「ドラクエ8」2940円 「FF7」2625円 「ベイグラ」「クロノ・トリガー」「サガフロ」「聖剣伝説」1575円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
スクウェア・エニックスが過去に発売したタイトルの廉価版"アルティメットヒッツ"シリーズの累計出荷本数が50万本を突破! 
2005年9月に"高品質な商品の廉価版"というコンセプトのもと発売が開始されたこのシリーズは、
7月現在で10タイトルがラインアップされている。

7月20日には、360万本以上の出荷本数を記録した『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』を始め、
『ファイナルファンタジーVII インターナショナル』、
『サガ フロンティア』など、同社が誇るビックタイトルが16タイトル発売されるぞ。

http://www.famitsu.com/game/news/2006/07/14/103,1152862206,56870,0,0.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:22:48 ID:U04t2Vj/0
>>1
何がじゃ
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:23:48 ID:MRTsTa5Y0 BE:135719982-#
FF12新品より高いじゃねーか!!!!!
4からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/07/14(金) 23:24:02 ID:5cjKmvcS0
ええぇドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君って高品質な商品か?
7の次につまらんかった
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:24:45 ID:wxWj4au+0
SO3DCくらいしか買いたいのが無い、というか他のは中古で現状この値段だろ
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:25:00 ID:kKTNkMeq0
過去の名作に頼ることしか出来ないのか
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:26:09 ID:IPF1byj40
>>4
8は子供には大人気
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:26:30 ID:SFzlBI9s0
ゴッドオブウォーもベスト化するぞ
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:26:39 ID:WnVfvpPX0
>>1
いまだに新品Zインターナショナル定価で売ってる量販店があるんだが
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:27:28 ID:fKym8F5W0
PSでクロノトリガーって出ている事を今知った。
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:27:59 ID:UQj+KjHj0
ヴァルキリープロファイル1も廉価版出るのか…
2と一緒に買うかな
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:28:06 ID:9Qvgoq7y0
>>8
なんだってーー!いつ?いつ発売?
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:28:35 ID:SFzlBI9s0
>>5
中古と大して変わらない値段で出してベストを買わせるのが目的なんだよ
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:29:08 ID:pdcxtnVX0
クロノトリガー買っとくかな
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:29:28 ID:MAUaK0Ta0
もともと中古だと値段こんなもんだぞ
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:29:51 ID:SFzlBI9s0
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:29:55 ID:wfKSTHdZO
少し関係ないが
GBAでFF6が移植されるんだろ?
マッシュの必殺技どうなんの?ボタン足んなくない?
DSなら足りるけど
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:30:10 ID:qBe1VXz/O
デュープリは無いのか(´・ω・`)
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:30:24 ID:EHppmdZl0
ドラクエ8は、棒人間みたいなのがスライムに矢撃ってる壁画あるところで挫折した
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:30:41 ID:EIoYKz5D0
クロトリ1500円てぼっただろ
オレは近所のゲーム屋で980円で買った
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:31:02 ID:eZ631loQ0
ロマサガ2移植はよぅ出せー出せー
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:31:02 ID:b5hFga3d0
>16タイトル発売されるぞ。
相変わらずこういう文体なんだな、ファミ通
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:31:19 ID:LvKYEfRy0
ゲハと同じスレ立てるな
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:31:51 ID:pKnYFvI40
ff12っていまいくらまで落ちてるの?
面白いんだったら、買ってみようかな。
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:32:22 ID:nL6BByQdO
だからいつになったらライブアライブを(ry
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:32:25 ID:INy+F+5H0
で、ヴァルキリープロファイルは
バグは治ってるんだろうな?
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:32:27 ID:9Qvgoq7y0
>>16
やったー!ずっと探してたんだよね。
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:32:40 ID:mMe6hrEo0
そろそろドラクエ8買ってみるか
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:33:07 ID:pdcxtnVX0
次はガンハザードよろ
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:33:12 ID:UgeDp4TR0
クロノトリガーいつ発売してたんだ?
31からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/07/14(金) 23:34:10 ID:5cjKmvcS0
>>24
ドゾー
ttp://www.7dream.com/product/p/0447400

因みに俺はここで3980の時買っちまったチキショー
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:34:11 ID:mMe6hrEo0
やっぱりエンドネシア買おうっと
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:34:58 ID:7ADbklYq0
今日PSのFFコレクションが5000円で売れたんだけど
ひょっとしてプレミアついてたりしたの?
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:35:36 ID:wzKmN2KE0
ファミ通のサイト初めてみたが発売日のまとめって載ってないんだな
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:36:06 ID:SFzlBI9s0
>>26
1年前のベスト化でも直ってなかったような
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:37:00 ID:TO5JijuT0
どうせなら海外版にしてくれ、音楽だけでもいいから><
37からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/07/14(金) 23:37:47 ID:5cjKmvcS0
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:38:07 ID:fWtrjvof0 BE:173679326-#
スーパーギャルデリックアワーも追加してくれ
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:38:09 ID:SFzlBI9s0
SO3DCはいいな。買う前にネタバレされて萎えたが
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:38:24 ID:WDm0c6SN0
全く欲しいのがないぜ!
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:38:50 ID:pKnYFvI40
>>31
新品で3000円切ってんのか。

で、面白い?
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:39:22 ID:ZJCQL4RQ0
>>16
何か面白そうだけど洋ゲ?
洋なら操作しにくそう
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:39:46 ID:oiEQtAZn0
>>26
俺アズタロサ戦でフリーズ連発だった・・・
8回目くらいにようやく動いたけど
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:39:50 ID:vihtHSwQ0
>>31
そこのページでヤンガスと不思議の何チャラっての見て思ったんだけどさ、
絶対鳥山明表紙かいてないよな。それくらい書けよな。
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:40:44 ID:7ADbklYq0
>>37
フツーに生産してるんだな
なぜあの店はこんな高価買取だったんだ
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:41:15 ID:qBe1VXz/O
俺もないなあ…。普通にワゴン販売か中古でだぶついてるやつばっかじゃん
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:41:24 ID:y1suU53h0
目玉はSO3DCくらいか
あれ中古あほみたいに高い
大したゲームでもねえのに
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:41:28 ID:/3ieQJV20
ドラクエ8はあと1年くらいは今の値段でいけるだろうと思うが早いな
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:42:53 ID:qXpV7cEL0
中古や廉価版がぽんぽんでるから新品を買う必要が
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:43:19 ID:pWtHmPmF0
ベイグラ欲しいな
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:44:02 ID:SFzlBI9s0
ちなみにPSのベストは全部まとめてでしか発注できないので取り扱わない店が多い
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:44:17 ID:qfKlimP4P
パッケージそのままにして売れ
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:45:00 ID:QP8si1S80
オススメ→SaGa Frontier 2
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:45:27 ID:x8ke/dyw0
PSのソフトやりたいけどデータ管理が面倒すぎる
PS2のメモリーカードにもセーブできるようにしろ
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:47:10 ID:F9IxwIRq0
すでに聖剣予約してあるぜ
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:48:01 ID:Vo0fpqF6O
>>54
できるよ
ロードできないけど
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:48:13 ID:GDKI/lZ50
また中古屋潰しか
持ちつ持たれつの関係でいけよ
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:48:45 ID:YVIrdBx60
FFTまたやりたくなってきた・・・
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:49:00 ID:iElkKUO00
>>19
棒人間???
そんなのあったっけ?

もう忘れてるわ・・・
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:49:28 ID:CzQqVqqf0
全部出回ってるのより高い気がする
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:49:51 ID:x8ke/dyw0
>>56
ロードだったか。どうしてあんな糞仕様なのか
62からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/07/14(金) 23:50:56 ID:5cjKmvcS0
>>57
もたれつ?
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:51:09 ID:LX2Wixr20
マニアクスのベストまだー?
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:51:17 ID:Q1dPznWi0
>>41
やったことないから分からないけど
つまらないから値段下がってるんじゃないかな
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:51:18 ID:vzPfP76T0
定価を下げたベスト版にするんじゃなくて
卸値を下げて、オープン価格にしてくれよ
そうすれば中古と共存できるだろ

ソニーとコナミの中古屋潰しはあからさま過ぎるだろ
ゲーム屋潰して、お前らに何の得があるのかと
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:51:20 ID:7ovHuSXd0
ドラクエ8は、錬金コンプできない仕様が直ってたら買ってもいい
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:52:31 ID:YVIrdBx60
>>64
スーファミのメトロイドは新品980円だったけど超面白かったぞ!
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:53:51 ID:cpemV/rz0 BE:46494274-#
なにげにいいゲーム多いなこれ
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:54:15 ID:SFzlBI9s0
>>41
需要と供給のバランスが圧倒的に悪いから
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:54:35 ID:gVc3uZ9UO
ドラクエ5の2D版は出てないの?
3D版は酔うし余計なコレクション機能ついててうざいんだけど
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:54:37 ID:35nPfW7z0
>>67
一昨日、祖父でメトロイドゼロミッションが980円で売られてたなw
買ったらハマっちゃったけど。

あと、FF3が発売されて半年後に1980円で淀とかで投げ売りされていたことは
黒歴史になってんのかな?
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:54:41 ID:GfiHA4PP0
サガフロ2を買うかな。神音楽なんでしょ?
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:55:35 ID:Q1dPznWi0
>>67
そういう掘り出し物を探すのが面白いんだよな
大作がクソだと一気に値段下がって投売りされる
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:56:36 ID:+VEmyTpf0
そろそろFF12を買う時がきたか
何ヶ月我慢したことか
75からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/07/14(金) 23:57:34 ID:5cjKmvcS0
>>74
期待しないでプレイしろよ
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 23:58:56 ID:dM23OF5P0
>>71
FF3は一部のレトロゲーマーが祭り上げてただけなのに、スクエニは大衆の声だとでも思ったのかなぁ。
しかもそいつらもやってみたら、自分が過去を美化してただけなのに気がついて、口コミによるヒットの可能性もなくなった。
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:01:31 ID:nqkCtQuh0
>>71
数が出たものが安くなるなんて普通じゃん。
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:01:35 ID:lyeETjkO0
>>71
おれビックカメラで買ったら、地元の中古やで買値より高い買取値だしてて
ビックリした覚えがある。
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:02:47 ID:DQNlqF5O0
>>77
一方、FF3よりも数があったドラクエ3は
値下がりすることなく定価で販売されていたが何か?
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:04:17 ID:nSg4fSLE0
4買おうかな
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:04:35 ID:nqkCtQuh0
>>79
しらねーよ
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:04:47 ID:AIhNnqu9O
>>76
プレイしたの最近だけどおもしろかったよ
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:05:55 ID:DIkoX02P0
ベイグラとクロトリ買うか
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:06:50 ID:lpfK+WZv0
>59
かなり最初な
http://syobon.com/mini/src/mini25521.jpg
うろ覚えだがこんなんw
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:06:52 ID:ZSFZ0qDu0
ああベストか
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:07:56 ID:DQNlqF5O0
>>81
ゆとり世代か
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:08:29 ID:eWm0QDHl0
>>86はDQN
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:11:36 ID:elVkvUL60
77 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/15(土) 00:01:31 ID:nqkCtQuh0
>>71
数が出たものが安くなるなんて普通じゃん。

81 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/15(土) 00:04:35 ID:nqkCtQuh0
>>79
しらねーよ
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:11:43 ID:5xBSM8z20
>>86
よぉDQN
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:13:28 ID:DQNlqF5O0
>>87 >>89
火病発生したかw
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:14:16 ID:5xBSM8z20
>>90
いや…あの…お前のID…
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:14:47 ID:4ldgy5SP0
>>90
よお、DQN
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:15:06 ID:BgKlCmyB0
これはきつい
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:15:42 ID:lJPZqeBj0
ロマサガ1〜3をPS2で出してくれ
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:16:08 ID:E+l1Tc0Z0
>>90
落ち着けよDQN
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:16:49 ID:rAKFqn5j0
79 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 00:02:47 ID:DQNlqF5O0
>>77
一方、FF3よりも数があったドラクエ3は
値下がりすることなく定価で販売されていたが何か?

81 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/15(土) 00:04:35 ID:nqkCtQuh0
>>79
しらねーよ


クソわろたw
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:17:39 ID:oBGdqN0+0
>>79
なんだこいつwww
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:17:46 ID:YB5vqK/k0
>>90
自分のID確認する余裕ぐらい持てよDQN
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:18:14 ID:iJ+SDlQ50
>>90のDQNぶりに嫉妬
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:18:43 ID:jVGMX69N0
>>84
それ7じゃないかな
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:19:09 ID:ZpOg/Wwn0
>>90
DQN的おすすめ廉価ソフト教えて
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:20:02 ID:qC350hPS0
79 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 00:02:47 ID:DQNlqF5O0
>>77
一方、FF3よりも数があったドラクエ3は
値下がりすることなく定価で販売されていたが何か?


カコイイ(・∀・)!
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:20:12 ID:4tXNzngv0 BE:734922-#
それにしても>>79はキモいな
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:20:46 ID:EOnwuwuI0
薄型PS2用の液晶モニタってソニーからは出ないの?
PSoneの時はソニー製が値段からは考えられないほどの高いクオリティだったから
他社製品に手を出すのは勇気が要る
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:21:33 ID:Eek85+vD0
エミュでやりゃあいいじゃん
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:22:33 ID:D4HtuwCC0 BE:80498047-#
>>79
ようDQN!
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:22:45 ID:MG+hgIME0
ドラクエ8は3Dで酔う。
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:23:15 ID:lpfK+WZv0
>100
 

  (゚д゚)  これって7なのか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/      /
     ̄ ̄ ̄

8ってゼシカがエロいとかいってたやつかorz
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:23:30 ID:xvRxVWsI0
そんなもんはどうでもいいから、さっさと携帯アプリの初代聖剣伝説を完成させろよ。
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:25:19 ID:ZpOg/Wwn0
つーかPS2のソフトはまだしも、psone booksとかぶってるタイトル
なんで出すのよ
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:25:23 ID:HzSVGvuq0
ドラクエ[は地味に面白い


つーか久々にラスボスがヌルくなくてヨカタ
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:26:16 ID:peQerc030
>>110
更に値下げしたんだよ
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:27:52 ID:4ldgy5SP0
確かにDQ[は地味に面白かったけど、もう一度やろうとは思わんな



なんかFF7やりたくなってきた
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:28:38 ID:jeRTyiUP0
>>111
一方、FF3よりも数があったドラクエ[は
値下がりすることなく定価で販売されていたが何か?
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:29:50 ID:E+l1Tc0Z0
俺もFF7やりたくなってきた
スノボだけ
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:30:10 ID:rU8sXovo0
スノボはガチ
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:32:09 ID:68vWfDNY0
>>115
一方、FF7よりも数があったドラクエ[は
値下がりすることなく定価で販売されていたが何か?
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:33:03 ID:lpfK+WZv0
スノボよりバイクと潜水艦がうまかったオレは少数派
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:33:29 ID:Jh1lJvS90
これ多分、PSP用のと同じ価格ってことなのかな?
パッケージじゃない分、もうちょっと安くなるかもしれないけど
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:33:42 ID:ZSFZ0qDu0
ドラクエ7は音楽と世界観はマジでいいよ
ストーリーは忘れた
バランス、システムは聞くな
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:36:03 ID:W+YidRDS0
とりあえずリンク先にある
シーエムズコーポレーション ラリーカーコレクションSS6 TOYOTA編
は買う!
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:36:29 ID:peQerc030
ドラクエ7は一つ一つのエピソードは良い
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:38:37 ID:S4yIshXJ0
ドラクエ7はDSかPSPでリメイクしてくれ
エピソード群は残すとして、あと主人公のキャラとか全部変えていいから
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:39:05 ID:E+l1Tc0Z0
なんだかんだでFF7も十年前、俺もオッサンになる訳だ
久しぶりにティファのポリゴン乳でも拝むか
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:39:22 ID:AIhNnqu9O
石版と長さと転職さえどうにかすれば結構よくなったと思う
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:40:32 ID:nJvx5fnz0
ドラクエ7はずっと暗いイメージしかない
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:41:49 ID:/X0/vUlg0
DQ4の4章が好きな俺はDQ7も好きだぜ
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:42:22 ID:peQerc030
DQ7が500円で売ってるのでまたやりたいと思うが100時間かかるので躊躇中
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:42:48 ID:QHxmH7tgO
ドラクエ7はスライムと戦う所まで進めると
ゲームの7割が終わってる
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:43:22 ID:veBaefeF0
唯一発売日に買わなかったドラクエが7
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:43:27 ID:RY1TLNkH0
>>128
だるい石版探しは攻略サイト見ればイイ
それだけでかなり時間短縮できる
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:44:09 ID:peQerc030
>>131
そうか。買うかな・・
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:45:14 ID:sRHVJnFP0
聖剣ってどの聖剣?
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:46:08 ID:AIhNnqu9O
>>133
PSででてる聖剣は一つしかないだぜ?
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:46:59 ID:UrSm3aBy0
ドラゴンクエスト8

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で120万本突破、総売上は480万本(2006年5月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位

136番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:47:28 ID:wW8Sfw0A0
ドラクエ8は早すぎ。
こんなんだったら廉価版待ちするぞ俺。
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:48:08 ID:u7aTQ9zd0
バイオ4のBESTが3980円て、もはや廉価版の値段じゃねえな
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:48:14 ID:J9UphHvr0
>>128
ショートストーリー風だから暇つぶしにはいいよ
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:48:33 ID:nJvx5fnz0
>>135
クズ以下の6、7からよく持ちなおしたなーやっぱ堀井雄二はすげえよ
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:49:08 ID:FoWc0Ei40
また小売潰しやってんのか
こんなことやったって中古屋は大してダメージ無いってのに
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:50:29 ID:6J2W05CR0
西○で新品DQ8が1000円。
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:51:05 ID:1I6cU6hX0
>>136
発売から1年半以上経ってるのに早すぎも何もねーよ
ただ廉価版待ちって言いたいだけだろ?w
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:51:52 ID:u7aTQ9zd0
つか7月20日にリメイクPS2版のDQ4と5が出るじゃん
こっち欲しいわ
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:52:29 ID:RDy/Nc450
psのクロノトリガーって3D化でもしたの?
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:53:11 ID:wW8Sfw0A0
>ただ廉価版待ちって言いたいだけだろ?w
いや意味がわからない。
こういうのって最低でも2、3年後ぐらいにでないか?
妙に早く感じる。
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:53:36 ID:RY1TLNkH0
してない
戦闘時の読み込みとアニメが追加された
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:53:46 ID:peQerc030
>>144
移植+アニメムービー追加

ただしロードがやばい
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:54:33 ID:RDy/Nc450
あーそんなもんなのか・・・
ドラクエ7とか、DVD一枚に入ってるとか?
そのくらいはやってんだろうか?
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:54:56 ID:YMJTeY+Z0
FF3の新品値崩れは凄かったな
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:56:28 ID:kF8VfJ4iO
廉価版の中古高杉
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:56:55 ID:FoWc0Ei40
>>145
GENJIってゲームが発売四ヶ月で廉価版出したことあるよ
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:57:08 ID:2/1o3cimO
クロノはちょいほしい
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 00:59:06 ID:RDy/Nc450
FF789の値段が一緒とか納得いかんなぁ・・
PSなのに今更3000円取るのかw
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:06:14 ID:HvR6tDA40 BE:29890229-#
中古で買った方が確実に安いよなw
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:06:32 ID:mIzGiYZV0
>>153
一方、FF789よりも数があったドラクエ3は
値下がりすることなく定価で販売されていたが何か?
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:08:22 ID:X26YV29K0
>>154
汚ねぇ精子付きでいいならどうぞ
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:16:39 ID:SW4LRLsy0
ヴァルキリーはバグ直ってるのか?
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:18:07 ID:4QLjwYML0
ff12って結局それなりに売れたの?
評価は最悪でも成功ということでおk?
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:19:05 ID:5Rm4vg5OO
VP買うか
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:20:27 ID:RDy/Nc450
>>158
200万本は売れたらしい。
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:21:45 ID:brctGBGu0
ロマサガ2でないかな
早い時期にタンダークに遭遇して挫折したんだ
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:23:30 ID:ujXdspIF0
>>161
PS3で出るらしい
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:25:23 ID:y4bSWx4t0
ff12買おうか迷って既に4ヶ月か・・
3000円切ってるなら・・うーん
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:25:39 ID:koIVnvH70
PSのドラクエ4ってレアでプレミア価格じゃなかったか?
値崩れの予感。
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:29:20 ID:UXLc/aAH0
ドラクエ8ってなんで評価高いの?
フル3Dになったことで「歩き回る」こと自体がかったるく感じるようになったし
戦闘も3D化で動きが加わったことでテンポ悪くなったし、

とにかく「面倒臭くなった」という印象しかない・・・
166番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:29:25 ID:fBk+wc+H0
FF7のバイクやりたくなってきた。バイクだけ。
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:30:52 ID:OwP813F90
ドラクエ8の中古を昨日ブックオフで1950円でかったんだけど・・・
168番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:32:49 ID:6Bcprkve0
サガフロ1.2とFFTが欲しいな
169番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:43:50 ID:HvR6tDA40 BE:19926162-#
>>156
取説でオナニーとか変態です!><


借りパクされたクロノトリガーのエンディングが見たい
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:43:58 ID:UpDK8HUB0
>>135
海外のはFF12体験版に付属してきたゲームって
意味合いが強いんじゃないのか
FF12はアレだったけど
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:50:28 ID:Za4ujSdd0
ブランド価値があるせいか、DQとFF高いんだけど・・・。
DQ5は買うかも知れないけど、4は高すぎる。
FFも7のインターナショナルくらいだな。欲しいのは
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:52:53 ID:dlEztatW0
FFXインターナショナルないのかよ
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:55:15 ID:dlEztatW0
>>164
普通に3000円くらいで売ってたぞ
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:02:51 ID:kfioKliv0
>>148
直してたら金かかるから全部そのままでるよ
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:04:24 ID:PDaIj1cj0
廉価版の中古を買おう
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:07:05 ID:XwUe3t2q0

〜PSPでFF3が出ると疑わなかったソニー信者出川の妄想〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )            ソースは今週発売のファミ通。元々はPSP・DSの両方で出す予定だった。
 )  /出_川\  DSのゲームプログラムをそのまま流用できないから
 )  .|/-O-O-ヽ|  PSP用に新たにプログラム組みなおしてる最中だとか
< 6| . : )'e'( : . |9  グラフィックの処理速度も違うためPSP版のほうが3Dでいいらしい
 )   `‐-=-‐ '   和田社長が心配してることは、DSはあまり流通がよくないからソフトが売れるかどうか心配らしい。
 )           12日に正式に発表される。
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
                     ↓
                     ↓
                     ↓
スクウェア・エニックスから2006年8月24日に発売予定のニンテンドーDS用ソフト
『ファイナルファンタジーIII』と、ニンテンドーDS Liteの限定版がセットになった
"ファイナルファンタジーIII クリスタルエディション"が発売されることが決定した!
2006年8月24日に、22780円[税込](ソフトの通常版は5980円[税込])で発売される。
http://www.famitsu.com/game/news/2006/07/12/103,1152678634,56678,0,0.html
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (\ ○ ゜    ) |   (/  敗デブ  )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ   出 川 |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        | 発売 発売 発売 発売
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_FF3PSP FF3PSP FF3PSP
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ

177番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:08:06 ID:vhJd5ezO0
wiiでDQ9出るらしいな。PS3完全死亡じゃないか
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:08:30 ID:4ExgSfLd0
DQ7の勇者の職業はずっと笑わせ師1本だった。

大魔王も笑わせようとしたけど失敗して殴り殺されたっけ
179番組の途中ですが名無ιです
最近急ぎすぎてるなスクエニ。。