【神人】マーラーの第8番ってすげーいい曲だな、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ハルにゃんもめがっさお気に入りさっ!
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:12:55 ID:SugbFptI0
後半だれるぞ。

それよりタコの7番ほしいのだが。
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:12:57 ID:qUzhSyOi0
そんなことよりオススメのクラシック音楽教えて!!
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:13:28 ID:vNaIRIGN0
ブラームスの交響曲にはずれなし
全部いい!神
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:13:31 ID:V7VfEze50
↓マーラ様のAA
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:13:37 ID:LCzBA4BW0
>>3
ビバルディ四季
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:13:37 ID:aIXIbl+p0
ファイティングバイパーズか
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:13:40 ID:v2a0mEVs0
1000人の交響曲か!
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:13:42 ID:u9Oj98rs0
これは参考資料が必要だな
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:13:49 ID:hQAxED4f0
龜關って渊瓣しいから歸舊すれば晝めるようになると思う。
まあしばらく亂从はした方がいいとは思うけどね。
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:14:16 ID:IxJYRHq90
マーラーって自殺願望が出てくるって聞いたぜ?
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:14:21 ID:SugbFptI0
>>10
マジで読めません。
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:14:35 ID:pbUoxvpo0
シューマンのピアノ協奏曲まじおすすめ
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:15:04 ID:eanskn870
かみんちゅ?
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:15:07 ID:QqRO/1HV0
>>3
ドビュッシー版画
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:15:18 ID:qUzhSyOi0
>>13
シューマンってまさかポーランド人の???
17マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/06(木) 22:15:24 ID:325HT6E/0
呼んだ?

マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:15:53 ID:2s3sM/vs0
ベートーベン、ブルックナー、マーラー、ショスタコーヴィチの、交響曲。
ワーグナーの楽劇。
ヴェルディのオペラ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:02 ID:1QKklcXY0
>>3
ベタだけどカノンかタイスの瞑想曲
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:03 ID:MFuxBkdI0
最近はバッハかフランスものだな
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:30 ID:ajxHCNyl0
ベートーベンとモーツァルトってどっちが喧嘩強いの?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149748881/

37 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 16:21:57 ID:zWY2YnFoO
マーラーをシャブリエしたらドビュッシー
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:37 ID:GSwJBihK0
>>3
のだめカンターピレ
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:51 ID:vbSSYFAK0
.| |_ .|  | |  /ヽ      )  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| (
.、_ 三  | |.. |.Y.|.     /  |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|  )
/ヽ  |  | |_ | | |     (  |______|_____| (
|.Y.|  |  |  三.ノ      ヽ | 三| /7 ,、     ,、 ト、|三 ! ヽ
.| | |_ |  | |   ./ヽ  )ヽ、_.) | 三| |;;レ;;l,.イ   ト,j;;l/;;l|三 | (_丿ヽ
.ヾ、_ 三  | .|  |.Y.|  (     | 三'|;;;、_.,.ノ i;;iヽ、,.,__;;;;li三 |   ノ
   .  |  .| |_ | | |((._.)     ト、ニ| 〉ィヽOン;; | |;;iィKOン;;{|三.|  (_.,))
     |  ,l、 三.ノ )      .', iヽ! ,ゝ;;;;;;;;r'、;| |;;r-、;;;ト< |シ,イ     (
    ..l_,..-−-`-、 (       i,ヽリ ソ (/ ,'l! l!!.  l;/`'|f ノ      )
  _,..-l´-'"~二二~`'=、_     .ヾ!  / i ,、 ,..、ヽ    lノ      Uヽ
 / / ̄ _;,: =‐、‐'ト、_ ヾヽ     .|   ,__,.-;-;-;、._、ヽ l         ノ
 `、.ヾi´   _,,....L:;_)`t、'´     l  イ,=,=,='='='=l'ヽ /、       (
   `〉  ''"~´  _j,, )`´      ゙i.、   `'"~⌒~"'  /'"\        ヽ
    l  、-''"´_,,. ::.〕         | \  ー一 / /   _,ン'゙\      ヽ
    〕  、-''"´ _,..、〉       ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶__  (
    i゙:';;  ,ィ-'゙   !i    _,. イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´ `、
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:16:54 ID:2hdiNsla0
巨人の4番が最高
マジで

お前ら聞け!
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:06 ID:pa6m108B0
うpも無しにスレ立てとな
26 (・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2006/07/06(木) 22:17:15 ID:c8o9/xGs0
やっぱショスタコービッチの10番だろ。
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:20 ID:o8626amk0 BE:560826667-#
あっそうよかったね
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:17:48 ID:XTAkrXgd0
そういえば、ハルヒの最終回のキスシーンで使われてたな・・・。↓飛ばせ
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:20 ID:325HT6E/0
>>28
そういうことか
やっと理解できた
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:22 ID:SugbFptI0
ハルヒにはベルリオーズがお勧めらしい。

【クラオタ】アニメとクラシック第2期【アニオタ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138382307/
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:39 ID:MpVXMJKx0
マーラーの9番は黒板を爪で引っかいたみたいな曲だがな
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:18:55 ID:1ZDXehnM0
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:23 ID:3pcuwJPX0
魔羅
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:28 ID:6mlOEHP5O
>>26がショタスキビッチに見えた俺は人生オワタ\(^O^)/
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:19:34 ID:cxzoYzuu0
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:20:37 ID:vznv4Zh30
ご立派なマーラ様
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:10 ID:+Rit+v0+0
シューベルトの「ザ・グレイト」でいいじゃん
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:16 ID:MwkIn/Ol0
うpしろよカス
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:22:59 ID:SugbFptI0
あのアニメのBGMを全部クラシックに置き換えるスレはここですか?
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:23:02 ID:30nzIGj0O
俺のマラでよかったら…
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:24:03 ID:TsUcd4nP0
また魔羅スレか・・・
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:00 ID:+Rit+v0+0
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:27:57 ID:qrx0uWYt0
生は暗く
死もまた暗い
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:28:27 ID:PPF/zlXu0
【レス抽出】
対象スレ: 【神人】マーラーの第8番ってすげーいい曲だな、、、
キーワード: ファイティングバイパーズ


7 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/06(木) 22:13:37 ID:aIXIbl+p0
ファイティングバイパーズか




抽出レス数:1
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:30:42 ID:7HuWQge40
マーラーは俗かも」しれんけど、「巨人」が好き。
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:34:43 ID:D1/kQgyt0
マラ8とか聴いてるヤシってどんな暇人なんだよ?
そんなもん聴いてられるの学生時代まで
まともな人間の我慢の範囲では1とか5の第1部までとか
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:35:53 ID:z+XTC2KC0
マーラーって言いたいだけちゃうんかと
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:37:07 ID:dFYW6DoU0
パパパパーンではじまる奴だろやっぱ。インパルのさ。
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:37:34 ID:MwkIn/Ol0
mp3ないのかよ
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:39:11 ID:3Xwc2KWu0
【レス抽出】
対象スレ: 【神人】マーラーの第8番ってすげーいい曲だな、、、
キーワード: マラ 尺八





抽出レス数:0
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:39:59 ID:v2a0mEVs0
マーラーで一番いいのは、9番だよな。
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:40:12 ID:+DaCl7Lb0
長すぎ
とても全部聞いてられん
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:41:08 ID:2hdiNsla0
http://wma1.phononet.de/jpc//d1/723/958/ELAZXGCYBOKHPMEZRLAGCKHLAMWO.wma

まあ、お前ら、何も言わずに黙って聞け
これがマーラーの「巨人」4楽章だ

生で聞いたら鳥肌立つぞ
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 22:44:24 ID:6ApjHtow0
巨人なら、第一楽章の方が好きだな。とくに終わりの部分の盛り上がり方は異常。
55番組の途中ですが名無しです
マーラーの8番は「1000人の交響曲」って呼ばれてる
初演で合唱500人、少年合唱団350人、オーケストラ総数150人以上
>>42にあるけど、あのオーケストラの後方にもう一個オーケストラ
みたいなのがいて、遠方からの音を演奏する
パイプオルガンも鳴り響く
最も大掛かりで最も難しいといわれる曲だよ