松本歯科大学で英検3級目標に猛特訓講座始まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
◇「じしょが上手にひけなくて…」
 学生たちが教室で鉛筆を走らせている。配られた紙に、ひらがなが羅列されている。
 <ながねんにわたってはぶらしをまよこにうごかすはみがきをつづけているとしにく
にちかいぶぶんがくさびじょうにすりへって……>
 課題は、句読点を補って「漢字かな交じり文」に直すこと。辞書の使用は許されている。
机の上には国語辞典のほか、辞書機能つきの携帯電話やワープロソフトを立ち上げたパソコン。
講師が見回り、時々助言する。途中で力尽きたのか、机に突っ伏したり、並んだ椅子に横たわる者もいる。
 講座名は「言語表現・日本語」。でも、彼らは留学生ではない。松本歯科大(長野県塩尻市)にこの春入学した1年生たちだ。
6年間の学費総額は5653万円、初年度納付金1173万円。
 時間切れとなり、配られた模範解答と自分の答案を比べ、感想を書く。ある学生は、こんな感想を書いた(原文のまま)。
 「じしょがなかなか上手くひけなくてショックだった」
 歯科医師国家試験は毎年2月に実施される。今年の合格率は全体で80・8%だが、松本歯科大生たち(卒業生含む)の合格率は52・9%にとどまった。
 日本語講座は、この春新設された。森本俊文副学長が狙いを語る。「(国家試験出題者が)何を質問しているかを理解するには、
日本語を基礎からきちんと教育しなければならない。そもそも患者と正確なコミュニケーションができなければ歯科医師は務まらない」
 「言語表現・英語」という講座もある。英検3級レベル(中学卒程度、語い2100語)を目指す。両講座は必修だ。
 この春もう一つ大きな改革を実施した。1年生全員に学生寮への入寮を義務付けた。「集団生活の中できちんとした生活態度を身に着けさせ、
カリキュラムについていけるようにする」(森本副学長)のが目的だ。
 大学生を高校、中学レベルの基礎から鍛え直そうという動きが全国に広がっている。
文部科学省大学振興課によると、高校での学習状況に配慮して補習授業などに取り組む大学は、03年度国公私立421校(61%)に上っている。
 松本歯科大の風景は、今や少しも珍しいものではない
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060605ddm001040003000c.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:38:05 ID:3Tn4NTU50
なげーよカス
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:38:38 ID:zCjUdEkk0
またゆとり批判が始まるな
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:38:54 ID:jmPgrRyJ0
俺より酷いかも
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:38:57 ID:+AykCHpj0
私立医大に浪人し続けたらここいくつもりw
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:39:22 ID:OSzHMpgh0
6年間の学費総額は5653万円

医者になるのってすげー金要るんだな
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:39:43 ID:zCjUdEkk0
歯医者になるくらいなら薬剤師でもなるぜw
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:40:30 ID:k8gWRnqy0 BE:139779825-#
3級って sank you
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:41:10 ID:+AykCHpj0
学費6年ランキング
1  慶應義塾大学 19,881,400
2  東京慈恵会医科大学 22,500,000
3  自治医科大学 22,600,000
4  産業医科大学 22,810,200
5  東京医科大学 26,950,150
6  日本医科大学 28,645,400
7  関西医科大学 30,140,000
8  順天堂大学 30,508,950
9  大阪医科大学 31,565,000
10  東京女子医科大学 32,086,000
11  東邦大学 32,295,400
12  久留米大学 32,378,000
13  昭和大学 32,500,000
14  日本大学 33,360,000
15  聖マリアンナ医科大学 33,900,000
16  岩手医科大学 34,480,000
17  近畿大学 34,833,000
18  杏林大学 36,551,400
19  獨協医科大学 37,300,000
20  藤田保健衛生大学 37,466,000
21  福岡大学 37,728,930
22  愛知医科大学 38,000,000
23  兵庫医科大学 38,400,000
24  北里大学 39,214,000
25  埼玉医科大学 40,170,000
26  金沢医科大学 40,415,919
27  川崎医科大学 41,005,000
28  東海大学 42,116,200
29  帝京大学 49,192,200
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:41:54 ID:p3Gg+BtZ0
歯学部って頭良いイメージがあったんだけど・・・
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:42:24 ID:bfFuyPj30
PCクリニカで歯磨いて、SUNSTAR GUMでお口ぐちゅぐちゅしたら虫歯なんてできねぇよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:42:27 ID:/UzDj84L0
>>6
歯科医と医師は全く別物だっつーの。医師が焼き芋だとしたら歯科医はウンコ。
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:42:46 ID:35u6yWrO0
おれ専門学校出だけど、こいつらの100倍勉強できるよ。
この馬鹿共が大卒の資格を得るのか?
入試はどうなってんの?
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:43:12 ID:/QvnpC9S0
バ カ ニ ュ ー ス に 認 定 し ま し た 
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:43:48 ID:35u6yWrO0
ああ、お金払えば入れるのか。
こんな払える家はそんなにはないな。。
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:44:16 ID:s0hL+4Ey0
潰せよこんなカス大学
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:44:16 ID:ISyvQjhm0 BE:15743423-#
英検3級、中3のとき取ったわ。
これでもうちの中学では遅いほうだったのに。。
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:44:26 ID:tbXAZjJ2O
世界一学費が高いんだっけ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:45:18 ID:zCjUdEkk0
なんで中高生って英検必死で取るの?
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:46:21 ID:35u6yWrO0
>>19
内申書
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:46:45 ID:pTe1MXi5O
これはひどい
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:46:59 ID:XaPP33140
ここにも合格できなくて自殺した歯科医の息子いたわ。
兄貴は新潟大学歯学部通っていたのに。
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:48:11 ID:ruANmYfNO
中3で二級取った俺は勝ち組
半分以上わかんなかったけど適当に答えたら合格したw
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:48:21 ID:+AykCHpj0
PC使ってると漢字をど忘れする。
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:48:50 ID:70OEWpJp0
もちろん準一は目指す前提だよな。
わざわざ英語できません名札持ってても仕方ない。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:49:05 ID:yiMaB91e0 BE:85735692-#
3級なんてwww俺ですら中学で準2取ったのにw大学でってアホかよ、しかも時代遅れの英検w
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:51:10 ID:ogTXR9sD0
日商簿記三級を独学ではじめてみた。
難しすぎる。というかわけわからん。。。
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:52:43 ID:9PgjgnOYO
家庭教師してた時
「know」を「クノウ」と
発音する高校生がいたが
そいつでも入れるんじゃね?

ワシが「苦悩」じゃ!
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:52:46 ID:628zyIdm0
歯医者これからどんどん減っていくだろ
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:53:23 ID:ISyvQjhm0 BE:110200076-#
>>27
あれは独学でするもんじゃないよなぁ。
自分は大学で簿記論受けて2ヶ月で3級合格した。
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:53:52 ID:1ybUjawj0 BE:25200353-
英語は大丈夫だけど、最近、ビックリするぐらい漢字が書けなくて本気で漢検受験しようか迷ってる。
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:54:23 ID:y9qZiMJf0
3級か
中2のときにとったなあ

こんなバカと同業とは、いやはや恥ずかしい
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:55:29 ID:kCYXJBs30
>>27
勘定科目の位置を覚える。 
・現金(資産)は借方
・借入金(負債)は貸方
・資本金等も貸方

仕訳を切るときに楽になるぞ。
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:55:35 ID:HF2a6kWL0
バーボンスレかと思ったよ
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:56:08 ID:VgKRyCEs0
>>31
ちょっと勉強すりゃすぐ受かるよ
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:56:47 ID:CqQab8dRO
田尾監督の息子がここだよな
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:57:46 ID:ogTXR9sD0
>>33
すでにわけがわかりません(><)
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:58:02 ID:Oqxc1sgD0

マッパは偏差値もすごいぞ

http://www.igakubu.org/hensachi/hensachi_kawa2007.htm
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:58:25 ID:Jy6QZL4Q0
はああああ?大学生が英検三級?しかも医者になるやつらがか?
ニート28歳の俺でも大学時代に準一級取ったぞ。
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 13:59:52 ID:yiMaB91e0 BE:200050676-#
>>38
こんな偏差値でも歯科医になれんの?ww
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:00:57 ID:JGiunBxJO
歯学部の底辺だよ、ここの大学は。偏差値50もない。
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:00:58 ID:dz5IrJNW0 BE:382881247-#
>>38 知らなかった、ここに入れば良かった
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:01:37 ID:/WnlxuGp0 BE:229685928-#
↓37.4
松本歯科歯−歯前期

金さえあればか。
やっぱ金は力だよなあ。
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:02:34 ID:8YRQJqrD0
37.4って奇跡だな、ありえねぇ
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:02:42 ID:iaRCMCkq0
ここの医者からは診察されたくない
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:02:49 ID:VgKRyCEs0
マジで私立医が駄目だったらここ入ろう。
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:03:38 ID:mNs94Jfw0
相当偏差値低い大学なんだろうな 聞いたことねぇもん
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:04:11 ID:Oqxc1sgD0

6年間で6000万円ほど必要
寄付金は別
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:05:52 ID:mIU1lDivO
略して松本大学
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:06:46 ID:y9qZiMJf0
>>46
絶対やめとけ
絶対やめとけ
絶対やめとけ

絶対後悔するぞ
かといって国立歯はムリなんだろ?w
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:08:45 ID:/Yd+/0Ns0
偏差値37.4って馬鹿にしているけどな。
文系でいえば50以上はあるんだぞ。 M歯科大卒
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:08:55 ID:VgKRyCEs0
>>50
半分趣味だからどこでもいいのさ。
不動産収入で食えるから。
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:09:42 ID:TBC3Kugv0
私立歯ってこんな低いんだ
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:09:44 ID:AYxbGL4x0
>>51
偏差値40未満というものをみたことがない
理系科目も含めて
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:10:35 ID:XEGPjBcc0
英検3級って厨房かよw
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:11:06 ID:fOtoURZV0
歯科医になっても学会費がすごいんでしょ?
すげぇよ歯学部。偏差値じゃなくてお金が物を言う医師免許もどきw
親が金持ちでうらやましいー!!!
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:11:08 ID:y9qZiMJf0
>>52
じゃあ寝てれば?
マッパは損だよ
卒業できないかもしれないよ
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:12:03 ID:VgKRyCEs0
>>57
いや最後の手段だから。第一志望じゃないよ。
寝てたら狂いそうw 勉強したい。
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:13:02 ID:KWPTnP8C0
甘やかされて育った歯医者の息子だからね
駐車場にはベンツだのBMだの止まってるよ
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:13:58 ID:xMHQ3ap50
67.4 〜65.0
岩手医科(医−医)
帝京(医−医)
東邦(医−医)
聖マリアンナ医(医−医)
金沢医科(医−医)
愛知医科(医−医)
藤田保健衛生(医−医)

こんな糞大学でもここまで偏差値上がっているとは・・・
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:14:07 ID:0JvZqaSO0 BE:371448476-#
中一の時に取ったわw
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:14:16 ID:VgKRyCEs0
国立志望の秀才がノイローゼで親を殺してるのを見ると、
私立は比較的にノンビリしてるね。
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:15:05 ID:Oqxc1sgD0
>>60

医学部と一緒にするな
医学部は別格
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:15:19 ID:QLjnW2bR0
ここ金あれば行ける大学だって話だからな・・・
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:17:30 ID:pH36TAkB0 BE:1121639999-#
金持ちのウンコばっかりだなw
まさに親の排泄物
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:18:13 ID:xMHQ3ap50
>>63
昔は偏差値50未満のがここまで上がっているんだよ。
聖マリなんて10年前ですら56くらいだったと思う。
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:19:07 ID:OWVne6RQ0
この学校の駐車場って高級車の展示会場の様だって聞いたけどマジデ?
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:19:47 ID:AXwY0QGl0
長野民だがここのCMはよくみるな
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:20:27 ID:H9ZRyMC/0
吉川雄太君の親は開業医だったら、勉強しなくても
私立医学部に行けたのにね。
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:22:02 ID:Oqxc1sgD0
>>66

性マリを始めとする新設医学部は
昔はコネ裏口が多かったので偏差値が低かった

岩手、東邦は旧設医大だからそれなりに難しかったけどな
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:22:11 ID:y9qZiMJf0
今は医師が不足しているもののドラマの人気とかあって医学部倍率は右肩上がり
そのくせ漏れなんかに蹴落とされるなんて、考えが甘いよな

医学部受験は9割取れるまで勉強しろ
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:22:13 ID:kpAvxote0
中高と英語は5段階中2の成績だったけど
3級→準2級までは取ったよ
もちろん高卒です 本当にどうも(ry
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:23:14 ID:KWPTnP8C0
東京ドームにも広告だしてるよ
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:23:24 ID:KuXJ1rMnO
甲子園球場のライトスタンドに広告あった気がする
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:25:57 ID:EokQO3i70
バーボンかとおもったらマジかよ。
松歯ならありえるが。
しかし英検3級レベルをわざわざ大学で習うなんて、ここは入試に英語は無いのかww
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:28:02 ID:bSYkxazk0
野球中継のときにやたら見かける名前だな
東京ドームに2箇所くらいデカイ広告あるよな?
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:28:26 ID:qVRIyJta0
開業医の子供以外は医者を目指さない方が良い。
あ、歯医者は医者じゃないから。
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:28:37 ID:44MmA7ru0
奥羽大学ってのもあったな。
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:30:36 ID:GJInDkoN0
此処出身の歯医者って大丈夫なの?
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:31:37 ID:xvxphUwo0
あの横浜ドリームランドの跡地に建設され
日本一眺めのいい図書館(旧ホテルエンパイア)を持つ横浜薬科大学(今年新設)は
めでたく日本一総学費がかかる薬学部となりました
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 14:37:31 ID:bSYkxazk0
>>79
東京歯科、日本歯科くらいがちょうどいいよ
医科歯科とかだとやたらプライド高い連中が多かった・・・
でも、大学病院に行くなら医科歯科をお勧めする
あそこの歯学部病院のレベルは多分日本一
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:01:45 ID:X0gLelyq0
中2で2級とった
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:10:30 ID:e7MUzwCt0
オレは、中2で3級だ。
負けたよ。
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:14:24 ID:z/62TKll0
大学生で英検3級を取ろうとしていることよりも、
辞書を漢字で書けないことのほうがはるかに問題。
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:15:53 ID:+G1jLvXCO
やきゅうかいせつしゃのたおのむすこ ここだよ
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:17:41 ID:A+2s624t0
こんな大学自体潰せよ
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:20:14 ID:3FEmUewu0
確か大学入試で「テニス」を英語で書け
という問題を出した大学だったキガス
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:22:06 ID:jIurv1NH0
金か
世の中、金なんだよな
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:22:17 ID:y9qZiMJf0
>>81
私立医蹴ってる奴がわんさかいるからな
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:22:26 ID:deFOc+jP0
なにここw
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:24:12 ID:2+CCnIH40
俺、中3で合格したんだがwwwwwwwwww
なんだこの大学wwwwwwwwwwwwwwwwww
池沼かよwwwwwwwwww
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:28:23 ID:RgFTFcrK0
59.9〜57.5愛知学院歯−歯前期A

57.4〜55.0昭和(歯−歯T期)東京歯科(歯−歯T期)日本(松戸歯−歯A方式第1期)

54.9〜52.5岩手医科(歯−歯一期)明海(歯−歯)日本(歯−歯A方式)日本歯科(生命歯−生命歯前期)
大阪歯科(歯−歯)福岡歯科(歯−歯A日程)

52.4〜50.0北海道医療(歯−歯前期)朝日(歯−歯)

49.9〜47.5奥羽(歯−歯一期)鶴見(歯−歯)日本歯科(新潟生命歯−生命歯前期

47.4〜45.0神奈川歯科(歯−歯)

↓37.4松本歯科歯−歯前期


なあ、私立の歯は廃止でいいんじゃね?
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:29:07 ID:deFOc+jP0
>>92
偏差値37って酷すぎw
どんなむちゃくちゃな大学だよ
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:29:38 ID:3FEmUewu0
この大学の赤本を見たくなってきたw
一体どんなレベルの問題がでてるのやら
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:30:26 ID:LUkWLxteO
ほとんど知的障害だな
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:30:27 ID:DK1y0rxp0
>>94

春は曙「」・・・・

「」を4文字で埋めなさい
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:30:54 ID:deFOc+jP0
>>96
やうやう
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:31:22 ID:Wf7PlKsUO
もはや大学じゃなくね?
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:32:35 ID:/vQdrmuT0
>>94
赤本すらない恐れが
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:33:26 ID:h16qV7OA0
>>96
はるはあけぼの
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:33:34 ID:/vQdrmuT0
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:35:32 ID:fBGYLQuf0
偏差値の話多いけどさ、歯科医師の素養はいかに器用であるかでしょ。
手先が不器用なのに親のあと継ぐからってなってもねぇ。
そういう意味では貴重な大学だと思うよ。(はじめて聞いたけどさ)
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:35:46 ID:DK1y0rxp0
>>100

ちょwww
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:36:28 ID:UkJAtqWQ0
外科医みたいなもんだからある意味エリートだよな
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:36:47 ID:DK1y0rxp0
>>102

器用なバカはいない罠・・・
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:37:23 ID:NMs37+Yi0 BE:112169333-
三流大って、ホントに酷いんだな
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:38:08 ID:TBC3Kugv0
農学いかずに、齒科いっときゃよかった
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:39:54 ID:JFi+su4MO
こんなもん、中2の2学期までに取るもんじゃ…
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:41:31 ID:Ko2lBA3k0
これで半分が国家試験に通るなら東大より凄いように思えるw
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:42:02 ID:nTi1t3eA0
「アルジャーノンに花束を」のチャーリィでも行けそうだな
全員、賢くなる手術を義務付ければいいのに
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:45:33 ID:5jGVTaw80
マッパはこんな難しい入試問題が出るぞ

平成17年度 数学最難問
X=3のとき、Y+4=Xがなりたちました。Yはいくつですか?
正解率:7%
学内の反省:負の数を認識するのは困難であり、またその必要もない。
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:46:16 ID:vrdPFVtb0
これの医学部版みたいなとこある?
行きたい。
外科医にはならず、おとなしく内科医なるから。
俺、歯医者はイヤだ。あのドリルの音がダメ。

どこかない?
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:47:34 ID:WImsu4FZ0
私立医裏口
正規は最近はどこも難しいみたいだね
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:47:42 ID:DK1y0rxp0
>>正解率:7%


ポカーン・・・・
これでなぜ歯医者になろうと??
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:48:23 ID:UkJAtqWQ0
俺は精神科医になりたいぜ?
基地外の話しを効くのが3度の飯より好きだった。
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:49:53 ID:xVaHd6SD0
今はコンビニの数より開業歯科の数は多いからな
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:50:07 ID:3FEmUewu0
桐堂大学じゃなくてここを受験すればよかったのに浜口
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:50:11 ID:3796H0540
>>111
いくらなんでも冗談だろ、マジで。
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:50:43 ID:qVRIyJta0
>>111
今年受けてみようっと。
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:51:53 ID:qVRIyJta0
>>111
X=3を代入して・・・・Y=7だな。
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:51:53 ID:cFyDGFzW0
超Fランクじゃね?
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:52:40 ID:DK1y0rxp0
>>120
やるな・・・
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:53:52 ID:/WnlxuGp0
>>111
俺が受験した底辺私立高校よりは難しいな。
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:54:11 ID:qVRIyJta0
>>122
私立医大なら7割の学生は余裕で解けるぜ。
残り3%はお察しだがな・・・
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:54:12 ID:nzZvQuPw0
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:56:03 ID:TBC3Kugv0
>>115
精神科医は儲かるが、自分もヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!になるらしい
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:57:05 ID:3FEmUewu0
◇ 外国語(英語)…………100点
◇ 選択科目
(数学I・数学A、数学II、数学II・数学Bから1科目)……100点
◇ 理科(物理I、化学I、生物Iから1科目)…………………100点

(1)「外国語(英語)」においては、リスニングの成績は利用しない。
(2)「数学」「理科」についてそれぞれ2科目以上を受験した場合は、それぞれ高得点の1科目を合否判定に使用。

歯/セ試利用 (代ゼミ合格難易度)
56.0 (%)

どうやったら落ちるんだろう?
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:58:15 ID:W9pcy+5T0
ID:qVRIyJta0
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:59:15 ID:3796H0540
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 15:59:19 ID:2+CCnIH40
>>112
金沢イカ大学
中学の入試以下の算数の問題が出てた
授業料もべらぼうに高いが
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:00:14 ID:qVRIyJta0
あ、やべフローリング傷つけた
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:01:01 ID:W9pcy+5T0
>>129
冗談じゃなかったなw リアルな奴がいた
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:02:30 ID:vKS6EheqO
オマイラ馬鹿にしてるけど一般人からしたら歯科医師国家試験はかなり難しいよ
最初は駄目でも最後には半分くらい国家試験受かってるんだから考えられないくらい凄い事だw
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:02:32 ID:dPK8WBEn0
>>119
>6年間の学費総額は5653万円、
寄付金入れたら1億近いよ。
脳みそ中学生が形だけ大学に入っただけだから
当然、6年生になってから留年が多い。
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:02:36 ID:GPZX3EFf0
医歯薬看護板ではマッパ、マッパと小馬鹿にされている。
でも、もれも通院したときは、待合室でオバサンたちが
「○○大(地元の国立大の医学部)はダメだ、
 こっちの方がずっといい」としゃべっていた。
あと、受付に美人の事務員がいっぱいいた。
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:02:40 ID:Z1ETMlVq0
もはや道楽で大学行ってるもんな
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:03:32 ID:QLjnW2bR0
>>129
普通に釣りだろ・・・
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:04:01 ID:qVRIyJta0
俺の釣りが高度過ぎたな。
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:04:47 ID:Z1ETMlVq0
いまだに釣りとか言ってるやつまだいたんだ
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:05:15 ID:DK1y0rxp0
>>138
イキロ
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:05:20 ID:qVRIyJta0
>>134
もはや内情に興味がある。
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:05:46 ID:yHHI1xh30
>>138
いまさら必死になって誤魔化さなくてもwww
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:06:08 ID:vrdPFVtb0
>>130
ナイス!
ちょっと調べてみる。
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:07:16 ID:qVRIyJta0
>>130
底辺私大でも、もうそんなに低レベルなとこないよ。

ただ浪人年数に関わらず推薦を受けられる大学と、理科科目が必要ない大学がそれぞれ一つずつ・・・w
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:08:16 ID:DK1y0rxp0
>>138

X=1のとき、Y+4=Xがなりたちました。Yはいくつですか?

お前の返しが見たいww
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:09:26 ID:zIi0JQSE0
英検3級ってウチの高校では卒業必須条件で、大概1年の時点でほぼ全員合格してた

各地域に歯科医師協会みたいのがあるんだろうけど
ここのやつらは自分の出身校を必死で隠すんだろうか
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:10:17 ID:qVRIyJta0
>>145
返しと言われても釣り宣言したあとだぞ。

Y=5
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:10:37 ID:j3SlEMrqO
歯科医師てこんなのでも半分受かるの
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:11:09 ID:DK1y0rxp0
マッパの悪寒・・・・>>147
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:14:14 ID:W9pcy+5T0
【qVRIyJta0】の検索
ニュース [ニュース速報] 奈良放火殺人、逮捕の長男「成績でしかられた」
401 422

>>ID:qVRIyJta0
医者様ですか?
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:15:29 ID:qVRIyJta0
>>150
受験生だけど?
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:15:51 ID:xMHQ3ap50
>>112
川崎医大附属高校で検索してみろwwww
153中の人(略@乃木坂美夏強化月間 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/23(金) 16:16:35 ID:ZTraPnmH0
松本歯科大学と聞いて思いつくものが若山弦蔵しかない自分はこの先生きのこるべきでしょうか
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:16:40 ID:nhLM3lv7O
3級は高一で取ったな
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:17:41 ID:DfpbThAS0
>>135
かえって高学歴よりも底辺の方が腰が低くて人当たりもよかったりするからな
薬のマッパ第一薬科も他の国立薬の奴みたいに妙なプライド持ってないから付き合いやすい
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:18:16 ID:qVRIyJta0
>>155
第一薬科はもっと学費安いっしょ?
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:19:34 ID:3KFfTpPK0
私立の歯学部は全部潰せ
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:20:18 ID:DfpbThAS0
>>152
 
 (1)学 費 4,800,000円  
  ア.入学金 200,000円 (入学時) 
  イ.授業料 300,000円 (年 額) 
  ウ.施設整備費 600,000円 (入学時) 
  エ.実験実習費 200,000円 (年 額) 
  オ.教育充実費 3,000,000円 (年 額) 
  カ.寮費 500,000円 (年 額) 
  (2)納付金 680,000円  
  ア.食費 570,000円 (年 額) 
  イ.PTA会費 60,000円 (年 額) 
  ウ.生徒会費 50,000円 (入会金及び3カ年分会費) 
http://www.kawasaki-m.ac.jp/highschool/essential/essential.htm


高校なのに学費高すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:21:57 ID:TBC3Kugv0
マッパの赤本ほしい
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:21:58 ID:qVRIyJta0
>>158
ごめん。普通だと思う。
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:22:49 ID:D3nYjGgZ0 BE:663843997-##
>>160
m9(^Д^)
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:24:27 ID:qVRIyJta0
>>161
私立で全寮制ならこんなもんだよ。
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:24:50 ID:vPQL1MB30
>>31
2級までは頑張ればすぐ受かる
準1級からはいきなり未知の世界に

これは英検にも言える、
準1級からは相当ムズイ

奈良の例の事件の奴は
英検準1級をとってたみたいだから
英語能力は相当なものだと思われる
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:25:03 ID:C2I/o0ug0
>>158
桜蘭高校かよ
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:25:08 ID:W9pcy+5T0
>>158
寮制か
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:26:12 ID:TBC3Kugv0

24 名前: 栃木に行くカモ 投稿日: 02/02/02 01:03 ID:GPry3rak
このまえ松本歯科大赤本見たんだけど、
ちょっと涙が出るほど簡単だったぞ。。

物理なんか坂を物体が滑り落ちるだけで大問1個だ。
しかも、力をXY成分分けさせたりとか誘導つき。
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:26:44 ID:qVRIyJta0
最高額はここだと思うけど、他の全寮制私立もほぼ同額
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:27:29 ID:AXqjfKZI0
>>167
どこよ?晒して
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:28:04 ID:GPZX3EFf0
某女子プロレスラーの夫で東大病院に勤務してる男性が、
私立医大の卒業生だという噂がネットにあるんだけど、
東大大学院は私立医大の出身者も受け入れているの?
他板で、東大は医学部に限ってはロンダはありえないって
言っている人もいたのですが。
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:31:00 ID:8W71g2bW0
ほんと金持ちだな。ここまで来るとうらやましいわ
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:31:20 ID:bSYkxazk0
私立だろうとどこだろうと東大の院はもちろん入れるよ
ただ、あの先生はリアルに東大卒だけど
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:31:34 ID:zf+pW1rf0
>>133
それは、歯科医師国家試験が、元々のスペックが低い奴でも受かるような
レベルの低い試験だということを示してるだけじゃないか?

そこらの一般人でも英検3級を目標にするような大学の学生よりは
よっぽどマシな頭脳をしてるだろw
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:32:32 ID:yHHI1xh30
>>158
高校卒業するのに1500万近くかかるぞ
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:33:25 ID:bSYkxazk0
っていうかね、他の勉強に力を入れすぎてるがゆえに英語が疎かになるってのは
どこの歯学部医学部も同じなんだよね
卒業後に英語は必須になるから後から苦労するわけだけど・・・

まぁそれにしても3級ってのはちょっとアレすぎるがw
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:33:46 ID:qVRIyJta0
>>168
最近だと海陽とか? HPに学費載ってないな。
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:33:48 ID:5jGVTaw80

ロンダはどこの大学でもあります

(例)マッパ→医科歯科
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:34:17 ID:1SBmWgoO0
>>169
看護の編入は無くなったらしいね
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:35:43 ID:n645uYCI0
慶応医と宮廷医落ちて大久保降下、院卒業してリーマンしながら一生を終えると思うと悲しくなるな
金持ちにうまれたかった
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:35:50 ID:qVRIyJta0
>>173
大学卒業に4000万以上
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:36:57 ID:qVRIyJta0
予備校でも医進予備校とかに行くと年間400万くらい余裕で掛かるから驚くことじゃないっしょ。>高校の学費
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:37:34 ID:WImsu4FZ0
吉田たかよしってのがロンダじゃないけど
東大工卒業してから北里医出て東大卒の医師って強調してるな
プロフィールに北里のきの字も出てないwww
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:38:51 ID:5jGVTaw80

川崎医大付属高校から川崎医大に入った学生で
成績不良で退学になった人がマッパに編入するといわれてる
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:39:57 ID:/Yd+/0Ns0
松本歯科大にはちゃんと赤本あるぞ。>>99
これで満点とまではいわないが、9割取れなかったら中学校から
やり直した方がいいと思う。
英作文は確実に中2の中間テストに出ている。w
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:42:50 ID:Q7jCSxyz0
松本歯科大に入ると歯医者になれないとはよく聞くwwwwwww
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:43:17 ID:zf+pW1rf0
>>183
赤本の解説がすごく気になるな。
やっぱり「中学レベル」とか「高校生なら9割取れて当たり前」とか書いてあるのかなw
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:43:22 ID:UNeBgwRi0 BE:77490937-#
どれだけ馬鹿なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正直ここ出た歯医者に治療してほしくないんだけど
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:43:58 ID:veANthBQ0
私立の歯学部は歯医者のバカ息子が行くところ
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:44:20 ID:qVRIyJta0
>>183
もうここまで来ると感動すら覚えないか。
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:45:07 ID:tL+KqwF4O
ダメだ、信じられる・・・
釣りか、バーボンじゃないの?
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:45:24 ID:3FEmUewu0
ブックオフ・古本市場で赤本置いてあるか探してみるか
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:46:36 ID:zf+pW1rf0
>>186
担当医師の卒業大学の学位記の提示を義務付けて欲しいよな。
馬鹿大の医師に自分の身体を託したくないw 
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:46:47 ID:Q7jCSxyz0
国公立歯学部ではトップの阪大すら大したレベルじゃないしな
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:47:11 ID:AtWMxckT0 BE:86067656-#
個人的には子供の頃にプラモデルを作るのが下手糞だったり、
図工がA取れなかった奴が歯科医や外科医になっても絶対に信用しない。

実際にそーいう友達いるけどねw
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:47:14 ID:qVRIyJta0
歯医者を医師って呼ぶのに違和感を感じるw
195189:2006/06/23(金) 16:47:49 ID:tL+KqwF4O
>>189
訂正
ダメだ、信じられん・・・
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:48:06 ID:RHCDMu9S0
一瞬辞書って漢字書けるか不安になって書いてみたが一応杞憂だった。
どうも日頃ワープロ打ちに慣れると漢字の書き取り力が低下してくる。
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:50:05 ID:tL+KqwF4O
需要がないからか、赤本が他の大学より高いw
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:50:31 ID:8dqLmcg60
>>187
このご時世に子供を歯学部に入れるような歯医者はほとんどいない。
いまや私立歯科大は金持ちのDQN子弟のための更生施設だよ。
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:50:34 ID:qVRIyJta0
親が開業医でもないのに、偏差値高い方がバンバン医学部に入ってるけど将来どうするんだろ?

新規開業の規制が始まったら低賃金で働かされるわ、毎年8000人ずつ増える後輩に圧迫されるわで
ぶっちゃけ医学部も歯学部並に偏差値下がると思うんだけど。
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:50:48 ID:qS55lnM70
英検3級 まじかる?ぽか〜ん
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:51:50 ID:0fo2NBh70
偏差値30代の超絶バカの5割以上が
歯科医になってるって恐ろしいな
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:53:03 ID:yHHI1xh30
科によっては全身麻酔も扱いますよ(・∀・)
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:53:11 ID:V1WhS13N0
>>199

医者はまだ足りない地域が多いし
勤務先も歯科と比べればまし

歯科はすでに超過剰状態
医科では眼科がいずれ歯医者のようになるのでは、と言われてる
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:53:26 ID:qVRIyJta0
>>201
生活に関わることなら、彼らは必死で勉強するからそんなに問題ない。
モラルは知らない。
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:55:26 ID:Z28ZToCQ0
英検三級って中学生が内申目当てで取るもんだよな
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:56:06 ID:/Yd+/0Ns0
おまいら、えらそうにしているが、これ漢字かな混じり文にできるのか?

<ながねんにわたってはぶらしをまよこにうごかすはみがきをつづけているとしにく
にちかいぶぶんがくさびじょうにすりへって……>
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:56:44 ID:qVRIyJta0
>>203
僻地に行っても国や自治体から援助がなかなか受けられない昨今、誰も行くわけないんじゃないかと・・・。

結局都市部だけ過密状態になるんじゃないですか?
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:57:45 ID:qVRIyJta0
>>206
PCなら余裕だけど、手書きなら

「楔」 と 「磨」が無理ぽw
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:57:48 ID:TBC3Kugv0
やべ、楔って漢字が書けなかった
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:59:26 ID:Vl3tzIxL0
歯科専門学校か

211番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:59:41 ID:8dqLmcg60
>>207
歯医者はどこの僻地や寒村に行っても一件や二件はあるだろ。
医者だって本当に過剰になって、食いっぷちに困れば贅沢は言えなくなるんだよ。
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 16:59:58 ID:AtWMxckT0 BE:129101459-#
てか、現役歯科医の出身高校一覧が明らかになれば
この種の構図が見えてきますよね。

進学高出身か底辺高出身かが見えれば
安心度っていうか顧客満足度アップに直接繋がりそう。。。
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:00:20 ID:vPQL1MB30
>>208-209
そもそも楔があっさり思い浮かぶ奴なら
偏差値30台はないんじゃ?
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:01:20 ID:DCMzPjpnO
>>208
磨きは書けるだろ…いくらなんでも…
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:01:21 ID:AtWMxckT0 BE:120494276-#
>>213
偏差値30台は流石に誇張かもしれないけど、
偏差値50台以下なのは間違いないんじゃない?
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:02:39 ID:qVRIyJta0
>>211
医者が過剰になれば貧乏になるって立場の俺に言われても。レス付ける相手違わないか。
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:03:13 ID:/Yd+/0Ns0
>>208-209
心配するな。松本歯科大は国語辞典の持ち込みを認めている。w
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:03:54 ID:qVRIyJta0
>>214
「すり減って」 さっき考えたら「磨り」が浮かばなかった。

>>217
大学受験で国語辞典持ち込みおkって聞いたことないw

219番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:06:20 ID:ewiWgft10
>>175
海陽は300万程度ですが。
川崎医大附属って偏差値60程度なんだな。
余裕で受かるけど金が無いな
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:06:45 ID:vPQL1MB30
>>218
>「すり減って」 さっき考えたら「磨り」が浮かばなかった。

そこまで徹底して書かせる気かよw
それは「すり減る」でも可だと思うぞ
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:07:09 ID:8dqLmcg60
>>212
最近の歯学部の入学者は普通科以外(工業、商業など)の高校や定時制卒も多い。
20年くらい前までは多数派だった進学校出身者はもうほとんどみかけないとのこと。
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:08:48 ID:qVRIyJta0
>>219
年間300万でしょ?

HPじゃ学費載せてない学校が多いけど、進学校とか富裕層向けの全寮制高校だとこんなもんだよ。
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:09:04 ID:+lFUOT4X0
医者継がなきゃいけないやつも大変だなー
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:09:26 ID:c6NqBaZs0
歯科医をこれ以上増やすメリットって何?
フッ素で虫歯予防の方が重要なんじゃね?
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:09:48 ID:qVRIyJta0
>>220
私でも合格できそうです。
本当にありがとうございました。
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:11:16 ID:ucj0nXFP0
おれの友達一般でまっぱ落ちてたww
一般だと落ちるやつもいるらしい
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:12:12 ID:Zhz7qIir0
推薦(裏口)は落ちる奴いないってことか
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:12:23 ID:a16wVbGLO
英検三級って高校入試で有利になる、って言われて中三の時取らなかったか?
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:13:10 ID:qVRIyJta0
>>226
落ちたらかなりショックを受けそうだ
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:13:39 ID:ewiWgft10
>>222
だから海陽と比べても高いって言ってるだろ低脳
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:13:53 ID:zwfIo+320
英検三級、中学のとき受けたよ
筆記試験にクラスの奴20人くらいで行ったのに
面接に行ったの3人wwww
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:15:03 ID:qVRIyJta0
>>230
ごめん。200万程度は誤差の範囲
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:15:15 ID:Zhz7qIir0
でも歯医者って口腔外科も兼ねてるから口腔内の腫瘍摘出手術かもやるんだろ?



やだな
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:16:58 ID:eT/XxUOh0
中学のとき受かった
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:17:17 ID:ewiWgft10
>>232
算数からやり直すことをお勧めする
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:18:04 ID:qVRIyJta0
>>235
算数じゃなくて金銭感覚の問題
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:20:50 ID:dGKV1+KM0
英語漬け小学校を卒業するまでに準2、2級取るのが当たり前の世の中なのに…
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:26:27 ID:0lBSPWeb0
>>206
1を良く読め。辞書持ち込み、更にパソコンのワープロソフトを立ち上げて、
更に教官が助言までしてるんだぞ。
パソコンに原文を打ち込み、漢字変換して辞書で確認して、それを見ながら書けば出来るじゃん。
つまり小学生でも出来るということだ。
239番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:27:12 ID:YSnXCf+o0
中卒でも入れそうな大学だな
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:28:57 ID:V5VT8HRM0
この学校偏差値いくらくらいなの?
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:30:12 ID:Kzc/hbVI0
松本歯科大学なんて名前書けば入れるだろ
一番の馬鹿歯科大だと思ってたけど下にさらに奥羽大学の歯学部があるらしい
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:30:18 ID:V1WhS13N0
>>240

37
mixi.jp/view_community.pl?id=494974
( `.∀´)<このスレ二回目じゃない?
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:31:29 ID:V5VT8HRM0
>>38
いま偏差値みた…
たった37って本気か。ふざけてるとしか思えない
この偏差値って医学部を志願してる学生だけじゃなくて他も混じってるんだよな
世の中かねというのはこういうことを言うのか
こんな大学でも合格率50%の国家試験って意味ないじゃん
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:31:38 ID:UNeBgwRi0 BE:154980476-#
ここって入試に数学あるの?
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:31:47 ID:6yL46nDp0

関東の全大学歯学部定員
国立 55人   
私立 900人  平均偏差値52 平均初年度納入金 950万


歯学界改革は無理です、ほぼ世襲制で郵政よりたちが悪い利権の塊り
一般人お断り、国立卒は虐められます
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:32:26 ID:V1WhS13N0
>>241

奥羽のほうが少しむずい
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:33:23 ID:qVRIyJta0
>>247
なんてこった
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:35:43 ID:V5VT8HRM0
ってかFランク並みの偏差値の歯科大学で
きっちり勉強したら50%が合格する
国家試験ってなんなんだよ。
シスアドより合格率高いじゃん
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:37:05 ID:0lBSPWeb0
ながねんにわたってはぶらしをまよこにうごかすはみがきをつづけているとしにく
にちかいぶぶんがくさびじょうにすりへって

長年に渡って歯ブラシを真横に動かす歯磨きを続けていると歯肉に近い部分が楔上に磨り減って

と直ぐに出来るので、あとは句読点の問題だね。
それでも

途中で力尽きたのか、机に突っ伏したり、並んだ椅子に横たわる者もいる。

なんだろ。どうしたら力尽きるのだろうか?こっちが不思議だ。
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:37:11 ID:eT/XxUOh0
ナントカ経済大学より酷いな
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:37:22 ID:qVRIyJta0
>>249
合格点取れば皆合格だからだろ。
蹴落とす試験じゃなくて、支え合う試験。

だから蹴落としあいに疲れた人には医歯薬学部はお勧め
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:37:57 ID:dGKV1+KM0
こういう若い頃やんちゃしてたやつらの方が、実は使いものになるんだよっ!
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:38:52 ID:qVRIyJta0
>>250
解き終わっただけじゃないの。それより突っ伏すのはいいとして、なんで試験中に椅子に寝られるのか。それが不思議だ。
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:41:20 ID:b+zAAopD0
Fランクの測量学科で4年掛けてとる測量士補の資格が
国立の全10回・半年の授業でしかもレポート出さずに取れたときには
さすがに大学名の威光を感じた
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:41:39 ID:Pawi8Ov70
>>249
こういう低偏差値の大学は国家試験合格のためだけの専門学校と化してる
とにかく合格するためのノウハウを6年間みっちり勉強させられる
合格できないと判断された奴は卒業させないし、留年させる
その上での合格率50%だから、そんなに簡単じゃない

と聞いたことがある、真相は知らね
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:41:59 ID:er+gM70z0
虫歯でもこの大学出身の奴には治療してほしくない
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:43:41 ID:0lBSPWeb0
>>257
むしば を漢字で書いて貰い、出来たら治療を受ければ?
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:47:01 ID:V5VT8HRM0
>>256
なるほどね。そういうカラクリもあるわけね
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:48:48 ID:mlV63FiMO
>>255名前関係ないし
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:51:37 ID:BvpoDKTl0
3級の実力もなくて入れる大学出の人間なんて絶対医療事故おこす
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 17:59:47 ID:XmqB1nUi0
10年以上昔の工房の頃、学校に置いてあった蛍雪時代創刊号などを
よく読んでいたけど、松本歯科大はよく憶えているぞ。
偏差値ランク断トツ最下位、授業料の高さNO.1で。
模試でいつも第5希望あたりに書いておいたが、偏差値45とかでも
絶対「合格率90%以上」だった
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:05:33 ID:opPJ4B3C0
>>256に書いてあることはおおむね正しい。
本当の合格率は退学者を引いてからじゃないと出てこない。
私立歯科大でも特待生や現役の正規合格者の中には結構まともな奴もいるし、
そういう学生は普通に6年で卒業して国家試験も一発で通る。
偏差値37というのは最低ラインであって、そこまでの馬鹿も入学させている
松本歯科大はある意味で社会に貢献しているとも言える。

264番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:07:26 ID:sH0Y2Us30
松本歯科大なんて金持ちのバカ息子しか行かないよ^^
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:09:31 ID:lRzfydQ50
埼玉医科大学いってるけどこいつらほど馬鹿じゃないと自負してるよ
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:12:53 ID:3ivLIbva0
>>265
院内感染を起こして6人死なせるくらいだからな。

【院内感染?】埼玉医大 新細菌感染6人死亡 [06/22/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150976132/
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:14:10 ID:XmqB1nUi0
学校祭楽しそう

じゃんけんを楽しむ松本歯科大学の学生たち
http://www.mdu.ac.jp/gallery02/photo0363/pages/04.html

ファミコン大会で熱戦を繰り広げる松本歯科大学の生徒たち
http://www.mdu.ac.jp/gallery02/photo0323/pages/18.html
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:18:52 ID:hM0DnaWQ0
>>265
命に密接に関わる分お前らの方が余程怖いわ。このアホボンボンが
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:22:25 ID:ypNIOko7O
大学で三級って目茶苦茶レベル低いなW
小学生低学年でも取れる級だろ
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:25:22 ID:44MmA7ru0
>>267
ファミコン大会の人はその辺のコンビニに居そうだ。
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:30:43 ID:ECPq4/Hu0
さすがに国で規制した方がいいんじゃないか
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:33:26 ID:iZ6gIj1K0
>>9
慶応って意外と安いんだな。
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:33:59 ID:lUd6M9Al0
英検3級取ったら親不知が腫れないように抜いてくれるんだろうか。
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:34:58 ID:hM0DnaWQ0
>>272
安いから難しい。難しいから安い。
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:37:30 ID:Qdcw9rrS0
歯医者の国家試験て楽なのかw
と言いたくなるような記事だな
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:37:37 ID:LY/zXO+y0
歯の治療以前に日本人としてかな〜り問題のレベルみたい。
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:40:36 ID:lUd6M9Al0
>>273

×英検3級取ったら親不知が腫れないように抜いてくれるんだろうか。

○英検3級取ったら、親不知を腫れないように抜くことができるのだろうか。


あきらかにおかしいんで直しとく。

(^д^)9mプギャー>>273
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:40:37 ID:3j2sRtT7O
知り合いに英検三級最年少修得記録みたいなの持ってるやつがいる
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:44:20 ID:vPQL1MB30
>>277
しかし、それは英検と関係ないなw
特に下顎の親知らずだと
生え方が悪ければあっさり腫れるし…
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:46:48 ID:opPJ4B3C0
>>274
前半は正しいが後半は間違い。
学費が安いのは附属病院の黒字と、学生数の多い総合大学なので
他学部と予算を共有できるから。
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:48:13 ID:/Yd+/0Ns0
おれ、松本歯科大合格したら、英検三級取るんだ。
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:53:05 ID:zf+pW1rf0
>>281
それ何て死亡フラグ?
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:55:48 ID:HWzikf9h0
英検2級>歯科医師国家試験>英検3級
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:56:50 ID:RItOCOnJO
英検三級て中三レベルじゃないのか?
最近じゃ小学生でとってんのも珍しくないだろ
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 18:58:24 ID:svJaF5nU0
医師免取って研修終わったらデイトレやりたい。
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:07:27 ID:GvlcK6IN0
金積めば誰でも入れる制度を廃止して入学試験で馬鹿が入れないようにすればいいじゃない。
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:13:09 ID:QniCOIv70
じゃないって…
おいちゃん、それをいっちゃあおしめーよw
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:14:40 ID:opPJ4B3C0
>>286
営利法人である私立大学にそれを求めるのは無理。
馬鹿が医者になるのを防ぐためには、国家試験に国語や数学を導入するほうが効果がある。
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:15:37 ID:RHSEuJb90
歯医者に国語はまだしも数学は必要ないだろ
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:16:28 ID:mZEabKeX0
俺,中二でとったよ
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:23:49 ID:N1bdz3rJ0
>>246
>一般人お断り、国立卒は虐められます

そんな事はないよ
歯科業界は医科と比べて学閥なんかの締め付けはゆるいから結構自由
国立だからといって虐められる事はない
ただ、歯医者多すぎで虫歯も減ってるから業界は大変
親が歯医者じゃない限り、歯学部には行かない方がいい
ましてや高い金払って私立(マッパに限らず)なんぞに行ったら悲惨
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:25:58 ID:N1bdz3rJ0
>>286

そんな事したら歯学部なんか定員割れするだけ
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 19:53:05 ID:s1DlzcOq0 BE:779047698-#
友達で東北大の歯学部いった奴が居るが
そいつもアホなのかなぁ
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:09:38 ID:opPJ4B3C0
>>293
学力以前に歯学部を選んだ時点でアホだな。
家が繁盛している開業医なら話は別だが。
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:12:33 ID:JyhHC/PQ0
松本のはバカだぞ
金さえ積めば歯医者になれる

正直ここの人の治療は受けたくない
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:13:22 ID:YG6QoDG30 BE:179518649-#
歯が儲かるなんて今でも信じてる奴は馬鹿 しかい ないだろ
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:28:18 ID:gkuyAfK80
ここの生徒ベンツとか普通に乗ってるぞ
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:30:50 ID:gsdp9+J70
どんなにアホでも金で解決出来ることだけが利点の大学ってあるよな。
多分、名前がちゃんと書ければ通るぞここ。ただし漢字で
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:33:05 ID:ilgYq0jU0
べーーー!
ばーか!歯!
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:40:06 ID:tfRRFyACO
偏差値40以下だろプゲラ
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:42:08 ID:rbwfdvBv0
3級って中学の時に取ったぞ
大学生ならせめて準1取れよ
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:47:12 ID:N1bdz3rJ0
>>293

親が歯科開業医なら問題ないでしょ
そうじゃなければ厳しいね

歯医者は医者と違って勤務先が少ないから
結局開業せざるを得ない

親が歯医者じゃなくても金持ちならいいけど
普通のリーマンだと開業資金とか援助出来ないでしょ

歯医者は銀行のランク付で「要注意業種」になってるから
担保がない限り絶対金を貸してくれない

悲惨だよ
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:50:46 ID:E72wJmNC0 BE:56862645-#
>>134
凄いな こんなんみつけた
>つまり【日本の一般家庭の99.6%は私立医入学が不可能】
304番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:52:36 ID:d5K+CPgA0
>>158
しかもこの高校、今年の3月ごろに高校入学時寄付金2000万強要がすっぱぬかれて
文部省からおしかりを食らってたなwwwクズwww
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:53:30 ID:SXwSDnE/0
ところで歯科技工士になるのに大学の歯学部へいくのだけが道じゃないんだよな?
306番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:56:05 ID:gsdp9+J70
>305
歯学部6年行って歯科技工士なんか割に合わないだろ
あんなの専門学校で十分
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:56:51 ID:SXwSDnE/0
>>306
だとしたら、大学の歯学部ってあまりに多くね?
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 20:58:40 ID:KY8Of/zo0
309番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:06:04 ID:/Yd+/0Ns0
どこかにかわいい未婚女性歯科医師か未婚女性医師いないかな。
うちの店舗が余っているので結婚したら開業させてあげるのに。
310ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2006/06/23(金) 21:07:56 ID:nWNWl2iF0 BE:267192454-#

(○´∀`)ノ まあでも歯医者に英語能力が必要かって言われればそうともいえないなあ
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:09:00 ID:v2/suefV0 BE:94364993-#
長野県レベル高いな
長野って信州大学以外にまともな大学あるの?
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:09:06 ID:2Zqv0u9F0
俺に500兆円くらい資産があれば・・・・




( ´_ゝ`)
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:11:48 ID:N1bdz3rJ0
>>309

そんなのわんさかいるぞ
衛生士募集を出すと新卒女性歯科医が応募するくらい就職は厳しいから
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:11:55 ID:rxgEX59x0
こんな馬鹿でも歯科医か・・・・。
俺ももう20半ばだけど地方国立医学部うけようかな。
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:12:00 ID:lHn04GDl0
【大学入試】 薬学部全入時代到来、 全国各地で私立大薬学部偏差値暴落!!

全国の私立大学薬学部の偏差値が急落しているのが2006年受験結果の代ゼミ
の私立大学合否分布表最新版でわかった。
原因は6年間の高い学費と資格取得までの労力に比べ、生涯賃金との格差が原因か?

ソース
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html


(代ゼミ2006年私立大学合否分布表)
青森大学 薬
偏差値
39.9以下
合格率100%

徳島文理 薬
偏差値
41.0〜41.9で合格率50%

その他私立大薬学部では合格者は偏差値39.9〜55.0の試験難易度

もはや大学を選ばなければ全入時代の薬学部到来!!


いろいろあるよ
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:13:08 ID:2Zqv0u9F0
あいのり?って番組に出てた人が歌舞伎町あたりに歯医者オープンしてたね。
出資してくれたのはキャバやらホストクラブだったはず。
>>302が正しければその人も借りれなかったんかね
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:17:16 ID:5k/y/63f0
松本歯科とかゴミwww あの馬鹿ども医者になるなよ、死ねばいいのに
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:19:31 ID:3FEmUewu0
ロト6の一等が当たったら松本歯科大か青森大学の薬学に入学しようっと
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:21:49 ID:SXwSDnE/0
>>314
就職できるあてがあるのならな。しかも開業医でもないかぎり医者の給料は思いのほか安いらしいぞ
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:27:53 ID:lHn04GDl0
631 :名無しさん@おだいじに :2006/06/23(金) 20:10:02 ID:???
金がない奴は薬剤師になれなくなったな。
金持ちバカ>>>>>>>>>>貧乏な秀才
国立も定員減により難易度アップ。
例:長崎
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kyushu/nagasaki2.html#2




321番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:31:55 ID:2iC0/0Sw0
歯学部はともかく薬学部行きたかったなあ
都落ちしたくなかったし国立しかいけないからって選んでくと
東大か千葉しかないんだよな・・・
さすがに無理だからあきらめて工学部行ったけど
私立の薬学部だったら理科大以外は全部受かったと思うけどそんな金あるわけないしな
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:32:48 ID:En0gvyMq0
長い、長いよ>>1。歯科医のタマゴ"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"。
歯科医なんて腐るほどいるし、儲からないのに。患者獲得できなきゃ、脱税もできないぞ。
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:32:52 ID:lHn04GDl0
406 :名無しさん@おだいじに :2006/06/23(金) 19:11:36 ID:???
偏差値50と40って
もう学生の質が全然違うからな
正規分布だとかんがえると

10000人学生がいたとして
偏差値60:2000番
偏差値50:5000番
偏差値40:8000番

これくらいの差がある
324番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:35:39 ID:lHn04GDl0
>>321

あんた脳内だね
国立医歯薬は全国区普通なんだけど

琉球以外なら(いや琉球でも)どこでも行くってやつ多いよ
325番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:46:46 ID:2iC0/0Sw0
>>324
別に脳内でもなんでもいいけど
薬学部行くために田舎で4年(今は6年か?)過ごすのはいやだっただけな話
やりたいことは薬学の他にもあったわけで普通にそれで飯食えてるから今更どうでもいいんだけどな
歯学と薬学って国立が少なくて私立が多いの何でだろ〜
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 21:51:41 ID:lHn04GDl0
>>325

儲け主義



金さえ惜しまなければ何時でも入れる


327中信人:2006/06/23(金) 21:55:36 ID:qnXJYgEb0
オレ、仕事で学長やらに会ったことあるし、
大学の幹部や教授とも話したことあるけど、
はっきり言って、この大学はク〇。

結局、Yヶ崎一族のD族会社のような感じ。
このニュースも地元では「ああ、やっぱり」
という感じ。
328番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:03:48 ID:3zI90BPt0 BE:13284342-#
英検3級て高校で取れるだろ普通
どんなゆとりだよ
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:04:15 ID:SXwSDnE/0
いや中学で取れただろwwww
330番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:06:29 ID:OqGvpPUmO
ハァ?高卒の俺でさえ小4で取れたし
331番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:08:23 ID:a2NtUBjWO
中学三級
高校二級
大学準一級

早慶レベルなら入る前から準一がちらほら
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:31:03 ID:+32H9mZG0
こんなやつらでも半分は歯科医師国家試験パスするの?
どんだけ簡単なの?
333番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:51:38 ID:vKS6EheqO
国家試験はそこそこのレベルに達しないと絶対に受からん
こいつらが全員3級持ってないわけないだろw大学辞めていく奴らが偏差値下げてると聞いた
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:53:16 ID:FPW5m1kd0
20年前の国立歯入学組みだが、そのころは国立医学部とクロスしてたんだがな。
少し落ちたものの今でも、国立歯はかなりの高偏差値だが。
335番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 22:54:25 ID:y9qZiMJf0
>>332
大学の授業のほとんどを国家試験対策につぎ込んでるからね
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:00:12 ID:vT31BQMo0
一般家庭だがどうしても歯医者になりたいっていう志の強い奴が国立歯に行く
よって難易度は高い
私立は
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:01:39 ID:SXwSDnE/0
金持ってるだけの低脳はもういいよ、大して社会には役に立たないのでいらない。
338番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:03:21 ID:D1LJAVIG0
意外と多いのが治療費の踏み倒し。事前に自費でやるって自分
で言っといて金額も分かってるのに「聞いてない」とか言い出す。

報酬の支払いは泣き所だから某委員会に名を連ねてる胡散臭い
企業が悪用して日本の医療保険制度を潰そうとしてる罠。

歯科医師会にはいらなきゃ国立だから苛められるという事もないんじゃね?
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:06:10 ID:opPJ4B3C0
>>334
バブル後に医学部の偏差値が上がってきたこともあるが、
国立歯学部は今や私立医学部の滑り止めになっちゃったね。
知り合いのご子息は医科歯科歯学部といくつかの私立医学部に合格して
最終的に日大医学部に進学されたよ。
340番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:15:04 ID:oIktnq6j0
おい。
いままで歯医者は頭がいいと思ってたが、
私立出の歯医者ってはっきりいって普通に馬鹿ジャン。
341番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:16:50 ID:QoshJ1Le0
歯科医の倅で珍走だったんだが金でここに入って歯医者になった人が、母親の同級生にいる。
開業してるんだが、田舎なせいかオバさん達に人気で繁盛してるらしい。
なんでもトークが上手で親切で優しいからだそうだ。まあ、歯科医だからいいか…
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:17:21 ID:KY8Of/zo0
俺みたいなバカでも入れるんだぜアヒャヒャ
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:19:15 ID:hPgTnNMI0
>>328俺の学校中学で準2級とってたやつ多かったよ。
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:20:52 ID:y9qZiMJf0
>>339
その逆もまた存在するってことさ
何を志すのかで変わってくるからね
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:21:36 ID:FPW5m1kd0
もうね正直国立卒と私立卒の免許を別にして欲しいわけですよ。

馬鹿と話してもかみあわないし、永遠に接点がない。
自分の昔のクラスメートに似たような馬鹿がいたなーという実感があり、
程度の差は激しいです。
てか、IQもEQも最低レベルが多いからなー。私立は。。。
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:21:37 ID:mWSi1LJHO
歯医者の出身大学名表示を義務付けろよ


怖くて歯医者にかかれん


347番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:23:48 ID:FuDGC+6L0
>>341
歯医者って大工みたいなもんでしょ?全くかまわないと思うよ。
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:34:52 ID:j6cbasbJ0
俺の行ってた私立は英検2級取らなきゃ大学行かせてくれなかったぞ


ぼくは行けませんでした\(^o^)/
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:50:54 ID:opPJ4B3C0
私立卒の歯医者は年代によって偏差値がぜんぜん違う。
40代50代は医学部とほぼ同格だが、60代と30代は並の大卒レベル。
70代以上の戦前生まれには専門学校出もいるし、20代はそれ以下の最底辺。
これほどまで短期間に人気と所得、難易度が変化した職業も珍しいので、
世代によって歯医者に対するイメージが異なるのは致し方ないのかも。
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 23:59:41 ID:y9qZiMJf0
外科内科小児科眼科耳鼻科産婦人科皮膚科・・・
法律上診察はできないが大学で習う

歯医者って大工みたいなもん、とか言ってると叩かれるよ
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:10:51 ID:h7kxLTiY0
そりゃあ麻酔やら薬剤やら使うんだし、医学の知識がないと万が一ってこともある
癌の治療とかもやるわけだしな
歯を削るだけが仕事じゃない
352番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:14:59 ID:ddAniGkH0
歯科医のボンボンDQN率は異常
353番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:24:04 ID:zj8vCnx40
マッパ出身の歯科医師でも、下記の歯科医院と同レベルの
治療が出来れば、充分”ウハ”になるらしい。↓
ttp://goshoukai.sakura.ne.jp/dental/dentist_970101.html

ここの院長はマッパ
ttp://www.ginza-ortho.jp/
ttp://www.sizensika.com/
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~k-nature/

3 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2006/06/21(水) 03:23:03 ID:???
4 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/06/07(水) 15:09:59 ID:ZlHbBlSL0
あくまで聞いた話ですけど。
外国人じゃなくて、キンさんとか、チンさんとか、在日の人たち。
要するにパチンコ屋さんとかのお金持ちのボンボンが金で入る大学です。
でも、うわさでは卒業はできても国家試験には合格しないそうです。そんな
わけで最近はそういう人たちも減っているとか。
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:28:14 ID:TrJwtPpvO
マッパより酷いのが、あしや
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:31:53 ID:lC8hxKze0
しかしマッパって、歯学部のある大学の中でどのくらいのランクなんだ?
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:35:16 ID:zj8vCnx40
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:37:29 ID:iPZUtTOP0
英検3級まじかるぽか〜ん
358番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:43:43 ID:lC8hxKze0
>>356
ちょwwwww一校だけやたらと合格率低いなwww
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:46:58 ID:17Vm3Aus0
今度から歯医者行く時には先生の出身大学をチェックしないと危ないなwwww
そういうのチェック出来るサイトない?マジ怖いwwww
360番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 00:49:25 ID:zje8tlko0
第98回 2005年実施(平成17年) 44.2%(順位:全国29学部中29位)
第97回 2004年実施(平成16年) 53.2%(順位:全国29学部中29位)
第96回 2003年実施(平成15年) 74.8%(順位:全国29学部中29位)
第95回 2002年実施(平成14年) 66.9%(順位:全国29学部中28位)
361番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:04:35 ID:lC8hxKze0
で、この大学偏差値はいくら?
362番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:04:56 ID:ui9zqgTn0
慶應とか私立でもかなり安い方だけど、最強はやっぱ国公立大医学部だな
私大ならうん千万かかる学費が8分の1ぐらいですむんだから
363番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:07:45 ID:mhI2fkpa0
>>362
将来のことを考えるなら圧倒的に慶応>>>>地方国立だよ。
医者や歯医者の世界は偏差値や学費がすべてではない。
364クララ記者φ ★:2006/06/24(土) 01:10:55 ID:???0
ここの大学の横通ると、駐車場とかすげーよ。
外車ばっか。
もう、偏差値とかじゃないね。人生の勝ち組だよ。こいつらは。
365番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:11:10 ID:MtnM6w/H0
スレ読まずに書き込むけど

大学生にもなって英検3級目標ってどれだけバカだよ
366番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:13:41 ID:mhI2fkpa0
>>364
一生遊んで暮らせる金のある連中が箔付けのために通ってるんだよね。
歯医者なんて増えすぎてもうまともに働いて食っていける仕事じゃないからさ。
367番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:19:49 ID:7fQqk8Mf0
年代によって私立歯はレベルが違うと書いてる人がいますが、
医学部と一緒だったと言ってもそれは私立医のことでしょ。

一般人から見たらどっちも金さえあればはいれるボンクラ大ですよ
368番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:19:56 ID:9WsnC3bm0
>>366
選別化が進んでるんだよ。俺のガキからの行きつけの歯医者は多少荒い(患者の
痛みに無神経)だけど、ここで治療するとホント、かぶせ物とか取れない。
地元に帰ってきて、十数年ぶりに行ったけど、結構混んでた。予約も結構先。
確かに深刻な病気は専門家だろうけど、虫歯の治療は職人だべ。
369番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:20:59 ID:Yf3NA3QE0
何故誰も>>250
「楔状」だと突っ込まないんだ
370番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:21:47 ID:jY8jF1Pv0
松本「受けてないよ」
371番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:22:52 ID:jrF5g//s0
歯医者のレベルが低いと思ったら
こんなことだったのか
372番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:24:14 ID:Yf3NA3QE0
長年に亘って、歯ブラシを真横に動かす歯磨きを続けていると、歯肉に近い部分が楔状に磨り減って

どうもこれが正解らしい
亘るってこっちなんだn
373番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:29:17 ID:mhI2fkpa0
>>367
当時は国立医学部も今ほど難易度は高くなかったよ。
70年代の医科歯科や阪大の歯学部は中位レベルの国立医学部と
同等以上の偏差値だったように思う。
374番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:30:01 ID:9WsnC3bm0
このアホ大学の受験科目みたけど、推薦だと小論と面接だけ?一般は英語と数学とか
一応あるみたいだが。どういう小論書いてるんだよ。国語辞典もうまく引けないって
小学生以下じゃねーのか。大学生で英検3級って馬鹿だろ。専門書なんて絶対読めない。
375番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:41:22 ID:7fQqk8Mf0
>>373
はいデータ。
昔から国立医学部は高偏差値ですよ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
376番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:42:58 ID:7fQqk8Mf0
はい昔の私立歯のデータ
昔から低偏差値ですよー。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html
377番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:44:28 ID:0ih4/WAo0
>>375
一期校、二期校と分かれてるのが時代を感じさせるなw
378番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:46:29 ID:occvSbon0
>>375
私大はこの表に載ってるぐらいので十分だな。
今は無駄な大学が多すぎる。
379番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:53:18 ID:IYw6OPFk0
さすがまっぱだなwwwwwww
380番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 01:55:13 ID:mhI2fkpa0
>>375
医科歯科歯 68
阪大歯  67

神大医  68
大阪市大医 68
横浜市大医 68
山口大医 68
群馬大医 68
筑波大医 66
秋田大医 66
山形大医 66
札幌医大 66
浜松医大 65
奈良医大 65
福島医大 65
滋賀医大 64
旭川医大 64

歯学部以下の国公立医学部はいくらでもありますけど?
381番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 02:03:31 ID:7fQqk8Mf0
>>373
>>当時は国立医学部も今ほど難易度は高くなかったよ。

いや、だから今も昔もほとんど偏差値変わらないのだが

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ishi_zen1.html
382番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 02:11:43 ID:lC8hxKze0
しかし…30年近くも前の資料を持ってるとは…おまいら何歳だ?w
38327歳童貞もよょ ◆MOYOYo.JoY :2006/06/24(土) 02:12:43 ID:vC65bIaT0
俺、歯学部6年なんだけど研修先を松本歯科大にしたら楽しく過ごせるかなぁ
384番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 02:13:53 ID:mhI2fkpa0
>>381
確かにその数字で見る限りは変わらないね。
まあ今も昔も理系の一番人気だから当然のことだけど。
つまり私立医学部が大幅に上がって、国立私立問わずに
歯学部の人気が大幅に下がったということだね。
385番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 02:17:46 ID:uCtvlP6V0
こんな大学を卒業した歯医者になんか絶対診てもらいたくない
歯科医院は医師の学歴を病院の看板に明示すべき
386番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 02:30:11 ID:bUYmzQSV0
これはひどい
387番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 03:23:25 ID:I1WiPjU+O
歯科医なんて学力より技術だから、別にいいんじゃない。
388番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 03:26:31 ID:0ih4/WAo0
歯科医にも最低限の医学知識を学ぶだけの学力が必要だろw
医学知識もない歯科医に麻酔掛けられるなんて恐すぎる
389番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 04:42:03 ID:+XgvgPeP0
医者も薬剤師も歯医者も弁護士も、金次第だよ。
浪人も金がないとできない。優秀な家庭教師も、金がないと付けられない。

国立の学費は上がるわ、薬学部が6年生になるは、司法試験に法科大学院の卒業が必須になるわで
貧乏人が専門職になる道はドンドン閉ざされてる。

貧乏人はさっさと単純労働職に就くのが正解。
390番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 05:20:22 ID:MTeDl3TAO
なんつうか、どうやって大学に合格できたんだろ。
391番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 07:36:15 ID:IDyiGrSq0
これは保守です
392番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 07:50:26 ID:516MGRoD0
横浜薬科大学を馬鹿にすんじゃねえよ
393番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 07:52:40 ID:aI9wJR090
>>387
こんな馬鹿にまかせたら麻酔事故で殺される
394番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:13:33 ID:ossJHG8B0
>>380

歯学部より偏差値低いのは大半が新設医学部
確かに当時は新設国立医大は穴場だった

今では考えられないが・・・
395番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:17:55 ID:bZDv2+7SO
野球中継見てたらよく広告を目にする大学だわ
歯科大学だからかなり頭が良いと思ってたのに酷すぎる
396番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:18:04 ID:a6ePt9vl0
この大学、TBSの日曜昼間にBGM番組垂れ流してるよね
なんで無駄に金が使えるのかと思ったらそういうことかw
397番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:18:55 ID:IDyiGrSq0
>>394
本当にその当時に受験したかった。
398番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:20:13 ID:Gr8ruKwIO
ちょっと待て

英検3級て、中二の範囲だろ?
399番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:20:16 ID:GszvJ55Z0
聞いたことない大学だな。
一般的に認知されてないだろ。
400番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:20:38 ID:I1WiPjU+O
>>393 俺は、名古屋市大の薬学部卒だわな、歯学部じゃないわwww
401番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:20:38 ID:kVki1bNc0
こことか帝京みたいな金さえ払えば馬鹿でもチョンでも入れる医学部歯学部廃止しろよ
402番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:20:42 ID:v6/hzeio0


ここは馬鹿の集まる大学

         額に「松」の刺青をしろ
403番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:21:52 ID:IDyiGrSq0
>>401
うはー帝京がまだ馬鹿でも入れる医学部だと思ってる馬鹿がまだいたのか。
学費を払えない貧乏人必死だなw
404番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:23:23 ID:A7YExBdj0
歯科医は多少バカでもいいが、手先だけは器用であれよ。技術力が物を言うから。
405番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:23:40 ID:occvSbon0
>>403
え、違うの?
406番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:27:48 ID:ossJHG8B0
>>405

医学部に関しては、金さえ出せば入れるところは一校もない
407番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:29:22 ID:o4kOVHSs0
こいつらに歯を見て欲しくないな
408番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:29:54 ID:IDyiGrSq0
>>>405
金だけ出せば入れるなら俺はとっくに受かってるよwwwバーローww

今は東大京大出の秀才すら、就職なくて私立に来てるよ。
下位ほど受験科目が少ない&帝京は文系科目でも受けられるから。
409番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:32:51 ID:occvSbon0
>>406
裏金積んで医学部入ろうとして、逮捕される奴がいまだにいるじゃないか。
そんな事件が今でも起きてる時点で信憑性がないな。
410番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:34:31 ID:IDyiGrSq0
>>409
帝京の裏口がバレてからどこも裏口には厳しい。
補助金が打ち切られるから。
411番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:34:57 ID:v6/hzeio0
>>医歯薬看護板ではマッパ、マッパと小馬鹿にされている。
でも、もれも通院したときは、待合室でオバサンたちが
「○○大(地元の国立大の医学部)はダメだ、
 こっちの方がずっといい」としゃべっていた。
あと、受付に美人の事務員がいっぱいいた。


      ありえない、長野じゃ松本歯医者は人間扱いされてない
      死ね松本歯医者
      うそつくな
412番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:36:22 ID:72j/KyB90
>>9
比較で国公立の学費も出してくれ
413番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:37:44 ID:IDyiGrSq0
>>412
六年で500万〜600万くらい
414番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 08:49:36 ID:II6q5miq0
たしかここはバカすぎて国からの私学助成金が1円も出ていないから
全部バカ親の寄付金で賄ってるって聞いた。
慶応や慈恵は
成績が良い→助成金が多い→学費が安い→優秀が学生が集まる→助成金が多い…の
優秀ループ
415番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 09:12:24 ID:J16JVdh30

あげ
416135:2006/06/24(土) 09:19:27 ID:MVb+z1tq0
>>411
411さんは、難関医大を卒業した歯医者さんなんでしょうか。
だとしたら、他人の書き込みを頭ごなしに否定するエリート意識の
高さが、患者受けを悪くしてるんじゃないかと思います。
このまえ、慶応大とか北京大を卒業したと偽っていた偽医者が
逮捕されたけど、この人は患者からは親切な先生と評判が
よかったとか。(逆に、細かい説明をしてくれないという不満の声もあった)
だから、治療の腕と患者の評判とは一致しないのかもしれませんが。

でも本当に松本歯科というだけで人間扱いされないなら付属病院は
経営できないし、開業医の親も子供を入学させないでしょう。
417番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 10:53:11 ID:JmcZ0XZa0
帝京医がむつかしいなんてありえない。
どこも私立医は金さえはらえば通るよ
418番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 10:57:59 ID:y16UKCpb0
留学生だと思ったw
419番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 10:58:34 ID:Szcpkdev0
自治医科大って学費は全て働いてから返すんだよな確か
あと各都道府県から2人ぐらいしか合格させないらしいね
420番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 11:01:47 ID:XE1fFtL70
おれ今年慶應医学部入学して、まだ日吉だけど何か質問ある?
ちなみに2浪。某関西国立大学理学部からの仮面浪人。
高校は某進学校です。
421番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 11:05:21 ID:XE1fFtL70
何もない?
422番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 11:09:07 ID:XE1fFtL70
orz

もうすぐ外出するから、夜中でも暇あればのぞいてみます。
423番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:05:06 ID:gKvUGsio0
馬鹿私大歯科大の奴らが
高校までの基礎の基礎の学力すら無いのに
どうやって歯学を理解できるんですか?

これは馬鹿医学部にも言えることですが

高校までの理科が全く分からずに
理解できるものなのですか?
424番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:09:51 ID:II6q5miq0
俺は歯医者に通うときにはプロフィールを公開してる国立大卒の歯医者を選んだ。
レベルの低いところをやっと出て、でも金持ちだから普段は遊んでいて
週2回だけバイトの医師とかだったらいやだ。
患者には分からないけどマジでこういうのがいる。
麻酔とかレントゲン撮影とか薬の処方だってするんだからな。任せたくないよ。
425番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:24:48 ID:JmcZ0XZa0
>>424
>>患者には分からないけどマジでこういうのがいる。

一般人装ってるけど普通こういう言い方しないよ。国立出の自作自演乙。
同門として恥ずかしいからやめて。
426番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:43:37 ID:II6q5miq0
>>425
装うも何も一般人ですが。
通う前にプロフィールを調べろっていうのは実際によく聞くよ。
週2の非常勤(バイト)は本当にいるのを知ってるんで。
427番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:43:48 ID:7wpDUwSr0
馬鹿でも金持ってるやつは勝ち組?
俺なんか・・・
428番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:45:20 ID:IpZ2BDBO0
>>427
今更気づいたの?
429番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:46:17 ID:YsG60m5r0
幼稚園の時に行きつけの歯医者が松本歯科大卒だった
430番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:52:31 ID:NZ5mAbqf0
つか、医学部なのに試験科目に物理を強制選択させてる大学ってなんなの?
431番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:55:10 ID:zR7AWYxH0
歯医者になる人達がいく学校だよね?
なんで3級なの?恐ろしい
432番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 12:57:59 ID:iFfxIaYjO
インフォームドコンセントとかで医者を論破できるんじゃないの?
433番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 13:03:04 ID:HXHUt5na0
>>423
医学、特に臨床系は高校までの勉強とはほとんど関連のない暗記科目だから。
膨大な量の新しい知識を吸収する力と根性があれば思考力はあまり要求されない。
卒業してからも、研究者にでもなるのでなければ理科よりも国語力のほうが大切だしね。
434番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 14:12:12 ID:psxoa5tV0
>>423

物理・数学・化学、すべて基礎から叩き込まれて、ついていけない奴はそこでお終い。
根性見せて地道にコツコツやったまじめな奴だけが国家試験を受けることができる。

国家試験を通るには膨大な量の知識が必要なわけで、それをpassした人はきちんと努力をした人。
どこの私大や国立大でもドロップアウトしてしまう人たちは大勢いる。


文系の人たちと比べると、はるかに大変なんだよ。
435番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 14:25:31 ID:fhkbpOfhO
世 界 の

最 後 方 を 目 指 す


松本歯科大学
436番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 14:26:39 ID:VzJiaHjK0
こんなアホどもでも歯科医師になって勝ち組になれるんだよな
うらやましい
437番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 14:31:29 ID:IFqSalmk0
いや、歯科医多すぎで、ホームレスになって餓死してる人もいるぞ。

必ず勝ち組になれるのって、代々歯医者で地元に地盤があるとか
そういう人じゃないと無理じゃない?

医者みたいに健診のアルバイトもできないだろうし。
438番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 14:32:07 ID:psxoa5tV0
>>436

甘いお前、今時ヒラの歯科医になったところで給料は歯科衛生士より安いんだぞ。
現状を認識できていないお前のほうが誰よりもアホ。

そこそこ良い生活をしたかったら、5年間修行して矯正やインプラントの認定医にならなきゃやっていけねえよ。
そういうプレミアがつくと、収入も全然違ってくるんだけどな。
439番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 14:33:23 ID:7xd9x86c0
同額の学費出すなら医学部がいいよ。もっとも開業医の子弟以外にはお奨めしない。
440番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 14:37:18 ID:8HS8ts1i0
ちょっと待て。歯科医師免許ってのは卒業と同時に与えられるわけじゃなくて
別に試験受けなきゃいけないんだろ?
この超越的馬鹿大は卒業できても、結局試験には合格できないやつが多いんじゃないの?
>>1のソースの合格率にも卒業生含むとか書いてあるし。
441番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 14:37:55 ID:LSFmPlQ/O
ここで矯正してもらってたが今考えると恐ろしいな…
若い女の先生の胸が当たるのが楽しみだったんだけど、
やたら固かったからパッド入れてたんだろうな
442番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 14:46:12 ID:occvSbon0
>>440
こんな馬鹿大卒でも5割ぐらいは受かるらしい。
歯科医師国家試験の難易度なんてそんなもんなんだろ。
443番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:24:22 ID:psxoa5tV0
>>442

あなたの職業は?
444番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:37:22 ID:occvSbon0
>>443
大学生 
445番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:48:40 ID:rRdD3ZTJ0
俺は地方国立蹴って東京の私立に来た医学生だけど
2ちゃんでの私立の扱いの酷さにショック受けてるよ・・・

私立卒っていっても色々いるってことは分かってくださいね
446番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:50:45 ID:Np4fTL1X0
この一冊で完全マスター!3時間で歯科医師になれる本
447番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 15:51:38 ID:rRdD3ZTJ0
ちなみにマッパとツルッパ(鶴見)は毎年医歯薬獣リーグで戦うけど
かなりガラ悪いです・・・
試合中にベンチの奴から空き缶ぶつけられたことある
448名称未設定:2006/06/24(土) 16:11:36 ID:xOoEiayn0
>松本歯科大生たち(卒業生含む)の合格率は52・9%にとどまった。

受かりそうもない生徒は卒業を延期したりした上でこの数字だよなぁ
449番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 17:26:12 ID:F+xcijoR0
>>445
言うだけ無駄だから諦めろw

ちなみに私立医学だけが扱い酷い訳じゃない
医療系資格保持者全員に扱いが酷い
所詮2chだ
聞き流せ
そういう声もあるってことを胆に銘じとけ
その上でとっとと卒業して成果を出せ
450番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 17:32:13 ID:SsezwvWo0
マッパ出身者の開業天気予報
◎:余程の異常者でない限り必ず成功 ○:腕が悪くても何とか生きてイケる
△:腕が悪いと失敗する ×:腕がよくても失敗する
『Noven社のDenti Patch』+『カリソルブ』+【3Mix-MP法】→◎
『静脈内鎮静法』+『エルビウム ヤグ レ-ザ-』+【澤●則宏式根管治療】→◎
【インプラント】治療→×
”ブリッジ”による補綴(【自分で】技工)→△
”ブリッジ”による補綴(【技工所に】発注)→×
”入れ歯”による補綴(【自分で】技工)→○
”入れ歯”による補綴(【技工所に】発注)→×
保険(”パラジウム合金”)のクラウン(【自分で】技工)→△
”セラミック”クラウン(【自分で】技工)→△
”14K以上のゴールド”クラウン(【自分で】技工)→△
”メタルボンド”クラウン(【自分で】技工)→×
”グラスファイバーポスト”(【自分で】技工)→○
”14K以上のゴールド”コアポスト(【自分で】技工)→△
”シルバー”コアポスト(【自分で】技工)→×
保険(”パラジウム合金”)のインレー(【自分で】技工)→×
”14K以上のゴールド”インレー(【自分で】技工)→△
”セラミック”インレー(【自分で】技工)→△
各種クラウン・インレー・コアポスト 等を【技工所に】発注→×
『歯頸部以外』での”アマルガム”【てんこ盛り】→◎
『歯頸部 など』での”グラスアイオノマー”【てんこ盛り】→◎
【”各種”レジン】充填→×
治療時での”ラバーダム”【使用】→○
治療時での”ラバーダム”【不使用】→×
治療時での”拡大鏡”(テレスコープ)【使用】→◎
治療時での”拡大鏡”(テレスコープ)【不使用】→×
【歯を”少しでも”削る】時と【根管治療 等】に『麻酔』を施す→◎
【歯を削る】時と【根管治療 等】に『麻酔』を施さない場合あり→×
451番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 17:37:14 ID:zAyEHBBR0
こういう大学に巨額の助成金が流れているという事実は重いな。
452番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 17:37:35 ID:SsezwvWo0
>>松本歯科大学生各位  大切なのは卒後の研鑽です。
すすんで自分で明かりをつけましょう。自費治療です。
『カリソルブ』+【3Mix-MP法】+『Noven社のDenti Patch』+
『【グラスアイオノマー(GIC)】”てんこ盛り”』並びに
『静脈内鎮静法』+『エルビウム ヤグ レ-ザ-』+
【澤●則宏式根管治療】+『【グラスアイオノマー(GIC)】”てんこ盛り”』
を組み合わせれば、自費の患者がたくさんきます。

【”保存のための自費治療”】

は歯医者が儲かるからこそ採用すべきなのです。

”グラスアイオノマー(GIC)”の内容↓
ttp://www.shofu.co.jp/prd/06file/4012.htm
ttp://www.mi21.net/mi/closeup/fujifil/fujifil_product.html
ttp://www.gcdental.co.jp/watching/pdf/111_2.pdf
(↑PDFファイル:975KB)
”3Mix-MP法”(←自費治療の1つ)の内容↓
ttp://www.3mix-mp.com/index.htm
”澤●則宏式根管治療”(←自費治療の1つ)の内容↓
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~sawada-d/guide.htm
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~sawada-d/guide2.htm
ttp://dental-plaza.com/members-club/e-library/dmr/pdf/DMR_204.pdf
(↑PDFファイル:3373KB)

”澤●則宏式根管治療 料金”設定の目安↓
前歯・犬歯部(一根管):63000円/本
小臼歯部(二根管):84000円/本
大臼歯部(三根管):105000円/本
(↑何れもグラスアイオノマー(GIC)充填込みの料金)
453番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 17:44:06 ID:OkUBzxYt0
マジかよ。
リスニングがまるでだめな俺でも高1で準2級とったぞ
454番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:00:08 ID:GyZr01yr0
>>445
2ちゃん如きになに深刻になってんだよw
455番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 18:31:22 ID:JmcZ0XZa0
いや私立医の扱いがひどいってあたりまえじゃん。
偏差値低くて金つめばはいれるんだもん
456番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 19:06:59 ID:NZ5mAbqf0
医歯薬獣受験雑誌でこの大学が特集されてたが、在学生のインタビューで『兄もこの大学でしたので、迷わずここに決めました』
って答えてる奴がいたんだが・・・

併せて1億以上いってるぞ・・・
457番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 19:22:57 ID:psxoa5tV0
>>444

もちろん国立の医学部ですよね?
458番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 19:27:29 ID:eCdQ31YRO
なんなのこの低脳大学生達は?
この俺でさえ、小5で英検4級余裕で取れたってのに。
459番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 20:00:24 ID:m05ssJPD0
460番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 20:15:47 ID:SRhtgBvb0 BE:579920099-
俺の友達が国立諦めて昭和大の歯学部いったなぁ
親はリーマンなのに大変だろうな
461番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 20:16:18 ID:mAbrCwj60
最近の大学生には涙さえも枯れ果てました。
462番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 21:52:11 ID:L2fnbJOr0
実際の過去問

・manの複数形を書け
463番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 21:58:27 ID:30wve76D0
mankoって書くやつがいるんじゃない?
464番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 22:06:06 ID:v6/hzeio0
マッパは国から補助金を受けていない、その分好き勝手やれる「受けれない」。
研究業績は素晴らしい、研究できる人間を金で連れてくる「用済みになったら首」。
だから、学費は恐ろしく高い、普通の歯医者の師弟は入れない。
恐ろしいくらいの金持ちの馬鹿が沢山入る「在日が沢山いる」
卒業後、彼らは親の有り余る金で開業する、しかし自分がマッパ出である事は
ひたすら隠す、少なくても同業者はまともに相手にしない。
まじ、怖いよ。


   
465番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 22:07:36 ID:DxCFd/9TO
>>462
長野の大学なら「まんず」でも正解だよ
466番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 22:14:56 ID:sKwX+Uq10
笑顔が好きです 松本歯科大学 by 日高のり子
467番組の途中ですが名無しです:2006/06/24(土) 22:17:47 ID:x3lMPTl20
仲間に入れていただきたい
468番組の途中ですが名無しです
日本語検定のほうは 問題見てみたんだけど 自力で取れそうだった