今日葬式に行ったんだが先に火葬されてた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
普通、葬式が終わってそれから火葬じゃね?
なんかその田舎は違ってた
九州だが
葬式の時には骨壷があった。
昨日の通夜はちゃんとご遺体があったんだが
死因は老衰
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:48:38 ID:pQkMPIKt0 BE:148450346-#
どこの田舎だよ
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:48:57 ID:bgXT6tJd0
腐るから焼いたか火葬場が込んでたんだろ
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:49:21 ID:yC642sMe0
火事で焼け死んだんだろwwwwww
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:49:22 ID:eYpRVcLx0

 焼いた後 遺骨のパーツをわざわざ紹介するの必要なくね?
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:49:28 ID:AZKmSLgL0
こいつは臭うぜ・・・(火葬だけにwwwwww)
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:49:47 ID:1h1YrzTZ0
田舎といえども合理性優先だからな
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:50:17 ID:cpqNBACl0
今日のネギまスレか
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:50:30 ID:jFmgeKUT0
このスレは過疎る・・・(火葬だけにwwwwww)
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:50:34 ID:hJzKwD3Z0 BE:126508526-#
これはアレだな
なんていうか、>>1が悪い
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:50:38 ID:VfixRQU30
坊さんのスケジュールが合わないと、先に火葬するケースもあるな
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:50:40 ID:X9oZ2Iab0
田舎には慣習がいろいろあるだろ
けちつけると生きてけないからな
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:50:43 ID:l5THazzW0
長野の葬式出た時も、通夜→火葬→葬式だった。
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:50:52 ID:ZtUZ1cmI0
>>5
あれはキモいな
んで頭蓋を器にして骨を入れていくのもグロすぎ
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:51:22 ID:wf+na/Bl0
>>5
それによって遺族が冷静になれるんだよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:51:24 ID:s7X8ZvNG0
焼き場が遠い田舎はそうだろ
葬式終わって、火葬→メシじゃ遠くから来た人が帰れない。
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:51:32 ID:GrE9ez/b0 BE:126691564-#
>>5
喉仏だけ特別扱いとか意味わからんよな
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:51:48 ID:7h0zSymb0
>>5
せめてもの心遣いじゃん。
ありがたくいただいときなさい
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:51:49 ID:ONOpZmnW0
死体の顔みないですんでよかったではないか
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:52:30 ID:FRRadDm/0
>>5
例えば生前使っていたメガネとか腕時計とか付けさせるためだよ
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:52:38 ID:Bpczl8P50
いやー不思議だよ
俺今までに20回くらいは葬式出たが
初めてだ火葬が最初なんて
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:53:04 ID:uZBZLng90
火葬場のおっちゃんって凄いよな。骨を素手で平気に触ってる。骨の粉が舞っても平気。
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:53:10 ID:yC642sMe0
>>21
少しはアンカー付けて会話しろボケ
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:53:27 ID:Bpczl8P50
>>19
通夜で見たよ
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:53:33 ID:GrE9ez/b0 BE:73904227-#
骨壷に入りきらない骨を砕く作業とか勘弁して欲しい。
日本人の体格変わってきてんだから骨壷もバージョンアップしろよ。
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:53:46 ID:GXzeQsqV0
漏れの田舎じゃ
土葬だお
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:53:57 ID:Mm6pNtpq0
>>22
しかも入らなかったりしたら無理矢理ゴリゴリやって詰めるよね
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:54:11 ID:l5THazzW0
親戚の通夜行った時は死体の写真撮ってる親戚がいたけど
ああいうの誰が何のために撮って保存するの?
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:54:15 ID:AZKmSLgL0
そういや俺まだ曾婆ちゃんの葬式しか出たことないや
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:54:19 ID:vB0yA1jD0 BE:17078235-#
>>1
>先に火葬されてた

次はおまえの番ってことか?
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:54:35 ID:0hxno6ec0
ヒント この時期
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:54:49 ID:Bpczl8P50
>>23
アンカー付ける必要ないじゃん
特定の人間に言ってるわけじゃないし
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:54:57 ID:o6ll6eWT0 BE:180921694-#
>>5
親戚のガキがびびってたな
普段はわんぱく坊主なのに
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:55:09 ID:ck/Ijpuw0
火葬→通夜→葬式+法要
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:56:04 ID:le0rnVQr0
マジレスすると田舎は葬式→納骨なので先に火葬。
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:56:04 ID:hIWW7ZS9O
>>1
通称、前火葬と言って間違いではないよ
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:56:06 ID:gDuUfQKX0
火葬場の都合によっても変わるんじゃね?
みんながみんな好きな時間に焼けるわけじゃないでしょ?
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:56:16 ID:k0OfI62z0
通夜→葬式→火葬→骨を前にお経
               ↑
          ここに行ったんじゃね?
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:56:21 ID:ZtUZ1cmI0
通夜で遺体にお別れして葬式は燃やした後にやるのが普通だがな
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:56:37 ID:J6VxobXY0
暑いから腐敗が早いんじゃね?
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:56:48 ID:Bpczl8P50
>>36
宗派とか地域性?
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:57:09 ID:tIN+AuFQ0 BE:201820984-
Z武さんの手羽先とかはどうやって紹介されるのかな?
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:57:30 ID:6daTVEiD0 BE:116247348-#
遠くで僕を呼んでいる
山の向こうで呼んでいる
お父さん 僕はここにいるよ
お母さん 僕はいつも元気だよ
妹よ 今度お菓子を送るからね

今は僕を呼ぶ声も 山の陰も
遠く そして 近い思い出に変わっていった
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:57:34 ID:wf+na/Bl0
>>28
写真の頂点は、自ら愛するものの死を撮ること
                        荒木経惟
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:57:43 ID:Bpczl8P50
>>39
どこ?
四国?
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:58:09 ID:P18UPfmK0
順序が変わるのは単に火葬場の都合じゃないか?
同じ日に同じ火葬炉に集中する事もあるだろうし。
あと夏季は遺体の腐敗が進みやすいから前倒しにしてるとか。
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:58:11 ID:/kdtaNlu0
うちの田舎も先に焼いてたな
長野で日蓮宗
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:58:19 ID:9o8IeQPh0
田舎は、お寺とお墓が隣接しているから、葬式後すぐ納骨するため火葬が先。
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:58:34 ID:XFIq0INz0
うちの婆ちゃんが昔爺ちゃんが死んで土葬
にしてその場所に建物建てるとかで掘り返した時
空気に触れた遺体がサーって溶けて3日間何も食えなかった
って言ってた 言ってた
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 18:59:58 ID:Bpczl8P50
だから出棺がないんだよ
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:00:34 ID:ZtUZ1cmI0
>>45
いや関東だけど
葬式まで遺体を残してるってのはよほど通夜に呼びきれないくらい人が集まる場合じゃないかな
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:01:03 ID:JM8/6YOP0
>>40
元葬儀屋だが、正解。
遺体の状況によっては先に火葬する場合もある。九州とかは関係無い。
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:01:27 ID:le0rnVQr0
岩手は通夜→火葬→葬式。

ウチの実家なんて寺は浄土真宗なのだが住民は法華宗。
坊さんが葬式で浄土真宗を読み夜に近所連中で法華宗を読み上げる。
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:02:59 ID:U0gEmc0W0
事故とか自殺でぐちゃぐちゃの場合も先に火葬しそうだな
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:03:42 ID:Qcme+nYm0
つまり先にディスプレイだけ届いたんだな
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:04:20 ID:M2IUTGsRO
>>47
長野はブスが多いから
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:04:26 ID:yPSovhrc0
青森は通夜の前に焼いてたな

関東でてきて仏さんなしでどうやって葬式やるんだよっていわれたな
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:09:45 ID:hIWW7ZS9O
>>41
長文スマソ
風習もあるけど、大半は業者と葬家の都合。
火葬場の時間割りが市民と市外で分けられているせいもある。
夏場は遺体が痛むのが早いし、年末年始は火葬場に式場に空きが無くて、
亡くなってから葬式をやるまで日が開いてしまう時なども先に焼いちゃいます。
葬儀・告別式の後にすぐ納骨って所もあるし、その場によって違うのねん。
お骨で葬式やる事を「骨葬」と言います。
893幹部が無くなった時なんかは、密葬→本葬ってパターンが多いから、
よくあるよ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:10:01 ID:pJ7TLNkZ0
>>49
落ち着け!!!
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:12:02 ID:le0rnVQr0
>>58
俺も墓地の移転で墓場を掘り起こしたのだが隣の家の墓から
そっくり残った樽の中から行儀良く収まった仏さんが。
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:13:31 ID:Bpczl8P50
>>51
関東でもあるんだな
>>58
おお、そうなんだな
あんま関係ないんだな
今、組葬とかって警察は止めさせようとするの?
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:18:23 ID:hIWW7ZS9O
>>61
893の葬式を止めさせる権利は警察には無いよ。
でも幹部クラスの葬儀の時は私服の警官が立ち合う事もある。
警察も近隣の住人の苦情とかが無ければ、そんなに大事にはしないけどね。
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:18:34 ID:J6VxobXY0
>>52
へぇ〜
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:20:01 ID:T0kT4JNX0 BE:305113474-#
つ偏光
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:20:11 ID:bj0QOjXX0 BE:319248364-#
>>24
呪われたな
66(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/09(日) 19:21:12 ID:rVMhG8X70
ぐちゃじゃなきゃ先に火葬って無いような気もするが
普通のでも本葬前に火葬ってあるんだねぇ
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:22:25 ID:Q1cQupIT0
特に理由はないと思う。後でなければいけないっていう決まりもない。
もし理由があるとすれば>>4だろうな。うちの親戚がそうだった。
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:23:27 ID:w2wNOI1O0
この前うちのじいちゃん死んだけど、結構大柄で骨太だったから
火葬しても骨壷に骨が入りきらず半分くらい余ってた
余った骨とかどこに捨てたんだろ
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:24:17 ID:rdanPmQo0
>>1
月曜が友引だから、火葬場が混み合ってたとかあったんじゃね?
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:24:48 ID:hIWW7ZS9O
>>66
逆に、ぐちゃでも遺体を復元して通夜・告別式をやる事も多々あるよ。
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:25:19 ID:Bpczl8P50
>>62
おお、ありがと!
山口の田岡の組葬のビデオみたい!
2000人とか言ってたなヤクザが

>>65
呪われるかい!見慣れてるわ
でも一度知人が自殺か事故でマンションの5階から
ガス爆発の勢いで燃えながら窓突き破って転落死したご遺体は
遺族が見せなかった。
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:26:22 ID:QVVsvbR70 BE:200385353-#
死に顔を見なきゃいけないのもイヤだな
親兄弟ならともかく
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:26:37 ID:Bpczl8P50
>>69
ああ、友引か
あの日にやると親族が道ずれになっちゃうって言うな
74(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/09(日) 19:27:10 ID:rVMhG8X70
>>68
骨は全部壷には入りません

>>70
それ、金かかりそうだな
まぁ、そっちの方がいいのかな…気持ち的にも
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:27:51 ID:Yr3ubaYR0
焼いてる途中に息を吹き返すことって結構あるみたいだね
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:29:30 ID:7wNHlTuh0
>>74
骨壷にもちゃんとサイズがあるから全部入るよ
入らないサイズを勧めた葬儀屋が悪いね
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:29:55 ID:mql5L3R/0 BE:102158249-#
うちのじーちゃんが火葬場の釜に入った途端棺桶を蹴っ飛ばして出てきたな、
参列者の2人ショックで死んじゃったけど。。
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:30:28 ID:IqEjrY1E0
宮城も、 通夜→火葬→葬式

普通そうだと思うけど
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:31:11 ID:JgfDVqQr0
うちの田舎じゃそうだな。(熊本)
初めてよその葬式出たときびっくりしたもんな。
逆に葬式に遺体があるのって生々しくって凄く違和感あり。
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:31:27 ID:Bpczl8P50
>>77
本当にホント?
嘘でしょ?
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:31:36 ID:J6VxobXY0
>>72
確かに気分の良いものではないけど、人生経験として、人が死ぬってことを
実感する貴重な経験だと思うぞ。
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:32:02 ID:5co/5RECO
>>77うそつくなw
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:32:14 ID:Bpczl8P50
なんかこのスレ見てると
火葬が先ってのが多いように感じてきた
84(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/09(日) 19:32:16 ID:rVMhG8X70
>>76
へ〜あるんだ。
でも墓場事情もあるからそうそう進められんような。
うちの義母でも四分の一程度入る壷だったけど
学会の墓じゃギリギリだったし、他のをみてもそんなに大きいのじゃなかったな
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:33:59 ID:Kg82LoDK0
>>84
学会員なん?
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:34:37 ID:w2wNOI1O0
死亡→家に持って帰る→布団に寝かせる→通夜→棺桶に入れる→葬式の会場に運ぶ
→葬式→棺桶開けて花とか棺桶にみんなで入れる→火葬場

この前死んだウチのじいちゃんの時はこの流れだった
焼くのは一番最後だったぞ
87(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/09(日) 19:34:42 ID:rVMhG8X70
>>85
義母がね
私はまったくもって別の宗教。
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:35:37 ID:Bpczl8P50
>>86
そうそうまさしくだよ
全くおんなじ
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:35:43 ID:YOH2zFZr0
忘れもしない中学1年の頃。
母方のじいちゃんが死んだ。
親族が集まって葬儀をあげ、いざ火葬に。

小学生や幼稚園のいとこ6人の子守役の俺は、火葬場でガキと一緒にウロチョロしていた。
ふと5歳の女の子の姿が見えなくなったので捜索に出かけた。
火葬する炉の裏?の所に女の子はいた。火葬場の職員と一緒に。

おっさん「うふふ。兄ちゃんも見るかい?」
そう言い、何かの小窓を開ける職員。
覗き込むと・・・じいちゃんが溶けていく姿を見る事ができた。
あれから2日間。肉が食えなくなった。
90みのる:2006/07/09(日) 19:35:48 ID:juZ5FMU+0 BE:7503697-#
最後のお別れは無いのね。
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:36:09 ID:Yr3ubaYR0
>>87
君は統一だもんな
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:36:31 ID:aFFjve7h0
>>86
そうそう、俺もその順番で送ってもらったよ
93(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/09(日) 19:37:56 ID:rVMhG8X70 BE:135903252-#
>>91
バカ、死ね
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:37:59 ID:VI6xjn+V0
じゃあ最後に焼く場合、火葬場までみんなで付いてくるのか?
それは手間がかかるし火葬場にも迷惑だと思うんだけど
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:39:28 ID:jLoKxr1V0
>>1
田舎で3回葬式に出たけど、火葬場の都合に合わせて時間を組んでたよ。
その時は混んでたんじゃないの?
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:39:43 ID:hIWW7ZS9O
>>74
保存と復元はえれー金かかる
>>75
99%無い
ドライアイス漬けにされてる時点で生き返る事不可能
遺体を動かした時などに、体内にたまったガスが口から漏れる事がある。
その時に声帯が震えて音が出る事が多々あるので、
よく、「遺体がしゃべった」とか「生き返った」とか勘違いが原因の噂が広まっただけだよ。
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:39:54 ID:U0gEmc0W0
シュールストレミングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:40:03 ID:fhU05H2h0
火葬が先とかありえない
コスト削減かな
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:40:48 ID:Yr3ubaYR0
ID:hIWW7ZS9Oは葬儀屋さんか
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:41:03 ID:ceeeuNo30
>>94
限られた親族だけじゃね

うちの場合は祖父祖母とも本家筋だったから20人くらいになっちまったけど
同じ日に焼いてたとこは3〜4人だった
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:41:42 ID:UHsznLjm0
お通夜→火葬→告別式

だろ。
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:41:47 ID:YwK036sm0
>>93
いい墓は見つかったかい?
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:41:50 ID:2JlaKFvh0
火葬場てゴージャスじゃね?金沢市だけかな。
何も知らないで来たら高級ホテルのような佇まい。
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:41:52 ID:Bpczl8P50
>>94
親族は行ったな
あと希望者も
大きな座敷があるんだ30畳が4つくらい(人数によって小分けできる)と
200人くらいが待てるロビー
だから問題はない
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:41:55 ID:jgQR6VYj0
火葬場にも休憩所があって、普段顔を会わせない親戚とかと談笑したもんさ
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:43:52 ID:ceeeuNo30
火葬が先のところって
精進落しはいつするんだ?
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:43:57 ID:Bpczl8P50
>>103
充電式の遺体入り棺桶運ぶやつが凄い
金属に覆われてて上はレンガと砂
装甲車みたいだ
あれやっぱ専門業者がいるんだろうな
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:44:20 ID:/eFtKAsmO
葬式中に参列者が女性の遺体の胸を揉む→起訴
群馬
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1148823603/
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:44:43 ID:Bpczl8P50
>>106
葬式終わってしたな
110(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/09(日) 19:44:52 ID:rVMhG8X70 BE:1100814899-#
そーいや火葬場のロビーで新聞読んだり
喫茶室でアイス食ってたなぁ
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:45:10 ID:r1e+gs/D0
葬式で食った白いお菓子がうまかった
112エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/07/09(日) 19:45:55 ID:PIwigWsR0 BE:301714237-#
くらい、くらいくらい、なんだここは
かかかかかああかあ棺桶か????
だして!!だして!!!!たすけて!!!!!!!!!
とかあるんでしょ?
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:45:55 ID:JgfDVqQr0
火葬が先の場合、バーちゃんが死んだとき、焼く時にお別れという感じで
うちの親とか泣き疲れて具合が悪くなって寝込んじゃった。
葬式で坊さんのゴニョゴニョいらねーなって感じ・・・
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:46:45 ID:9jdFp+aD0
正直葬式より火葬に立ち会うのが100倍きつい
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:46:57 ID:2JlaKFvh0
>>107
そうそう。
あと焼いてる時に待機してるとこもホテルのラウンジのような感じだし。

職員(公務員?)の説明の仕方も丁寧で紳士でそっちのほうがびびたわ。
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:47:25 ID:Bpczl8P50
>>112
あったな世に奇妙で
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:47:33 ID:/VizZn/40
まあ焼くときが一番グッとくるのは確かだな
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:48:06 ID:hIWW7ZS9O
>>89
火葬場の職員はヴァカが多いからありえない話じゃないです。
>>99
葬儀屋じゃないけど業界関係者ですお。
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:48:32 ID:jLoKxr1V0
山盛りご飯に箸が突き刺してあるのを火葬場で初めてみた。
子供のころに親に厳しく叱られた意味を アレ見てやっと理解したw
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:48:55 ID:VcStZxRL0
火葬は正直言ってつらい
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:49:12 ID:VP/nLqkP0
祖父母のインシネレイトを思い出したら今になって悲しくなってきたよ。
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:49:12 ID:Bpczl8P50
>>115
確かにやっぱ死者を扱うから教育はかなりされてるな
給料いいんだろうが気味悪いなやっぱ
123(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/09(日) 19:49:34 ID:rVMhG8X70 BE:380529247-#
焼くとき実感なかったな
ずらっと並んだエレベーターみたいな入り口が沢山あって
そんなかのひとつに入れてスイッチおしてあとは待つだけだった。
綺麗過ぎなんだよ、最近の火葬場
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:49:40 ID:9dVm6RvK0
生き返ると困るから先に焼いたんだろ
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:49:48 ID:iWyKHPGaO
>>94

>>100>>104のように限られた人間のみで行く場合が多いが
火葬場やその後の会場で食事を振る舞ったり、火葬後に再度お経をあげる場合もあり
地域と宗派によって本当にバラバラだよ
映画やドラマなんかだと、田舎町で、参列者みんなで棺を担いで町外れの焼き場まで持って行くシーンとかあるし
葬式をあげるときはその辺葬儀会社とよく相談した方がいいよ
人数の見積りは本当に難しい
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:50:33 ID:Bpczl8P50
>>118
火葬場の職員は年収いくらぐらい?
これは差別発言だが、被差別部落のやる仕事?
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:50:45 ID:J6VxobXY0
人が死ぬってのはこーゆーことなんだって分かるだろ。
人生生きてたら誰かの死を必ず見なきゃいけないんだから。
おまいら弱すぎ。
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:50:51 ID:lTW/KPiUO
3分クッキングで先に温めておいたって感じ棚
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:50:52 ID:w2wNOI1O0
田舎だといろい変わったしきたりがあるらしくて、うちのじいちゃんの田舎では通夜の前に
封を開けてない日本酒をみんなに振舞ってから通夜に入るんだけど、たまたまじいちゃんの家に
新品の酒が無くて、母親が家に歳暮か中元で貰った新品の日本酒があるから持ってこいと言われて
持っていっていざ振舞う段階で箱を開けたら金箔入りで迎春とか書かれてて泡食った
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:51:54 ID:aFFjve7h0
七日忌と四十九日忌の関係かもね
火葬>葬式のパターンだと、その後七日忌とか連続してやりずらい

葬式>火葬だと順番としてはご遺体に別れを告げて
火葬でお骨になって帰ってきてから法要と流れが良いし

ちゃんと7日後に親族集まれる土地柄なら良いがまとめてやるのが一般的だし
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:52:11 ID:/zvyAHbn0
骨壷の蓋を閉めるときの
「ゴシャッ」って音が嫌い
132みのる:2006/07/09(日) 19:52:23 ID:juZ5FMU+0 BE:6670087-#
>>114
火葬中は焼けるまで控え室でお茶飲んだり、時間帯によっては飯食ったり
してリラックスできたけどね。地域や宗派? によって違うのかな、、
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:53:20 ID:EBufsM4w0
田舎の共同墓地で土葬の穴掘り手伝ったことある
骨がいっぱい出てきた
流石に頭蓋骨は出なかったけど、やっぱ墓地だわ
134(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/07/09(日) 19:53:42 ID:rVMhG8X70 BE:652335168-#
なんで仮通夜、通夜とかで食べる飯は寿司とかなんだ
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:53:46 ID:2JlaKFvh0
金沢在住なんだけど、今は知らないけど昔は葬式の日にお菓子をいっぱい配る風習があって
親が葬式に行った時に袋沢山のお菓子貰ってきて食ってたな。
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:53:53 ID:/VizZn/40
まあ田舎の火葬場なんかは常に貸し切り状態なんだろうが
首都圏の火葬場はそうもいかんくてフル稼働ですよ実際
数十人の遺族が集まって焼き上がりを待てるような空間じゃあない
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:54:04 ID:r1e+gs/D0
現代の日本では、離島や山間部の住民を除いてほとんど全ての遺体は火葬されるが、世界的にみれば、
火葬が常態なわけではない。例えば、ユダヤ教及びこれに起源を持つイスラム教、キリスト教では
最後の審判における死者のよみがえりの教義を持つため火葬への禁忌が強く、
今日でもイスラム法やギリシャ正教・ロシア正教など、かなりのキリスト教会では火葬を禁止している。
また、アメリカ合衆国の火葬率はプロテスタント保守派の間で禁忌が強いこともあり20%強にとどまる。
また、日本にしても神道家の一部には火葬を仏教徒の残虐な葬儀法として
禁忌する思想もあり、また近世までの未熟な火葬技術では却って火葬の方が
衛生上の問題があったこともあったので、大半が火葬となったのは
遺体の焼却技術が近代化した近年のことである。
中世のキリスト教世界において火葬を推奨した人物として、ノストラダムスは
疫病が流行した際に遺体を焼き清めるよう、徹底したといわれている。
日本では、原則として、死後24時間以内は火葬してはならないとされている(墓地、埋葬等に関する法律第3条)。
また、火葬を行う場合には、当該死体に係る死亡届等を受理した市町村長の
許可が必要であり(墓地、埋葬等に関する法律第5条)、この許可を受けずに火葬した場合には、
墓地、埋葬等に関する法律違反となるほか、死体損壊罪に問われる可能性もある。
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:55:55 ID:rVl+kQCv0
葬式の日程が先になる場合、腐るから焼くんだろ。
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 19:56:06 ID:VP/nLqkP0
坊主は高い金せしめてんだから焼肉ぐらい我慢しろよ。
完全な禁欲生活を贈ってる有資格の高級坊主とか創めたら儲かりそうな気がしてきた。
生活態度を監視、資格発行するのもいいかも。
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:00:03 ID:iWyKHPGaO
>>130
うちも通夜の次の日に
葬儀→火葬→火葬場で軽食→葬儀会場に戻って七日法要→食事(名前忘れた)と
怒涛の勢いでやったなあ
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:03:13 ID:hIWW7ZS9O
>>126
特別儲かる仕事じゃないけど、心付け(チップ)収入が結構ある。
市営火葬場は公務員(下請けの管理業者がやってる事もある)だしね。
最近は国がうるさいから、民間の火葬場じゃないとチップは一切禁止のとこも増えた。
部落がどーのは一切関係ないです。
ただ遺体を扱うって事で、好かれる業種じゃないのは確か。
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:03:22 ID:qZ2tlYf30
炉から出てきた骨みると死体だけど、
ほんの数時間前までの姿を考えて切なくなる
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:07:00 ID:Bpczl8P50
>>141
おっありがと!
民間もあるんだ〜
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:09:08 ID:2JlaKFvh0
そういえば、健康な状態で亡くなった老人と寝たきりで亡くなった老人は骨の残る量が
全然違うね。
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:09:19 ID:y0pUPoQd0 BE:368477093-#
葬式ってめんどくさいよね
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:11:16 ID:w2wNOI1O0
面倒くささや忙しさが悲しみを紛らわせてくれるんだろ
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:12:49 ID:Eoy0fAXY0
>>144
年寄りは骨がスカスカだからね。
火葬時間や温度は火葬場によって違うので、
焼け具合に差が出る事もあるよ。
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:13:07 ID:yry9MVqE0
>>141
火葬場の職員は公務員なのか
最近祖母を火葬したときホテルマンみたいなジェントルマンっぷりに驚いた
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:14:15 ID:Bpczl8P50
そういえば、知人から昔ばあちゃんの火葬に立ち会ったとき
職員が「あ、ああ、左右逆になっていますね。おかしいですね。」と
言ってたって。
ということは火葬中に息を吹き返してもがいたって事?
今は棺桶に釘刺さないが俺の地域では5年位前まで必ず
金の金槌とかで6箇所打ってたから出れなかったんだろう
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:16:37 ID:evEbrLuC0
>>149
だから息吹き返すとかありえないから
48時間以上経ってないと火葬できない法律だから焼かれる前の死体は例外なく凍ってんの
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:17:38 ID:2JlaKFvh0
>>149
棺桶の中では火力によって筋肉の筋がぶちぶち切れて、跳ねあがったり飛びあがったり
するのです。その為に後ろに監視役の人がたまにおさえたりするのです。
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:17:40 ID:P18UPfmK0
>>148
自治体が運営してるところもあれば
民間が経営してる火葬場もある。
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:17:44 ID:aFFjve7h0
火葬場ってすごい所もあるよな
炉が20基くらいあって驚いたよ、施設自体は豪華だし待合室も広いし
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:17:58 ID:3q0V6COF0
心臓ペースメーカーの電池が爆発してその衝撃で体が動いたりするからなぁー。
一度棺桶の蓋が爆発で吹っ飛んで釜がぶっこ割れた事件があったから、
今は厳重にペースメーカーとかそういうモノはチェックしてるけど。
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:18:52 ID:Bpczl8P50
>>150-151
だよな・・。
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:18:56 ID:J6VxobXY0
>>137
一言いわしてもらえば、少なくともキリスト教は火葬でもOKだよ。
死者の復活っつーのは、どのような死に方でも完全な姿に再生されるってこと。
火葬されても復活するもんは復活するよ。
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:19:15 ID:93npaAx20
幸いなことに今まで近しい人が死んだことがなくて火葬とか行ったことないんだが、
実際に肉親とかのそんな場面に遭遇したら耐えられないかもしんない。
…でもまぁ、死んですぐ焼くわけじゃないし、ある程度は整理できてるのかなぁ。
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:21:13 ID:Eoy0fAXY0
家に帰ってきたのでID代わります。>>141です。
>>148
民間の業者が経営してる火葬場もありますよ。
>>148さんが見た所は民間じゃないかなぁ?

>>149
ありえるとしたら、出棺の時に皆で運んでる時や、霊柩車で搬送中に
動いてしまったとしか思えないなぁ。
エレベータの無い団地とかマンションで、階段使って降ろす時なんかも
斜めになったりするので片寄ったりしますよ。
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:23:06 ID:Bpczl8P50
>>158
だよね・・。
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:23:51 ID:F4m/Jwqb0
老衰で死ねるって凄いことですよね
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:25:36 ID:Bpczl8P50
病院にある小さな火葬場 定番稲川淳二
http://www.youtube.com/watch?v=IEsIJ6fSUM8&search=%E7%81%AB%E8%91%AC

火葬中なくなった遺体 出所不明
http://www.youtube.com/watch?v=te0FsFxMVn8&search=%E7%81%AB%E8%91%AC

162番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:26:05 ID:3q0V6COF0
どんどん医学が発達して、十年前なら老衰で片付けてたところが、今では何とか症による何とか死みたいな名前付いてたりするしな
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:26:35 ID:J6VxobXY0
>>157
耐えられないけど耐えなきゃいけんのよ。
そして、人間って意外と耐えられるもんなのよ。
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:27:04 ID:Eoy0fAXY0
>>148
あぁ、あと火葬場案内するのは葬儀屋の仕事だから、先に現地入りしてた
葬儀屋かも。
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:27:49 ID:aFFjve7h0
80歳以上はどういう理由でも老衰でいいじゃない?
病理解剖なんかしないでしょ
166(゚ε゚):2006/07/09(日) 20:27:52 ID:iKeccgRo0 BE:447005748-#
孫一同

よく葬式に花輪出してるけど有名な人なの?
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:32:04 ID:DfHQ7T2V0
マジレス
仏教でも宗派によってそこら辺はマチマチ
168番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:32:11 ID:Bpczl8P50
>>166
はいよく出来ました!
あのAAが無いじゃない好きなのに
169番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:33:07 ID:fqw8nmUqO
>>136
荒川区にある火葬場でじいちゃんとばあちゃんの火葬したけど
かなり広くてきれいで待合室もいくつもあったからゆっくり出来たよ。
遠方からの参列者のために宿泊施設もあるらしい。
火葬場に泊まるってなんか嫌だけどね。
ちなみに場所柄在日の葬儀も多いので変な帽子被った集団がいたりする。
170(゚ε゚):2006/07/09(日) 20:33:33 ID:iKeccgRo0 BE:447005748-#
>>168
             ( ゚ε゚ ) ちゃんと確認して書き込みボタンおせハゲ
           ¶ノ ¶ノ |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ./  ( )  ( )  ヽ
      |     ε      |
      ヽ           /
ヒィ     ノ ノ  |  |    | ギュッとね
   (゚д゚; )/ ヽ ノ .ノ   .|
     (_ノ   (_ノ    .|
    < <   / /  ̄/ /
        < <   .< <
         ヽ ヽ   ヽ ヽ
         (_ノ  (_ノ
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:34:04 ID:Eoy0fAXY0
>>166
業界関係者の俺でもそれは思いつかなかったw
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:34:48 ID:mql5L3R/0 BE:119183876-#
近所の家に葬式の花輪が置いてあったので見たら
「金返せ」って書いてあった
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:37:39 ID:8mHePIQ8O
全持寺ってどこ?
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:39:16 ID:Eoy0fAXY0
>>169
新しくできた式場なんかは、遺族控え室が旅館並みのとこもあるよ!
あと、葬式終わった後に控え室片付けてて、

ゴミ箱に使用済みコンドームが捨ててある事が多々ありますw

「あぁ、あの喪主夫婦昨日やったなw」って事がw

喪服にムラムラすんのかね?
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:41:23 ID:E4QtH5m30
人が死にまくる季節って決まってるから
火葬場が混むので
先に燃やしてから葬式ってパターンも多い

最近の火葬場は下手なホテルより設備いいよな
ばあちゃんの葬式の時なんかレストランとかあったぞw
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:44:17 ID:HCrD9wUd0
先週祖父の通夜・葬儀が福岡であったんだけど、
葬儀終わってから焼いたな。因みに浄土真宗。
焼いてしまうと死んだって実感が不意にわいて耐え切れなかったな。
死因は膵臓癌。孫一同の花輪は葬儀社のコースについてくる。
ってかほぼ全部葬儀社がやってくれる。
叔母が小学校の教師やってるので、週末ということもあり
先生やってる同僚の方が受付手伝ってくれて助かった。
俺がいまこんなこと2chに書き込んでるのみたら情けなく思うかもしれないな。
177番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 20:54:04 ID:Bpczl8P50
>>170
それだよそれ可愛いよ。
まあ君は死んでもいいが・・。
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 21:00:21 ID:2JlaKFvh0
>>174
最新の葬儀場の宿泊施設はきれいだね。冷蔵庫にドリンクも色々供えてあった。
CATVも見れたしコーヒーとか飲み放題だから、泊まっていったww
179番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 21:14:36 ID:1TFQMNGQ0
最近の火葬場の火力は異常
骨もほとんど残らんのな
180番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 21:28:49 ID:3q0V6COF0
それ失敗されたんだよ
181番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 22:23:06 ID:Bpczl8P50
人間を火葬するようつべがあったんだが
見つからん
収縮して起き上がるやつ
182番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 22:25:21 ID:tL7KkX4F0
こんな偉そうなコックが生き残るなんてw
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 22:25:22 ID:UrfR/LBm0
>>1が葬式の時間を間違えた
184番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 22:27:27 ID:QpuE5AmY0
おれは九州出身だが先に火葬なんてしねーよ

なんかへんなしゅうきょうはいってんじゃねーの
185番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 22:47:07 ID:Sl8yxyOS0 BE:66442436-#
       ∧_∧
      (´・∀・`)   まぁ鮮度が命ですからね。ある意味。
      ( ⊃┳⊃ 
      c(_)ヘ⌒ヽフ 
     (   ( ´・∀・) 
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
186番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 22:53:30 ID:yfVR5pOp0
火葬場ってジュース飲み放題?
187番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 22:54:55 ID:JgfDVqQr0
>>184
自分がしらねーだけやん。世間がせまいな・・
188番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 22:58:49 ID:EWqHmgWG0
親父が骨になった見ると妙にさめたんだよな
それまでは涙流してたのにさ
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 23:17:56 ID:8mHePIQ8O
喉仏を入れるんだね
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/09(日) 23:32:21 ID:Bpczl8P50
>>184
葬式そんなに行った事ねーんだろお前は
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 00:41:31 ID:riXwHJB10
このスレに何かいる
192番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 00:48:05 ID:7pX2lE990
こういう暑い日は遺体にドライアイス乗せておくんだよな
じじいが死んで通夜→葬式まで5日くらいかかったんだけど
いくらくらいかかったんだろ
193番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 00:49:42 ID:riXwHJB10
>>192
ドライアイスって1kgいくらするの
卸値で
194番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 01:28:38 ID:qxbZib730
>>86
関東では普通、通夜葬式火葬の順だよな
>>94
基本は親族と親しかった人だけだな
>>14
頭蓋を器にして って何処の地方?
195番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 02:31:13 ID:IfPmsiFL0
>>150
火葬までに必要な時間は24時間だよ

>>業界関係者
民間の経営する火葬場なんてないんじゃないの?
自治体が経営してて、運営を民間委託してるとか、
広域の組合みたいなのを自治体がバックアップしてつくってるとかだろ。
お寺の横にひっそり1基だけ炉があるようなところもあるんだろうけど、
そんなのほとんど稼動してないはず。
196番組の途中ですが名無しです:2006/07/10(月) 03:14:13 ID:riXwHJB10
age
197番組の途中ですが名無しです
こないだじいさんしんで葬式したけどなんやかんやで100万軽くとんだな