【だが】PenM搭載で5万円台ノートキタ━(゚∀゚)━ !!!!! 【ちょっと待って欲しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
Inspiron 1300 高性能プロセッサー搭載ビジネスパッケージ

Pentium(R) M プロセッサー 735a (2MB L2 キャッシュ、1.7GHz、400 MHz FSB)
Windows XP Home Edition
512MB(512MB×1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB IDE HDD
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル(R) PRO/Wireless 2200BG ネットワーク・コネクション (802.11b/g対応)
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

59,654 円 (送料、税込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14588&c_SegmName=bsd
【ノートブック Inspiron/Latitude】
1台あたり67,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から12,000円OFF
クーポンコード:DOC-4290-LGPKXA-M-0

悪評轟かせるデルだけど心配のしすぎではないか
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:15:05 ID:lzW79XAv0 BE:414648465-#
次頑張ろうな
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:15:11 ID:s6+Twh9D0
そんな金どこにもねーよ
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:15:19 ID:MsbUaG800
1台注文した
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:15:35 ID:qnb9CHjX0
普通にやすい。
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:15:41 ID:DGWbyx520 BE:79456447-#
いつまで待てばいいの
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:15:52 ID:VuPsKcUV0
メモリ512でOSも入ってねーのかよ
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:15:56 ID:4yXY3xNi0
安くなったなぁ
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:16:02 ID:fK6W9g8c0
ペンMも安くなったなあ
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:16:18 ID:oK/MGHBS0
あー立てちゃったか・・・・
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:16:18 ID:mtI3yXNV0
まじで安すぎ
デスクトップより安い
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:16:31 ID:5jil9Xal0
今は1年前だと思っていたら買えるが…
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:16:38 ID:sdLskUVm0
ヤフオク中古より安いじゃん
買わないけど
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:16:41 ID:N4Hs8n920
ちょっとほしい
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:16:55 ID:z76yQyWj0
5万円台じゃなくて6万円としてほしい額だな
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:17:08 ID:VYvNiJKR0
普通に安いな
Coreが出たとはいえPenMはいいCPUだ
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:17:12 ID:m1CzB0r50
お、俺はペンM1.3Gを17万で買ったんだぞ・・・2年前に(; ・`ω・´)
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:17:12 ID:I61egTk60
>>7
お前は何を言っているんだ
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:17:16 ID:GBqXlD2I0
【ショバ代】 自称写真家、花火大会の場所を売って大儲け
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152582377/

あらすじ
自称花火写真家 福田武 が調布の花火大会(7/23)の場所を今からシートで占拠、
それも半端ない面積を占有しているのでまちBBSで話題になっていた。
しかも福田は講習会名目で場所代を取っていた模様(¥3000)
掲示板炎上しそう・・・
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:17:17 ID:UosAQqNd0
ノートにしちゃ重い
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:17:24 ID:jZ6tvRbe0
>>7
>Windows XP Home Edition
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:18:02 ID:3/4MzTrT0
普通にいらねー
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:18:03 ID:fK6W9g8c0
>>17
俺なんて藁セレノート15万だぜ
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:18:08 ID:H5fBtRPe0
ちゅうもんした
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:18:17 ID:cCvmNavR0 BE:73800454-#
むっちゃ安いじゃん
ヤフオクで転売したら儲かるんじゃね?
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:18:31 ID:P74IDIV+0
Access Denied
毎回むかつく。
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:18:47 ID:geavJMnx0
安すぎるな。おかしくない?いや、これでいいのか?
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:18:54 ID:83ljJQiH0
>19
こういうのってヤーさんが先にとってるんじゃないの?
黙ってこういうことしてると東京湾に沈められるんだっけ
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:18:58 ID:qXVZ94z+0
安かろう
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:18:59 ID:j/qvbFY70
OSは持ってるからそれ外してもっと安くしてくれんかなー
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:19:03 ID:E+u94yYu0
またクーポンコード商法か
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:19:25 ID:2vxuGIjz0
また在庫一層セールか
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:19:44 ID:HO+ibVvC0
会社作るお
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:21:32 ID:Xi8S9QY10
重いノートはいらない
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:21:55 ID:JaBc0FB9O
あの時のMarubeni、再来。
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:21:55 ID:mbdRNua50
安いと思うけど必要じゃないのよね
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:22:27 ID:mtI3yXNV0
これがB5ノートなら超速攻で注文したんだけどな
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:23:42 ID:XCn7t4Yb0
ボロノート売ってこれにしよう
1年保障つけたほうがいいよね
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:23:46 ID:0focYA9/0
DELLいいかげんIE以外うけつけろよ死ね糞企業
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:24:01 ID:DzdYSMXFP
必要ないから全然安く感じない
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:24:06 ID:2OrLhbyY0 BE:50688926-#
XP HOMEはあと2年。
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:24:34 ID:7F/v5hnm0
歩歩歩歩歩歩歩歩歩
  角        飛
香桂銀金玉金銀桂香
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:24:44 ID:iSVlKxwj0
おまいら、金振り込んでから、よく2週間も待てるな。
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:24:48 ID:YFicPsUs0
祭り710mからカキコ
今のところ爆発とか炎上はしてないよw
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:25:37 ID:G7AMRCWf0
安いんだけど、今使ってるPCと差が少なくて買い換えるまではいかないな
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:25:48 ID:5jil9Xal0
>>23

オレももう1.2Gのセレ論を高値で買って4〜5年くらい使ってる。
全く壊れないから買い換えに踏み切れないジレンマ。
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:25:50 ID:cCvmNavR0 BE:118080184-#
そうだ
DELLノートが爆発したってのがあったじゃん
指吹っ飛ばされたら困るしな
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:26:32 ID:xa98sBb50
サーバーにしようかな
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:27:59 ID:A+PoywPBP
>>41がネックだよな
このノートでVista使えるの?
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:28:00 ID:A/apniR30
安すぎて困る
ただ3kgかー
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:29:24 ID:YFicPsUs0
>>48
サーバにもぴったりだな
PenMノートはエアコン付けなくても割りと静音だし
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:30:29 ID:A+PoywPBP
仕様見たら使えるって書いてあるけどAero非対応か
Aeroって無いと困るもんなん?
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:31:09 ID:6LQbTve70
これマウスを指すのに、USBの穴が左にしかなくて、使いにくくね?
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:33:59 ID:UjkyuS0V0 BE:488304386-
またDELLの2ch営業部のスレか
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:34:42 ID:i9PaZkSj0
セレMでいいから3万円台で売ってくれ
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:35:26 ID:7zxrPPZc0
1000台注文した
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:36:38 ID:QZ9W3Vfr0
一ヶ月前に13万も出してセレロンのノートPC買った俺マジばかみたい
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:37:39 ID:423fUGWy0
>>57
pgya-
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:37:58 ID:A/apniR30
これ糞でかいなぁ
安いけど・・・
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:38:11 ID:PDC2Qb1K0
ぜったい初期不良出るよな・・・
おれのデスクトップはハードディスクに異常があった。
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:38:57 ID:supLeeZj0
同じ性能のデスクトップ買っても、これ以上しそうだ
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:39:14 ID:tMMdNLVM0
イーマシンとかがこれに対抗してくれんかのう
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:40:47 ID:Pw2YWs2u0
みれない
ネスケ7.1起動するかな
ネスケDELLのためにインスコしてるようなもんだ
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:41:58 ID:ESE7O2Tx0
あっさりPenM搭載しやがって
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:42:30 ID:33ePB5IF0
安物買いのデル失い
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:42:35 ID:423fUGWy0
今買って数年後、VISTA sp2出る頃に買い換えるって人にはもってこいだな。
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:42:47 ID:Pw2YWs2u0
鯖用に買うか
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:42:53 ID:xcFd/rO70 BE:168343643-#

企業のお客様(従業員数400人まで)
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:47:10 ID:0OffYwok0
ついにペンV600から乗り換えるときが来た
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:49:55 ID:ESE7O2Tx0
PC壊れてceleMの方で買ったばかりの俺に対する嫌がらせ
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:50:05 ID:tMMdNLVM0
もっと写真とかみたいから
しゃあなしでIE開いたら やたらPDF落とさせようとしてるな
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:50:40 ID:Hzh4FPMx0
デルってグラフィック周りが載って無くてすげぇ不便。
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:50:51 ID:heFknuPx0
Access Denied


弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:51:09 ID:gxFMMF+q0
ぐ 迷うな conroeに買い換えようと思ってるんだよな メインPC
ちょうどその値段分で買える

これ買っちゃうとメインPCうpできないしなぁ迷う
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:52:38 ID:YLdjsu8Q0
>>53
このへんのアダプタ買って Bluttooth でワイヤレスマウス使えばいんじゃね?

ttp://item.rakuten.co.jp/donya/50105/
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:54:09 ID:mlA8ch2S0
>>74
液晶が少し暗くて、PCカードが無くても良かったら良いんじゃない?
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:57:03 ID:+Q0dLA2/0
Vista搭載されると今もってるソフト動かなくなるぞ ってdellの営業に言われた
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 12:57:37 ID:supLeeZj0
3D系グラボが載るならポチるんだけどなぁ
ノートは拡張が
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:00:37 ID:OcUNqu6L0
俺のセロリン2.6G/1024Mのデスクトップと比べて性能は全然上?
体感差出るくらいなら欲しい
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:00:47 ID:i6Yo4PcJ0
なぁにかえって免疫力がつく
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:01:30 ID:HuXr2KSP0
6万ジャストだったら買ってたのに・・・
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:02:05 ID:9u+oqE5W0 BE:119745465-#
これはめちゃくちゃ安いぞ
ペンM高いし
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:02:10 ID:XPP9mbHl0 BE:84449423-#
凄い安いな
スペックも十分だし
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:03:09 ID:iSVlKxwj0
>>79
3Dゲームでもしなければ確実に上。
512MBなので1GBまでメモリをあげれば、
そのデスクトップより快適だよ。
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:03:47 ID:tgI56+640
これって法人向けじゃん、法人格なくても買えるの?
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:04:09 ID:+ogz19rT0
>>79
Mは性能じゃなくて消費電力の低さにビクビクッするもんだぞ
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:04:20 ID:iSVlKxwj0
ちょっと待て。

DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)

なんだ、これは?
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:04:31 ID:HOy3eZPQ0 BE:208020285-#
ワイヤレスLAN付き?
マジで欲しいな
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:04:35 ID:A/apniR30
>>79
昔セロリン[email protected]使ってたけど

とっとと変えろ。世界変わるぞ
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:05:15 ID:A/apniR30
>>87
ただのDVDマルチドライブだろ
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:06:42 ID:ZEqe/oPH0
これで利益でるの?
100円ショップ並の薄利多売だな。
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:07:49 ID:M/In3B7K0
そんなことよりwillcomのオンラインショップで
カードが14800→4800で売ってるぞ
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/

おれはもう50枚注文した
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:08:01 ID:lGK54EZp0 BE:12684454-#
ここまで来ると分からん
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:08:25 ID:ueYH1hGb0
これは安いな
ほとんど同性能のPCをもってるから買わないけど
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:09:40 ID:OcUNqu6L0
>>84
>>86
>>89

トンクス
そうかーlogicからキューベに乗り換えようかと思ってるから、この際コレを足がかりにwinに一本化しようかな

96番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:10:08 ID:EJUsK1AE0
今時2200BGかよ
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:10:20 ID:XCn7t4Yb0
>>84
ヒント:HDDの速度

どうして確実に上だなんていえるんだろ。。。
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:11:02 ID:ylR0Zqp50
>>96
在庫処分
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:11:18 ID:jlco6doT0
ワイヤレスLANも付いてるのかよ!1ヶ月前にCelM、ワイヤレスLAN無しで買った俺への嫌がらせか?
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:11:41 ID:nsmcQSKd0
メモリ1Gにしたら+2万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:11:47 ID:d7AVoqxP0
安い
けどCoreDuo持ってるからイラネ
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:12:45 ID:E1wt3TmN0 BE:24443633-#
>>91
ヒント:無料CPU
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:13:14 ID:OdbVwnis0
6万か 安いな
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:13:57 ID:supLeeZj0
まぁFSB400MHzのPenMなんて、キャッシュが違うだけのCelMだし。
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:15:30 ID:m6owFsGq0
ちょうど買い替えの時期なんだわ。
デルは安いし、デスクトップは使ってるし、結構好きなんだけど、
このinspirnn1300ってデザイン悪いんだよなあ・・・
デルを使っていて、HDDの不良は1度あったが、値段と比べれば満足だけど、
どうするかな・・・
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:15:31 ID:FFYDXBD40
法人格なくてもかえんの?
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:15:44 ID:3jQ5A/Oj0
HDDをふやしてクーポンコード適用ってのがいいのかな。
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:16:41 ID:E1wt3TmN0 BE:130363968-#
コンロ出るまでもうちょっとなんだからそれまでとりあえず待ってみたらどうなの?
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:17:03 ID:fF9aIa/B0
個人的には白MacBookに興味を轢かれてる
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:17:05 ID:scFP5PR+0
>>1
6万円に近い5万9千円を5万円台っていうのか・・・?
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:17:59 ID:ylR0Zqp50
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:18:09 ID:PiXdb/jt0
このパソコンで株はきついよね?
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:18:13 ID:kcpEf7EZ0
>>110
お前は何を言ってるんだ
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:18:46 ID:PUzj3/ip0
また安かろう悪かろうか
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:19:10 ID:gxFMMF+q0
今までのデル祭りで一番お買い得だよな どう考えても でもconroeでるしなぁ
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:19:11 ID:feXY2EEk0
FAQ:
Q.法人向けなのに個人で買えるの?
A.個人事業主・SOHO・法人(従業員数400人まで) 向けなので個人事業主だと言い張ればよい
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:19:14 ID:i9PaZkSj0
>>108
Conroeが5万で変えるなら待つかもなwww
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:19:20 ID:j+g6rnQO0
>>94
これを安いと思える感覚が羨ましい。

OSすら無いし性能と値段のバランス取れてないぞ。
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:19:26 ID:w3wZ7IKm0
やっす!
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:20:04 ID:OdbVwnis0
>>111
近藤淳仕事速いな
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:20:13 ID:mlA8ch2S0
>>111
>デルで購入するより断然、安い!!
ワラタw
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:20:17 ID:FIkUSVvF0
Inspiron 700Mが魅力的なデザインだったからこのままDELLもオサレ化していく
かとおもいきや、相変わらずダサダサだw
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:20:28 ID:gxFMMF+q0
>>118
どこをどう読んだらOS無しになるんだ
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:20:55 ID:OcUNqu6L0
なんでOS無いって勘違いできるんだ?
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:21:03 ID:EtMWuQ3I0
OSはHomeだな。
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:21:35 ID:PSofUSX/0
>>111
すげぇw
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:21:42 ID:iwifCkHJ0
5年前に買ったモバアス1GHzノートから乗り換える時が来たか
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:21:48 ID:j+g6rnQO0
>>123
>>125
Homeあった
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:22:08 ID:ccKWEOQz0
ねえ、これシムシティー快適にできるかな?
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:23:52 ID:E1wt3TmN0 BE:48887036-#
デルのせいで感覚がめちゃくちゃになる
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:23:53 ID:mlA8ch2S0
>>129
夏にノートでシムなんて冒険野郎だな
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:24:15 ID:HOy3eZPQ0 BE:187218094-#
>>111
これのdellで買うより安いってのは虚偽の広告じゃないの?
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:25:12 ID:ccKWEOQz0
>>131
だめかな?ちょっとむり?
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:26:00 ID:OdbVwnis0
ゲームやるならハイスペックかっときなよ
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:26:39 ID:Pw2YWs2u0
ノートにスペック要求するなよ
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:27:07 ID:FFYDXBD40
>>133
余裕でできるよ。
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:27:19 ID:i9PaZkSj0
つかノートでゲームやんなよ
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:28:25 ID:aTp6kL0T0
凄いね電子製品の価格破壊は。
10年前は70万くらいしたよね。
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:30:01 ID:/AabiJh60
ノートの利点て何よ?
デルのデスクトップを夏に買う予定だったがみんなが安い安い言うから欲しくなってきたじゃねーか
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:30:09 ID:Sqxjfm800
あと9000円出してOSをProにすれば静音サーバに十分使えるな
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:30:25 ID:ccKWEOQz0
>>136
かってみようかな。
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:30:54 ID:xVNOuwdy0
> 400 MHz FSB
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:31:17 ID:QU/NV7LI0
>>1

Access Denied

弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。


なにこれ? 糞だな
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:31:54 ID:yHRNaWlT0
>>143
火狐ならUAをIEかネスケにするといいよ
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:32:31 ID:Jd8Zmr260
もう3年以上AthlonXPのデスクトプ1台でやってきたけど
今このノート買って次の決算期にConroeの激安デスクトプ買う
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:33:40 ID:ZKcLaP6H0
>>85
過去、DELLスレで多分嘘でしょうが
「おっぱい工房」という法人名で注文したという強者がいました。

>>112
処理速度は充分。外部モニタを増設しましょう。
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:34:40 ID:byD/7BzVO
重量と電池のもちで、考えるか。
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:35:27 ID:QU/NV7LI0
3Kgはちょっと勘弁だけど、
ベッド脇に置いといてネット見るぐらいならいいかもしれん。
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:35:28 ID:jlco6doT0
4年間引き取り修理+12時間電話サポート 9,975円←これは付けといた方がいいんじゃね?
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:36:14 ID:yHRNaWlT0
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:37:55 ID:PNgOtWdI0
グラボなんですかこれ><
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:40:19 ID:g34a9/nC0
これに6万か。
ノートなら安いんだろうけど、もうちょっと待ってコンロに6万+したほうが良いんじゃ
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:40:33 ID:i9PaZkSj0
>>151
グラボなんてねぇよ
915GMチップセットの内蔵グラフィックだヴォケ
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:40:46 ID:zIQSmQuLO
これって、どんなゲームなら動くだろ?
3Dはキツイよなぁ。MAMEでプロギアが動くなら少し欲しいかもだけど、
結局、やらゲーぐらいしか動かないのかなぁ?
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:40:54 ID:ZKcLaP6H0
>>151
チップセットオンボード(多分915GM)
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:41:11 ID:9u+oqE5W0 BE:39915252-#
グラボはRageproです
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:42:26 ID:OvlQntj70
PenMかー。
さっさとディスクトップかえてーなー
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:45:33 ID:Jd8Zmr260
915GMチプセト内蔵のGMA900はFFくらいなら余裕だろ
俺のデスクトプのRadeon9000より上だろうから (つД`)
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:46:24 ID:uO5j1DZVO
コアヅオ搭載機買ったからイラネ
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:47:07 ID:423fUGWy0
法人格の名前どうするか・・

2.GETで通るかな・・
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:48:37 ID:ZKcLaP6H0
>>152
ビジネス用や、お金はあまりないけど自分専用のPCが欲しい人には好適では。
このスペックの物は家電メーカー製だと10万余裕で超えますし。
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:49:03 ID:eiYcURZGO
ノート買って後々嘆いてる奴多すぎワロタ
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:49:21 ID:C7i2je+60
ノート使った事が無いけど、
このバッテリーは何時間位持つの?
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:51:28 ID:i6Yo4PcJ0
いまきた産業でいいんじゃね
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:51:48 ID:5j0JzsAi0
低スペックノートをゲロ安で買って
ターミナルでメイン爆速マシンの画面を飛ばしてきて操作するのが通
166番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:51:58 ID:tSQf1jXp0
糞液晶と言いこれと言い毎度終わった後あれこれ言われてるのにまた買う奴出てくるんだよな
工作員かと思ったよ
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:52:31 ID:oK/MGHBS0
(有)割れ物注意
168番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:56:02 ID:NKdfBLJe0 BE:164649247-
とあるDELLノートパソコンの最後

http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32550
169番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:57:59 ID:73DIQ/Sy0
Pentium4 2.06GHz (FSB 400MHz)なんだけど、体感できるくらい早くなる?
ていうかCPUとかの比較表ってどっかない??
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:58:25 ID:/qrxknD00
Dellの激安スレには必ず>>166みたいなのが登場するな。
値段考えれば、粗悪品とは言えないだろ。というか、これで足りない奴って
PC使う奴の3割もいないだろ。
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:58:49 ID:+13D6gZL0
core2対応でよろ。
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:59:25 ID:xVNOuwdy0
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:59:58 ID:PGXY3CCi0
12時間テクニカル電話サポートいらないから
1万安くして
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:00:07 ID:Jd8Zmr260
>>169 あまりの違いに失禁&脱糞する
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:00:18 ID:faQGrceR0
VISTAはサクサク動くのけ?
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:02:58 ID:wdiLQXSZ0
PenM1.7GHzって、俺の 北森Pen4 2.0AGHz よりも優秀なんでしょ?
177番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:02:58 ID:73DIQ/Sy0
>>172,174
ダンケ!!
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:03:03 ID:TENU5dFR0
>>175
無理
179番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:04:14 ID:tSQf1jXp0
そら満足出来りゃいいが
180番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:06:00 ID:4pt82CfM0 BE:897830988-#
糞ーテックでデスクトップなら39900であるぞ
https://b2c.sotec.co.jp/defaultMall/sitemap/StcCSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1100350007720&cartno=20060711140220480211

モニタ無いけど
181番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:07:30 ID:+xDW6AJC0
個人でも買っていいの?
182番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:07:42 ID:IxTuO83G0
この性能でちょっと安いトップデスクが欲しい
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:08:17 ID:npVZK0Hu0
俺のm700のポンコツっぷりをみるに延長保障は必須
184番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:09:59 ID:rdLxAgXg0
DELLのノーパソは物凄く熱いぞ
すぐ熱暴走するしエアコン必須だお
185番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:10:26 ID:OhmjM/CI0
>>180
じゃあ俺はドスパラの29980で勝負
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=553&gs=9&gf=0
186番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:11:27 ID:uO5j1DZVO
>>170

これだけ安ければ故障や重大な欠陥以外の少々の事は妥協出来るよな
187番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:11:36 ID:OcUNqu6L0
とりあえず、親がPC欲しいって言ってたから誕生日プレゼントに買ってやろうと思うんだが
無線でネットするにはADSL引いて無線のアクセスポイントつかブロードバンドルーター買えばOK?
ワイヤレスは内蔵なんだよね?
188番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:12:54 ID:tSQf1jXp0
大らかなんだなニュー速民は
不思議なことにこの値段でも文句は後を絶たない
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:14:12 ID:3jQ5A/Oj0
買おうとしたがPCMCIA非対応か・・・。Firewireつなげないじゃん。
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:14:20 ID:Pw2YWs2u0
彼女じゃなく親にってとこがν速らしいよね
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:15:26 ID:4pt82CfM0 BE:336687438-#
じゃあ俺の使ってるThikpadX40を>>1の値段で誰か買えよ
192番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:16:20 ID:Se00gDOG0
燃えないなら欲しいけどなぁ
つけっぱで外出しまくるから爆発炎上はシャレにならん
193番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:17:43 ID:Cwnc8suz0
コンロー控えてるから?
194番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:17:44 ID:bt5B1m8c0
これからCore2Duo出るんだから少しぐらい我慢してそっち買ったほうが良いぞ。
195番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:17:58 ID:YLdjsu8Q0
>>187
おk
でも、親が既に PC 触れるならいいけどそうでないなら何かと聞かれて大変だぞ。
196番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:18:02 ID:Pw2YWs2u0
バッテリーやばいかもな
197番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:18:13 ID:gxFMMF+q0
用途がベッドで寝ころびながらウェブ観覧くらいしかないからなぁ 我慢するか
198番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:19:04 ID:Pw2YWs2u0
これはゴミ在庫一層セールだよ
買ったら負け決定だろね
199番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:19:06 ID:1IZs1tac0
その5万がない!
200番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:19:10 ID:mlA8ch2S0 BE:73598483-#
>>133
あっちちになって寿命縮むよ
201番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:19:25 ID:Q85rOEXE0
>>187
http://www.intel.co.jp/jp/products/mobiletechnology/prowireless.htm
↑これ内蔵してるね
プロバイダによっては無線LANのルータレンタルするコースもあるよ

設定が結構めんどくせえ
202番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:20:34 ID:zAcpF4RU0
ノート欲しいなら買いだ
203番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:21:21 ID:uO5j1DZVO
>>194
どこかでmeromが年末か来年初頭に発売延期になったてレス見たな
204番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:21:33 ID:lEnDVNW30
なんか俺の12万で買ったノートより性能いいんだけどなんで
205番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:21:48 ID:ZNkhtYkw0
>>195
親にプレゼントするのに、そんなことをめんどくさがるとか
最低だな
206番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:22:05 ID:gPSLfIG10
DELLの安さは異常
207番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:23:16 ID:OcUNqu6L0
>>195
トンクス

98のデスクトップはあるんだが、ダイヤルアップだし、わざわざその部屋まで行ってやるのが億劫だから
ノートでどこでも使えたら便利だなぁなんて言ってたのを思い出したんだ

後、去年デジカメ買ってやったんだが、帰省のたびに撮り溜めた写真を焼かされるからさ
ただUSB繋げばPCに移せる様な設定にしとけばいいかなと思って
208番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:25:00 ID:YLdjsu8Q0
>>201
PRO/Wireless ネットワーク・コネクションには、シングルバンド (802.11b 対応)、デュアルモード (802.11b/g 対応)、トライモード (802.11a/b/g

って、書いてるからおk。
無線はフレッツ引く時に、無線内蔵のルーターにしとけばいいね。

まぁ、親が PC の使い方知ってるなら設定は1回やれば済むからやったれ。
209番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:25:19 ID:1IZs1tac0
>>207
なんておまいは出来た息子なんだ...
210番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:29:53 ID:m+nKCItk0
>>201
新たに回線引くってことは別住まいか
やるなお前
211番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:30:24 ID:yRy8VLIB0
やすっ。1年間使えるとして、60000円/365日=164円。
やすいよ。性能なんてこの値段に求めたらいかんだろ。買えよ。

俺は買わんが。
212番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:31:39 ID:4pt82CfM0 BE:589201676-#
発火発火っていうか、家で使う時はバッテリ外しとけばいいだけの話なんだが
213番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:31:41 ID:VII1oUVA0
安物と引き換えに視力を失うぞ
214番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:31:53 ID:beFBPjMi0
ク−ポンの適用っていつまで?

見積書取ってあれば、1週間後でもOK?
215番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:32:21 ID:NP/FTe6u0
昔dellのセレ2,.2Ghzのノートを10万で買った。
あまりの爆音で使えなかった。
これは静かなのかな?
216番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:32:34 ID:VrDtHMlJ0
しかし安いよな。笑いが出るぜ。
買うとしたら、俺も親父にプレゼントだ。
まだwin98のノート使ってるから。ところでそのノート、
40万くらいだった。安くなったもんだ。
とはいえPenMで5万円台って異常だわ。
217番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:32:47 ID:QL9aWvEm0
>>207
そういう人はいつまでたっても自分でやらナイキがする
218番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:33:25 ID:Q85rOEXE0
これ防衛庁モデルだっけ?
219番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:34:40 ID:1IZs1tac0
オレのPen2 400MhzのDELLのマシンも発売当時は30万だったんだぜ?
なんだか悲しくなって来るんだぜ?
220番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:37:00 ID:Q85rOEXE0
221番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:37:24 ID:N5r8toww0
ペンM1.73GHz
512MB
XPpro
Office
を14万で買ったんだが・・・
222番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:38:01 ID:PrVhyNFQ0
XPいらないな・・
223番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:38:54 ID:PGXY3CCi0
半額なら買う
224番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:41:46 ID:P/9f3TNb0
5万円台とかいうのやめてくれないかな
6万だろうが
5万9千999円でも5万円台だから困る
225番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:44:07 ID:NLGJSy7K0
>>224
同意。
四捨五入で表示しろと言いたい
226番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:46:18 ID:Q85rOEXE0
>>224
それに慣れちゃって5万円台とか書いてると、詳細見ずに約6万円ってわかるよな・・・
227番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:48:17 ID:VrDtHMlJ0
いや、5万円台なんだから問題ないだろ。
少なくとも6万円台ではないからね。
228番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:49:00 ID:i9PaZkSj0
>>224
〜万円台と表示されてたら〜万9千円以上だと思え
229番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:50:28 ID:rnwroPX+0
もう一声欲しいなあ
230番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:52:02 ID:movAqRIP0
6万じゃねーの
やすいけど
231番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:53:06 ID:wgAAHaJzO
当方マカーなんだが最近Winとか欲しいなーとか思ってんだけど
これは買っても大丈夫なんか?
232番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:53:54 ID:Pw2YWs2u0
帰れ
233番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:55:25 ID:QksdM/940
>>231
あなたにはMacBookかってBootCampがいい
234番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:55:54 ID:wgAAHaJzO
いやじゃ
235番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:56:10 ID:NTPKs4Zq0
これって普段より1万2千安いだけだろ
何を騒いでいるのやら
236番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:56:18 ID:n1B9+vGm0
〜円台の意味が分からない厨の巣窟ですね。
237番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:57:17 ID:cDPyslq+0
俺のメインより高性能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
238番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:57:53 ID:iSVlKxwj0
>>231
あなたが本物のマカーならMacBookPro買ってBootCampで
デュアルブート可能にし、これも買う。
239電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/07/11(火) 14:58:17 ID:xJbjxWvZ0 BE:631590269-#
ノートPCなんてモバイルじゃなきゃ意味ないじゃん
240番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:59:28 ID:gHHQmXt70
vista走らないけど2-3年で使い倒すつもりなら買いだな
241番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:59:46 ID:NTPKs4Zq0
600GBなら買ったのに
242番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:59:52 ID:Q85rOEXE0
>>239
デスクノートみたいに使うんだろ
243番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 14:59:58 ID:wgAAHaJzO
>>233 >>238
そうする
244番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:01:30 ID:Je+armrL0
これなら1ヶ月のバイトで買えるな・・・・
最新PCは10万貯めないと買えないと思いこんでた
245番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:04:38 ID:NTPKs4Zq0
コアデオ祭りの時よりお得なのかな
あの時逃したせいかあんましとくな感じがしない
246番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:05:17 ID:URiuW0ys0
これってグラボ増設できるの?ネトゲやりたいんだけど
247番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:05:46 ID:li5ZO4wE0
>>246
ノートPCだあよ。
248番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:06:13 ID:HOy3eZPQ0 BE:31203623-#
このバッテリーは何時間持つの?
249番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:06:48 ID:Je+armrL0
あーーダメだ
ビデオカードがショボそうだし、ノートじゃ拡張できないから3Dネトゲ出来ないならイラネ
250番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:07:16 ID:li5ZO4wE0
ネトゲ厨は氏ね。
251番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:07:39 ID:1IZs1tac0
ネトゲってそんなにおもしれーの?
252番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:07:56 ID:RVIji6cO0
ネトゲをノートでやろうとする時点で池沼
253番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:08:37 ID:Cwnc8suz0
ネトゲしたいならデスクトップだろ
ドスパラの29800にグラボでも追加すれば?
254番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:09:55 ID:Je+armrL0
>>251
ネトゲを知らないと、人生の半分を損してる
短時間で遊ぶならFPS系も熱いし、廃人ならMMOやっとけ
255鳩記者ё ▼ ◆60YVKATANA :2006/07/11(火) 15:10:20 ID:eVRc6SIkO
>>246
ネトゲしたきゃ15万ほど予算用意して自作ノートPC組め
256番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:11:06 ID:hNpZi2xS0
B5だったら買ってたな
257番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:11:09 ID:jmen3ydJ0
>>245
Core Duo搭載 メモリ1GB HDD100GB DVD
で8万7000円だっけか
あれも破格だったなぁ
258番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:11:27 ID:ZsgYaRIl0
国産のTNとかツルテカじゃない液晶使ったノートPCってある?
259番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:11:31 ID:U4xgVatR0
>>254
知った方が人生半分損しそうだからいいや。
260番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:11:36 ID:li5ZO4wE0
>>254
何その釣り。彼女とかにもっとかまってとかって怒られないの?
261番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:12:15 ID:d1SD6lIx0
OS要らないから4万で買わせろよ。
262番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:12:16 ID:OXDx6lim0
OS無しで5000円安くしろ
263番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:12:27 ID:ZKcLaP6H0
>>235
この価格帯で12000円安いってかなりすごい値引きだと思います。

>>246
全てのノートはグラフィック換装はできないと思ってOK。
264番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:12:32 ID:OXDx6lim0 BE:749687797-
被った・・・
265番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:12:48 ID:U5Loqc1a0
ネットワーク設定ツールってなんだ?
266番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:13:20 ID:Je+armrL0
>>255
なんだよ・・・やっぱり10万以上要るのかよ
心底がっかりした
267番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:15:54 ID:jmen3ydJ0
 
268番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:16:14 ID:GMzI70ON0
いまnx9030使ってるけど乗り換えるかな
269番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:16:28 ID:li5ZO4wE0
>>263
2割引とかいって異常なレベルだもんな。
コアソロ・デュオに移行するための在庫一掃なのかねぇ。
それとも、法人相手だから爆発騒ぎの後始末の一環か。
270番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:17:22 ID:g5PeEQ5m0
Windows付属しないとMSからリベートが貰えない。
271番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:17:56 ID:4U7TjFHX0
HAHAHA
2年前にPenM1.6G搭載のノートを30万で買った俺は負け組みか
値下がり早すぎだぜ
272番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:18:59 ID:ZKcLaP6H0
>>271
2年前のその価格なら、液晶も良い物が使用されているはずです。
スペックだけで悔いることないでしょう。
273番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:19:32 ID:YLdjsu8Q0
>>271
お前この値段に2年も待てたか?
274鳩記者ё ▼ ◆60YVKATANA :2006/07/11(火) 15:19:37 ID:eVRc6SIkO
>>266
ネトゲにもよるけどね
最新3D系の奴やるなら貧乏人が買うようなPCではきついよ。
廃人はグラボだけで6万とかかけるんだし。
275番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:20:37 ID:YLdjsu8Q0
日本語が変だ orz
この値段になるまで2年も待てたか? それに、所詮安物だぞ?
276番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:22:09 ID:QksdM/940
DELLはS2のTurionかMoblie Sempronの選別ではじかれた
ようなのを格安で手に入れたのではと妄想
なので2割引といいつつ次回作はその価格がスタンダード
277番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:22:57 ID:d/r+6rHWO
おい、このパソを80GBと無線LANつんで頼んだら十万になったぞ。しかもExcelWord省いてだ
278番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:24:26 ID:URiuW0ys0
じゃあデスクトップで
安い構成でキボン
279番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:24:39 ID:E1/icVR40
OS付きって抱き合わせ販売じゃない?

公取委は仕事しろ。
280番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:24:41 ID:7op9s5dW0
Inspiron 1300は、普通のPCカードささらないよ。
Express Cardが一枚ささるだけw

これが気にならなければ迷う事なく買え。
これ以上安いノートはない。
281番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:25:06 ID:4U7TjFHX0
>>273
あー、そう言われればそうだな
確かに2年も待てないか…

まぁ、今でも全く支障無いからいいんですけどね
でも2年で3回の故障はやりすぎだと思うな
282番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:25:09 ID:ZKcLaP6H0
>>277
>無線LANつんで
2つも必要?
283番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:27:34 ID:BPA777Bm0
糞安いな
284番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:27:50 ID:uO5j1DZVO
>>278
この前17モニタ付きで五万切ったのあったな
285番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:29:34 ID:f/ne71FBO
UOの2DならこのPCでもネトゲできるぜ
286番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:29:48 ID:PDwY1CiU0
安っ!!2年前に買ったエプダイのAthlon64 3000+より速いのか?
用途はDTMとネットオンリーで・・・・
287番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:30:14 ID:OvlQntj70
これと、Athlon64で組むの、どっちのがいいかね?
288ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2006/07/11(火) 15:31:31 ID:E/kcxXuI0
Windows 2003 Serverは動くの?

緊急時の予備用として買おうか迷う。
289番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:31:51 ID:nvcH3Qk40
冬場ならアンカ代わりにいいんだがな
290番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:31:57 ID:PGXY3CCi0
>>286
速くはない
291番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:33:21 ID:NP/FTe6u0
>>284
それ注文したw
まだ届かないけどな、デルは注文してから2週間くらい待たされるから困る。
292番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:34:13 ID:N5r8toww0
>>291
あの待ってる時がいいんだよな
293番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:34:28 ID:GBKEf/WL0
>>391
おまえ・・・
あれAGPもPCI-Eも無いの知ってて買ったのか?
294番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:34:40 ID:qCq3wkSx0
記念真紀子するぞ!
芸能人殺害予告キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━

本当はノンケだったピーコを包丁で○します
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1152509890/
295番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:34:48 ID:WF2pjF+m0
49,800まで待つか。
296番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:34:52 ID:k8yDWS6g0
このCPUってどんくらいの速さなの
AthlonXPの2500+くらいか?
297番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:34:58 ID:P/9f3TNb0 BE:92045164-#
燃えるノート乙
298番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:35:49 ID:OF4wuDVW0
>>280
「Inspiron 1300は」って時代の流れなんだから仕方ないだろ
そのうちエクスプレスカードの周辺機器も増えてくるさ

>>291
俺も注文したぜ
危うくこれも買ってしまいそうだが…
299番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:36:14 ID:Je+armrL0
ペンティアム4 800
GeForce4
メモリ600M
HDD 100G
DVDドライブ
XPのCD

このぐらいあればネトゲも完璧
300番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:37:44 ID:WX5fEpfT0
ペンティアム4イラネ
301番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:37:49 ID:PDwY1CiU0
>>290
サンクス。
今回は見送る。
302番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:38:51 ID:NP/FTe6u0
>>293
当然知ってた。プログラミング用に買ったからEclipseが動けばいいんだわ。
あと、安モニタもう一台欲しかったから。
303番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:40:13 ID:2lE0AM7H0
OSいらんから後一万弱安くしてくれ
304番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:41:23 ID:yHRNaWlT0
デスクトップもプチ祭りになってる

Dimension 3100C
インテル Celeron D プロセッサー 336(256KB L2キャッシュ、2.80GHz、533MHz FSB)
Windows XP Home Edition
1GB(512MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
デル 17インチ TFT液晶モニタ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

59,580 円

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14496&c_SegmName=bsd
モニタを変更してクーポン適用
1台あたり57,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から12,000円OFF
クーポンコード:DOC-4289-ISFKUN-M-0

スペックを削ればさらに安く

インテル Celeron D プロセッサー 336 (2.80GHz)  
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ  
80GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
デル デジタルハイエンドシリーズ 1707FP HAS 17インチ TFT液晶モニタ (ブラック/3年間保証)  
CD-ROM ドライブ  

合計金額: 51,180 円
305番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:41:37 ID:v8UDIX3r0
ソニー発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:41:52 ID:PzhKh9xj0
CPUの種類と動作周波数で計算速度比較したHPどっかないの?
307番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:41:57 ID:k8yDWS6g0
>>303
電話かければOSの分引いてくれるよ
1万くらいだったと思う
308番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:43:21 ID:vgOBSdov0
DVDいらねーからB5にして、重量1Kなら買う


あとしらねー奴に言っとくが、メールで毎週のようにこんなのやってるぞ糞DELLは
釣られるなよ。
309番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:43:28 ID:li5ZO4wE0
310番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:44:30 ID:1qrFCKUA0
1台突撃しますた。
311番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:44:33 ID:E1/icVR40
消費電力ってどんくらいなんだろう・・・。

17インチCRT+350WのPC使ってるけど
毎日使うと、月5000円くらい、電気代が上がる。

年間にして5万wwww
312番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:45:06 ID:Je+armrL0
>>304
ビデオボードは?
313番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:45:20 ID:Pw2YWs2u0
今PC買うやつって本当に馬鹿だろ。
314番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:45:41 ID:E1/icVR40
>>307
えええ、マジなら絶対に買いだよ。
315番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:45:59 ID:yHRNaWlT0
>>311
それだと多分PCよりCRTの方が電気食ってるよ
液晶にすれば約半分、ノートならさらに半分ぐらいだろう
316番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:46:24 ID:Q85rOEXE0
ニュー速のやつらなら知ってると思うけど
一応、これは企業向けで個人では買えない事になってるやつだぞ
317番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:46:46 ID:93lpZjR/0
そろそろPC買い換えたい。
318番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:48:09 ID:2lE0AM7H0
>>307
そうなのか?それってどのPCショップでも相談したら
OS分引いてくれるって事なのか?
とりあえず近所のPCショップで聞いてみるわ
319番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:48:13 ID:d7AVoqxP0
コンロー前の大売出しじゃあ
320番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:48:13 ID:nvcH3Qk40
5万円台なら失敗しても痛みは軽いじゃない
321番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:48:15 ID:yHRNaWlT0
>>312
このノートと同じオンボードのGMA900
ゲーム用のグラボは付けられない

>>316
>>150
322番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:49:25 ID:li5ZO4wE0
>>150
ワラタ
323番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:49:29 ID:yHRNaWlT0
DELLのPCはOS無しじゃ買えないよ
鯖は別だが
324番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:50:49 ID:d7AVoqxP0
>304 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/11(火) 15:41:23 ID:yHRNaWlT0
> デスクトップもプチ祭りになってる
> Dimension 3100C
> インテル Celeron D プロセッサー 336(256KB L2キャッシュ、2.80GHz、533MHz FSB)
> Windows XP Home Edition
> 1GB(512MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
> デル 17インチ TFT液晶モニタ
> 160GB SATA HDD
> DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
> 1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
> 59,580 円
> http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14496&c_SegmName=bsd
> モニタを変更してクーポン適用
> 1台あたり57,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から12,000円OFF
> クーポンコード:DOC-4289-ISFKUN-M-0
> スペックを削ればさらに安く
> インテル Celeron D プロセッサー 336 (2.80GHz)
> Windows XP Home Edition
> 1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
> 80GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
> デル デジタルハイエンドシリーズ 1707FP HAS 17インチ TFT液晶モニタ (ブラック/3年間保証)
> CD-ROM ドライブ
> 合計金額: 51,180 円

これか!
325番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:52:18 ID:4U7TjFHX0
>>299
最新のなら
Radeon9800
メモリ2G
ぐらいは必要

最高画質でやるならメモリ1Gじゃどうにもならん
326番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:53:27 ID:1Xa4t7Lo0 BE:778620896-#
個人向けじゃないってことで
個人のサポートしないよってこと
>>324
それずっとやってる、eメールもDMもきまくり
327番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:54:04 ID:wyqiRr3G0
ネトゲするだけでそんな意味の無い金払えるんだったら、PS3なんて安いもんじゃね?
328番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:54:35 ID:LVQIFkx90
ExpressCard ってなんじゃらほい?
329番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:54:58 ID:li5ZO4wE0
今回のポイントは光学ドライブがCDのみでないところが重要じゃね?

ところで、Officeも欲しいんだけど、単品買いとバンドルとどっちが安く済むかな?
330番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:55:45 ID:+sZeXK0o0
だが俺は更なる祭を待ち続ける!!!
待ってコンロと添い遂げる!!
331番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:55:51 ID:cRAbdkzj0
>>329
割れ物
332番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:56:10 ID:supLeeZj0
これ改造して3Dグラボとか載らないかなぁ
333番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:56:15 ID:jP4AJjAs0
もしos引いてくれたとしても67k切るからクーポンきかねーんじゃねーの?
逆に高くなんね?
334番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:56:28 ID:BPA777Bm0
2年前に16マンでDELLでdimension8400買ったのは失敗だった。
335番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:56:55 ID:li5ZO4wE0
>>331
それは無理。
336番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:57:19 ID:URiuW0ys0
>>304
いま使ってるの丸紅PCなんだよw

ゲーム用のグラボが挿せない(>>293)が事実なら
できるネトゲはパンヤくらいってことになるのかな
337番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:57:27 ID:N5r8toww0
>>335
単品は高いよ
338番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 15:59:03 ID:li5ZO4wE0
>>337
じゃあ、バンドルか…
Office付きで安いに探す場合は型落ち品の方が割安なんだよな。
なかなか掘り出し物には出会えないんだけど。
339番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:00:25 ID:WF2pjF+m0
>>332
小さいPC買った方がいい
340番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:00:38 ID:3jQ5A/Oj0
DELLの宣伝は会社にメール&FAXで数日おきに来るんだが・・・今回は祭りに乗ってみようかな。
341番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:00:38 ID:1Xa4t7Lo0 BE:115351542-#
P2PやロダやFTP鯖で著作権無視しまくりなのに、OSは正規にこだわるやつってなんなの?
342番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:01:03 ID:YLdjsu8Q0
>>329
楽天でゴミと抱き合わせで OEM版を 15,000円切ってた所があったと思うから
バラのほうがいいかと。

office 2000 でいいなら geno で 10,500 円
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA06340260
343番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:02:03 ID:423fUGWy0
>>341
クソワロチwww
344番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:02:05 ID:Je+armrL0
どんなにメモリ増やしたりギガ単位のHDDがあっても
ビデオボードがオンボードの安物じゃ意味ないな
345番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:03:23 ID:li5ZO4wE0
>>342
スマン。2000は持ってる。
仕事で使ってるのが2003なので、どうしてもそっちに合わせたいのよ。
346番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:04:15 ID:GMzI70ON0
転売できっかなあ
347番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:04:29 ID:URiuW0ys0
>>344
だよなー

アスロン系でGeforceの安いのがくっついたマシンが5万台であれば
いいんだけど
設定削れば大抵のネトゲはできるっしょ

emachineあたりを狙ってたんだが
348番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:04:39 ID:QLfZ+s2u0
仕事の2003をインストールすればいいやん
349番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:05:26 ID:li5ZO4wE0
>>348
…え”
350番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:08:27 ID:Pvj88JAA0
もう少し待てばまだ安くなるよ
351番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:09:16 ID:DMCKhmKY0 BE:15358829-#
>>328
PCI<->miniPCI
PCI-Express<->ExpressCard
352番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:09:46 ID:YLdjsu8Q0
>>349
2000 持ってるならアップグレード版でもオKじゃない?
新品で9400円で売ってるぽい。
353番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:09:59 ID:QLfZ+s2u0
そうだよ もう少し待てば メモリ8GB HDD1TBのノートで 2万円で買えるよ
354番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:10:22 ID:li5ZO4wE0
>>352
その手があったか!
355番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:12:16 ID:ZabqhVY00
>>344
5万程度のノートPCにどんだけ欲張るんだよwwww
そういうの欲しけりゃちゃんとしたの買え
356番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:14:53 ID:wwtSQVQ00
買って2000をインスト。これで完璧。XPなんて使いたくね〜な。
357番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:16:11 ID:OF4wuDVW0
>>355
ゲーム脳だから仕方がないよ
358番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:17:40 ID:Pvj88JAA0

安物買いの銭失い

イラネ

359番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:19:33 ID:hZgu+ok/0
来週はもう少し安いよ、それが3ヶ月続くと思う
360番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:20:06 ID:uO5j1DZVO
>>304
安いなおい、部品盗んで作ってるんじゃねーだろうな

コアデュオ搭載機買うよりこのノートとこれ買う方が良いかもな
361番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:20:53 ID:g34a9/nC0
intelからcpuタダで貰ってるしなw
362番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:21:03 ID:4pt82CfM0 BE:687401977-#
それよりツクモの99円の奴に応募しようぜ
363番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:22:05 ID:Pvj88JAA0
うおwwwwww
安い!!
5台注文した。


364番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:22:49 ID:OF4wuDVW0
抽出ID:Pvj88JAA0 (3回)

──────────────────────────────────────────
350 番組の途中ですが名無しです sage   2006/07/11(火) 16:08:27 ID:Pvj88JAA0
──────────────────────────────────────────
もう少し待てばまだ安くなるよ

──────────────────────────────────────────
358 番組の途中ですが名無しです sage   2006/07/11(火) 16:17:40 ID:Pvj88JAA0
──────────────────────────────────────────

安物買いの銭失い

イラネ



──────────────────────────────────────────
363 番組の途中ですが名無しです sage   2006/07/11(火) 16:22:05 ID:Pvj88JAA0
──────────────────────────────────────────
うおwwwwww
安い!!
5台注文した。
365番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:23:02 ID:JC9gQMT80
俺は100台注文したwwwwwwwwww
366番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:23:28 ID:d7AVoqxP0
ローエンドがこれ以上安くなるとは限らないぞ
367番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:23:57 ID:Pvj88JAA0
うおwwwwww
安い!!
5台注文した。
368番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:25:12 ID:Ub6cLsjA0
デル ノート 爆発 の検索結果 約 134,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
369番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:25:25 ID:6zrUayaG0
クーポンてただで貰えるのね適応せずに注文してたぜw
370番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:25:48 ID:Pvj88JAA0
しかしこんなに安く買えていいのかよ。
デルさんありがとう!

371番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:27:17 ID:URiuW0ys0
>>358
さすがにこれ以上値崩れはしねーだろw
OS付でハイエンドモニタで5万だぞ
372番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:28:36 ID:Kv0E9z1g0
デルと品川さん
どっちが優秀なんだろう?
この時代に生まれてきて本当によかった
373番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:28:46 ID:g34a9/nC0
デルのモニタってどう考えても10kか15kくらいが相場だと思うんだが
374番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:29:57 ID:OF4wuDVW0
>>372
こいつマイケル・デルじゃね?
375番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:29:59 ID:NP/FTe6u0
デルの値段に慣れると
週末入ってるヤマダ電機の折込広告見るとメマイがする。
メーカー製高すぎw
376ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/07/11(火) 16:30:46 ID:zTnvwh7m0 BE:98614962-#
妹がInspiron1300を使っているが大きくて重たくてどうしようもないよ。
まだ自分が使ってるInspiron700Mのほうがまし。
377番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:32:21 ID:li5ZO4wE0
>>360
在庫処分するにしても商品化して売り払った方がいいって判断じゃね?

ぶっちゃけ、CeleronDは不良在庫(w
378番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:34:12 ID:cYSn8xFH0
クーポン入れても6万になるんだが
379番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:35:28 ID:kSobPtrm0
また企業のお客様(従業員数400人まで)か!
380番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:35:46 ID:93lpZjR/0
5年前に買った俺のメビウスよりは確実にいいな。
買うかなあ。でもDELLは爆発するからなあ・・・。
381番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:37:07 ID:1JJsXVux0
デルスレは定期的に立つな。
382番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:37:27 ID:OF4wuDVW0
383番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:37:53 ID:yHRNaWlT0
年間何百万台も売れてるうちの一台が萌えてもそんなに気にすんなよ
Macだってちょっと前に萌えたし、バッテリの中身はどこも一緒
384番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:39:14 ID:yHRNaWlT0
>>382
俺もちょっと前までそれのセレ850搭載モデル使ってた
今は鯖になってる
385番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:39:40 ID:rX3MocDO0
ぺん2 350でまだがんばるお
386番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:41:02 ID:i9PaZkSj0
Pentium133でまだまだ頑張るよ
2ちゃんくらいなら余裕余裕
387番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:41:36 ID:H1rnq2IW0
>>1の性能ぐらいのノートでGunzやってるんだけどきつい
3Dがサクサク動く安いデスクトップないですか
388番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:42:03 ID:URiuW0ys0
貧乏性もいい加減にしろよw
389番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:42:23 ID:PiXdb/jt0
株やるにはメモリ足りないよな?
390番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:43:13 ID:rnwroPX+0
XPS M2010でも買えば?
391番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:43:40 ID:4pt82CfM0 BE:168344126-#
>>387
>3Dがサクサク動く安い

不可能
392番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:43:42 ID:VOBAszfj0
もう騙されないぞ
いつもこれぐらいの値段だし
コンロかなんか出るから
それからさらに値下がりした型落ち買うよ
393番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:44:17 ID:yoXPNWnH0
DELL工作員死ね
394番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:44:45 ID:URiuW0ys0
さすがに3100Cは出過ぎたんで
転売益得るのは難しいだろ
395番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:45:08 ID:OF4wuDVW0
>>389
株はさすがにデュアルコアじゃないと無理
あとHDDも320GBぐらい無いとな
396番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:45:13 ID:PGXY3CCi0
>>387
自作ショップブランドの3万PCに1万くらいでビデオカード買えば
いいんでぇね
397番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:46:28 ID:OF4wuDVW0
>>384
実はセレロン900MHzに換装してるんだぜ、えっへん!
398番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:47:59 ID:URiuW0ys0
どうせ払っても半月〜1ヶ月はこねーよな・・・どうすべか
399番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:49:25 ID:MwJl0Ml00
CPU  PenV 477MHz
メモリ 256MB

のThinkPadを使ってる俺はこれを買ったら
幸せになれるのか?

幸せになれるなら買うぞ
400番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:49:38 ID:1qrFCKUA0
盆休みまでに届いたら、DVDリッピングしまくってやるw
401番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:50:42 ID:i9PaZkSj0
>>399
幸せになれるよ。だからそのチンコパッド俺にщ(゚Д゚ )クレ
402番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:50:56 ID:rnwroPX+0
Pen3 477?
403番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:51:24 ID:VOBAszfj0
>>399
それなら体感できるだろね
でも今は時期が悪い
404番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:53:00 ID:SPzY9gzL0
>>389
普通に株やるなら余裕。

>>399
今それがメインなら100%幸せになれると思う。
物を大事にする性格なら4年保証にしてもいいかも。
405番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:53:16 ID:MwJl0Ml00
>>401
幸せになれたらやるよ

Photoshopやってたら何もできないし
406番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:53:33 ID:Cw35hL+70
VMWareでサーバとかいろいろまとめたら、それなりのPCが一台余っちゃったんだが、何をさせればいい?
407番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:53:41 ID:4pt82CfM0 BE:561144858-#
・HDD200GB以上とかをデフォしている
・XP搭載の癖に標準搭載メモリが256MBか512MB
・光学ドライブの選択肢が限りなく少ない
・セレロンマシンなのにマルチメディアどうのとか言っちゃってる


こんなん買う気になれん
408番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:54:05 ID:XskbVtn80
PII 233の俺は今でも幸せです。
409番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:54:34 ID:3Ww4748S0
pen4いい熱さになってきた
410番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:55:57 ID:nEgSX1Ua0
安いけど俺は東芝のノートしか買わない
411番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:56:56 ID:SPzY9gzL0
>>405
Photoshopやるならなおさら幸せになれるんじゃない?
漏れもセレロン950、メモリ256からペンM1.6の512Mにして
すごく幸せだった。重いフィルタかけても1分かからないのには
マジで感動した。
412番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:57:20 ID:u40nDmzA0
ビジネスユースのベーシックモデル相手にゲームだグラボがどうのって言ってる
奴って一体・・・

そう言う人用のPCじゃないんだって。逆にそんなもの関係無い人には
必要十分のスペック。
413番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:57:45 ID:rU+LuyHa0
>>192
バッテリー外してAC運用専用にすればいい。
414番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:58:01 ID:MwJl0Ml00
>>411
うはっ
注文したw

幸せがやってくーーるーーーーーーーーーー
415番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:58:14 ID:d7AVoqxP0
買わないけど見積もりとってて楽しいw
416番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:58:31 ID:URiuW0ys0
ぽちった・・・・・・(;´Д`)ウウ



配送料: 5,000 円
小計: 52,677 円
消費税: 2,633 円
合計金額: 55,310 円

セルロン+DELLハイエンド17インチ0GHDD
417番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:59:36 ID:hCSsrzUS0
転売用に10台買った
418番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:59:38 ID:J9DST6jA0
これいいな
419番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:59:45 ID:SRLcUaal0
お前らどうせ2chくらいしかしないんだからワードもエクセルも必要ないだろ
420番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 16:59:46 ID:93nYipWZ0
>>416
0G???
しかもセレロンかよ
421番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:00:15 ID:jDzhHmt30
>>412
だよな、この前の3100のプチ祭りで買ったけど
実家の親用だし十分だろと思って買った

でも、このノートの方がよかったかなーと少し後悔
422番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:01:26 ID:6zrUayaG0
クレカの登録に関して何だけど

カード作成登録
電話番号:

↑これ何?クレカにそれらしきもの乗ってねーべ
クレカの発行者の電話番号でいいの?
423番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:01:48 ID:URiuW0ys0
途中で送信しちまった

セルロン+ハイエンド17インチモニタ+プリンタ+160GHDD+1Gメモリ+
CDROM+送料コミでこのお値段

予備にでもすっか・・・ゲームどうしような
424番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:02:13 ID:rr6rXqmN0


買った奴は挙手してくれ数えるから。


425番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:02:29 ID:g34a9/nC0
>>416
お前がそれで満足するなら何も言わないけど、
俺なら要らないw
426番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:03:24 ID:MwJl0Ml00
ノシ
427番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:03:56 ID:SPzY9gzL0
>>414
おめw

安いなりにデザインとか重さとかしょぼい液晶とかあれな部分は多いけど
6万程度だし価格に見合うだけの快適性はゲットできると思う。
428番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:03:58 ID:URiuW0ys0
(;´Д`)ノ
429番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:04:04 ID:Xgmt7+Gb0
俺のIEだと値段が表示されないのはどうして?
430番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:04:23 ID:1qrFCKUA0
431番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:04:26 ID:XskbVtn80
来週はもっとすごいのが来るかも
432番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:05:06 ID:Qh2LvTiH0
デルって法人で無いと買えないんでしょ
433番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:05:26 ID:jDzhHmt30
>>422
カード作った時に申込書に書いた自分の電話番号じゃね?
434番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:05:27 ID:VOBAszfj0
>>431
毎週キャンペーンやってるからねw
435番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:05:58 ID:1qrFCKUA0
>>432
あ法人でも買えるよ。
436番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:06:43 ID:j+YAFgbG0
また法人かよ
437番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:07:05 ID:URiuW0ys0
>>432
個人事業主とかSOHOでもかえる
438番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:07:10 ID:A7stRuUV0 BE:222453465-#
だからB5を安価で出せよ豚
439番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:07:22 ID:SPzY9gzL0
>>432
メロン記念日 とかでも買えるから適当な名前つけりゃ大丈夫
440番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:07:29 ID:d7AVoqxP0
安くなるかもしれないから
リスク回避のために見積りだけはとっておけよw
441番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:08:19 ID:hZgu+ok/0
>>433
そうだよ
442番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:08:22 ID:51VapuaM0
もう一月はやければこっち買ったな・・
443番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:09:03 ID:6zrUayaG0
>>433
あー、そう言う事か
444番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:09:24 ID:SPzY9gzL0
>>440
さすがにこれ以上はないんじゃね?
送料無料あたりは可能性も0じゃなさそうだが。
見積り取っておけってのは同意w
445番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:10:40 ID:URiuW0ys0
emachineの今期のモデルに期待できないからなぁ・・
446番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:10:45 ID:1qrFCKUA0
これで、売り切って、次のモデルからはCoreDuoだろ?
447番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:11:33 ID:yHRNaWlT0
B5はモデルチェンジしたばかりだからそんなに安くならんと思う
X1あたりの10万以下投売りはあるかもしれんが
448番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:12:48 ID:hZgu+ok/0
49800が来る予感
449番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:14:47 ID:TENU5dFR0
あと一ヵ月後に転売失敗したのがヤフオクで投売りされるに100ぺそ
450番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:16:59 ID:Pvj88JAA0
来週はHDD80GBの予感
451番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:17:23 ID:URiuW0ys0
見積もりって取っておけば
キャンペーン修正されてもクーポン無効になってもその値段で買えるの?

>>449
ヤフオクは送料手数料もバカにならないしのう
452番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:20:14 ID:yHRNaWlT0
キャンペーンが終わると見積もりもそのうち無効になる
いつまで有効かは中の人の気分次第
453番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:21:01 ID:OF4wuDVW0
>>448
無い

>>450
それならありうる
454番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:21:05 ID:Pvj88JAA0
>>451
見積もりとれば法人営業が」ついてメールとか電話とか来るよ
455番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:21:32 ID:ZgVZhAuB0
>>449
上のやつは納期2週間とか言ってるから、落札されてからDellに注文でしょ
456番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:22:26 ID:SPzY9gzL0
しかし漏れのメインノートと同性能で6万か・・・
1年後にはコンロで6万で買える日が来るかな?
457番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:22:37 ID:1qrFCKUA0
>>450
あるあるwwwww
458番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:23:38 ID:yRy8VLIB0
ThinkPad T60 200779E
持ってるけど、ほしくなる値段だよね。
459番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:24:36 ID:URiuW0ys0
>>454
                、     ‐;、
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
              |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l
           l>,i  l  ̄  ,:::l;:' ̄l |、   ヽ |! |
          O'ri!l  |   、;/  '/ `O  ,!ノ /
           |\ヽ  -===-‐ /ノ!   く 」'′
           l``ヽ、\  'T'' //!   _ノノ
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、
460番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:24:57 ID:SPzY9gzL0
ところで>>111のやつ
■インテル Pentium M プロセッサー 735a(2MB L2 キャッシュ、1.8GHz、400 MHz FSB)
になってるけど1.8GHzなん?
461番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:25:15 ID:jP4AJjAs0
ヤフオクで出品されてたらDELLでかうより高くないっすか?
って質問しまくって売れ残りの投売りを狙おう
462番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:25:23 ID:GMzI70ON0
おれのnx9030が
セレMでCDROMでメモリが512+128でHDD30Gだから
これ買って中身入れ替えてInspiron 1300の方をヤフオク出すかな
463番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:26:10 ID:URiuW0ys0
>>461
破損品つかまされるに1セルロン
464番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:26:15 ID:fVCDmCAYO
デスクトップなら買うんだけど
465番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:27:01 ID:1qrFCKUA0
>>461
質問のところにこのスレ貼ればいいんじゃね?
466番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:28:00 ID:SPzY9gzL0
>>465
出品者が回答しないと一般公開されないから無駄
467番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:28:37 ID:4pt82CfM0 BE:336686764-#
ノートじゃないが
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/esperance1978

こんだけありゃどれか1台くらいゲットできるだろ
468番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:28:42 ID:jP4AJjAs0
あぁそうだった・・
469番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:29:41 ID:1qrFCKUA0
>>467
DVDが焼けないとヤダ。
470番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:29:48 ID:+sZeXK0o0
>>466
なんてこった
471番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:30:36 ID:URiuW0ys0
ネトゲ専用機はオクで買うか・・・・モニタいらねーから5万くらいでパンヤできるくらいのがほしかった
472番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:31:07 ID:eQfGwNZ80
Homeのサポートは後数年だがこんなノート数年使えりゃ十分だな
473番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:34:00 ID:SPzY9gzL0
>>471
パンやくらいならコレでも十分じゃね?
グラフィック全て最低に落とせばリネ2でも一応動くだろ
474番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:37:03 ID:URiuW0ys0
>>473
オンボじゃ無理だろ
丸紅PCにPCIグラボつけてやってるが、最低設定でもたまに画面ぶっ壊れるぞ
800x600は絶対無理
475番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:40:33 ID:yHRNaWlT0
下手なPCIグラボよりGMA900の方が性能いいけどな
476番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:42:06 ID:OF4wuDVW0
丸紅PCってw
何年前のだよ
477番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:42:47 ID:u40nDmzA0
>>460
1.7だお!1.8は広告にミス掲載された。HPで訂正告示されてる。
478番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:43:23 ID:URiuW0ys0
2年半か
479番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:44:48 ID:SPzY9gzL0
>>474
PenM1.6の512M オンボのGMA900で普通にプレイできてるが?
メインのデスクに比べると人が多い街中ではちょっとラグイが。
まあグラフィック最低に落としてる時点で快適とは言わんが
パンヤぐらいなら動くんじゃね?っていう参考なのでその辺は大目に。
480番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:47:12 ID:nEgSX1Ua0
>>474
それは性能の問題じゃなくて、ハードやドライバとソフトの相性問題
481番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:47:17 ID:DGD5I/4+0
買うか悩むな

8〜9月ぐらいに祭りがきそうでもあるしな・・・
ただ8月はチェックしてる暇もないほど忙しいから買っておくかな・・・
482番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:47:28 ID:yHRNaWlT0
つーか丸紅は北森セレだからどんなグラボ挿しても3Dはウンコ
483番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:48:31 ID:SPzY9gzL0
PCIグラボって時点で終わってるけどな・・・
リネ2やるならせめてAGPぐらいにしとけよ・・・
484番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:48:55 ID:URiuW0ys0
(ノД`)



671 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 17:05:20 0
プチ祭りの3100Cを買ってモニタ転売

インテル Celeron D プロセッサー 336 (2.80GHz)  
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ  
80GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
デル デジタルハイエンドシリーズ 1707FP HAS 17インチ TFT液晶モニタ (ブラック/3年間保証)  
CD-ROM ドライブ  

合計金額: 51,180 円
674 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 17:22:24 0
>>672
OS付本体を4万、モニターを2万5千で売れるぜ
485番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:49:22 ID:Cwnc8suz0
○紅PCもそろそろ退役してるのが多いだろ
486番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:50:21 ID:M8ISoBvp0
487番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:52:33 ID:URiuW0ys0
>>485
hddはサムチョンだが破損もなくよく持ってくれたよ
キャプチャカードついてるからTV用としても重宝した
移動できるといいな

>>486
そいつ一回の代行でいくら儲けるんだ
488番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:52:55 ID:SPzY9gzL0
>>486
先週まではそれで最安っていってたような・・・
489番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:55:12 ID:DGD5I/4+0
>>488
そうなのか
そう考えると安いな・・・
ただ微妙な時期だからなぁ

まぁノートですることなんて限られてるしこのスペックでそんなに困ることはなさそうだから買っておこうかとも思うんだが

悩む
490番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:56:34 ID:yHRNaWlT0
さすがにこの価格帯はこれ以上下がらないと思うよ
CoreDuoが6万になるのは当分先だろうし
491番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:58:07 ID:Xxc2AX5n0
漏れもパンヤ用に1300買おうかと思ってるお
いまはIntel815オンボのVAIOノートで動かしてるけど
さすがにストレスがスゴスwwwww
492番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:59:00 ID:Qh2LvTiH0
>>1
12000円のクーポンコードは誰でも使えますか?

デルのHPは10000円のクーポンコードしか示されてませんが
493番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 17:59:57 ID:yHRNaWlT0
494番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:02:19 ID:ft7tqC2c0
法人名どうしよう

「わかめ○○」でいきたい
495番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:04:31 ID:N5r8toww0
>>494
わかめ養殖(有)
496番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:05:17 ID:ELyIvrcW0
デノレ探偵事務所 でいけた
497番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:05:40 ID:DGD5I/4+0
>>490
そうだなぁ、これ以上は下がるとしても5000円下がったら凄いってぐらいだしな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0531/kaigai274_3a.gif
見てもPenMノート買うならこれでいいかな

ただ今必要かどうか、なんだよな
498番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:05:46 ID:ft7tqC2c0
>>495
それでやってみる
499番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:06:04 ID:A+PoywPBP
>>494
わかめセンター(有)
500番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:07:04 ID:Qh2LvTiH0
>>493
ありがとうごぜーます
501チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/07/11(火) 18:07:46 ID:Q4AdnwxS0 BE:120663465-#
重いのいらなーーーーい
502番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:07:49 ID:8KMdlapK0

VISTAが余裕で動けば買うけど、どうよ
503番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:08:32 ID:tMMdNLVM0
八月ごろ買おうとオモテタが
これってキャンペーンかなんかかい?
そのうち終わるんかのう
504番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:09:59 ID:423fUGWy0
汽ellプラド
505番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:10:15 ID:yHRNaWlT0
メモリ自分で増設してAero無効にすればVistaは動くよ
506番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:11:09 ID:xeSFMI7P0
>>502
VISTAなんていらないでしょ
507番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:11:41 ID:xxbd0m//0
ノートは軽くてなんぼだな
508番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:11:41 ID:+ho0TgUj0
B5、Office付きで6万なら即買いする
509番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:12:34 ID:nsmcQSKd0
1300は確かファンが五月蝿かったんじゃなかったっけ?
510番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:15:21 ID:li5ZO4wE0
>>509
マジで!?
そこ重要だよな。
511番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:15:25 ID:423fUGWy0
Vistaは動くだろ。
CPU:800Mhz以上でメモリが512mb以上あれば。
AEROとかいうのはVista PROFESSIONALバージョンに使われるんじゃねえの?

つまり買いだよ、買い(笑)
512番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:15:42 ID:URiuW0ys0
>>1のノートの先月の落札相場は75,000か・・・
今回は買った奴多いし
暴落すんだろうな
513番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:18:37 ID:yHRNaWlT0
本スレ見る限り静かなようだぞ
514番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:19:53 ID:1IZs1tac0
株式会社わけわかめ
515番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:21:55 ID:SXBQgayz0
ノートは3年保証無いと怖い
自分のDELLノートは、2年で充電機能が壊れた
(マザーボード側の故障)

保証があったからよかったけど、
無ければ小さいデスクトップに成り下がるところだった
516番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:22:29 ID:li5ZO4wE0
>>514
個人事業者でもかまわないみたいだから、
個人事業者だと言い張ればOKみたいだぞ。

ヤフオクでも、アフィリエイトでも個人事業者だからな。
517番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:23:16 ID:Xgmt7+Gb0
1年とか4年の修理のプランあるけど無償で修理してくれるの?
518番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:23:21 ID:103JSVb90
じゃ、エロゲの外注グラフィッカーと言うことにしておこう
519番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:25:10 ID:DGD5I/4+0
PCカードが使えないこと以外は気になるような点はないな
買ってしまいそうだ
520番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:26:43 ID:P9rzhJK90
言い張るも何も俺は普通に個人名で買ったぞ。
企業向けページからカートに入れたまま個人向けページに移って

今はこの技は使えないの?
521番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:28:30 ID:yHRNaWlT0
>>520
無理

個人事業主として買えばいい
522番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:28:35 ID:p5nr970P0
法人名「ニューソクファクトリー株式会社」とか作ってパソコンを導入。
523番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:29:22 ID:a1Ajgy8F0
OEM版でも何でもいいからofficeを持ってるならこれが安い
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000DZG6L4/250-1568667-4690649?v=glance&n=637392
524番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:29:32 ID:xlZOqxcL0
>>1

小計   64743円
消費税 3412円

合計金額 71655円

になってるけど?
525番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:30:22 ID:SXBQgayz0
DELLに修理で送り返す前には、
デジカメで撮っておくといい

自分の時には、送る前には付いていたゴム足がとれて、
他にも色々傷ついて戻ってきた
ゴム足を有料扱いされそうにもなったし
526番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:30:30 ID:QqczNJg+0
>>524
おま、クーポンで12000円引き。
527番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:34:53 ID:P9rzhJK90
そうなんか、嫌な世の中になったな。なんてな
528番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:36:08 ID:1IZs1tac0
よし、職業はアフィリ厨でいいや
529番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:39:51 ID:r25TI0EE0
これ18日までか?
530番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:41:34 ID:M3qJDbF/0
安いが衝動買いするほどでもないな
531番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:42:11 ID:y0O5Tr+F0
かなり古いPCから買い替えなんだけど、古いのってみんなどうしてるの?
引き取り手がありません。
532番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:45:18 ID:Fm5SGSp50
>>531
つ おーくちょん
533番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:46:27 ID:yHRNaWlT0
中古屋に売れるなら売ればいいし動くPCなら無料回収業者もある
534番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:47:44 ID:PSas2QYR0
迷う迷うああああああああああああ
535番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:49:04 ID:dXYHgWPb0
ここまで安いとショップブランドノート並に怖い
536番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:49:49 ID:DGD5I/4+0
とりあえず見積もりは二つ取った
今日中には決めよう

ただデジカメも欲しいのあるんだよな・・・
W-ZERO3[es]も欲しいし・・・
537番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:49:54 ID:URiuW0ys0
底値ではあるが、価格誤表記やダブルクーポン(クーポン2回適用)ほどの旨みはない
ゲームしたいのなら
あまり魅力的なチョイスではないかも

(;´Д`)
538番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 18:58:22 ID:423fUGWy0
本格3Dゲーしないなら買いだろ。
ハンゲならサクサク動くだろw
539番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:00:31 ID:VamOgmvH0
B5サイズなら良いんだが15.4インチって母艦扱いだなこりゃ
540番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:00:52 ID:1nmpLHzg0
1万なら買う
541番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:01:08 ID:RpiBu2oh0
おいおい、これから一ヶ月でPC市場激動なのにこんなの買う奴いるのかよ
542番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:02:28 ID:Cwnc8suz0
じゃあ買っておくか
543番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:02:44 ID:F0AKJW0t0
これにタブレット液晶がのっただけで20万を超える
タブレットもっと安くならんかなぇ…
544番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:06:21 ID:lxSfBiBn0
10000台注文したwwwww
545番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:07:28 ID:6urnkISz0
>>541
ま、今は買いの時期ではないな

銀行振込なら払わなければ勝手にキャンセルになるだろ
546番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:07:53 ID:Cwnc8suz0
と思ったらPCカード使えないってなんだよ
547番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:09:34 ID:6urnkISz0
今PCが壊れて至急必要、なら買い
8月末まで待てるのなら、待ち
548番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:09:35 ID:u40nDmzA0
今だからこそこの手の格安PCが買いなんだろうが・・・
ハイスペック狙いならメロムやコンロ出てもVISTA出るまで買わんだろ。
549番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:11:35 ID:d7AVoqxP0
モバイルはメロンでるからなぁ・・・
550番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:18:49 ID:lBzEju+Z0
>>548
Core2狙いだけどVISTAは当分スルーという人も結構いるはず。(私もその一人)
OSを動かすためにハイスペックにするわけではないという考えです。

>> 549
問題は、いきなりmerom搭載PCが6万円ででるわけではないということでしょう。
スペックはかなりのものですし、安くていいから自分専用のPCが欲しいとかいう人には好適では。
551番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:25:00 ID:ft7tqC2c0
AMDのCPUが出たらセールは少なくなるだろうな
552番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:27:18 ID:cQjfmgGa0
パソコンは必要な時に買えばいい。と思う。
553番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:29:58 ID:KX5RKOdm0
デルスレって中の人が立ててるんだろ?
554番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:31:01 ID:41Yz7Ely0
冷静になって考えてみるとセレ700でとりあえず十分だった
555番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:32:25 ID:xxbd0m//0
少なくとも買わないと損する類のものじゃないな
安いのは確かだけど性能が中途半端過ぎる
これを据え置きで使う位ならデスクPC買う
556番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:34:16 ID:cQjfmgGa0
>>555
賛成。ノートを据え置きで使うならデスクPC。3100Cをどうぞ。
557番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:34:20 ID:8nOvfTwk0 BE:184744883-#
だから、デルはいらないと何回言えば…
558番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:38:59 ID:U+OhWWnW0
下手すると新品XPより安いXP搭載PCが出てきそうだ
559番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:39:18 ID:X5zp38840
Inspiron 6400 高性能プロセッサー搭載ビジネスパッケージ

インテル(R) Core(TM) Duoプロセッサー T2050 (2MB L2 キャッシュ、1.6GHz、533 MHz FSB)
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
★15.4インチ True Life(TM) WXGA 液晶ディスプレイ
512MB (512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD(5400回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ
★Core Duo向 インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理+12時間電話サポート
デルテレフォンアドバイザー30日間サポート

合計金額: 96,654 円(送料、税込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=15869&FamilyId=5
【ノートブック Inspiron/Latitude】
1台あたり67,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から12,000円OFF
クーポンコード:DOC-4290-LGPKXA-M-0
560番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:42:10 ID:qVAYOSYq0
※本製品はプリインストール版です。右記、詳細をご参照ください。
Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)

            ↓ 現実www

http://www.sd-dream.com/pasocompass/020401Dim46000C_08.html
561番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:43:13 ID:6urnkISz0
954 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 15:04:43 0
Dimension 9150 ベーシックパッケージ
インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 820
メモリ1GB
ゲフォ7900GS
サムスン製 17インチTFT液晶モニタ
101,922 円(送料・税込み)
これは安い?

955 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 15:10:53 0
>>954
今なら 合計金額: 97,199 円 で買える

↑これについて詳しく
562番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:45:45 ID:8Wphgo9k0
デスクトップ厨はうせろ!
563番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:48:55 ID:mpncU8Ie0
DELLはまぁ他のメーカーと比べると多少使いにくいとこあるけど悪くはないと思うよ
今実際使ってるけど安いんだからNEC、東芝、ソニーとかより劣ってても問題ない
564番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:53:07 ID:mbdRNua50
さっきハードオフみてきたけど
中古のノートなんか買う気失せるな。
565番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:53:55 ID:qVAYOSYq0
モニタが左右 ±40度ってあるんだけど
566番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:53:59 ID:9Vuv9SBJ0
このスレ立てた香具師って世間知らずだな
567番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:55:00 ID:sr18pe/S0
>>566
世間を教えてくれ
568番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:55:03 ID:YLdjsu8Q0
>>561
マルティ

DELL価格情報 その42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1152151024/46
569番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 19:55:13 ID:qVAYOSYq0
視野角ね
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/11(火) 20:09:45 ID:5pVoYfEn0
571番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:12:37 ID:drU1aVdE0
ちょうどノートPC買おうと思ってたんだけどこれ買っていいの?
買っちゃうよ?止めるなら今だよ、ねえ買うよ?
572番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:19:21 ID:ylR0Zqp50
>>571
買っておk。
573番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:40:55 ID:cQjfmgGa0
>>571
ホームモバイルならお勧め。
据え置きなら止める。
574番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:45:44 ID:mpncU8Ie0
>>571値段だけを考えていて、性能は落ちていいなら悪くはない
でも音楽聴いてるときに畳んだりしたら、音飛びするCDみたいになるから、多分畳む瞬間は正常に動作してない
少なくともLavieとVaioではそんなことは一度もなかった
575番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:51:40 ID:QLfZ+s2u0
これマジでおれの食指が動くけど
1TBのHDDを買うのと、どっちがいいと思う?
576番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:51:41 ID:yCr4fkca0
AthlonXP2500(クロックアップ)+ラデ9600XTからの買い換えで幸せになれる?
577番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:55:13 ID:ylR0Zqp50
>>576
用途と、他の今現在の環境による。
578番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:56:35 ID:waCw9OXc0
メインが5年前のペン3だから買い換えたいけど金がねええ
3Mの動画がカクカクで見れないんだよなぁ
579番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:56:42 ID:Yoy8NX4j0
つーか、デルのノートなんて恥ずかしくて使えない
580番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:56:52 ID:thrD/7p60
どこをカスタマイズかおすすめろよ?
581番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:57:44 ID:7Qq2rh+10
デザインがちょっと酷いな・・
おしい
582番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:59:05 ID:QLfZ+s2u0
1TBのHDDを買うのと、どっちがいいと思う?
583番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 20:59:59 ID:lBzEju+Z0
>>580
どこをグレードアップするにも割高になるのでそのまま。

>>582
>>577
584番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:00:40 ID:L8Ou0ipm0
デザイン気にするやつはPSPでもかってろよwwwww
585番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:02:04 ID:9Vuv9SBJ0
IEE1394もPCカードも使えんよ
586番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:02:11 ID:kUEk0FHq0
>>580
1年間引き取り修理
XP Pro
587番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:03:19 ID:ylR0Zqp50
>>580
メモリを増設か交換、HDDを7200回転モノに交換、11a使いたかったら無線LANも交換。
DVD±RWがS○NYだったらそれも交換。
588番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:04:08 ID:li5ZO4wE0
>>585
無線LAN搭載してるならPCカードいらないような。
キャプチャーカードが使えないのが痛いか…
USB2.0のキャプチャー機器って性能的にどうなんだろ。
589番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:05:20 ID:yFaLKSxn0 BE:82098432-#
【サッカーW杯】ジダン退場の件で、マテラッツィが「俺の胸毛を移植するか?」と言われ頭突きしたとコメント
(´・ω・`)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910
590番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:06:26 ID:hlOy0RMS0
クポーンつかって67000にセットすれば5万5千円で

クポーンの一万二千円で買った奴を一万二千円でだれかに売れば4万3千円じゃん。

4万円ノートいってもいいくらいだよこれは
591番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:07:28 ID:EVsgKSMkO
携帯厨の僕にも買いかたを教えて下さい!
592番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:08:13 ID:tMMdNLVM0
(´・ω・`)なところって

DELLの液晶が微妙
PCカード使えない
VISTAがもうすぐ出る


他は何かね
593番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:08:28 ID:lBzEju+Z0
>>591
ネットカフェ
594番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:08:46 ID:Bo7mDFXH0
>>591
dellに電話する!
595番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:10:13 ID:Y9gZyBeD0
何かねもなにも、core2出すからだろ、これ。
596番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:11:28 ID:layuzw0L0
企業じゃないと買えないのか。

適当に
田中建設の田中健太郎とかで買える?
597番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:11:51 ID:tMMdNLVM0
>595
core2って七月に出荷する
インテルの新しいのか
598番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:11:57 ID:thrD/7p60
>>583
確かに値段が上がるたびテンションが落ちるわけだが

>>586
ちなみにバッテリは変えなくてもよいかね?
599番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:12:33 ID:lBzEju+Z0
>>596
余裕。

買えた法人名:メロン記念日
買えたという噂:おっぱい工房
600番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:12:55 ID:Bo7mDFXH0
>>596
>>150を参照のこと
601番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:13:19 ID:z3yWSPUY0
Inspiron1300なら最近買ったことあるけど液晶は結構明るい。
不自由するところといえばUSBポートが少ないとこSDカードスロットがないとこかな。
602番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:13:50 ID:QLfZ+s2u0
>>590 日本語で
603番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:14:54 ID:WF2pjF+m0
>>596
個人事業者で買えるぞ。
604番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:18:26 ID:lBzEju+Z0
機械油で汚れる現場で使い捨てにするには良い価格と性能だな。
605番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:24:23 ID:1IZs1tac0
>>591
携帯厨はマジでこの際に買っておけ!
606番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:25:47 ID:GwlGpGLD0
デスクトップはどうよ
ハイエンドモニタ込みでこの価格は買い?
607番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:25:48 ID:QLfZ+s2u0
そうだよな
608番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:26:17 ID:j3DTztJb0
買っていい?
609番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:26:33 ID:N5r8toww0
>>608
だ〜め
610番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:27:35 ID:s1XgdoWY0
このメモリじゃフォトショやペインターはキツイな
611番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:27:42 ID:QLfZ+s2u0
買っていい だーめのやりとりがよくわからない
だって買うのは個人の自由でしょ 金を出すのも自分なんだし
612番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:28:45 ID:tukhgphJ0
もう買った(・∀・)
613番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:29:16 ID:71LT9M8M0
ここPC系の板なのにVIP並みに流れ早いなっと思ってたらニュース速報じゃないかwww
614番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:29:38 ID:dV/nEbuE0
低スペックで良ければ間違い無く買い。
価格設定ミスやら、Wクーポンやらの”祭り”以外では十分安い。

要は使用目的。ビジネスユースやネットやCDエンコ程度なら十分過ぎる。
新しいCPUが、グラボが、ビスタが、って気にするならその時点で見送り。
615番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:30:46 ID:HV7Nzs+oO
>>611
お前とは友達になりたくないな
616番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:30:50 ID:layuzw0L0
このPC、エロ動画サクサクみれるかな?
あとはLAN穴とUSB2.0があれば大丈夫なのだがあるよね?
617番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:31:29 ID:QLfZ+s2u0
>>6150000 おれもお前とは友達になりたくないな
618番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:32:12 ID:ox60iewS0
会社の先輩に安ノート探しといてって頼まれてたから
ちょうどいいや
619番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:32:26 ID:yCPiANYS0
もうすぐビスたんが出るのに
620番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:32:39 ID:71LT9M8M0
メモリ512でも少ないのか・・・・BTOの見積もり1GBにしようっと
>>616
エロ動画くらいなら98でメモリ64MBの俺のPCでも充分サクサク
621番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:33:15 ID:N5r8toww0
>>619
Vista出たと同時に入れるつもりなのか?
622番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:34:11 ID:Bo7mDFXH0
ID:QLfZ+s2u0
とりあえず寺駅かっといで。
623番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:34:26 ID:+Ko5ai7x0
>>618 俺ならやめとく。
624番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:34:30 ID:TUaTRHYU0
メインPC(デスクトップ)はビスタに変えるけど、サブはこのノートで充分
625番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:34:52 ID:QLfZ+s2u0
vista買えばxbox360のゲームソフトが起動するらしいからvistaは欲しいな
626番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:36:05 ID:oAkJt4Qv0
先週ヤマダ電気で同じスペックのやつ10万で買ってしまった
627番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:36:11 ID:z3yWSPUY0
基本的にVista入んないよこれ
628番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:36:55 ID:HUcoHxPL0
やっぱニュー速って無知低脳なやつ多いんだな・・・

 
2006年8月27日
Pentium(R) M プロセッサー 735a (2MB L2 キャッシュ、1.7GHz、400 MHz FSB)
Windows XP Home Edition
1GB(1GB×1)DDR-SDRAMメモリ
40GB IDE HDD
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル(R) PRO/Wireless 2200BG ネットワーク・コネクション (802.11b/g対応)

 
で、38932円(送料、税込み)ですよ。理由はいわずともわかるよな。
知らぬが仏ってやつか・・・
629番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:37:17 ID:yHRNaWlT0
メモリ増やしてAero無効にすれば十分動くと思うが
630番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:37:23 ID:QLfZ+s2u0
>>626 あー!!!! 店名出しちゃった これはやばいぞ
631番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:38:35 ID:JAp/KOZ10
vistaはSPでるまでは入れたくないなぁ
632番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:38:39 ID:tukhgphJ0
いま512MBノート用メモリ持ってるんだけど、
このPCに刺して使える?

 512MB PC2-4200 CL4 200pin DDR2 SDRAM SO-DIMM 533MHz

なんだけど・・・
633番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:40:16 ID:z3yWSPUY0
32ビット版VistaでAero無効メモリ1G以上なら動くが、その次のビエナはムリポ
634番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:40:23 ID:PehZwrIV0
Office+ネットで使うだけだから、vistaに乗換える必要ってあんまり無いんだよな…
635番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:41:23 ID:7Qq2rh+10
つーかなんでVIPPERのくせにそんなに
みんなPC詳しいんだ?これくらい普通くらいか?
636番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:41:57 ID:fDU+watj0
>>626
10万あればCoreDuoノート買えたのに…
637番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:42:18 ID:GwlGpGLD0
>>614
Wクーポンって何?同じクーポン2回使えるの?
638番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:42:28 ID:yHRNaWlT0
>>632つ帰る
639番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:42:44 ID:961MSl6J0
>>635
ここニュー速だょ
640番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:43:00 ID:PXdswrXu0
 __     __  ___ _____  _____                     _
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄            //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
 |   |/  /  /  /. /   /               //  // / /       / /          | |
 |.     /  /  /  /   /                ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
 |    /. /   | ./   /                 //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄                       ̄                           ̄
641番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:43:10 ID:N5r8toww0
>>635
帰れ、二度と来るな
642番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:44:22 ID:z3yWSPUY0
>>637
DELLの手違いでクーポンを2回使える祭りが半年くらい前にあった
643番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:45:48 ID:961MSl6J0
>>628
これ何?
644番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:46:37 ID:Q85rOEXE0
>>643
妄想
645番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:47:10 ID:z3yWSPUY0
メロンが発売されたら投売りになるという希望的観測
646番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:47:14 ID:f84hE9a10
647番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:47:28 ID:yHRNaWlT0
価格的にはこれは十分祭りだよ。
先週までセレM、無線LAN無しで同じ値段で、それでも他社より一万以上安かったんだから。
648番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:47:56 ID:NT0RMEFC0
>>642
870 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 00:44:35 0
まじか・・・・

>>710にダブルクーポンで喜んでた漏れって・・・

結構頻繁にあるみたいだね
649番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:48:14 ID:9Evg2v1Q0
安すぎだろ 3ヶ月前に似たようなの10万でかったおれは
650番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:48:48 ID:49N3DtaM0
Officeを付けると
メーカーPCとそれほど変わらなくなる。
651番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:49:37 ID:z3yWSPUY0
officeなんかnyで、、いやなんでもない
652番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:50:35 ID:71LT9M8M0
>>651
流石に無理
色んな意味で
653番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:50:53 ID:KQgySXqj0
ほしいもんつけると流石に10万超えるな
654番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:51:00 ID:dldSXfuu0
CoreDuoが出てきたんだからPenMなんて買えないだろ。
655番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:51:12 ID:QLfZ+s2u0
>>651 頭のいい知り合いに聞いたらofficeとかウイルスソフトは割れじゃない方がいいらしいよ
656番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:51:16 ID:i6Yo4PcJ0
そこで open officeですよ。
657番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:51:26 ID:yHRNaWlT0
メモリは自分で増設した方がいいぞ
マニュアルも付いてて簡単だから
658番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:51:38 ID:tukhgphJ0
>>638
やた!サンクス♪
659番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:52:29 ID:6T+nzLuJ0
Dellは前に発火したな。
削りすぎて品質がついてこねーよ。
本当に安かろう悪かろうの典型。
660番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:53:07 ID:N5r8toww0
Macも発火したけどね
661番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:53:47 ID:z3yWSPUY0
リチウムイオン電池が悪いのかね
662番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:53:53 ID:QLfZ+s2u0
透明な飴は薄荷だけどね
663番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:54:26 ID:ylR0Zqp50
664番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:56:57 ID:QGG0ceRs0
OS無しで6万円なんてザラじゃね?
665番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:58:29 ID:ZabqhVY00
>>659
ネガキャン?
666番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:59:07 ID:JAp/KOZ10
国内メーカーはどうして高いの?
667番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 21:59:55 ID:hlOy0RMS0
>>138
10年前でこの性能だったら憶いってたな。
668番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:00:17 ID:EVsgKSMkO
>>593-594
どっちが本当なの?プロバイダとか選べんのか?
669番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:00:31 ID:QLfZ+s2u0
あるネットショップでノートが4000円で売ってたのだが買いかなー

PenV 333mhz メモリ64mb HDD6GB CD-ROM まにあ向けの様な気がするが
670番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:01:25 ID:3b9XatER0
十年後は今のPCがゴミみたいになってるのかな?
今のPCの進化って人類の歴史の中でも異常な速度で発達してるんじゃないか
671番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:01:30 ID:71LT9M8M0
>>669
ちょwwww俺のPCと同じスペックwwwwww
違いは俺のはデスクトップってところ
672番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:02:04 ID:SPzY9gzL0
>>668
ネカフェでおk
673番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:03:26 ID:yHRNaWlT0
>>666
販売店の儲けが上乗せされてるから。
あとDELLと価格競争してもしょうがないのでカタログスペック以外の部分で付加価値を
付けて高くても売れるようにしてる。

>>668
ネットカフェで注文しろ
674番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:04:38 ID:pccKnOca0
>>660
ありゃ、LG製品のリチウムバッテリー使ってたからな。

>>1

命の値段 59,654 円 (送料、税込み)

お買い得だなw
675番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:04:46 ID:layuzw0L0
>>668
ネットカフェで注文しないと大変なことになるぞ!
時間が無い、急げ
676番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:05:26 ID:z3yWSPUY0
IntelとDELLは蜜月だから部品代も他より安く仕入れてるんじゃね?
677番組の途中ですが名無ιです:2006/07/11(火) 22:06:06 ID:pM90Sg/80 BE:91195182-#
三大注文した
678番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:06:14 ID:SPzY9gzL0
>>676
もうすぐAMD乗るけどな
679番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:06:35 ID:bIKlyQt00
>>670
つ光CPU
つ量子コンピューター
680番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:07:59 ID:TW9XQhFA0
転売できないから高いな
681番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:08:11 ID:z3yWSPUY0
>>678
マヂで?今更という気もするが。
682番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:09:31 ID:lBzEju+Z0
>>654
全ての人間が最新CPUを望んでいるわけではないかと。

>>664
OSありで6万だからすごい。
683番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:15:57 ID:EVsgKSMkO
>>672>>673>>675
僕が田舎者って思ってすぐに騙そうとするな!
684番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:18:18 ID:QLfZ+s2u0
別にだましじゃないよ
685番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:19:02 ID:+dIiw/Tv0
>>683
おまえかわいいなw
686番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:19:54 ID:eQfGwNZ80
ID:QLfZ+s2u0
687番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:20:29 ID:0GWGxbZ30
>>683
田舎は関税かかるから気をつけろ。却って高くつくかも。
688番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:22:44 ID:961MSl6J0
これお金振り込んでから何日ぐらいで来る?
689番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:22:59 ID:QLfZ+s2u0
>>686 ただIDだけ書き込むな
690番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:23:08 ID:J8gYKHGZ0
2週間ちょい
691番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:25:57 ID:OdbVwnis0
>>683
田舎だと電圧違うから変電装置も一緒に買っとけ。
692番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:26:08 ID:JZtKNPZG0
>669
ちょっとだけ高いけど
商品番号 la4770BK ノートブック
価格 17,850円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/style-gate/la4770bk/
693番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:27:05 ID:EVsgKSMkO
ネットカフェてキーロガーとか装着されてるて噂に聞いたんだが。
そこらへん大丈夫なのか?
694番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:27:54 ID:ylR0Zqp50
>>683
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 田    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   田 え
  学 舎    L_ /                /        ヽ  舎  |
  生 者    / '                '           i  者 マ
  ま が    /                 /           く  !?  ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
695番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:28:04 ID:wyqiRr3G0
携帯厨は死ねよホントに
696番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:28:10 ID:QLfZ+s2u0
>>692 おい ばかにしやがって

>>693 キーロガー昔はよく入ってたけど今は(ry
697番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:28:32 ID:961MSl6J0
>>690
thx
698番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:28:45 ID:1bV+aZfe0
Pentium(R) M よりセレロンMの優れてるところないの?
699番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:29:27 ID:1IZs1tac0
オレは田舎者の百姓好きだぜ
700番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:30:01 ID:Q85rOEXE0
>>698
値段
701番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:30:08 ID:QLfZ+s2u0
ID:1IZs1tac0
702番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:30:50 ID:FfE/hquK0
>>698
安い

コアが違う400番台のセレロンMならもしかしたらなんか差があるかも
703番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:31:15 ID:RuDtV9lO0
電話番号適当でもいけるの?
何かちゃんと書くとDELLから売り込み電話とか掛かってきて
ウザイって話聞いた気がするんだけど
704番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:31:42 ID:z3yWSPUY0
CeleronR M プロセッサー 410(1MB L2キャッシュ、1.46GHz、533MHz
Pentium(R) M プロセッサー 735a (2MB L2 キャッシュ、1.7GHz、400 MHz FSB)
705番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:32:38 ID:71LT9M8M0
セルロンって名前がいいよね
セルロンたんって感じで
・・・・・・言ってみただけだよ
706番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:33:56 ID:Q85rOEXE0
>>703
こんなの一つ買った位ではこないらしいよ
確認電話がくる場合もあるからちゃんと書いとけ
707番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:34:15 ID:QLfZ+s2u0
アスロンの廉価版ってデュロンって言ったっけ
708番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:34:52 ID:EVsgKSMkO
お前らムカツク
モバオクで2万で全部焼けるPC買うからもういいよ
709番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:36:25 ID:lIOMOC/I0
>>1
7万円台じゃん・・・
710番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:36:35 ID:jaGfrEg80
共通パーツ組み立てるだけのデスクトップはともかく、
ノートはメーカーの技術力とかが出てくるからなあ…。
711番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:37:21 ID:FkaGARh20
これ一緒のバイダとか申し込んだりしたらもっと安くなるんじゃね?
712番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:37:35 ID:z3yWSPUY0
なんかオマイに同情する。気にすんなよ。
713番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:37:46 ID:YA6KF/f+0
俺のより性能上で半値じゃないかむかつくな
714番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:37:59 ID:P/HdFq690
>>669
メモリ少ないけど、2ちゃん見たりメルするぐらいならいんじゃね? っていうか、俺メモリは 192M だけど
そのスペックで2ちゃん見てるw 漫神家とほっとぞぬ専用の寝っころがり用 PC だけどな。

>>671
物大事にし杉w
715番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:38:03 ID:o27CcoPo0
税抜きかよ詐欺じゃん
716自己解決しますた。:2006/07/11(火) 22:38:14 ID:mdToV+C20
ところで、同じ値段で19インチ、セレD2.8デスクトップとどっちがいい?
プラス1.5kでペン4、3.0になるみたいだけど
717番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:39:59 ID:1bV+aZfe0
>>700 702
先週同じ値段でCeleron ポチった orz
718番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:40:18 ID:897nczSY0
Pentium Mって速いの?
クロック数見る限りじゃそうでもなさそうなんだけど。
719番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:40:31 ID:di1Bb7c70
CPU:Celeron 733MHz
OS:XP SP2
HDD:40G
RAM:256+128MB

これでyoutubeも充分(ただしDVDは見れないと思う)
720番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:40:52 ID:t45jSgOU0
ちょうどセカンドPCほしかったんだがGATEWAYかおうとおもってたが
このノートは玄人のおまえからみて買いなの?
721番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:41:45 ID:Q85rOEXE0
>>717
先週のいつだよ
まだキャンセルできるかも
722番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:42:55 ID:P/HdFq690
723番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:43:39 ID:FfE/hquK0
>>718
早いよ
クロック数だけが上がっていったPen4系とは数字ではまったく比較できない
724番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:43:42 ID:thrD/7p60
んで、
バッテリは容量多い方がいいのかい?
別に持ち出して使うわけでもないが
耐久性とか変わらないのかい?
どうなんだい?
725番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:43:42 ID:0GWGxbZ30
>>708
え、知らんが、2万で買えるPCなんてヤバイと思う。
身近なPC所持者に相談して、初めて買うならデスクットップが無難なんじゃないかい。
726番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:44:50 ID:QXQbHu0S0
シェンロンってCPUが出る日も近いな。
727番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:46:01 ID:QLfZ+s2u0
何でも願い事をかなえてくれるPCか?
728番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:46:20 ID:lBzEju+Z0
>>718
主なCPUの、クロックあたりのだいたいの処理能力の目安。
0.70 :Celeron(Northwood, 北森セレ)
0.85 :Pentium4(Willamette, 藁) i645
0.95 :Pentium4(Willamette, 藁) G850
1.20 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ)
0.95 :Pentium4(Northwood, 北森) i645
1.00 :Pentium4(Northwood, 北森) G850,7205
1.05 :Pentium4(Northwood, 北森 3.06HT,7205)
1.10 :Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz)
1.15 :Pentium4XE(Gallatin)
1.05 :Pentium4(Prescott)
1.25 :PentiumD(Smithfield)
1.25 :PentiumDEE(Smithfield)
1.25 :Pentium3  (Tualatin256k, 鱈)
1.30 :Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖)
1.45: AthlonXP (Thoroughbred, 皿)
1.48: AthlonXP(Barton, 豚)
1.50 :Pentium-M(Banias)
1.60 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 512KB
1.65 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 1MKB
1.68 :Athlon64(Venice)
1.70 :Pentium-M (Dothan)
1.70 :Athlon64(SanDiego)
1.70 :Athlon64FX(SledgeHammer)
1.70 :Athlon64FX(SanDiego)
2.00 :Athlon64X2(Manchester)
2.00 :Athlon64X2(Toledo)
729番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:47:37 ID:o27CcoPo0
プレステ3と変わらんな
730番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:47:38 ID:1bV+aZfe0
>>721
もう届いてるの。゜(゚´Д`゚)゜。
731番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:48:01 ID:DGD5I/4+0
>>718
同クロックなら
性能は  PenM>Turion>Sempron>>>>>>Pen4
732番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:48:16 ID:N5r8toww0
>>730
十日以内だったら返品できたはず
733番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:48:34 ID:P/HdFq690
>>724
別に持って歩かないなら容量どうのって気にしなくても良いし
つーか、バッテリ要らないと思う。

耐久性は電池の数が違うだけだから一緒。
734番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:50:03 ID:FfE/hquK0
>>730
プライスプロテクションとかなんとかで差額返金できないか?
調べてみる価値はあると思うよ
735番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:51:05 ID:faQGrceR0
AOE3はネットでサクサク動くかな?
736番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:51:06 ID:QLfZ+s2u0
PenMに1GHZプラスしたのがPen4と同じだって事を昔、聞いた事がある
ということは、これはPen4の2.7GHZの性能があるという事か? すげー買いだな?
737番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:51:45 ID:P/HdFq690
>>730
速えええええ!! 届く前に、キャンペーンとかで注文時より安くなってる場合確か変更
出来たけど、どうなんだろう。
このキャンペーンのモデルをが欲しいとか問い合わせてみる価値はあると思うよ。
738番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:52:00 ID:thrD/7p60
>>730
おまいは何も見なかったし何も聞かなかった!そうだな?!

>>733
そっかそっか
さんとす
739番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:52:36 ID:+uep6uy80
Photoshopとかだったら、この内蔵VGAで問題無い?

あと、CPU以外同じスペックで使ったとしたら、PenMの1.7GHzって、Pen4の何GHz位?

更にもう一つ質問。今までDellの商品を買った事が無いんだけど、HDDとかメモリ増設とか
って結構簡単にできそう?
740番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:53:20 ID:lBzEju+Z0
>>736
1.7GHzのPenMならPen4 2.9GHzくらい。
741番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:53:28 ID:FfE/hquK0
>>730
>>734
あー違った
構成違うしプライスプロテクションはだめだな、知らねーけど
742番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:54:56 ID:EVsgKSMkO
>>725
貴様優しいな。
PC持ってたんだけど、壊れたから問い合わせせたらねハードディスクだけで7,8万あと見積もりしだいで10万越えるかもとか言われて携帯厨なのです
743番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:56:49 ID:pccKnOca0
>>742
>ハードディスクだけで7,8万あと見積もりしだいで10万越えるかも
普通に新品買ったほうが早いじゃねーか・・・
744番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:57:40 ID:YweKM+Lf0
>>739
君はノートPCという物を何か別の物と勘違いしている
745番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:57:43 ID:J8gYKHGZ0
>>739
写真入りの丁寧な解説があるから簡単なんじゃね?
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ins1300/ja/om/om_ja.pdf
746番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 22:59:04 ID:z3yWSPUY0
>>742
自分でHDDのパーツ買って交換したら1万以内で済むケース
新品買うなんてもってのほか。
747番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:00:03 ID:+uep6uy80
>>740
サンクス!
ゲームをする事は無いから、十分な性能です。
iTunesの貯蔵庫にしたいのですが、エンコの速度はどうなのでしょうか?
748番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:02:05 ID:P/HdFq690
>>742
ナニに使うかと、予算によってお買い得かどうか違うんでその辺書いてみればいいと思うよ。
特にナニかが無いならおれは macbook 薦めるが。
ぅぇぅぇw
749番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:05:23 ID:Cwnc8suz0
このPEN-Mって剥ぎ取れる?
750番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:06:07 ID:yHRNaWlT0
>>747
同じぐらいの値段のPen4と比べればエンコは遅いが、音楽なら大した時間はかからんだろ
751番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:06:18 ID:0bETt0590
ヒートガンいるんじゃね?
752番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:07:05 ID:EVsgKSMkO
>>743
これも新品じゃないの?
量販店で安くて高機能なノートにポイントつけてもらった方がいいかもね
753番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:08:53 ID:lBzEju+Z0
>>752
ハードディスクの修理代だけで7、8万という意味でしょう。
754番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:12:07 ID:423fUGWy0
DELLはいつまでny専用機をラインナップするきなんだよwww
メーカーぷんぷんだぞwwwww
755番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:13:17 ID:Q85rOEXE0
756番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:13:20 ID:mhBXxnGV0
>>751
いつの時代だよw
757番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:23:10 ID:oAkJt4Qv0
デルって故障したらどこに修理頼めばいいの?
758番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:23:31 ID:Q85rOEXE0
>>757
デル
759番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:30:35 ID:li5ZO4wE0
>>757
DELLじゃね?
760番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:31:16 ID:di1Bb7c70
>>757
DELLだけにシステムDELしたら治るってさ
761番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:33:26 ID:P/HdFq690
クララ飛ばしてくれ
762番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:34:01 ID:gBiJeTe00
つーかコレ企業用じゃん。部署名とか記入させられるのに、個人で買えるわけがない。
763番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:37:21 ID:JAp/KOZ10
>>762
買える
764番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:37:42 ID:EVsgKSMkO
僕買うよ
765番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:39:17 ID:z3yWSPUY0
結構ちゃちいよ。
766番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:40:24 ID:gBiJeTe00
>>763
そんなバカな。ニートで無職で未成年のスロッターな俺でも買えるのか?
767番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:40:47 ID:v/Whryxd0
これ使いやすい。
まあDELLに共通して言える事だが、あの使い倒せる感は最強。
あとバッテリーは容量の大きい6セルを選択するのも良い。
2000円くらいしか変わらん。
768番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:41:03 ID:z3yWSPUY0
買えるから安心汁
769番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:43:39 ID:g5++d7E/0 BE:145077449-#
1.5kgぐらいまでの持ち運びできるノートで、
性能が最近のエロゲができてwindowsXP載ってるものを>>1くらいの値段で
欲しいなあ
770番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:44:17 ID:P/HdFq690
上戸彩>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユンソナ
771番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:45:57 ID:P/HdFq690
すまん orz
772番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:47:30 ID:pccKnOca0
773番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 23:53:51 ID:g5++d7E/0 BE:40299825-#
>>772
価格コムのスペックみたら3kgって書いてあったけど
774ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2006/07/11(火) 23:54:49 ID:E/kcxXuI0
カテナからemacが届くからやっぱり(゚听)イラネ
775番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:06:12 ID:WDNUI5rj0
安すぎw
二台買った
776番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:06:27 ID:0He3aynx0
非光沢液晶&PCカードなし&あいとりぷるいー1394(iLink)なしかぁ・・・正直微妙。
777番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:08:56 ID:3SH3zb0e0
4万台になるまで我慢だ
778番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:09:52 ID:r7JRszuRP
>>766
有限会社メロン記念日でも買えるんだから
(有)ニートスロッター
でも買えるんじゃねーの?
779番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:10:17 ID:3pPYWI//0
4万にはたぶんもうならんだろう
まぁデル側のミス的な祭りでなら可能性はあるが
780番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:10:51 ID:FMnHiEFg0
おれは
宗教法人無職
で買えたけど
781番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:11:13 ID:xhLugfdhO
98プリインストールのVAIOノートに2000を入れたノートもらったんだ
PC初めてで感覚がわからないけど、挙動がスゲー遅せー&重い!
しかも、すぐに仮想メモリがいっぱいとか言うから、ネットもろくにできない


こんな俺にはどうだい
782番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:11:23 ID:uFrxeRBR0
>>779
それってアリえるんじゃねーの?ww
783番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:14:22 ID:l+CjoN4T0
>>781
見た目とかがおkなら迷わず買い
784番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:14:55 ID:Q6967e980
>>781
色々設定をいじったり、サービスを停止させると軽くなる。
785番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:15:02 ID:Q9CMSAf50
>>781
CGや動画、ゲームしたりしなければよほどのことがない限り
このスペックで十分
786番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:15:24 ID:3SH3zb0e0
メモリとハードディスク増やしたら10万超えたwww
787番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:17:22 ID:Q6967e980
>>786
そこが落とし穴。
788番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:17:22 ID:FMnHiEFg0
>>781
それくれよ
789番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:19:50 ID:k3mTvs880
なんで前の祭の液晶付デスクトップ4万って糞糞言われてたの?
このノートPCでできて あっちのPCでできないことってないと
思うんだけど。あっちでしかできないことはあるのに。
790番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:19:53 ID:7/a3pOgQ0
>>781
メモリが64MBなんでは?そのころのノートなら256MBまでなら増設可能
791番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:20:52 ID:BsZjVv4A0
>>789
気軽に持ち運べるか?
792番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:21:02 ID:FMnHiEFg0
メモリちょっと増やすだけで、ものすごく値段が跳ね上がる。

きついぜこれ
793番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:22:27 ID:Q9CMSAf50
>>789
ノートPCはデスクトップだと同じスペックでも
ノートのほうが高い
794番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:22:30 ID:IxKd3dMd0
Amazonのレッツノートがやべぇ、
クーポン使うと価格コムの最安値をぶっちぎる。
795番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:22:41 ID:7/a3pOgQ0
メモリは価格コムで買って自分で挿せばよい
796番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:22:51 ID:hxBdVhhq0
DELLが安いのは今に始まった事じゃないだろ
それにしても俺のデスクトップより高性能だな
797番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:23:25 ID:4Yi5tVrp0
>>789
CPUの差だろうな。あれはCeleronDだった。こっちなPenM。
(実際の性能のほどはともかくとして)Celeronは馬鹿にされる運命にあるんだ。
798番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:23:59 ID:l+CjoN4T0
>>789
停電になった時作業維持できるか?
799番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:24:19 ID:9lW2twgF0
>>794
どれ?
800番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:24:51 ID:1jLQbdZB0
Core 3 Dioを待つのが真の勝ち組だお
801番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:24:54 ID:FMnHiEFg0
>>794
kwsk
802番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:25:44 ID:8Fqk4O1C0
安いな。やっとリブ20から乗り換える事が出来る
803番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:26:26 ID:fviLoaRx0
4セルバッテリーでDVDを見続けるとして何時間見られる?
充電、約何回でだめになるもの?
教えてください。
804番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:28:01 ID:FMnHiEFg0
Core2の次はCore4だよ。年末じゃなかった?
805番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:29:01 ID:xevja/Qb0
個人でデルから買おうとは思わない、中国人とも話したくないし
806番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:29:25 ID:FMnHiEFg0
しかもあと三年もしたらコア32だってさ

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1152628897/
807番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:29:55 ID:ssV261/d0
>>803
700mの場合は2.5時間くらいだった。
808番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:30:00 ID:IxKd3dMd0
>>799
>>801
Panasonic Let's note LIGHT CF-R5
¥ 177,001だけど、ボーナスハッピーセールと、還元考えると圧倒的。
809番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:31:18 ID:xhLugfdhO
>>790
そうそう64MB
あー迷うぜ、増やすかコレ買うか
810番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:32:12 ID:7/a3pOgQ0
もうPC買うのに15万以上は出せない。差額で携帯買ったり、液晶TV買ったりするから
811男根様☆夏☆しちゃってるBoy ◆CHINPOGEDU :2006/07/12(水) 00:34:17 ID:ErHEkyET0 BE:283254473-##
>>1
普通にゴミだわ
812番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:35:23 ID:l+CjoN4T0
>>809
多分だけどメモリスロットが1つしか空いてなくて今ついてるのを
はずさないと128Mしか増設できない。しかもそこら辺のお店でメーカー製の
128M買うと8千円位する可能性高し。それでもこいつに比べたら
快適さは雲泥の差。
おとなしくコレ買っといたほうがいろんな意味でいいと思う。
保証だけは1年にしておいた方がいいけどね。
813番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:35:25 ID:MFTVxVdV0
>>1
普通のPCカード装着できないね
ExpressCardのみだわ
814番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:35:26 ID:PRoHUWjm0
>>809
買えるならこっち買ったほうがいい
815番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:35:54 ID:HnE5eTyP0
>>809
ぜってーこっち
816番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:36:18 ID:6SuVNYMG0
pentiumMが二種類あるけど、どう違うんですか?
817番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:36:50 ID:Q9CMSAf50
>>809
これを買ったほうがいいと思う
818番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:37:54 ID:HNof/8KK0
>>808
安いがやっぱレッツは高けぇな・・・
819番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:38:05 ID:l+CjoN4T0
>>816
古い、新しい、くらいに思っておけばいいんじゃない?
通常使用では体感できるほどの違いはないかと。
このノートなら735aで十分。間違っても高い方にしないように。
820番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:38:35 ID:PRoHUWjm0
>>816
よくわからんなら安い方で十分
821番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:38:51 ID:MFTVxVdV0
正直WindowsVistaはCoreDuoじゃないと動作きつい
822番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:38:56 ID:7/a3pOgQ0
>>809
アキバのじゃんぱら 秋葉原4号店なら中古バルクでSDRAM PC133 128MB CL3 168PINで900円
これ以上は無理
823番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:40:50 ID:uFrxeRBR0
>>821
ビデオもキツイじゃろ

今出てるノートはVISTA入れたらゴミと化す
824番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:41:03 ID:MFTVxVdV0
>>1 この構成から変化させることはできないの?セル6バッテリーとか
825番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:41:50 ID:4Yi5tVrp0
どーせXPのサポート延長するだろうしvista入れるのを前提にすることもないんじゃね
826番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:42:10 ID:kNUB3DbC0
モニターいらねえから4万安くしてくれ
827番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:42:15 ID:l+CjoN4T0
>>824
リンクたどるくらいの事はしようぜ
828番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:42:33 ID:gbbQUADT0
>>808
それ無線LAN抜きモデルだよ
829番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:42:44 ID:kIr68kMF0
デルのPCを買いたいんだけど
個人じゃその値段で買えないの?
830番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:42:52 ID:MFTVxVdV0
とりあえず、ここからWindowsVistaベータ版ダウンロードできるからインストールしたら
PentiumMだときつかったよ
http://www.about-vista.com/windows-vista-download/windows-Vista-download.htm
831番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:43:28 ID:l+CjoN4T0
>>826
ノートで液晶いらないとは漢だな・・・
832番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:43:28 ID:Q9CMSAf50
>>825
vistaがでてもxpで様子見ってやつも結構いるだろうしな
833番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:44:06 ID:azw60bvR0
>>723>>728>>731
サンクス
遅レスで申し訳ない。
Pen4は詐欺だな。
834番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:44:46 ID:l+CjoN4T0
>>829
普通に買える。今日から君も脳内個人事業主だ。
835Σ ◆projectlUY :2006/07/12(水) 00:45:30 ID:g9WM9hNC0
安いね
836番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:46:05 ID:FMnHiEFg0
>>823
そんなOSいらねーよな・・・メモリも1.5Gくらい必要なんだぜ?
ま、PCが安くなるならべつにいいけど、現状の価格でOSの為にそこまで用意するのはバカなはず
837番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:46:50 ID:RhSzoFMA0
PCカードスロットがないのか

互換性はないのが痛い
838番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:47:07 ID:HnE5eTyP0
VistaはMeみたいにな ...れ
839番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:47:21 ID:TtyYP28VO
数ヶ月前買った20万のノートがほぼこれと同じ性能だ……クソ…
840番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:47:33 ID:ke74dIg40
これってメモリはDual channel?

違うなら標準の512+増設1Gとかやっても
512+512よりパフォーマンス落ちたりしないはずだけど
841番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:48:57 ID:m5wxCKqX0
CPUがデル推奨のより上のやつのほうが性能いいのはなぜ?
842番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:49:59 ID:WYEURjHg0
東京kittyがDELLのマシン買ったよ
よって
843番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:51:08 ID:l+CjoN4T0
>>841
2万高いから
844番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:51:41 ID:0He3aynx0
在庫一掃セールだから
845番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:51:59 ID:rP0KF/Qw0
ノートPCでny専用機ってw
熱処理が苦手なノートになにやらせてんだよw
846番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:52:42 ID:AvtOLSnU0
別に家以外でPC使わないし、家で使うにはモニターが小さすぎるからいらんな
847番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:55:37 ID:MFTVxVdV0
DELL製 ワイド液晶搭載A4ノートPC「INSPIRON 1300」
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30546882
落札価格 44,100 円
入札件数 26
終了日6月20日
848番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:56:20 ID:FMnHiEFg0
家でもノートはいいよ。
うんちしながら2ちゃんできるし、布団にもぐってエロビデオみれるし
台所でメールよめるし、玄関でニュースみれるよ
849番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:57:05 ID:4m4Z6Y6g0
>>847
>CPU:CeleronM 1.4Ghz
これじゃあなぁ
850番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:57:08 ID:rqD4qPUT0
漢は黙ってCeleronだ。PenMなんて軟弱なもの使ってんじゃねーよ。
851番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:57:13 ID:azw60bvR0
Core Duo搭載でメモリ1Gのノートが5万なら買うんだけどなぁ。
いつになったらその水準まで値が下がることやら。
当分はお預けだ。
852番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:57:46 ID:Q9CMSAf50
>>849
俺に謝れ
853番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:58:03 ID:m5wxCKqX0
何か追加して6万7000円以上にすれば1万2000円値引きされるの?
854番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:59:05 ID:5BMfqJM90
>>847
CeleronM 1.4Ghz(笑)
256MB(笑)
14.1inch(笑)

中古(笑)
855番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:59:15 ID:NYpBtLhl0 BE:785602278-#
だから俺のThinkPad誰か6万で買えよ
856番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 00:59:21 ID:rqD4qPUT0
Celeronのすばらしさについて知りたければこのスレにこい

わざとセレロン買った漏れは猛者Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152283486/
857番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:00:36 ID:5BMfqJM90
>>856
celeronMみたいないいセレロンでそんなとこ行ったら怒られるんじゃない?
858番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:00:39 ID:THI0Dc8f0
>>1

> ◎リース契約いただくと1台あたり80,000円以上
> ご注文で13,000円OFF!
> クーポンコード:DOC-4198-MWPLUL-M-0

これ、よくみると、リース契約の場合に、1万3000円引きだったんだね?
859番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:00:56 ID:iUBy4TVv0
おいおいCeleronMは別格だろーが
860番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:01:28 ID:3pPYWI//0
>>847

CeleronM 1.4Ghz
Mem:256MB
14.1inch TFT
OS無し
861番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:01:52 ID:7/a3pOgQ0
セレロンMはいいCPUなのに
862番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:02:42 ID:sx6VtJlb0
863番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:02:58 ID:FMnHiEFg0
>>858
リース契約ってなに?
お金貸してくれるの?
864番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:04:55 ID:Dna+ERyb0
よく考えればCeleronMでも俺には十分なんだよな 新品5万くらいで欲しいな
865番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:04:57 ID:NYpBtLhl0 BE:392801647-#
WinXPPro
PentiumM1.1GHz
256MB+512MB
B5 12.1inch 1.2kg
40GBHDD
IEEE802.11a/b/g
光学ドライブ無し

だから誰かかえばか
866番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:06:25 ID:7/a3pOgQ0
>>862
こんなものだろ

15型TFT SXGA+
GeForce Go 6600
スリムスーパーマルチドライブ
1000Base-T
IEEE1394

付加価値結構あるし
867番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:07:22 ID:paD+07BR0
デスクトップで安いのでお勧めない?

割れ物専用機にひとつ。
ま、自作でもいいんだけど、スリムなやつがいいので。
868番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:07:22 ID:FMnHiEFg0
>>865
それだと一万500円くらいだな
869番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:08:17 ID:bO5Cg2uM0
ポチった。
銀行振り込みにしたけどこれいつぐらいに届くんだろ?
所用で来週末までには届いて欲しい。
870番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:08:17 ID:Q9CMSAf50
871番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:08:40 ID:EgA4uqb/0
>>854
しかもOSなしだし
872番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:09:03 ID:5BMfqJM90
>>867
今なら3100Cしかないだろ
このスレ読み返してみ
873番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:09:58 ID:63BQOw0f0
>>869
今月末だとおもう
874番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:10:52 ID:bO5Cg2uM0
>>873
まじで?orz
875番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:11:46 ID:iAO+BJ3R0
ばれないならいいけどさ、
個人事業主になるには法律上、手続きが必要なの?
876番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:12:38 ID:UslYszrA0
通常納期だと入金後1週間〜2週間
祭りなどで大量に売れると伸びることもある
ただし今回は転売屋の大量購入はなさそうなのでそれほど遅くはならないと思う
877番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:12:39 ID:9lW2twgF0
>>875
税務署に開業届けを出す
878番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:14:06 ID:Dna+ERyb0
GEOってクーポン商法だから使い方が分からないんだよなorz
879番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:14:20 ID:UslYszrA0
中の人に確認したけど別に開業届けを出している必要はないそうだよ
実際には個人でも問題なく買える
880番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:14:22 ID:THI0Dc8f0
この inspiron 1300 のDVD±R ドライブは東芝製
881番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:15:33 ID:RhSzoFMA0
こういうのが新品6万で買えるのに
いまだにPen3の5年落ちが3万とかで売ってる
882番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:16:41 ID:l+CjoN4T0
中古ってプレミアつくからな。
近所に86専門店があるがどれも100万位する
883番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:17:39 ID:7/a3pOgQ0
Pen3なら1980円
PeN2ならダイソーで売るべき。
884番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:21:58 ID:THI0Dc8f0
>>863
購入ではなくデルからレンタルする契約
885番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:22:37 ID:KnWd9/jD0
安いけどこんなでかいノートはいらん
886番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:23:13 ID:a26wAZsK0
ハチロクって頭文字ヲタが未だに食いつくよなw
887番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:26:22 ID:Dna+ERyb0
パソコンでもゲームでもそうだけど古い物にプレミア価格を出して買うくらいなら
新しいものを買ったほうがいいだろ 技術も日々、進歩してるんだし
おれにはマニア心は理解できないorz
888番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:29:02 ID:X4bzM/EH0
━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━ト!!!
889番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:35:46 ID:urVKsw6U0
3100C祭り終わった
890番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:36:36 ID:Xo+gO3h10
えっ?もう終わり?半日で終了か
891番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:37:27 ID:3pPYWI//0
本当だな、終わってるみたいだ
892番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:37:56 ID:FMnHiEFg0
売りきれた。2台かえた俺は価値組
893番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:40:30 ID:4tq/TKdq0
こんなしょぼいの買わない俺こそが勝ち組
894番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:43:20 ID:Dna+ERyb0
○紅の誤爆2万円PCの方がよっぽど神だったな
895番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:45:07 ID:l+CjoN4T0
売り切れたって??
896番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:47:33 ID:mOZIQ2xL0
>>889
買えるじゃん
897番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:48:15 ID:Q9CMSAf50
>>894
もういちどあれくらいの祭りがあればいいのに
898番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:48:59 ID:3pPYWI//0
まだいけるみたいだな
899番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:51:27 ID:fe4x/Hy/0
vista出る前にxpのノーパソ買うつもりだがどうしようかな
900番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 01:53:39 ID:7/a3pOgQ0
俺は買う気はないけど祭りは楽しいな。
いずれ5万切ったノートが買える機会はまたあるよ。
901番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:00:29 ID:THI0Dc8f0
902番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:04:33 ID:l+CjoN4T0
>>901
そっちが気に入ったんならそっちでも使えるよ。
903番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:12:45 ID:FMnHiEFg0
両方つかえる?
904番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:20:57 ID:+rqyw1xd0
送料5000円って無茶苦茶だな
905番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:30:03 ID:We2sylC40
どの構成で買うのが一番お得ですか?

ごっちやごっちや書いてあってよくわからないです。

906番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:30:28 ID:FMnHiEFg0
ノート?
たぶんそのままが得
907番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:39:32 ID:We2sylC40
>>906 そうです。

保証だけ下記のものにすればokですか?

【デル推奨】<売れ筋>1年間引き取り修理+12時間テクニカル電話サポート3,150円 月々たったの262円で1年間に延長!
908からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/07/12(水) 02:39:42 ID:rqTC8asv0
>>905
お前さんがあとでメモリ増設とか自分で買ってきてちゃんとできるならそのままの構成でいいんじゃね?
512で満足なら別にかまわん
909番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:41:58 ID:We2sylC40
>>908 メモリーはDELで買わなくてもこれに合う奴売ってるんですか?

自作の経験はありますがノートのメモリーは変えた事ないです。
DELいっしよに買った場合とあとで別で買うとどのくらいの価格差は
出ますかねぇ
910番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:42:11 ID:5kqemQe90
でもさあ、PentiumMって実際はそれほど性能良くないんだよね
πだけ速くて実用ベンチではPen4にかなり負けてたりする
それまでのモバイルCPUが駄目すぎだ
911番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:45:43 ID:lyJ7Zbw00
+2万ぐらいでもうちょっと良い構成の別モデル買えるだろ
912番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:46:16 ID:ri1gm/1n0
>>904
一台一台丁寧に徒歩で運びます
913番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:47:01 ID:isbfcs8L0
何だ推奨OSって
914番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:49:52 ID:yAEZ6j6q0
pen4最強
915番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 02:55:10 ID:FMnHiEFg0
送料1000円くらいだろ・・・なんだよ5000円って
916番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:02:34 ID:J06XSvnt0 BE:304676674-#
>>913
windowsMeに決まってんだろ。
917番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:03:55 ID:THI0Dc8f0
このノートPCが安い理由?

やっぱ、Expressカードしか増設につかえないことでしょうね

既存のPCカードと互換性が無い・・

http://www.sophia-it.com/content/ExpressCard
918番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:07:04 ID:mOZIQ2xL0
なんかすごい全角の時間帯になってきたぞw

DELLの送料って普通のショップの通販とかの感覚で考えない方がいいよ
送料無料の時は同じ構成結局6万前後になるようになってる
919番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:08:10 ID:7/a3pOgQ0
そこは大した問題ではない。
920番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:09:04 ID:isbfcs8L0
>>916
俺としてはCEを…
921番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:15:43 ID:xhLugfdhO
RANカードは使えるの?
922番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:16:46 ID:qlKprbS50
テロ安いな。
923番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:16:47 ID:5kqemQe90
>>921
無線LANも有線LANもあるんだからLANカードはいらないだろう
924番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:17:42 ID:FMnHiEFg0
ノート初心者だったら買い?
925番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:18:58 ID:isbfcs8L0
で、俺もこれ買おうかと思うんだがもう遅いの?
926番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:24:28 ID:Mdy/xVla0
普通に買える
927番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:24:33 ID:meZZsjJ30
ここで6マンの糞PC買うよりもう少しまつかお金だして16マンくらいのいい奴を買ったほうがいい
俺みたいに後悔するから
928番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:27:45 ID:7/a3pOgQ0
時差つけて5万のPC3台買ったほうがいい
929番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:27:49 ID:AWP08ROK0
確かに初心者は近くの量販店でサポート付の買ったほうがよろし
あくまでサブノート
930番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:29:00 ID:ZkRQAUyk0
送料が高い理由。

中国から船便で運ばれてくるから。

本体を安くできるのも理由があるのよ。
931番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:29:15 ID:pz0p4j8Q0
Access Denied


弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。  
932番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:31:10 ID:U+6TR6jJ0
安物買いの銭捨て
933番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:35:55 ID:FMnHiEFg0
>>930
それ送料っていわないだろw
運搬料くらいは商品の値段にいれておけよ
934番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:42:39 ID:isbfcs8L0
>>931
Sleipnirとか使えばいいんじゃね
935番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 03:52:32 ID:LglwRG0f0
今までずーっとAthlon1.2Ghz使い続けて、そろそろ
サブPCが欲しいなって思ってたから買おうかどうか悩むな。
936番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 04:22:51 ID:HTcpxCLg0
3Dゲームしない人ならお買い得でしょ?
937番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:04:36 ID:UslYszrA0
うん
938番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:19:16 ID:isbfcs8L0
今使ってるdynabookが悲鳴を上げるようになったんだよな。
間に合わせ程度にこれ買っちゃおうかな
939番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:20:07 ID:I1zuI/wR0
普通に欲しい・・・
そろそろ買い換えようかな。
940番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:20:08 ID:FMnHiEFg0
買う買う詐欺
941からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/07/12(水) 05:21:00 ID:rqTC8asv0
てか伸びてるなーこのスレww
942番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:21:50 ID:XRtjdfMp0
またデルかよ
爆発炎上したからそれの尻拭いか?
社長が変わってから思い切った値下げはしてなかったし
943番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:23:01 ID:F4k7/T2U0
この性能で6万?すげえ時代になったな・・・
944番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:23:16 ID:7cIDlCuo0
筋トレ専用ノート(笑)
945-=・=-  -=・=-:2006/07/12(水) 05:24:26 ID:k0qcWtkC0
B5だったら買ってたな
946番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:24:50 ID:FMnHiEFg0
失礼な言い方はやめなさい。
筋トレも脳トレも同じに出来るスーパーマシン。
947番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:25:07 ID:isbfcs8L0
持ち運ぶにはデカいけど、この値段ならそうそう気にならない
948番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:29:39 ID:F4k7/T2U0
早速注文した。デスクノート欲しかったんだよな。
さようならMMX233Mhz・・・
949番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:32:23 ID:HTcpxCLg0
クーポンいつまで?
950番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:40:29 ID:F4k7/T2U0
ちなみに何で買おうかと思ったかというと
FSB400に注目。これな、FSB533にあげて常用できるんだ

実質、125%増しの性能になる
951番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:41:05 ID:FMnHiEFg0
それはない。
952番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 05:42:48 ID:F4k7/T2U0
CPUだけの性能な。
普通にWEBだけなどだと全くかわんねーけど。
953番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 06:13:41 ID:RCJAm9Gl0
954番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 06:18:28 ID:UslYszrA0
>>950
ノートでどうやってOCすんの?
何かいいツールある?
955番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 06:49:40 ID:nTX6JnsS0
バッテリーって消耗品扱いで保証適用されないよね?
スペアバッテリーもつけとくか
956番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 06:51:47 ID:2pYxAugq0
>>953
インターネットのこんな書き込みを見て購入を検討する人がいるんだね。
957番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 06:59:52 ID:IhDlQR320
>>953
そういうレビューは参考になるよ
それ読んでも欲しいよ
958番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 07:03:09 ID:I1zuI/wR0
>>953
どっちも読んだが普通に欲しい
959番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 07:42:39 ID:+bBF9m3PO
こないだ同じ値段でceleron-M無線LANなしでかっちまったよ。はああああああああああああ氏ね俺氏ね
960番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 07:43:32 ID:kvO8Eo/J0
>>959
     プギャー!プギャー!プギャー!
    プギャー!プギャー!プギャー!プギャー!
  プギャー! m9   m9 ノ)   プギャー!
 プギャー!  川 m9 川彡'三m9  プギャー!
プギャー! m9ミm9、m9ミm9彡m9    プギャー!
プギャー!m9三ミm9(^Д^)彡三彡三m9 プギャー!
プギャー! m9彡川m9彡川ミm9     プギャー!
プギャー!m9彡川m9m9 m9川彡m9  プギャー!
 プギャー! (ノ m9  川 m9ミ)  プギャー!
  プギャー!     m9     プギャー!
    プギャー!プギャー!プギャー!
       プギャー!プギャー!
961番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 08:00:58 ID:Ou+gn0VJ0
倍掛けて自作Pentium Dマスィン作った方が賢明だなw
中途半端なデスクノートはストレスも半端ねえし。

まあ、マイパソ無い貧乏人は買いだろうけど・・・だろうけど・・・
962番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 08:02:24 ID:Myj+uamJ0
963番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 08:08:38 ID:Qd+OSv2I0
燃えたくらいで騒ぐな
964番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 08:21:16 ID:u3QV/T0S0
ソーテックは爆発したぞ
修理担当者の目の前で
965番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 08:46:12 ID:7cIDlCuo0
>>955
持ち歩くには重過ぎるからスペアはいらんと思うよ
バッテリーは使わないで放置しといても劣化早いし
966番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:06:02 ID:sHlV+vC90
うちのお袋がinspiron1100使ってるが、普段使いに問題あるとは思えないんだよね。
オフィスソフト、ネット、音楽ソフト、メールくらいだし。
逆に足りない場合ってどういうのがあるの?一般的なもので、そんなことがあるのか?
もちろん値段考慮のうえでだけど。
967番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:07:33 ID:0NBpaq2Z0
このスレみるとν速民はゲーム好きって多いんだな・・とおもふ
968番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:25:07 ID:5DVrZCdv0
海外送料5000円なら安いほうだ

969番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:27:07 ID:5DVrZCdv0
あと船便という噂がたっているが、船なら中台からでも1ヶ月かかる

どうみても飛行機便使っているだろ
970番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:27:55 ID:0x/CWswE0
>>969
船便と航空便があります
971番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:28:01 ID:kvO8Eo/J0
ところでDellのサイトで構成のカスタマイズ見てみようとしたらIEでも弾かれるんだが
IEβ3にしたのが駄目だったのかな
972番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:38:15 ID:3G+9neQB0
DELLで買う奴って
中国人のクソサポートを知ってて買うの?
973番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:40:29 ID:5wigUbUg0
安いの買うときはサポートなんて期待してないが
974番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:41:06 ID:0NBpaq2Z0
>>972
デルにサポート求めてどうすんだバカ
975番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:44:08 ID:0x/CWswE0
PCなんて使い捨てだから安いので十分
976番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:45:50 ID:0I1z63k80
この手のは西部航空だろ
977番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:54:57 ID:FMnHiEFg0
サポートなんて必要無いだろ。
パソコン使うくらいでサポート欲しいってどんだけ池沼なの?
978番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 09:56:59 ID:kvO8Eo/J0
電話サポートは宮崎に移ったんだっけ
979番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 10:08:26 ID:2Mbi6cmG0
なあこれって
買ったそのままで
他のPCからエロ動画とかデータ移せるの?
980番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 10:08:36 ID:TCAL2iS10
サポートwww
981番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 10:16:48 ID:427iAgDK0
>>972
バイオで鍛えられた俺には無問題
982番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 10:18:31 ID:We2sylC40
LAN端子は標準でついてないんですか?
983番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 10:20:11 ID:j2QnxL0r0
突いてるだろ ギガじゃないけど
984番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 10:49:04 ID:YmbUTYhU0
DELLって「90日保証を承諾します」というのがわざわざもうけてあるから、
壊れやすいことを知っているんだろうな。
瑕疵担保責任を免除するために。
985番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 10:50:13 ID:f2TjlpdY0
会社によく(しつこく)DMが来るので祭りに乗ってみた。
986番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:00:57 ID:ojrv5WODO
一つ前の祭に乗ってしまった。
今週、デスクトップPCが届く予定。
18インチ液晶、セレD2.8\48000ほどだった。
987番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:02:29 ID:V5qVzzLW0
1年ぐらい使えればラッキー?(・∀・)
988番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:06:15 ID:yzYGzXOo0
>984
これちょっと前にはなかったような気がするけど、
社会通念上、「高額」PCの保証が90日というのは問題ありなんだろうか。
989番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:06:18 ID:3SH3zb0e0
今使ってるセレロンは爆音なんだけど
これなら静かになる?
990番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:07:56 ID:WZglt1Eg0
915GMって、在庫処分品だな
991番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:08:53 ID:U7iW3wlF0
なぜだろう・・俺がみたら¥71655になる
992番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:09:31 ID:j2QnxL0r0
クーポン割引しれ
993番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:10:19 ID:KstbV/7W0
>>991
ヒント:クーポン
994番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:10:44 ID:f/pkGoRd0
vistaは動くの?
995番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:16:07 ID:aifJAsaa0
90日保証でいいや
996番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:16:45 ID:+o3lvCQb0
PentiumSっていつ出るんだ
997番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:16:52 ID:U7iW3wlF0
>>992-993
そう言う事か!d
998番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:18:29 ID:0x/CWswE0
>>989
speedstepがきくから
999番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:18:42 ID:7LOlmuV80
1000なら
1000番組の途中ですが名無しです:2006/07/12(水) 11:18:52 ID:4xr3hyjG0
    ┏━┓    ┏━━━━━┓                                  ┏━┳━┓
┏━┛  ┗━┓┃  ┏━┓  ┃       ∧__∧                       ┃  ┃  ┃
┃          ┃┃  ┗━┛  ┃     /⌒  ⌒\    ┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
┣━      ━┫┃  ┏━┓  ┃   /( ●)  (●)\   ┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┛  ┃  ┃  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃  |     |r┬-|     |                 ┏━┳━┓
    ┗━┛+    +      ┗━┛  \      `ー'ォ     /   |  +            ┗━┻━┛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。