ブラジル政府、海外初の日本規格採用 地上デジタル放送で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

 日本式「地デジ」、ブラジルが採用

ブラジル政府は、地上デジタル放送で、日本の規格を採用することを決め、首都ブラジリアの
日本大使館を通じて22日、日本政府に通知した。海外で日本方式が採用されるのは初めて。
竹中総務相をブラジルに招き、29日に正式に発表する予定だ。

日米欧の3規格のなかから、選定作業を進めていた。日本方式は、同じ周波数帯域で米国方式より
多くの情報を伝送できるほか、周波数帯域を分割することで、携帯電話でも地上デジタル放送で
テレビを受信できるなどの点が支持された。

日本の電機メーカーは、南米の大国ブラジルで規格が採用されることで、経済的な結びつきの強い
南米各国にも日本方式の採用が広がる可能性もあるとみており、新たな市場開拓に期待を
高めている。

http://www.asahi.com/business/update/0623/141.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:45:11 ID:3zI90BPt0 BE:53136184-#
                 ┌─┐
                 │風│
                 │  | 
                 │林│
                 │  |
                 │火|
                 │  |
                 │山|
      バカ    ゴルァ  │  |
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:45:39 ID:ypks+IEc0 BE:79212454-#
これ日経新聞じゃ1週間前くらいのニュースだったが
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:46:13 ID:OE879h1h0
ジーコへのお礼ですね。
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:46:23 ID:Hb08iwm60
6トラックバック ★:2006/06/23(金) 21:46:56 ID:EpNY6z2a0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 他国のデジタル放送事情
[発ブログ] BS・地上波デジタル放送@2ch掲示板
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/994397085/l50
[=要約=]
他国のデジタル放送事情ってどうなってんですかね。
日本との違いとか、システムの違いとか。
誰か知ってませんか?お願いします。

7番組の途中ですが名無しです
ワンセグが海外でも始まるてことか
インデ全力買い