9v/0
>>401
さんくす!!
403番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 02:36:17 ID:ux3Sw+Lx0
>>401
よくわからんがもらった。いつの日か使えるように頑張る。ありがとう
404番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 04:00:34 ID:EtOB+ZJT0
samrize初めてさわってみたけど面白いな。ChromeClockは軽量で秀逸かも。
自作パフォーマンスモニタ+Tclockで十分だから使わないけど。
405番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 04:08:44 ID:aMUzAWne0
>>404
おれは、自分の気に入ったの作るまでに、飽きちゃって
結局完成したことが無いよ・・・。
406番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 04:23:32 ID:/64iaynV0
http://2ch-news.net/up/up12054.jpg

Mac OS]風にしてみた
407番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 04:30:25 ID:aclHEeVk0
>>406
美容師「お客さんセンスないっすねw」
408番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 04:35:04 ID:sNA9icic0
お前ら狭いなw
409番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 04:35:43 ID:/64iaynV0
>>407
美容師「今日のお金も親から貰ってきたんっすか?w」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153590189/

こっち行けw
410番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 07:54:21 ID:g9pbRc310
>>406
フォントも変えなきゃ。
411番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 09:47:53 ID:tPoR81TA0
あげとくか
412番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 09:58:01 ID:dAJpsrLR0
>>126
そのフォントで 水死 とか書いてあるのが笑える
413番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 10:02:46 ID:gJ5Nq1mb0
>>406
美容師「お客さんマックがいいならWindows買わないでくださいよw」
414番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 10:08:58 ID:5Pn5g2WC0
Mac風味にしたんだろうが、上のバーが無いじゃん。
415番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 10:37:01 ID:Yn7M7IA60
俺も>>393みたくクラシック+3DCC派なんだが、スタートメニューの中のログオフと終了オプションのアイコンだけは
どうしても許せないんだよね。

なんとか変える方法を探したんだが、カスタマイズするってくらいの人にはクラシック派は少数みたいで、
なかなか見つかんない。誰か知ってる?
416番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 11:00:05 ID:iSF4/z4w0
>>415
xpって窓の手じゃかえられないの?
417番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 11:17:13 ID:Yn7M7IA60
>>416
ちょっと確認したけど無理みたい。
ログオフと終了オプション自体を消すことは出来るようだけど。
XPでなければ窓の手で出来るのかな?
418番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 13:50:17 ID:fI4m/IoT0
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up17808.jpg
みんな最終的にはこんな感じに落ち着くんだよ
419番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 14:01:04 ID:WnHzs6Uj0
和田アキ子、テレビ番組で犯罪自供2
420番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 14:04:02 ID:BqkP8AoI0
421番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 14:35:05 ID:MH/keGXA0
>>413
お前こんなところにも出張してんのかよwww
422番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 14:51:18 ID:Yi+5EXIV0
423番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:01:46 ID:LtAxSUfI0
ι(´Д`υ)アツィー
424番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:03:20 ID:iVr7FFAr0
このスレを見て
ニュー速のアニヲタの多さを知った
きめぇ
425番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:05:54 ID:ATwZ18SG0
最近ν速にきたのか
426番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:06:53 ID:rDokT9dy0
友達とかいないんだろうな・・・・・

援助交際さそわれてるwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153627428/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/07/23(日) 13:03:48.15 ID:L39LWdu50
ハンゲームでネカマとして潜伏中22さい男に話しかけられて
援しない?と・・・・
4万ならだせるそうです。
ちなみに潜伏スペックは
16歳
ギャル系
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/07/23(日) 13:04:58.69 ID:L39LWdu50
俺は32歳おっさんだけどなにか?
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/07/23(日) 13:08:41.66 ID:L39LWdu50
相手画像URL
ほい
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/07/23(日) 13:09:47.67 ID:L39LWdu50
女性画像URL
ちなみに釣り画像
453 :1 ◆7gBpJ8SNck :2006/07/23(日) 14:30:32.89 ID:L39LWdu50
>>444
妹じゃないwwwwwwwww
拾い画像さwwww

見ず知らずの他人の顔を利用してプライバシーの侵害を行っています
427やわちち軍曹 ◆m5YaWaKysU :2006/07/23(日) 15:08:09 ID:XxhQAEG4O
アニオタきめぇとか書いてるクセにエロマンガが張られたらDOMってくやつが多いのも
ニュー速。
428番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:27:14 ID:bY9aiq6s0
少しいじってみた。
http://2ch-news.net/up/up12138.jpg
429番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:28:53 ID:Yi+5EXIV0
美容師「透けすぎで見にくいッスねw」
430番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:34:44 ID:bY9aiq6s0
>>429
透過の割合の調整が手間なんだよなぁ。
431番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:41:17 ID:5eNcIgKo0
http://www.vipper.org/vip297734.jpg

もともとあった、ごみ箱を隠すのってどうやるの?
432番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:44:17 ID:bY9aiq6s0
>>431
俺は窓の手を使ってる。
433番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:47:25 ID:q2m3vnF/0
窓の手でゴミ箱消したらなんかバグでなかったっけ?
434番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:49:58 ID:5eNcIgKo0
>>432
窓の手使っても消えないのよ。 
「ごみ箱を隠す」にチェックしてもなにも起こらん。
435番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:52:42 ID:bY9aiq6s0
>>433-434
WindowsXP Pro SP2で>>428のVista風を作ってるけど、窓の手2004で消えたよ。

436番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:52:52 ID:+9Wwx57N0
その余白は何なの?
437番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:53:50 ID:1W3dM1/70
ここになら晒せるな
http://www.imgup.org/iup237412.jpg
438番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:54:49 ID:MNvEtvyP0
>>437
壁紙くれ
439番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:57:06 ID:2eo4lcO60
>>391
ATOK使えよ百姓
440番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:58:36 ID:onfgtbkB0
>>437
子供用PCとかに良いな
441番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:59:26 ID:1W3dM1/70
442番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 15:59:55 ID:dAu1xIat0
稲沢まだ出てないのか
443番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 16:00:16 ID:MNvEtvyP0
>>441
感謝感謝
444番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 16:00:31 ID:37DOii4x0 BE:179123393-#
445番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 16:09:59 ID:Cc6Hj5z70
皆さん、メモリはどれくらい積んでいて、
立ち上げにはどれくらいかかるのですか?
446番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 16:18:06 ID:0TDLUhIn0
447番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 16:21:27 ID:ofHUIXXT0
>>415
レスハッカーでshell32を弄ってこんな感じにしてるよ
http://2ch-news.net/up/up12152.jpg
448番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 16:26:30 ID:X0qXDks70
>>445
パソコンは3年ちょっと前のFMV DESKPOWER CE21WC/M。
CPUはAthlonXP 2100+(1.73MHz)。
メモリは256MBから1GBに増設。

XPのProを立ち上げて、>>428の状態になるまで1分17秒掛かった。
449番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 16:35:48 ID:f8eD21CU0
450番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 16:53:54 ID:MNvEtvyP0
ルナで満足しちゃう自分がいやになる
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader237804.jpg
451番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 17:38:38 ID:Yn7M7IA60
>>447
レスd
レスハッカーってリソースハッカーだよね?
どっかに詳しく説明してあるサイトない?
452番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 17:45:28 ID:ofHUIXXT0
>>451
ResHackerね
そんなに難しくないから取り敢えず落としてみたらどうか
セーフモードでどうのこうのは少し面倒かも
453番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 17:49:15 ID:4zLwsafn0
454番組の途中ですが名無しです :2006/07/23(日) 18:04:55 ID:hiAwOzdH0
>>446
何か、初期PS2のシューティングゲーム、“クロスファイア”を思わすな・・・。(;´Д`)
455名無しステーション:2006/07/23(日) 18:06:31 ID:7vDJnsS/0
>>7
壁紙ほしい
どこにありますか?
456名無シックス:2006/07/23(日) 18:09:03 ID:H2yrN36q0
vista化したは良いけど
透明化がウザ過ぎなんだぜ。
457番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 18:16:00 ID:H2yrN36q0
>>444
それも侍か?
458番組の途中ですが名無しです :2006/07/23(日) 18:17:20 ID:q2m3vnF/0 BE:447300656-#
>>457
レインメーター
459451:2006/07/23(日) 18:20:10 ID:Yn7M7IA60
>>452-453
あれ?リソースハッカーとResHackeがあるのかな?
と思って調べたが同じものみたい。アイコンに金槌が描いてあるやつでしょ?

弄る場所が場所だけに先達の知恵を借りる意味で参考サイトを教えてもらおうと思いました。
最悪、起動しなくなるみたいだし。
shell32の書き換えもちょぼちょぼやってて、換える場所の目星も自分なりには付けてあるんだが、
はたしてそこでいいものかどうか、自信なくてね・・・。

なんで、>>453のサイトはリンク先含めてけっこう熟読してたりする。
460番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 18:30:11 ID:SMUSFiYt0
フォントたのむ
461番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 18:30:45 ID:ofHUIXXT0
>>459
>アイコンに金槌が描いてあるやつ

それそれ
同じ奴だったのか。スマソ

それにしてもある日突然書き換えたshell32が
全部丸ごと元に戻ってしまうのは何が悪いのか
ちゃんとdllcasheとやらも置き換えてるのに…。
462的井圭一:2006/07/23(日) 18:31:57 ID:UVX260FX0 BE:26537322-#
>>457
>>458の通りRainmeter
侍めんどくさすぎで乗り換えた
463番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 18:35:33 ID:TIDITTAw0
ObjectDock入れてる奴いる?
464 :2006/07/23(日) 18:35:54 ID:HHUgI4sy0
tresu
465ドーナッツ:2006/07/23(日) 18:51:28 ID:k9bMmnaA0
面白そうなんでSamurizeての落としてみたんだけどこれ自分で全てデザインから設定しないとダメなの?
誰かのデザインした設定とか落とせる所とかあったら教えて。TV番組表がつかってみたい。
466番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 18:56:04 ID:HaOGhzIO0
>>446
この壁紙ほすぃ
467番組の途中ですが名無しです :2006/07/23(日) 19:01:14 ID:q2m3vnF/0 BE:805140296-#
>>463
昔入れてた
目障りになってやめたけど
468番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 19:07:52 ID:grbxTg2d0
 
469さげ:2006/07/23(日) 19:07:56 ID:H2yrN36q0
>>462
カタカナでもググれなかったから
せんすこ
470番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 19:15:21 ID:jdmGNVub0
システムフォント弄るの面倒臭すぎ
誰か一発で変更可能なユーティリティとか作ってないのかな
471 ◆EROUP4FwPo :2006/07/23(日) 19:23:48 ID:cDfCWh1B0 BE:721037186-
>>470
簡単に変えられるアプリケーションがあった気がする。
つか、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink
のTahomaに一行書き足すだけだから、5分も掛からんと思うんだけど。
472番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 19:29:05 ID:LpxipIPF0
たしかに面倒
msゴシックにリネームした好みのフォントを
オリジナルmsゴシックと入れ替えるのが一番だが
そもそもフォントのリネーム自体が面倒だし
473 ◆EROUP4FwPo :2006/07/23(日) 19:41:14 ID:cDfCWh1B0 BE:1216750199-
>>460
フォントと言っても色々あるんだが、何が要るんだ?
474 :2006/07/23(日) 19:45:03 ID:W4gzwmYt0
なんで初心者はいきなり侍いれてわからないとか言い出すの
ぐぐれよ
475ドーナッツ:2006/07/23(日) 20:26:16 ID:k9bMmnaA0
>>474
俺の場合は、まとめサイトとか色々まわってこの2時間色々やってみたがTV番組表収得してるはずなのに表示されずスプリクトエラーでてて分けわかんねーから聞いてみた。
もう少しがんばってダメそうだったら諦める気
476 :2006/07/23(日) 20:49:55 ID:W4gzwmYt0
>>475
どこが悪いか分らんがスクリプト本体メモ帳で開いていろいろみてみたらいいかもしんない
本スレ眺めてたら分るかもな
477 Rainlendar 0.22.1:2006/07/23(日) 21:06:32 ID:H2yrN36q0
>>444
のスキン詳細kibou
478 :2006/07/23(日) 21:16:19 ID:iPKX9jhL0
479ちんこちんちん:2006/07/23(日) 21:36:55 ID:Cn8mKzfG0
てst
480 :2006/07/23(日) 21:41:53 ID:YZXiDmlx0
>>447
壁紙なのは…
481:2006/07/23(日) 21:52:05 ID:ZaRycyCE0
482番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 22:00:48 ID:ofHUIXXT0
>>480
ん?欲しいのか?
483番組中断こkで名無しの出番だ。:2006/07/23(日) 22:16:46 ID:H2yrN36q0
>>478
いやスキンて…え?俺が間違ってる?
484番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 23:16:08 ID:ditFuvaP0
>>483
レインメーターのスキンのこと言ってんのか?
485番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 00:04:59 ID:ktu2macp0
486 :2006/07/24(月) 00:08:46 ID:x7YgsRIf0
>>482
頼む いやお願いします。
487試される大地:2006/07/24(月) 01:41:59 ID:ktu2macp0
488市民団体:2006/07/24(月) 02:59:32 ID:/f5i50m00
http://www.geocities.jp/zaki321654987/0005.jpg
お勧めのウインアンプのスキン教えてけろ。
あとアドバイスきぼん。
489番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 03:03:57 ID:/EOURqr20 BE:323511348-2BP
お勧めって何系?
アドバイスってどこらへんの・・・
490市民団体:2006/07/24(月) 03:06:57 ID:/f5i50m00
すまん。
殺風景すぎる気がするので、なんかいいアイデアないかなぁと・・・

後このデスクトップに合いそうな、
黒系のウインアンプのスキンってなんか無いですかね?
491番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 03:23:44 ID:/EOURqr20
確かに何もない!!!!
ランチャーとか使ってるの?
Winampスキンで黒系だと今使ってるやつの黒いのあるけどあれじゃ見えないなw
492番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 03:28:37 ID:iKKy4ewN0
>>488
とりあえずフォルダのアイコン変えたら?
493番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 03:29:44 ID:+eZEnlzb0
494虚報:2006/07/24(月) 03:30:40 ID:HLcaO6/R0
rddd
495有罪:2006/07/24(月) 03:32:14 ID:/KLLPGN/0
>>490
Samuraize。
テレビ版表示するだけで、便利だしちょっとは賑やかにになる。

あと、そこまで殺風景にしてるなら、シェルをbb4winにしちゃえば?
496h219-110-187-052.catv02.itscom.jpm9(^Д^)プギャー:2006/07/24(月) 03:37:36 ID:PNBdgGu90
どうやんの?
497おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2006/07/24(月) 03:55:37 ID:/EOURqr20
人がいないんだぜ〜
498また大阪か:2006/07/24(月) 03:57:41 ID:PNBdgGu90
なんかレイプされた気分だな
499番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 04:04:03 ID:iKKy4ewN0
もう一回うp
500おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2006/07/24(月) 04:04:26 ID:/EOURqr20
さむらいずめんどくさいよ〜安部のほうがいいかもよ
501番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 04:04:32 ID:iKKy4ewN0 BE:300342645-2BP
502的井圭一:2006/07/24(月) 04:16:57 ID:9SZDtYTm0 BE:278636876-2BP
>>498
レイプ大阪ワロタw
503番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 04:17:17 ID:B06Sguci0
504番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 04:41:22 ID:iKKy4ewN0 BE:420479074-2BP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader238509.jpg

VSっていうかクラシックだし
505番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 04:44:17 ID:iKKy4ewN0 BE:525599257-2BP
506どっかんターボ:2006/07/24(月) 04:50:13 ID:ktu2macp0
507きりん:2006/07/24(月) 06:39:03 ID:p9e0xFOK0
>>86
遅レスですまんが、壁紙くださいな。
508番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 07:48:14 ID:B06Sguci0
>>505
サンクス
クラシックでスタートボタン変更してるだけか
509番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 07:59:52 ID:IujadgDf0
>>7
Date HD?
510番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 08:10:16 ID:IYg+izKX0 BE:59408922-2BP
>>7の壁紙欲しい
511番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 09:02:26 ID:B06Sguci0
>>506
壁紙くれ
512けん:2006/07/24(月) 09:09:44 ID:ktu2macp0
513どっかんターボ:2006/07/24(月) 09:19:52 ID:ktu2macp0
514番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 09:22:53 ID:yfRd3+Sc0 BE:86618232-2BP
515番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 09:24:36 ID:B06Sguci0
>>513
サンクス
516番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 09:44:05 ID:ajkIx8R60 BE:848232678-2BP
Mac風にしてみました。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5370177490.png
517番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 09:53:11 ID:1KdbCYMQ0
>>516
これは何のソフトを使ってMac風にしたの?
フリーソフト?
518さくら:2006/07/24(月) 09:58:14 ID:XDt2VVFSP
>>514
季節感あっていいね。
壁紙ください><
519番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 10:55:18 ID:yfRd3+Sc0
520深海:2006/07/24(月) 11:36:06 ID:/DZoVeE50
どこにでもある普通なの

ttp://vista.xii.jp/img/vi5370853140.jpg
521さくら:2006/07/24(月) 11:43:11 ID:XDt2VVFSP
>>519
どうもありがとうございます><
522番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 11:50:50 ID:1KdbCYMQ0
>>520
個人的にこういうの好みだなあ
タスクトレイ内に3つ表示されてるアイコンは何を使って変えたの?
あとカレンダーの詳細きぼんぬ
523番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 12:01:33 ID:XELGGnCo0
>>520
unDonutもカスタマイズしてる?
してるなら見てみたい♥
524深海:2006/07/24(月) 12:16:29 ID:/DZoVeE50
>>522
タスクトレイのアイコンはResource Hackerで置き換えて
カレンダーはaveのHorizontal Calendarぽいのを侍で作成

>>523
あんまり弄ってないよ
ttp://vista.xii.jp/img/vi5371094323.jpg
525番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 12:20:30 ID:f7W0Uvkj0 BE:376497239-2BP
526ガダルカナル:2006/07/24(月) 12:21:54 ID:vT3JoF+z0
>>525
感動したw
527番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 12:33:00 ID:1KdbCYMQ0
>>524
詳細サンクスです
侍は手が掛かるから敬遠してたけど、ちとやる気が沸いてきました
出来ればそのタスクトレイのアイコン一式を恵んで欲しいです・・・
何処にあるのか分からないので・・・
528番組の途中ですか名無しです:2006/07/24(月) 12:34:24 ID:NKonZEOa0 BE:536069366-2BP
>>516
壁紙いいな ほしい
529イスカンダル:2006/07/24(月) 12:36:02 ID:y9+w3j7s0
>>514
これでユーロビートさえ聞かなければ最高なのに
530番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 12:39:34 ID:HMdj4bUX0 BE:613089195-BRZ
サムライズじゃないソフトで、デスクトップにTV番組や天気予報を表示するソフト教えて
531番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 12:43:28 ID:tHryxwBU0 BE:313110937-2BP
>>530
安部かrainmeterだな
yahoo!widgetもいけるはず
532的井圭一:2006/07/24(月) 12:43:34 ID:9SZDtYTm0 BE:106147182-2BP
rainmeter
533番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 12:53:17 ID:cSIWaH7p0
>>516
おれもほしい
534イスカンダル:2006/07/24(月) 13:02:39 ID:qTzdb7Zb0
>>516
俺も俺も
535番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 13:15:06 ID:RVhrvv1k0
>>524
VS教えてくれ
536番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 13:33:22 ID:QRCFXLpu0
 
537番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 13:36:43 ID:1KdbCYMQ0
>>524
アイコンが何処にあるのか教えてください
538番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 15:18:22 ID:+eZEnlzb0 BE:78163643-2BP
>>525
壁紙くれ
539うさぎ:2006/07/24(月) 16:27:08 ID:hHF9EN2O0 BE:597473069-BRZ
カスタマイズして気取ってるオナニー野郎は死ねよ
540番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 16:38:35 ID:tHryxwBU0 BE:834960487-BRZ
>>539
お前オナニーしないの?
541HDOfi-02p4-102.ppp11.odn.ad.jpm9(^Д^)プギャー:2006/07/24(月) 16:39:08 ID:iUwu21tw0 BE:544126166-2BP
>>539
かわいらしい名前の割に言ってることはきついな
542セドナ:2006/07/24(月) 16:42:49 ID:iUwu21tw0 BE:302292645-2BP
ちょwww
なにこの強制フシアナw
543巨砲:2006/07/24(月) 16:51:04 ID:stKkX4Jl0
ワロタ
544ガダルカナル:2006/07/24(月) 16:51:25 ID:vT3JoF+z0
ワラタ
545ドーナッ2:2006/07/24(月) 16:52:09 ID:u3DT/FRo0 BE:606276858-2BP
>>542
名前いれないとランダムでフシアナ当選じゃなかったっけ
546ドーナッ2:2006/07/24(月) 17:17:11 ID:u3DT/FRo0 BE:363766638-2BP
昔、マック風にしようといろいろやってたらマシン不安定になって辞めた。
今はアイコンと壁紙だけにしてる。所で、この四角いリンゴフォルダーの緑バージョンどっか無いすかね?リンゴマークは赤青緑有ったけど、フォルダーアイコンは赤しか見つからなかった。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader239142.jpg
547カティーサーク:2006/07/24(月) 18:19:46 ID:Ktxrgs3x0 BE:135454133-2BP
>>516
壁紙おなじかよw
548番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 19:33:48 ID:vrr4OHYj0
>>517
テーマを変えただけだろw
549番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 20:10:00 ID:QdRR9iRT0
>>444
遅レスだけど壁紙暮れ
550番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 20:21:54 ID:DnLtLt2E0
http://2ch-news.net/up/up12330.jpg
スライドショーは、まぁ気にしないで。
551番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 20:36:35 ID:vrr4OHYj0
>>550
自分も昔そのテーマ使ってたけど、イマイチなんだよな
スタートボタンがケバイし、タスクバーが太いしな
つか、スタートボタン自体いらなくね?言語バーもタスクにあってジャマそうだな
552番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 20:39:47 ID:DnLtLt2E0
>>551
まぁ、人それぞれの好みや使い勝手(癖)とかあるからさ。
お勧めのテーマがあるなら教えてちょ。
5534さま:2006/07/24(月) 20:54:19 ID:zk0/IDDP0
(´・ω・`)ところで壁紙を変更するのってどうすればいいの?
554番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 20:56:48 ID:XELGGnCo0
( ´,_ゝ`)
555ガダルカナル:2006/07/24(月) 21:03:37 ID:vT3JoF+z0
>>553
cドライブをフォーマットすれば自由自在
556ドーナッ2:2006/07/24(月) 21:05:08 ID:yhrbP+7i0 BE:682060695-2BP
>>553
業者に頼まないと無理。今なら特別に5000円でやってあげるお。
557番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 21:07:06 ID:vrr4OHYj0
>>552
自分はあまりケバくないのがいいんで、sirius2を配色は黒にして使ってるよ
http://2ch-news.net/up/up12338.jpg
558陪審員:2006/07/24(月) 21:13:43 ID:DnLtLt2E0
>>557
スッキリしてるなぁ。
Janeのスキンはどこのやつ?
559kwsk:2006/07/24(月) 21:20:49 ID:O2lt793e0 BE:509587294-2BP
>>557
これをみてスッキリしてるといえる>578がすごいわ
個人的には密集しすぎて窮屈に見えるのだが……
560けん:2006/07/24(月) 21:22:15 ID:DnLtLt2E0
>>559
いや、俺はゴテゴテが好きだからw
561ドーナッ2:2006/07/24(月) 22:19:10 ID:NjrgtFKT0 BE:1227709499-2BP
ちと教えてください。
↓のWin用デスクトップテーマのMAC風の入れてみたんだけど、タスクバーの所の白(横線入ってる白い所)とフォルダーのボタンが変化無いんだけど何で?
XPProSP2です。
ttp://topthemesxp.com/item.php?id=1815
562イーグル:2006/07/24(月) 22:23:12 ID:NM+j1+my0
素直にMac買えってことだろ
563ドーナッ2:2006/07/24(月) 22:30:27 ID:NjrgtFKT0 BE:727531968-2BP
┐(´д`)┌
564NG推奨:2006/07/24(月) 22:36:06 ID:RQpspvM90
>>561
そのOSX風にする奴は使ってないから分からんなぁ。
FlyakiteOSX v3.5なら分かるんだが。
565ガダルカナル:2006/07/24(月) 22:41:26 ID:vT3JoF+z0
FlyakiteOSXしかワガンネ
566488:2006/07/24(月) 23:38:36 ID:/f5i50m00
>>491
orchisってランチャー使ってます

>>492
>>495
アドバイスサンクス!
bb4winかっけーーーーーーー
使ってみたいんだがいまいちやり方がわからん・・・・

黒系というか、目に優しい色でシンプル&スタイリッシュな壁紙ねーかなぁ・・・・
567番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 23:43:12 ID:FD7CUx/70

568日本海:2006/07/24(月) 23:52:30 ID:jmDNx6PJ0
じゃあセンス無さ杉の俺が貼ってみる
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader239647.jpg
569( ^ν^):2006/07/24(月) 23:52:37 ID:bhNkmV+l0
この手のスレで本当にさらす奴って頭悪いな
570ぶた:2006/07/25(火) 00:00:42 ID:MfOthdww0
571kwsk
>>568
Mac化してるなら、「ごみ箱」じゃなくて「ゴミ箱」にしなさい。