【速報】日本海側で猛毒かつ強酸性の劇物「ヒトラジン」を多量に含む雨が降っている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
日本海側で猛毒かつ強酸性の劇物「ヒトラジン」を多量に含む雨が降っているそうだ。
ヒトラジンはロケット燃料として使われており、
テポドン二号の失敗による大気への撒き散らしか、
燃料過多による不完全燃焼による撒き散らしかは分かりません。
(40秒で墜落ですので恐らく両方の理由によると思われます。)
ヒトラジンを皮膚に浴びると高確率で皮膚がんになり、
気体を吸ってしまった場合は90%以上で肺がんになる猛毒です。
致死量も非常にすくなく日本海側の一部は死の町と化す可能性もあります。
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:08:56 ID:cmWLBv4N0 BE:2194324-#
テポドンのせいか
3番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:09:00 ID:NhpgDvYu0
ソース出せ
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:09:33 ID:1EngeRhaO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:09:40 ID:nsQ46TPS0
145 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 14:35:50 ID:hPdEgGIJO
いいか?一回しか言わないぞ?
雨の成分ヤバス!(某大学院より)

199 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 14:45:05 ID:hPdEgGIJO
うちでの公表(うちの所だけじゃないが)は不可能
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:09:52 ID:hMXOmQTp0
それじゃ北朝鮮国内の方が大変じゃないか
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:10:01 ID:hm1IamQ60 BE:981871889-#
伝説の毛布だな
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:10:39 ID:QlmXpJ+YO
今日テレで雨の中まんげぼーぼー号の前から中継してたけど
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:10:43 ID:/w7MWNYF0
● 媚中派・売国奴小沢一郎の秘書は在日朝鮮人!! 〜 在日参政権に賛成、竹島不法占拠容認 ●

小沢一郎の在日朝鮮人秘書、金淑賢
  http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1691595
  http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1692000/20060623115106648077970900.jpg
【 政治 】 民主党 小沢一郎 外国人参政権に賛成
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144227714/
【 民主党 】 民団 ( 在日本大韓民国民団 ) が民主党を応援
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126847826/
【 民主党 】「 竹島問題、韓国と衝突は拉致問題に悪影響 」
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145602820/
【政治 】小沢民主党代表、自身が1989年に始めた日中交流事業 「 長城計画 」 の一環で訪中
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151749943/
【 政治 】 民主党-中国 反日本政府で結託
  http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1151945514/
【 中国 】 「 対日協調工作小組 」発足 日中関係打開を模索
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151942727/
【 中国 】 建設的な関係構築で一致 唐氏、小沢代表に期待 「 いつ政権を取れるのか 」
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151946321/
【 民主党 】 「 国家主権は要らない 」「 アジアのために 」
  http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/
【 民主党 】 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1151674596/
【 民主党 】 反日左翼の日教組は民主党の支持母体
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1147496484/  
【 民主党 】 愛国心に代わる言葉をあの ” 日教組 ” に相談
  http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
【 民主党 】 公式HPのリンクに部落解放同盟中央本部
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1151887762/
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:10:44 ID:rU51fdZr0
泳ぎに行くか
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:11:55 ID:t12hvBV/0
浴びると気分が高揚してヒャッハーって叫びたくなるらしい
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:12:38 ID:ShoZQe2P0
北やロシアの方が近いしなぁ
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:12:39 ID:pouRJzhfO
>>11マリオ?
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:13:04 ID:cG+kjqwU0 BE:33180825-#
レインフラッシュ
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:13:36 ID:1Pytn7e30
中国のナントカ3号のロケット事故だっけ
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:14:13 ID:eNogKsos0
北海道はハレ晴レユカイなんだが
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:15:05 ID:JNscp1By0
100%ガセと言切れないところがこれまた怖い訳だがw
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:16:16 ID:+v6RH87t0
497 本当にあった怖い名無し 2006/06/22(木) 20:26:48 ID:hxA+Gzmb0
2050年ごろの夢を見るんだけど、

2006年

テポトンは独立記念日+前後3日に打ってきたようだ。
古すぎて映像が鮮明ではないと言い訳しておく。

当たったら続きの年表を書き込む
年表は2008年〜2045年ぐらいまで


オカ板で予言的中。
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:16:57 ID:4ytyv2bIO
在日工作員がうざすぎる
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:17:04 ID:JHkCpUAC0
一番困るのは、ソース無しだがなんとなく信じそうになる
微妙な風雪のルルちゃん。
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:17:07 ID:nrn/V3Va0
【動画】Discovery Channelより
http://homepage.mac.com/nomura_osk/movies/other/china_rocket_dark.asf
日本のメディアが決して報じない支那のロケット打ち上げ大惨事

〜1996年2月14日 長征3号 打ち上げ失敗〜

燃料に強酸性の猛毒ヒトラジンを使用したロケットは
発射直後に墜落、近くの町を完全に破壊。

降り注ぐ強酸を浴びた人々は跡形もなく解け
500人以上が死亡。

支那共産党は事実を公表せず。
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:17:53 ID:VaQzop0c0 BE:172023168-#
>>18
スレは?
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:18:45 ID:a8bqcbdf0
>>18
近すぎるし、時期的には想定の範囲内
2005年とかなら信じた
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:18:47 ID:a0qxUBHU0
もしかしてノストラダムス的中?
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:19:27 ID:UkHdFbcc0
>>1
強酸性じゃなくて強アルカリ性だろ
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:19:34 ID:+v6RH87t0
>>22
未来が予知できる人います?その16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146322173/
上のカキコW杯予想は外れてたので、その行は削除した。
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:20:35 ID:JHkCpUAC0
そんなことより、東京近郊では今麻疹が流行ってるから気をつけろ
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:20:51 ID:DSYeq0xv0
>>18
今現在報道メディアはデジタル保存してるのに
古すぎて鮮明じゃないってどういうことだ
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:21:37 ID:SvZ5gnkh0
これだから日本海側には住みたくねえ
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:21:48 ID:meHyWmk50
うっふうううええええ1!!!!!!!!!!
千葉に逃げればOK?
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:22:13 ID:VHlSa2o30
>>28
たぶんようつべの映像を見たんだな
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:23:09 ID:JHkCpUAC0
新潟の友達が、ことあるごとに
野菜新鮮、魚新鮮、安いし旨よ、東京は色々高くてまずそうな
物しか売ってなくてかわいそうだねって言われてる。
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:23:16 ID:iFo9gyGEO
偏西風やジェット気流を知らないのかな?
降下してくる時にはすでに日本からはるか東に飛び去ってるよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:23:51 ID:osCFqAkL0
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:24:15 ID:n3OWybJb0
123 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/07/05(水) 16:31:36 ID:FvmGdlZX
@情報操作がかかる前に漏れてしまった、本当の着弾地点。
この時間帯、全局共通で稚内110km地点と報道。
http://viproom.heartring.net/log/vipper451.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15400.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15401.jpg
http://up.nm78.com/data/up089300.jpg

Aその後規制がかかり。いきなり着弾地点が日本から遠ざかっていく。
http://viproom.heartring.net/log/vipper457.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up7244.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152048446191.jpg

B何故この地点か?それは着弾地点(稚内110km)が丁度東京と同じ距離だから。
角度を変えて発射すればミサイルは東京を直撃していた。
http://www.uploda.org/uporg435739.jpg

もちょっと詳しいバージョン


これマジ?
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:24:34 ID:mXpU7JLjO
水溶液は弱アルカリ性、 では?
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:25:22 ID:O4BK5dn80
>>35
単に情報が錯綜してただけだろ
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:25:41 ID:+v6RH87t0
>>28
あれだ、スーパーウルトラギャラクティカファインハイビジョンとかに慣れてるから、
現行方式のやつではボケボケにみえるとか?
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:25:50 ID:ExpDNjNJ0
>>26
削除すんなよw

>W杯ドイツVSブラジルの決勝戦どっちが勝つか不明ドイツみたいな気もするな。

信憑性まるでなしじゃんか。
40タロイモ:2006/07/05(水) 17:26:58 ID:T9bi58R6O
雨に打たれて帰ってまいりました
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:27:06 ID:tcDu42Is0
丁度同じ距離ってのが気になるな。
チョンの東京狙えるぞって脅し&パニックで東京脱出者が増えないようにか?
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:27:55 ID:n+HKJJKb0
新潟終わったな
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:28:48 ID:zRgdFw6c0
マンギョンと拉致馬鹿が溶けるんじゃね?
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:33:51 ID:sKlMVutmO
福井県民の俺はどうすればいい
ただでさえ原発の存在でテポドンに狙われてるってのに
45番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:35:56 ID:DMDICCsd0
>>44

北朝鮮はまだまだノドンを持っているので気をつけた方が良い。
ノドンを使って撃破される可能性もある。
46≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/07/05(水) 17:36:19 ID:jbzzEwoMO
やべw帰ったら速攻で風呂はいろ
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:37:48 ID:S+lvZqG10
やばーコロッケ買いに行って雨にぬれた
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:38:24 ID:VHlSa2o30
>>44
弾道ミサイルを正確に標的に当てるには、
誘導のための電波を発信する必要がある。

だから、その手の危険地域の周りでは既に自衛隊などが、
そのての電波発信がないか完全に監視下に置かれてるはず。

そのうえ総連関係の動きなども監視下に入っているだろう。
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:40:24 ID:ZcVTyXni0
ヒトラジンでんねんで!
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:41:30 ID:CQMaLNsb0
>>44
テポドンより原発のほうを心配汁。
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:41:39 ID:oguCWShn0
今雨降ってる地域ってどこ?
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:44:48 ID:etqSg696O
ヒドラジンみたいな反応性高い物質はすぐ分解されそうなもんだが
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:45:13 ID:kdVjeXN+0 BE:62219737-#
やべ、新潟民だけどモロに通り雨くらってビショビショになっちゃった
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:46:21 ID:Af1s4GRW0
>>49
うお?!秀逸!!!
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:52:46 ID:VHlSa2o30
ひきこもりってこういう時、超安全だな
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:53:54 ID:20nOq32w0 BE:677750786-#
mjd?
魚とかは大丈夫なのかな
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 17:58:51 ID:Gq43becP0
×ヒトラジン
○ヒドラジン

スレ立てる時くらいコピペやめればいいのに
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:15:31 ID:CQMaLNsb0
マジで考えると、 非常に水に溶けやすいので空気中の水分にとりこまれ、雨が降れば雨になって落ちてくるのだが、
その前に酸素と反応してアンモニアを生成してしまうな。
ところが、その「雨」が硫黄酸化物による酸性雨なもんだから、直ちに反応して硫化アンモニウムが生成される。
なんとなく、腐食性があって肥料にもなりそうな感じなんだが、このレス全部、特に根拠は無い。w
単なる思い付きで書いてるのだけど、化学に詳しい人。真相をヨロ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:17:01 ID:tFOu0RzV0
ちょっとまて、おれ仙台で今日雨にぬれたんだが…死亡確定か?
60番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:18:02 ID:BxcIYmBz0
>>59
遺書かいとけ
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:18:25 ID:5qZyth8m0
>>59
すぐ洗い流せ
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:18:35 ID:NCxIrQGx0
>>60
おさなじみに帰ったら結婚しようと言え。
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:19:01 ID:77ixuCF70
>>53
俺も新潟県民だけど今日ほどヒッキーやっててよかったと思う日はない。
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:19:20 ID:WbEk59tS0
で、結局どうなんだ?
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:19:47 ID:+TgtZluT0 BE:445349298-#
テポドンうぜえええええええええ
66:2006/07/05(水) 18:20:30 ID:i1OwZ0d5O
>>59
藤崎前集合な
21:00
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:20:32 ID:KL+5FloN0 BE:16290239-#
夏って、季節風は太平洋側から吹くもんじゃないの?
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:21:09 ID:J85m09jzO
まあ落ち着け
体調悪くなってきたさ苦しむ前に自決するのがキモだ
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:21:23 ID:rLmlmVu/0
>>64
アウト
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:21:32 ID:7i1I6cnd0
東京には関係ないな^^
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:21:56 ID:1nmZaCb30
ヒドラジン

急性中毒と刺激性
(吸入した場合)
鼻、のど、気管支等の粘膜を激しく刺激し、腐食する。はなはだしい場合には肺水腫、呼吸困難を起こすことがある。頭痛、悪心、嘔吐、チアノーゼを起 こすことがある。
(皮膚に触れた場合)
皮膚を激しく刺激し、腐食する。皮膚からも吸収され、吸入した場合と同様の中毒症状を起こす。
(眼に入った場合)
粘膜を激しく刺激し、腐食する。はなはだしい場合には失明することがある

医師の処置を受けるまでの救急方法
(吸入した場合)
直ちに患者を毛布等にくるんで安静にさせ、新鮮な空気の場所に移し、鼻をかませる。呼吸が困難な場合又は呼吸が停止している場合には直ちに人工呼吸を行い、心臓が停止している場合には直ちに心臓マッサージを行う。
(皮膚に触れた場合)
直ちに付着部又は接触部を多量の水を用いて洗い流した後、汚染された衣服 やくつ等を脱がせる。更に付着部を石けん水で洗浄し、多量の水を用いて洗い流す。
(眼に入った場合)
直ちに多量の水で15分間以上洗い流す。

うは・・・・・・
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:22:10 ID:3pw5hUvb0
雨降ってるけど、彼女に手紙出しにいこう
この騒ぎがおさまったら結婚するんだ
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:22:15 ID:OyHg6TT40
今日ほどニートで良かったと思った日はないな
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:22:45 ID:Nj0qJaGc0
>>35
マジ。

5日東京株式、北朝鮮ミサイル発射で日経平均反落
パニック回避のために日本政府が情報操作
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200607051700

ソース:金融情報ベンダー テクノバーン
75大日本人民連合:2006/07/05(水) 18:23:18 ID:xRFFJ86C0
核お作れクレー
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:23:31 ID:Ydmial+B0
>>1
ソース、ソース。
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:23:35 ID:0vr9HLds0
俺は家に引き篭ってるから安心だ
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:23:45 ID:ueSDfe6g0
戦闘機 コメット 燃料 パイロット 溶解 
79 :2006/07/05(水) 18:24:14 ID:4nPtUqcW0
>>74
馬鹿だな
テクノバーンのソースが2ちゃんだよ
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:24:48 ID:HXYgMM8z0
もし混じってたとしてもわかんねーよw
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:24:51 ID:Gq43becP0
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:25:00 ID:J1Mwpqax0
北海道オワタ
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:25:04 ID:fjf+VNXv0
まだ撃つつもりなんでしょ、北朝鮮
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:25:44 ID:ZfTmRvY60 BE:23949623-#
そもそも110km地点に落ちてないと稚内から計る意味ないし
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:26:08 ID:cRle0r6B0
海に落としたのはこのため
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:26:31 ID:wAtJ81sa0
>>35
Aの画像
稚内を表示するには遠すぎて不自然すぎだな
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:26:36 ID:u1zEKXtqO
こええ
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:26:38 ID:WbEk59tS0
航空機の燃料に使われてるなら大丈夫じゃね?
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:26:42 ID:H0WEPBb40
あと何発あるんだよ
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:27:04 ID:c9tterif0
ちょっと前、CBSか何かで見たのを思いだした。
NASAでの労災として、燃料をあびて発ガンというのがあった。
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:28:01 ID:+0eM3ude0
魚がああああわかめがああああ
dんかfらえkふぁうぇ、ふぁw」
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:28:26 ID:cRle0r6B0
1996年2月14日 長征3号 打ち上げ失敗〜 燃料に強酸性の猛毒ヒトラジンを使用 したロケットは 発射直後に墜落、近くの町を完全に破壊。 降り注ぐ強酸を浴びた人々は 跡形もなく解け 500人以上が死亡。 支那共産党は事実を公表せず。
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:29:02 ID:c9tterif0
さっきスーパーに行って魚をたんまり買ってきた。
びしょ濡れちゃったよ。
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:29:02 ID:3MkQdDhl0
とりあえずまだ大ジョブだろ、明日あさってはやばいぽいけど、やばい場合TVで警告とかくると思われ
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:29:55 ID:/Z35Ivey0
とりあえず明日休みになりゃなんだっていいよもう
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:30:16 ID:wZ0wyUJ50
日本海(´・ω・`)カワイソス 中国発の越前クラゲにやられつづけているうえに北朝鮮発の汚染物質。
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:30:37 ID:KiJwKP2eO
あーんいっぱい濡れちゃったよ
こんな濡れてやばいよ‥
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:31:41 ID:RkLKergn0
風説の流布
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:32:33 ID:J1Mwpqax0
>>97
カラダは正直だな
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:33:40 ID:saw3Fy1v0
>>72
死亡フラグじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:35:33 ID:J6NYsgTCO
ググッたら意外と怖かった
102番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:36:15 ID:Mfo1KROb0
日本海側の海産物業者株を空売りするわ
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:36:41 ID:WbEk59tS0
てかのコピペ張りまくってるやつ絶対愉快犯。

なんか確信が持てた。
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:36:56 ID:KL+5FloN0 BE:21115875-#
朝鮮人ってマジで絶滅した方がよくね?
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:38:58 ID:GAiJPjxMO
よりにもよって明日は大嫌いな韓国語の講義があるじゃないか
あぁー休みにならないかな・・・
106ひどらじん ◆UBODnENJOY :2006/07/05(水) 18:43:29 ID:Ke71cM2N0 BE:114355744-
潮の流れはどっちなんだろうな。
日本海側の海産物がやばそうだぜ
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:45:10 ID:etqSg696O
>>105
素直にドイ語にしとけば英語の応用で済むのに…
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:46:43 ID:SRyb6qWM0
これマジなの?
札幌雨降りそうじゃない。もうすぐバイトなんだけど信者UNO?
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:53:30 ID:kE3WwUxq0
化学専攻。

自分はとりあえず今から雨の調査します。
本当に、成分がかわってるのかやります。
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:54:08 ID:fjf+VNXv0
日本海で漁業やってる人たちはこれから迷惑かけられる
んかな・・・
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:54:09 ID:zLs3waTN0
かゆ うま
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:55:11 ID:Nj0qJaGc0
>>109
お願いします
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:55:49 ID:TVeEV86V0
ああなんか野菜ジュースみたいな匂いがしたな、セロリみたいな
温泉にもあるような
あ!でっかいヘリ飛来@日本海
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:56:44 ID:ARglx8Oa0
某大学院だか何だか知らんけどこういう人を不安にさせるような
真偽不明の情報を嬉々として流すような馬鹿は逮捕してほしい。
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:56:56 ID:P9PW7rDE0
間接的に化学兵器で攻撃されたって事か?
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:56:58 ID:oM/kZ3Uh0
おれ実家が舞鶴なんだけど、どーなの?
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:57:32 ID:Ogb0Sf1dO
>>109
お願いします
わからなくなっちゃうのでコテつけてください
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 18:57:47 ID:YIwNGXy7O

◆緊急速報◆

日本もテポドンに応戦!!!!!!

神風が北朝鮮を襲う!!!!!!!!

台風3号が北朝鮮に上陸!!!!!!!!

ミサイル基地を破壊しまくる!!!!!!!!

日いづる神国「日本」の力を思いしれ!!!!!!!
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:01:05 ID:SRyb6qWM0
頼むマジで教えて
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:02:12 ID:LRuIwnkGO
NASAもヤバいじゃん
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:03:09 ID:hO6a4W420
デマ流してる奴って日本人じゃないだろ
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:04:57 ID:/AWz1XPn0
俺も学研の雨調査セットで成分調べてくる
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:05:40 ID:5/SFWfUG0
一応アメリカではロケット燃料で汚染騒ぎが起きてるから
全くデタラメというわけではないよ。
ってか普段からきたねぇ雨なんだし浴びないのが懸命。
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:06:47 ID:PUYEQSo40
燃料が飛散した高度が問題
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:07:26 ID:bxbGKr/hO
いまこそ進研ゼミの酸性雨調査キットが力を発揮するとき
126109:2006/07/05(水) 19:08:06 ID:kE3WwUxq0
とりあえず、材料あつめてきました
ごめんなさい、自分化学専攻だけれど、ただの化学ヲタの工房で、
家にある試薬とりあえずひっかきまわしてきました。

調査といっても、まともなことはできないけど、やってみます。
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:08:52 ID:g5w8N9O50
>>122
おま、それリトマス試験紙ぐらいしかないでしょw
どこまで出来るか学研がんがれ!
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:09:42 ID:SRyb6qWM0
たのむぞ
最悪その雨飲んで実況すればわかるから
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:10:15 ID:PUYEQSo40
俺も紫キャベツ煮て色素取り出して試験紙作る!
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:11:03 ID:jR/gSdMz0
これ以上やられる前に敵を叩き潰すべきだろ!
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:12:24 ID:0kB9t5FG0
海流を考えれば日本海が汚染させた可能性が高い。
濃度はきわめて薄いけどね。
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:12:58 ID:SvZ5gnkh0
魚にあやまれ。つーか氏ねよ
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:13:36 ID:Z/dY/XP30
リトマス試験紙の出番ですお
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:14:58 ID:8Iwi8q/h0
事実を知りながら公表しなかったとかなったら
それなりの社会的制裁があるだろうな
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:15:04 ID:UQhXabYY0
あー俺北近畿だ。人生終わった・・・
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:15:17 ID:n/TBTlnA0
核物質積んでたんじゃナーの
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:15:24 ID:NFwbiT+U0
ヒトラじゃなくてヒドラなら知ってる
138番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:15:57 ID:+ccedS6k0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > これが北の真の狙いだったんだよ!!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠
    '、 `,-_-ュ  u /|   |/\∧  /
      ヽ`┴ ' //l\
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:17:51 ID:te2zQtykO
みんな、俺の分まで生きて
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:18:36 ID:Nj0qJaGc0
>>126
おねがいします
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:19:35 ID:yfVGrunG0
これが狙いだったのかーーーー!!!!!!
142以下、 ◆nwCC0mNv9g :2006/07/05(水) 19:20:37 ID:0PxKiBJi0
新潟の自分が死にたい(^ω^;)
143ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/07/05(水) 19:20:55 ID:krbmUUMN0
>90%以上で肺がんになる猛毒
こんなわけない
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:22:07 ID:+maSLYKB0
もし戦争になったら更に汚染されるのか?
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:22:15 ID:NFwbiT+U0
塩基性
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:22:41 ID:ucYPM6Gg0
今日雨に濡れた人はもうだめぽ
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:22:51 ID:yfVGrunG0
中国は毒水垂れ流しだわ
北朝鮮は毒燃料撒き散らすわ

日本海オワタ・・・
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:25:55 ID:8tsuDQ0O0
ロケット1発分の燃料なら
湖にしょんべんしたようなもんだ
大した事ねえ
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:25:56 ID:cRZSDgkP0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:26:20 ID:puRnTAMh0
ヒドラジン持たせよう
151109:2006/07/05(水) 19:27:03 ID:kE3WwUxq0
とりあえず、雨のpHは変化無しです。
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:27:58 ID:6eom7mdJ0
>>151
どこにお住まい?
153ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/07/05(水) 19:28:37 ID:krbmUUMN0
109さんが苦しみだしたらどうしよう・・・・
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:30:24 ID:cMgoZcDm0
酷い話、109がまともな奴じゃないって可能性もあるんだがな
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:30:30 ID:9S3kb5v90
ヒドラジンだろw
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:31:05 ID:n/TBTlnA0
>>151
そうそうどこに住んでるんだよ?w
東京だろw
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:31:10 ID:fjf+VNXv0
変化なしってことは、今は問題ないってこと?
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:31:37 ID:cRZSDgkP0
497 本当にあった怖い名無し 2006/06/22(木) 20:26:48 ID:hxA+Gzmb0
2050年ごろの夢を見るんだけど、

2006年

テポトンは独立記念日+前後3日に打ってきたようだ。
古すぎて映像が鮮明ではないと言い訳しておく。

当たったら続きの年表を書き込む
年表は2008年〜2045年ぐらいまで

夢日記 Rigel.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145066367/
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:34:23 ID:W95T/kjtO
>>158
オカ板って自分に何かしら力があると思ってそうで怖いな
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:34:32 ID:/EGjODNX0
ヒドラジンってボイラーのやつ?清缶剤
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:35:58 ID:GyBKcRJK0
ニュー速にテポドンくるよと今日の朝スレ立ててたやつのがすごいけどな。
独立記念日に落ちたのに±3日とかいい加減すぎ。とアホにマジレス。
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:37:50 ID:NNfzO0tq0
これ結構大問題だな恐ろしい
本当に日本海側だけなんだろうな
163番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:39:06 ID:Tqr2HV+c0
千葉だから関係ないや・・・いつも仲間はずれだよつまらん
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:39:14 ID:eOtbmQPu0
>>159
オカ板はそんなこといわない
>>161
今日の朝・・・?
165ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/07/05(水) 19:39:41 ID:krbmUUMN0
>>161 これが今日のbesthit

あと10分くらいでテポドン発射
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1152037631/
166番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:42:10 ID:Nj0qJaGc0
>>158
捏造しね
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:42:36 ID:qRJM/Spp0
禿げるの?これ以上薄くするのは勘弁してくれ
168番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:43:43 ID:RWorGe1S0
むしろ生えるだろこれは
169109:2006/07/05(水) 19:46:56 ID:kE3WwUxq0
>>157
自分は新潟に住んでます。


学校の専門の先生に電話かけました。
ヒドラジンは、たしかにテポドンに搭載されているようです。

また、ヒドラジンは毒性があり、たしかにこのスレの立てぬしさんがいうよう、
癌につながる物質です。水に溶けても毒性は変わらず、雨となって降り注ぐことは十分に考えられるようですが、
今回の場合は日本上空で爆破したわけでもなく、日本上空で迎撃したわけでもないです。
水上に落ちた場合、搭載していたヒドラジンが大気中にばら撒かれ、雨としておりてくることは
考えにくいそうです。
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:47:07 ID:hj7rsY1b0
ヒドラジンなんて水ですぐに分解されそうな気がするんだが
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:48:42 ID:4nTSKbgV0
>>169
日本海側で獲れた魚を食うのはやばくない?
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:49:18 ID:c9tterif0
ガスクロを個人所有してるやつなんていないよな。
近所に島津あるけど一見さんお断りだろうしなー。
っていうかガスクロ一回いくらで使えるんだ?
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:49:30 ID:RWorGe1S0
>>171
どんだけ大量の燃料だったんだよアフォかw
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:51:20 ID:FIbNq4oN0
旧ソビエトのロケット発射試験場の周辺で、草食った牛がバタバタ死んでる写真思い出した。
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:51:25 ID:4nTSKbgV0
>>173
そういう説もあります。
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:53:43 ID:IQixPlqf0
魚がやばいってことだろ。
177番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:53:59 ID:1npPuSCl0
今日ほど新大生で後悔したことはない
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:55:37 ID:9X4ty62/0
着水、爆発したときに海水が蒸気化して空中に巻き上げられてるはず。
179109:2006/07/05(水) 19:56:34 ID:kE3WwUxq0
平行して、塩素系の毒物が雨に含まれてないか調べてみたところ、
塩素系の毒物は混在していないようでした。

テポドンは、さまざまな毒物を搭載してるんで、
まだ気は抜けません。
180番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:57:07 ID:IQixPlqf0
おいおい。明日福井にロケだよ。死ぬな、オレ。
181番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:57:13 ID:YI5NOCw80
チェルノブイリの時も雨に濡れるとはげるとか言われたよなぁ・・・
182番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:57:17 ID:FIbNq4oN0
それ自体が科学兵器か
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 19:58:33 ID:Nj0qJaGc0
>>109
ありがとう
ご苦労様
184番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:01:39 ID:fjf+VNXv0
>>179
おっつん
185番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:02:47 ID:jR/gSdMz0
おお・・・ 体が溶けていく・・・
186番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:04:43 ID:VSy8q4av0
弾頭に爆弾積んで落とされるより上空自爆で雨降らされるほうがこえーよ
187番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:04:53 ID:H10K8opu0
海は偉大だな
188番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:07:28 ID:1KLA2p3E0
俺の松たか子さすがだな
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:11:10 ID:XQ/A/BlT0
>>179
サンクス。少し安心した
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:11:45 ID:Ick0A1+Q0
>>84
稚内は日本の首都(移転先)なんだよ!

なっ、なんd(ry
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:12:48 ID:DM6AVdrQ0
えがった ゑがった
192番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:14:41 ID:Ick0A1+Q0
>>172
20万円(カラム別)

まあそれは冗談として、GC一式って結構高い。
193番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:15:16 ID:yEu+A3na0
日本海の波浪モデル変化(矢印が波向きを表している)
http://www.imocwx.com/rsmwv/wvm_hjp.htm

サーフィンできなくなったら、絶対にゆるさんぞ!
194番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:15:50 ID:7yQy2bKJ0
ブラックレイン
195番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:17:40 ID:MAB+IXqn0
ヒドラジン HYDRAZINE
短期暴露の影響:
この物質は眼、皮膚に対し腐食性を示す。この物質の蒸気は気道に対して腐食性を示す。 蒸気を
吸入すると肺水腫を起こすことがある(「注」参照)。 この物質は肝臓、腎臓、中枢神経系に影響を与
えることがある。暴露すると死に至ることがある。 これらの影響は遅れて現われることがある。
医学的な経過観察が必要である。
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0281c.html
196番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:17:49 ID:G5bICC0A0
8発目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
197番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:18:18 ID:ICatrF/90
>>直ちに多量の水で15分間以上洗い流す。

すでに雨が多量の水なわけだが…
198番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:18:20 ID:rVHPqiUo0
雨の中パンツ一丁で洗車したがまだ平気だ
199番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:34:05 ID:ao/mdr/Z0
1のソースがない件について
200番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:45:23 ID:U4kGv9Sz0
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
201番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:47:26 ID:q1zfvjkd0
テポドンに限らずロケットの燃料は毒性のあるものばかりなんだが
ましなのは液酸液水ぐらいだけど、扱いにくいから弾道ミサイルにつかうとは思えん
202番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:49:32 ID:U7eC3Sps0
@ 多分、「ヒトラジン」でなく、「ヒドラジン」な件。
A 毒ですけど、そんな猛毒ではない。
http://www.chemlaw.co.jp/Result_Eng_H/Hydrazine.htm (致死量が数gかな)
B 発がん性はある。
旧ロシアのロケット打ち上げ基地の周辺で がん が多発しているらしいな。
が、人に対しての明確な発がん性があると「証明」はされていない。
ということで、「気体を吸ってしまった場合は90%以上で肺がんになる猛毒です。」
は、多分、ウソ。
C 日本でも、年間、1万5千tくらいつかっているらしいな。
ロケット燃料のほか、ボイラ水にいれたりするし、ちょっとした工場なら、結構あるぞ。
D超兵器「白リン爆弾」くさい。
「ヒドラジン」でなく、「ヒトラジン」で検索すると、トンデモ記事がたくさん・・・・。

http://www.env.go.jp/chemi/report/h14-05/chap01/03/26.pdf
にかいてあるが、過去の職業暴露、 推定「10〜100 ppm」でも、ま、即死はしない。
で、数ppmで、 臭う らしいので、90%肺がんはウソですね。
そもそも、打ち上げ失敗のロケットで、日本海側が「死の町」となるのなら、1t弱の炸薬の弾頭が、まともに着弾するより、被害甚大すぎ。
203番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 20:54:06 ID:As6KY1uC0
朝鮮人が井戸に毒を入れたらしいよ
204番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:08:42 ID:0CZSwDo00
井戸ってwwwww
205番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:09:02 ID:nNU4nWQD0
                      ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ ..;;;;;;;;;;;;;. |
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ ;;;;;;核;;;..|
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       |.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.|
金正日、ミサイルについてコメント「核はコレクションじゃない」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8498/1152100962/
206番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:09:49 ID:YrLVT+8q0
http://mltr.e-city.tv/index02.html#temp

【ウホッ】北朝鮮ミサイルPart6【テポドン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1152100121/

Q 稚内沖110kmのはずが・・・・
A 初期報道での誤報です

Q 日本海に有毒なヒドラジンが・・・・
A 燃料は石油=硝酸系でヒドラジンは使ってません
  また海水中では早期に分解されて毒性を失います

Q イージスで打ち落とせ
A SM-3搭載イージス艦は日本近海には配備されていません
207番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:12:10 ID:nNU4nWQD0
                      ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ ..;;;;;;;;;;;;;. |
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ ;;;;;;核;;;..|
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       |.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.|
金正日、ミサイルについてコメント「核はコレクションじゃない」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8498/1152100962/
208番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:13:08 ID:Gq43becP0
うち井戸水なんだよね
住人は大丈夫だけどセキュリティとか無いに等しいからちょっと気になるな
209番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:18:46 ID:Fz+BKw1S0
まぁブレードランナーみたいにはならんだろ
210番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:25:40 ID:vtLIHKaMO
嘘にしてもホントにしても、これだけは言える。
今回のミサイル発射で、日本人は数々の不安と恐怖、そして憎悪を植え付けられた。
なんちてね。
211番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:27:08 ID:z8We6ock0
共産党「ミサイル発射に厳しく抗議する。 北朝鮮に国際ルールを守らせるために、経済制裁を含む適切な措置はあり得る」

社民党「ミサイルの発射は言語道断だ。経済制裁は、国連安保理できちんと議論すべきだ」

民主党「小沢氏は「経済制裁は強制力、軍事力を使うところまで行ってしまう。国民は冷静に考えないといけない」
    「政府の制裁方針について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議も
     あるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」

212番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:29:39 ID:wAEB3pXf0
民主党甘いよな
213番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:31:21 ID:FqVNPD0T0
なんだこの民主党のへなちょこぶりは
社民以下かYO
214番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:32:24 ID:QxtAMeu/0
報復攻撃を要求する!
215番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:34:59 ID:0fptjg4K0
ヒトラジンってロケット燃料のあれか?
中国でロケット打ち上げ失敗して村ひとつ潰したやつ
216番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:36:13 ID:LNHY5MJ/O
やべええ雨くらいまくったよおお
217番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:36:15 ID:IQixPlqf0
ソースBBC

「あと2発、発射準備中である」
218番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:36:44 ID:2qfHwESU0
>>49がなにげに秀逸
オッスオラ極右に匹敵
219番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:39:26 ID:IQixPlqf0
おまえらよ〜く考えろよ。

アメリカ、中国、ロシアがなんで北朝鮮を残してるか。

だれがこの状態を維持して「儲かってるか」。

小沢というバカが中国に行ってアホな会談してる夜に

中国主席はその裏で「日本に落としてよし」とか云ってるんだよ。

よ〜く考えろよ。
220番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:40:44 ID:bf1o8La90

モニター地が、微妙になんか変化してる。

日本海側のリアルタイムモニター値

ttp://www.tepco.co.jp/kk-np/monitoring/mp-j.html

雨のせいだと思うけど...
221番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:43:30 ID:a/IF7UuJ0
テポドン2って空中爆破だっけ?
だとしたら、燃料が空中にばら撒かれた可能性はないの?

それとも着水爆発かな?
222番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:48:10 ID:FFv4A2hj0
ヒドラジンか、、、F1がスペシャル燃料として使っていた、という説があるよな。
223凸 ◆is.no.net. :2006/07/05(水) 21:51:42 ID:F/lleuou0 BE:433457478-#
雨水を霧状にして俺に浴びさせたトラック氏ね。IN 新潟
224番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:54:55 ID:pVaws9p0O
やべぇ
一酸化二水素浴びちまった
225番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:56:20 ID:0xyf6rXO0
それよか、酷い海洋汚染になるんじゃねぇの?
226番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:56:27 ID:HJuRLd8X0
マジか??傘ささない派の俺は死亡確定??
227番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 21:58:35 ID:EfzD+xxzO
>219
そんなこと何年も前から言われている。最近ようやく本気で信じるやつが多くなってきたけど。もうシナリオはできあがっているからどうしようもないよ
228番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 22:03:21 ID:0JBMGHLR0
>>224
大人の階段のぼるぅ♪
229番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 22:15:38 ID:MAB+IXqn0
 第1段の燃料に関してJane's STRATEGIC WEAPON SYSTEMSではケロシン(灯油)としている。しかし、
2段目の燃料がUDMH(非対称ジメチルヒドラジン)であることから、あえて第1段と第2段の燃料
を別にするメリットはない。またケロシンは安定しており・毒性も低いので貯蔵には向くが、性能面
では非対称ジメチルヒドラジンの方が優れている点から、Weapons Schoolは第1段の燃料も非対称
ジメチルヒドラジンであると推測する。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/taepodong.htm
非対称ジメチルヒドラジン
北朝鮮がスカッド・ミサイルを発展させたノドンおよびテポドンミサイルはこの燃料を用いる。酸化剤は硝酸。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E7%A7%B0%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%B3
230番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 22:17:25 ID:cEmf/Z6n0
ヒドラジンがどうだか知らないが日本海側に冬季に降り積もる酸性雪はすごいよ。
学生の頃雪のデータとってびっくりしたわ。なんでこれをマスコミは取り上げないのだろう?
231番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 22:21:42 ID:omZSrw8E0
ヒドラジンといえばあれじゃないか。
かつてWWIIにおいて独軍メッサーシュミットMe163コメートロケット戦闘機に使われていた燃料で
中にいたパイロットがコックピット内燃料漏れにより溶けてなくなってしまったといういわくつきのアレじゃないか。
232 ◆hl17xJye0. :2006/07/05(水) 22:22:33 ID:hPdEgGIJO
酸性雨(というか汚染雨)が
最近酷くなってるのは事実だよん


しかも大陸のせいでね


申し遅れました。私>>5のネタ元です。
233番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 22:23:34 ID:SOofDoWMO
雪ん子の俺がヒトラジンごときで死ぬわけねーだろwwwww










人生オワタ\(^o^)/
234番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 22:29:24 ID:/bqOG4G/0
NET上のソースもう消えちゃったけど、こういうのもあるからね。

鳥取の黄砂急変、マンガン13倍・ヒ素22倍 (読売新聞)
http://blog.goo.ne.jp/cats-west/e/e94c9f650c79dc95d0710b7ea826cc33
235番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 22:51:33 ID:a/IF7UuJ0
>>5がネタなのは分かったが、>>1は本当なのか?
特に1行目。
236番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 22:56:19 ID:JjNySj3d0
ttp://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html#siren
そろそろこれが聞こえてくる頃です。
237番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 22:58:47 ID:ycYYHMeN0
災害時なんかは大体こういうブラフを流す奴がいるもんだ
238番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 23:01:53 ID:QNWwUSwr0
239番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 23:37:21 ID:I22OvhTt0
黒い雨
240番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 23:47:15 ID:oRQeMFCd0
おまえらバカぞろいかよ。

地下鉄毒ガス事件のときのことを思い出すぜ。
95年3月20日、TBSの朝ワイド放送中に次々と情報が入ってきて、
消防庁が「イソプロピル化合物が検出された」と発表したら
医者で登山家の今井通子が「そんなの浴びたら人間が溶けちゃいます」って
発言して、生島ヒロシがそれを真に受けてブルってた。w
アホぞろいだって、こっちは笑い転げてたもんだ。
おまいらも、その種の白痴と同じだろがw
デマに踊らされてブルってんじゃねえよw
241番組の途中ですが名無しです:2006/07/05(水) 23:58:41 ID:X1ar3mht0
ヒドラジンって強塩基性だろw
242番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 00:21:11 ID:XWIHb+pM0
結局どうなんだよ。
詳しい人求む。
243番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 00:23:35 ID:x8dNwbkh0
http://www.youtube.com/watch?v=lW2ezqOUqDE

中国のロケット打ち上げ失敗のときにはヒトラジンで住民500人が溶けて死んだっていう話だけどさすがに信用できないな
動画はディスカバリーチャンネル
244 ◆hl17xJye0. :2006/07/06(木) 00:24:11 ID:zFVn7OfN0
>>242
無問題
245番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 00:26:34 ID:oLKIrfhD0
調べてふと、すぐ何かと反応して消えてしまいそうだとおもったんだが。
246番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 00:32:33 ID:X+1hZEbP0
つまり酸性雨を中和するのでかえって免疫力がつくと
247番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 00:34:38 ID:pZtfsba20
むしろ稚内のことの方が気になる木
248番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 01:11:18 ID:s5LnnHKB0
ヒトラジン混じりの雨が降るとしたらどの県?
福岡や山口あたりもやばいんだろうか…?
249番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 01:14:45 ID:PidSgnT7O
俺は外に出ないから平気だな
250番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 01:15:54 ID:AzC87EMm0
ちょっと待て、車とかどうなるんだ?塗装とかハゲる?
251番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 01:40:36 ID:ylHn27IM0
化学兵器 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
252番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 01:45:34 ID:Ba1F4Qn8O
うあ、東北地方は雨だから百姓終ったな
253番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 01:51:01 ID:anrLttik0
>>243
突風でロケットの軌道が逸れるのか?
254番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 01:58:37 ID:4ZvVoYT10
朝一番にサンプリングしてGCうってみようかと思う。
255番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 01:58:45 ID:dtSzf+RV0
俺は「ヒドラジン」と習った。

この物質は激しくヤバス。
256番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 02:05:32 ID:LUWYvsjzO
やばいちょっと物音一つでビビる…
寝ておくかノシ
257番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 02:13:41 ID:dtSzf+RV0
>>246
ヒドラジンの還元性はシャレにならん。マジで。中和なんて冗談じゃない。
これで中和しようとすると、その爆発の威力でロケットがぶっ飛ぶてな具合。
おまけに、むちゃくちゃな発癌性がある。
ロシア製、中国製のロケットはこれが主たる推進剤。
アメリカ・日本は最近は使ってないと聞いてるが。
258番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 02:18:54 ID:dtSzf+RV0
>>202
ヒドラジンには何種類あると思っているのかと釣られてみる。
259番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 02:47:20 ID:AQcLgJWS0
デマは予想外に広がりやすいからな
最初に流したやつ覚悟しとけ
260番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 02:50:28 ID:UH7Z65i70
中国のロケット事故で村一つ壊滅させたと言うアレか。
具体的にはどうなってしまうんだ?
261番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 02:51:58 ID:zFVn7OfN0
>>259
m9(^Д^)プギャー!!
262番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 02:52:54 ID:p082KpVu0
これ、Mixiのチェーンメールではやらせたらおもしろそう
263番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 03:10:45 ID:8YHLwb6+0
スラスターとしてならスペースシャトルにもはやぶさにも
ヒドラジン積んでるけどな。
四酸化二窒素と混ぜるだけで確実に発火するから
スパークプラグとか複雑な機構はいらなくて確実だし。

着陸してすぐのスペースシャトルにしばらく近寄れないのは
熱の他に、ヒドラジンが漏れてないか確認しなきゃならないからだし。

大体、ヨーロッパのエルメスやらロシアのプロトンみたいなヒドラジン使ったロケットがなきゃ
ろくに国際宇宙ステーションは運用できない。
264263:2006/07/06(木) 03:13:03 ID:8YHLwb6+0
エルメスじゃなかった。アリアンだった。
265番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 03:13:06 ID:Wys8YNHl0
ヒドラ人ってナウシカに出てくる奴?
266番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 03:16:57 ID:GzUwKCx50
気象衛星で捉えた雲の動きからすると、本州の日本海側はセーフ。
ギリギリ北海道がどうかというところ。
267番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 03:43:40 ID:jnWePOIZ0
>>266
ミサイル複数落ちてるけどそれが全部セーフなん?
268番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 06:59:13 ID:XWIHb+pM0
昨日からこのコピペが流行っているようだが、デマ?本当?
269番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 07:00:10 ID:bAtT6AOm0
デマじゃね?
でも日本海汚すなとクソチョンに言いたい
270番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 07:01:44 ID:IxJYRHq90
待てあわてるなこれは孔明の罠だ
271番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 07:39:24 ID:j9ZytcKd0
新潟だけどこれからプールだよ
死ぬッ…
272番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 09:17:24 ID:ybvK0mI60
昨日の天気図を見ると、東京は太平洋から風が吹いているから
大丈夫だよね?
273番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 09:20:14 ID:5NmnwT6kO
ヒト裸人?
274番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 09:29:33 ID:x9hkfyAM0
第2次大戦中のドイツでこれ使ったロケット戦闘機内部で
ヒドラジンが漏れ出して、パイロットがピンク色に溶けてたって
話聞いたことある。
日本にも同じ機があったが、燃料タンクは陶器だったとか。
275番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 11:06:01 ID:XWIHb+pM0
また雨が降ってきた (((( ;゚Д゚))))
276草薙アオイ ◆EiEzFAAeYA :2006/07/06(木) 11:13:18 ID:8NoseHNl0 BE:264261029-
公安9課.2ch別室ではメンバーを募集しています。

周りや世の中を見渡して、異変の芽を見つけ出していくことを目的としています。

@時間を持て余している方
Aどんなときも落ち着いてクール(KOOL)に行動することが出来る方
B変わらない日常に飽きている方

9課.2ch別室ではあなたを歓迎します

277番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 11:15:29 ID:7qrYx6td0
KOOL
278番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 11:17:23 ID:U0N2D0QK0
人間死んだら終わりやでぇ〜
279番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 13:16:15 ID:NHvD+NTy0
で、結局どーなの?
雨浴びても問題なし?
280番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 14:00:12 ID:HUejF8lZ0
ヒドラジンとか関係なく酸性雨はあんま浴びない方がいいんじゃね
281番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 15:20:55 ID:THc7ZD5e0
>>276
SOS団の募集かとオモタw
282番組の途中ですが名無しです:2006/07/06(木) 17:09:10 ID:gbpxZOqo0
ヒドラジン浴びたら人間解けるとか煽ってた人カモン
283番組の途中ですが名無しです
ただいま。