なつかしい食べもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:55:13 ID:hmCYuKAj0
↓おまえ
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:55:18 ID:/a275Naw0 BE:286228073-#
普通に今も売ってるし
4г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/07/11(火) 00:55:26 ID:d2ICjwd90
よく公園の茂みにあった。
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:55:43 ID:r2Ew7hwGO
揚げパンだな。
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:55:54 ID:uQBGC7tnO
麦チョコ
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:56:08 ID:Cl4sW20DO
懐メロ
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:56:21 ID:b4SRgjPD0
コーラアップ、
次点でドンパッチ
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:57:12 ID:GE0jni+V0
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:57:22 ID:sEe+emvQ0
最後に爆縮するおっぱいアイス
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:57:54 ID:xGv1YxpQ0 BE:616695067-#
どんどん焼き
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:57:57 ID:ABvT/uGrO
5円チョコ
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:58:30 ID:VJMDC2tX0
十年くらい前に自販であったジュースで、リンゴ味とオレンジ味の奴知らない?
黒くて長細いの
14NASA ◆vuuC4WwQlM :2006/07/11(火) 00:58:30 ID:f0Y+KM6z0 BE:85194432-#
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:58:44 ID:9O7Wbx9v0
ポンポンキャンデー
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:58:53 ID:yrRs2LlC0
ポークソテー
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:59:56 ID:/a275Naw0 BE:81779832-#
>>13
HI-C?
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 00:59:57 ID:jeAICF2W0
>>13
Hi-C?
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:00:35 ID:D2y04VPg0
駄菓子屋の片隅でやってたもんじゃ焼き
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:00:45 ID:cpEHPXAjO
ブラックモンブラン
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:01:15 ID:0s9q0sLt0
カルキングだっけ? 飲んだら腹がゆるくなって即うんこ
22г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/07/11(火) 01:01:20 ID:d2ICjwd90
>>17-18
どうやったらそこまで歩調が合うんだよ
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:01:23 ID:VpsNwG1e0
シベリア

キュン(飲み物)
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:02:10 ID:jeAICF2W0
ブロックかきもち
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:02:21 ID:xa98sBb50
ペッツ
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:02:33 ID:M3qJDbF/0
ポップナウ和風バーベキュー味
お願いですこれ復刻してくださいコイケヤさん
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:03:01 ID:Sj/mQa0P0
さいころキャラメル
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:03:19 ID:GE0jni+V0
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:03:26 ID:ZOqfzpHy0
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:03:28 ID:qdVYoi2x0
ぽんがし
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:03:28 ID:pXEm5sIM0
ファンタゴールデンアップル
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:03:43 ID:/q+92Lnl0
ビンゴみたいな容器の赤いやつ
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:03:45 ID:ef5XtxI+0
バナナコングってあったよな?
ソーダコングのバナナ味版。
ググっても出てこないんだよなー。
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:04:23 ID:pPsR+gnZO
つるしてある にんじん
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:05:08 ID:VJMDC2tX0
>>17 18 28
それでぐぐったら合ってました
小学校の頃、海に行った帰りに
おばあちゃんがよく買ってくれたのを思い出す(´;ω;`)
また飲みたい
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:05:51 ID:POGy4pTGO
瞬 間 清 涼
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:06:43 ID:pKGkqoBr0
キャラメルコーン仮面ライダーカード付き
Gちゃんとコレ持って写真にうつってた
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:07:51 ID:QzHwSxyZ0
駄菓子屋で売ってた偽ヨーグルト
http://karakuri-kissa.net/archives/200402/0217_1.jpg
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:08:27 ID:/q+92Lnl0
タコ糸つきイチゴあめ
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:08:37 ID:D2y04VPg0
>>38
これ普通にコンビニで売ってるし
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:08:41 ID:ueNBT6ZT0
キャベツさん太郎
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:08:42 ID:VJMDC2tX0
ラムネ弁当
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:09:29 ID:le5DzMFY0
13と同じようなので、みかんやぶどうの粒入りのジュースがあったな。
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:09:32 ID:AybepEWb0
パレード
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:10:36 ID:YltyapEn0
>>38
それ体に悪いらしいね。
まあ駄菓子って全部体に悪いけど
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:11:30 ID:B1B1JVtB0
竹ひごの先っぽにアイスがくっついたのが束で売ってるやつ
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:12:52 ID:FNDjDP700
三共食品だったけ
エル・シーという オレンジジュースのような物
みんな しらんだろうなー
オレの親父がその会社で働いていた。昭和30年ぐらいかな?
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:13:27 ID:VYHBGK+w0
スポロガム
プロ野球スナック
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:14:06 ID:pKGkqoBr0
給食のわけのわからんサンマの揚げてから甘辛く煮てある奴もなつかしい
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:14:31 ID:VigxX0Sb0
>>1
クソなつかしいな
また食いたくなってきた
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:14:57 ID:jeAICF2W0
eve
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:15:24 ID:H0qczeJ10

肝油
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:16:19 ID:76ps8XHk0
ぬ〜ぼ〜
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:16:34 ID:WX5fEpfT0
紙芝居屋のソースセンベイ、水飴、アイスクリーム
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:17:11 ID:pKGkqoBr0
>>46
キタ━━(゚∀゚)━━!!
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:17:30 ID:FNDjDP700
ナタデココ
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:18:21 ID:VigxX0Sb0
なんか三箱パックで、中に六つくらい小さなマル型ガムが入ってるやつ
三箱全部味が違った(いちご、みかん、ぶどう)

あわ玉
どんぐりふーせんガム
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:22:24 ID:1Wbf0QYH0
古代米
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:24:32 ID:DK1WPSrC0
給食で出た半冷凍のムースも懐かしいな〜
60 ◆9s/0j0trek :2006/07/11(火) 01:25:29 ID:epJDM0Lq0
ここまでビバオールが出てないとは。。
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:27:37 ID:cDUrDEQC0
パイプチョコ
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:30:44 ID:QzHwSxyZ0
>>57
> 三箱全部味が違った(いちご、みかん、ぶどう)
これかなり食ったなー
ttp://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/dagashi/orange.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/dagashi/grape.jpg

きびだんご
ttp://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/dagashi/kibidango.jpg


つかここにいっぱいあった。
http://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/dagashi/dagashi.htm#index

駄菓子コーナー見ないから、生存してんの分かんないな
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:32:15 ID:/tg0ILMr0 BE:347904364-#
【レス抽出】
対象スレ: なつかしい食べもの
キーワード: おはぎ





抽出レス数:0

                l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
               ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
               {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
              〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l  
                 l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
               ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
                  l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                 l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
               ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
                丶、__, -―''"/,/
                ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
               ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:33:39 ID:Dj0TAKPf0
ライオネスコーヒーキャンディー
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:33:45 ID:HB5aOAoo0
>>54
これわかるの俺くらいだろ。
クイズ当てるとソースせんべいくれた。
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:34:23 ID:Sj/mQa0P0
白黒ガム
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:34:31 ID:VigxX0Sb0
>>62
きたあああああああああああああああああ
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:35:29 ID:WjQgmJn1O
古都の四季
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:35:59 ID:vdiG8yrY0
ねるねるねるね
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:36:08 ID:WX5fEpfT0
>>65
かた抜きあった?
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:37:52 ID:Vs7iE2950
トムとジェリーの渦巻きアイス

>>60
今でも売ってる
http://www.seihyo.co.jp/product/index.html
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:38:50 ID:t7xf+pX10
10年ほど昔、緑色のビンで炭酸、リポビタンDくらいの大きさの飲み物が自販機があったんだが
知ってる人いない?
あれ大好きだったんだけど
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:39:24 ID:2Z2fn0010
指輪みたいになってるアメと宝石箱アイスでリッチな気分に浸ってた
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:40:20 ID:FNDjDP700
>>59
バブルフルーツ?
もしそうなら アンタ西宮出身の古だぬきだね。
なかよくしよう!!!
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:41:55 ID:pEDodbhg0
メローイエロー
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:42:08 ID:QzHwSxyZ0
77ほくと:2006/07/11(火) 01:43:14 ID:E+OOKzFTO
>>73
ジュエルリングと宝石箱w
宝石箱は箱のつなぎ目にくじついててアクセサリー当たったんだよね
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:43:24 ID:B1B1JVtB0
チビッココーラ
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:44:14 ID:HB5aOAoo0
>>70
カタは、焼き物と粘土のカタと、お菓子のカタ抜きがあった。
定期巡回してくるのは他に、
・吹き矢
・竹ひごの鉄砲屋
・米持って行くとつくってくれたバクダン菓子屋
など。
80ほくと:2006/07/11(火) 01:47:11 ID:E+OOKzFTO
>>75
メローレッドはすぐ消えたよねw
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:47:25 ID:Qbs/f8RSO
セシルチョコ
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:49:54 ID:pby5PmnT0
アイスで、コーヒー味だっけな?可愛い顔したモアイみたいな形のアイス。
その棒の当たりはよく当たったんだけど。

後、盆踊りの合間にもらえる真ん中で半分に割れるソーダアイス。
「見てただけの人にはあげません」ってもらえなくて泣いた事がある。
今そんな事言ったら大問題になりそうだけど・・・。
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:50:36 ID:hCU2+aPZ0
ぬ〜ぼ〜
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:51:02 ID:t7xf+pX10
地獄先生ぬ〜ぼ〜
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:51:09 ID:pEDodbhg0
>>80
メローレッドは初めて聞いたw
で、調べたら三笠コカ・コーラボトリング限定だったみたいだね。

http://softdrinks.org/asd0205a/md_my.htm
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:51:51 ID:pby5PmnT0
>>74
それって桜型の??
ピンクっぽくて果実のツブツブが入ってるやつ?
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:52:17 ID:r6I45TpQ0
チュウチュウみたいな袋に入ったメロンソーダを良く飲んだな。
白いキャップをひねって締めると粉が液体と混ざって炭酸になる奴。
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:53:04 ID:t7xf+pX10
>>87
懐かしい。
あれはうまかった
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:53:34 ID:z7ZPRtZb0
スポロガム
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:54:43 ID:ln+ZRIQg0
にぼし
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:54:56 ID:pEDodbhg0
ラーメンアイス
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:55:15 ID:2Z2fn0010
>>77
宝石箱アイス当たりが欲しいと思って買い続けてたのに急に無くなって当時泣いた
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:56:38 ID:E+OOKzFTO
>>85
ありがとう


10円の粉ジュースを学校の水道で作った記憶がw
袋が小さいから良く溶けないわ溢れるわでw
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:57:11 ID:pXEm5sIM0
ベビースターカップラーメン
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:58:39 ID:pby5PmnT0
変わり棒。
飴の中にラムネがあって棒がガムという3回楽しいお菓子。
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 01:59:34 ID:E+OOKzFTO
>>92
あの頃って子供だった事もあるけど、情報とか少ないからイキナリ消えたイメージのもの多いよね
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:00:48 ID:pEDodbhg0
ワン・ツー・スリー
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:02:53 ID:jeAICF2W0
ヤッター麺と
50円だか100円の形したラムネ
両方とも当たり付き
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:03:33 ID:hCU2+aPZ0
たらたらしてんじゃねーよ
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:04:42 ID:sMoNO/wAO
すいとん
101エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/07/11(火) 02:05:03 ID:c+LMML1m0 BE:775835069-#
小さい弁当箱みたいなデザインのお菓子
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:06:12 ID:pby5PmnT0
お菓子のお弁当知ってる人いない?
おにぎりバージョン、サンドイッチバージョンとか何種類かあって、
プラスチックのケースに紙の蓋がついてたやつ。
あれ好きだったなぁ。検索しても出てこない。

後、小さいバケツみたいのに粉が入ってて小さいスプーンですくうお菓子もあったよね?
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:07:05 ID:8wTyPGy8O
キャベツ太郎はいまだに売ってるが、たまねぎなんとかっていうの知らないか?カレー味で30円だったような
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:07:46 ID:RYSXro4m0
>>9 子供の頃大好きだったなこれ、残り少なくなると溶けてシューって出てくるのがたまらん。
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:09:19 ID:uOh84Z+I0
ミルメークもそうかい?
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:09:47 ID:E+OOKzFTO
>>102
志村〜後ろ〜!後ろ〜!!

>>103
玉ねぎ三太郎
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:11:11 ID:FNDjDP700
>>86
小体連か中体連の時 甲子園球場でお会いしましたっけ?
どうぞ よろしくです。
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:11:47 ID:Cwnc8suz0
三色トリノ
ギャグメイト
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:12:11 ID:IFvR8XfT0
五家宝
http://felicia.tea-nifty.com/hottea/images/gokabou2.jpeg

昔、親戚の家の仏壇によくお供えしてあった。
久しぶりに、これをスーパーで見つけて感動した。
うにゅーっていう食感は昔と変わらなかった。
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:12:19 ID:8LiisMRXO
宇宙戦艦ヤマトのカップ焼そば。

∞←こんな形をしたカップに入ってて、左のカップに焼そば、右のカップにヤマトミニプラモデルが入ってた。

後、名前忘れたけどタブレット状で水に入れると、シュワシュワ言ってジュースになるやつ。

111番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:13:18 ID:pby5PmnT0
>>107
うちは名古屋の給食で愛食してました・・・。
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:14:05 ID:8wTyPGy8O
>>106
おおサンクス それだ
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:14:25 ID:ktXsDh9U0
>>110
>宇宙戦艦ヤマトのカップ焼そば。

それは知らなかったな
覚えてないだけかもしれん
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:14:55 ID:lAoDicg10
ぽぽろん
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:15:04 ID:342mD2UaO
蒲焼さん太郎うまー
116川崎marley ◆RastaHDKL2 :2006/07/11(火) 02:16:02 ID:QSJwMb550
>>72
あったあった
俺も好きだった記憶があるけど、どんなんだったか思い出せない。
炭酸で緑の小さいビン。
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:16:27 ID:FTOT4DtX0
やっぱりドンパッチだな
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:17:47 ID:3+LS99ro0
うまかもん一袋10円でお得だった
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:17:53 ID:jeAICF2W0
あー。。プラモデルの入ったカップラーメン?
たしかにあったかも
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:18:10 ID:UNMatl6/0
ビッグリーグガム  パズルのおまけがいい
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:18:17 ID:3eqsML8s0
クッキーモンスター
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:18:42 ID:yIrXg3rAO
ポポロン食べたい
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:20:52 ID:pby5PmnT0
ポポロン、当時は高いお菓子で
貧しかったから親に買ってとも言えなかったなぁ。
今は自分で買える。
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:23:18 ID:pEDodbhg0
>>123
俺もだ。
じいちゃんばあちゃんも居たから結構渋いもの食ってたなー。

カンロ飴と鈴カステラは常備されてる感じだったw
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:23:34 ID:ZhTSXmcG0
これって白ゴマまぶしてあってベタベタしたやつだよね?
ttp://www.yotchan.co.jp/products/pictures/dagashi14.jpg

子供の頃これが妙にうまく感じてた。
よっちゃん丸って名前だったのは知らなかったな。
今食べるとたいしたことないんだよなぁ・・・。
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:24:56 ID:UE9DVev+O
>>102
うわ、懐かしいなぁ…粉でできたやつが確かに
入ってたの覚えてるよ
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:25:43 ID:Hzh4FPMx0 BE:134586645-#
よっちゃんを食った手でコントローラーを触るとブチ切れるやつがいたな。
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:27:36 ID:pEDodbhg0
うまか棒

と思ったら箱で売ってるのね…
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:27:56 ID:342mD2UaO
袋に山脈の絵?が書いてあるヨーグルト味の棒アイスが好きだった
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:28:40 ID:VigxX0Sb0
>>127
スナック菓子とかでもダメなやついたな
まあ綺麗好きなんだろうし気持ちはわかるけどね
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:29:32 ID:pby5PmnT0
駄菓子は今でも売ってるよね。
どこかしらメーカーが出してた物の方が廃盤になっててなつかしさ倍増。
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:30:07 ID:EugnL8bn0
抹茶ミルク・・・と思ったけど最近はどこでも売ってるのよね。

最近ないものといえばイナゴとクサヤがどこにも売ってない。
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:30:36 ID:t7xf+pX10
>>130
いや、コントローラーが油でヌルヌルになるだろ。おちにくいし
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:33:56 ID:jKfRNZf40
婆さんがあえて戦後の食糧難時代風に作ってた
すいとんやジャガイモ炒めたやつ
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:34:59 ID:pby5PmnT0
ビスくん
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:36:30 ID:cMgcXyo00
浅草のもんじゃ屋 長塚って店思い出すなぁ
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:37:31 ID:UcZ+BYuGO
白黒半分だっけ?
コーラ味の、ガムがあった。

白の部分と黒の部分をうまく割って、食べてた。
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:38:35 ID:VigxX0Sb0
>>133
いやだから気持ちはわかるって
でもちょっと細かいことぐだぐだ言うなよなあって気持ちもある
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:38:55 ID:jtD8cO3/0
冬ソナババアが集団で火病中wwwwwwwwwwwwww

【文春】ゲイで有名なヨン様が彼氏とのツーショットを報じられる 2ダ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1152509890/
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:41:40 ID:PrAHXj/p0
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:42:48 ID:Dj0TAKPf0
オセロゲームの駒みたいに2色に分かれてる、プラスチックの棒つきチョコで
白い部分に絵が描いてあるのをよく食べてたんだけど
あれはなんて名前だったかなあ
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:49:20 ID:VJMDC2tX0
>>140
w
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:50:21 ID:pEDodbhg0
ヤマザキ・ダブルサンド 80円
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 02:55:07 ID:FNDjDP700
早い話が
こんな感じの思い出だね!!
http://porn-gal.com/vintage/16/04.jpg
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 03:06:38 ID:i4zZ/lbz0
カルビーエスニカン
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 03:14:13 ID:FS3MUJ+/0
飲み物だけどプラッシー。
何故だか米屋の前の自販機でしか売ってなかった。
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 08:52:56 ID:E+OOKzFTO
>>141
ペロティかペロチューだったと思う
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:13:27 ID:YmqOi3NK0
サイコロキャラメルってまだあるの?
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:15:01 ID:WXylOBBl0
セコイヤチョコレート
カルミン
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:17:05 ID:4Pf4h5vsO
ぬ〜ぼ〜
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:19:43 ID:+G0irw9J0
ぶつぶつオレンジ
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:20:56 ID:/wxoHwDT0
>>140
ワロタ
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:21:56 ID:aTp6kL0T0
ライスチョコ
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:30:02 ID:XedeE7FXO
当たりくじガムは?袋をあけて赤色のガムが入っていたら100円当たり。黄色なら20円、青色ならハズレ。
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/11(火) 13:37:47 ID:BtOkVtMb0
何この駄菓子スレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
156番組の途中ですが名無しです
アイスのエスキモー ダブルソーダ。どっかに置いてない?