1 :
依頼396:
「日本のメディア芸術100選」は、文化庁メディア芸術祭10周年を記念して、日本を代表する
メディア芸術100作品を選ぶためのWeb投票です。リストに挙げた作品を例に、アート、エンター
テインメント、アニメーション、マンガの各部門それぞれに、あなたが選ぶ10作品を教えてください。
皆さまの投票で、「日本のメディア芸術100選」を完成させていきましょう。
投票の結果は、六本木に新しく誕生する国立新美術館で行なわれる「文化庁メディア芸術祭
10周年企画展」や、カタログ出版などでご紹介していく予定です。
こちらの「メディア芸術プラザ」でも、9月中旬以降から順次発表していきますのでどうぞお楽しみに。
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/
2 :
さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/07/19(水) 03:14:12 ID:Lvdzfvbj0
CCさくら以外ありえない
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:14:22 ID:HpH0l7lj0
CCさくら
ストリンジェンド
えの素
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:14:58 ID:CnLi2+GK0
さくらたんヽ(´ー`)ノ
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:15:17 ID:oqaNu4rm0
妖怪ハンター
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:15:41 ID:V0hnOH9u0
惑星を継ぐもの
CARDCAPTORさくら
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:15:57 ID:z4N829Qe0
リスト見るだけでけっこう面白いな
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:16:02 ID:CnLi2+GK0
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:16:22 ID:MG5GmC9V0
バラモンの家族はいずこに
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:16:32 ID:I69UOjpP0
やっぱりここは画太郎の作品だべ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:16:40 ID:2qdBMjdTP
アッチェレランド
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:16:59 ID:RU5aexY0O
熱い競馬漫画
稲中
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:17:17 ID:BZ88PBkL0
2ちゃんねるの力で漫画太郎の珍遊記を100選に入れようぜww
2ちゃんねる版100選を作っても面白いかもw
漫画?
ジョジョ以外ありえねえだろ
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:17:29 ID:Rp4gekWh0
プリキュアにきまってんだろカス
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:17:32 ID:8CvT5AGT0
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:17:35 ID:ZDlI9DTA0
ナミ極
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:17:37 ID:oqaNu4rm0
って暗黒神話あんじゃん
やるな
山本直樹のフラグメンツ1位にしたら面白いだろうな
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:17:45 ID:JOdnK6hs0
ドラえもんが一番好きだ
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:17:47 ID:IcIIt6ZNO
僕はやっぱりニードレス
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:18:08 ID:sFQIIh0k0
苺ましまろ
ローゼンメイデン
27 :
さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/07/19(水) 03:18:59 ID:Lvdzfvbj0
CCさくらはアニメ部門しかないのか
じゃあスラダンだな
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:20:02 ID:V0hnOH9u0
ジョジョと惑星を継ぐものはガチって書いておいた
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:20:19 ID:eaxcaTvI0
めぞん一刻が何故リストに入っていないいいいいいいいいいいいいいいい
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:20:35 ID:F+eoFPuF0 BE:6581546-#
アイシールドがないし
どうせNANAとかが上にいきそうでめんどい
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:20:39 ID:wPR4kXC60
手塚ばっかでワロタ
ゾンビ屋れいこ 超名作
エロイカよりってのが名作らしい読んだこと無いけど
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:21:07 ID:2qdBMjdTP
リスト作った文化庁職員も偉いな
少し感心した
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:21:10 ID:B6QQGR0tO
ゲームソフトはエンタメ部門に入るのか?
なんでカトキの名前が無いんだよ
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:21:27 ID:z4N829Qe0
リストは一例らしいからなかったら記述しろよ
リストが多すぎて萎えるな
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:22:04 ID:drItFalw0
『愛してるぜベイベ★★』
こっ、これは
なんだよこのチョイスは
文化庁が選んでくれたやつにない
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:23:22 ID:eaxcaTvI0
『sex』 上條 淳士
お役所のくせによくリストに入れたな
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:23:45 ID:GA9H1aq/0
いよいよマンガも「文化」とよばれて評論家ばっか出てきて
本格的にダメになるんだな
音楽も小説も、マジで評論家いらねー
本人以外の誰のためにもなってない
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:23:47 ID:xrr44oP70
べルセルク
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:24:02 ID:Gk0xCypV0
ザ・ワールド・イズ・マインぐらい
ちゃんと入れとけ
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:24:10 ID:F+eoFPuF0 BE:11517067-#
アニメと漫画はわけてほしいな。
ルパン三世とか全然別物じゃん。
あとジョジョみたいな作品は第何部でわけてもいいと思う。
幽遊白書なんて第1部(2巻まで)しか面白くないし。
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:24:17 ID:dJQ9446w0
このリストなかなかいいセンスしてるな
プラネテス
寄生獣
レベルE
かな
DBとスラダンとジョジョは他の人が入れるから敢えて入れない
モンキーターンが入ってたのでよかった
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:24:31 ID:OCxw9bTe0
Hellsing
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:24:34 ID:8CvT5AGT0
蒼天航路がリストにないのにはちょっとビックリした。
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:24:37 ID:B6QQGR0tO
アニメ部門1位 ヤマト
漫画部門1位 ブラックジャック
こんなつまらないオチになったりしないだろうね
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:24:42 ID:LB/xRyLC0
蒼天航路
めぞん一刻あるやん
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:24:50 ID:eaxcaTvI0
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:24:50 ID:drItFalw0
このスレは漫画の話題だけ?
アニメは別スレの方がいいのかな。
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:25:06 ID:MG5GmC9V0
アニメーションでまっくら森のうたとメトロポリタンミュージアムがある辺り文化庁始まったなと思う
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:25:07 ID:KjBwTeVf0
そもそもリストが必要ないんじゃないか
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:25:22 ID:kZFRKX200
画太郎のサラ金太郎
エロトピア
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:25:42 ID:vsiuQ3+q0
「もやしもん」を書類選考で落とした文化庁死ね
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:25:56 ID:CnLi2+GK0
『ゴノレゴシリーズ』 ポエ山
激しくワラタ
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:25:58 ID:dJQ9446w0
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:26:07 ID:zxFONUs30
フラグメンツとかかな
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:26:25 ID:dakzPB9L0
>>52 各年齢層が投票したらそうなることもあるかもな。
でも、若いヲタは張り切って投票するだろうがオッサンはしないのがおおいんじゃね?
すでに一度選ばれてるけど「なるたる」
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:26:29 ID:F+eoFPuF0 BE:9871294-#
今気づいたけど アニメと漫画 別にアンケートとってるのかw
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:27:22 ID:MG5GmC9V0
>>63 アニメーション部門の80年代にあるんだよそれが。
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:27:35 ID:F+eoFPuF0 BE:15355878-#
しましまとらのしまじろうは?
官僚が知ってるアニメ適当に挙げましたって感じのラインナップだな
作画ですら糞なアニメばっかりじゃねか
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:28:07 ID:RtML8YlW0
すげぇな、スラムダンクがエンターテイメント部門にある
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:28:11 ID:IpV85oBB0 BE:57317322-#
MUSASHIは?
2000年代にバリバリ伝説があるぞ?
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:28:43 ID:BiVb6/jjO
>>43 TO-YじゃなくてSEXか、でもイイ漫画だよな、
去年、完全版も出たし。
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:29:14 ID:RI8l4uDd0
『あずまんが大王』 あずま きよひこ
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:29:16 ID:RtML8YlW0
エンターテイメント部門
> 『ゴノレゴシリーズ』 ポエ山
吉野家コピペかよwww
78 :
◆Angel/A1TM :2006/07/19(水) 03:29:28 ID:kZdfzME50 BE:413817874-
てst
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:29:32 ID:LB/xRyLC0
『パリパリ伝説』 かわかみ じゅんこ
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:29:39 ID:BXH4ahExO
少女少年は?
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:29:41 ID:I5jjCgpT0
>『ゴノレゴシリーズ』 ポエ山
これはありなのか?
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:29:48 ID:Gk0xCypV0
とりあえず麻生大臣のベスト10が知りたい
83 :
タロイモ:2006/07/19(水) 03:30:03 ID:X15+NwnaO
ジョジョに10000票入れた
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:30:09 ID:udFTc7+f0
みんなで「つっぱり桃太郎」に投票な
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:30:23 ID:eaxcaTvI0
>>77 え?
ポエ山がOKならオラエモン投票しちゃうよ?
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:30:33 ID:wPR4kXC60
ろくでなしブルースもルーキーズも無い森田先生がかわいそうです
やわらか戦車もあるぜw
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:30:54 ID:zxFONUs30
あれ完結したんかいな・・・・
一生終わらんで終わるのかと思ってた。
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:31:15 ID:MnCE8kBf0
どう考えても100の中に
やおいやエロの同人作家が50は混ざるよね
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:31:23 ID:RI8l4uDd0
『ふたりはプリキュアシリーズ』
『闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜』
『サクラ大戦』
『ケロロ軍曹』
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:32:33 ID:qxyBEkCN0
おまいらの事だからまたよつばとに十万票とかやるんだろw
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:32:59 ID:F+eoFPuF0 BE:9871294-#
YAT安心宇宙旅行がないのはなんで?
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:33:12 ID:M6LM0xUo0
>>52 それなんて、ランキング番組?
いつになったら、タッチやハイジが外されるんだろうか
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:33:17 ID:ya8DVpUS0
1980 sex
スレタイが漫画だから漫画ヲタばかり集まるな
ゴルゴ13
横光三国志
寄生獣
ジョジョ
ドラゴンボール
ベルセルク
ガンツ
シグルイ
ザ・ワールド・イズ・マイン
食べれません
こんなとこかな
マンガオタ≠アニメオタ
蒼天航路が無いんだ・・・
結構、三国志しらなかった人が触れるきっかけに
なって話題にはなったと思うんだけど・・・
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:35:09 ID:+dbx9ZbnO
デビルマンと漂流教室がランクインしてなかったら
萌えマンガマニア共を食う
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:35:25 ID:kZFRKX200
淫獣聖戦ツインエンジェルに投票しとくだぜ
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:35:35 ID:U8B62oju0
lainに投票しといた
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:35:53 ID:eaxcaTvI0
だからリストはあくまで例で
各自で好きな漫画投票出来るっつの
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:36:15 ID:dJQ9446w0
『ドラえもん』
『天才バカボン』
『伝染るんです。』
『寄生獣』
『ジョジョの奇妙な冒険』
『Dr.スランプ』
『沈黙の艦隊』
『YAWARA!』
『はじめの一歩』
『ドラゴンボール』
マジで10個選ぶとこんな感じ
中二病的なマンガも好きだけど
夢中になって読んだのはやっぱりこういう王道の少年漫画
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:36:26 ID:CnLi2+GK0
三国志ヲタだけど蒼天航路嫌い
なんでガンダムの中で∀とGガンがハブられてるの?
なんでキテレツ大百科がないの?
なんでカウボーイビバップがないの?
なんでるろうに剣心がないの?
なんでグルグルがないの?
なんでNANAが入っててハチクロが入ってないの?
なんでレイアースがないの?
なんでMUSASHIが入ってないの?
『ブラックジャック』 手塚 治虫
『キャプテン翼』 高橋 陽一
『タッチ』 あだち 充
『ドラゴンボール』 鳥山 明
『はじめの一歩』 森川 ジョージ
『クレヨンしんちゃん』 臼井 儀人
『幽遊白書』 冨樫 義博
『魁クロマティ高校』 野中 英次
108 :
ハワイアンセンター:2006/07/19(水) 03:37:24 ID:0iMQuoDC0
エンターテイメントってラインナップ見るとガチで何でもアリみたいだな。
結果がちょっと楽しみではある。
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:37:40 ID:F+eoFPuF0 BE:8775348-#
エンターテインメント部門のウルティマ オンラインは日本のゲームなのか?
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:38:00 ID:gniFqK7G0
モンキーターンが入っててかってに改蔵がないとはこれいかに?
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:38:07 ID:8CvT5AGT0
蒼天は中身も面白かったがあの画を週間でやってたところがすごいと思った。
>>103 でも集計で飛びぬけない限り、その他扱いだろ?
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:39:05 ID:qxyBEkCN0
それにしてもリストの選択基準がよくわからん。
・ガンダムシリーズに何故か∀が無い
・タイムボカンがあるのにヤッターマンが無い
・増田龍治はポピーザぱフォーマーの方が・・・
あと、個人的にはかみちゅ!よりRODの方が
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:39:10 ID:tKzPa0iT0
浦沢直樹のが5つも入ってるよ
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:39:33 ID:gR0tFPHt0
あーる、パトがないな
116 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:39:55 ID:S7hxRFWP0
これは、2ちゃんには知られてはならない企画だと思った
ネット投票なんかやると2ちゃんのバカどもが嗅ぎつけてメチャメチャにするんだから
前例:TIME誌 ライブドアジェンキンス スキウタ などなど
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:40:01 ID:F+eoFPuF0 BE:3839827-#
ウィザードリィまであるな。
マジックザギャザリングもいれとけよ
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:40:50 ID:PLCs91lT0
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:41:40 ID:CnLi2+GK0
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:41:44 ID:dJQ9446w0
>>114 プルートゥは2巻しか出てない時点での受賞だし
モンスターと20世紀少年はどっちかでいいよな
おれはマスターキートンとYAWARA!に入れたいな
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:41:58 ID:1qLtiujU0
『火の鳥』 手塚 治虫
『うる星やつら』 高橋 留美子
『漂流教室』 楳図 かずお
『ブラックジャック』 手塚 治虫
『アドルフに告ぐ』 手塚 治虫
『寄生獣』 岩明 均
『あずまんが大王』 あずま きよひこ
『となりの山田くん』 いしい ひさいち
『のだめカンタービレ』 二ノ宮 知子
『よつばと!』 あずま きよひこ
マジメに選んだ
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:43:21 ID:z4N829Qe0
まじめに投票してきた
ねじ式
ナウシカ
AKIRA
三国志
美味しんぼ
めぞん一刻 ◯
ゴー宣
ボーボボ ◯
GANTZ
◯がリストになかった
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:43:40 ID:jeYBSKrf0
好きな漫画投票になってるじゃないかw
「日本を代表するメディア芸術作品である」と思うものでしょ
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:43:43 ID:gR0tFPHt0
ルパンはパートごとにリストにあるのに
『勇者シリーズ』
これはどうなんだ
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:44:28 ID:dJQ9446w0
>>121 萌え系好きのオタクおっさんが思い浮かんだ
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:44:52 ID:MG5GmC9V0
サイボーグ009
ウイングマン
MASTERキートン
ミスター味っ子
ジョジョの奇妙な冒険
AKIRA
ドラゴンボール
HELLSING
ゴルゴ13
HELLSINGがあるとは・・・
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:45:05 ID:7MA9UG7U0 BE:541008285-
アニメはアラレちゃんかな
漫画はスラムダンク
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:45:24 ID:TmPd3YBx0
>>116 こりゃ仮にも政府機関の企画だからな
いかに2ちゃんねらと言えど国立美術館に日本の恥になりかねないオナニー結果を晒せるかどうか
まあ晒せるんだろうが
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:45:39 ID:dJQ9446w0
>>122 全体的に統一感が無いけど
特にボーボボが浮いている気がする
130 :
横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/07/19(水) 03:46:12 ID:Fk1kJKTR0
やっぱりドラゴンボールだろうな〜
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:46:14 ID:1qLtiujU0
>>125 萌え系に入りそうなのって、あずまんがしかないじゃん><
『火の鳥』
『うる星やつら』
『ブラックジャック』
『寄生獣』
『はじめの一歩』
『MASTERキートン』
『ONE PIECE』
『医龍』
『おおきく振りかぶって』
『もやしもん』(俺記入)
マジメに選んだ
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:46:22 ID:SfBuxXaU0
シガテラあるのか・・驚いた
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:46:53 ID:znTi24Lu0
漫画は作者別にした方が分かりやすい
>>116 >ライブドアジェンキンス スキウタ
おいお前これ詳しく
137 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:48:00 ID:AnsefsSB0
国は余計な口だすなよ、援助なくても十分産業として成り立ってるんだから。
なんで選択肢にミスター味っ子があるんだよw
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:48:36 ID:dJQ9446w0
>>131 うる星やつらとか
山田君とのだめも前半の硬派な選択からすると違和感がある
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:48:53 ID:1SIrIel+0
どうでもいいが勇者シリーズでひとくくりにするなよ
俺はダ・ガーンは好きだけどダグオンは嫌いなんだよ
141 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:49:00 ID:F+eoFPuF0 BE:4113735-#
>>136 ライブドアが球団取得に乗り出したときに
ライブドア社が球団名を投票しようっていうイベントがあって
ライブドアジェンキンスが1位だった。
他には 曽我サターン、浦和レッズとか
でビートたけしがテレビ番組上でそれをネタにしてた。
142 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:50:13 ID:V7mykjCP0
なんでうしとらがねーんだよ
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:50:48 ID:AnsefsSB0
144 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:50:49 ID:tKzPa0iT0
漫画にめぞん一刻が入ってないな・・
コミックスの売り上げが多くて超有名な漫画で
リストアップされてないのはこれぐらいだろう。
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:50:52 ID:x3widBir0
>>135 俺は無茶苦茶好き。
つまらんという奴の気持ちもわかるが
毛嫌いするような漫画でもないよ。
147 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:51:27 ID:gR0tFPHt0
ライダーとか戦隊物とか特撮はエンターテインメント枠なのかー
148 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:52:15 ID:IRQ5zVTo0
ハリスの旋風
149 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:52:38 ID:dJQ9446w0
>>146 何歳?
20以上だったらそこはワンピースじゃなくてドラゴンボールが入るのが普通だと思う
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:52:51 ID:AnsefsSB0
>>149 「普通」って観念で考えるものなのか?w」
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:53:04 ID:TqWgrin70 BE:368477093-#
クリムゾンのまんが
152 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:53:07 ID:1qLtiujU0
>>149 おまえは人の好みにケチつけすぎなんだよw
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:53:17 ID:Gk0xCypV0
童夢 大友克洋
麦ちゃんのヰタ・セクスアリス 立原あゆみ
ザ・ワールド・イズ・マイン 新井英樹
ブラックジャック 手塚治虫
寄生獣 岩明均
大東京ビンボー生活マニュアル 前川つかさ
迷走王ボーダー 狩撫麻礼/たなか亜希夫
酒場ミモザ とだともこ
るきさん 高野文子
アシュラ ジョージ秋山
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:53:26 ID:oMQVdS3/0
ガンガンの作品なくね?
155 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:53:31 ID:cJaR5T0Z0
イニシャルD
156 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:53:47 ID:/3Qx4EOw0
(゚听)<ローゼンメイデンが入ってないのはどういうことかね?
157 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:54:07 ID:dJQ9446w0
>>152 ごめん
だけど人の趣味って気になるんだもん
158 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:54:31 ID:qxyBEkCN0
『ドラえもん』
『AKIRA』
『寄生獣』
『ベルセルク』
『MASTERキートン』
『七夕の国』
『HELLSING』
『無限の住人』
『GANTZ』
まじめにえらんだ
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:54:38 ID:7MA9UG7U0 BE:649209986-
幕張とマサルさんがないぞ
161 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:54:42 ID:Aje3ia3p0
変[Hen] は違和感あるわ
そういえばるろうに剣心がねえ
意味不明
ハルヒ厨や企業らが必死に投稿しそうで恐ろしいな
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:55:38 ID:dJQ9446w0
>>158 ガンガンはそれだけあればいいよな
あとはロト紋を入れてもいいかなって所
165 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:55:40 ID:MG5GmC9V0
ああモンモンモン入れるの忘れてた・・・
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:55:42 ID:cJaR5T0Z0
イニシャルD
湾岸ミッドナイト
よろしくメカドック
で投票しといた
167 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:55:44 ID:F+eoFPuF0 BE:4935863-#
おまいらとりあえず文化庁をギャフンと言わせるリストをまとめてください
169 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:55:57 ID:O+mMNTd+0
新井英樹の漫画が入ってないのはおかしい
ドクター秩父山がない
171 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:56:57 ID:dJQ9446w0
ワールドイズマインが絶版なのはおかしいと思うけど
キーチとか説教臭くないっすか
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:57:46 ID:WBUn+wlV0
男組はあるのに野望の王国はないのかよ
>>168 ラサイト
宮崎あつし
まつやん
MUSASHI
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:58:22 ID:MG5GmC9V0
孤独のグルメ
175 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:58:29 ID:S7hxRFWP0
ドラえもん
AKIRA
童夢
ふたつのスピカ
よつばと!
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:58:29 ID:O+mMNTd+0
>>171 その二つよりも宮本から君へを入れてほしい
GTOも浦安もねえ
これはだめだ
178 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 03:59:58 ID:M+NgE8ZR0
グランプリの鷹も
侍ジャイアンツもねぇ・・・
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:00:06 ID:V7mykjCP0
こうしてみるとアレだな
投票したくなるほどいい漫画というのは少ないものだな
5、6個しかない
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:00:20 ID:a4eM68qV0
『精霊使いエレメンタラー』 岡崎 武士
ちょwwwなんでこんなもんが入ってんだよwwwwwww
181 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:01:33 ID:dJQ9446w0
>>179 多すぎて迷うってのはあるけど
少ないってことはないだろ
全体のどのくらいを読んだの?
182 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:01:40 ID:AZDaHFUV0
愛してるぜベイベ★★って俺が思ってるよりメジャーなのか?
漫画にもアニメにも名前が挙がっててビックリだ
183 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:02:21 ID:1qLtiujU0
「ハデー・ヘンドリックス物語」
「珍遊記」
「まんゆうき」
「地獄甲子園」
「つっぱり桃太郎」
「珍入社員 金太郎」
「樹海少年ZOO1」
「道徳戦士超獣ギーガー」
マジメに選んだ
『来るべき世界』 手塚 治虫
『ドラえもん』 藤子不二雄
『孔子暗黒伝』 諸星 大二郎
『はだしのゲン』 中沢 啓治
『漂流教室』 楳図 かずお
『寄生獣』 岩明 均
『黄色い本』 高野 文子
『失踪日記』 吾妻 ひでお
その他1 大日本天狗党絵詞
その他2
その他3 銀と金
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:03:05 ID:O+mMNTd+0
>>181 お前一回消えろよ、個人的な価値観レベルの事柄にケチつけすぎ。
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:03:10 ID:qxyBEkCN0
>>180 そりゃシャドウスキルまで入ってるからな。
しかも2000年代扱いの上に、作者の名前間違えてるしw
187 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:03:14 ID:oMQVdS3/0
マガジンの作品なくね?
188 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:03:17 ID:jiUiSICv0
今日から俺はがないとは
189 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:03:25 ID:z4N829Qe0
しまった カイジいれわすれた
__ , −、/:::::::::::::::::::::l ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
/:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::| ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. / ::::::〃 }:::::::|:::l!::::::l|::| 丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´ ヽ \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
|::::::::::/ li l::::::::::l:::l|:/ !| \ \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l! |::::::::::|::|イ:::| l:! ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
l::::l:! | |::::::::::l::| l:::! l __ 〃, ̄::`ヽ、 ',::ヘ:!-、:::::! なんでオジサンたち
. ヽ|! |::::::::l:| l:| ! ,, ==、 {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::| そんなに必死なの?
!::!:::::l:l| l! 〃/´:::::ヽ い-‐ク 〈ヽ. ハ{
l:l|:::::l:lヘ i! {:;、_;;:::、} `¨´ !' ,.イ
l| l::::ト.{. `、 l! `ー-- ′ ,'r'´ l{
! ヽ:| ヽ. ヘ ' /i{
`iー、 〃
}ハ _ ィl;{_
` 、 ‘ ′ ,. '´ ヽ: :`ー- 、
`j丁`i¬ー、‐ '´ \: :、: : :ヽ
,{ { : :∨ } _`_y: : : :.}_
/:! ヾ、 : :', _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
/: : :| ヽ: } /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
/ : : :! `f‐'´:_;.-‐'´ i
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:04:37 ID:dJQ9446w0
>>185 まあ、さっきも言われたんだけど
でも、レス返しただけじゃん
センス悪いとかいったわけじゃないしいじゃん
192 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:04:41 ID:S7hxRFWP0
2000年代のマンガ多すぎ
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:05:39 ID:eaxcaTvI0
>>191 お前が思ってなくても周りは不愉快なんだが
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:05:48 ID:AHhXj2M80
ニュー即的には萌えアニメばっかり選ぶのが正しいんだろ?
195 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:05:53 ID:O+mMNTd+0
>>191 お前の発言はケチつけてるようにしか見えないよ。
そうじゃないなら書き方もう少し考えな。複数の人間にそう言われるってのがどういうことかわかるだろ。
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:06:08 ID:8cn7fgHH0
載ってない漫画を挙げてった方がスレ的には面白いかもな
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:07:03 ID:c6Vu6r040
ブラックジャック
ドラゴンボール
幽々白書
ゴルゴ13
ジョジョの奇妙な冒険
MASTERキートン
寄生獣
ベルセルク
HEN(レズの方)
東京大学物語
新世紀エヴァンゲリオン
バキ
GTO
浦安
カメレオン
エアマスター
魁!!クロマティ高校
サイコメトラーEIJI
るろうに剣心
忍空
魁!!男塾
幕張
みどりのマキバオー
ヒカルの碁
デスノート
聖闘士星矢
スラムダンク
バカボンド
特攻の拓
はじめの一歩
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:07:28 ID:dJQ9446w0
>>193 周りってそういう雰囲気だったのかよ・・・
そんなら消えるのもやぶさかではないけどほんとにそうなの?
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:08:28 ID:dJQ9446w0
ゲーム部門がないじゃない
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:08:40 ID:O+mMNTd+0
これ不良漫画も除外されまくりなんだよね
選択投票式より自由投票式をメインにした方がいいと思うんだけど
203 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:09:16 ID:V7mykjCP0
>>181 メジャーどころは大概読んだけどね。
こういうのって考えすぎちまうジャマイカ
NHKにようこそ(5巻のみ)
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:09:36 ID:Poh2CPJ90
眠兎
207 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:10:03 ID:8pzpUuxC0
>>201 エンターテインメント部門のとこにゲーム入ってるぞ
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:10:12 ID:O+mMNTd+0
>>200 ここが仮に本気で漫画について討論・議論するスレだったらお前の書き方もありだと思うけどな。
あくまで漫画をネタにゆるく雑談するスレって雰囲気だし、もうちょっと考えて書き込んだ方がいいよ。
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:10:35 ID:hMIc8RUc0
真面目に入れてきた!
結構悩んだ。
蒼天航路なかったから書いて入れた。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:10:52 ID:z4N829Qe0
>>200 単なる羅列になるとつまらん
けちでもつけてくれた方が面白いから気にするな
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:11:49 ID:ZDlI9DTA0
始めから判ってたけど、不毛なスレになってきたなw
212 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:12:30 ID:V7mykjCP0
まぁ漫画板じゃないんだから細かいことはあんまり気にしなくても…
つかさ、島本和彦がパーフェクトにシカトされてるのはどういうことだよ文化庁
213 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:12:44 ID:1qLtiujU0
めぞん一刻、リストに入ってなかったんだなー
後から気づいたわ
214 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:12:58 ID:O+mMNTd+0
>クロサワ/炎の映画監督・黒澤明伝
これとか何なんだよwwww
文化庁の賞とってるみたいだけど。
漫画賞受賞したかどうかってのも基準になってるっぽいな。
機動戦士ガンダム
AKIRA
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Ζガンダム
serial experiments lain
新世紀エヴァンゲリオン
闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜
SoltyRei
∀ガンダム
ボボボーボ・ボーボボ
アニメはこんなとこだな
216 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:13:50 ID:8cn7fgHH0
メディア芸術祭行ったことある。
かみちゅが上映されててフイタwwwwww
218 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:15:01 ID:StH0kzlm0
リストの選出基準がよく分からないや。
ゴーマニズム宣言とかって純粋な漫画なのかな?
219 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:15:11 ID:jeYBSKrf0
これってインターネットの投票は参考にするだけで
後は審査員が決めるんでしょ?
220 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:16:30 ID:EuQCgyF10
「`ー'′/ / ヽ、 \ \ ヽl}::.:)、 \
l_,ィ / / l l 、 l `、 {:|}く\ヽ/
ノ ,′ ! { | l| | l ):|} ノ|:「´
. ヽ∧| , | | l | l| | l| {:|!::)|:|
|::l| | | l 、 | l | _,厶| j| {::|}::} |」
l:::| `、!| \ ヽ、 |,.イ,斗予 | |{K!j |
〈:;小、ヽヽ、T,Zニミヽj ^ヾrシ | |ァ1 | 麻生
| \ヽN {ヾtク | ト |_| |
. | | l \ `- /!| |::..::.`:┴-、 …わかっているわね?
. | | | | > 、 __ /::..::|| |::..::..::..::..::..:ト、
| j /| l/::..::..::..::..rクニミ::../| |::..::..::..::..::./::..`ヽ、
. l ! //l l::..::..::..::/;ハミZシ//| |::..::..::..::..:/::..::.`ー┴―-ォ
j レ'∧! ,'::..::..::.〃::..::..::.レ'/::| |::..::..::..::r'::..::..::..::..::..::..::/::|
/ / / /| ハ::..::..::..::..::..::. /l ト、| |::..::..::..::{ー-::.ハ::..::..:: /::..|
. / / |{::.| ||::.\::..::..::..::../::.| l::.| |::..::..::./::..::..::/::..\::./:ヽ:j
キーワード: 燃えるお兄さん
抽出レス数:0
90年代の漫画にThe World Is Mineがなぜないんだ?
『ストリートファイター』 カプコン社 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
『スーパーマリオブラザーズ』 任天堂社 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
『テトリス』 セガ・エンタープライゼス社 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
『ファミリーコンピュータ』 任天堂社 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
『かまいたちの夜』 チュンソフト社 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
『真・女神転生』 アトラス社 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
『ドラゴンクエストV〜天空の花嫁〜』 エニックス社 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
『ファイナルファンタジーVI』 スクウェア社 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
『メタルギアソリッド』 小島 秀夫 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
『シェンムー 一章 横須賀』 AM2 of CRI ゲーム・遊具・キャラクター・その他
個性無いな俺
224 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:19:35 ID:AZDaHFUV0
>>219 ネット投票は不正行為ありまくりだからな
参考に留めるのが賢いと思う
これ真面目に結構迷うな
リストにある奴だと
三国志
ドラゴンボール
ジョジョ
スラムダンク
稲中
は個人的には確定
残りをどうするか・・・
こち亀の作者が「山止たつひこ」になっててちょっとワロタ
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:20:42 ID:O+mMNTd+0
>>222 新井英樹はせめて1作は入ってていいはずだよな・・・
俺は宮本推しだが
227 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:20:50 ID:sGB5mb9k0
エンジェルハートあるのにシティハンターがねえ
228 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:20:53 ID:HfWrXMoU0 BE:328257465-
ラングリッサーが入っててワロタ
おもしろくないのが普通に混じってるねこれ。
>>218 確かに娯楽漫画とは言えないよな
VIPPERが、ゴー宣がOKなら
「嫌韓流一位にしようぜwww」
とか言い出しそう
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:22:15 ID:O+mMNTd+0
232 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:22:17 ID:7MA9UG7U0 BE:270504645-
クロノトリガーがないぞ
こういう読者投票だと漫画史的重要なものが抜け落ちてそうだけど。
手塚は流石に票が入るだろうけど、石森とか今の10代、20代が読む機会自体が少ないだろうし。
でも、エポックメイキングなものばかり選ぶと50、60年代に固まり過ぎるな。
guest guest
楽太郎と瀬古が見分けられん
236 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:23:53 ID:OsA7mf6p0
エロトピア一確
237 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:24:25 ID:HfWrXMoU0 BE:109419252-
>『クォバディス』 グラムス社
これ明らかにおかしいだろw
千葉麗子の会社のゲームじゃねーかww
238 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:24:33 ID:iS3kN99e0
ルーキーズ
239 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:24:45 ID:8cn7fgHH0
ワンダいれるならICOのほうが
240 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:25:09 ID:bTyeC+qZ0
御役所が考えたから微妙なリストになるかと思いきやかなり良い感じのセレクトだな
もやしもんは入れて欲しかったが
ただ1980年代のリストに
『ああっ女神さまっ』『はじめの一歩』『ベルセルク』
があるのはちょっと まだやってるよいつ終わるんだよ
ジョジョとゴルゴは連作だから良いけどさ
そもそも純粋な娯楽漫画だけが漫画じゃないし、
ゴー宣が漫画史の中で評価されるとしたら漫画という表現を用いてアジビラを作り出したという一点だろう。
そもそも一コマ漫画と政治風刺は長い付き合いだしね
242 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:26:48 ID:8cn7fgHH0
おいおい
僕らの「2ちゃんねる」がないなんてどういうことだ
243 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:27:29 ID:ZDlI9DTA0
でも連載中の漫画を入れるのはどうかと思うわ
ラストでコケると期待した反動で駄作だと心変わりする可能性だってあるし
244 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:28:37 ID:znTi24Lu0
安達哲作品がひとつもないとは
245 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:28:43 ID:1Gl8SFRM0
247 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:29:05 ID:J/0Xjdxn0
248 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:29:08 ID:HfWrXMoU0 BE:328257465-
確かに、mixiはまだしも
わけわからんサイトがいっぱい候補に上がってるのに
2ちゃんねるがないとは。
249 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:29:33 ID:6xn1Et8i0
250 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:29:49 ID:DF/wxw/jO
ネギまとハンターは入ってないのか?
251 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:29:51 ID:8cn7fgHH0
エンターテインメントとは呼ばないと判断されたんじゃね?
当然ドラクエはV一択
FFはX一択ですよね?
mixiよりはずっとエンターテインメントしてると思うけどな
256 :
\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/07/19(水) 04:33:21 ID:+KZFZmAy0
>>254 糞猫保健所につれてくぞ?
自治スレに帰れ!
258 :
\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/07/19(水) 04:33:58 ID:+KZFZmAy0 BE:606555195-#
webは2chが抜けてる時点でかなりのマイナスだな。
コミュニケーションサイトまで含めてるわけだし
アニメにウテナがないのが意外だな
261 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:34:46 ID:7MA9UG7U0 BE:757411687-
262 :
\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/07/19(水) 04:35:04 ID:+KZFZmAy0 BE:215665128-#
263 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:35:33 ID:x3widBir0
2ちゃんとようつべは入っておくべき
264 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:36:11 ID:Poh2CPJ90
竹本泉を入れろっつーわけよ
265 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:36:27 ID:tZnO3oo40
勇者シリーズって何?
266 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:37:25 ID:tBSpfI2G0
まだクソVIPPER気づいてないみたいなのか
魔法陣グルグルと天からトルテ、どっちも入ってないじゃん
俺のバイブルなのに・・・
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:37:57 ID:iS3kN99e0
クロノトリガーはいってないな
>>261 6は戦闘シーンがくどすぎるような気がするんだけれども・・・
漫画は良作が多すぎて10点だけチョイスしろってのがナンセンス過ぎる
271 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:40:01 ID:jLsL2xf/0
272 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:40:18 ID:gR0tFPHt0
珍遊記
地獄戦士魔王
モテモテ王国
この辺は入れたい・・・
273 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:40:24 ID:iS3kN99e0
キングダムハーツもないな
274 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:41:01 ID:O+mMNTd+0
画太郎先生の作品も1作は入っていていいよな
275 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:41:27 ID:jLsL2xf/0
46億年物語が入ってないなんて!!
276 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:42:47 ID:1qLtiujU0
終了前だったら20世紀少年に入れてた俺がいる
>>266 VIPPERが気付いたら
「おまえらwwwwVIPPERの力でハルヒをアニメ部門一位にしようぜwwwwwwww」
とかいうスレを立てかねんぞ
278 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:44:07 ID:iS3kN99e0
スーファミ本体がない
279 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:46:10 ID:3RZPN/+D0
>>277 俺はハルヒをその他の欄で記入したぞ。
あとKURAとR.O.DTHE TVもその他で入れた。
280 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:46:11 ID:thKN8mJD0
『AKIRA』 大友 克洋
『伝染るんです。』 吉田 戦車
『ベルセルク』 三浦 建太郎
『鉄コン筋クリート』 松本 大洋
『HELLSING』 平野 耕太
『シグルイ』 山口 貴由・画/南條 範夫・原作
『Strawberry shortcakes 』 魚喃 キリコ
『のだめカンタービレ』 二ノ宮 知子
『ヘルタースケルター』 岡崎 京子
『よつばと!』 あずま きよひこ
こんな感じになったよ。
281 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:46:40 ID:Poh2CPJ90
上条のSexが入ってるが
To-yで終わってるつーの
282 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:47:03 ID:qxyBEkCN0
これ何気にラノベは対象外みたいだな
284 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:48:21 ID:sJU94pcW0
芸術云々ではなく、なつかしさで投票してしまった
ミスター味っ子に何の芸術性もないのに・・・
仮にあるとしたらラノベはEGコンバットだな。終わってないけど
エンターテインメント部門カオスだな
287 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:49:04 ID:DmnuD7h80
もやしもんがないじゃないか
288 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:49:28 ID:gR0tFPHt0
文庫本でしか読んでないけど60、70年代にほとんど入れたくなるな
最近のリストより
ジョジョに投票しない奴は何なのと言いたくなっちゃうけど
しょうがないか
>>281 こうね、シブいとこ押さえつつ通なとこ押さえつつさらに地雷は踏まずも個性を出してあるいい解答だが
だがかっこよすぎる!
俺漫画知ってます!的なニオイがする!
ヘルシングとベルセルクと鉄コンとアキラを変えて!
291 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:52:16 ID:xQHlDcwK0
やるっきゃ騎士がない
モロ☆大二郎
293 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:52:27 ID:Poh2CPJ90
一色まことが入ってなかろーもん
漫画部門に攻殻がノミネートされてないってどういうこっちゃ
アニメ部門にはあるのに・・
プラレール
ビックリマンシール
スーパーマリオブラザーズ
ゼルダの伝説
ファミリーコンピュータ
ファイナルファンタジーX
ポケットモンスター
ウイニングイレブンシリーズ
プレイステーション2
ピタゴラスイッチ
こうするしかないな 2chもmixiもアウト
史的評価とか考え出すと結局投票できんな
めんどくさくなって閉じてしまった
あ、ドラクエVが入ってない 何を削るか・・・
298 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:54:35 ID:0rTCxEdu0 BE:139373478-#
カイジがランクインしてたら笑える
299 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:54:46 ID:GZ8Ae9ry0
なんでパンダコパンダがねえんだよ
300 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:55:12 ID:qxyBEkCN0
諸星確かに凄いけど、3つノミネートはやり過ぎのような気もする
マサルはギャグ漫画を変えたんじゃないかと思っているんだが
302 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:55:12 ID:iS3kN99e0
漫☆画太郎先生の作品がひとつもないなんて・・・・
地獄甲子園は映画までなったのに!
303 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:56:49 ID:iS3kN99e0
マキバオーがない・・・サバイビーもない・・・
文化庁税金とってねえで仕事しろや!!!!
305 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:57:23 ID:8x+zNyGm0
すげえなアニメ部門にアカギがエントリーされとる
賭け麻雀大丈夫なのかよw
306 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:58:10 ID:xQHlDcwK0
画太郎ないのはちょっとあれだな
荒木先生はNHK出たくらいだから特別賞とか貰えるね
いやむしろ比較に出すのもおこがましい
308 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 04:59:00 ID:qxyBEkCN0
そういえばとことんギャグってマンガは冷遇されてる
310 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:00:05 ID:Gk0xCypV0
ギャグマンガ部門=ダントツでテニスの王子さま
好きな、だとアレだが、与えた影響の大きさだとキャプ翼もハズセナイゼ!
312 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:01:18 ID:QFk5OitvO
広告の守護者はある?
313 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:01:26 ID:gjxQk0Ev0
面白い漫画ってないな
テニスを真面目にやろうとしてギャグ漫画へ昇華させるという離れ業をやってのけた『テニスの王子様』 は日本を代表してると言える
無我の境地
315 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:03:32 ID:s7kSyc190
なんでCITYHUNTERないの?
316 :
\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/07/19(水) 05:04:13 ID:+KZFZmAy0 BE:970488689-#
317 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:04:37 ID:qxyBEkCN0
とはいえ、吉田戦車や相原コージと比較されるのもまた腹が立つ>>テニス
318 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:09:58 ID:5cajyS9d0
おまいら
『HUNTER×HUNTER』を1位にしようぜ!!
『HUNTER×HUNTER』を1位にしようぜ!!
『HUNTER×HUNTER』を1位にしようぜ!!
黄色い本に入れといた
棒がいっぽんの方が好きだし完成度高いけどな
人気投票になったら現行の人気マンガの売れ行きがある程度の基本になっちまう
通好みばっか入れたら一般人は「ハア?」ってなる
いい作品とは何か。売れた作品か。深い作品か。玄人にだけ愛される作品か。影響を与えた作品か。
そして誰が決めるのか。そのラインは?
ちなみに俺はめ組の大吾とおおきくふりかぶってとアームズと赤ちゃんと僕とジョジョが好きです
おやすみ
322 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:15:32 ID:A6jX4sg70
2000年代の漫画を一つも読んだことが無い…
子供のころに読んだものが一番さ
323 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:15:40 ID:EFW5vKcR0
『火の鳥』 手塚 治虫
『ドラえもん』 藤子不二雄
『孔子暗黒伝』 諸星 大二郎
『じゃりん子チエ』 はるき 悦巳
『AKIRA』 大友 克洋
『寄生獣』 岩明 均
『ドラゴンボール』 鳥山 明
その他1 珍入社員金太郎 漫☆画太郎
その他2 BLAME! 弐瓶勉
その他3 大日本天狗党絵詞 黒田硫黄
珍入社員とか入れてたらはぶられる?
俺は本気なんだ!!
324 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:21:47 ID:UMOu/tNW0
>>321 文化庁のやつっていつも「ハァ?」っていう感じの通好みのが多かった気がするが
326 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/07/19(水) 05:26:43 ID:jzqBNutf0 BE:147571272-#
極悪がんぼ、皇国の守護者、フリージア、さくらの唄、石原まこちん全般、
ワールドイズマイン、俺と悪魔のブルーズがねぇぇぇ!
ハンターハンター投票数一位にして無理矢理にでも連載再開させようぜwww
みてーなスレ立てろよvipperども
328 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:39:11 ID:SfBuxXaU0
嫌韓流一位にしようぜwwwwwwwww
329 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:42:09 ID:9r44vfgl0
岩明均作品全部入れてくれよ。寄生獣と七夕の国だけじゃなくて。
ヒストリエもぜひ入れるべきだと思うんだ。
エンターテイメント部門に魔界塔士Sagaが入っていたのは、文化庁わかってるなと思った
こうゆうのってギャグとかスポーツとか幾つか部門わけしないと収まらないんじゃない?
それはおいといて、多分まだでてない作品を
ごっとせーぶざすげこまくん
岸和田博士の科学的愛情
そんな奴ァいねえ!!
ペケ
いいひと。
ザスター
修羅の門
俺フィー
じゃじゃ馬グルーミンup
ワンモアジャンプ
なんて素敵にジャパネスク
331 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:53:38 ID:sGB5mb9k0
とりあえず哭きの竜、スプリガンあたりは入れてもらおうか
332 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:53:46 ID:9r44vfgl0
>>330 じゃじゃグル以外一般受けはしないな。ニュー速受けも悪いのばかりだ
333 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 05:56:29 ID:O+mMNTd+0
>>332 修羅の門は一般受けしただろ
っていうかじゃじゃグルってそこまで一般受けしてないだろ
334 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 06:05:47 ID:ZISnFnpb0
>>330 >岸和田博士の科学的愛情
すげぇ久しぶりに聞いた・・・アフタヌーンでやってたやつだな。
当時、小学生だったが、あの理不尽・ブラックな内容が好きだったなw
週刊少年サンデーはなにげにいい作品が多かったね。
GS美神は笑った笑った。
首斬り朝
ゴルゴ13
カムイ伝
コブラ
カームブレーカーなんてのわど〜お?
これは文化庁版PSEおもしろリストだな
半熟忍法帳なんてのもあったな。
もけけダイアリーをわすれてた。
う〜ん、彼方からは名作です。
ストップ劉備くん
笑うミカエル
ハッスルでいこう
白のファルーカ
かみちゅは背景画と懐かしさだけ評価
342 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:42:14 ID:10EzVrxA0
『ドラえもん』 藤子不二雄
『うる星やつら』 高橋 留美子
『ポーの一族』 萩尾 望都
『綿の国星』 大島 弓子
『AKIRA』 大友 克洋
『Dr.スランプ』 鳥山 明
『黄色い本』 高野 文子
その他1 大日本天狗党絵詞
その他2 こいつら100%伝説
その他3 幕張
認知・来場率 知っているが、行ったことはない
来場意向 行きたくない
343 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:43:27 ID:8oHPCfDP0
暗黒神話<<孔子暗黒伝 という事実
344 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:45:02 ID:8oHPCfDP0
>>326 皇国の守護者は今年の文化庁メディア芸術祭で賞とってるよ
どんな基準でノミネートされたのか全くワカラン
とりあえずローゼンメイデン無いから切れそう
おれは鉄兵
漂流教室とギャグマンガ日和
うおwwwwwwww
バーチャロン見っけwwwwwwwwwwwww
349 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:52:01 ID:0Pt0NvkB0
リストが集まったところに麻生が現われ、自分の知らない作品をチェックし、さらに守備範囲を広げるという展開が見えた。
350 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/07/19(水) 08:52:55 ID:jzqBNutf0 BE:664071179-#
351 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:53:28 ID:/8LRxLgg0
『風の谷のナウシカ』 宮崎 駿
よく分かってるじゃねーか・・・
352 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:53:34 ID:5txQA+Q70
クロマティがあるのがびっくりだ
麻生の好きなローゼンがないのはなぜだぜ
353 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:54:48 ID:8oHPCfDP0
『風の谷のナウシカ』
『AKIRA』
『ああ女神様』
これが80年代で1ククリにされるのに納得できん
354 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:55:01 ID:cjDrRX5hO
>>345 お前みたいな信者で成り立ってる漫画だから
355 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:56:56 ID:nJdQSeM2O
やるっきゃ騎士
どっきりマイクローン
瞳ダイアリー
いけないルナ先生
ピコピコワールド
奥さまは女子高生(麻美処女編まで)
356 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 08:59:27 ID:SiOz5QcA0 BE:447653467-#
かみちゅにいれといた
357 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:02:24 ID:6In4SwGd0
小女流幸福攫取論(しょうじょりゅうこうふくかくしゅろん)
が一番のお気に入りだな。
江口寿史が無いのは何でだろ?マカロニほうれん荘クラスがあるのに
好きなのじゃなくて日本を代表するだぞ?
360 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:05:23 ID:uofdNgqB0
こうしてみると漫画って面白いの多いなー。
知らないのもあるけど読んでみたいな
361 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:09:16 ID:5txQA+Q70
しかし、ゆっくりと眺めると80年代が異常に輝いてみえる
こないだ新刊買ったばっかだからパタリロが70年代ってのにちょっと違和感があるわw
あとアフタヌーン1990年1月号から連載始まった寄生獣が80年代ってのも間違ってないんだろうけど
ちょっと違和感がー
>>358 「その他」欄に記入しとけば後でリスト入りしたりしないかな?
363 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:14:33 ID:6In4SwGd0
>>348 セガの顔である、ソニックが入ってねぇw
364 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:24:27 ID:WooWsPXg0
2000年代はヲタが好む糞マンガしかない事が分かって愕然とした
365 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:25:09 ID:spohI78O0
寄生獣はわかるけど七夕の国も面白いの?
366 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:27:12 ID:spohI78O0
アニメでSEEDがある件
367 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:29:30 ID:nQUkqehZ0
ガンダム片っ端からノミネート・・・と思いきやGガンだけねぇ。
08ですらあるのに。
ってかガンダム多すぎワロタ
369 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:31:15 ID:8oHPCfDP0
>>365 伏線とかなぞってのはこーゆーもんだってのがよくわかる
非常に丁寧なミステリだよ
マスター・キートンとかイリヤットとか
遺跡を大切にする漫画
371 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:33:13 ID:zkuTLjCQ0
みさくらなんこつの引篭もり健康法
372 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:33:26 ID:zshoHfRI0
エンターテインメント部門のごちゃ混ぜは一体何事だぜ?
ゴジラと人生ゲームとドラクエとキューピーマヨネーズが同じ箱に入ってる
373 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:34:08 ID:spohI78O0
誰か掲載誌ごとにまとめてくれる暇人いねーの?
374 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:35:19 ID:8oHPCfDP0
エンターテインメント部門にマジックザギャザリングが入っていないのが納得できない
375 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:35:54 ID:92nH6fuj0
日本のじゃないからだろう
こんな糞な集計してるなら、人員減らせよ
377 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:36:22 ID:spohI78O0
378 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:36:40 ID:AqjCXUw60
379 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:36:55 ID:8oHPCfDP0
あ、日本限定かスマソ
380 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:39:59 ID:TrV0zb4b0 BE:51867263-
うしおととらの項目見たら中々選考に困るな
愛人も好きだな
381 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:41:54 ID:5jyc6EwO0
なんでクロマティがあんの?
『火の鳥』 手塚 治虫
『ドラえもん』 藤子不二雄
『ガラスの仮面』 美内 すずえ
『デビルマン 』 永井 豪
『漂流教室』 楳図 かずお
『美味しんぼ』 花咲 アキラ
『ジョジョの奇妙な冒険』 荒木 飛呂彦
『沈黙の艦隊』 かわぐち かいじ
『うしおととら』 藤田 和日郎
『スラムダンク』 井上 雄彦
こんなかんじ
なんでマサルさんがねぇの?
384 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:44:38 ID:8DzZLRIS0
新井英樹が見当たらん。
385 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:44:45 ID:TrV0zb4b0 BE:129668459-
楳図 かずおの作品を挙げるとしたら
漂流教室じゃなくて「洗礼」だな
手塚作品はアドルフ、ブッタ、どろろ・・・悩むなぁ
楳図かずおなら「わたしは真悟」だな。。
387 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:48:27 ID:AqjCXUw60
∀`)つ14才
388 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:49:34 ID:51rOYM0J0
リスト見るとやっぱ最近の漫画は小粒だな
389 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 09:49:59 ID:5jyc6EwO0
とりあえずローゼンとなのはとぱにぽに入れてきた
390 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:09:27 ID:sfvQGEoC0
『ドラえもん』
『AKIRA』
『風の谷のナウシカ』
『ドラゴンボール』
『あずみ』
『20世紀少年』
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』
『よつばと!』
『三つ目がとおる』
『ジパング』
投票してからあずみが入ってることに気が付いた
好きは好きなんだが選ぶべき別の作品があったような気がする
391 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:15:36 ID:zum5Cc3b0
おいおいBLACK LAGOONが無いじゃないか
俺の中で今熱いなんてもんじゃ済まないくらいにフィーバーしてるってのに
ローゼンメイデンも鬼頭莫広の作品もないじゃないか
こんなアンケート無効だバーロー
392 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:18:05 ID:51rOYM0J0
『火の鳥』 手塚 治虫
『カムイ伝』 白土 三平
『デビルマン 』 永井 豪
『漂流教室』 楳図 かずお
『ブラックジャック』 手塚 治虫
『アドルフに告ぐ』 手塚 治虫
『寄生獣』 岩明 均
『ジョジョの奇妙な冒険』 荒木 飛呂彦
『ドラゴンボール』 鳥山 明
『うしおととら』 藤田 和日郎
大作系中心に選んでみた
こういうのと並べると脱力系とかギャグ系はどうしても選びにくいな
あと高橋留美子はうる星やつらよりめぞん一刻だろ
393 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:20:40 ID:sfvQGEoC0
『ウィザードリィ』
『機動戦士ガンダム プラモデルシリーズ』
『スーパーマリオブラザーズ』
『ゼルダの伝説』
『テトリス』
『ドラゴンクエストIII〜そして伝説へ…〜』
『グランツーリスモ』
『バイオハザード』
『シェンムー 一章 横須賀』
『ピタゴラスイッチ』
こんなもんか
394 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:24:48 ID:Q3vJj8xQ0 BE:138814373-#
ジョジョとこち亀に入れた。
こち亀はかなり迷った、だってもう糞漫画と化してるから。
でも昔の思い出には勝てなかった。
かみちゅ!
396 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:29:59 ID:6In4SwGd0
テトリスがセガのものになっている件。でもメガドラで出なかった件。
397 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:31:05 ID:Q3vJj8xQ0 BE:178476539-#
ヤバい!!ドラえもんに入れるの忘れた
398 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:31:25 ID:zum5Cc3b0
おいおいエンターテイメント部門はグランディアもござらんか
399 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:32:01 ID:0cgxvU770
CCさくらは阻止したい
400 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:33:50 ID:Q3vJj8xQ0 BE:323900377-#
これ一人何票?
401 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:34:00 ID:sfvQGEoC0
>>396 アーケード版だな
未だにあれを越えるテトリスはないんじゃないだろうか
402 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:35:18 ID:obm2Nlly0
C.C.さくらが群を抜いていると思うが、対抗馬として魔法少女リリカルなのはが出てきた。
403 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:40:38 ID:Y6ojcaLi0
最近の漫画はショボイなぁ。
404 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:40:40 ID:m2XXwBJ/0
カムイ伝
ガラスの仮面
漂流教室
風の谷のナウシカ
MASTERキートン
行け!稲中卓球部
HUNTER×HUNTER
バガボンド
野望の王国
ひぐらしのなく頃に
カムイ伝、ガラスの仮面、野望の王国はガチだな
漂流教室とナウシカは記憶が曖昧だからこの辺と入れ替えてもいい漫画は結構あると思う
キートンと稲中は推奨してみたい漫画
ひぐらしは漫画しか読んでないけど漫画という媒体でこういう推理ゲームみたいな
方向性を見いだした事には評価したいから入れてみた
『精霊使いエレメンタラー』 岡崎 武士
ワロタww
ところで医龍が入っててブラックジャックによろが入ってないのはナゼだぜ?
406 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:42:43 ID:wlKFwmk20
>『ドラゴンクエスト』 TV
これアベル伝説の方か
これはないな
407 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:43:38 ID:51rOYM0J0
やっぱりこういうの選びにくい
例えば、うしおととらとか少年漫画としての完成度はダントツだけど、何もエポックメイキング的な事が無い
ドラゴンボールは今見ると絵以外は何だかなぁという感じだが、もはや漫画の顔みたいな存在だし
『火の鳥』 手塚 治虫
『カムイ伝』 白土 三平
『ねじ式』 つげ義春
『はだしのゲン』 中沢 啓治
『ブラックジャック』 手塚 治虫
『AKIRA』 大友 克洋
『アドルフに告ぐ』 手塚 治虫
『伝染るんです。』 吉田 戦車
『寄生獣』 岩明 均
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 稲田 浩司・画/三条 陸・原作
409 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:45:47 ID:5jyc6EwO0
エンターテイメント部門にはその他で
東鳩2とつよきすと姉汁入れといた
410 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:46:13 ID:TrV0zb4b0 BE:11526522-
ギャグ系では唯一天才バカボンを選んだ
奇面組も好きなんだが作画に10作品には無理だった
411 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:46:23 ID:Q3vJj8xQ0 BE:356951669-#
こち亀、ジョジョ、ドラえもん
日本に生まれてよかった
412 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 10:48:17 ID:1qLtiujU0
やっぱ火の鳥と寄生獣は外せないよな
アニメ部門
『勇者シリーズ』
って、ひとまとめにすんなよw
414 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 11:11:33 ID:a5lLnIob0
ドラえもんは大長編でも区切ってくれ
415 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 11:14:04 ID:FfJM08cHO
DMCDMCDMC
ここ50年で10個選べってのが無理だ
名作揃い
アート部門わかんね
418 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 11:35:16 ID:CStOkHVp0
鉄人28号
サイボーグ009
ドラえもん
ブラックジャック
はだしのゲン
三国志
AKIRA
風の谷のナウシカ
寄生獣
ドラゴンボール
スラムダンク
419 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 11:38:09 ID:EFW5vKcR0
おっさん多すぎワロタ
mixiが入っているのに2chは蚊帳の外かよ
まあ妥当だな('A`)
421 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 11:50:26 ID:wiVHSbiA0
『サザエさん』長谷川 町子
『ゴルゴ13』さいとう・たかを
『伝染るんです。』吉田 戦車
『ちびまる子ちゃん』さくら ももこ
『北斗の拳』原 哲夫・画/武論尊・原作
『HUNTER×HUNTER』富樫 義博
『リバーズ・エッジ』岡崎 京子
『GANTZ』奥 浩哉
『DEATH NOTE』小畑 健・画/大場 つぐみ・原作
その他1真夜中のやじさんきたさん 作者:しりあがり寿
422 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:18:23 ID:sfvQGEoC0
ランキングは9月発表かよ
423 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:19:18 ID:MJaeHpaV0
その他枠足りねえええええ
ビバップが無いのはあり得んな
425 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:36:29 ID:DbJ9ileL0
とりあえずアレだ、
ヤダモンに投票しておいた。
426 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:42:28 ID:RWqul5tv0
『火の鳥』 手塚 治虫
『墓場の鬼太郎』 水木 しげる
『うる星やつら』 高橋 留美子
『デビルマン 』 永井 豪
『ブラックジャック』 手塚 治虫
『寄生獣』 岩明 均
『動物のお医者さん』 佐々木 倫子
『うしおととら』 藤田 和日郎
その他
めぞん一刻 高橋 留美子
炎の転校生 島本和彦
モンモンモン
ワンダと虚像があって
ICOがない
429 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:30:51 ID:GrPuePmo0
諸星大二郎多すぎワロタ
430 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:33:24 ID:Lk8pk+8c0
431 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:37:59 ID:7edO1M2a0
お前らまじめにやれよ
ここまでヤマジュンが出ていないのはどう考えてもおかしいだろう・・
そんなことして、少子化の原因がウホ傾向のせいにされたらどうする
433 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:40:44 ID:oqaNu4rm0
てか昨日とリストの内容変わってる!
434 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:44:40 ID:4uxY3I+V0
ブルママママーベラスだな
435 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:46:04 ID:vpSxBH870
ビバップかとおもったらビップとバップかよ
間違えて投票する所だったぜ
436 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:47:48 ID:3hUMjHKPO
ゴールデンラッキーこそは世界に通用するコンテンツ
437 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:48:48 ID:8sEK6c+u0
代紋take2
たもっさんの時間
食べれません
嫌韓流
嫌韓流2
ビバップとあとハルヒに入れといた
作者名はもちろん超監督の涼宮ハルヒで
ハルヒ厨死ね
440 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:09:13 ID:MJaeHpaV0
投票内容を修正ボタン押したら、投票完了に為ってしまったんだが・・・
441 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:13:34 ID:ETkesUKL0
確かに嫌韓流が一位か一位でなくても上位に入れば面白いな
まあそうなってもなかったことにされるんだろうけど
442 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:20:05 ID:Ls+WRYho0
『火の鳥』 手塚 治虫
『あしたのジョー』 ちば てつや・画/梶原 一騎・原作
『ドラえもん』 藤子不二雄
『あさきゆめみし』 大和 和紀
『三国志』 横山 光輝
『はだしのゲン』 中沢 啓治
『ブラックジャック』 手塚 治虫
『寄生獣』 岩明 均
『ドラゴンボール』 鳥山 明
『無限の住人』 沙村 広明
443 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:20:38 ID:i065isOH0
エンターテインメント部門で
>『ときめきメモリアル』 コナミ社 ゲーム・遊具・キャラクター・その他
もどうかと思うが
>『ゴノレゴシリーズ』 ポエ山 ウェブ
これは文化庁担当者の脳がおかしいとしか思えん
444 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:21:35 ID:be0LzleA0
お上がやっているから、工業哀歌バレーボイーズをランキング入りさせたいな
445 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:21:59 ID:Ote6dKOl0 BE:238680836-#
とりあえずその他でローゼンにしといた
平日のこんな時間なのにこのスレ加齢臭がするな
447 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:23:25 ID:HHDZliN+0
なんで、アンサガがないんだよ
448 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:25:21 ID:1kM+xoZv0
とりあえず嫌韓流と嫌韓流2に入れておいた
449 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:25:31 ID:Ote6dKOl0 BE:278460173-#
もやしもんとカイジは入れるべき
450 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:27:37 ID:Ls+WRYho0
こんだけ大作並べられて10個までって言われたら
自分の趣味で選ぶ物なんて無いな
451 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:30:21 ID:wlKFwmk20
ローグギャラクシーは?
452 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:31:35 ID:LFbxeKKT0
ローゼン
カイジ
453 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:31:58 ID:icR/iIdi0
エンタメその他
RZ350 ヤマハ発動機 自動二輪/遊具
100万台くらい売れた遊具じゃんな。
TZRとかNSRシリーズも入ってきちゃわないか。
最悪の場合便器が・・・
455 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:41:05 ID:ej3BMe7h0
小池一夫作品が一つも無い。
ふざけてンのか――――ッ!!
456 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:43:46 ID:2zNm0iZb0
キン肉マンとキャプつば
457 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:44:12 ID:xnjZ0XYsO
麻生先生にきけよ
458 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:45:59 ID:kAy1GimvO
ゴルゴ13
釣りキチ三平
459 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:46:03 ID:VTJjQrK/O
かみちゅ
以下の内容で投票します。間違いがなければ、送信ボタンを押してください。
作品名 作者名 ジャンル
『ゴルゴ13』 さいとう・たかを
『ドラえもん』 藤子不二雄
『寄生獣』 岩明 均
『ジョジョの奇妙な冒険』 荒木 飛呂彦
『はじめの一歩』 森川 ジョージ
『ベルセルク』 三浦 建太郎
『MASTERキートン』 浦沢 直樹・画/勝鹿 北星・原作
『うしおととら』 藤田 和日郎
『ピンポン』 松本 大洋
『シグルイ』 山口 貴由・画/南條 範夫・原作
以下の内容で投票します。間違いがなければ、送信ボタンを押してください。
作品名 作者名 ジャンル
『ドラえもん』 藤子不二雄
『漂流教室』 楳図 かずお
『風の谷のナウシカ』 宮崎 駿
『寄生獣』 岩明 均
『ジョジョの奇妙な冒険』 荒木 飛呂彦
『ベルセルク』 三浦 建太郎
『スラムダンク』 井上 雄彦
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 安彦 良和
『魁クロマティ高校』 野中 英次
『蟲師』 漆原 友紀
>>443 ときめきメモリアルは、今のギャルゲーの礎となった作品だからな。
ときメモが無ければ、キミキスはなかったと云っても過言ではない。
>>461 鷹村世界戦までの熱さは神
あとは脳内消去してるし
465 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 18:34:57 ID:5vq4aM+o0
舞-乙HiMEがねーじゃん
466 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 18:36:55 ID:rdUz5+kx0
満点ジャック
野望の王国
ナニワ金融道
銀河鉄道999
デビルマン
467 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 18:40:54 ID:rdUz5+kx0
徒然なるがパンク
468 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 18:42:01 ID:5vq4aM+o0
寄生獣とかいう中学生専用漫画選ぶやつって…
469 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 18:43:56 ID:d0jVPnj90
蒼天航路が無いとはどういう了見だ
470 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 18:44:31 ID:w9zjs1TQ0
外国に売る良質アニメを決めろってんだろうな
471 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 18:51:46 ID:U6/ULRki0
無防備マン
やっぱりこういう投票だと、
巨匠系でも手塚や藤子は入ってくるけど、石ノ森や水木が抜けちゃうな
ちと心配だわい
473 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 19:35:15 ID:bi2bYtlS0
90年以降に挙げたい漫画がない
474 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 19:36:33 ID:JlEvaJv20
クリエイター賞があればFFの野村。
こいつはガチですごい。
マスターキートンこの間買ってきたけど面白い
476 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 19:39:43 ID:RDC1h9BrO
デトロイトメタルシティーだな
477 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 20:35:00 ID:q5mBDydV0
その他1 『少年少女日本の歴史』 あおむら純
478 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 21:10:33 ID:KVG4uNJKO
ベルセルクが1980年作になってる件について
479 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 21:48:39 ID:gjVung4I0
>>478 始まったのがってことだろ
流行ったのは90年代からだが
480 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:06:36 ID:og8pgzeU0
え?ベルセルクって80年代スタートだったの?なにげに連載20年近いのかよw
481 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:07:27 ID:kIPQi3L60 BE:294510645-#
482 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:07:49 ID:GTki2DfC0 BE:229735973-#
ジョジョ以外ありえないだろ これは
自虐の詩
484 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:12:37 ID:wIU/a4eL0 BE:197126988-#
ジョジョとあずまんがとはだしのゲンと稲中とよつばと!とドクタースランプとドラゴンボールに入れた
485 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:13:20 ID:uofdNgqB0
サンクチュアリが好きなんだけどないんだな
486 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:14:02 ID:9x3O1OvSO
かわぐちかいじの日本が割れるやつ
487 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:15:02 ID:3LNldvz70
変態仮面をエントリーしないとは何事だ!
488 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:15:14 ID:sInjUqAy0
464.jp
489 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:15:24 ID:g8lSxsjp0
もんもん
490 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:18:44 ID:2W0wRD7h0
ろくでなしがないじゃないか
491 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:19:46 ID:2FxsEfJOO
ブラックジャック
昔のこち亀
キャプテン
アニメ部門にフルーツバスケットが無い
なぜだよおおおお
493 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 22:27:49 ID:3LNldvz70
選択肢の中にカウボーイビバップを入れていない時点でナメてる
パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった
車輪の国、向日葵の少女・・・「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
シンフォニック=レイン・・・アルは交通事故に遭い病院で植物人間、彼女の霊魂がフォーニ。
アルの手紙は全てトルタの自作自演
Cross†Channel・・・時と人から隔離されてしまった世界でアイを叫ぶ少年のお話
EVER17・・・少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供
君が望む永遠・・・遙は1章の最後に交通事故に遭い3年間眠り続ける
Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ
Fate・・・アーチャーは未来の士郎
マブラヴオルタ・・・メインヒロインは全員死ぬ
うたわれるもの・・・ラスボスは怪物に変身した主人公。主人公は古代アイスマン
ひぐらし・・・黒幕は鷹野。レナと魅音がおかしくなったのは主人公の妄想
AIR・・・観鈴は死ぬ、主人公はカラスになる
Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ
なんでローゼンがないの?
『火の鳥』 手塚 治虫
『ドラえもん』 藤子不二雄
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 山止 たつひこ(のち秋元 治)
『ブラックジャック』 手塚 治虫
『AKIRA』 大友 克洋
『寄生獣』 岩明 均
『ドラゴンボール』 鳥山 明
『北斗の拳』 原 哲夫・画/武論尊・原作
『MASTERキートン』 浦沢 直樹・画/勝鹿 北星・原作
『MONSTER』
こんな感じになった。10は難しいな。
絶対選ばれないけどタルピーはすごい。ぜひこういう賞を採ってもらいたい。
499 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 23:05:23 ID:pFXkwfYP0
ヨコハマ買い出し紀行に入れておいた
古いのを積極的に選ばないととんでもない結果になりそうだな。
>>500 数年前に、JRAが20世紀の名馬100という企画をやって最近の馬ばかりが上位に並ぶ結果に。
その後、識者が選ぶ名馬100を追加してた。
>>499 最終巻読んで鬱になった。
あまりにも普通に流れていく時間の残酷さというか…
よく読まずに超厳選して入れてきちゃった
10も選ぶのかよ、それにしたら選択指少ないな
504 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:06:44 ID:J92VcGvp0 BE:217589344-#
嫌韓流がねーぞ
505 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:21:14 ID:gT65Xg7s0 BE:346560948-
アニメにMUSASHIが無い
506 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:30:34 ID:gT65Xg7s0 BE:86640724-
>『ゴノレゴシリーズ』 ポエ山 ウェブ
これいいのか?
これ、リストに無い作品は自分で好きな作品入力できるんでしょ?
またロクなランキングにならなくねえ?
アニメなんか絶対MUSASHIになっちゃうだろ。
508 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:54:55 ID:YMqguKVG0
流石に文化庁まで大きいと
空気読むだろVIPも
509 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 00:58:45 ID:Fk4M4ehg0
エンターテイメント部門に「ロックマン」が無いのが気になる。
あと、「うる星やつら」があって「らんま1/2」が無いのも。
510 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:00:44 ID:aGA9DWAr0
CCさくら以外になにかあるんか?
511 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:06:20 ID:wtS3LKtd0
どこに出しても恥ずかしくない漫画といえば「うっちゃれ、五所瓦」だな。
名作と呼べる漫画はたくさんあるが、間延びしていたり、時事ネタが絡んだり
するせいで、年とともに色あせてしまう作品が結構ある。経年劣化が少なく、
なおかつ幅広い年齢層に支持されるのはこの漫画をおいて他に無い。
512 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:12:40 ID:kuKVQzfS0
愛してるぜベイベ以外ありえない
513 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 01:32:39 ID:IJOetvsW0
>>494 ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
515 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 02:02:47 ID:OMyYr/IC0
景子先生の恥辱授業
516 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 02:28:43 ID:LODjV2PS0
MUSASHIスレになると思って見たのに
517 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 02:30:51 ID:vfp9hipP0 BE:135000386-#
>>43 これブックオフで1巻と2巻たちよみしたんだけど、まったく理解不能だった
何なのこの漫画?
意味わかんね
>>517 元祖厨ニ病漫画。
理解できなく正常だということ、気にしないで忘れてしまえ。
古いのから新しいのまで差別なく選んだぞ。
『火の鳥』 手塚 治虫
『あしたのジョー』
『地球(テラ)へ...』 竹宮 惠子
『ジョジョの奇妙な冒険』 荒木 飛呂彦
『北斗の拳』 原 哲夫・画/武論尊・原作
『うしおととら』 藤田 和日郎
『スラムダンク』 井上 雄彦
その他1 ファイブスター物語 永野護
その他2 キラキラ! 安達哲
520 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 03:22:33 ID:81k1GI5z0
10個って結構厳しいよな
やっぱりピタゴラスイッチははずせないよな!
522 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 04:58:16 ID:hgTZqr6I0
これってエロマンガでも良いんだろ?
|゚Д゚)∀ガンダムGガンがはぶられてることに納得がいかない
524 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:06:55 ID:hw2tsAIW0
>>523 納得いかないけどGがんはまぁ・・・わかる
∀はなんでだw
525 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:16:59 ID:W8XBco1P0
大甲子園
特攻の拓
クローズ
526 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:22:01 ID:Et8VD/nMO
>>518 上篠と田島は漫画家の画力アップにかなり貢献してる
SEXも連載当時はかなり絵に衝撃を受けた
>>1 デビルマン
火の鳥
め組の大吾
機動警察パトレイバー
527 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:23:10 ID:Zl9Jg0Qm0
苺ましまろ
528 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:24:43 ID:Et8VD/nMO
>>468 思想的には中学生専用だけどエンタメ作品としては全年代対応ですよ
10作品じゃ全然足りないな 巨匠の代表作だけしか選べなかった
『アトム大使(1952より鉄腕アトム)』手塚 治虫
『サザエさん』長谷川 町子
『鉄人28号』横山 光輝
『あしたのジョー』ちば てつや・画/梶原 一騎・原作
『カムイ伝』白土 三平
『ゴルゴ13』さいとう・たかを
『ドラえもん』藤子不二雄
『サイボーグ009』石森 章太郎
『墓場の鬼太郎』水木 しげる
『天才バカボン』赤塚 不二夫
530 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:25:19 ID:U+ZiCREa0
『ドラえもん』 藤子不二雄
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 山止 たつひこ(のち秋元 治)
『三国志』 横山 光輝
『ブラックジャック』 手塚 治虫
『ドラゴンボール』 鳥山 明
『はじめの一歩』 森川 ジョージ
『クレヨンしんちゃん』 臼井 儀人
『坂本龍馬』 黒鉄 ヒロシ
『幽遊白書』 冨樫 義博
『ONE PIECE』 尾田 栄一郎
今思えばその他に「魔方陣ぐるぐる」、「ジパング」を入れれば良かったな
531 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:26:05 ID:q4CLPFLS0
・現行
ハンターハンター
GANTZ
バキ
ヴァンパイア
・昔の
ジョジョ3〜4部
ちんゆうき
ライジングインパクト
これくらいだな
532 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:26:47 ID:q4CLPFLS0 BE:78282735-#
はじめのインポっておもしろいの?
ギャラリーフェイク
マスターキートン
花田少年史
シャカリキ
534 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:29:17 ID:q4CLPFLS0 BE:104376454-#
今から漫画喫茶いくんだけど5時間くらいで読める(だいたい15間くらい)おもしろいやつおしえて
535 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:29:24 ID:U+ZiCREa0
>>532 今はもうダメダメだけど、初期の頃の良かった
その他欄3つなのって少なすぎじゃね?
金と銀
牌賊オカルティ
ヒストリエ
とりあえずこれだけ入れた
537 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:30:03 ID:Et8VD/nMO
>>532 45巻までは手放しに面白い
ジョーと元気読んでから読むとさらに面白い
539 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:32:01 ID:dUd7FACj0
電影少女がねえし
540 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:32:06 ID:Et8VD/nMO
541 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:33:05 ID:q4CLPFLS0 BE:93938663-#
ヒカルの碁がないとはどういうことか
これって売上げのトップのやつを並べてるのか?
542 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:33:40 ID:U+ZiCREa0
543 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:34:10 ID:dUd7FACj0
その他に書けるのか。
でもたいていの人が候補から選んじゃうよな
544 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:34:29 ID:q4CLPFLS0 BE:146126674-#
>>538 なんか絵があんま好かないんだけど、内容はおもしろいの?
>>540 すまんが、手塚は苦手
545 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:34:53 ID:XHcLUOVa0
546 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:35:51 ID:q4CLPFLS0 BE:187876894-#
547 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:39:56 ID:Et8VD/nMO
>>544 じゃあ
昴/曽田正人
ストッパー毒島/ハロルド作石
のぞき屋/山本英夫
>>534 土山しげるの「喰いしん坊」
面白さ、読みやすさで漫画喫茶向け漫画として秀逸
549 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:40:43 ID:kwyhImHT0
マスターキートンあああああああああああああああああああああああああああ
550 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:42:12 ID:q4CLPFLS0 BE:52188252-#
除き屋ってやつおもしろそうだな
ちょっとみてくるわ
サンクス!
551 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:43:03 ID:8ANEH1ns0
うらさわの漫画全部だあああああああああああああ
552 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:44:01 ID:LzgXKzHn0
出崎の宝島がないじゃねえかああああああああ
553 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:45:29 ID:8ANEH1ns0
>>550 覗きやは少しキモイぞおおおおおおおおおおお
ゴキブリ大好きストーカー男とか
自分の片目をえぐった主人公とか
娘を狙うキモ親父とかああああああ
554 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:45:46 ID:U+ZiCREa0
>>546 じゃあDr.Noguchiなんかどう?
555 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:46:17 ID:q4CLPFLS0 BE:104376454-#
まあ、マスターキートンとのぞきやあたりでパラパラ見て面白そうなほう読むわ
556 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:46:49 ID:U+ZiCREa0
なんだ決めたのか(´・ω・`)
557 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:47:12 ID:8ANEH1ns0
>>555 マスターキートンは5時間がじゃよめねーよ
558 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:47:20 ID:q4CLPFLS0 BE:73063272-#
正直、レース系・スポーツ物・料理系・医者系はもう読む気しない
559 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:47:37 ID:WPswK4ft0
今日俺が最強!
560 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:47:49 ID:LzgXKzHn0
マインドゲームなんか入ってるし
どういう基準でできたリストだコレ
561 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:49:29 ID:Et8VD/nMO
>>558 定番過ぎてマニュアル的な漫画が多いからな
日常系より遥かにマシだと思うが
562 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:50:51 ID:8ANEH1ns0
5時間とかだったらヒミズがおすすめ
563 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:50:52 ID:q4CLPFLS0 BE:219190076-#
日常的なやつや青春系ドラマの漫画でおもしろいのみたことない
564 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:55:09 ID:kwyhImHT0
本当はキートンよりパイナップルアーミーの方が面白い
565 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 06:57:10 ID:88egGHLG0
>>537 逆でないか_?
「あしたのジョー」と「がんばれ元気」読んだ後だったら「元ネタここかよ!」と突っ込み入れながら読むハメに。
あと現実のボクサーと試合をモデルにし過ぎるのがどうも…
元気4割5分、現実モデル2割5分、ジョー1割
566 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 07:19:24 ID:FRk9tiHZO
選ぶのたるいからバスタード入れてやめた
[遊人]レモンエンジェル(初版)
が好きです><
『ブラックジャック』 手塚 治虫
『AKIRA』 大友 克洋
『風の谷のナウシカ』 宮崎 駿
『寄生獣』 岩明 均
『ベルセルク』 三浦 建太郎
『うしおととら』 藤田 和日郎
『BECK』 ハロルド作石
『め組の大吾』 曽田 正人
『蟲師』 漆原 友紀
その他1 ワールドイズマイン/新井英樹
真面目にやってみた
569 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 07:52:30 ID:eGiAy6fA0
度胸星
570 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 07:53:18 ID:WfxpP6xl0
ナ ニ ワ 金 融 道
571 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 07:57:09 ID:8GfVDIru0
リストにあるのだけでベストテン投票してきた
>ワールドイズマイン/新井英樹
超展開なラストだったよなぁ
至高の漫画は寄生獣だな
>>573 首相の由利が刺されてからのアホ展開でオレは駄作の烙印を押してしまった
FSSはアート部門じゃね?
577 :
番組の途中ですが名無しです:2006/07/20(木) 12:04:51 ID:hgTZqr6I0
校内写生
578 :
番組の途中ですが名無しです:
>>66 えwwwなるたる選ばれてるの?
うそでしょ?後見がわるすぎるのに