【仏16歳少女2名】「漫画の国・日本へ」家出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼683、ソース確認済@明日への架け橋φ ★
 3日付の仏紙リベラシオンによると、
パリ郊外に住む、日本の漫画大好き中学生少女2人(いずれも16歳)が
「漫画の国に行ってみたい」
と家族に黙って日本行きを決行。

鉄道でロシアを横断しようとしたが、
2日にポーランドで補導され、夢は果たせなかった。
 2人は漫画や日本のロックに夢中になり、家族に
「友達の家に行く」
と言って6月22日に家出した。

 2人は「鉄道と船ならビザは不要」と考え、
ロシアから朝鮮半島に行き、
船で日本に渡るつもりだったという。
フランスの若者たちの間では日本の漫画やアニメが爆発的な人気だが、
勉強がおろそかになるなど社会問題にもなっている。
(パリ・牧真一郎)

中日新聞2006年7月4日朝刊 一部省略テキスト起こし
2番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:25:11 ID:7qO50PcN0
漫画の国ってwwwwwwww
3からけ:2006/07/04(火) 13:25:13 ID:RYcKM/Ai0
連絡してくれれば迎えに行ったのに・・・
4番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:25:32 ID:hyxRw6sZ0
なんだなんだ、俺の胸に飛び込んでこいよ少女たち。
5番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:25:50 ID:WrjEFPoU0
6番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:25:57 ID:06hyCl5k0
>ロシアから朝鮮半島に行き
7番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:01 ID:HSqmr9wF0 BE:137337825-#
あほか
8番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:14 ID:i75oZnqo0
法則発動!
9番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:22 ID:5L5eFjZ0O
来いよ!!俺んちに来いよ!!
10番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:26 ID:TrQAsuId0
昔 黄金の国
今 漫画の国
(´・д・`)
11番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:27 ID:6slIIicC0 BE:71565555-#
オタクの国で修行か
なかなか良い心がけだ
12番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:35 ID:mT0yMsy10
キモピザオタの国へようこそ!
13番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:42 ID:NlbtwG8Y0
>ロシアから朝鮮半島に行き、 船で日本に渡るつもりだったという。

あぶないあぶない。
半島を足を踏み入れたが最後。
14番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:45 ID:aye5voprO
北朝鮮の事を理解してませんね
15番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:46 ID:Ad6WtEcq0
>>6
ポイントはそこだな。
16番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:47 ID:TMjib+QW0
フランスにも腐女子がいるのか
17番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:50 ID:oK+icxEu0
漫画専門店行ったらAMAZING!って連発しまくりそう
18番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:26:56 ID:VAxKD/tZ0
しかたねえなあ
九州で待ってるぜ☆
19番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:02 ID:i8AW+qf10
AAマダァ〜
20番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:07 ID:K+6Rz36o0
朝鮮半島で土人の攻撃により脂肪
21番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:10 ID:EilyVGXM0 BE:256075283-#
後のタトゥーである
22番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:11 ID:wSKZ/4Yy0
>フランスの若者たちの間では日本の漫画やアニメが爆発的な人気だが

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
黄色人種の夜明けぜよーーーーー!!!!!!!!
23番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:13 ID:bjVLu0FR0
俺の家に泊めてやるよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:23 ID:sVDr1zKiO
漫画の国行きたいな
何処にあるんだぜ?
25番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:40 ID:478t1atG0
>>2人は「鉄道と船ならビザは不要」と考え

テラバカスww
脳内が漫画に汚染されてるwwwwwwwwwwww
26番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:41 ID:BfKD1JEi0 BE:17289623-
>ロシアから朝鮮半島に行き、



 将軍様がウェーーーハハ
27番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:44 ID:glnapO1F0
たしかに勉強がおろそかになってるな・・・朝鮮半島を陸路で渡ろうとは・・・レイプ殺害されるよ
28番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:48 ID:LixN4oVa0
>>5
ID:WrjEFPoU0←こいつ居候が読めなかったんだろうなあ
29番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:27:55 ID:7UhIsJoH0
韓国人らによる拉致・監禁・暴行・人身売買
30番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:03 ID:Ry2gacfs0
日本語読めなきゃつまらんだろ
31番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:12 ID:1wtsgQUI0
ちょwwwww朝鮮半島ってwwwwww
32番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:12 ID:KbWyTArx0 BE:141981375-#
写真は?
33番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:20 ID:o+zvzi/FO
なんだ、俺に言ってくれれば仕事見つけるまで面倒みてやったのに
34番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:28 ID:hyxRw6sZ0
>>11
お前、家出を出家って読んでるだろ。
俺も最初そう思ったから分る。
35番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:29 ID:dpLE8TRd0
漫画はともかくロックってなんだよ?
ビジュアル系とか?
36番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:34 ID:JcOSdnuP0
アキバについたらショック死だろ
37番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:35 ID:ccs9tNEY0
>2人は漫画や日本のロックに夢中になり、

どんな曲聴いてるんだろ?
38番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:40 ID:ADJRqRo60
日本の文化は奇妙奇天烈極まりない。
39番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:51 ID:zdNkEvL9O
ネットで好きなだけ手に入るだろうに
あれか
黄金の国ジパングみたいに
海外のヲタク達の中では、日本は街中にアニメやゲームが溢れてて
コスプレした連中が闊歩していると思ってんのか
秋葉原ならあながち間違いではないな
40番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:53 ID:1aM9dfQQ0
そんなにいい国じゃないのにwww
隣近所をキチガイ国に囲まれた不憫な国なのになw
中にもキチガイと言うなの在日が居るのに大変だよ
41番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:54 ID:Ynf/eAqT0
冷静に見ると頭イカレテね?w
42番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:28:59 ID:50HbVpOV0
ヨーロッパではフランスが一番ヲタ多いらしい
43番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:29:00 ID:UJmYjy4E0
リアルでエクソダスかよ
44番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:29:06 ID:BfKD1JEi0 BE:92208184-
ふつーに親説得して夏休みかなんかに行けば良いのに
旅費はバイトして貯めれば親も文句言わんだろ
45[ ::━◎]:2006/07/04(火) 13:29:14 ID:gXKWnyES0
[ ::━◎]ノ 夢の2次元ランドへようこそ.
46番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:29:29 ID:qwJKQ6ewO
フランスにアニメ関係の養成所作ったらはやるんじゃね?
フランスにアニメイトやゲーマーズでもいいかもしれん
そこで発案者のオレをやとってくれ
フランス語できないけど
47番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:29:30 ID:MjYkfhB10
>>25
いや、朝鮮半島から船って言ってるから
あながちビザは不要だと言い切れるかもしれない。
48番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:29:50 ID:AE3mz8hZ0
フランス娘は高くで売れるニダ
49番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:29:51 ID:7pbjy8Vx0
西回りの方が安全で近いと言う事を教えてやらねば。
50番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:29:51 ID:oSzvGhiH0
北朝鮮には入れないだろw
51番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:29:51 ID:YE/QMkHn0
来たら失望するだろうから来なくてよかったよ
52番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:03 ID:OukYqXJ80
>>5
>>28
絵よりもそっちにワロタ
53番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:07 ID:WXB+Z3gV0
後のマルコポーロである
54番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:12 ID:wSKZ/4Yy0
フランス語出来る奴いない?
フランス人相手にアニメグッズのネットショップ開こうぜ!!
55番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:11 ID:8gGcZSaD0
何この地獄のルート
56番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:15 ID:6gCJp1/p0
朝鮮縦断?? ガクブル
57番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:28 ID:5p7CtjRl0
中学で16歳って留年してんのかよw
58番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:32 ID:XZjKzAgc0
コニショワ〜
59番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:39 ID:YLlZWh7Y0 BE:201753353-#
16歳で中学生?

60番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:40 ID:CB2hpDWl0
フランス人っつってもそばかすのケツデカブスがほとんどを占めるぞ。
歯も矯正してなきゃきたねえし、日本人がいいよ。
61番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:45 ID:BfKD1JEi0 BE:138312386-


  「フランスから来たの?うちの店で働く?」
62番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:30:46 ID:+hIjD74FO
16歳で中学生?
63番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:05 ID:zdNkEvL9O
外人のコスプレは抜けるのが多い
64番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:06 ID:odCUjd7h0
愛人になってくれるんなら航空券から手配してやるよw
65番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:20 ID:TrQAsuId0
>>54
永住権取得して、パリに住んでる友達いるぞ。
でも、もうそういう店あるんじゃね?
66番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:27 ID:bN/8tgEbO
まあウラジオストックから船で行けば着くかな
67番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:40 ID:Da0G//ug0
てか北朝鮮って一般人入れんの?
68番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:42 ID:BfKD1JEi0 BE:103734094-
>>60
>ケツデカ
馬鹿、それが良いんだろ。お前は何も分かってない
69番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:42 ID:TJ9OxSgn0
日本に来て何するつもりだったんだろな。日本語も読めないのに。
漫画家の家に弟子入りか?
70番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:44 ID:2brUbNia0
【500人sexをyoutubeで1位にしようぜ★】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151903176/l50

きたきたきたーーーー!!こういう子を海外でも増やせば、性に甘い白人少女が日本に来ますよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=6m83rh6qHN8&search=
これは、Dir en greyのMASKの曲にドイツ人の女の子たちが踊ってる。かわいいいいいいい。
こういう子達に500人sexみせて反応知りたい!次にあげてくれるひとはjrockとvisualkeiであげて下さい。よろしくです。

こういう白人少女を日本に来るようにして、ハーフの美人を創りましょうみなさん!頑張れ!
71番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:51 ID:MILekFrR0
【自民党森派】山本一太参院議員に疑惑の過去 朝日新聞記者歴を隠蔽
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151882951/
72番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:55 ID:heV8YNj40
フランス女は脇毛ボーボーだぜ?
73番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:55 ID:MZ0f1tas0
16歳で中学生?
可愛ければ俺のうちに泊めてやろう。
74番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:31:59 ID:Ynf/eAqT0
夢のままにした方がいい。
75番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:32:06 ID:qQB0Gdqn0
俺んちに来ればずっと居候させてやるのに
76番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:32:07 ID:k5EFoAOD0
日本のロックに夢中になり(笑)
77番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:32:17 ID:dReOsbJD0
>>10
鼻水噴いただろーが!www
78番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:32:16 ID:MILekFrR0
【自民党森派】山本一太参院議員に疑惑の過去 朝日新聞記者歴を隠蔽
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151882951/
79番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:32:22 ID:XtXbRPHg0
こんなバイタリティがるなら普通にやって来いよ。
80番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:32:24 ID:qwJKQ6ewO
>>54
ようオレ
81番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:32:38 ID:h9CFPEr5O
誰か招待してやれよー
82番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:32:48 ID:1T1ZH+FW0
見た目次第
83番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:33:03 ID:5p7CtjRl0
そういや、フランス人2ちゃんねらーの人、
日本人の嫁さんもらって永住権ゲッツしてたな。
84番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:33:13 ID:2hYCvHux0
>ロシアから朝鮮半島に行き、
射殺もしくは即レイプ
85番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:33:22 ID:I16n+2ohO
16歳の割に計画的だな。
漫画の国に来ても街中に漫画があるわけじゃないし字も読めんだろ。
86番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:33:44 ID:N6momkEL0
昔はパリにあこがれて日本人が留学したもんだがな
87番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:33:48 ID:JzBuKETh0
俺も二次元の国にいきてー
88番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:34:18 ID:PyGhPRvl0
コミケでコスプレするのが夢だった まで読んだ。
89番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:34:22 ID:BfKD1JEi0 BE:233402099-
日本の漫画の洗脳力は異常
90番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:34:38 ID:8q4L2+jp0
日本のロックってまさか内田裕也の事か
91番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:34:40 ID:qQB0Gdqn0
実際秋葉原の外国人の多さは異常
92番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:34:49 ID:aZFuZp2b0
北朝鮮に入国→二度と彼女らの姿を見た者はいなかった・・・
93番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:34:52 ID:L9XvLUtC0
>2人は漫画や日本のロックに夢中になり

BOOWYだな、なかなかの趣味だな
94番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:34:56 ID:qTgU7Rye0
おうおう、俺が晴れて30代に突入した日におフランスでは女の子が2人で家出かよ。
世界は回ってるんだなぁ。。
95番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:35:31 ID:7UhIsJoH0
いや、実は日本の宝石店に強盗に入ろうと計画してたんだよ。

「cat's eye」って名でデビューの予定だったらしい。
96番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:35:32 ID:aye5voprO
後の代々木アニメーション学院フランス支部 支部長である
97番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:35:35 ID:nbGh/mSX0
オタク文化、仏で人気−イベントに6万人予想
日本のテレビアニメのキャラクターにふんするフランス人

【パリ19日共同】「オタク文化」と呼ばれることもある日本の漫画やアニメ、
コスプレなどの人気がフランスで拡大中だ。
 日本のサブカルチャーを集める「ジャパンエキスポ」がパリ郊外で7年前から
ほぼ年に1度のペースで開催され、今年は7月7日から3日間の日程で
過去最高の6万人の入場を見込む。
 フランスは世界で最も早く日本のアニメが紹介された国の1つとされ、
世界有数の漫画市場。エキスポ関係者によると、コスプレ人口も増加中で、
パリ近郊だけで約2500人を数える。

 エキスポの入場者は第1回の3200人から年々増加。今年は、名古屋市で8月に
開かれる「世界コスプレサミット2006」のフランス予選を行うほか、日本のプロレス
も紹介する。
 2日にパリで開かれたイベント前の記者会見には100人近くが参加。
同席した在フランス日本大使館の山田文比古公使は「日本の外務大臣が会見
してもこんなに多くは集まらない」と苦笑した。

エキスポの広報担当を務めるピエールイブ・ドゥブルトゥさんは、日本の
サブカルチャー人気は「既に流行の域を超えた」と強調。
「漫画が火付け役となり、日本文化には真に魅力的で面白い何かがある
ということにフランス人が気付いたのだと思う」と解説した。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/0619sokuho009.html
98番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:35:54 ID:i22Xoayo0
見所のある少女たちだ。
ぜひとも漫画描いて欲しい。
日本の漫画に感化された外人はよく凄いものを生み出す。
99番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:35:55 ID:1ADt5kqK0
>>94
ちょっとパルプンテ唱えてみてよ
100番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:36:19 ID:glnapO1F0
こんだけ馬鹿なら、日本には悟空とかキャプ翼とか普通に街中歩いてると思ってんだろうなあ
101番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:36:29 ID:BfKD1JEi0 BE:46103982-
102 :2006/07/04(火) 13:36:41 ID:qE5Xodvk0
フランスでドラゴンボールが放送されてたとき、ほとんどのフランス人は
「孫悟空=西洋人」だと本気で思い込んでた
彼らいわく、「アジア人がこんなに目大きいわけないじゃん」
103番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:36:46 ID:t7JJyNmB0
おまえらがYouTubeにアニメとか上げるからだよ
104番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:36:49 ID:TSgyFMLa0
仮に死ぬ気で北朝鮮をヌルーしたとしても南でレイプ200%
105番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:37:01 ID:rtdJY7vU0
>鉄道でロシアを横断しようとしたが、 2日にポーランドで補導され、
>ロシアから朝鮮半島に行き、

フランスからなら、西回りの方が安全な気がする。
大西洋と太平洋をどうするかが問題だが。
106番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:37:03 ID:CsMCBWfz0
朝鮮入りを未然に防いだポーランド鉄道警察?GJ
あやうく貴重な人材を失うところだったな
107番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:37:05 ID:JcOSdnuP0
後の三蔵法師である
108番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:37:09 ID:iDaGnB5l0
汽車は〜闇を抜けて〜漫画の国へ〜
109番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:37:18 ID:i8AW+qf10
>>97
何のキャラか知らんが普通にコスプレが似合うな
110番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:37:33 ID:d2J4XIIT0
>>102
サイヤ人だよ
111番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:37:42 ID:QUJRA04O0
フランス人って観光目的の短期滞在でビザ申請いるの?
112番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:37:54 ID:aye5voprO
押尾先生の影響力が遂にフランスまで
113番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:38:07 ID:LkKjePfy0
シェー
114番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:38:29 ID:l7GyAiXg0
マンファの国へよーこスミダ
115番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:38:30 ID:7+VcCYHC0
お前らレイプレイプって「ここが変だよ日本人」に出てたチョンみたいだな
みんなわかってんだからいちいち書くな 吐き気がする
116番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:38:37 ID:dRw/Gag80
こんな汚い国に来ても何もいいことない
117番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:38:38 ID:uiXWnVqA0
>>103
いや、Youtubeのすごいのはむしろ外人が超高速で
英語字幕を付けてアニメうpしてるところ。
むこうのオタクの情熱はすごい。
118番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:38:40 ID:eUrzmoMT0
漫画の国…語呂だけなら行ってみてえー

正に漫画的世界を連想させる
119番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:38:41 ID:UPZU326s0
腐女子の行動力ってすごいな
120番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:39:19 ID:bhWrQpOQ0
パルマのGKフレイがドラゴンボールのフィギュアを恍惚の表情で遊んでる画像があったな
121番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:39:19 ID:B1H+n8pE0
マンファの国にようこそニダ
122番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:39:24 ID:nPHI2r400
winnyを教えてやれ
123番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:39:38 ID:04gApT9q0
さすが伝説のグレンダイザー視聴率100lを記録した国
124番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:39:42 ID:mT0yMsy10
日本のロック=アニソン
という認識か?この2人
125番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:39:48 ID:suNIiF+E0
>ロシアから朝鮮半島に行き、

このあたりが、とても中学生だね
126番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:39:54 ID:2hYCvHux0
>>107
スーパーモンキーにあこがれて
127番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:40:05 ID:y9GZ+rPs0
これで醜い腐女子だったら総叩きだな
128番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:40:08 ID:XZjKzAgc0
俺も2次元の世界へ家出したいです
129番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:40:23 ID:3kkbUtwb0
マンガとアニメの国、それがジパング
130番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:40:25 ID:t7JJyNmB0
これで益々日本アニメ漫画規制に拍車が掛かるな
131番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:41:16 ID:suNIiF+E0
> 2人は漫画や日本のロックに夢中になり

きっとNANAだな
132番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:41:29 ID:BfKD1JEi0 BE:161364678-
133番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:41:45 ID:8K9UPcEs0
シベリア鉄道で大陸横断ってどんだけ日本行きたいんだよw
134番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:41:57 ID:rtdJY7vU0
家出少女が大阪から東京に行く・・・みたいなノリなのが凄い。

大陸の人間のスケールは変。
135番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:42:14 ID:eUrzmoMT0

外人が変な勘違い起こすから漫画アニメの輸出禁止しろ
136番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:42:25 ID:ULmV9s/a0
漫画読むために日本語を勉強するんだろうな。
こういう動機が一番身に付くよね。
137番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:42:26 ID:BfKD1JEi0 BE:69156364-
138 :2006/07/04(火) 13:42:52 ID:qE5Xodvk0
実際日本に来てみたら、あまりの住宅事情の悪さに絶句するだろうな
139番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:42:59 ID:L2ocoiKV0
確かに漫画の国だろうな
至る所にあるコンビニには必ず週間漫画雑誌が置いてあるわけだし
140番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:43:36 ID:uwav/5Hq0
フランスは相変わらずだな
10年前に行ったときも
「日本に行きたい」って奴だらけだった
141番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:43:39 ID:bgBOZTCc0
ホムステイとか選択肢はないのか
142番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:44:30 ID:nPHI2r400
エクソダスしないか
143番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:45:07 ID:UPZU326s0
144番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:45:07 ID:nbGh/mSX0
どっかのテレビ局が招待して取材すればいい
2ちゃんねらなら観るだろ
145番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:45:16 ID:KzpWtvz80
日本のオタと仲良くしたらいくらでも招待してもらえるのに。
146番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:45:55 ID:ZJMfOGBS0 BE:77490173-#
>日本のロック

ジャンヌダルクだっけ?確かフランスでスゲー人気あるよな
147番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:46:17 ID:ULmV9s/a0
片道切符だけ何とかすれば・・・
後は冥土カフェでバイト
148番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:46:22 ID:a6lXCVXU0
好意的な奴らが多いな
所詮腐女子だぞ
149番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:46:23 ID:fyV5/3L+0
漫画なんてほとんど読まない俺はかなり損してるのか
150番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:46:29 ID:aye5voprO
>>133
彼女達が家出の前に見たアニメがキングゲイナーだからさ
151番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:47:33 ID:CJaIioxY0
いい
152番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:47:36 ID:C2RW4Ptv0
茨の道を行かなければ日本へは辿り着けないのか
153番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:48:02 ID:x1I0zVVK0
俺はフランスにいきてーよ
バカンスイイナ
154番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:48:34 ID:lL+nL0bW0
半島ルートはまずいな
155番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:48:45 ID:eUrzmoMT0
なんかこういうニュースがあると漫画終わったなって感じがする
156番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:48:46 ID:04gApT9q0
これはどっか山奥の過疎地に秋葉に代わる究極のヲタシティを作ったら
世界中からヲタやら腐女子やらが集まってきて
今にも死にそうなジジババがちんまりと住んでたような村が一躍国際都市になる可能性も。
過疎にあえぐ自治体は是非一度考えてみるべきだ。
157番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:48:52 ID:i7iJcAma0
>>1の話がこのニュースと似ているんだが、本当にあったのか?
http://www.narinari.com/Nd/2006066100.html
158番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:49:03 ID:TdD2pSI1O
牧?ジイか?
159番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:49:06 ID:jgS4IVDq0
漫画の森なら高田馬場にあったと思う
160番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:49:11 ID:5p7CtjRl0
フランスへの日本アニメ進出は、76年にまでさかのぼる。この年、『ゴールドラック』(邦題『グレンダイザー』)と、
『キャンディ・キャンディ』が大ヒット。キャラクター商品も飛ぶように売れて品切れとなり、当時の
ジスカールデスタン大統領夫人までが、「孫のためになんとか手に入らないだろうか」と、業者にこっそり
頼みこんだという逸話も語り伝えられている。
この時期、ヨーロッパにおける日本アニメの浸透は、フランスばかりでなく、欧州全域に広がった。
スペインでは国営第二チャンネルで『マジンガーZ』が放映されて空前の人気を呼び、『マジンガーZ』の
コミックやぬり絵などの出版物が、ディズニーの全出版物の合計を上回る売り上げを記録したという。
以後、着実に日本製アニメはヨーロッパ市場においてシェアを伸ばし、そのため80年代に入ってからは、
「日本の文化侵略だ」という声が、業界の内部やマスコミから出始めるようになった。
「日本のアニメが、ヨーロッパに入った責任の大半は、私にあります」
東映動画国際部のエージェントである、東京ビジネスコンサルタントの松本隆夫氏は、パリの中心地、
オペラ座近くに構えたオフィスでそう語った。
「この二年間は、東映のものだけで週に12本放映させました。他社のもあわせると一週間に20本、
日本のアニメが流れたことになります。誰だって多すぎると言いますよ。今年からは少し減らす予定です」
ヨーロッパ製、アメリカ製、日本製がそれぞれ3分の1ずつ占めるような比率が理想的だと、
松本氏は考える。だが、フランス製アニメは決して好調とは言えない。日本製アニメへの批判の裏には、
力量不足のフランスの業界のやっかみもあるのだ、という。
「日本製アニメの成功はまず、とにかく面白いことですよ。だから大人が批判しても子どもが見るんです。
子どもは素直ですよ。よく『暴力的だ』という非難をされますが、私はそういう場合、日本の社会を見てくれ、
欧米よりはるかに犯罪が少ないじゃないか、と反論するんです。アニメを見たら暴力犯罪が増えるというなら、
今頃、日本はたいへんな犯罪社会になっていなきゃおかしいではないか、と」
161番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:49:26 ID:nbGh/mSX0
カンヌjr.フェスで「下妻物語」GP

 カンヌ映画祭と同時開催されている「カンヌ・ジュニア・フェスティバル」で27日、
深田恭子(23)土屋アンナ(22)が共演した「下妻物語」(中島哲也監督)がグランプリを受賞した。
10〜18歳の観客を対象にした部門で、日本映画の受賞は初めて。今年は8作品がノミネートされ、
10人の審査員が全員一致で同映画を選んだ。中島監督は「ロココのおひざ元であるフランスで、
小・中・高校生という青少年向けの映画として全会一致でグランプリに選ばれたことは、大変光栄です」とコメントした。
同作はロリータファッションの少女とヤンキー少女の友情を描いた物語で、04年に公開された。

[2006年5月29日11時23分]
162番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:49:26 ID:qQB0Gdqn0
大陸横断って発想がアニメ的だな
163ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/07/04(火) 13:49:27 ID:vY97YrwZ0 BE:127102695-#
エクソダスかよ

しかし朝鮮半島経由とはよく物を知らん奴だな
164番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:49:51 ID:t7JJyNmB0
つまり、窪塚洋介がオランダに密航するようなものか
165番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:49:53 ID:2brUbNia0

【500人sexをyoutubeで1位にしようぜ★】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151903176/l50

きたきたきたーーーー!!こういう子を海外でも増やせば、性に甘い白人少女が日本に来ますよ!!


http://www.youtube.com/watch?v=jGet6Pl30Us&search
dir en greyをスウェーデン人が口ぱくしてる動画。マリリンマンソンみたいなdir en greyの曲、Cleaver Sleazoid。
こんなかわいい子はヨーロッパにしか居ないね。

こんな子といつかsexできるかもしれないよ!!日本を観光の国に!!フランス人av女優きてきてきてーー!!

166番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:50:33 ID:OuCCL6r70
>ロシアから朝鮮半島に行き

ちょwwwwwwwロシアから入れる朝鮮って、 北朝鮮経由か?

漫画の読みすぎだ、馬鹿モン!! 勉強しろ!!!
167番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:50:40 ID:iDaGnB5l0
168番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:50:47 ID:RKZoUC380
シベリア鉄道で大陸横断するのって料金どれぐらいかかるんだ?
169番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:50:52 ID:ZJMfOGBS0 BE:103320274-#
フランスで一番人気があるアニメはNoirらしいな
同人映画も作られてたような
170番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:51:14 ID:X/r1aLmI0
危うくロシアか朝鮮半島で行方不明→人身売買のところだったな。
ポーランド警察は命の恩人だな。
171番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:51:27 ID:rt5cJE3Y0
HEY! HEY! HEY! 平野綾(7月3日)
http://www.youtube.com/watch?v=1taPDCzOJLE
172番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:51:33 ID:uwav/5Hq0
>>168
基本的にタダ
173番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:51:34 ID:TJ9OxSgn0
>>143
面白そうだwくれ
174番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:51:41 ID:OH4MTzo+0
逆に日本ではあぶれてるマンガ家がフランス行けばいいじゃん
175番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:51:42 ID:Ynf/eAqT0
なんで2ちゃんには下妻物語を宣伝する連中が常にいるの?
そんなに面白いのか?
176番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:51:50 ID:XewoR0Gh0
北朝鮮からどうやって日本へ渡るつもりだったんだよ
177番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:51:58 ID:XZjKzAgc0
ぱにぽにとあずまんがの魅力が分かるのはドイツ人だけ
178番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:52:06 ID:nPHI2r400
フランスって文化の輸出国だと思ってたのに将来が不安だな
179番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:52:15 ID:pxhuNuRR0 BE:78231348-#
肝心の顔は?
180番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:52:45 ID:crXlQYxM0
これってもしかしてフランスに移民に来てた奴等が
「今度は日本へGO!」って訳じゃないいだろうな?
181番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:52:51 ID:2brUbNia0
【500人sexをyoutubeで1位にしようぜ★】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151903176/l50

ちなみに、僕はmerciless cult っていう曲が好きなんですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=riuR0Zo9gkQ
これ、るろうにけんしんのアニメに曲付いてますけど滅茶苦茶いい曲。

きいてください!!絶対日本一のロックバンドdir en grey です。僕や白人少女に人気で名曲です。



go japan go dir en grey

182番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:52:54 ID:2577hsUt0
常識力低下は国際的な問題だということは分かったw
183番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:53:25 ID:lL+nL0bW0
北抜けるのに3年ぐらいかかりそうだな
184番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:53:37 ID:Idy/1JrB0
>ロシアから朝鮮半島に行き
ここだけワラタw
185番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:53:38 ID:7+VcCYHC0
>>169
魂の話を聞かせてよ
186番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:53:38 ID:QZurlHmR0
日本に来ても日本語読めないしフランスにいたほうが良いよね
187番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:53:41 ID:/yjZUHdP0
>10
昔は黄金の国
今はマンガの国

おぅまんこく
188番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:53:59 ID:D+1RT1L00
朝鮮半島行ったらレイプされるぜ。
次は飛行機で来るんだ。
189番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:54:05 ID:5bsOnCQ60
日本に生まれて ほんとうによかった
190番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:54:28 ID:D6yXUYa00
フランスから日本だと飛行機だと結構高いからな
191番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:54:34 ID:m2BO+OfN0
本当に「勉強がおろそかに」なってるな
192番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:54:45 ID:+tgS8/7r0
↓大人のおもちゃの国へ旅立つ香具師から一言
193番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:55:21 ID:oEX1Gver0
フランスって昔から日本の絵好きだよね、北斎と・・・
何かあるんだろうか?
194番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:55:23 ID:8K9UPcEs0
>>156
原発より強い反対運動が起きそうだな
195番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:55:35 ID:lW2VA8uw0
マンガを読むとバカになる事が実証されたな
196番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:55:45 ID:wSKZ/4Yy0
漫画に憧れる国の国民が作ったブランドものを日本の女がアホみたいに買ってるのか
197番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:56:01 ID:6grgyGUr0
ガンダムに乗ってどこまでも〜
198番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:56:02 ID:0T25XrvS0
実は電波少年の企画なんでしょ?
199番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:56:20 ID:++zvD8Ah0
>>190
ぶっちゃけ、鉄道使ったほうが高いと思う。食事代も含めて

それにしても行動力がケタ違いだね
200番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:56:31 ID:RnE6iNk6O
牧真一郎てw
201番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:56:36 ID:g9yhR6AZ0
202番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:56:59 ID:PyGhPRvl0
アニメはともかく、邦楽なんて欧米人からすれば「アジア人がロック
のまねごとかよ。プッ」かと思っていたが・・・
146も言っているジャンヌダルクなんて、バンド名がはずかしいという
か、フランス人が見たらさぞかし苦笑されると思っていたよ。
203番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:57:17 ID:i22Xoayo0
>>199
家出が地球レベルだもんなw
204番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:58:21 ID:nO2kBPlN0
イベントでフランス人と話すと彼らの日本のサブカルチャーに対する熱意は本物だよ。
しかし日本人でありその文化で生まれ育った俺にはなぜそこまで熱意があるのかは
まったく理解できない。なんかどこか過大評価している気がする。彼らの頭の中で
日本がどういうふうに写っているのか理解できない。
205番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:58:50 ID:fUZ63l0Q0
このぶんだと、なんかで戦争とかになっても、漫画家とアニメーターだけは生かしておいてもらえるかもな・・・。
漫画家目指すかな。
206番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:58:58 ID:uwav/5Hq0
>>202
フランスだけ別
207番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:59:04 ID:Y43MZIeG0
家出の規模がハンパねえ
208番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:59:26 ID:eUrzmoMT0
>>202
相互勘違いの成せる業
209番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:59:26 ID:iDaGnB5l0
>>201
ぱss
210番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:59:28 ID:BbAkpXagO
漫画の国に
来てみろリン
211番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 13:59:33 ID:RKZoUC380
>>172
嘘付けやw
212番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:00:03 ID:rtdJY7vU0
>>202
欧米人とか言ってるが、ロック/ポップミュージックの本場は米英だからな。
フランスのロックバンドって知ってる?
213番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:00:43 ID:lW2VA8uw0
>>199
鈍行で行けばいいんじゃね?
214番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:00:51 ID:uwav/5Hq0
>>211
電車はタダ乗りがデフォでさ
215番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:00:52 ID:04gApT9q0
>ロシアから朝鮮半島に行き、船で日本に渡るつもりだったという

まあ世界地図で見るかぎりじゃ距離的にありのように見えなくもないけど
216番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:01:45 ID:lBxCCESw0
知り合いの外人に、
「日本人って学校の教科書全部漫画なんだろ?うらやましいぜhehe」
みたいな事言われた。

誰だよこんな事を広めてる奴はwwwww
217番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:01:47 ID:vhZfdpMP0
>>204
日本ではレクサスが関税かからず買えるのに
なんで日本人の金持ちは関税がかかって高いベンツやBMWしか買わないのかね?
とドイツ人の友人が言ってた。
218番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:01:57 ID:D6yXUYa00
でもフランスって漫画みたいな独自な文化あったよね。
てっきり日本の文化排斥してると思ってた。
219番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:02:13 ID:Ynf/eAqT0
日本の学校風景見るだけで興奮するみたいだぞ。
アニメと一緒だと。
ようつべで見た。
220番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:02:31 ID:nKFakk3B0
>>212
トゥートゥートゥマシェリー
221番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:02:32 ID:t7JJyNmB0
何も家出することもなかろうに  

たっぷりある夏休みにバイトして普通に遊びに来れんのか?
222番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:02:34 ID:nbGh/mSX0
>>214
どうやんの?
223番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:02:50 ID:DytwS3gg0
>2人は漫画や日本のロックに夢中になり


どう見ても腐女子です、本当にありがとうございました
224番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:03:04 ID:/yjZUHdP0
フランスならコンコルド乗れば家出と気付く前に日本に着くのにホントバカだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:03:06 ID:TJ9OxSgn0
>>219
そーいや海外の学校って全然日本のと違うよな
226番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:03:19 ID:qQB0Gdqn0
飛行機だと20万ぐらいで往復できるな
シベリア鉄道はウラジオストックからモスクワまで3800円ぐらい
227番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:03:19 ID:B+mBr4Hj0
フランスじゃロリータ服きて歩けないから日本にくんじゃね?
日本の原宿とからな仲間が多いからくんじゃね?
228番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:03:28 ID:uwav/5Hq0
>>222
改札飛び越える
あとは車掌が来ないことを祈る
229番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:03:32 ID:nKFakk3B0
>>219
くれくれ
230番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:03:38 ID:jGubS16P0
シベリア超特急か
231番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:04:18 ID:2DYYG5TZ0
kirbyangelを召喚するしかないな
232番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:04:23 ID:V8l23UjC0
Anime Expo Live
ttp://ax.stickam.com/profile/animeexpo
233番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:04:43 ID:qQB0Gdqn0
>>226
間違った38000円だ
234番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:04:48 ID:nbGh/mSX0
>>228
つかまるじゃないか
( `.∀´)<そんなに嬉しくないイメージね
         保田さんのいる国、日本に になると素敵だわ
236番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:05:06 ID:nO2kBPlN0
猿岩石だって出来たんだからフランス人の女の子二人にだって可能だよ。
ユーラシア大陸横断は。
フランスのTV局助けてやれよ。冒険だよ。少女たちの。
237番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:05:17 ID:lBxCCESw0
>>224
何時の時代の人間だよwwww
238番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:05:22 ID:+hIjD74FO
>>219
かみちゅ!とか見たらタマラナイをだろうな
239番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:05:56 ID:jgS4IVDq0
木炭デッサン用のパンを食べながらも
パリで芸術を勉強したいという日本人は
まだいると信じたい
240番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:05:57 ID:630EFaPX0
241番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:05:58 ID:w16efanJ0
日本人もしかしてフランスに行けばモテモテなの(`・ω・´) ?
242番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:06:01 ID:uwav/5Hq0
>>234
捕まらなかったよ俺
車掌が来たら払うって感じ
バスは車掌いないので100%タダだった
243番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:06:10 ID:D6yXUYa00
途中で捕まってよかったよね。
もし朝鮮入ってたら一生出られなくなるところだったよ。
244番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:06:20 ID:0Fnf9iYw0
>>223フランスの腐女子なら意外と用紙はいいかもしれないけどなぁ
海外の越すプレやってるやつの動画とか見ると普通にいい女いるし…
245番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:06:37 ID:7+VcCYHC0
>>226
20万は高いな。おちおちフランス行けないな。
246番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:06:55 ID:fUZ63l0Q0
どっかのアニメで、うちのボロ民宿出してくんねーかなあ。
客がさあ・・・。
247番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:06:56 ID:QWpd06fi0
>>193
柔道人口一番多いのもフランスだよな
あと日本ヲタのシラクもいるし
248番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:07:21 ID:J9ckwQ7k0
エクソダス失敗したんだね
249番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:07:23 ID:otYFjnsr0
>>219
URL
250番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:07:38 ID:DytwS3gg0
つか日本に来ても日本語の漫画なんて読めないだろ…
251東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2006/07/04(火) 14:07:44 ID:MgOSF8UX0 BE:18166436-
アニメの国ジパングへようこそって感じだな(@wぷ
252番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:07:55 ID:i8AW+qf10
>>246
うpしてみろ
253番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:08:05 ID:dkO6ShMo0
キングゲイナーに影響されたのか
254番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:08:32 ID:qQB0Gdqn0
kittyはこういう変な外人保護してやれよ
255番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:08:32 ID:+y6FMDarO
(´・ω・`)
頭が悪いが
すげぇ行動力とバイタリティだな…
256番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:08:45 ID:ky7FxNzOO
イェルサレムみたいな扱いに宣伝しようぜ
257番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:08:49 ID:nO2kBPlN0
しかし夢のある話だよな。金髪の少女が日本を目指すなんて。
カッコイイな。この2人は。
258番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:08:52 ID:uwav/5Hq0
>>250
フランスでは日本語の漫画が日本語のまま売られてます
259からけ:2006/07/04(火) 14:08:55 ID:RYcKM/Ai0
偉大なチャンピオンのドゥイエですら道を理解できないのに
デカ鼻連中には漫画はもったいないぉ
260番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:09:00 ID:kvPAk9dt0
北朝鮮で銃殺されなくて良かったよ
261番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:09:14 ID:nbGh/mSX0
>>242
試してみたいがちょっと怖いな
262番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:09:27 ID:b/08D298O
朝鮮人の真似しちゃ駄目です
263番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:09:30 ID:lBxCCESw0
>>250
雰囲気が大切なんだよ雰囲気が
264番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:09:31 ID:rtdJY7vU0
>>257
え?二人が金髪ってどこで知ったの?
265番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:09:35 ID:++zvD8Ah0
>>213
鈍行あったっけ? トータルで1週間以上かかるのに

>>226
車掌の検札式じゃないの?
266番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:09:35 ID:0T25XrvS0
日本に来るまでの過程の方が得られる物大きいだろ
267番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:09:44 ID:t7JJyNmB0
>>257
フランス人=金髪だと思っているおまえに嫉妬
268番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:09:49 ID:AcpqHAOg0
流石日本に次ぐアニメ・漫画好き大国フランス

>>250
通のヲタクは日本語が読めるのがマナーらしい・・よつうべに上がってた
269番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:10:42 ID:1r6P37VW0
「人生とは旅であり、旅とは人生である」(フランス人・16歳・女性)
270番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:10:43 ID:DytwS3gg0
>>1
>パリ郊外に住む、日本の漫画大好き中学生少女2人(いずれも16歳)が
>「漫画の国に行ってみたい」
>と家族に黙って日本行きを決行。


なんか釣りっぽい文章に見えてきた
271番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:10:52 ID:04gApT9q0
>>246
いま流行りの特亜顧客獲得で立て直すんだ
272番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:10:52 ID:fyWT02iL0 BE:23748724-#
フランス大丈夫か?
273番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:11:03 ID:2BlaN73j0
北朝鮮で拉致されてゲームオーバーだろ
274番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:11:35 ID:++zvD8Ah0
>>226
20万もかからないだろ。安いのなら10万円台前半くらい
275番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:11:39 ID:ZJMfOGBS0 BE:236160588-#
>>258
マジで?
276番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:11:41 ID:nO2kBPlN0
でもどっちにしてもいつか日本に来るだろうね。この二人は。
そして日本に住む気がする。
がんばってほしい。日本人は君たちを待っている。
277番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:12:21 ID:eUrzmoMT0
漫画の国ってどこにあんの?俺も行きたいよ
278番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:12:22 ID:SED2572xP
若いから国費留学すればいいな
279番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:12:29 ID:fUZ63l0Q0
やっぱ、アニメ会社どもと自治体が協力して、ディズニーランドみたいなの作るべきだな。
世界中から、ヲタク観光客呼んで、グッズ販売で商売も出来るコンテンツがあるというのに、
それをまったく生かさないのが、日本人のアホなところ。
カジノなんぞより、よっぽど外国人よべるわい。
280番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:12:29 ID:lBxCCESw0
純粋なフランス人は日本に引き抜こうぜ
281番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:12:29 ID:GXy3g0Ci0
>>228
フランスの鉄道で、改札口が門のようになっていたのはビビった
改札通ろうとしたら、跳び蹴りする勢いで後ろの奴が俺の頭上に迫ってきたので
ひったくりかなんかで襲われるのかと一瞬思ったが、無賃乗車したいだけだった。
センサーかなんかに引っかかるとダメだから跳び箱の要領で越そうとしたんだろうけども、
改札が門になっている理由がわかった気がした。出口も厳重だったし。
282番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:12:37 ID:gLwGAz3i0
景観悪すぎて絶望するよ
283番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:12:41 ID:b/08D298O
北に入った時点で人生終わり
284番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:12:42 ID:V8l23UjC0
2ch有志で改めて招待してあげれば美談としてイメージアップ間違いなし。
285番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:13:46 ID:10ujwGWbO
フランスのオタも見た目キモイのかな
286番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:13:59 ID:gBlyx2aQ0
>ロシアから朝鮮半島に行き

これってもしかして朝鮮から日本の密航ルートが常識になってるってこと??
やばくね?
287番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:14:31 ID:GXy3g0Ci0
>>286
地図で見たら鉄道の線が繋がってるから行けると思ったんじゃないか?
288番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:14:32 ID:lBxCCESw0
ちょっと前に起きたフランスの暴動も、殆どの人は20世紀少年を読んでいた、というのは有名な話
289番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:14:39 ID:Xe0JWgkK0




             夢の国   オタニーランド 。


290番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:15:04 ID:8K9UPcEs0
>>251
脂の街松戸へようこそ
291番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:15:13 ID:b5MPKqIN0
漫画の国ってお菓子の国かよwちょっとワラスw

電車で行こうとするのがすげーー

半島でつかまって売春婦にされるところだw
292番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:15:47 ID:0T25XrvS0
フランスにもブックオフあんだろ?
293番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:15:54 ID:rOMc6Xt20 BE:211100235-
16歳かぁ・・・たまらん
294番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:15:59 ID:AqyuT6IX0
欧州から日本への陸路は、支那露助朝鮮と危険な道のりだな
近づけば近づくほど敵が凶悪になっていく
295番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:16:04 ID:UPZU326s0
ストレートすぎだぜおフランス
http://www.eurojapancomic.com/fr/magazine/Otaku.jpg
296番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:16:18 ID:2BlaN73j0
俺たちフランスに行ったらモテモテじゃね?
297番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:16:22 ID:6BvqAwQm0
幻滅される前に捕まってよかった
でも、なんかいいねこういう話
298番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:16:25 ID:GXy3g0Ci0
鉄オタを兼ねていた可能性はないのか?
299番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:16:30 ID:gBlyx2aQ0
>>295
OTAKU!!!!
300番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:16:52 ID:SzaP24aJ0

 そこへ目を付けたのが半島人


 あいつらは日本の○○がブームって聞くとすぐになりすまし日本人で商売をはじめる
301番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:16:57 ID:3e7G6n4DO
秋葉原の外人の多さは異常


でもねえな
302番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:17:02 ID:5MppdPg80
>>292
パリにあるね。
303番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:17:08 ID:5dQfLocMO
昔は東京駅で大連行き切符が買えた
304番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:17:18 ID:nO2kBPlN0
正直、半島はマジでヤバイ。来なくてよかったのかも。
拉致られたら帰れないからな。日本や韓国にはそういう人たちが大勢
いるんだから。
305番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:17:30 ID:zc9eQWif0
あぁ、フランスと北朝鮮って国交があったんだっけね
306番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:17:36 ID:jIttWQ5m0
>>295
オタクって言葉がマイナスイメージじゃないんだろうな・・・
307番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:17:56 ID:gBlyx2aQ0
>>300
マンガ起源はちょっとまえからスゲー主張してるね
マンファだっけか?
308番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:18:05 ID:kbgcQMuu0
>>296
日本女はもてるけど
男はよくホモに間違えられる
309番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:18:12 ID:2FeQWTzP0
朝鮮に入る前でよかったな
310番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:18:14 ID:5bsOnCQ60 BE:166639853-#
>>295
オタクなのはいけないと思います!
311番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:18:23 ID:Cx5KQz3k0
俺達もフランスで暮らせばいいのか
312番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:18:34 ID:D6yXUYa00
フランスには娯楽が少ないんだろうか?
313番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:18:45 ID:uwav/5Hq0
>>275
いきなりふる〜いコロコロコミック出してきて
コレの意味教えてくれっていわれたのが
「ともだちんこ」だった
さすがにフランス人の英知でも分からないみたい
314番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:18:53 ID:GX8bG2AC0
>2人は「鉄道と船ならビザは不要」と考え、
>ロシアから朝鮮半島に行き、
>船で日本に渡るつもりだったという。
確かに朝鮮半島からならビザなしで密入国できそうだが・・・
頭がいいのか悪いのか?
315番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:18:56 ID:gBlyx2aQ0
虎のあなに連れて行って絶望させてやりたいw
316番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:19:24 ID:94HWgrbt0 BE:104744737-#
http://www.sweetnote.com/images/9f9698f3a8e23a30082c4e298c7e2b92.jpg
317番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:19:44 ID:8qygTSB00
ヨーロッパでのフランスの位置ってアジアでの下朝鮮って聞いたんだけど。

まぁ、それでも何故かこういう人達と友達になりてぇ
318番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:19:54 ID:Cx5KQz3k0
誰かオタクランド作れよ
319番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:20:10 ID:GXy3g0Ci0
>>314
実はこいつらの言うビザがパスポートのことだったりしないよね。
ビザだけなら飛行機だろうが船だろうが短期滞在のフランス人は免除なんだし。
320番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:20:20 ID:gBlyx2aQ0
>>318
秋葉原じゃだめか?
321番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:20:22 ID:XZjKzAgc0
フランスは無修正だからいいな
322番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:20:25 ID:t7JJyNmB0
>>312
腐女子が楽しめるような娯楽なんて日本しかない
323番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:20:36 ID:WU7W0Lwq0 BE:485417366-#
きても日本の汚さとキモオタの気持ち悪さに絶望するだけだよなぁ・・・。補導されてよかった。
324番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:20:43 ID:5dQfLocMO
秋葉原のガチャガチャ専門店では外人の女の子がフィギュアを撮影してるよ
325番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:20:52 ID:Y8CRFoX60
二次元の国へ逝こうとしてテレビのカドで頭割った俺の立場が無いな
326番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:21:11 ID:UPZU326s0
327番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:21:20 ID:rtdJY7vU0
>>317
イタリアとかフランスを、朝鮮に例えたがる奴ウゼエ。
在日の自演なんじゃないかと疑ってしまう。
お前らはそんな大国じゃないから。
328番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:21:20 ID:2RBxfTS40
>>295
やべぇ、その絵を見たらまほろさんが抱いてる犬の名前が気になってしょうがない。
あぁぁぁぁぁぁぁぁ、思い出せねぇ!!!
329番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:21:27 ID:++zvD8Ah0
>>314
そもそもフランス人ならビザなしで日本に入国できる
おそらく日本に身寄りがないので、怖かったのは入管拒否のほうだと思う
330番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:21:28 ID:8PNSUPnXO
来いよ ベネット
331番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:21:30 ID:1BQ3QSVA0
オタを訪ねて三千里
332番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:21:39 ID:BFIfyRw50
>>160
フランスで放送したアニメってどんなのがあるんだろうな
ど根性ガエルや天才バカボン見てるなんて想像つかんが
333とよしげ:2006/07/04(火) 14:21:40 ID:fKA3UMqtO
代々木アニメーション学院パリ校とか開設したらいいんじゃないか?秋葉原校に短期留学とかしてさ。
334番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:21:43 ID:zY0AVYqh0
俺が往復
ようじょが片道
いくらで済ませられるかな
335番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:21:52 ID:V8l23UjC0
今ANIME EXPOでJPOP,アニソンのカラオケやってる。
336番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:22:07 ID:gBlyx2aQ0
日本マンガかぶれ外人の描くマンガ読んでみたい
絶対面白いと思う
337番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:22:19 ID:lBxCCESw0
フランス映画はまともな奴でもポルノシ−ン満載です。
ハリーポッターのフラー・デラクール役の子も脱いでます。
338番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:22:35 ID:GX8bG2AC0
>パリ郊外に住む、日本の漫画大好き中学生少女2人(いずれも16歳)が
>「漫画の国に行ってみたい」と家族に黙って日本行きを決行。
マンガなら僕のウチにいっぱいあるからおいでよ。



これ何てAV?
339番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:22:51 ID:Hn9nyibA0
海外のオタも大抵ブサだがな
340番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:22:53 ID:aye5voprO
フランスのオタクの間では日本語で会話するのが通らしい
だけど結構流暢な日本語だったので驚いた
オタクのパワーは侮れない
341番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:22:57 ID:QWpd06fi0
フランスの社会党の女性党首が次の大統領候補になってるらしいが
その人がなると日本のアニメとか規制されるかもしれないらしい
342番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:23:08 ID:g9yhR6AZ0
Friend penis!
343番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:23:15 ID:gBlyx2aQ0
>>328
銀牙
344番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:23:19 ID:t7JJyNmB0
日本(・ー・)オワッタナ・・・


Q7.これから広げて生きたい商品は何ですか?

A. ちょっとアダルト商品(笑)。お店のスペースが狭いのでなかなか難しいけど。

http://www.eurojapancomic.com/fr/album/album.shtml
345番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:23:29 ID:vAu9g0Yo0
(ヽ、 _ヽ、  )おまえらその体重生かして柔道でもやればフランス娘にもてるぜ
346番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:23:33 ID:Cx5KQz3k0
>>339
物凄い綺麗な人がコスプレしてるのとか見た事あるぜ
347番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:23:40 ID:DbyjeGaD0
おまいら
W杯フランス戦観客席釘付けだろうなw
348番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:23:42 ID:jTTOq6Sj0
何が好きなんだろう。デスノートとかブリーチとかか?
349からけ:2006/07/04(火) 14:23:50 ID:RYcKM/Ai0
>>336
輸入物扱ってる店行けばそういうのいっぱいあるよ
友達にお土産に買ってきてもらったり
350番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:23:59 ID:QWpd06fi0
>>300
日本からのゲスト: もりしげさん(漫画家)、志水アキさん(漫画家)、大和田秀樹さん(漫画家)、友永和秀さん(アニメーター)、川津健二朗さん(漫画家)、たきざきまみやさん(漫画家)、大隈孝晴さん(アニメーター)、市口桂子さん(漫画家)
中国からのゲスト: Benjaminさん(漫画家)
韓国からのゲスト: Cho Seung-Yeopさん、Lee Young Youさん、Baek Hye Kyoungさん、Kim Young Ohさん、Yoon Jae-Hoさん、Lim Jin Juさん、Park Chul Hoさん、Kim Su Yeonさん、Lee Jong Eunさん、Kim Yeon Jooさん、Kim Youn Kyungさん(全て漫画家)

もうすっかり手を打ってきてるぞ
351番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:24:06 ID:jGubS16P0
>>301
結構居るよ、最近だと、
リバティーで両手いっぱいのアニメCDを抱えたオタ外人3人組が盛り上がってた。
神田郵便局で、山のようなエロゲーを箱詰めして海外発送しようとしてる外人がいた
ソフマップのアニメDVD売り場でゴスっぽい服の外人腐女子が物色していた。
デジコのTシャツ着ている外人が居た
南葛のユニフォームを着ている外人がいた
352番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:24:31 ID:21s6Zt090
ヨウロッパが疲弊してることのあらわれだな
353番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:24:40 ID:VkP9YgnO0
エクソダス失敗w
354番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:25:02 ID:8qygTSB00
>>327
国の大きさじゃなくて、嫌われているって事で聞いたんだが。

実際どうなんかねぇ
355番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:25:14 ID:qeeUSKGT0
>>337
こやつか?見てみたいもんだ
http://www.harrymedia.com/img/categories.php?cat_id=131
356番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:25:16 ID:YhYPJ8Jp0
さば!さば!
357番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:25:24 ID:iaGc4UWt0
半島へ行く前に保護されて良かった
358番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:25:27 ID:lW2VA8uw0
>>322
外国にもやおい小説みたいのあるよ?
しかも二次創作の
359番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:25:33 ID:Imn/Q7yo0
これはつまりフランスの美少女と結婚できるってこと?
360番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:25:37 ID:RvDlN62v0 BE:163937164-#
なー彼女らのために夢の国を作ってやろうぜ。アキバは家電やパソコンもあって
中途半端だから。
日本のアニメキャラの着ぐるみを歩かせて、適当にジェットコースターとか
置いとけば客来るんじゃね?
361番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:26:04 ID:gBlyx2aQ0
>>351
南葛のユニフォームを着ている外人がいた

おまwwwww
362番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:26:14 ID:Zf0SILKH0
ちゃんと来れたのか
363番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:26:20 ID:Hn9nyibA0
前にイタリア旅行した時にガイドしてくれた現地ガイドさんも欧州の娯楽の少なさを言ってたっけ。
364番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:26:28 ID:Cx5KQz3k0
>>354
例え嫌われていても世界で朝鮮半島ほど嫌われてる所は無いと思うぜ
365番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:26:38 ID:J9ckwQ7k0
>>275
ちゃんとフランス語になってるのも売られているが、オタは日本語版でなきゃ駄目らしいです。
366番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:26:48 ID:yNfmTfYn0
なんつーか、腐女子の行動力スゴスwwwwwwwwwwwwwww
367番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:27:19 ID:gBlyx2aQ0
NANAとかよんでんのか?快感フレーズとかw
368番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:27:37 ID:2RBxfTS40
>>343
thx!
強そうな名前だな
369番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:28:40 ID:ip21ojzUO
>>368
おれのなまえはひろゆきだよ
370番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:28:40 ID:7+VcCYHC0
>>328
グリちゃんな
371番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:28:42 ID:lBxCCESw0
>>355
そいつそいつ



つーか浅生を総理にすれば良いんじゃね?
日本始まると思う
372番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:28:51 ID:vukw1Kyx0
からくりテレビで呼んでやれよ
もしくは所ジョージの番組のやつ
373番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:28:55 ID:+Adgz81P0
ルーシーちゃん見たいに在チョンの餌食になるぞ!
374番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:29:10 ID:2X/91sng0
ガンダーラ
375番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:29:13 ID:zKcDT5AZ0
北朝鮮を横断してくるつもりだったのかww
376番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:29:19 ID:kc2DQr2H0
こういうのでホルホルしてる2chネラを見るとウリナラマンセーしてる朝鮮人を思い出すなw
結局は2chネラとチョンって同レベルなんだよな
377番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:29:23 ID:op80HsoR0
そういう子はどんどん招待してやれよ。
世界に親日国が増えるぞ
378番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:29:46 ID:6BvqAwQm0
黄金の国

サムライ・忍者・芸者の国

経済の国・車の国

野球の国・アニメの国

???
379番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:30:04 ID:2RBxfTS40
>>370
thx!
それだ!
380番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:30:06 ID:XeWwTE5K0
韓国のほうがすぐれた漫画文化があるってこと教えてやれよw
381番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:30:11 ID:1wtsgQUI0
>>363
サッカーが強くなるわけだな。
382番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:30:33 ID:7K9VX/Ct0
お前らの脳内漫画の国でがまんしとけ 
実際の日本みて勝手にがっかりされてもこっちも困っちゃうしな

朝鮮でマンファ洗脳されるかもしれなかったんだし
大体、朝鮮を通過しようなんて自殺行為だぞ
383番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:30:47 ID:ip21ojzUO
>>378
老人の国
384番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:30:56 ID:fgcCob/Z0
朝鮮半島で行方不明になるがな
385番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:30:57 ID:rdSsFtQX0
サッカーのフランス代表を見れば分かるように、フランス人の大半はクロンボ
386番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:30:58 ID:Cx5KQz3k0
娯楽が少ないからセックルが多いのか
日本で言うと東北みたいなもんか
387番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:31:10 ID:YjLvXqIM0
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
388番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:31:17 ID:g9yhR6AZ0
実は北朝鮮から韓国に行こうとしてたんじゃねーの?ww
389番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:31:44 ID:lBxCCESw0
フランス人から見たら、どんなに汚くても日本はすげえ国に見えるんだろうな
390番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:31:53 ID:BEUOcNiK0
日本に来たところでアニメの国に行くためには電車に飛び込まなければならないと知るだけなのに・・・
391番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:32:26 ID:2brUbNia0
>>344
http://www.youtube.com/watch?v=GIKVffymNl0&feature=Recent&page=1&t=t&f=b
hentaiアニメ。消される前にどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=6L79wOIzMIc&mode=related&search=
これは小さい女の子のキス動画です。よかったら。

日本は変わるんだ!dir en greyについておしえてください!最近ファンになったんです。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151903176/
【500人sexをyoutubeで1位にしようぜ★】
392番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:32:36 ID:nO2kBPlN0
オタクって言葉もフランス人はどこか誤解して美化しているんだよなぁ。
それは昔から気になる。そんなにきれいなもんじゃないだろ?

393ハワイアンセンター:2006/07/04(火) 14:32:41 ID:xEF6jkfb0
黄金の国ジパングじゃねえんだから。
394番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:32:42 ID:NtyUpu1T0
危なかったな・・・ロシアはともかく北はやばい
ポーランド人乙だ
金貯めて来なさい。ツアーじゃなければ日本も安い方だよ。
中学生 フランス人 少女 ってキーワードでもう秋葉じゃVIP待遇だよ
395番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:32:52 ID:uwav/5Hq0
>>386
愛人が多い
100%愛人がイル
396番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:33:01 ID:8F6+qL710
漫画みたいな国なら隣にあるけど
397番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:33:29 ID:8K9UPcEs0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジャック・シラク
フランスオワタ
398番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:33:46 ID:38FlJi2L0
凄い国じゃ。
399番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:33:57 ID:D6yXUYa00
日本来てもがっかりすると思うけどね。
無計画に乱立しているビル群とか。京都とか都市のなかにぽつんとお寺が
ある感じじゃん。
400番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:34:02 ID:gBlyx2aQ0
エロマンガうりださねーかな
あっちは印税高いんでしょ?
401番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:34:07 ID:nKFakk3B0
>>376
いいからおまえはマンファでも誉めてろ
402番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:34:33 ID:tKvIrBcN0
腐女子の行動力は異常
403番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:34:33 ID:YhYPJ8Jp0
404番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:34:51 ID:NtyUpu1T0
>>392
フランスには秋葉のようなオタクが許されるスペースが無いよ
オタクに憧れたんじゃなくて、場所に憧れたんじゃないの?
コスプレして堂々と歩けるような場所とか
405番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:34:58 ID:250/NUra0
またフランスのオタ女か!
406番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:35:04 ID:2hYCvHux0
>>376
好意をもってくれる人には好意で返す
どっかの国と大違いですが
407番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:35:17 ID:xXt6ZUNt0
408番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:36:01 ID:5MppdPg80
>>399
向こうの人はあれはあれで不思議な感じがしていいと感じるらしい。
誉められた景観じゃないんだけどねえ。
409番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:36:04 ID:gBlyx2aQ0
>>404
アキバにだってそんなスペースねーよwwwwww


と言いたいところだがこの前駅でメイドがビラ配ってた
410からけ:2006/07/04(火) 14:36:11 ID:RYcKM/Ai0
>>400
大差ないし部数もそんなに出ないから
411番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:37:04 ID:NtyUpu1T0
>>406
触っちゃ駄目
悪カッコイイなお年頃なんだから
412番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:37:07 ID:+eB+ZPZk0
ヲタとかじゃなくて、ふつーの外国人に好かれたいです(>_<)
413番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:37:10 ID:yUwHXRL/0
オウ迷ってるんだったらここにこいよ
414番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:37:13 ID:DCqrMKByO
>>399
全くその通り
フランスに比べ日本の風景はありえないくらい個性がない
415番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:38:02 ID:Jmxij3vyO
フランス人の知り合いに聞いた話だと、ドラゴンボール、ワンピース、ナルトが人気らしい。
フランスにも漫画はあるが、日本みたいに大衆向けの娯楽って感じではなく崇高な芸術って認識らしい。
だから暇つぶしに読んだりするような漫画はフランスには無いんだと。
416番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:38:12 ID:XeWwTE5K0
>>414
いやフランスもないぞ。
パリなんてつっげーがっかりする観光地の定番じゃん
417番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:38:17 ID:kc2DQr2H0
>>411
悪カッコイイってなんですか(?−?)
わかりません><
418番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:38:40 ID:Iwc4WcNT0
林原めぐみファンのフランス人
http://www.youtube.com/watch?v=XJZ9ei9Gvhs
419番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:38:59 ID:SeqUBAbI0
朝鮮半島からってのが頭がいいな
ビザ無くても行けそうだしな
420番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:39:35 ID:jGubS16P0
>>399
ヲタ外人は、コスプレイヤーとかゴスロリが普通に歩いている原宿とか、
秋葉のエロゲー通りとか結構喜ぶよ。
バイク好き外人を週末の中央通りに連れてったら、凄く感動してた。
421番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:40:04 ID:jTTOq6Sj0
>>414
そのカオスさが個性じゃん。
ビル群のど真ん中に小さなお社があったり、土着の
お祭を民族衣装着てやったりね。
422番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:40:18 ID:QSEYuldkO
フランス人にもジョジョの精神は受け入れられるのか?
423番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:40:27 ID:O7Mz2BsN0
セバスチャン女版
424番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:40:47 ID:Ze0Mq3Qo0
之が今流行のヤーパンへのエクソダスてやつか
425番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:40:47 ID:nO2kBPlN0
外国人の目にはすべて日本はブレードランナーに写っているのかもしれない。
それだったらあの熱意は理解できる。しかしなんでそんなふうに見えるんだ?
フィルタが目にかかっているんだろうな。
426番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:40:47 ID:kc2DQr2H0
アメコミ・日本漫画・バンドデシネ

これ以外に属される漫画ってあるの?
マンファは日本漫画のそのまんまだから日本漫画に含む
427番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:40:51 ID:SzaP24aJ0
とりあえず今週末に
フランスで「ジャパンエキスポ」っていうヲタクの集まりが開催される事だけは解った
428番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:41:56 ID:kLKSWz6h0
>>341
あのプロ市民大国フランスでそれをやると、どうなるのか結構楽しみだ。
巴里をコスプレデモ隊が埋め尽くすのを見れたりするんじゃないかろうか。
「おはようおはようボンジュール」とか大合唱しながら練り歩いてホスィ

>>404
ヨーロッパ人の記者が「日本は社会主義的だといわれるが、実は西欧より
個人主義的だ」っていってたな。だからヲタ文化も栄えに栄えたんだと思う。
429番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:42:22 ID:jGubS16P0
>>425
夜の首都高とかクルクル回ってあげると、かなり喜ばれる。
430番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:42:35 ID:iKwzU5oG0
来日するもキモヲタを見て驚嘆、即フランスへ帰国。
431番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:42:47 ID:BtGpGF0s0
日本人が一番漫画を過小評価している。
432番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:43:09 ID:R55XY/5W0
日本ってそんな夢みたいな国じゃねえよw
秋葉にいって幻滅したときの外国人の反応↓wwwwwww
433番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:43:15 ID:FhL2wfGf0
君たちのほうが夢見すぎだよ。
実は欧米で日本のアニメは人気がない。
向こうでは、マンガを買うという行為は慈善事業としてとらえられる。
アフリカの、東南アジアのエスニックな置物と同じ感覚。
文化後進国にがんばって発展してもらおう!ってこと。

じゃあなんでよくよく売れるのか?
ただのバカ助けるより、醜い障害児を援助したほうが満足できるから。





















わかったらさっさとはたらけ
434番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:43:51 ID:CEwlj4Qv0
>>425
生まれた時からヨーロッパの町並みとか見てると
日本みたいにゴチャゴチャしてるところが何か分からないけど凄く見える
435番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:43:56 ID:pnhgy/1Q0 BE:48714522-#
オタクランドとか作れば外人に受けそうだがなぁ
436番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:43:58 ID:SQhoDX+F0
そこに行けば〜どんな夢も〜 叶うというよ。 

誰も皆〜行きたがるが〜 はるかな世界。 

その国の名はジャパニア、どこかにあるユートピア。 
どうしたら行けるのだろう、教えて欲しい。 
In Japania, Japania, They say it was in Japan.
Japania, Japania あんたの住んでるそこがJapania。 
437番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:44:14 ID:gBlyx2aQ0
少年漫画だけじゃなくて三丁目の夕日とかカイジとか色んなジャンルよんでんのかな?
438番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:44:16 ID:WF5O823aO
>>422
効果音はDODODODODODOなのか?
439番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:44:21 ID:jIttWQ5m0
>>431
過大評価するようになったらオタク文化の終わりな気がする
440番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:44:45 ID:7K9VX/Ct0
>>428 >社会主義的だといわれるが、実は西欧より 個人主義的だ

もう何がなんだか分けわからん国だな 
441番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:44:46 ID:9jDQSpq80 BE:21115722-#
>ロシアから朝鮮半島に行き、船で日本に

地獄巡りツアーだな
442番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:44:50 ID:nO2kBPlN0
キモオタのデブがもてたりしてな。フランス人のオタク少女から。
フィルタがかかった目は恐ろしい。
443番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:45:10 ID:A04Ska170
>>433
まだ毛が生え揃ってない分際で、生意気だな
444からけ:2006/07/04(火) 14:45:17 ID:RYcKM/Ai0
>>433
あなたのようなじんせいをおくるぐらいならおたくのままでまんぞくです
445番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:46:03 ID:qeeUSKGT0
http://www.eurojapancomic.com/fr/title.shtml
きまぐれオレンジロード>マックスと彼女
シティーハンター>ニッキー・ラルソン
ドラゴンクエスト ダイの大冒険>フライ
ハイスクール奇面組>アホアホ学園
446番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:46:15 ID:DCqrMKByO
しかしお前ら本当に嬉しいんだなwwwww
447番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:46:19 ID:eP9iC2H50
>>441
無事たどり着いても売女確定だしなw
448番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:46:59 ID:5KOxgmrA0
うっそでぇー
ソース出ねえ記事は信じねーよ
449番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:47:02 ID:1/XvNUmZ0
秋葉原はまさに聖地と化し
メッカ以上の存在に
450番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:47:15 ID:Idy/1JrB0
秋葉原は外国人の量がハンパなく増えたよな。
久しぶりにいったからビビッた!
451エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/07/04(火) 14:47:58 ID:VweIVHq60 BE:172407762-#
フランス人の文通相手ジャニーズ好きで困ってるお
452番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:48:40 ID:+eB+ZPZk0
まんぎょんぼん号で
453番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:49:10 ID:Ynf/eAqT0
>>433
肩の力抜け。アンタこそ買い被り過ぎ。
実は日本人の方がアニメに冷めた目してんだよ。

454番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:49:42 ID:jRyQ3/lV0
フランス人、いったいどうして、しまったんだろう。

グレンダイザーの高視聴率だった頃の子供の世代か?
455番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:50:10 ID:8Nq53m6k0
2chにもグローバル化の波が
456番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:50:36 ID:L6YpWN4U0
ロシアから朝鮮半島に行き、
船で日本に渡るつもりだったという。

↑北朝鮮でゲームオーバーになっちゃうだろw
457番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:51:54 ID:Eda61t420
日本女は異常なくらいモテる、これは間違いない。
が、男は論外ありえない。
458番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:52:12 ID:eIj7CHmt0
フランス人の16歳とかお人形さんみたいなんだよなぁ
家に来れば秋葉原毎日案内してやるぞ!
459番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:52:32 ID:QSnjGzk70
中日新聞持ってる奴、ソース確認して。
460番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:53:03 ID:vmmZSWs50
仏16歳裏原系少女2人 朝鮮援交 ほんとに仏になってしまいました〜 南無三・・・
461番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:53:14 ID:Idy/1JrB0
まあオタクは神域だからな、一度でもハマッたら抜け出せない。
漏れはアニメやマンガ、ゲームをやめようと頑張ったが、
抜け出すのに3年近くかかった。
抜け出す方法は無理やり新しい趣味を見つけること。
462番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:53:16 ID:RfY5CWqp0
日本の男を美化した漫画を輸出しまくってくれ、頼む。
463番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:55:44 ID:jGubS16P0
>>461
リバウンドに気をつけれ。
5年ぐらい完全に絶ってたのだが、ある日突然再発した。しかも、以前より重症。
464番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:56:00 ID:A04Ska170
リベラシオンのオンライン版で探してたけど、該当するソースが見つからないね

http://www.liberation.fr/
465番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:56:56 ID:vbkaiyGz0
>ロシアから朝鮮半島に行き、
>船で日本に渡るつもりだったという。


うわぁぁぁぁ、一番危険なルートを
466番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:57:05 ID:XGdRCnD60
バイトしてピザとって飛行機で。
でも腐はこなくていいよ。
467番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:57:27 ID:xyqHp0Eo0
>>459
テレビでやってたし
468番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:57:40 ID:1GTdH/170
>勉強がおろそかになるなど社会問題にもなっている

日本アニメ・漫画総締め出しになりかねんなw
469番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:58:17 ID:oh4GUeYQ0
秋葉原で美少女ゲームのパンフいっぱい集めている外人たまに見るけど
あれ自分の国に持って帰るんだろうなぁ。
470番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 14:58:58 ID:vmmZSWs50
>>469
向こうじゃ高値で売れるんじゃない?
471番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:00:25 ID:oh4GUeYQ0
>>470
俺も好きだから気持ちは良く判るんだよね
大事にあつめていてくれると日本人としてちと嬉しい。
472番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:00:36 ID:PbFzmDut0
日本だと高学歴のオタなんぞ珍しくもないのにな。
趣味は趣味、学業は学業って切り替え出来ないのは本人の責任だろうよ。
473番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:01:03 ID:LPEU/y+t0
>>459
6ページ(?)目に載ってた
474番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:01:08 ID:8eVfg1mc0
475番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:01:28 ID:pEZzv+bH0
フランス人腐女子kirbyたん
 ttp://www.youtube.com/watch?v=MOWxblqU0sM
476番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:02:29 ID:zaSEkUQz0
>>468
違法アニメ・脱法アニメ・アニメ密輸と、アニメをシノギで稼ぐマフィアが出るんだろうか。
みんな玄田哲章とか大塚明夫ボイス。俺なら失禁するな。
477番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:02:56 ID:Cj5qlG5N0
>「鉄道と船ならビザは不要」
EU脳か。
478番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:02:58 ID:8eVfg1mc0
被ったorz
479番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:03:10 ID:DrFROZWZ0
トルシエみたいな顔の腐女子だったらどうするよ
480番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:03:09 ID:BtGpGF0s0
外人にはもっと面白い漫画に注目して貰いたい。
9割が糞のような作品と言っても過言ではない世界。
まあこれは小説や映画も同じだが。
481番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:03:19 ID:uBLTxPNt0
別に日本の漫画やアニメが海外で人気だろうが評価されてようが
お前らには何の関係もないじゃんw
ホルホルしてんじゃねーよ馬鹿
482番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:03:51 ID:eP9iC2H50
>>475
コレ何w
アニメの曲なのか?
483番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:04:05 ID:rx0rJo+r0
>>474
カナダって書いてあるぞ
フランス系ってだけか
484番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:04:19 ID:WqWqxGr+0
>>474
カナダ娘らしいが
485番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:04:52 ID:MTd+nXDY0
「鉄道と船ならビザは不要」

名言キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!111111
486番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:04:55 ID:jGubS16P0
>>480
フランスだと、丸尾末広とかが凄げー評価高かったりするよ
487ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/07/04(火) 15:04:55 ID:cU3GCEKR0 BE:981007698-#
韓国経由はやばいんじゃないの?
捕まって良かったかも
488番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:05:06 ID:WqWqxGr+0
>>482
エロゲの曲だwwwwwww
489番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:05:12 ID:lQoi7HpV0
漫画の国へ行きまんがな。
490番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:05:28 ID:Zhe8Mwiy0
あと20年我慢すれば、ヨーロッパは日本の言いないだなw
491番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:05:33 ID:Nr7CvZxC0
どうせ日本にきたら反日になるだろ
492番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:05:34 ID:MWIiUh/10
>>462
反動がすごそうだ
493番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:06:00 ID:oh4GUeYQ0
>>484
カナダ娘と言うと、そばかすの娘をイメージしてしまうのは
何かの漫画の影響かな俺。
494番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:06:04 ID:uBLTxPNt0
日本人てこういうの好きだよなあ
「○○が海外でも人気!」とかさあ
外国からの評価されたからってなんなの?
馬鹿みたい
495番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:06:37 ID:GXy3g0Ci0
>>493
実際、肩の辺りに壮絶なソバカスがある奴も多い
496番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:06:39 ID:Cj5qlG5N0
>>475
すげ!発音が生粋の日本人並み!
497番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:06:47 ID:Eda61t420
お前ら日本が海外でネ申のような扱いで人気があると錯覚してないか?
俺はロンドンで3年暮らした事があるがAsian蔑視は相当な物だぞ?
498番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:06:51 ID:Idy/1JrB0
いわゆるオタクって熱意が凄いよな。やたら値段の高いものでも平気で買うし。
たまにオタク批判してる香具師がいるが、一つの趣味に没頭してる生き方はまるで悪くない。
趣味も無く生きてる香具師や、なにかを批判するのが生きがいの香具師より
遥かに素晴らしい。それにグッズは値段が高い、ようするにオタク=無職は成り立たない。
499番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:06:59 ID:t7JJyNmB0
変装するまえトルシエかと思ったwwww
http://www.youtube.com/watch?v=2kxSrN-og5k
500番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:07:13 ID:r8RC+gdi0
海外の腐女子も日本と同じように男ひでりのドブスですか?
501番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:07:13 ID:8eVfg1mc0
>>483
>>484
そこまで見てなかった(´・ω・`)
502番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:07:20 ID:A04Ska170
>>481
ホルホルしてんじゃねーよ馬鹿
503番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:07:21 ID:ieyW6Qu30
YouTubeで知り合った外人から、アニメ業界に就職したいんだけど、
どうしたらいいだって聞かれて
504番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:07:35 ID:pUkVq5zb0
フランス人って体臭やばいぞ
505番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:07:54 ID:rsa8KKAj0
キムチの国へ行きたい
506番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:07:54 ID:WqWqxGr+0
>>496
つアテレコ
507番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:07:56 ID:L6YpWN4U0
>>445
銀河鉄道999→「銀河急行999」
ルパン3世 →「エドガー大強盗探偵」
釣りキチ三平→「釣り師ポール」

バロスwww
508番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:08:17 ID:Cj5qlG5N0
>>506
ああ、そりゃそうだよね・・・
509帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2006/07/04(火) 15:08:19 ID:yu2RqiPm0
フランスからドイツは通れたのになんでポーランドで捕まったんだろ。捕まってよかったんだけど。
510番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:08:22 ID:xIWI59Tn0
>>494
海外から評価されるってことはそれだけ市場が広がるってことだろ
日本に旅行に来て日本にお金を落としてくれるヨーロッパ人が増えるかもしれないしな
511番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:08:25 ID:O1wjBR910
NBAに憧れてアメリカに逝って事故死した谷沢(スラムダンク)になる前に補導されて良かったな
512番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:08:33 ID:MWIiUh/10
>>494
わかった。安価うってやるから泣くな
513番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:08:34 ID:c9cNyJYh0
>家族に黙って日本行きを決行
ここで捜査困難度20%up。

>2人は「鉄道と船ならビザは不要」と考え
ここで捕まる危険度20%up。

>ロシアから朝鮮半島に行き、
ここで朝鮮人にレイプ殺人される危険度60%up。

>勉強がおろそかになるなど社会問題
ここで全てに納得。

いやーしかし良く見つけられたな。GJ。
朝鮮半島に入ったが最後。帰らぬ人になるところだった。
514番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:09:01 ID:ZuCB8t1W0
高校生でこの発想この行動力はありえねえw
515番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:09:07 ID:kLKSWz6h0
>>475
地球始まったな

>>477
なるほど
516番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:09:18 ID:rx0rJo+r0
>>494
島唄がアルゼンチンでヒットしたってよw
517番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:09:40 ID:37LpT3gFO
フランスって邦画も人気なんだよな
たけしのとかハッシュとか200館規模とかで上映らしいし

不思議な国だよな
518番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:10:01 ID:uBLTxPNt0
自分が評価されてるわけでもないのにこういうの見て
誇らしげに思う人ってかわいそうな人だよねw
519番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:10:06 ID:t7JJyNmB0
セバスチャン懐かしいwwww
520番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:10:08 ID:Zhe8Mwiy0
>>475
これ、音感のみで喋ってるのか??????
すごいぞ。完全にコピーしてる。





ただし、内容が......
521番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:10:10 ID:zaSEkUQz0
>>513
で、結局ザパニーズのせいで日本のせいになる
522帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2006/07/04(火) 15:10:20 ID:yu2RqiPm0
アニヲタ喜びすぎ。おまえらが好かれてるわけじゃないからそんなに喜ぶなデブ。
523番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:10:49 ID:J9ckwQ7k0
>>496
ヒント:NEWS 山下智久
524番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:11:00 ID:c9cNyJYh0
>>521
( ´゚д゚`)そんな発想すんの極東三馬鹿だけ
525番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:11:21 ID:eP9iC2H50
>>488
マジか。
つーかエロゲって海外でも販売されてるのか
526番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:11:21 ID:WqWqxGr+0
>>517
タケシのお笑い芸人としての映像を海外のタケシファンに見せたら、泣き出したらしい
527番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:11:38 ID:jGubS16P0
>>507
釣り師ポール がイイ
528番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:13:21 ID:nO2kBPlN0
>>522
でもちょっとは希望を感じるじゃん。親日国の女の子は日本人の男を
好きになってくれる可能性はある気がする。
529番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:13:28 ID:jtM6Y+Ot0
>>507
ツヨシしっかりしなさい→素晴らしき少年

なんでこうなるの。
530番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:13:43 ID:uBLTxPNt0
>>522
禿同
こいつら自分が好きなものが好かれてるの見て
まるで自分(達)が認められてるみたいな錯覚を起こしてんだよw
アホだよなあw
531番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:13:44 ID:aYW+dMBY0
>>525
テキストだけ英文に変えて音声は全部日本語で出してたりするぞ。

そんで無修正。
532番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:14:35 ID:rQCzAWZE0
これは映画化できるな
日本のロックってアニメの主題歌とかか?
533番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:15:02 ID:hctQJVmL0
漫画の国か
どこだよ、オレもいってみてーよ!
534番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:15:28 ID:Zhe8Mwiy0
>>522
異邦人と同じ価値観を持共有できるって事は素晴らしいことだと思うよ。
535番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:15:44 ID:jGubS16P0
>>531
「お兄ちゃん」が「oni-chan」になってたワラタ。通じるのか
536番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:15:45 ID:c9cNyJYh0
481 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/04(火) 15:03:19 ID:uBLTxPNt0
別に日本の漫画やアニメが海外で人気だろうが評価されてようが
お前らには何の関係もないじゃんw
ホルホルしてんじゃねーよ馬鹿

494 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/04(火) 15:06:04 ID:uBLTxPNt0
日本人てこういうの好きだよなあ
「○○が海外でも人気!」とかさあ
外国からの評価されたからってなんなの?
馬鹿みたい

518 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/04(火) 15:10:01 ID:uBLTxPNt0
自分が評価されてるわけでもないのにこういうの見て
誇らしげに思う人ってかわいそうな人だよねw

530 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/04(火) 15:13:43 ID:uBLTxPNt0
>>522
禿同
こいつら自分が好きなものが好かれてるの見て
まるで自分(達)が認められてるみたいな錯覚を起こしてんだよw
アホだよなあw
537番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:16:14 ID:YE/f0Z7F0
>>532
はっぴいえんど
538番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:16:18 ID:gBlyx2aQ0
>>522
おまえコテハンの癖にくだらねえカキコしてんじゃねえよw
539番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:16:50 ID:+qH0iIRI0
漫画の国…

間違いではないが
540番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:16:54 ID:aYW+dMBY0
>>525
ついでにリンク先のは「つよきす」のOP。




・・・見てないけど多分そう。
541番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:17:05 ID:v58abNdl0
大陸ルートで漫画の国を目指したはいいが、直前で旅費が足りなくなって結局マンファの国にたどりついた
542番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:17:05 ID:oh4GUeYQ0
>>525
エロゲはね、昔昔まだPC98シリーズが主流だったころ
外人さんがエロゲ購入ツァーを組んで秋葉原で98本体と
エロゲを山ほど買って帰るツァーがあったんだよ
本当にお金持ちしか来れなかったそうだけど。

今は時代も変わり日本語WIN環境なら出来るもんね
敷居もずいぶん下がったと思う。
543番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:17:06 ID:Nr7CvZxC0
>>522
おかしいよね、SSなのにキモヲタデブなんて
544番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:17:36 ID:Jy2UorEfO
しかし漫画の国では漫画が嫌われてる現状
545番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:17:55 ID:k6/a0cJz0
日本に失望すんじゃね? 来なくて正解だったのかもな
546番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:18:08 ID:gnX8O09G0
昔 サムライニンジャゲンシャ

今 アニメマンガドージンシ
547番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:18:13 ID:aYW+dMBY0
>>535
ぶっかけ(Bukkake)とかも通じるからな。

正直、人間ってのは業が深いね。(性的な意味で)
548番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:18:31 ID:rtdJY7vU0
>>544
え?
日本人はみんな漫画好きだろ?
549番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:18:41 ID:uBLTxPNt0
>>536
何ですか?^^;;;
気に障っちゃったのかな(^ー^;)
ごめんねーw
550番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:19:16 ID:oh4GUeYQ0
>>545
秋葉原に来たら失禁すんじゃね?
551番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:19:48 ID:NYIkMgnM0
中二病ってやつか、無茶しやがって
552番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:19:53 ID:YNuMRE6BO
朝鮮からて、アホか
553番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:20:08 ID:N/S5ifit0
とりあえず夏コミはデブを参加禁止にすべきじゃない?
脂の乗ったキモピザなんて日本の恥だし
554番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:20:11 ID:YlWEESWJ0
>>549
人を馬鹿にする書き込みの書き方が馬鹿っぽい
555番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:20:25 ID:Zhe8Mwiy0
やっぱり世界を相手に漫画ビジネスができると収入が一桁違ってくるだろうね。
出版社のネット配信が遅すぎるよ。じゃんじゃんばら撒けばいいのにね。
556番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:20:51 ID:6BvqAwQm0
>>531
ー←これを伸ばす音として使うのは
いつか世界で流行ると思う
わかりやすい
557番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:20:56 ID:eiwgUKSM0
シベリア横断とか無謀すぎる
558番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:21:16 ID:VQOAXuma0 BE:676200577-#
デタ-------ー(((´・ω・`))))---------
559番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:21:21 ID:A04Ska170
顔文字多用する人間は基本的にアホだから、気にするな
560番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:21:27 ID:c9cNyJYh0
>>549
何ですか?^w^;;;
気に障っちゃったのかな(^w^;)
ごめんねーw^;
561番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:21:29 ID:vTXQao610
フランスw
コスプレも外人がすると様になるな〜
562番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:21:50 ID:GXy3g0Ci0
>>556
世界がーと−と一の違いで喧嘩する日が来るのか
563番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:21:53 ID:WqWqxGr+0
コミケの運営に「国際部」なんて部署があるこんな時代じゃ
564帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2006/07/04(火) 15:22:08 ID:yu2RqiPm0
絶対病気だろ

425 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/04(火) 14:40:47 ID:nO2kBPlN0
外国人の目にはすべて日本はブレードランナーに写っているのかもしれない。
それだったらあの熱意は理解できる。しかしなんでそんなふうに見えるんだ?
フィルタが目にかかっているんだろうな。

442 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/04(火) 14:44:50 ID:nO2kBPlN0
キモオタのデブがもてたりしてな。フランス人のオタク少女から。
フィルタがかかった目は恐ろしい。

528 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/04(火) 15:13:21 ID:nO2kBPlN0
>>522
でもちょっとは希望を感じるじゃん。親日国の女の子は日本人の男を
好きになってくれる可能性はある気がする。
565番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:22:11 ID:Eda61t420
ここの日本人の、まるで韓国人のようなホルホルした反応を見ると悲しくてしょうがない。
566番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:22:17 ID:CvVfPv9V0
>>544
嫌われてはいないだろ
嫌われてるのはいい歳こいても漫画等に夢中なキモヲタだろ
普通に日本で生きてて漫画読んだ事ない奴なんてほぼ居ないだろうし
少なくとも中高生くらいまでは読むだろ普通に
567番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:22:28 ID:CsMCBWfz0
日本の野球ファンが外人に「イチローすげー」って言われて喜ぶのと
日本のヲタクが外人に「アニメスゲー」って言われて喜ぶのと

何が違うの?
自分の好きなモノを他人に褒められりゃうれしいモンだろ
568番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:22:32 ID:m+10qSb/0
こういうスレを嗅ぎ付ける朝鮮人の嗅覚は異常
569番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:22:50 ID:zaSEkUQz0
>>556
アッー!!
570番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:23:08 ID:kLKSWz6h0
>>555
なんせファンサブとtorrentがあるからな。
正規読んでる人間が何割いるのやら
571番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:23:14 ID:9Jla1SNR0
黄金の国
日出るところ
漫画の国
現代のマルコポーロ
572番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:23:36 ID:n+ZVroGV0
朝鮮から船っていろんな意味で無謀すぎだろw
573番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:23:51 ID:Zhe8Mwiy0
エロアニメマニアってのがアメリカでも結構いるからなぁ....
奴らのクレクレは半端じゃない。
574番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:23:55 ID:bN/8tgEbO
ネオフランスのガンダムローズはださいよね
フランスの人たちショックを受けてなきゃいいんだけど
575番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:23:58 ID:f29Pynu90
多分日本に来たことのない漫画、アニメ好き外国人は
なんて事ない物でも、ああ〜これ漫画とかアニメで見た!って
思うんじゃないの。道、電車、建物、食べ物、服装とか
そういう意味では漫画の国かも
576番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:24:05 ID:BLjbnrF2O
そこに行けば どんな夢も かなうというよ
誰もみな ゆきたがるが はるかな世界
577番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:24:12 ID:uBLTxPNt0
まともな反論が来ないってことは俺の言ってることは間違ってはいないってことだな
こんなくだらない、しかも自分には全く無関係な事で喜ぶなよアホ
いくら普段人に褒められることがないからってさあ・・・アニメ漫画見る以外の趣味ないのかよw
578番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:24:16 ID:20yvMLEN0
俺んちならホームステイさせてやるよ。女だけだけど。
579番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:24:29 ID:MedMxIpb0
>>475
これこのこが歌ってるんかな?
口が微妙にあってないのはネイティヴじゃないから
ちょっとへんなだけかな?
580番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:24:30 ID:BtGpGF0s0
>>548
反発も多いのは、このスレを見ても分かるだろう
漫画というだけで一括りにしか考える事が出来ない人間は結構多い
例えばラノベやゲームブック読んで「小説ってくだらないね」と言っているようなもの
581番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:24:31 ID:aYW+dMBY0
そういえば前にテレビで見たんだがフランスだか欧州のどっかの学生さんが留学してきて、
「能」について学びたいって言って最終的にはちゃんとした舞台で演じてたのは凄かったな。


俺とか中学生の頃にやった「附」くらいしか知らないぞ(´A`)
582番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:24:52 ID:gBlyx2aQ0
>>568
まったくだなwww
583番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:25:29 ID:c9cNyJYh0
>>564
うん、それは病気だと思う。
でも夢くらい見せてあげたらいいじゃない。
バクじゃあるまいし。
584番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:25:42 ID:vTXQao610
>>475
なんだこれwwwww
すげー
585番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:25:51 ID:7+VcCYHC0
>>508
日本に住んで三十年! とかいうやつだって発音、外人だからな。
よっぽど子供の頃から日本語になれてないと、違和感のない発音は無理だろう。
586番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:26:12 ID:L6YpWN4U0
ID:uBLTxPNt0
お前もういいから帰れよ
ツマンネ
587番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:26:15 ID:ip6Ov19Z0
漫画の国言うけど今は向こうもこっちとほぼ同時出版されてるんじゃないの?
588番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:26:35 ID:Krwpj9od0
>>581
それ狂言じゃね?
589番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:26:44 ID:fUZ63l0Q0
この二人に、有名な漫画家とかがサイン入りのマンガでも送ってやれば、
日本との関係よくなるんじゃね?
590番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:27:08 ID:oh4GUeYQ0
実は日本のテレビドラマの方がよっぽど低レベルな現実
ゲームからのパクリも多し。
591番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:27:09 ID:37LpT3gFO
>553
昔アニヲタの知人に騙されて夏コミ行ったんだけど
(会場行きのバスの中の異様な雰囲気で気付いたW)
混雑した場所で「割り込み強引アタック!」
と叫びながらタックルされた時は殺意を覚えたよ
奴ら変な汁出してるし、マジで夏だけは自粛しろって思う
592番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:27:13 ID:aYW+dMBY0
593番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:27:15 ID:jGubS16P0
>>575
ヲタの間ではポッキーが人気らしいぞ。
それに目をつけたカノ国はペペロを輸出してるらしいけど。
594番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:27:21 ID:PqGx3/Xw0
関係ないが、秋葉に白人ピザ女二人組がいたな
595番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:27:21 ID:bHH6aBD40
日本文化の粋というか神髄がヲタ文化なわけで、これに外国人がハマるのがわからん。
なんでウケるんだろう。
596番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:27:38 ID:rgYah4HkO
16の中学生?


かー
597番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:27:56 ID:Zhe8Mwiy0
異文化、異風俗を知るってのはその国の本質に近づくってことだから
いいことだと思うんだが、なんでそれを必死に否定する必要があるのかな。

劣化コピーしか存在しない国から来てるの(ニヤニヤ
598番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:27:58 ID:qQynhmtU0
ちょっと前に台湾か香港あたりから来た女の子(推定15歳)が買い物カゴ一杯の漫画を持ってレジに向かってるのを見たな。
599番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:28:36 ID:A04Ska170
>>587
基本的に輸入モノでも欧米で店舗に並び始めるのにけっこう時間かかるし、
翻訳版の登場はさらに時間かかる。そんな理由もあって、アジア圏だと先に海賊翻訳版が登場したり
600番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:28:44 ID:i83wK7Rw0
>>101
もしかして、ぴちぴちピッチ?
601番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:28:45 ID:7+VcCYHC0
>>589
好みが分からなくてもCLAMPなら大丈夫だ
602番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:28:49 ID:Idy/1JrB0
地方に住んでる俺でも憧れたもん。
マンガの国「秋葉原」に。
なんとかして秋葉原に逝きてえええって思った。
603番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:28:50 ID:rtdJY7vU0
>>580
はぁ?意味分からん。
日本人ほど漫画が好きで、漫画を評価してる人たちはいないと思うけど。

それとも、おまえ、「日本では浮世絵・アニメ・、漫画は蔑まれてたけど、海外で評価されて・・・」って言い出すタイプ?
604番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:28:58 ID:Krwpj9od0
>>595
アジア特有の文化は珍しいんじゃね
605番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:29:05 ID:uBLTxPNt0
>>586
少しくらい反論してみろ馬鹿
何も言い返せないからって「もういいから帰れ」ってお前小学生並みの脳みそしか持ってないのか?w
606番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:29:14 ID:mXiP/du40
俺が一番感動したコスプレは
ダ ン ボ ー ル 色 の ガ ン ダ ム
607番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:29:26 ID:gBlyx2aQ0
>>595
知らないからこそ興味あんでね?
608番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:29:44 ID:GXy3g0Ci0
>>593
フランスとドイツの駅で売ってたな。MIKADOって名前だったが。
609番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:29:49 ID:3UfRR6S50
昨日 秋葉原で
 百
 式 と書かれたTシャツを着ていたゲトウがいました。
610番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:29:57 ID:w/7NWzH10
むこうで人気といってもやっぱり一部で
それをマスコミが取り上げたから認知されるようになった
ってだけのだと思うんだが

でも、向こうの人は物が入りにくいから一人一人のコア度が
ひどいんじゃないのか?
611番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:29:57 ID:10qXm85O0
日本の漫画文化がヨーロッパだと芸術のひとつとして扱われているみたいな話を聞くが
オタ扱いされること必至の本国と比べてどのくらいのレベルで認められているのかがいまいちわからんな
記事のとおり社会問題に発展するほど一般層に広まってるってことなのか
やっぱマニア層にとどまっているだけなのか
612番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:30:00 ID:aYW+dMBY0
>>588
ちょっと町役場に行って日本人辞めてくる。

>>595
身近にあるかないかの違いで知ってしまえばはまるはまらないは個人の嗜好の問題だろ?
613番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:30:24 ID:Nr7CvZxC0
金髪の大学生くらいの女外人がマンガ道全巻買っていくのなら見たよ
614番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:30:37 ID:eUrzmoMT0
こんな下らん事でキモオタが罵り合いするんだから来なくて正解
615":2006/07/04(火) 15:30:42 ID:HO5jZJzY0
616番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:30:51 ID:Zhe8Mwiy0
>>605
キムチが世界で認められないのはどうして????
617番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:30:55 ID:GXy3g0Ci0
>>605
反論も何も、
日本文化の一端としての漫画を評価してくれている外国人が居ることが日本人として嬉しい。
ってだけの話じゃん。
618番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:30:59 ID:BLjbnrF2O
>>124
あ〜 アニソンはいい曲多いな
619番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:31:03 ID:6BvqAwQm0
>>587
やっぱり遅いよ
今でワンピ10巻までとかそんなん
(ネットは別だが)
620番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:31:39 ID:Krwpj9od0
>>612
あいや、待たれよ太郎冠者
621番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:31:47 ID:QSnjGzk70
で、ソースは?
622番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:31:51 ID:c9cNyJYh0
>>605
ID:uBLTxPNt0
お前もういいから帰れよ
ツマンネ
623番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:31:56 ID:oh4GUeYQ0
>>609
そのうち「萌」と書いたTシャツ着た外人が出てくる予感w
624コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/07/04(火) 15:31:56 ID:fXVj1sJl0 BE:173865784-#
コミケでナルトのコスプレしてる外人さん居たけど
超似合ってた。
外人さんがやるとやっぱ違うよ
625番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:32:25 ID:o9rpfcr20
ヨーロッパから日本だとかなり金かかるよな
日本人がヨーロッパ行くのと同じだからな
626番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:32:30 ID:NEFCNnIQ0
シベリア鉄道部分だけで幾等だよ
627番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:32:54 ID:10qXm85O0
>>623
日本人ならみかけた
628番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:32:59 ID:0BQWVu1m0
フランスじゃビバップとかウルフズレイン系が大人気なんだよな
629番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:33:20 ID:kQW3EhFS0
フランス系カナダ人腐女子
http://www.youtube.com/watch?v=MOWxblqU0sM
630番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:33:22 ID:rtdJY7vU0
>>610
その通り。

日本の漫画が広まってると言っても、日本人ほど漫画読んでる国はないよ。
たまに「日本では漫画・アニメは評価されてなかった!」って"嘘の歴史"を言い出す奴いるけど・・・
何の影響?
何かの本に書いてあるの?
631番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:33:24 ID:uBLTxPNt0
>>616
あんな臭くて見るからに汚い害虫入ってそうなゴミを好き好んで食う人間がいるわけねえだろ
>>617
外国人に評価されてるから何?
評価されてるのは漫画、もしくはアニメであってお前らには何一つ関係ないことじゃんw
632番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:33:39 ID:djpss2Jh0
この子たちが日本にきたらきっと残念に思うだろう
633番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:33:50 ID:Idy/1JrB0
フランスのような移民で思想がバラバラの国にはマンガ効果は丁度いい。
634番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:34:23 ID:WQ1eeOcM0
漫画の国って何だよ
フランスって国産のマンガとか無いのか?
635番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:34:49 ID:w/7NWzH10
ビットトレントとかアニメ関係は酷いらしいね
すごい勢いで食い潰されるらしい
636番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:35:12 ID:V8l23UjC0
>>623
「オタク」っていうTシャツ着ている外人はいた。
637番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:35:19 ID:gBlyx2aQ0
ご当地マンガ見てみたいよなあ
日本のデッドコピーみたいなマンガじゃなくてさ
638番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:36:05 ID:DK2DEbhm0
>>138
遅レスだけどフランスも家とか狭いらしいよ何気に
639番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:36:19 ID:1wtsgQUI0
このスレおもろいw
アニヲタのチョンのスルーっぷり見事だw
640番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:36:19 ID:Zhe8Mwiy0
白人の文化圏で、感情の機微を微妙に表現する手法がそれほど存在してないってのが大きいよね。
喜怒哀楽をはっきりさせる表現手法しか知らない訳だ。そういう人たちが日本人的なあいまいさを表現する
手法を評価してくれるっていうのは、日本人的な感情を理解してくれる事に繋がってくると思う。

文化浸透ってのは戦争しなくて済む侵略に近しい事だから非常に評価していいと思う。
641番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:36:42 ID:aYW+dMBY0
>>634
漫画とかそういう書籍の発達は日本は異常。

アメリカだとアメリカンコミックとかあるけどあれは紙質がアレだったり商業としては何か微妙。
アレだ、自分の国でも車は作ってるけどどうせ乗るなら燃費がよくて壊れにくい外車に乗ってみたいみたいな感じ。
642番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:36:55 ID:uwav/5Hq0
>>634
あっても国産マンガであってマンガではない
ミッキーマウスとかもマンガではない
643番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:37:01 ID:Eda61t420
パリの住宅環境は東京よりも酷いかと。
縦に伸ばそうとしないからね。
644番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:37:10 ID:QIUl3WyL0
フランスの入国管理局みたいなのもたいした事ないんだね
645番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:37:16 ID:rtdJY7vU0
フランスの漫画(BD?)は、心理描写やストーリーやユーモアが凝ってて結構面白いらしいが。

読む機会がないな。
646番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:37:20 ID:Idy/1JrB0
>>631
はあ?
普通にうれしいだろ、同じ趣味の人がいたら。
647番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:37:49 ID:nO2kBPlN0
漫画やアニメが海外で評価されれば嬉しいのは日本人なら当然だろう。
日本の文化を理解してもらうのはよいこと。
648番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:37:59 ID:ioFYRs8k0
日本をおとぎの国の素敵なお城とでも勘違いしてるのか
649番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:38:09 ID:Eej/nIW2O
将軍様経由かよww
650番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:38:11 ID:0BQWVu1m0
>>637
たぶんフランスで一番有名な漫画家
http://www.fumetti.org/img/bilal-db.jpg
http://bilal.enki.free.fr/
651番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:38:18 ID:9gUmm7Dc0
>>634
有名どころだとメヴィウスとか
652番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:38:31 ID:GXy3g0Ci0
>>631
お前は批判されるより評価される方が嬉しいという実に原始的な感覚が理解出来ないのか。
ついでに日本文化が評価されることでその文化圏に属する日本人として喜ばしく感じるという意識も理解出来ないんだな。
感覚の問題だから、お前が理解出来ない、我々は理解出来ると言う平行線をたどるので、
議論自体が無意味だと言うことにも気づけないんだな。
痴れ者。
653番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:38:34 ID:Hn9nyibA0
>>625
前にイタリアのガイドさんに聞いたが3年分のバカンス代貯めると日本に行けるんだと。
654番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:38:50 ID:AN/rDZOAO
とりあえずキモオタは氏ねよ
655番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:38:52 ID:uBLTxPNt0
>>637
バンドデシネ読んだことあるけど糞つまらんかった
2chに居るようなキモオタが嫌うまさに絵だけ漫画だった
少なくとも日本人には合わない
656番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:39:08 ID:04gApT9q0
ちゃんと半島の危険性を指摘するメジャー漫画があれば
657番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:39:10 ID:Eda61t420
これが日本全体のイメージと捉えられるてるのはマジで勘弁。
658番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:39:23 ID:Yaza1qiiO
朝鮮半島から船に乗って辿り着いた先は福井県で、アニメなんか全然やってませんでした
というオチ
659番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:39:29 ID:aYW+dMBY0
>>643
むしろ道の整備の仕方に絶句しそうだよな。
ちゃんと都市計画練ってブロックで区切って作ってるような国とか来たら尚更。
660番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:39:34 ID:oh4GUeYQ0
フランス人は微妙な感覚や感情表現を持っているよ
日本人とは違う感覚だけどね。
661番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:39:40 ID:L0a/lO850
>>645
ハードカバーで現地でも結構高いらしいから、日本に輸入して翻訳したら採算取れないだろうな。
662番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:40:10 ID:nbGh/mSX0
アメリカにて

ある白人がナルトのカカシ先生のコスプレをする

アニフェスに投下

女どもに延々とタックルされるように抱きつかれる

YouTube - Glomp Project
http://www.youtube.com/watch?v=tE5Kpc55Fvk&search=naruto%20kakashi
663番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:40:16 ID:JRFYCak60
>>642
最近は日本風アニメや漫画も増えたって聞くけどね
664コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/07/04(火) 15:40:18 ID:fXVj1sJl0 BE:130399564-#
んでフランスでは今何のアニメが人気なの?
665番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:40:31 ID:kvPAk9dt0
>>650
おもしろそう
そろそろ世界中でマンガ家とかアニメ作家が出てきてもおかしくないよな
666番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:40:56 ID:Zhe8Mwiy0
実はnyでアニメ落としまくってるアメ公が相当いるっていう事実。
奴らの熱狂度は異常。
667番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:41:10 ID:1zIo0nXR0
なぜ事前に俺に連絡しないのか!ばかばかまんこ
668番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:41:14 ID:Nr7CvZxC0
>>650
おもしろそうだな
日本でも出してほしい
669番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:41:16 ID:aYW+dMBY0
>>663
増えても主流じゃないしやっぱりこなれてないから定着するまでに時間かかりそう。
670番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:41:18 ID:uwav/5Hq0
>>663
所詮日本風でしかない
モノホンはやっぱ凄いよ
671番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:41:22 ID:n+ZVroGV0
日本じゃ平安時代からオタ文化全開だったからな。
源氏物語とかやばい。
672番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:41:39 ID:qFk5wBTv0
>>634
フレンチ・ コミックあるよ。バンドシネと呼ぶ。
でもティーンの心を鷲づかみするようなマンガはまだ無いと思う。

673番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:41:42 ID:rtdJY7vU0
韓国人の漫画よりは、フランス人の漫画が読みたい!
どっかの雑誌、連載しろ。
674番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:42:02 ID:Jy2UorEfO
>>664
ハルヒ、ローゼン、ぱにぽに
675番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:42:06 ID:uBLTxPNt0
>>652
つまんねー上に読みにくい三行以上の文章書くなよ
何必死になっちゃってんのwきもちわるいなあ・・・これだからキモオタは
676番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:42:13 ID:Idy/1JrB0
ただ日本語は言葉がものすごく多いからな。
微妙に翻訳が違って理解されると少し嫌だな。
アガギの「ざわざわ」の擬音語がどうなってるのか知りたい。
677番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:42:19 ID:kLKSWz6h0
>>575
  スレタイ:animeのお菓子って現実のもんなの?
http://animenation.net/forums/showthread.php?t=191985

>いまやもう長いことアニメファンなワケだが、そういえば何度も何度も同じような食い物を見かけるわけで。
一つは、dumplingsとか呼ばれてるやつ。丸いの三つが棒に刺さってる奴。もう一つは、米のボールだ。
なんか甘いのが入ってたりするらしい。入ってなかったりもするらしい。ほんで緑の四角いのが
一緒になっとる。で、こいつらは現実のもんなの?

>その四角い緑は海草だ。その米球には海老のテンプラとかも入ってる。アメリカでも買えるぞ

>たぶんそのdumplingsはタコヤキってやつだ

>タコヤキって日本では人気なんだよね。あれはいいよ。ちょっと食ってみ。

>いやそのdumplingsとかいうのはダンゴだ。
678番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:42:20 ID:vTXQao610
>>631
野球とかサッカーで勝ったチームに対して熱狂してる人にも同じ事いうのか?
勝って評価されてるのは選手であっておまえらに関係ないよってw
679番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:42:43 ID:CvVfPv9V0
>>667
お前、仏語できるの?
680番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:42:46 ID:n+ZVroGV0
>>673
つまらんよ。
681番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:42:51 ID:L0a/lO850
子供向け・大人向けはあるけど、その中間層に向けたマンガが無かったんだろうな。
682番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:42:55 ID:52AG7YZS0
密航ならウラジオから新潟まで船しかないだろw
683番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:43:26 ID:qQynhmtU0
フランスは谷口ジローが人気あったりするな。
684番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:43:39 ID:n4RdApEq0
日本の漫画は国内じゃ飽和状態だから

フランス現地に行って確かめてきた方がいいかもな
日本の漫画どのように浸透しているのか
685番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:43:52 ID:Zhe8Mwiy0
>>675
なんでそんなに構って欲しいのか正直に書けよ。
686番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:43:58 ID:QIUl3WyL0
フランスの有名な美大卒の漫画家とか現れてもおかしくないぞ
687番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:44:02 ID:lQoi7HpV0
>>680
       ,,,rr¬'''''''''''''ー、,_,_ 
    r"             ゙'i、
   ,/                ..│
   |                  |
   l:                |
   ]   ._,,,,,,,     .,,,,,,,、 ,,│ まあ、ファンタスティックプラネットには及ばないね
  .ョ゙]  .广,,, .゚L    ,l~ ,,, .,l  .,l,┐
 .《,,,‖ |,_.゙゙ ,,i´   .゙l, .゙゙..,F  ,l-┤
 .|,,vr|  .~“″ 、|   “'''″  l二|  
  ゚li,,,ll_      | ,,,.     ,゙li,f゜
   ~''《     .゙゚゙゙゚″     ,ケ~
    ゙L   ,,wliliilim,   ,,i″
     .゙'ッ,、  ''"冖: :  .,,l″
      .'|゙%,、    : ,ノ
688番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:44:48 ID:aYW+dMBY0
>>677
ちょっと吹いたw
689帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2006/07/04(火) 15:44:57 ID:yu2RqiPm0
>>647
さっきまで幸せ回路で勃起全開なレスしてたくせにw
690番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:45:11 ID:0BQWVu1m0
トライガンとか攻殻とかビバップとかのファンサイトが異様に多い
691番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:45:40 ID:c9cNyJYh0
モノホンが凄いかどうかは知らんけどコアなオタクからしたらモノホンへの憧れは強いんじゃね。

たまに日本語実際にならったり自分で翻訳してまでって奴いるよね。
それくらいの連中からしたら違うんだって思うのかもしれない。
この二人も行動力あるみたいだし違うんだっていう気持ちがあったんじゃね。

漫画に限らずこの手の人っているよね。
692番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:45:44 ID:pHKTNO6T0
社会への影響力が強まる程、漫画への規制が増える。
693番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:45:52 ID:mjHacZYb0
おいらの知人で宮西計三っつーマイナーな漫画家がいるんだが、日本でも食えないくせして、
フランスにファンがいる。このファンは宮西漫画のキャラのワレメばっちり全裸幼女の絵を
自分の腕に刺青しているそうな。写真見せてもらったけど、笑った。
694番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:46:05 ID:oh4GUeYQ0
>>683
あの人まだ漫画かいとったん
鼻血ブー???
695番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:46:12 ID:aYW+dMBY0
>>690
後、欧米人の大好きなネタが詰まった鋼の錬金術師とかもだなー
696番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:46:54 ID:nbGh/mSX0
全世界で大ヒットを記録したドラゴンボール。
そのウワサは当然、スウェーデンにも入ってきたわけで。
「世界でこれだけ売れたのだから、スウェーデンでも売れるハズ。」
「でも、保守的なスウェーデンの読者がはたして、
暴力と下品なジョーク満載のドラゴンボールを受け入れるのか?」

いろいろな憶測が飛び交う中、
勇気ある大手出版「Bonnier Carlsen」が発売に踏み切ったのが2000年。

結果はどの巻も発売されると必ずベスト5入りするというオバケヒット!
漫画は勿論、子ども向きシリーズが発売と同時に次々とベスト5入りするのは
スウェーデンの出版界の歴史始まって以来の出来事(多分)。

スウェーデンのマンガ事情目次
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6199/manga_menu.html

697番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:46:58 ID:Idy/1JrB0
そういえば今年はフランスの競馬界最高のレース凱旋門賞に
ディープインパクトとハーツクライがいくね。
応援しに漏れもフランス逝って来ようかな。
698番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:47:01 ID:t7JJyNmB0
外人オタクから見た日本が何故かNYに見えてくる件
http://www.youtube.com/watch?v=J4r09iUypFU
699番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:47:24 ID:aYW+dMBY0
>>693
ぐぐった。

何か少しだけ分かった気がする。
700番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:47:28 ID:f29Pynu90
子供の頃世界名作劇場を見てヨーロッパに憧れた
パンとスープの食事、手作りのパイ、ブーツ、教会、町並み
スカートの両端を持っておじぎする女の子
似たような感覚なのかも知れない
701番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:47:52 ID:mjHacZYb0
宮西クンはまだ漫画描いてるよ。
一時、ひきこもって仕事しなかったけど、最近、復活した。

吾妻ひでおと同じで天才系だな。
702番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:47:55 ID:CEwlj4Qv0
>>697
たしかハーツは回避だろ
703番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:48:03 ID:VQOAXuma0 BE:331201038-#
>>687
ドラーグ人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
704番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:48:04 ID:BtGpGF0s0
重度なオタにとって、このニュースは好ましくないのだろう
聖域を荒らされるような危機感をもっているのではないか
だから必死のでは
705番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:48:39 ID:Eda61t420
フランスを花の都、
何もかもが美しいと勘違いしてる日本の馬鹿メンヘル女と似たようなものだと思うんだよね。
706番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:48:48 ID:aYW+dMBY0
>>700
ハイジのチーズとか食べたいと思わなかったか?


最近食料品店であのチーズ見かけたけど安いので5キロ8000円とかだった。
米かと。
707番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:49:14 ID:qFk5wBTv0
ドイツ人だったかフランス人だったか忘れたが向こうで出してる
マンガ雑誌に日本を舞台にした少女マンガ描いてる作家がいた。まだ若い子。
708番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:49:29 ID:qQynhmtU0
>>677
外人の漫画好きは日本人にチビ太のおでんのコトを良く聞くって話があるな。
709番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:49:46 ID:Zhe8Mwiy0
スペイン、フランス、イタリア辺りは漫画、アニメの重要な市場だと思うよ。
もっと開拓していったほうが良い。
710番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:50:29 ID:oh4GUeYQ0
>>698
自動販売機が珍しいのか?
711番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:50:32 ID:Krwpj9od0
海外じゃ漫画見る機会が新聞の4コマくらいだったらしいしね
712番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:50:42 ID:0BQWVu1m0
>>709
でも、あそこら変で大ウケする漫画は意外と日本でも製作数が少ないからなぁ。
713番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:51:31 ID:qQynhmtU0
>>694
そりゃ谷岡ヤスジw あと故人だ。
714番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:51:32 ID:rtdJY7vU0
>>698
歌のせいだろw
715番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:51:55 ID:Idy/1JrB0
>>702
えっ!?まじですか・・。
ドバイで強い勝ち方したからスゲーと思ってファンになったのに・・
716番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:52:01 ID:V8l23UjC0
そういえば天皇の料理番ってフランスだっけ?
717番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:52:02 ID:d8yzs1LI0
>>675
解同にメールはしたの?
718番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:53:04 ID:XeWwTE5K0
漫画とは関係ないが外国でのスピッツ、ミスチルあたりの評価はどうなんだ
719番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:53:13 ID:PqGx3/Xw0
ID:uBLTxPNt0
ID:uBLTxPNt0
ID:uBLTxPNt0
ID:uBLTxPNt0
ID:uBLTxPNt0
ID:uBLTxPNt0
ID:uBLTxPNt0
720番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:53:57 ID:qQynhmtU0
>>716
確か洋食屋→パリ留学だったな。
721番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:53:59 ID:nPHI2r400
フランス人つっても移民でしょでしょ
722番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:54:18 ID:jGubS16P0
>>710
カップの自販機は珍しいらしいぞ。
いつでも煎れたてのコーヒーが飲める。しかも美味い。日本人の情熱は異常だ…と。
723番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:54:19 ID:c9cNyJYh0
あーーハイジのチーズとミルク食べたかったっていうか今でも食べたいなーw

凄いよね!ハイジ豪華なもん食べてるの!
あんなチーズフォンデュみたいに・・あつあつの・・ぁ・・アッーー!
724番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:54:26 ID:h4mmNCR70
騙しスレかと思ったら…

キーワード: バーボン
抽出レス数:0

キーワード: 騙し
抽出レス数:0

キーワード: 釣り
抽出レス数:3
725番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:54:40 ID:aYW+dMBY0
>>721
古くは日本人も移民ですです
726番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:54:42 ID:WPW8Moht0
>>710
アメリカってあんまり自販機ないみたい
あっても凄く性能が悪い
727番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:54:54 ID:8Csrxp7/O
>615 これ何人?スゲ―萌え
728番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:55:10 ID:f29Pynu90
>>706
ハイジのチーズと白パンはメチャクチャうまそう
729コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/07/04(火) 15:55:11 ID:fXVj1sJl0 BE:130399283-#
>>674
ぱにぽにの面白さを外人が理解できるのか
外国ならすてプリ放送すれば超うけると思う
730番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:55:34 ID:VQOAXuma0 BE:414000656-#
>>675
デタ-------ー(((´・ω・`))))--------------
731番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:56:07 ID:Nr7CvZxC0
>>726
そんなもの置いといたら
自販機ごともっていかれるがな
732番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:56:28 ID:QIUl3WyL0
フランス人曰く「自販機なんてあったら一時間以内にぶっ壊されて金を取られる」だそうだ
733番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:57:12 ID:uBLTxPNt0
>>717
こわくてできないよっ><
734番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:57:28 ID:UwkfmDtA0
イタリアも多いらしいよ 現に俺と同じクラスのイタリア人は日本の製作会社の批評
もしやがる
735番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:57:31 ID:aYW+dMBY0
中に金と飲み水が入っててばらせば鉄くず屋に売れる魔法の四角い箱だしなー
736番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:57:37 ID:37LpT3gFO
成田に大規模なアニメ関係の店をオープンさせたら賑わう

・・・かもな
737番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:57:52 ID:uwav/5Hq0
>>732
街中はそうだが
駅とか有料の場所とかはアルぞ
おれ駅で自販機のチョコ買った
738番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:57:57 ID:c9cNyJYh0
外人からしたらダンゴとかみて興味湧くんだねえ。
俺はフランス料理だのマナーだの始めて知ったのは漫画だったな。

でも未だに食べたことが無いヽ(´▽`)ノ
739番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:57:59 ID:0Z+7ftAO0
北朝鮮あたりで消息不明にならなくて良かったな
740番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:58:07 ID:qFk5wBTv0
外人には巨大な貯金箱が道ばたに老いてあるって感覚らしい。
日本ほど自販機の多い国は無い。
741番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:58:58 ID:oh4GUeYQ0
>>735
日本人にその感覚は無いなw
742番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:59:19 ID:eUrzmoMT0
民度が低いからしょうがない
743番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:59:22 ID:qQynhmtU0
グレンダイザーとかボルテスVとかが日本じゃ有り得ない視聴率を記録したのもフランスだったよね、確か。
744番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:59:34 ID:nmNRZ6xW0
屋外設置はほとんど無いよね
745番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:59:45 ID:sSWaPHhn0
>>217
日本は車に関税なんかかけてません。
746番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 15:59:48 ID:qrYvDaa+0
>>662
楽しそうだなーオタ女どもw
747番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:00:10 ID:N4TjDpKm0
HalfLifeの1と2にも自販機は出てきたけどな。まあ屋内だけど。
748番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:00:26 ID:LLSaDcn30
>>615
かわいいんだけどw中国人?
749番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:00:49 ID:Zhe8Mwiy0
>>710
まず数が違う。それからアメリカで自動販売機というと必ず屋内にある。
犯罪対策だろう。しかもその機能も雲泥の差。日本の自動販売機で商品が出てこない
なんてことはほとんどない。アメリカではしょっちゅうだし中でスタックしまくる。

テクノロジーの国=日本ってのは世界共通の認識だと思うよ。
750番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:01:14 ID:J9ckwQ7k0
>>728
ユキちゃんも旨そうだよね
751番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:01:16 ID:c9cNyJYh0
どっちかというと日本のコンビニみたいなテナントの中に自販機が数台並んでるみたいな。
752番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:01:29 ID:qrYvDaa+0
753番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:02:10 ID:qQynhmtU0
>>750
ロッテンマイヤさんもうまそうだよね。
754番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:02:46 ID:aYW+dMBY0
コンビニでバイトしてて深夜に外人の兄ちゃんがやってきて買い物したらクジ引けることになってたんだけど、
言葉通じなくて身振り手振りで必死に説明して何とか通じてクジ引いてもらって何か分からんけど二人で大喜びした。

ってスレが建ってたけど日本ってそんなに安全となめられてるのかw
755番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:03:28 ID:SOvih7uG0
俺んちに来れば漫画見させ放題やりほうだいなのにぃ
756番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:03:33 ID:LPEU/y+t0
http://languagegym.com/chinaexpert/2006/04/dodolook_1.html
カナダへ移民した中国人らしい
757番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:04:25 ID:n+ZVroGV0
>>754
フランス語でおk
758番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:05:10 ID:uBLTxPNt0
>>755
お前みたいな不細工の住んでる家なんて誰が行くかよw
759番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:05:44 ID:7+VcCYHC0
>>662
最後 「それからカカシの消息は聞かない」 ヒドスww
760番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:05:50 ID:UioynCzV0
>>698
どこがNYだよ。全然見えねーよww

761番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:05:56 ID:CEwlj4Qv0
フランス人にnyとか洒落教えたら物凄いダウソしそう
762番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:05:58 ID:rx0rJo+r0
>>754
wwwwwwww日本語でおkwwwwwwwwww
763番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:06:14 ID:eUrzmoMT0
外人が来ると治安が悪くなるから来んな
漫画アニメは輸出禁止
764番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:06:26 ID:kb4QEVNK0
どうせフランスの腐女子だろw
765番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:07:00 ID:jGubS16P0
           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
           |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l       
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l       
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ              `ヾ;:t、      
         fミ{;:;:;:;:f'´                };f }
         l トl;:;:;:;:l                l:l,/
         ゙i,tヾ:;:;:!     -―- 、__,     l:l:f      
          ヽ`ー};:l     '叨¨ヽ   `ー-、  リ_)      
           `"^l:l    ` ー    /叨¨)   l        
             ゙i          ヽ,     ,'
               ゙l、    `ヽ.___´     /        
              ',ヽ       `ニ´    //ヽ         
               } 丶、        ,/ノ:.:.:ヽ       
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \


766番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:07:01 ID:PyGhPRvl0
フランスのマンガファンに会ったら、ちゃんとお世辞を言ってやらないとな。
「宮崎駿はグリモーの影響を受けたし、大友はメビウスの影響を受けているんだ」と。
日本にとって重要なお客様だからな。
767番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:07:02 ID:c9cNyJYh0
>>755
でも実際知らない人を泊めると・・

漫画盗り放題、殺り放題。になります。
768番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:07:12 ID:uYMS/L2U0
ロシアから朝鮮半島!?
朝鮮半島に入ったら北か南で拉致され、人身売買される恐れあり。
そもそも、日本に無事つけても、強制送還おつかれさまーだろうし。
そもそも、北朝鮮をどう考えてたのかと・・・
ポーランドでつかまって、よかった
769番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:07:21 ID:aYW+dMBY0
>>761
ちょっと前にフランスの人にインタビューしてる番組があってその後ろのPCのnyが表示されてたのがあったなw
770番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:07:51 ID:d7LBGKkI0
思春期少年少女に漫画アニメを与え続けると死ぬ
771番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:07:53 ID:mmS17AhS0
外人ヲタで有名なのは、
フランス:セバスチャン・ジャリー(日本人と結婚、日本在住、TV出演)
ロシア:秋葉いつき

くらいか
772番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:08:22 ID:2OUUszkV0
日本は漫画の国・ゲームの国・サムライの国・黄金の国
韓国はキムチの国

773番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:08:30 ID:wL95rqtV0
did someone sai(ry
774番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:08:47 ID:Zhe8Mwiy0
>>769
外人ヲタはnyで落としまくってる奴相当いるよ。
775番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:09:37 ID:c9cNyJYh0
日本が日本海から大西洋に引っ越せばおk

サヨナラ三馬鹿。コンニチワ日本州。
776番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:09:39 ID:zdNkEvL9O
フランスだけに腐女子も腐乱子
777番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:09:43 ID:VB0ac5BU0
>>771
そういやヲタキングがセバスチャン馬鹿にしてたな。
778番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:10:36 ID:uBLTxPNt0
p2pで落としたりして、製作者に金を落とさないやつはファンではないよなw
779番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:10:44 ID:QErZ7Ikg0
そういえば日本のBLゲーにはまってフランスから日本の高校に転校してきたお嬢様がいたな
780番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:11:16 ID:0r+qFUg4O
マジですか?友達になりたいわwwwwww
781番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:11:36 ID:aYW+dMBY0
>>779
エロゲ
タイトル
kwsk
782番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:12:34 ID:PqGx3/Xw0
http://www.youtube.com/profile?user=celerlove

Youtubeに削除依頼しといた、悪くおもわんでくれ
783番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:12:34 ID:tswYxThc0
半島経由で日本に入っていたら、「マンガの起源は韓国。日本に昔、鳥獣戯画を教えたニダ」
と某国で教え込まれてそうだw
784番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:12:36 ID:FEbM3wnW0
785番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:12:42 ID:Idy/1JrB0
みんなちゃんと買えよ!製作者にお金が入らないだろうが。
潰れてしまったらどうすんだよ!
786番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:12:42 ID:uYMS/L2U0
船だとビザ不要ってどっから発想したんだろ・・・
787番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:12:55 ID:oh4GUeYQ0
>>779
そのうち月の国から日本の美少女ゲームにはまったお姫様が転校して来ないかなw
788番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:13:17 ID:04gApT9q0
秋葉原の商店街とかそのスジの業界とかがヨーロッパから秋葉まで格安直通バス出せばいいんだよ
アジアハイウェイを疾走するヲタバス
シルクロードを爆走するヲタバス
シベリアを縦断するヲタバス→ツンドラでツンデレ

ウヒョー興奮するぜ!!
789番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:13:28 ID:9gUmm7Dc0
>>771
思い出して検索してみたら赤軍の狙撃兵みたいな女になっちまった。
790番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:13:47 ID:SOvih7uG0
>>767
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
791番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:13:55 ID:1rtDA3JU0
朝鮮半島って北朝鮮かな
行ってたら監禁される
792番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:13:57 ID:qrYvDaa+0
>>788
むしろヲタ仕様コンコルドを飛ばそう
793番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:14:20 ID:c9cNyJYh0
>>783
ぶっちゃけ日本に行きたい。漫画が素晴らしいから。なんて半島で発言してみろ。

まじでめちゃくちゃされてたぞ。
何もしなくてもレイプはされるのに。
それに日本文化に対する嫉妬心もプラスだぞ。
怖い怖い怖すぎる。
794番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:14:35 ID:mnw5DaEf0 BE:42149322-##
秋葉原へどうぞ
795番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:14:37 ID:LNTvZJUM0
勉強をおろそかにし過ぎだな
796番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:15:08 ID:Nr7CvZxC0
いくら北でもフランス人は拉致できないだろ
核飛んでくるし
797番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:15:28 ID:uBLTxPNt0
>>793
ワロタ
お前どこまで2ch脳なんだよww
798VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/07/04(火) 16:15:56 ID:I6D4+9kt0 BE:36223834-#
|゚Д゚)ロシアから陸を伝って半島に入るとなるとどうしても北を通らなければならないから
   その前につかまってよかったな
799番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:16:13 ID:SOvih7uG0
ヲタ外国人向け格安民宿(三国人はご遠慮ください)はじめるか
800番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:16:32 ID:8T81iasJ0
>>779
桜蘭高校ホスト部だな。
801番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:16:42 ID:Idy/1JrB0
フランスは対外国の政治姿勢が強硬だからな。
802番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:16:53 ID:ZQws1Ek20
キャンディキャンディの続編を勝手に作って2話で打ち切りになったのはフランスだっけか?
803番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:17:27 ID:LVKlH+jl0
>朝鮮半島に行き、船で日本に渡るつもりだった

日本の女子中学生は船で朝鮮半島に連れ去られてるというのに。
804VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/07/04(火) 16:17:31 ID:I6D4+9kt0 BE:163005269-#
>>779
|゚Д゚)マジですか?
805番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:17:37 ID:uBLTxPNt0
>>799
三国人の意味知らねーだろお前w
806番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:18:07 ID:d7LBGKkI0
フランス腐女子に漫画アニメを与え続けると来る
807番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:18:40 ID:rx0rJo+r0
>>805
部下を殴る人
808番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:18:46 ID:IyE3I05T0
ヨーロッパのアニオタは日本語学校に行って
コミックを原語で読むのが流行って木村太郎が言っていた。
809番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:18:52 ID:/O+g8h4DO
漫画の国ではないけど漫画みたいな国ではあるかも
810番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:19:57 ID:Idy/1JrB0
そういやあんま関係ないがドイツの影絵のアニメーションは最高だったな。
811番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:21:03 ID:IjTXFelB0
秋葉原で外人が美少女フィギアの入ったガシャポンをやってた
その様子を連れの女にムービーで撮影させて
「撮れたか?」「バッチリよ!」
みたいな会話してた…きっと、凄い記念なんだろうなぁ
812番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:21:42 ID:c9cNyJYh0
影絵って聞くと化け猫を思い出すな。
障子に映る化け猫の影。ギャー。
813番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:22:00 ID:iItnLZO0O
世界に広がるヲタクの輪
814番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:22:17 ID:DfhxctiC0
>>811
何かかわいいな・・・・・・・・
815番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:23:09 ID:r+hMzSsE0
俺の家泊めてやるよ
816番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:23:42 ID:4wk1Lr6E0
アニメの特徴 やたら女が面白そうにしてる
だから、自分もそんな世界があると思いこんじゃったんだろうな
817番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:23:55 ID:PyGhPRvl0
日本は観光的にはあまり見どころが無い国だからな・・・。
どうせはるばるヨーロッパから「こっちのほう」まで来るなら、シンガポール
にでも行ったほうがいいだろう。
818番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:24:13 ID:ZQws1Ek20
まぁこれほど外人が焦がれている物がその辺にいくらでもある
というのは外人から見れば日本人は幸せなんだろうな。実際
819番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:24:32 ID:rtdJY7vU0
ワン・コイン・フィギュアは
日本の名物みたいになってるらしい。
カラオケや派手な看板や自販機と同じく。
820番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:24:49 ID:XeWwTE5K0
821番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:25:09 ID:Eda61t420
シンガポールなんて日本以上に見るところないよ(;´Д`)
タイとかベトナムのほうが楽しめると思われ。
822番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:25:12 ID:n+ZVroGV0
なんか日本にきたら京都と秋葉原とフジヤマは確定みたい。
823番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:25:13 ID:paM9q4J80
ガチャポンを海外に輸出したらすごいビジネスになるんじゃないか?
824番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:25:16 ID:/XxdGJIG0
>>771
おお、セバスチャンは日本人と結婚してたのか。
とにかくあの行動力と計画性は凄いな。この女子達もセバスチャン見習って
もっと計画的に日本に留学するとか考えたらよかったのに。
行動力だけはセバスチャンに負けてないけど。
825番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:25:21 ID:KQo5Lvg60 BE:284559337-#
>>779
れんげちゃんのことかーーーーーーーー
826番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:25:39 ID:pSdz+D8T0
欧州原作でアニメ化されてるのもあるし、馴染みやすいのかもね
最近のでは、岩窟王とか、画質もいいし。
827番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:25:50 ID:V8l23UjC0
フランスのオタクを集めて優勝商品が日本行きのチケットのウルトラクイズをやればいいのにと、ふと思った。

アメリカNYが時代とともに夢と憧れの地では無くなってアメリカ横断ウルトラクイズが終了した今、
必死にオタクの聖地、日本を目指すフランス人オタクの壮絶な姿が見れるはず。
828番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:26:08 ID:kb4QEVNK0
この記事だな

Lorie et Jennifer, fugue sans visas vers le pays des Manga

Par trains et bateaux, les adolescentes de banlieue voulaient rallier le Japon,
dont la culture les fascine. Elles ont ete arretees en Pologne.

http://www.liberation.com/actualite/societe/190554.FR.php

ロリとジェニファらしいw
829番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:26:11 ID:rx0rJo+r0
>>823
破壊
盗難
830番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:26:11 ID:lv+VoynM0
>>696
面白かったw
831番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:26:43 ID:LBEJQlCJ0
日本は変態の国で有名だから、各国で迫害されてるオタが難民として
日本にきたいんだろ。
832番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:26:46 ID:oMc0vJCX0
フランスってどうなのよ。昔からあの国は日本ブームの起こる
謎の国。
833番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:26:55 ID:c9cNyJYh0
>>823
玩具屋の店内に置けばそうかもね。
834番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:27:21 ID:L0a/lO850
>>816
実際男らしく女らしくなどの社会的通念は、日本より欧米諸国の方が遙かに強いらしいし。
日本人はNYやパリみたいなリベラルな大都市しか見ないから、勘違いしやすいけど。
835番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:27:43 ID:Idy/1JrB0
>>817
東京、京都、大阪、長崎、北海道、富士山。
などたくさんありますがなにか?
しかもなによシンガポールってw
836番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:27:54 ID:Vsq3Oc9o0
何の漫画が人気あるの?
ドラゴンボールとか剣心とか?
837番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:27:54 ID:oh4GUeYQ0
>>817
アニメ、漫画、美少女ゲームの世界だと間違いなく世界最強
それ目当てなら秋葉原に来れば失神ものw
838番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:28:04 ID:Z4547wGD0
>鉄道と船ならビザは不要
ビザ無しが通用するのはEU圏内だけだろ
839番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:28:29 ID:nVRoqZpB0
セバスチャンは今でも声優板にいるの?
840番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:28:55 ID:n+ZVroGV0
日本人が海外行くと馬鹿にされるのにお前らは馬鹿にしないんだな。
俺がアメリカ行ったときはやばかった。ほとんどいじめだった
この差はなんだ
841番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:29:22 ID:ZQws1Ek20
>>835
何故に長崎?と長崎県民が質問
842番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:29:53 ID:t7JJyNmB0
>>840
おまえ背が低いだろ
843番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:29:57 ID:c9cNyJYh0
>>837
てか秋葉って怪しいビルの階段の3Fとかに急に店があったりするよね。
愛知の大須とかもそうだけど。

なんか邪教みたい。やましいことでもあるのだろうか。
844番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:29:57 ID:PyGhPRvl0
>>821
なるほど。
ベトナムだったら、フランス人は「ワシの国が昔はこの国を支配していたんじゃい!」
といばれるしな。
いや、ベトナム人は怒るかもしれんが。
845番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:30:02 ID:vY97YrwZ0
>>829
ガチャポンででてくる中身ってことだろ
846番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:30:07 ID:Z4547wGD0
youtubeで事足りるじゃん
847番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:30:31 ID:XeWwTE5K0
>>841
福井県民で今までいろんな国内旅行いきまくったけど
俺長崎が一番好きだぞ
848番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:31:08 ID:oSzvGhiH0
>841
シーガイアじゃね?
849番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:31:08 ID:CEwlj4Qv0
>>840
自己主張しないからだろ
850番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:31:20 ID:Idy/1JrB0
>>841
キリスト教や昔から外国と交流があった点や原爆関連。
851番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:31:20 ID:nbGh/mSX0
>>823
> ガチャポンを海外に輸出したらすごいビジネスになるんじゃないか?

日本のガシャポンも今置いているんだけど、これは一つ一つ出してウィンドーに飾らないといけないから手間が掛かって大変。
(フランスではガシャポンのこういった売り方が結構一般的)

パリ発ヨーロッパのマンガ情報 : フランスマンガ事情 パリのマンガ店紹介 -EuroJapanComic  
http://www.eurojapancomic.com/fr/album/album.shtml
852番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:31:26 ID:n+ZVroGV0
>>842
168だ。
なんか超早口で言われて爆笑された。
何いってんのかわかんねーよ。
853番組の途中ですが名無しです :2006/07/04(火) 16:31:36 ID:SRvsYM3a0
よかったな、朝鮮半島で補導されてたら骨も混ぜられた。
854番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:31:49 ID:VNLByRNq0
>ロシアから朝鮮半島に行き、
船で日本に渡るつもりだったという。

すごいなこれ。実際なら朝鮮半島で拉致されあとは・・・・
855番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:31:51 ID:n4RdApEq0
アメリカでもオタク市場が800億円
愛好者が300万人もいるのかよ


いいのかこれで・・
856番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:32:49 ID:Eda61t420
>>842
日本人が海外に行けば持てはやされると勘違いしすぎ。
白人は基本的にAsian蔑視、理解汁。
857番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:32:53 ID:kb4QEVNK0
>>828
Depuis deux ans elles sont ≪a fond dedans≫,devoreuses de BD les 23 tomes de
Naruto et les 18 de Peach Girl, connectees sur les blogs d'ados et les sites tels
≪Manga sanctuary≫ou on lit ≪konnesse vous miyavi ????, kelkun le conne au moin ?≫

miyaviのファンらしいw
858番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:34:00 ID:w/7NWzH10
チュンチャンチョンだっけ?
ヨーロッパとか田舎に行くと子供とかによく言われるらしいね
859番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:34:04 ID:lQoi7HpV0
そういや、外人にコミックヒーローみたいって言われたことある。
860番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:34:31 ID:PyGhPRvl0
フランス人やイギリス人は、全世界のかつて支配していた国を巡って
「優越感にひたる旅」ができるからいいよな。
861番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:34:32 ID:eXmnztx/0
オタのパワーってすごいな
862番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:34:47 ID:rtdJY7vU0
>>836
調べてみた。

amazon.fr 漫画売り上げTOP5 (多分そう・・・フランス語分からん

1 Fruits basket, Tome 18
2 Angel Heart, Tome 14
3 Hunter X Hunter, tome 22
4 Shaman King, Tome 32
5 Kyo, tome 27
http://www.amazon.fr/exec/obidos/tg/browse/-/302004/ref=amb_b_nav_302004/402-6106524-9358552
863番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:34:59 ID:iItnLZO0O
長崎県なら佐世保海軍墓地とセイルタワーは外せない
864番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:35:00 ID:YcBTC6Ki0
>1
日本はガンダーラかよ、と思った。
865番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:35:08 ID:XeWwTE5K0
ようつべでotakuで検索してヴューカウントでソートしたら
http://www.youtube.com/watch?v=SOBT2immZ6Q

がでてきた。
これは恥だ・・・・
866番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:35:22 ID:nbGh/mSX0
ここで飯島愛・黒歴史投入

YouTube - まんがの森 CM
http://www.youtube.com/watch?v=1l5ixFsc3SI&search=iijima%20ai
867番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:35:26 ID:MZZhMdEU0
>>839
浜崎あゆみのPVに出演
http://www.youtube.com/watch?v=V0j-77YxN-E&search=Beautiful%20Fighters
1分55秒辺り、レジに並ぶ叔母様と縞模様の叔父様の奥に緑っぽい服着たのが
セバスチャンじゃね?
868番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:35:32 ID:c9cNyJYh0
え?俺はアメ公どもにチヤホヤされたよ。




凄くシャイな珍獣として。
869番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:36:14 ID:LEEsnJ4Z0
カイジのファンとかいないの?
870番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:36:39 ID:n+ZVroGV0
>>862
二位のなにこれ。
シティーハンターの人の?
871番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:36:54 ID:Idy/1JrB0
アカギはyoutubeにあったな。
872番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:37:02 ID:/XxdGJIG0
韓国人留学生が、アメリカで見た…日本と韓国
作成時刻 : 2005.07.30 02:50:05 韓国BBSより抜粋されたものです。
出処のBBS:ttp://agorabbs1.media.daum.net/griffin/do/debate/read?bbsId=D104&articleId=6798&pageIndex=1&searchKey=&searchValue=

【日本語訳】アメリカで勉強しています。アメリカ人が東洋人を見る基準は
もちろん日本です。日本が東洋を代表して、韓国の伝統的であるものたちも、
日本文化の影響を受けて作られたことだと分かっていました。
率直に言えば、韓国に関して別に関心もないです。
美術史(Art History)を学びました。ゴーギャン、ゴッホを学んでいたら、
先生が急に日本の絵を見せてくれました。
韓国でゴーギャンやゴッホに対して学ぶ時はどうか分かりませんが、
こちらの美術史本を見れば、彼らは日本美術に多い影響を受けて、
作品も日本美術スタイルによって作られたものがたくさんあります。
先生が「この絵は富士山だ」こういいながら説明していると、
訳もなくかんしゃくが起こりますね。

この前、英語先生と話し合ったら、韓国に行って見たと言います。
それでどうだったかと聞いたら 「日本へ行ったが、時間とお金が余ったので
韓国にも寄った」と言うのです。そして鐘路に推定される所で旅館を取ったら
屋根が無くビニール打ちで、雨に降られながら眠ったと言います。
そしてその部屋で猫ほどの鼠を見たとも。 本当なのか...-_-;;;そして
自分は日本で英語講師をするか考え中だと言います。
873番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:37:03 ID:Nr7CvZxC0
>>865
きめえええええええ
874番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:37:34 ID:oh4GUeYQ0
>>820
男のメイド好きは国籍を問わんのかw
875番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:37:37 ID:zL/RdYif0
来るのはいいが朝鮮半島って・・・・。補導されて良かったかも。
876番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:37:45 ID:iItnLZO0O
>>864
一行は焔の山を抜け、半島の豚魔王を倒し、東の海に浮かぶ天竺へ…!
877番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:37:52 ID:04gApT9q0
そういえばフランスって北朝鮮と国交あるんだっけ
878番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:38:02 ID:WlK1dGcP0
http://www.eurojapancomic.com/fr/magazine/Otaku.jpg

フランスでもこんな雑誌が発売されてるなかw
腐女子だけでなく、2次元ヲタも多そうだな
879続き:2006/07/04(火) 16:38:12 ID:/XxdGJIG0
仲間中に日本で講師をする人がいて、心が躍ると言いながら...
それで私が「韓国で講師生活すればお金もたくさん儲けて家も与えますよ」と
言ったら少し疑わしい顔で「payは適切に支払われるのか?」うーん...
たまに外国に住む韓国人なら、日本の本来の姿(?)を知らせようと努力もしてみます。
日帝時代に行った蛮行のようなものをプレゼンテーションしてみたり...
しかし全て無意味です。私も初めにはそうでした。 ところでアメリカ人たちが
どう思うと思いますか?「日本は悪い国だね...」と思う?
むしろ「変な韓国人が多い...」という反応が返ってきます。空しいですね。

この前、急にある韓国人学生が「正しくはKoreaではなくCoreaだ、
日本のため Kを使う...」と言ったら、先生に面倒くさそうに「あっそう」と
言われてしまいました。日本人の友達と歩いていると、東洋(ほとんど日本)に
関心あるアメリカ人たちが声をかけてきます。"you guys from Japan?"
私は「まただね…」と言いつつ"No"と言えば、横に日本の友達は "Yes"と言います。
声を掛けたアメリカ人たちの中で、100に100は顔が明るくなって、
その日本人友達に積極的な関心を見せます。
横で聞いている私はふてくされていますが。

アメリカの思う日本は本当に非常にファンタスティックです。
清潔で、神秘的で、親切で、伝統があって、粋で...という具合に。
たまにアメリカの新聞に大トビラ写真とともに、韓国関連ニュースが出ます。
大きく分けて二種類です。一つは星条旗に向かって拳をあげるデモ隊。
もう一つは北朝鮮・金正日の関連ニュース。

最後にやや苦い点は…韓国人の飲食店経営者は多いですが、
主に日本食の専門店をします。アメリカの日本料理屋はほとんど韓国人が
経営しています。門をあけて入って行けば、日本風の飾りに演歌が流れる中、
韓国人店主が挨拶をします。「イラッシャイマセ」私が経験したことです。
読んでくれてありがとうございます。
880番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:38:39 ID:DfhxctiC0
>>865
('A`) ・・・・・・・・・・・・・
881番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:39:33 ID:XeWwTE5K0
882番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:39:45 ID:Eda61t420
日本にYouTube見たいなコンテンツが無いのが問題だよな…
何で日本人がアメリカのサイトでバカ騒ぎしてるのかと。
誰かベンチャーでやれよ、第二のMixiやはてな見たいになれるチャンスだぞ。
883番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:39:45 ID:8d/m9gLb0
朝鮮まで行けなくてよかったな・・・
884番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:39:56 ID:Nr7CvZxC0
>>820
外人でも浦安鉄筋家族のネタわかるんだなw
885番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:40:48 ID:PyGhPRvl0
長崎県なんて、日本一高かった対馬のオメガ送信塔くらいしか自慢できる
ものはなかっただろ。
しかも、取り壊されて海に沈められたし。
886VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/07/04(火) 16:40:55 ID:I6D4+9kt0 BE:90558656-#
>>878
|゚Д゚)フランスは欧州でもっともヲタクがいる国だからな
887番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:41:03 ID:HJPerkJr0
朝鮮半島経由はマジヤバイw
一生日本にもフランスにも帰れなくなるよw
888番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:41:37 ID:PqGx3/Xw0
http://www.youtube.com/watch?v=XJZ9ei9Gvhs&search=2001

セバスチャンってこれか?
889番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:41:37 ID:lQoi7HpV0
>>882
著作権関係で裁判沙汰が面倒だからでは?
890番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:42:06 ID:rx0rJo+r0
>>865
これ見て理解できる奴も恥だな
891番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:42:11 ID:LEEsnJ4Z0
子供の娯楽が少ないんだろうな
892番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:42:23 ID:oh4GUeYQ0
>>865
デジキャラットって外国で受けてる?
893番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:42:38 ID:n+ZVroGV0
>>882
国内でそんなんやったら潰されるぞ。
ようつべは外国だから手が出しづらいのであって。
894番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:42:55 ID:N4TjDpKm0
>>836
ナルトと犬夜叉はマジで人気ある。
ネトゲーで登場人物の名前を付けてるやつがけっこういるからね。
ワンピースをみかけたことはない。
895番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:43:02 ID:w/7NWzH10
>>879
カルチャーショックだったんだろうなあ
896番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:43:13 ID:WpcyV/IN0
モスクワまでたどり着いた時点で
俺に連絡くれればよかったのに・・。

半島に入ったら、シラネ。
897番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:43:34 ID:adOPCgpw0
ここ見ると、海外のアニヲタは大変だなぁと思うね。
なかなか興味深い内容。
ttp://moonlight.big-site.net/main/index.html
898番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:43:39 ID:EmM1TFm+0
フランスにアキバーランドつくろうかな

おまえらキモヲタのエキストラで雇ってやるよw
899番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:43:57 ID:iItnLZO0O
>>889
技術的にはクリアできるがカスラックに喧嘩を売るのは躊躇われるな
900番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:44:10 ID:Idy/1JrB0
>>888
そこらのオタクより凄い
901番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:44:18 ID:t7JJyNmB0
本気でハマってる欧州のアニヲタは 

何で自分は日本人に生まれなかったんだろ

とか思ってそう
902番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:44:51 ID:kb4QEVNK0
このBBSでフランスの日本ヲタがこのニュースについて議論してる

http://www.lejapon.org/info/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=531148
903番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:44:54 ID:L0a/lO850
何より恐ろしいのはハリウッド映画と違って、国の戦略に一切関わらずにここまで
世界に浸透したことだな。

日本というのはつくづく民間の力で支えられている国なんだねえ。
904番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:44:55 ID:FEbM3wnW0
>>865
好意的なコメントが多いのに引いた
905番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:45:31 ID:iItnLZO0O
外人に藤子Fの短編集とか読ませてやりたい
906番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:45:47 ID:paM9q4J80
フランスってゲームの売り上げランキングとか日本と似てるよね
好みが同じなのか?
907VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/07/04(火) 16:46:56 ID:I6D4+9kt0 BE:84521647-#
>>905
|゚Д゚)自分は梅図かずおのホラー漫画を読ませてみたい
908番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:46:57 ID:qFk5wBTv0
>>901
そう思ってる人も多いよ。海外フォーラムでそういうの見た。
アメリカ人などは自国に歴史無いからよけいそう思う傾向が。
909番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:47:07 ID:HJPerkJr0
フランスでオタク文化が人気
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060619-OHT1T00121.htm

「オタク文化」と呼ばれることもある日本の漫画やアニメ、コスプレなどの人気がフランスで拡大中だ。
日本のサブカルチャーを集める「ジャパンエキスポ」がパリ郊外で7年前からほぼ年に
1度のペースで開催され、今年は7月7日から3日間の日程で過去最高の6万人の入場を見込む。

 フランスは世界で最も早く日本のアニメが紹介された国の一つとされ、世界有数の漫画市場。
エキスポ関係者によると、コスプレ人口も増加中で、パリ近郊だけで約2500人を数える。


フランスのオタク6万人
いったいどんな連中なんだ
910番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:47:22 ID:kWJFMtb70
>>903
ゲームなんかもそうだけど、潜在的な中毒性をもってる娯楽を作るのが
日本の恐ろしい所だと思うよ。こういうのは海外ではなかなか生まれない。
911番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:47:48 ID:6V+ClfFz0
>>865
上手いじゃん

こっちよりマシ
http://www.youtube.com/watch?v=C0HLcNyRTZc
912番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:48:11 ID:bX1kK8MQ0
>>901
知り合いのフィンランド人はそれの末期症状です。
再来年にこっちに移住してくる予定。日本国籍も取得したいそうだ。
もうだめぽ
913番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:48:15 ID:n+ZVroGV0
日本ってある意味最強だな
914番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:48:43 ID:w/7NWzH10
>>912
国捨てるとかありえん
止めてあげて
915番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:48:57 ID:zp8aUbDR0
親世代にとっては日本は悪だな
916VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/07/04(火) 16:48:58 ID:I6D4+9kt0 BE:18112032-#
>>912
|゚Д゚)すごい行動力ですね、しかし仕事とかどうするんだろ
917番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:49:16 ID:nOKkvowD0
昔、フランスでめぞん一刻が大人気って言ってた
たこ焼き食べてるシーンがあって、何食べてる?と日本人レポーターが聞くとショコラって答えてた
脳内変換するんなぁ
918番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:49:40 ID:oh4GUeYQ0
>>909
コミケ会場でも外人をよく見かけるけど
お金持ちじゃないと来れないだろうなぁ。

やっぱ日本は聖地扱いじゃね?
919番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:49:50 ID:Lo49OqAD0
>>912
また妄想かよw
しかし気持ち悪いスレだな。白人に好かれるのがそんなに嬉しいかよw
日本人は白人好きだよなあ。ルーザーって知ってるかいw
920番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:50:06 ID:nbGh/mSX0
次スレいるか?
921番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:50:09 ID:Idy/1JrB0
超絶的な宗教と同じだよな。
922番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:50:12 ID:KtatiWzz0
923番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:50:33 ID:PyGhPRvl0
>>912
フィンランド語の講師をすれば日本で食っていけそうだ。
日本では少ないだろうから。
924番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:51:05 ID:8vHn6teA0
bukkake
925番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:51:19 ID:w/7NWzH10
ID変えてきたか
926番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:51:36 ID:sqWUjSGQ0
>>919
どっちかって言うと申し訳ない気持ちになる
汚い国で
927番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:51:39 ID:c9cNyJYh0
>>919
ん?中国人と朝鮮人以外のアジア人も大好きですよ?
ごめんね、君達のこと愛してあげられなくて。
928番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:52:57 ID:Lo49OqAD0
>>927
勝手に中国韓国認定するなよ無能w
白人コンプレックス丸出しの書き込み乙w
929番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:53:44 ID:CEwlj4Qv0
3日間で6万人て凄いな
どんだけ増殖してんだよ
930番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:53:50 ID:T4a1wrE/0
こっち来たらガッカリしそうだ。
お嬢さん方、日本はあんまり夢の国じゃないです‥。
931番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:54:05 ID:ajueMKQI0
>>253  仏英機械翻訳フィルターをとおしてみると・・

ttp://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.liberation.com%2Factualite%2Fsociete%2F190554.FR.php&langpair=fr%7Cen&hl=en&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools

Lorie and Jennifer, running away without visas towards the country of Manga
By trains and boats, the teenagers of suburbs wanted to rejoin Japan, of which culture
the fascine. They were stopped in Poland.
By Patricia TOURANCHEAU

Lorie and Jennifer, 16 years both, put the ends on June 22, for a voyage to the country
of Manga. Final destination Japan. “One likes all, the way of life, the culture, the
cinema, the music rock'n'roll of Miyavi, Manga, and then for us, Tokyo, it in fact Paris
was but with full with Japanese, are more beautiful there”, explains Lorie with Liberation.
932番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:54:16 ID:w/7NWzH10
>>928
文章の最後に必ずwをつけないと落ち着かないんですか?
933番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:54:18 ID:8AZDavzi0
この親は現在の朝鮮半島事情を小一時間話して恐怖に陥れるべきだなw
934番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:54:46 ID:Lo49OqAD0
>>932
それは>>933の事ですかあ
935番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:54:53 ID:uwav/5Hq0
>>914
北欧で若者が国捨てるのはよくある話
老人の国で若者は行きづらい
936番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:54:54 ID:NpQzogHI0
>>923
フィンランド語覚えても使う機会なさそうだぞ
937番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:54:56 ID:c9cNyJYh0
>>928
良く分からないけど気に障ったのなら謝るよ。ごめん。
938番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:55:08 ID:Idy/1JrB0
>>928
ワロタw
白人コンプレックスってなんだよw
日本人の海外移住者は少ないの知ってるか?
939番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:55:21 ID:n+ZVroGV0
>>920
いらね
940番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:55:21 ID:Hb5OBqNY0
おフランスは日本のアニメや建築家を認めつつ、それに嫉妬する超ツンデレ国家
941番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:55:31 ID:5KOxgmrA0
漫画の国"Japon"へ行きたい!…フランス人少女が家出!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151998230/l50

じすれ
942番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:56:24 ID:YcBTC6Ki0
オタ外人の文章

> ためらいは禁物。多くのANIMEファンにとって東京訪問というのは
> 一生に一度の貴重な体験です。面白そうな場所があったら、さっそく覗いてみることです。
>
>
> 欲しいと思ったら即、買うべし。お金というものはいくらでも替わりがききますが、
> ANIME玩具やセル画や本やゲームソフトはその場で手に入れないと
> もう二度と買えないことがあります。そうなったら死ぬまで悔やむしかありません。
> 秋葉原に行って「アニメビデオ大売出し」とか「中古ゲームソフト」と書かれた、
> 10メートルはある垂れ幕を眺めるような機会はもう二度とないのかもしれないのです。
943番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:56:26 ID:iItnLZO0O
2年前ドイツで遊戯王が平積されてるのを見た。
944番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:56:55 ID:acMsl5/u0
フィンランド人のヴィジュアル系少女たちがBUKKAKEって連呼しながら首振ってる動画がyoutubeにあったよ
945番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:58:24 ID:qH4U4+7v0
ディズニーとどっちがウケているんかしら
946番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:58:28 ID:7RWWpkA90
>>944
それはひどい
947番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:59:27 ID:bX1kK8MQ0
>>914>>916
何度言っても聞きません。確かに仕事が一番心配。
と言っても、ものすごい親しいわけでもないんで。あくまでも知人レベル。

>>919
ホント妄想だったらいいですよね・・・

>>923
・・・うーん、、語学講師になるのも決して楽ではないでしょうし・・・
できれば引き止めたい。
948番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 16:59:43 ID:04gApT9q0
>>944
ぶっかけうどんのCMだと思うことにしよう
949番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:00:15 ID:oMc0vJCX0
まさかこのネタで次スレが立つとは
ニュー速終わったな
950番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:00:40 ID:WlK1dGcP0
>2日にポーランドで補導され、夢は果たせなかった。

文明国で保護されてよかったよなw
ロシアは人身売買が盛んだし、
中国、朝鮮半島なんて無法地帯だしな
951番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:00:45 ID:w/7NWzH10
>>947
その人は日本語の理解はどのレベルぐらいなん?
952番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:00:55 ID:zp8aUbDR0
日本にいるニートと漫画好き外人トレード
953番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:00:59 ID:Nr7CvZxC0
>>949
他のスレを見る限りそうは思わんが
954番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:01:02 ID:PqGx3/Xw0
ID:Lo49OqAD0

またチョンか
955番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:01:08 ID:MZZhMdEU0
>>947
適度に資産を持ってる日本人の嫁捕まえて、家業を手伝うのが良し。
956番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:01:27 ID:r1GlCZM30
俺がアニメの国に行けるのはいつの日か。

死んだら行けるよね。
957番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:01:49 ID:w/7NWzH10
>>949
重複スレっぽいよ
958番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:01:55 ID:oi0O0r+S0
韓流ババアが朝鮮行くのと同じ思考だろ
959番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:02:07 ID:HJPerkJr0
アニヲタパリジェンヌとお付き合いしたいです><
960番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:02:27 ID:Lo49OqAD0
>>954
お前差別用語で書くのがどういう意味かわかってるのか?
ホントにゴミだなお前泣かされた方がいいよ
961番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:02:52 ID:oh4GUeYQ0
>>947
アメリカとかとは違う国だからなぁ・・・
就労ピザとか持ってるのか?
962番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:02:55 ID:w/7NWzH10
>>960
語尾にwが抜けてますよ
963番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:02:56 ID:yJYaZFWU0
>欲しいと思ったら即、買うべし。お金というものはいくらでも替わりがききますが、
>ANIME玩具やセル画や本やゲームソフトはその場で手に入れないと
>もう二度と買えないことがあります。そうなったら死ぬまで悔やむしかありません。

日本人、というかニュー速民にもこんな奴いっぱいいるよな
964番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:03:07 ID:Idy/1JrB0
>>952
ニートはおたくグッズ買えるほど金持ってない。
965番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:03:28 ID:oMc0vJCX0
漏れは次スレに移りました
966番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:03:42 ID:c9cNyJYh0
>>956
こんなこと言い初めて自殺する奴が極たまにいるから困る。

酷いのはポケモンを見て空を飛べると考え2Fからダイブした子供。
海外のオタクはアニメ視聴の前後に深呼吸を3回以上するべきなんだ。
967番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:03:47 ID:Lo49OqAD0
>>962
誰だよゴミ消えろよ屁タレ
おや殺しとけ
968番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:04:05 ID:qFk5wBTv0
>>947
フィンランドはネットが日本よりずっと発達しててお役所関係もスムーズとか
税金高いけど教育も病院も無料だったとか聞いたが、そういう国から
来るとカルチャーショックでかそうだ。
969番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:04:06 ID:XeWwTE5K0
>>960
よっ!被差別人種さん
970番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:04:17 ID:MZZhMdEU0
>>947
http://homepage2.nifty.com/yugatsuru/
この議員フィンランド出身だったな。
971VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/07/04(火) 17:04:31 ID:I6D4+9kt0 BE:193190988-#
>>967
|゚Д゚)・・・冗談でもよくそんなこといえるな・・・・
972番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:04:41 ID:IRCdYOfX0
フランスからもデーブスペクターが来ると考えてください。
973番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:04:43 ID:w/7NWzH10
>>967
ほら向こうのスレで煽られてますよ!
あと、またwが抜けてる。しっかりして
974番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:04:40 ID:20I8rz+20
なんでID:Lo49OqAD0が涙目なのか教えてくれ
975番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:05:02 ID:DfhxctiC0
>>967
釣りだよな・・・・・?
976番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:05:42 ID:Eda61t420
日本の場合隠れヲタの存在が大きいと思うんだよね。
普通のリーマンが会社内でヲタ宣言はできない品。
977番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:05:43 ID:c9cNyJYh0
>>974
なんか俺が中国人か朝鮮人だろお前って言ってから壊れちゃった。
ごめん。なんか言い過ぎたらしい。
978番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:06:00 ID:A04Ska170
人間のクズがいると聞いて、やってきました
979番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:06:21 ID:qrYvDaa+0
>>971
あなたも人のことは言えんでしょう
980番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:06:29 ID:7+VcCYHC0
>>912を妄想と言ってるやつはいかに外人とつきあいのないひきこもりかということだな
俺も似たやつを何人か知ってる
981番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:06:31 ID:2brUbNia0
>>944
この動画だね★支援してあげます。
http://www.youtube.com/watch?v=Gxdxxgvaijw&search=bukkake
ワパニーズ。
982番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:06:39 ID:vY97YrwZ0
・日本人は白人コンプレックスw
・チョンという差別用語はやめてくれ!!!
・親は殺せw

これは、、、まさか・・・
983番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:06:41 ID:Lo49OqAD0
>>975
釣りじぇねえよ。マジで差別用語で書くの止めろよ不愉快なんだよ
人として最低だぞ。書き込んだ記録は残ってるからな
984VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/07/04(火) 17:06:47 ID:I6D4+9kt0 BE:90558656-#
>>979
| ゚ 3゚)エー
985番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:06:48 ID:VHon3xBe0
黄金の国のまちがい。
マルコポーロ1000回嫁。
986番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:06:57 ID:9ADA5tsTO
あとちょっとのところで北朝鮮の日本嫌いに洗脳され反日になるというオチ
987番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:07:00 ID:04gApT9q0
業界はもっと東欧とかでもガシガシ勝負して
はかなげな美貌のパッキン腐美少女を量産すべきなんだ
988番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:07:03 ID:kLKSWz6h0
>>966
>海外のオタクはアニメ視聴の前後に深呼吸を3回以上するべきなんだ。 
余りに外人向けな言い回しにワロタ
989番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:07:08 ID:9SfFr5010
>>983
起爆剤乙
990番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:07:35 ID:4G5yC4Xj0
まあがっかりするだろうな。
日本人でさえ暮らしにくい国だ。アニメは願望にすぎない。
991番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:07:39 ID:7RWWpkA90
嫉妬に狂う朝鮮人が暴れているスレはここですか?
992番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:07:43 ID:acMsl5/u0
>>981
soresore
993番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:07:55 ID:MZZhMdEU0
>>981
変な宗教みたいになっとる・・・
994番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:07:55 ID:DfhxctiC0
オタク万歳!!
995番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:08:01 ID:7+VcCYHC0
>>983
君、船橋朝鮮会館からかい
996番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:08:02 ID:oh4GUeYQ0
>>983
相手が人類ならな。
997番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:08:15 ID:L0a/lO850
チョンが差別用語だなんて初耳だな。誤用だというのなら理解しよう。

ちょん[名]
4 俗に、頭の悪いこと。また、おろかなこと。
「ばかだの、―だの、野呂間だのと」〈魯文・西洋道中膝栗毛〉
998 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/04(火) 17:08:18 ID:VoBRO2Yi0
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  ,へ、        /^i
///// /::::      \ `ヽ) ( ´ /     ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// ///:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7    , -- 、, --- 、 ヽ
/ / /:::    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;\/  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
//::        ( (||||! i: |||! !| |) )   .   ;;;;\ (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけチョン
/\::::     +   U | |||| !! !!||| :U     ;;; ;;;/<  / ▼ ヽ    >  、
///\:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;/彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
999番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:08:19 ID:O/fBhhRf0
>>985
鏡に向かって言え
1000番組の途中ですが名無しです:2006/07/04(火) 17:08:26 ID:O9W25Bo80
1000なら家に来て3P
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。