日本人はジーコに謝れよ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ジーコの人生において汚点だろ!雑魚いチームの監督なんかさせられて!
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:57:07 ID:nGzzQQFZ0
ほんとスマンかった
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:57:08 ID:9gs9c9e80
ジーコは日本人に謝れよ!!!
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:57:19 ID:44HWeCr40
柳沢と高原を使わせる電通が悪い
電通は朝鮮企業
誤るのは朝鮮
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:57:26 ID:uX6mXLt60
アシュケー
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:58:49 ID:DfZq8A2JO
ジーコはレイクで借金した俺にあやまれよ!!
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:58:50 ID:nre2PpZz0
ジーコかわいそう(´;ω;`)
日本嫌いになりそう(´;ω;`)
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:59:09 ID:r1TFNBQ90
ジーコが糞だったのは事実だしなぁ
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:59:12 ID:lkpTqYFr0
ジーコさん済みませんでした。
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 05:59:32 ID:9aHSrqvF0
これはほんとスマンかった
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:00:32 ID:wtzIY8hA0 BE:38256544-#
エドゥーをスタッフに入れた時点であいつも金しか頭に無いわけだが。

12番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:01:27 ID:U+XxfFPh0
一人でできた〜!
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:02:30 ID:TvbZYH0M0 BE:204804645-#
ジーコ…可哀想
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:02:50 ID:3qLYKGkL0
急にジーコが来たので
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:03:05 ID:K0qAlPaf0
ジーコは日本代表相応の糞監督
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:04:46 ID:6rwT2+A+0
中たこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:05:16 ID:AVoxBkV70
ジーコさん。あなたの指導方法は大変魅力的ではありましたが、まだ日本には早すぎました。
あなたの偉大な経歴に傷をつけてしまい、大変申し訳ありませんでした・・・
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:05:29 ID:irWpfUNX0
ブラジルに帰れないだろマジで
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:06:17 ID:FgRdpyNj0
なんかもう監督うんぬんのレベルじゃねーよな
www



ベンゲルが来たって無理だ
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:06:38 ID:Ef4/ytYa0
後々に日本代表がジーコの晩節を汚したと言われなければ良いけど。
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:06:53 ID:9gs9c9e80
ジーコは日本人に謝れよ!!!
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:07:05 ID:e0c5rGZL0
ジーコは采配と選手選びがクソすぎた。
自由なサッカーを取り込んだことは評価する
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:07:32 ID:IRuwi0kG0
ジーコさんの名誉の為に言っとくと、代表監督を引き受けのはジーコさんの意思です。
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:08:05 ID:hOHuSery0
ただでも弱い日本なのに
ジーコの糞采配も加わって手が付けられなくなったのか
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:08:30 ID:FgRdpyNj0
>>22
> ジーコは采配と選手選びがクソすぎた。


選手選びがクソすぎたとか言われても
日本にはそういう選手しかいないんだからwww
選びようがない
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:08:33 ID:UAFYKUwG0
ジーコは日本に謝ってから帰れよな

川淵は日本に謝ってから首くくれ
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:09:05 ID:/i4PPdUC0
ジーコはまじで凄いプレイヤーだった。

しかし、ジーコが思い描くプレーの上での常識を
日本の選手が実践することは出来なかったつうことだな。
ジーコを叩くマスコミはチョンドモと一緒だ
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:09:45 ID:YHN+Aam90
ジーコは被害者だな。
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:09:59 ID:9gs9c9e80
そういう選手達でベルギィ、ロシアを倒したトルシエは神って事だなw
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:10:10 ID:qmLIDYBw0
これで、安心してガーナの応援できます。
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:10:23 ID:hJ4bFpJn0
>>25
同意。選びようが無い。誰が出てたら勝てたなんて状況じゃない事は
誰の目にも明らか。層が薄すぎる。
話にならない
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:10:51 ID:ryOP+YvP0
糞采配とか言ってるけど、ジーコ優しいから柳沢とかあのまま日本に帰ってボロクソに叩かれないようにチャンス与えてやってたんだよ。
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:11:32 ID:+KDjjZrf0
アテネ世代もオランダユース世代も代表経験ほとんどないよ。どうしよ。。。
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:11:47 ID:VI8Zh8J60
日本の試合見てたけど、
ありゃ、采配だとかそういう問題じゃない。
ただ、弱いだけ。
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:11:51 ID:rrAGjtH60
ジーコごめん。
つうか、いつもは神にお祈りもしないくせ
思い通りにならないと神に八つ当たりする日本人ってクズだよな
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:11:53 ID:G3B0YS3T0
>>31
まず、カズが居なかったことは敗因の1つだ
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:12:24 ID:lT0KYZjf0
>>29
4年前のほうが主力選手の能力も上だったからなあ。
今はずいぶん衰えた。
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:12:33 ID:tdhCDWZU0
ネタバレすると ジーコはブラジルが勝ってひそかに喜んでるよw
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:12:35 ID:TAw4+32k0
次の生贄監督は誰?
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:12:39 ID:9gs9c9e80
でもじいこじゃロシアにすら勝てないんだけどねw
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:12:56 ID:GSWl4oS00
ジーコよくがんばった。
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:13:08 ID:Xj6QgvTL0
ここでジーコ叩いてるやつはネタだろ
誰がやっても結果は同じ
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:13:10 ID:BFGC+wGz0
ジーコ可哀相
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:13:14 ID:bLL7SPj/0
ジーコごめんなさい。
お詫びに↓が切腹します(´・ω・`)
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:13:17 ID:ELLUna220
ジーコカワイソス
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:13:18 ID:IH8RLhgnO
ジーコごめん
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:13:21 ID:YHN+Aam90
サントスがあと5人いれば勝てたかもな
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:13:45 ID:RW0Y5CSw0
     ゴガギーン!
                     ドッカン!
            m  ドッカン!       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     =====) ))         ☆  | オラッ!サカ豚出てこいや!!
         ∧_∧ | |         /    \_  ____________
        (   )| |____     .∧_∧   V
       「 ⌒ ̄  |  |    ||   (´Д` )
       |   /  ̄   |    |/    「    \
       |   | |    |    ||    ||   /\\
       |    | |    |    |  へ//|  |  | |
       |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
       | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
       | | | |〈    |    |     | |
       / / / / |  /  |    〈|     | |
      / /  / / |    |    ||     | |
     / / / / =-----=--------     | |
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:00 ID:VI8Zh8J60
もう、日本監督したいって考える奴いないだろ。
だれだって、弱すぎるチームの監督なんてしたくない。
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:01 ID:wtzIY8hA0 BE:23910252-#
>>42
すくなくとも何もやらないジーコよりはマシだろ
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:02 ID:0fL4umEh0
>>33
心配すんな。
経験したから急にうまくなったりしないから。
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:04 ID:J338VGlM0
ジーコォ
ごめんにょ♪
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:05 ID:9Gvw6Q1N0
すみませんでした>ジーコ
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:05 ID:9gs9c9e80
>>37
それはないw
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:08 ID:IRuwi0kG0
ブラジルからサッカー選手の移民を積極的に受け入れるべきw
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:10 ID:BFGC+wGz0
ジーコは日本にこなければ良かった
曙は格闘に転向しなければ良かった
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:17 ID:msCn73ZK0
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。

SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ

良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。

SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:25 ID:dAphAheK0
>>25
ジーコが出てれば勝てた
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:41 ID:ZzmLjogv0
ジーコは選手としても監督としても英雄
柳沢と高原は何やってもクズ
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:48 ID:/Qmng5ZP0
は?アホか
ジーコに(少なくとも日本にとっては)黄金世代を無駄死にさせられただろ
チームとして全然まとまってねえじゃん
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:14:56 ID:97uQdNY30
ジーコ運が無かったと思ってくれ・・・

俺らもびっくりしてるんで
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:15:13 ID:mAR0XpHvO
>>1
ひんと:断る権利
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:15:22 ID:OsxSnimZ0
個で圧倒的に劣る段階で個を重視したサッカーしても
モロに実力差が出てしまうだけなんだよ
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:15:22 ID:SXyEELj80
>>1
これには同意せざるをえない
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:15:28 ID:6akZdk0W0
鹿島が謝れ
能無しなのに続投署名しちゃってごめんねって
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:15:33 ID:hJ4bFpJn0
多分、ジーコが教えようとしても選手側が聞く耳持たなかったんじゃないかと。
そんな匂いがする。普通にへたくそだろ。どいつもこいつも。
変な意地張ってぶーたれてた感じ。
一からやり直しだな
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:15:59 ID:BxwTxZOo0
>>55
サントスがもう10人帰化します
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:16:07 ID:8X/pZQny0
ジーコも日本敗退に悔しかったと思うが
ブラジル人の強さを実感しつつ
また母国から神と呼ばれる自分を誇りと思っている

それゆえに日本に尽くしてくれたジーコを無駄にしてはならない・・・・・
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:16:08 ID:B+lYiKOm0
川渕「雑魚チームもまかせたが大金も払った」
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:16:11 ID:x/X9t8dj0
オレは夢を見させてくれたジーコに感謝してる
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:16:10 ID:qOqIobm30 BE:24201942-
もう日本にまともな監督はきてくれないだろうなw
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:16:12 ID:TAw4+32k0
選手の実力を棚に上げて、すべて監督のせいにしてきたクズサポーター死ね
次、有名な監督が来たっておめーら、選手を擁護して監督叩くだろーに
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:16:35 ID:ZzmLjogv0
>>48
  ━━━━━) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |-゚->、  _.- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     |    | |     |Y⌒Y^ヽ_" ̄ ̄ _――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |。〉  く゚) l   ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ|  =    l   ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |,人__人_,ノ  . |             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |ー--‐'7    |            / ,  ノ
     / / / / |     |ー '"~´|    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:17:11 ID:+Ot5aR810 BE:230702944-#
ジーコはブラジル代表のコーチもしてたし
時間がたてば監督の回ってきたかもしれん
日本代表なんて別にやらんでもよかったんだろ
けど、そこはジーコの情でやってくれた、それで責任を全部ジーコの采配っておかしいだろ!!
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:17:35 ID:9gs9c9e80
自慰子は良い奴だし、日本さっかぁに貢献した
でも日本代表監督としては無能だよ
ごっちゃにして自慰子かばってる奴は見当違いもはなはだしいw
自由なさっかぁなんて日本人にやらしてもマイナスにしかならんw
身体能力も技術もないんだから
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:17:42 ID:TX/XA7Sp0
>>72
マジでアホサポが選手甘やかし過ぎだよな。
実家に放火されるくらいじゃないとマジでやんねーよあいつら。
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:17:58 ID:MH65600U0
とにかく、これで川淵が辞めればこの4年間は無駄じゃない
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:18:01 ID:VMoHFVLM0
糞監督だったよなまじで
糞采配
しねよまじで
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:18:11 ID:vMBWJIr00
すごいジーコの動画ないの?
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:18:13 ID:hJ4bFpJn0
>>72
そうだな。とりあえず日本選手は自分はへたくそなんだと自覚させる必要がある。
変に勘違いな誇りとか持ってやがるな。これは。
サポが変に庇うから・・・

徹底的にへたくそ、しねと言う必要があると思うわ。
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:18:14 ID:J0fzfBwF0
ジーコに謝る隙があったらトルシェに謝るべきじゃないか
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:18:18 ID:tdhCDWZU0
>>48

         m      パカッ
  =====) ))         
      ∧_∧ | |       ⌒             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____ / | ∧_∧   <  キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
     「 ⌒ ̄ |    ||   ||  | (´Д` )    \___________
     |   /  ̄    ||   |/  | 「    \
     |   | |    ∧||∧  || |   ||   /\\
     |    | |   (/ ⌒ヽ  | |へ//|  |  | |
     |    | |    | |   |   | |,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    ∪ / ノ  |  |  \  / ( )
     | | | |〈    | ||   | |    | |
     / / / / |  /  ∪∪  〈| |    | |
    / /  / / |         ||  |    | |
   / / / / =-----=--------  |    | |
                      ̄    
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:18:26 ID:1LXi3l1f0
今日の試合の後半を見て
ジーコがこの10数年、日本に植え付けてきた物は実らなかったんだなと感じてがっかりした
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:18:39 ID:YNlx4YTK0
ジーコにどこからもオファーこなかったら、(´・c_・`)カワイソス
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:18:51 ID:Ef4/ytYa0
>>50
戦犯度ではジーコは低いでしょ、もっと酷かったやつがたくさんいる。
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:05 ID:3jpDp5Kc0
ジーコ可愛そす 日本人は負けて悔しがるフリがうめーなー
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:06 ID:Mf62mW1j0
ジーコ・・・
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:09 ID:1F7BgLGd0
>>79
あれ見たら日本にもったいなかった監督だとわかる
貼るのめんどくせ
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:12 ID:qO+BsNMR0
ごめんなジーコ強くなれなかったな
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:14 ID:bMuoo/Ru0
ジーコがかわいそうだ
ひのきの棒で竜王倒せと言われたようなもんだろw
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:15 ID:bLL7SPj/0
>>78
采配しようにも、持ち駒が 歩 ばっかりだったら勝てんだろ?
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:20 ID:WTKsG41v0
ジーコがどれだけ日本サッカーのために働いてきたかおまえらしってんのか?
馬鹿が
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:37 ID:BsnfntpT0
負けると思って、1点取ったら
ブラジルに本気出されて4点取られた
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:50 ID:8Ke2YhcT0
監督としてのジーコには謝る必要ないと思うが…

あ、柳沢と高原だけは謝っとけ
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:19:54 ID:AknhmDKV0
ジーコのせいだと前は思ったが試合見てたら結局監督以前の問題だった・・・
こりゃ名監督でも勝つの無理!
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:20:08 ID:OaxdN6pi0
>>81
トルシエのときに予選があったら通過できたかどうかわからんし
いまのジーコジャパンだってグループリーグの相手がロシア・ベルギー・チュニジアだったら
もうちょっといい勝負してるはず。
ぶっちゃけトルシエなんかぜんぜんいい監督じゃないよ。
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:20:41 ID:ELLUna220
クロアチアに引き分けただけでも評価できるんじゃね。
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:20:46 ID:1F7BgLGd0
>>90
うめぇww
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:21:44 ID:3jBXh2M40
日本が目指すべきはメキシコのようなチームだなと
今大会のW杯を見て痛烈に思った。
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:22:04 ID:MH65600U0
>>90
至言だな
101 :2006/06/23(金) 06:22:06 ID:PA3z3ZuZ0
ジーコ信者馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよてめぇら
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:22:12 ID:s0hL+4Ey0
こんなメンツじゃスコラリが監督しても勝てないからw
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:22:23 ID:FgRdpyNj0


なんかもう監督うんぬんのレベルじゃねーよな
www



ベンゲルが来たって無理だ
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:22:26 ID:9gs9c9e80
持ち駒が歩ばっかでもトルシエはベルギィと引き分けロシアに勝ったぞ
コンフェデではオウストラリア倒して準優勝だし
自慰子は選手としては一流だが日本代表監督としては三流
あのやり方はブラジルやアルゼンチンなら通用するかもだが
日本代表でやったら駄目なのは素人目にも明らか
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:22:59 ID:OaxdN6pi0
>>90
ボス戦だってのにクリフトが勝手にザラキ連呼してるようなもんだな。
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:23:05 ID:9P9LhpjLO
四年前の組み合わせがよすぎただけだよな結局こんなもんなんかマスコミが決勝トーナメントは当たり前的な空気つくりすぎたよなチェコだっていけんのに
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:23:38 ID:VMoHFVLM0
トルシエだったらこんなに点とられないよ
ジーコの采配が糞
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:23:47 ID:8X/pZQny0
>>99
それ前から言われてるじゃん
ジーコはブラジルサッカーを教えたかった

ま、今日がその教本ともいえる試合だった
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:23:47 ID:9yEMDSge0
だから、
誰のためにも早い段階でジーコを解任してやれと言ったんだ。
中途半端なジーコファンのおかげで、

日本は一勝もできないわ
黄金世代は凋落するわ
4年間で何も残らないわ
ジーコは晩節を汚すわ

最悪最低の結果になってしまった。
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:24:02 ID:i6v/0paO0
とういか川淵はギロチンにかけろよ


ジーコなんかだめだったんだよ

とういか川淵はギロチンにかけろよ


ジーコなんかだめだったんだよ

とういか川淵はギロチンにかけろよ


ジーコなんかだめだったんだよ
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:24:09 ID:7zWh/0ak0
ジーコの考えるサッカーなんて今じゃブラジルでもやってないよ
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:25:11 ID:X9IqAdvf0
ジーコに罪を押し付ける在日が沸いてきたな
Jリーグ発足以前からあれだけ日本サッカーに貢献してもらってよく言えるわ
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:25:19 ID:kh6G1o2E0
>>83
そうだよなぁ。
鹿島でプレイしてた時でもジーコの勝負に賭ける執念は凄かった。
まあ、ボールに唾吐いて退場とかもあったけどさw
鬼気迫るモノがあったよ…
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:25:19 ID:wtzIY8hA0 BE:28692926-#
>>108
当時も今も、ブラジルサッカーは、守備をやる汗かき役と
運動量無しには語れないぞ?
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:25:27 ID:VI8Zh8J60





  どう考えたって、普通に弱い・・・_| ̄|○

  監督責めるのかわいそすぎる・・・。




116番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:25:35 ID:Xj6QgvTL0
選手が監督采配以前のレベルだから>>1はこういうスレ立てたことを
まだ分かってないアホがいることに驚きを隠せない
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:25:40 ID:MBmR713H0
柳沢を使ったという汚点もあるしなぁ
とはいえ、あんなヘボプレイヤーばっかりじゃ
流石のジーコでも無理だって。
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:25:46 ID:3jpDp5Kc0
こいつらまず体が出来てない もやし
パスがろくに繋がらない   目医者 池
中澤バブリシャス噛むな   イライラする
これで少し改善される
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:25:49 ID:9gs9c9e80
組み合わせ云々言ってるが
ベルギィがオウストラリアより弱いと思ってるのかな
日本人がサッカァ下手なのは百も承知
それをいかに動かすかが日本代表監督としての才能
持ち駒が歩と解ってて飛車角ぞろいみたいな攻めさせた自慰子が馬鹿なんじゃねえかw
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:25:57 ID:12lgD67E0
>>1
いいんだよ。泣いても。
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:26:19 ID:1LXi3l1f0
>>112
ジーコがいなければワールドカップなんてドーハ世代が思い描く「夢」でしかなかったもんな
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:26:30 ID:6akZdk0W0
続投署名なんてしなけりゃ教祖様はこんな恥かかずに済んだのにね
ジー信は死んで詫びたほうが良いよ
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:26:45 ID:6dteEsnO0
監督云々の話じゃないレベルでの試合でしたね(´・ω・`)
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:26:56 ID:yCS9HJxf0 BE:97352429-#
これから>>109みたいなサッカーもやったことのないやつが、
「ジーコの采配が云々」とか言い出すのかと思うと吐き気がする
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:27:03 ID:s0hL+4Ey0
いやベルギーもロシアも雑魚やん・・・・・
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:27:29 ID:0A5AZO8N0
経験も能力も無いのに監督引き受けたジーコも悪い
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:27:29 ID:MH65600U0
>>113
ほんとに、そういう気迫みたいなのが全く感じられなかったな
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:27:34 ID:fWzrPruR0
代表監督としてのジーコはダメだったな。
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:28:04 ID:i6v/0paO0
ジーコたたきと在日に何の関係があるの?

監督としては極めて無能だった

それよりジーコを選んだ川淵がギロチンものだな
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:28:24 ID:MBmR713H0
4年で何も残らないどころかW杯前までFIFAランク16位だし
アジアカップ優勝してるだろ
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:28:29 ID:X9IqAdvf0
>>121
少なくとも高校生サッカーからアジアでは戦える日本にまで押し上げてくれたよ
それも10年で。これはすごいことだと思う
が、この責任取らされて日本を去るかもしれん。
そしてブラジル人は恩知らずの日本と嘲笑するわけだ。
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:28:33 ID:fJ/YEvXOO
本当にごめんなさい(´・ω・`)
これでジーコはクビになるのかな………
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:28:39 ID:Mo3hTqh9O
選手はとりあえず走れよwww
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:28:50 ID:f7oZd7T2O
>>1
さっさと解任させとけば良かったのにね
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:04 ID:9gs9c9e80
自慰子オタは日本サッカァに貢献した責めるのは間違いみたいに言ってるが
それこそ間違いだっての、日本代表監督としての戦術が間違って結果でなかったんだから
責められてあたりまえ、それを他の話とすりかえて擁護してる事がナンセンス
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:13 ID:PcmsxdfH0
ジーコすまんかった。泥を塗っただけだ。
次はもっと選手がレベルアップしてからぜひまた来て欲しい。
日本を嫌わないでほしい
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:14 ID:L8ktn10x0
ジーコ可哀想だったな
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:18 ID:McuUVqTt0
こんな弱いチームの監督次だれやるんだ?
選手が糞なのに監督ばっかりせめられるから
だれもやりたがらないんじゃねーのw
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:20 ID:yyT9Xc4GO
監督と選手の違いがわからない人が集うスレはここですか?
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:21 ID:rUKf1v7h0
一回ブラジルの監督やってみればわかるな
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:25 ID:9Gvw6Q1N0
>>133
激しく同意だ
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:47 ID:JnSg3xo80
ジーコは責任取れ
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:46 ID:aJQuQ2jd0 BE:101820233-#
訳してみた
ジーコ「(ベラベーラベラルーシ)予想通り。エセサッカーファンにはいい薬になったろう。」
ジーコ「やっぱりむりだったんだよ。JAPがブラジルに勝とうなんて」
ジーコ「まさにこの試合は川口VSブラジルといっても過言ではない」
ジーコ「金がよくなきゃこんな弱小チーム見たくねーよ」
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:52 ID:59vabTIG0
そもそもトルシエだったら豪州に負けないよ
こんな状況にしたジーコがバカ
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:29:56 ID:OaxdN6pi0
まあでもジーコはブラジルに帰ればまた大臣に復帰でしょ?べつに問題ないじゃん。
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:30:02 ID:MBmR713H0
あんなクソ選手どもを戦術でどうにか出来ると思っているのはメルヘンかよw
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:30:11 ID:9gs9c9e80
>>125
ニワカ乙w
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:30:22 ID:XKubLLCD0
>>138
高校野球の監督で良いよ
スパルタ教育
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:30:27 ID:kCEmjo3h0
ジーコって監督としては普通だったね。特に悪くもなく良くもなく。
こんなにボロ負けした原因はひとえに選手のせい。
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:30:43 ID:gv0+A8Ug0
みのが批判してたな
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:30:47 ID:12lgD67E0
ジーコは監督として良いとは思わなかったけど、解任する理由なんて無かったししょうがないんじゃね?
歴代の監督の中で、ジーコほどの結果を残した監督いないわけだし。

結果残してるのに解任ってのは、無理だよ。
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:30:51 ID:s0hL+4Ey0
その、とっても強いらしいベルギーとロシアが今大会に出場してないのは何故だぜ?
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:30:51 ID:qPVppcLuO
つうかブラジル
強すぎるだろ!
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:31:07 ID:JnSg3xo80
松井と平山と釣男と松田を招集しなかったジーコは馬鹿
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:31:16 ID:Ef4/ytYa0
>>135
戦術以前にメンタルだろ、ちょっと凹むとボロボロに崩れる。
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:31:28 ID:TVnnjC+l0
今の代表じゃあ、ファルカン来たって無理
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:32:09 ID:QuspXdCoO
日本のサッカーは
野球?
将棋?
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:32:26 ID:hJ4bFpJn0
>>135
どんな戦術だったら決勝Tいけたと?
ばかか。どこみていってんだ
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:32:26 ID:YUn/0Rie0
選手を甘やかせ過ぎ
というかブラジル人みたいにハングリーじゃないんだから
管理されないと動かないのが日本人なんだし
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:32:30 ID:sg+vUlzLO
監督が良くても豚が配下ならダラダラのんびり

監督が悪くても狼が配下なら燃えるぜ気合
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:32:39 ID:OaxdN6pi0
いまの代表じゃレオン監督でも無理だな。
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:32:49 ID:Xj6QgvTL0
なんか約一名必死なやついるけど
ジーコにサインでも貰おうとして断られでもしたのか
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:33:45 ID:FgRdpyNj0
ジーコ「こうしてああしてそうすれば、ブラジルにも勝てる
     彼らはプロの選手だ、あとの詰めは自分でやれるだろう」

日本選手 ダラダラ グダグダ スカスカ ポロン ・・・・・・・・・・・・

ジーコ「・・・・・・・・・・・プロの基本もなってなかったのか・・・・・・_ト ̄|○」






















164番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:33:55 ID:9gs9c9e80
>>155
そのメンタルも自慰子が自由にやらして勘違いさせたからだろw
日本人は組織的に守ってつまらないサッカァで相手の隙ついて勝つしかない
自慰子のやり方なんてはなから間違ってる
黄色人種の身体能力なんて世界最低レベルだろ
身体能力が高い高い言っておだててるが、高いわけない
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:34:08 ID:kh6G1o2E0
トルシエだったら前半しか走れない選手だらけのチームに
どういう戦術を指導するんだろうな
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:34:23 ID:VI8Zh8J60
ジーコが糞采配とか言うけど、
試合見る限り、どういう采配しろって言うんだよ
って感じ。

ジーコも呆れてるだろうな。
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:34:33 ID:Mo3hTqh9O
>>158
サカ豚にマジレスは…
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:34:54 ID:bLlvL3hb0
ごめんなさい
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:35:05 ID:MH65600U0
川淵のコメントまだあ?
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:35:05 ID:9gs9c9e80
>>158
馬鹿か4年前思い出してみろカスw
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:35:14 ID:uJLG+AAL0
【野球は】サカ豚完全脂肪ww祝勝会場【世界一】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1151007770/
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:35:14 ID:X9IqAdvf0
>>135
馬鹿だな。誰がやってもかてねえんだよ
持ち駒のくそっぷりを見ただろうがよ。

ちなみに、弱小国の監督に任命される時点で一種の生贄なんだよ
潰したい人物がいるなら、一定期間最高責任者に任命すればいい。
結果が出せなければ直ぐ解任。そして黒幕はヌクヌクと生き残ると。
日本の大臣みてえなもんだ。
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:35:18 ID:0A5AZO8N0
>>165
走るやつを選ぶんじゃね?
戸田とか明神好きだったし。
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:35:20 ID:o4/YAoqi0
ジーコにあれだけの恥をかかせた罪は国際的に大きい
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:35:23 ID:12lgD67E0
>>155
つーより、ここでFWFWFWFW言ってるやつと基本的には同じだよな。
どうみても、守り負けたのに、FWFWFWって言ってる意味がわからん。

今回は3試合で2得点。それをいかに守るかってのが日本が考えるべきところ。
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:35:57 ID:IMABeGp80
>>110
ギロチンは無理だが、川渕をフルチンぐらいにはできるぞ!!
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:36:12 ID:TX/XA7Sp0
日本代表が負け戦でも視聴率稼げた電通が予選突破
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:36:36 ID:f7oZd7T2O
>>151
結果ならトルシエの方がいいんじゃないの?アジア杯も余裕あったし
運よく結果出してしまった事がこの悲惨な結果に繋がった気がしてねぇ・・
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:36:51 ID:FgRdpyNj0
敵のFWが攻めてきても、寄せもしないで
ズルズルと後退
簡単に突破される日本の守備陣って・・・・・・・・


まさにザル

これで勝てって言われてもねぇww
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:36:53 ID:5rH1G+3M0
サッカー見てる人間は総じてブチキレだねにわかジー信はわかってないだろうけど
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:36:58 ID:9gs9c9e80
>>172
馬鹿だな。持ち駒が糞なの解ってて飛車角持ちみたいな試合運びさせるから批判してんじゃねぇかw
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:37:18 ID:xckSK6YX0
日本サッカーに、選手の自主性なんぞ100年早かったということだな
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:37:27 ID:VI8Zh8J60
そもそも高原で点が入れられなきゃ、
日本終了なんだよ。



どうしようもない・・・・。

184番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:37:27 ID:12lgD67E0
>>178
>運よく結果出してしまった事がこの悲惨な結果に繋がった気がしてねぇ・・

え?そういってるんだけど。日本語おk?
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:37:42 ID:hJ4bFpJn0
>>170
はぁ〜〜?じゃぁジーコが悪いと?
選手はどこも悪くねーと?もうしねよ。
おかどちがいだ。
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:37:45 ID:3sPWG4li0
もう無能な監督は御免だな
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:37:46 ID:Y/tNRK+80
今度は強い国の監督になって
思い通りのサッカーをしてください。
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:37:47 ID:K0qAlPaf0
対豪戦の後半の交代劇とか失笑物だけどな
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:37:58 ID:kmz7fK4M0
こんなやつに監督させたから予選敗退した。それだけだ!
今の日本選手は自由というゆとり教育で終わってた・・・
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:38:09 ID:AonAR9cz0
アメリカも散々だったんだな
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:38:15 ID:0A5AZO8N0
まぁ、最後までノーガード戦法みたいな攻撃サッカーにこだわり続けたのは、
ひとつのスピリッツを感じたね。
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:38:39 ID:8aBQsX21O
ジーコ叩くだけ、日本の価値下げる。ブラジルからしたら、日本選手が糞なだけだろって感じだろうな。
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:38:56 ID:Nh0IVt4G0
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/23(金) 05:56:39 ID:+Ot5aR810 ?#
ジーコの人生において汚点だろ!雑魚いチームの監督なんかさせられて!

74 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/23(金) 06:17:11 ID:+Ot5aR810 ?#
ジーコはブラジル代表のコーチもしてたし
時間がたてば監督の回ってきたかもしれん
日本代表なんて別にやらんでもよかったんだろ
けど、そこはジーコの情でやってくれた、それで責任を全部ジーコの采配っておかしいだろ!!
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:02 ID:Mo3hTqh9O
>>181
まずは走りもしねぇ選手を批判しろよwww
ほんとサカ豚は現実を見れないんだなぁwww
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:05 ID:X9IqAdvf0
>>181
飛車角ってなんだ?そんな日本で駒見たことねえぞ
基地外は回線切ってろよ
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:16 ID:yCS9HJxf0 BE:216336858-#
>>181
まさかフラットスリーがなんて言いだすんじゃねーだろうなw
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:17 ID:0A5AZO8N0
今からジーコ叩いてもどうにもならんので、川淵叩こうぜ?
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:20 ID:9gs9c9e80
>>185
はぁ〜〜?悪い選手だから自由にやらすなんてもってのほかって言ってるだろw
悪くないなんて一言も言ってねぇよwもう死ねよ。
おかどちがいだ。
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:22 ID:Is694bQy0
ジーコは本当に日本サッカーに貢献してくれたな。
ジーコに対して恩返しの気持ちを持っていた選手はいたんだろうか?
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:28 ID:7zWh/0ak0
選手も糞だがジーコもどこいってもたぶんダメだな
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:36 ID:i6v/0paO0
ジーコは監督として無能

選手選び 起用 戦術 どれも大事なところで結果を出せてない
無理な話だがヒディングが監督だったら日本が決勝トーナメント行けたな

野球もサッカーも監督が一番大事だよ
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:56 ID:TX/XA7Sp0
>>179
中澤とかボール見てるだけって感じだったなww
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:39:57 ID:49KDDgjM0 BE:171621353-#
ジーコが糞なのは事実だろ
柳沢なんて使うからクロアチア戦で引き分けた
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:40:34 ID:avKWLJcG0
ジーコ選手はすごいがジーコ監督は糞
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:40:35 ID:Xj6QgvTL0
>>189
他の人間が監督やってれば予選突破できたみたいな口ぶりだなw
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:40:38 ID:zNR2eyhM0
柳沢「うっわ、ヤッベ、4−1ヤッベ。
 オレ、出なくて超ラッキー」

高原「マジ、こんな試合恥ずかしくて出れねーっつーの」

柳沢「プッ、お前ワザとらしすぎ、しかも担架乗っちゃって、プッ」

高原「しゃーねーべ、ジーコの野郎が急に出ろとか言っちゃってよ
 シャレなんねーっつーの」

柳沢「あー急じゃしょうがねーや、急じゃな」

二人「ギャハハハハハハハハハハ」
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:40:46 ID:OP+cR6A80
サポータが糞だろ
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:40:48 ID:9gs9c9e80
>>195
飛車角も知らないのか?
基地外は回線切ってろよ
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:40:56 ID:Mo3hTqh9O
他人のレスをコピペするしかできないサカ豚www
顔が真っ赤だよ(´^c_,^` )ゲラゲラ
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:40:58 ID:McuUVqTt0
>>201
ねーよ
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:40:59 ID:Ef4/ytYa0
>>164
監督しだいでメンタルの弱さが上下するのかよw
もうね戦術とか技術とか身体能力以前の問題なんだよ。
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:41:17 ID:msCn73ZK0
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。

SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ

良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。

SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:41:27 ID:MH65600U0
>>197
そこ叩かないと変わらないよな
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:41:46 ID:hJ4bFpJn0
>>198
んでジーコが悪い訳?
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:41:59 ID:JnSg3xo80
>>197
両方叩けばいいね
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:42:04 ID:FgRdpyNj0
ジーコ監督   ★「すべては、お国のために」★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148853238/








結局、ハートがこもってたのはジーコだけ
技術以前に選手たちが国を背負って戦うことの意味がわかってなかったことが原因
217 :2006/06/23(金) 06:42:07 ID:PA3z3ZuZ0
暑かったから負けたとかほざいてるジーコ信者www
涼しかったらクロアチアにも虐殺されてただろwwww
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:42:20 ID:TX/XA7Sp0
いや、むしろジーコじゃなかったら今頃日本の出ていないワールドカップ見てたんじゃないか?ww
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:42:26 ID:i6v/0paO0
ジーコは監督として無能

選手選び 起用 戦術 どれも大事なところで結果を出せてない
無理な話だがヒディングが監督だったら日本が決勝トーナメント行けたな

野球もサッカーも監督が一番大事だよ
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:42:27 ID:TZZF7Y/00
今の日本で自由なサッカーをやらせたいなら、最低でも

1. 身体能力に優れた選手を中心に集める
2. 組織的な守備を叩き込み(これ重要)、攻撃面は創造性を鍛える

1においてはジーコが扱いやすい選手しか掌握できなかったため全く実現できず、
2においては単純に素人監督だったため何もできなかぅた。

そしてこの空白の4年間を埋めるために、日本サッカーは今後本当に苦しい数年、数十年を迎える事になる。
この後、革新的な出来事でも起こらない限りね。
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:42:32 ID:X9IqAdvf0
>>208
日本語も通じんのか?思考停止も甚だしい
案も出せずにほざくなゴミ
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:42:46 ID:OaxdN6pi0
8年前のジャマイカ戦でも後半意味不明なタイミングで小野を投入してるんだよな。
俺が思うに、ジーコは選手交替とか、選手選びまで、じつはなんにもしてなくて
その影で8年前とおんなじ人が指揮を取ってたんじゃないだろうか。
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:42:48 ID:f7oZd7T2O

引き受けたからにはジーコには責任があるだろ
名選手を監督にしたら結果は不問なんて馬鹿な話は無い
選手を甘やかす必要は無いがそれは監督も同じ
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:42:51 ID:9gs9c9e80
>>211
戦術とか技術とか身体能力以前の問題?
そこまで思ってるのになんでこんな早朝まで起きて日本代表の試合みてんだよw
馬鹿じゃねぇのwそこまで否定するなら結果は見えてるのにww
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:43:07 ID:VI8Zh8J60
他の監督ならうまくいったみたいないい振りしてる奴いるけど、
試合見る限りじゃそんな気がまったくしない。
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:43:17 ID:0A5AZO8N0
>>219
でも、ヒディンクサッカーはつまらんよね。
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:43:51 ID:9gs9c9e80
>>221
そっくりそのままお返ししまっすw
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:44:07 ID:htnD0/ww0
日本のサッカーは滅びるべきだね
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:44:38 ID:Mo3hTqh9O
>>224
おまえみたいなサカ豚をからかいたいからだよ(´^c_,^` )
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:44:47 ID:Is694bQy0
「ジーコに恥をかかせたくない」という言葉は代表からはほとんど聞けなかった。
あれだけ日本サッカーに貢献してくれたのにだ。
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:44:55 ID:DyS2rgJG0

ジーコ一家、20億円報酬…副業で「5億円懐に」 〜「身内」でガッチリ固め 〜
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150870944/

ジーコ一家、20億円報酬…副業で「5億円懐に」 〜「身内」でガッチリ固め 〜
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150870944/

ジーコ一家、20億円報酬…副業で「5億円懐に」 〜「身内」でガッチリ固め 〜
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150870944/
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:45:10 ID:VI8Zh8J60
あんまり結果論で話しても意味が無いと思う。
日本の実力がこんなもんなんだと思うしかない。
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:45:39 ID:LYn/mqkd0
ジーコってスタメンも気分で入れ替えて
試合後のコメントなど一回も自分の責任としたことがなく
自分のチームの選手を庇いもしない
監督として最低のランクだったな
つーかこんな素人に4年もやらせて、協会は何がしたかったんだろう
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:45:41 ID:9gs9c9e80
>>229
からかう為だけに早朝までおきてんのかよw
どんな人生なんだよww
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:45:53 ID:FgRdpyNj0
>>129
> ジーコたたきと在日に何の関係があるの?
>


■これがアンチジーコ朝鮮工作員


★韓国の監督にはいない、世界的なスーパースターが
日本の監督になっちゃったから
弟の国のくせに、兄の国韓国より、格上の人を監督にしたのは許せない

★2002年大会のときに、韓国の審判買収を 恥を知れ!とののしりまくったから
ジーコは絶対に許さない
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:45:53 ID:8X/pZQny0
ロナウジーニョが消えた所で日本は甘く見られたと思う
しかし試合後、パレイラ監督・ロナウドがインタビュー前ジーコに握手してたところは感動した
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:46:22 ID:qUZ6t0Q90
ジーコ、お疲れ様ですじゃ。
選手の差が大きすぎた、しかたねぇ
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:46:26 ID:Ef4/ytYa0
>>224
いいじゃん、観るのは自由だろ。
結果はともかく。
239番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:46:35 ID:VRFzsJDl0
そのまえにちょっと待てこの1の言い方は1は何処の人?
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:46:36 ID:dr3SOXtV0
4年後ジーコがブラジル率いてW杯連覇とかしそうだ
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:46:41 ID:ohgWSL2I0
思うに、日本サッカーは
基礎から教えれる監督とそれを吸収していけるタフな選手が必要だと思うんだが
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:47:22 ID:125cf3Wq0
ごめんよジーコ・・・
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:47:37 ID:hJ4bFpJn0
>>225
んだな。ジーコの教えを全く吸収してないだろ。代表ら。
そもそもそれを期待してジーコを代表監督にしたんだろ。
性格が合う、合わないじゃねー。合わせないといけないんだっての。
何にも吸収できなかった代表が責められるべきだろ。
決してジーコに問題あった訳じゃない。
鹿島時代でそれは分かってたはずだ。
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:47:39 ID:9P9LhpjLO
海外はジーコかわいそう 日本だけジーコガ悪いというふうになるんだろうな 今日の試合はそれくらい選手がやばかったよ
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:47:46 ID:Mo3hTqh9O
>>234
それしか言えないのかよwww
勝てもしない代表を応援してるサカ豚よりはマシだよwww
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:48:06 ID:yCS9HJxf0 BE:129801964-#
これからジーコ批判を売りにしてくる解説者やら評論家が続出するんだろうな
ホントくだらねぇ
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:48:12 ID:9gs9c9e80
>>238
結果云々もそうだが戦術とか技術とか身体能力以前の問題って言ってるからさ
それで見るのは馬鹿だなぁって思ってねw
負ける所を見たかった訳ねw
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:48:45 ID:TX/XA7Sp0
Jリーガーが芸能人まがいになってる時点で焼け野原決定だったな。

もはや運動できるだけのDQN品評会の様相。
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:49:00 ID:Ef4/ytYa0
>>234
おまえもジーコ叩きに人生浪費せずに前向きに生きろ。
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:49:07 ID:1F7BgLGd0
鹿島の選手は素直だったからな〜
サポーターは最悪だが
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:49:41 ID:9gs9c9e80
>>245
それしかってさっき初めて言ったんだがw
何をあせってるんだいww
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:49:59 ID:dr3SOXtV0
日本は歴史がないからどういうスタイルがいいかわからないんだよ、
そういうスタイルを確立させる代償としてはジーコは無駄じゃなかったと思う
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:50:16 ID:0A5AZO8N0
>>243
教えを吸収させ組織をつくりあげるのが監督の仕事だろ。
それをできてないんだから、批判を受けるのもやむを得ないと思うよ?
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:50:19 ID:Is694bQy0
ジーコおつかれ!
叩かれるかもしれないけどこれで日本嫌いになってほしくないな・・・
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:50:23 ID:FgRdpyNj0
>>231
>
> ジーコ一家、20億円報酬…副業で「5億円懐に」 〜「身内」でガッチリ固め 〜
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150870944/
>


それは最近、朝鮮の工作員が社内に入り込んで
急速に親朝鮮になっているフジサンケイのねつ造記事だよw
CMの収入やスタッフの給与まで入れれば年間5億になるのは当たり前ww

代表の選手の年俸全部足して、5億×4年で20億はもらいすき゜とか
批判してるのと同じww
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:51:07 ID:9gs9c9e80
>>249
お前もジーコ擁護に人生浪費せずに前向きに生きろ。
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:51:17 ID:Ef4/ytYa0
>>247
観なきゃ感想は言えない、負けるとわかってても日本を応援して何が悪いんだよ。
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:51:28 ID:Y/tNRK+80
まあ、W杯まで連れてってくれたからジーコ乙だな。
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:52:16 ID:9Gvw6Q1N0
黄金世代潰されたって言うけど
このレベルで黄金世代だったんならなおさらジーコに申し訳ない気が
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:52:16 ID:MmdpL12N0
ジーコに謝るにはダイヤル式電話でな
なぜかって?

ジーコジーコ

なんちゃってw
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:52:21 ID:9gs9c9e80
>>257
なら終わった後に戦術とか技術とか身体能力以前の問題とか言い出すなカスw
解ってて見てたんだろお前はw
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:52:52 ID:J0nWGowB0
ゴメンナサイ
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:53:34 ID:VI8Zh8J60
試合見る限りじゃ、よくワールドカップ予選に出られたなって実力。
ケッショウトーナメントなんて夢のまた夢ってぐらいの実力に見えたよ。
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:54:14 ID:Mo3hTqh9O
>>251
書き方が悪かった、すまん。
それしか→その程度の事しか
って意味ね。

まあサカ豚のおまえの必死さには負けるよwww
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:54:48 ID:yEcDUv8b0
あのブラジルで10番つけてた人が、10数年前にわざわざ相撲が国技の日本人にサッカーを教えにきてたんだぜ。
今日も本来ならW杯での母国の勝利に喜べるはずなのに、サッカー初心者の日本の敗戦の責任をとらなきゃならないなんて
酷な話。
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:55:07 ID:0A5AZO8N0
・ジーコじゃなくても同じ結果だった

ってのも、

・ジーコじゃなければ決勝行けてた

ってのも、所詮同じレベルさ
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:55:07 ID:qejOuMQ70
すいません、ろくに走りもしない選手じゃ
戦略とか言ってる場合じゃないと思います。
パス回しすら不安定だったじゃん・・・・
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:55:17 ID:Mf62mW1j0
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:55:47 ID:pZ4tsnzL0
>>255
サンケイは昔から南鮮の犬ですよ
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:55:47 ID:AZnEFCYv0
申し訳ございませんでした。
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:55:49 ID:CW5QuFze0
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:56:09 ID:A3cduRRW0
何故カズを代表にいれなかった
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:56:13 ID:8X/pZQny0
結果は負けと出たが
今回はブラジルと対戦しただけも良い経験したな
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:56:17 ID:FgRdpyNj0
【サッカーW杯】ブラジルのジーコファンが日本代表応援 「ジーコの日本に勝たせたい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150969412/
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:56:27 ID:9gs9c9e80
>>264
うん、書き方悪いよ
悪いってか間違ってるよw
必死にならずに落ち着いてな
それしか言えないとその程度の事しかじゃ意味合い違ってくすからねんw
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:57:04 ID:Ef4/ytYa0
>>261
むしろおまえが観なかった方が良かったんじゃない?
このまま泡吹いてファビョ死しそうで心配だよ。
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:57:59 ID:hJ4bFpJn0
>>253
ジーコは教えて吸収させようとしただろ。
ただ、どうみても吸収しようと選手がしたとは思えない。
予選の基本的なパスすら出来なかったミスの連続ではそうとしか思えない。
と言うかそう取られても不思議じゃないへたくそさだな。
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:58:08 ID:VI8Zh8J60
よくよく考えてみると、そんなに悪くない采配だともうよ。
順当な采配したとおもう。

結果出せないのは選手のせいだと思う
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:58:33 ID:yCS9HJxf0 BE:75717672-#
まあ誰がジーコ批判しようとも俺は絶対ジーコは叩かないぜ
ガキの頃に住金のグラウンドで見たときからずっとファンだったもん
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 06:59:35 ID:9gs9c9e80
>>276
しないしないw
三点目以降はむしろもっと点を取られろと思ったよ
日本人にすぐれた個人能力はないのを理解して
その方が次からは自由じゃなくてしっかりとした戦術ある監督にしてもらえるだろうし
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:00:09 ID:VI8Zh8J60
チェコでも決勝トーナメントいけないと考えると、
日本がいける筈もないとかんがえることもできる。
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:00:13 ID:krfAIYDz0
ID:9gs9c9e80

コイツのキモさに脱帽
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:01:00 ID:1cLNqbBa0
なんでジーコは柳沢を使ったのかなぁ
柳沢は負けて当然のブラジル戦で使えばよかったのに
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:02:24 ID:FgRdpyNj0
>>265
だよな
今のロナウドよりすごいスーパースターが
プロのない日本の2部リーグに
17年前にやってきた

こんなに長い期間、日本のサッカーに尽くしてきた
世界のスーパースターはひとりもいない

フランス大会終了後、代表スタッフみんなブラジルに帰国するなかで
「私もこれから帰国する」と言って
日本にw帰国したのもジーコだった
フランス大会終了の翌日には、鹿島アントラーズのベンチに座って激を
飛ばしていたジーコ・・・・・
この人の日本サッカーに対する愛情はホンモノだった
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:02:27 ID:9gs9c9e80
選手が悪いのは百も承知
その選手を使っていかに世界と戦うかって事が言いたい訳だ
自由にさせちゃ確実に負けるだろ
その可能性を少しでもあげる為に戦術があるんじゃないかって話だ
弱者こそ戦術に頼らねばならんと俺は思うぞ
ブラジル位強けりゃ戦術はさほど必要ないかもだけどねん
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:02:29 ID:NdCA73pG0 BE:286518637-
>>260
おまwww


和んだじゃねーか
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:02:44 ID:aJQuQ2jd0 BE:712738679-#
ID:9gs9c9e80
これをみよ
http://up.nm78.com/data/up085920.jpg
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:03:09 ID:CAIngIji0
ジーコは電通のこと暴露したから許してやる
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:03:21 ID:qejOuMQ70
今回の試合、まるで大人と子供の対戦を見てるような気持ちだった。
最初から話にならないと思った。
1点入った時はすげえと思ったが、すぐに大量に取られると思った。

その通りになった。
正直あの内容なら4-1はまだ健闘した方だと思う。
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:03:49 ID:Mo3hTqh9O
>>275
>くすからねん

日本語を練習しようねwww
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:04:00 ID:0A5AZO8N0
>>277
まぁ、ジーコはジーコなりの考えで懸命にやったんだろうけどさ、
そういう選手を選択したのもそうだし、本番で機能する組織にまでは至らなかった…
という点で、やはり批判は免れられないと思うんだよね。
ミスの連発はそうだけど、ディフェンスなんかはパターンとして崩されてるのも多かったでしょ?
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:04:16 ID:cjd8VwvxO
結果論として
母国にボコボコにされたジーコ

それを分かってて 戦いたくなかった ブラジル人


に申し訳ねぇ
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:04:22 ID:pJY4LwowO
ジーコ、日本人不甲斐なくてごめんね


欧州の監督になっても頑張ってください
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:04:35 ID:9gs9c9e80
言っておくが俺は自慰子嫌いじゃないぞ
トルシエより好きだしな、必死にやってるのは認めるし
ただ日本代表監督って観点ではトルシエ以下だし、間違った方法をとった
代表監督としてじゃなく日本代表監督としてって意味でな
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:05:37 ID:9gs9c9e80
>>290
オマエモナ━www
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:06:02 ID:DNdaISpQ0
ジーコという字をそんな変換してる時点でキモイんだよw
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:06:45 ID:i6v/0paO0
なんでオーストラリアが決勝T?

監督の力が大きいでしょうが

監督が一番大きいんだよ
誰が監督になってもだめだったなんていってるのはナンセンス

監督がよければオーストラリアの代わりにいけた可能性も高かったな
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:06:53 ID:VI8Zh8J60
どんなに糞采配の監督でも、
3試合で2得点しか入れられない実力のチームの監督を
責める気は起こらない。
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:07:04 ID:VRFzsJDl0
75 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/06/21(水) 11:13:14 ID:QLHkLU000
名プレーヤー云々よりも純粋にいい人だよな。
変に計算高くもないし、真面目でストレートだし。
ラテンの人たちって陽気で無責任な人たちが多いイメージだったけどイメージ変わったもんな。
今の日本代表の中で一番の“サムライ”はジーコだよ。


141 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/06/21(水) 13:10:33 ID:QLHkLU000
ヒストリーを見ると感慨深いものがあるな。
土のグラウンドでほとんど素人レベルの選手たち。
サポーターもほとんどいないような時代からJリーグ開幕を経て
環境が整備され選手たちのレベルも上がりW杯に出場するまでに成長したわけで
それを当事者として見てきたジーコにとってみれば俺たちよりも日本代表選手たちよりも思い入れが深いんだろうと思うな。
どんなに偉そうなご託を並べてもジーコに比べたら皆“ニワカ”なんだよ。
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:07:21 ID:qejOuMQ70

   すいません、今の状態なら誰が監督でも差が出るとは思えません。
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:07:55 ID:VkSF2kNo0
もうさ、毎回日本で開催するように働きかけろw

開催国シードで決勝トーナメントも安泰だw

浮ついたこの国のサッカーファンらを泣かすこともないw
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:08:26 ID:9gs9c9e80
今の状態ならそりゃそうだろ
でも自慰子には四年の年月があった訳で
その集大成がこれだから叩かれてるのだよw
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:09:14 ID:hJ4bFpJn0
>>291
そこは考え方の違いだと思うんだが、あんな選手達を選ばざるを
得なかったジーコも惨いんじゃないかな。
予選途中でフォーメーションを変えたり、本来じゃありえない事をやらざるを
得なかった。メンタル的な弱さも初戦から際立ってたし。
ディフェンスにしろ、パスミス、クリアミスから崩されっぱなしだし。

ボール支配率が全てを物語ってた。
304番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:09:23 ID:0ElePhUA0
お前ら起こしてくれって言っただろ!!
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:09:28 ID:Is694bQy0
ヒディングという極端な例と比較してジーコを責めるっつーのはどうかと思うよ?
その部分だけで無能なんて断言するのは浅はか。
306番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:10:23 ID:VI8Zh8J60
日本は3試合で2得点しか入れられなかったんだぜ?
その2得点のうち1点は怪しい得点だったしね。

こんなんで、どういう采配したら勝てるチームになるんだよ。
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:10:38 ID:VRFzsJDl0
64 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:2006/06/21(水) 10:39:34 ID:Z+iTcaBG0
ジーコ「私の持っている勝つための知識や、勝つためのテクニックは全て教えた。
ただ基本を教えるのを忘れていた。こんな初歩的なことは教えられなくても出来ると思っていた。」
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:10:39 ID:FgRdpyNj0
ジーコ監督   ★「すべては、お国のために」★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148853238/








結局、ハートがこもってたのはジーコだけ
技術以前に選手たちが国を背負って戦うことの意味がわかってなかったことが原因
闘う気持を持った真のサムライだったのはジーコだけだった・・・・・・
309番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:11:06 ID:Ef4/ytYa0
>>285
あのメンタルの弱さじゃチームが戦術どうりに機能しないって。
310番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:11:30 ID:JcerXdcT0
トルシエの専制政治や抑圧的なやり方は良くなかった。
結果は良くなかったが、人柄が良いジーコでよかった。
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:11:39 ID:i6v/0paO0
>>305
トルシエだってベルギーから二点とって引き分け
格上のロシアに勝って、
チュニジアにも勝って
3位になったトルコとも一点差でいい試合したじゃないか
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:11:58 ID:9gs9c9e80
個の力のない日本人に個の力を生かしたサッカァをさせようとした所が無能な訳で
Jリィグだったら相手も日本人だし、鹿島みたいなやり方で良いんだろうけど
まぁサッカァ協会が悪いんだけどな、自慰子も辞めたかっただろうし
途中から自分のやり方じゃ無理なの理解できてただろうしw
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:12:02 ID:yCS9HJxf0 BE:81126353-#
早速セルジオがジーコの采配批判か
こいつも大概にしておけよ屑が
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:12:27 ID:fzGYN/M60
代表の練習時間って2時間しかやんないの?
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:12:41 ID:HQzfELzbO
>>304
何回も電波送っただろ!
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:13:05 ID:FgRdpyNj0
トルシエ

「日本代表がW杯のベスト4に進出するのは生意気だ
サッカー先進国は不快に思うだろう」

「日本人は自分ひとりでは何も決められない人種だ
だから、私の指示通り動くよう指導している」

「日本人からスーパースターが出ることはない、今後もない
ありえない」

「名波、中村にはリーダーシップがない」
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:13:47 ID:00IzbvT+0
川淵
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:13:50 ID:fWzrPruR0
過去を考慮しろというなら、一切批判できなくなるじゃん。
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:14:02 ID:Is694bQy0
>>311
状況が違う上にホームですよ。
とりあえずジーコ批判する人は具体的に誰を入れて誰を外せばよかったのか、
それとどのような戦術を取れば決勝トーナメントまで行けたのかをぜひ聞かせてくれ。
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:14:26 ID:4ZCUbJpD0
ジーコは百姓のアシスタントからやり直せ!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151013887/
321番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:14:28 ID:Rl1fXky7O
ID:9gs9c9e80

NG推奨
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:14:43 ID:8X/pZQny0
結論はFW
ジーコが織田信長とするとヘナギは明智光秀だったわけだ
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:15:01 ID:VI8Zh8J60
何かここにいる人たちの話聞いてると、
次の大会では日本優勝できそうだな。

よくよく考えたら、日本の実力ってこんなもんじゃなかったっけ?
と思う。
324番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:15:03 ID:0A5AZO8N0
>>303
うん。そういうのはジーコの監督としての引き出しもまだ足りてなかったと思うし、
ジーコが目指すサッカーを体現できるだけのメンタルや技術を、
日本の選手も身につけていなかったってことだろうね。
325番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:15:18 ID:0PA33Wzc0
ジーコかわいそうだ
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:15:32 ID:Ef4/ytYa0
>>321
面白いからもうちょっと遊ばせてよ。
327番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:15:53 ID:9gs9c9e80
トルシエが嫌な奴なのは解るし
自慰子が良い奴なのも解る
ただ、日本代表監督としてって観点で言えば自慰子は間違った
システム云々よりも、自由に個人の力で想像力でってのがそもそも間違いで
最初から全部間違いだった訳
自慰子を解任してやるべきだったんだよ、恥かく前にね
自由な個人の力でのサッカァ以外は自慰子はできないんだから
代表監督これが初めてだから仕方ないけどね
328番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:16:24 ID:vy4RODM60
ジーコありがとう
ボクらはわるれない
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:16:46 ID:5rH1G+3M0
馬鹿島サポ死ねよクソサッカー見てると脳も腐るんだなっていうかもともとかww
330番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:16:54 ID:Is694bQy0
>>323
口ではなんとでも言えるからね。
もしかしたら自分が監督やった方が日本強くなったとか本気で思ってる人もいるかもよ。
俺はこの結果に関しては誰が監督でも十分ありえる話だと思うがね。
331番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:17:01 ID:9gs9c9e80
>>326
そうだな、面白いからもうちょっと遊ぼうぜw
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:17:11 ID:srXrjuGb0
>>321
そいつ、書き方も内容も気持ち悪すぎるな
読み込むごとにIDあぼんしてる
333番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:17:33 ID:pxMkHzVB0
自国のサッカー選手を卑下じる卑劣な日本人
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:18:06 ID:VRFzsJDl0
>>308
そこすげえな
335番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:18:30 ID:9gs9c9e80
気持ち悪いのはお互い様だ
同じ土俵にたって話てるんだからw
気持ち悪くない常識人は朝から2ちゃんなんてしませんわよw
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:19:19 ID:FgRdpyNj0
【各国から届く柳沢選手への熱いエール】

ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ紙 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ紙 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
「あの場面で決められないのは、プロの選手として考え難い」
「なぜ、あのようなビッグチャンスを生かせないのだろう。不可解だ」
「集中力が無いとしか思えない。プロ選手としては考えられないこと」
「どうしたら、あのような場面でシュートを外すことができるのだろう」
「日本には他にまともなFWがいないのか」
「技術以前の問題だ。幼稚なシュート、初歩的なミス」
「味方でなくても、目を覆いたくなる柳沢のお粗末なシュート」
「セリエAで3年間無得点の男が、大舞台でさらに醜態を晒した」
「ジーコはひどい愛弟子を持った」
「あんなFWが出てるようでは、日本の予選突破は到底無理」
元日本代表監督フィリップトルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」


このコメント全部、本当の話なんです (´;ω;`) ジーコカワイソス
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:19:42 ID:UF3Jv33d0
監督なんて選手よりよっぽど結果が全てなんじゃないの?
4年もやって日本はむしろダメになったように見える。
今までの実績や言い訳なんてどうでもよくて、クソ監督と言われても仕方ないと思う
338番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:20:31 ID:9nNkRb4R0
>>333
お前、何やってんの?

357 :日出づる処の名無し :2006/06/23(金) 07:18:36 ID:MYfifnL8
自国のサッカー選手を卑下じる卑劣な日本人
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:21:03 ID:fwsm5jiL0
冷静に考えるとこの日本のチームで
ブラジルが本気じゃなかったとはいえ
いい感じで奇跡の1点先制ゴールした
だけですげー事だったんじゃない?
340番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:21:21 ID:9gs9c9e80
そんな柳沢を使い続けたのは他ならぬ自慰子なんですよ
久保を体調が悪いと外して、骨折してた柳沢をぶっつけで使ったのはw
そもそもそんな選手に自由に個人の力で好きにやれなんて言うから
こんな結果になると言ってるんですよん☆
341番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:22:36 ID:hJ4bFpJn0
>>337
ジーコを擁護する人間は、余りに弱い日本代表をまざまざと見せ付けられた
次期監督候補が及び腰にならない為に言ってるんだと思う。
はっきりいって次来る監督は大変。
今回の事で監督を叩いたら本気で次がない。
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:23:14 ID:FgRdpyNj0
>>340
他にろくな選手いないから
選ぶも選ばないもないけどねw
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:23:43 ID:Is694bQy0
試合終わった後だと好き勝手な事言えていいよね
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:24:22 ID:SGyAiXI00
勝ち負けは関係ないってかw
気持ちさえあればそれでいいってかw
人格者であれば誰でもいいってかw



甘ちゃん共はとっとと死ねよ
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:24:31 ID:VI8Zh8J60
トルシエ監督なら
「チェコでも決勝トーナメントに行けないのがワールドカップだ。
ジャップ如きが行けなかったぐらいでいちいち騒ぐんじゃない!
ワールドカップの舞台に立てただけでも喜べ!」
って言うんだろうなw
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:25:10 ID:FgRdpyNj0
【各国マスコミ・関係者の書いた柳沢選手へのコメント】

ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ紙 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ紙 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
「あの場面で決められないのは、プロの選手として考え難い」
「なぜ、あのようなビッグチャンスを生かせないのだろう。不可解だ」
「集中力が無いとしか思えない。プロ選手としては考えられないこと」
「どうしたら、あのような場面でシュートを外すことができるのだろう」
「日本には他にまともなFWがいないのか」
「技術以前の問題だ。幼稚なシュート、初歩的なミス」
「味方でなくても、目を覆いたくなる柳沢のお粗末なシュート」
「セリエAで3年間無得点の男が、大舞台でさらに醜態を晒した」
「ジーコはひどい愛弟子を持った」
「あんなFWが出てるようでは、日本の予選突破は到底無理」
元日本代表監督フィリップトルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」


このコメント全部、本当の話なんです (´;ω;`) ジーコカワイソス
347番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:25:21 ID:0PA33Wzc0
>ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」

ブラジル人の少年の方が強そう
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:25:30 ID:ZbnJRLgg0
>>343
そうだね。ジーコも前回大会後は色々言ってたもんね
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:26:31 ID:UF3Jv33d0
>>341
それにしてもスレタイのようにジーコに謝る必要はない
事実としてジーコはチームを強く出来なかった。
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:26:38 ID:9gs9c9e80
>>342
でも先発で使う事ないじゃん
結果として今日は巻と玉田で点とった訳だし
だいたいDFの控えが茂庭だけってのが欠点ありすぎ
3バックでやってた初戦坪井の怪我でかわりが茂庭だけなんて無茶苦茶だしw
サイドの選手なら松井は入れて欲しかったし
俊輔に拘りすぎだよ、仕えないんだから変えなきゃね
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:27:01 ID:Ef4/ytYa0
>>327
トルシエは別に嫌じゃないしよくやったと思ってるよ。
352番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:27:33 ID:/J2aRKkp0
試合前に「勝つ」「勝つ」と騒がれたから、苦しくなったのでしょう。
国歌の時の表情で、わかりました。
353番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:28:02 ID:hJ4bFpJn0
>>349
んだな。事実は事実として受け止めないといかんな。
今回の事を糧に次世代ががんばってほしいもんだ
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:28:05 ID:OfifsMyL0
なにをどうしても選手がうんこだから
どうしようもないだろw
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:28:26 ID:yCS9HJxf0 BE:97352036-#
>>350
結果論って言葉知ってる?
だいたいお前の言う日本代表に適した戦略ってなんだよ
まさかジーコが完全に選手を自由にプレーさせてたとか考えてるの?
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:28:49 ID:9gs9c9e80
>>351
うむ、トルシエはよくやったよ
少なくとも日本代表監督としては良かっ
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:29:27 ID:Is694bQy0
4年前あれだけ批判されていたトルシエなのにな。
358番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:30:12 ID:UF3Jv33d0
オーストラリアの監督が、
日本の弱点はジーコが色々な選手を試そうとしないことだ
って言ってたもんな
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:30:14 ID:pxMkHzVB0
手抜きのブラジルに4-1で大敗し、審判にも笑われ
日本は本当に哀れだなwwwwwwwwwwwwwww  m9<`∀´>
360番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:30:33 ID:9gs9c9e80
>>355
俺はずっと自慰子じゃ無理って一貫してたから
結果論ではないんだよね
柳沢以外の選択肢がないって言われたから言っただけですよんw
361番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:30:59 ID:yCS9HJxf0 BE:302870887-#
>>360
ねえねえ、戦略と人選について教えてよ
362番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:31:04 ID:VkSF2kNo0
1−3
0−0
1−4


こんなチーム普通にいらんだろ。W杯にはもうw
363番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:31:24 ID:aJQuQ2jd0 BE:633545287-#
ID:9gs9c9e80
朝からきめぇ
364番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:31:44 ID:zDWeJKNl0
まさにあしらわれているって展開だったなw
あそこまでやられるといっそ清々しいwww
365番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:32:28 ID:Is694bQy0
>一貫してたから
こういうのって何とでも言えるよね
366番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:32:38 ID:9gs9c9e80
>>361
少しは過去ログも読めw
367番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:33:07 ID:2J+fXE590
ジーコ解任デモに参加した60人は神と讃えるべきだ。
368番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:33:48 ID:9gs9c9e80
>>365
一貫してたんだから仕方ない
ずっと言い続けてきたよ俺は、信じないんじゃ話終わるけどw
369番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:34:03 ID:pxMkHzVB0
韓国が負けてアジア枠が減っては困る。
日本のためにも韓国を応援しよう!
韓国が負けたら世界中からアジアが馬鹿にされる。日本も馬鹿にされてしまう!
370番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:34:21 ID:Ef4/ytYa0
>>344
その気持ちで負けてたんだよ。
オーストラリア戦とか今日の試合がいい例。
メンタルが弱いから負けモードに入るとシステムがボロボロに崩れる。
そのまま立て直せずに追加得点されてさらにのボロボロに、あんなみっともない負け方になるのはメンタルが弱いから。
371番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:34:36 ID:N5NwFCOm0
決勝Tの初戦、日本はイタリアが相手か。手ごわいな
372番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:34:41 ID:Is694bQy0
>>368
んで、350の通りにすると決勝トーナメント行けると?
373番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:34:46 ID:uTKC9tBU0
ごめんにょ
374番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:34:58 ID:yCS9HJxf0 BE:64900962-#
>>366
具体的な戦術について何も言及してないんだけど?
システムはどうするの?根拠は?
どうやって中盤から展開させるの?
375番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:35:24 ID:9gs9c9e80
むしろ俺は自慰子をよしとして日本人選手だけが悪いといいはる
自慰子オタこそ朝鮮人じゃねぇかと思うよw
376番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:36:31 ID:fWzrPruR0
ヒディングを監督にして、削るように指示させたら、闘争心が出るのかな
377番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:36:48 ID:hjnpCup2O
チョン応援するくらいならアジア枠減る方が全然マシ
378番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:37:38 ID:N47yfp8k0
>>376
名誉韓国人に日本代表監督させるぐらいなら、ジーコ続投のほうが何テラ倍もマシ。
379番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:37:43 ID:HEoA103D0
ID:9gs9c9e80
を抽出してみた。
こういう奴って友達いないんだろうな;
380番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:37:58 ID:9gs9c9e80
>>374
顔を真っ赤にさせても仕方ないだろう
そこまでしつこくハテナマァクで質問攻めするなら
お前もどうすれば言いかちゃんと言え
システムはどうするの?根拠は?
どうやって中盤から展開させるの?
これに答えたら俺もちゃんと言うよん
何言っても批判されるに決まってんだからw
俺だけ言うのはアンフェアでしょ☆
381番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:38:15 ID:2J+fXE590
>>369
枠は減らすべき。
ゆるゆるのアジア予選に勝ったくらいで日本は強いと勘違いする馬鹿が増えて困る。
382番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:38:20 ID:oUjjUnuw0
ここは随分野球脳のかほりのするスレですね。
走らない代表を作ったのもジーコ。
戦う集団にしなかったのもジーコ。
日本人の欠点を考えたらあの人選、練習方法は考えられん。
持ち駒が低レベルでもある程度何とかするのが代表監督。
トルシエの方が代表監督としては上だった。
オシムのサッカー観てればよく分かるよ。監督のやり方次第で変わる。
まあ野球だけ観てる野球脳には当然理解できないだろうがw
383番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:38:31 ID:UF3Jv33d0
>>375
そうそう。金貰って結果残せなかったくせにね
384番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:39:11 ID:yCS9HJxf0 BE:113577337-#
>>380
俺はジーコのやり方を肯定するよ
中盤からFWにボール供給できないから、サイドから崩していこうってのもわかる
機能しなかったけどね
385番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:40:42 ID:9gs9c9e80
>>382
うむ、同意すべき点が多いぞよ
でも俺は野球も好きだけどね
386番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:40:52 ID:Is694bQy0
>>380
ジーコが悪いと言っているんだからその実証を悪いという君がするのは当然だ。
これを他人に押し付けるのは思考放棄。
悪いというのならば理由を具体的にと言っているのに、相手にそれを求めてどうするの?
387番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:40:59 ID:5rH1G+3M0
ジーコのやり方ってあったの?俺には全然統一したものが見えなかったけど
388番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:41:38 ID:pzx6WMrd0
なぜジーコのような知名度だけで、監督として実績の無い奴を監督に選んだのか?(29歳男性 無職)
協会は監督の選考過程と責任を明らかにするべき。(22歳男性 大学生)
日本サッカー協会幹部が責任取るのが筋だろ?(16歳女性 学生)
フィジカルで弱い日本が、組織力重視しないで個人の能力に頼って世界で勝てるはずないだろのは素人の俺でも分かってた。(24歳男性 会社員)
389番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:42:01 ID:avKWLJcG0
ジーコはなんで日本語覚えようとしなかったの?
390番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:43:55 ID:Ef4/ytYa0
>>375
でもW杯に出場している他のチームだったら監督がジーコでもそこそこやれてたと思う。
失点のされ方がメンタルの弱さを物語ってるよ。
他のチームはあんな負け方をしていない。
391番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:44:11 ID:i6v/0paO0
>>375
それはいいすぎかもしれないが
一理あるな
なぜジーコを批判すると朝鮮人なのか
日本人選手ばかり叩いてるのもどうか

選手選び 起用 戦術 指導
監督が変わればチームの雰囲気から何からガラッと変わるのにな
392番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:45:11 ID:LjvaJlMa0
いつもみたいにジーコ叩きばっかかと思ったらそうでもなくて安心した
どう見ても監督どうこうの問題じゃない
393番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:45:53 ID:yCS9HJxf0 BE:189294757-#
はい逃走
サッカーやったことない馬鹿にジーコを批判する資格はない
394番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:47:26 ID:9gs9c9e80
>>384
俺は3━5━2が良いんだけど
サイドには無理にサイドの選手をおかなくていいと思うんだ
カジと逆サイドは小野を使うとか
トップ下には森島とか使って、サイドにパス配給できる選手おいてもいいと思う
あと、サントスはFWで後半相手が疲れた所で使うべきだと思う
サントスをサイドで使うのはリスクが多すぎるし
FWが糞なのは同意だけど、大黒はもっと早めに使うべきだと思う
体力ないんだから、早め早めでいかないと
自慰子は良い時は変えないって言うけど
自慰子の言う良い時ってのはリ━ドしてる状態であると思うんだ
結果的に押し込まれてて、点入れられてないって状態でも変えない
点入れられる前に動いて手を打たなきゃと思うんだ
オウストラリア戦でも川口がなんとか無失点でしのいでたけど
点取られるのは時間の問題だったから
元気な中盤の選手や前線の選手を入れるべきだったと思う
同点に追いつかれる前に
とまぁこんな感じだけどとりあえずは
395番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:47:53 ID:8qZXg7mW0
オカ板のJJの予知夢ってすごいな
まさかトリップで当てるとは。。。
396番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:48:14 ID:UF3Jv33d0
結果が出せなかった時点で監督を叩くのは当然だと思うんだが
なんでお前らそんな優しいの?
監督の仕事って何?チームに何かを伝えようとすることじゃなくて勝つことだろ。
別にボランティアでやっててくれたわけじゃないだぞ?
397番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:48:59 ID:gnxhoZWB0
ジーコさん、ごめんなさい
398番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:49:30 ID:Li8bBwzq0
ジーコジーコ
一人ででき太に比べりゃ恥なんて…
399番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:49:47 ID:WzvpU/nz0
朝からスレが熱くて泣いた。
400番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:50:03 ID:2J+fXE590



         失     わ     れ     た     4     年    



401番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:51:35 ID:yCS9HJxf0 BE:97351092-#
>>394
サントスがFW?
何の能力を見越してだよ
まさか突破力とか言わないだろうな

大黒の投入はJでの本山が一時期そうだったように、途中出場で終了直前で点を決めまくってたからああしてるまで
だから使う時間帯は遅い方がいい

あと森島とかネタだろ
402番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:52:29 ID:Is694bQy0
ごめん、さすがにモリシは無い
403番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:53:35 ID:E0Nu2O4yO
ジーコ批判は許さん
そもそも日本チームって実績ねーじゃんもともと弱いのジーコが弱くしたような言い方はねーだろ
404番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:54:08 ID:9gs9c9e80
>>401
シュウトうたないFWよりいいと思うよ
それとサントスは清水エスパルスでFWやってて、結構点ももってたよ
にわかじゃ知らないだろうけどさw
それと批判してきたから言うけど
骨折明けの柳沢を使ってのあの失態、あれをよしとするなんて
それこそネタだろw
405番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:55:42 ID:oUjjUnuw0
>>393
むしろサッカーを本当にやった事がある奴らはジーコの
やり方では勝てないのは4年前から分かっていた。
日韓で増えたにわかサポだけががっくり来ているだけ。
W杯で惨敗した方が今後の日本の為だとも思っていた
奴多いと思うぜ。
406番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:56:18 ID:0A5AZO8N0
三都主はWFが適任だと俺は思うな。できれば相手が疲れた後半投入で。
守備ザルだもんでSBでは駄目っぽ。
407番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:56:21 ID:VRFzsJDl0
ひどいぞ。。。

高原のブログでVIPPERが大暴れ「ドイツで切腹しろ」「死ね。帰ってくるなクズ野郎」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151015134/
408番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:57:00 ID:yCS9HJxf0 BE:135210555-#
>>404
柳沢は動き出しだけはJで一番だよ
それ以降はカスだけど

あとシュート打てばFWとして認められるわけではない
特にサントスは無理に持っていこうとするタイプなのに、
サイドから崩そうとしてるサッカーにFWとして持ってきて何がしたいの?
409番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:57:08 ID:Ef4/ytYa0
>>396
監督以上に選手が駄目だったから、責任は監督だから当然あると思うけど。
誰だってあんなチームの責任取りたくないでしょ。
次期監督のなり手が無いのもその証拠、それまでの評価の高さ(日本はダークホースみたいな)からすれば、
ジーコじゃ無くてもあんなボロボロとは思ってなかったはず。
410番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 07:57:28 ID:i6UPWAUQ0
いやいやこの大会はジーコで負けたといっても過言ではないだろ。
選手の能力は最初からわかってるんだから現実を見てW杯でいかに戦うことができるかが監督の腕の見せ所。
日本サッカーに貢献してくれたジーコには感謝してるけど監督としての評価は別。
正直ジーコにはがっかりしたよ。
誰かが言ってたけどジーコには俺たちには見えないものが見えているのかな
とも思ったこともあるけどそうじゃなかったんだな。
411番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:00:10 ID:9gs9c9e80
>>408
FWはシュウト打ってなんぼでしょ
動き出しがよくてもさ
それとも動き出しさえよけりゃゴォル前でパスきてもどうぞどうぞって譲り合っててもいいのかなw
それとサントスは清水でFWとして点取ってるから
FWとして出場してね、得点能力はあると思うよ
シュウトうたないFWよりはよっぽどいいと思うけどねん
412番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:01:36 ID:yCS9HJxf0 BE:113577337-#
>>411
得点云々で選手決めるんだったら、Jの得点王上位からFW引っ張ってくれば済む事だが
それにサイドから崩したいのにサントスを使う理由はなんで?
413番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:03:16 ID:Is694bQy0
>>411
清水で点取ってる事がその自信の拠り所?
Jで点取ってるヤツなんてサントス以外にも沢山いるんだけど・・・
君が言うサイド使ったサッカーで動き出しの遅いFW使ってなんになる?
ドリブルタイプのサントスをFWなんて論外だと思うよ。
あ、あと森島はネタじゃなくてマジ?w
414番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:03:39 ID:9gs9c9e80
>>412
サイドから崩したいのはお前の理想だろw
それにFWサントスにしたからってサイドから崩せないって事はないでしょ
それと柳沢のシュウトの話はスルゥなのね
まぁそうかそこ突かれちゃ言い返せないもんなw
415番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:05:13 ID:9gs9c9e80
玉田はドリブルタイプのFWなんだけどなぁw
まぁいいやID:yCS9HJxf0以外まで相手しだすとややこしくなるw
416番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:06:00 ID:yCS9HJxf0 BE:194702494-#
>>414
>トップ下には森島とか使って、サイドにパス配給できる選手おいてもいいと思う
なんて言っておきながら、サイドからは崩さないの?
それにサントスがFWだからじゃなくて、サントスがFWじゃあ活きないって言ってるんだけど

柳沢は結果論だから戦術段階でどうこう言ってもしょうがないよ
417番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:09:39 ID:9gs9c9e80
>>416
お前ねぇ怪我の柳沢を使って
それであんな大失態をおかして
それは結果論だからどうこう言っても仕方ないって
馬鹿丸出し、怪我の柳沢をスタメンで使って結果出ない所か大失態
だから叩いてるのに結果論については言及するなって
それじゃお前が自慰子が正しいって言って俺を批判するだけじゃねぇかw
自分の事を突っ込まれると結果論だからですますのかよw
結果的に駄目だったから叩いてるんだろ
根本的にはきちがえない様にね
結果がでなけりゃ叩かれる、それは選手も監督も同じだ
なんで自慰子だけは叩いちゃ駄目なんだよ、アホかw
418番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:10:53 ID:yCS9HJxf0 BE:346138188-#
>>417
いいか、今は戦術論についてレスしてるんだ
そして一度「結果論」という単語について調べてみるといい
419番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:13:03 ID:Is694bQy0
>>417
自分の戦術を批判され、結局は柳沢を叩いて逃げる。
これじゃあダメだよ君。
もう少し詰めてこようよ色々とさ。
んで、森島に関してはスルーですか?w
420番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:14:45 ID:yCS9HJxf0 BE:97351092-#
俺はなんて紳士的なんだ
さて、紳士的に基地害をやりこめたので俺は寝る
421番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:14:55 ID:9gs9c9e80
>>418
アホか結果が出た事にこそ突っ込んで話すべきだろ
それをぬきに戦術論なんて言っても無意味だろ
サントスをFWで使ったらいいってのは俺の意見だし
サントスはFWではいきないってのはお前の意見だし
そんなの議論する事自体無意味になるだろw
やってみなきゃ解らないんだからさ
お前は自慰子のやり方をよしとしたんだろ
それで結果が出ないから叩いてるのになんでそこには触れないんだよw
それを抜きに戦術論なんてかたっても意味ないっての
やってみなきゃ解らないで終わりなんだからw
まぁいいや、疲れてきたし寝るか、おやちゅみ
また4年後にあいましょう、アイラブジャパン☆
422番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:16:19 ID:Rl1fXky7O
ID:9gs9c9e80
逃亡かよwヘタレすぎる
423番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:16:47 ID:aJQuQ2jd0 BE:169699853-#
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    >>420 ブッ!! 寝るだってwwwwwww
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。
/| | | /\   _,,ィ '" ̄
    /    `ー/
424番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:18:17 ID:aJQuQ2jd0 BE:712738679-#
  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i     ブッ!! >>421もっwwwwwww
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。
/| | | /\   _,,ィ '" ̄
    /    `ー/
425番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:18:35 ID:Is694bQy0
精神的に追い詰めちゃったみたいです(^^)
426番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:18:55 ID:3hBQERaw0













>>421はげどう
427番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:19:54 ID:xDddO5WR0
昨日日本ブラ戦の前に、イタチェコ戦見てたのさ。
やっぱし個人の技量が全然上だね、日本がやるようなパスミスや
トラップミスなんて殆どしない。
 
ジーコに責任は無いだろ、日本の選手が途上なだけだ。
ブラジル強かったなぁ。
428番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:20:02 ID:qejOuMQ70

世界から見れば選手の技術もフィジカルもメンタルもクソ。

これはまず間違いない。

その上でどこまでそれを騙し騙し成績を上げていくかが
監督に問われているな。

まあ監督で多少の上下はするだろうが根本的に
問題がありすぎるのはどうしようもない事実だと思う。

だからジーコの采配がベストだとは思わないが、
だからって違う采配なら勝てるってほどのことでもないと思う。

そんなとこだな。
429番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:20:20 ID:NO2Ny8Ab0
一番悔しいのはジーコだろ
選手はヘラヘラして悔しく無いみたいだし。

Jリーグ時代からやってきて
誰よりも日本のサッカーを肌で感じているのに
何もできないジーコが一番くやしいはずだ。
監督の采配云々以前のレベルだもんな。
430番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:21:18 ID:joPbWnd40
<4年間の集大成>
中村の反則得点
小野のハットトリック
川口のバックパススルー
玉田の審判攻撃
サントス尻ブロック
柳沢のスーパークリア
高原の3分ピッチ
ジーコの采配
中田の記者八つ当たり
431番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:21:32 ID:XV/ZqnXX0
×謝れ
○お礼いえ

日本語、もっと勉強しろ
432番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:21:32 ID:Is694bQy0
イタチェコ戦は面白かったな。
ディフェンスのお手本みたいな試合だった。
433番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:22:49 ID:x/X9t8dj0
世界の実力を見れば
日本が一次リーグ参加してるだけで十分だろう
お前らは高望みしすぎだ
あのチェコですら決勝いけなかったりするのがW杯なんだ
434番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:23:08 ID:dfJN5cdM0
ジーコは監督としての責任があるから批判されるのは当然。
それを庇うのこそ、自ら監督を引き受けたジーコに失礼。
しかし、ジーコを監督に据えた老害川渕も責任をとるべきだな。

選手はおこちゃまも多かったようだから無視。問題外。
435番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:23:21 ID:xDddO5WR0
>>432 イタのDFは組織的で素晴らしかったね、
チェコは攻め手が無かったからね。
436番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:23:34 ID:Is694bQy0
高原の状態が気になるのは私だけですか?
437番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:24:17 ID:Rl1fXky7O
みてて気の毒になったもんな。

持ち上げた人達って何なの?特集くんだりランキング上げたりするから
私凄いと勘違いしちゃったじゃない!

のコピペ見てるようだった。
ボロボロの日本を成田で生暖かく迎えてやろうと思ったよ
438番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:25:57 ID:Is694bQy0
イタリアのDFは心憎いくらい良かった。ブッフォンもキレてたしな。
ホントあのグループはどこが通過してもおかしくなかったな。。
439番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:27:22 ID:8Ke2YhcT0
自由なサッカー最高!!
なんの責任も無い自由最高!!
自由だー、自由だー、
440番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:27:47 ID:NO2Ny8Ab0
ごめんねぇ足痛いから交代しちゃった
だって痛いのっていやじゃん?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| カズ :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_
441番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:28:06 ID:fECT/Rsu0
ジーコごめんなさい
442番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:35:55 ID:hv3Irke50
監督がどうとかのレベルじゃないだろw
443番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:38:25 ID:kmz7fK4M0
日本語が話せないジーコ・・・
何年もいたのに何故!?
444番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:42:02 ID:5Ww8vR790
>>443
日常会話なら問題ないレベルだけど?
イチローも英語でインタヴュー受けないだろ?それと同じだ
言葉をきちんと伝えたいって理由で通訳使う

何故?じゃねーよハゲw
おまえが無知なだけw
445番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:42:37 ID:eKQVza2K0
天才の下には人が育たないってのは事実だな。
ジーコが悪いんじゃない代表選手が酷すぎた。
446番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:49:35 ID:kmz7fK4M0
>>444
ひ・と・り・で・で・け・たwww
447番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:57:45 ID:XiSBjmFe0
オーストラリアとクロアチアには勝てそうだったじゃん
ブラジルだけレベルの差が歴然としてたけど
448番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:59:07 ID:DyS2rgJG0
>>1
これ読めば、(監督としての)ジーコの糞さ加減が良く分るよ。


「話し合い」の成果と課題(1/2)
ドイツ代表対日本代表 2006年06月01日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200606/at00009264.html

■日本の守備の生命線は「話し合い」
 実は日本を発つ直前、私は『サッカー批評』(6月9日発売予定)の取材で横浜F・マリノスの
松田直樹に、ジーコジャパンの守備に関してインタビューする機会を得ている。
周知の通り、松田はジーコが選んだ今回のW杯に臨むメンバーからは外れたわけだが、
それでもトルシエジャパンにおいては、不可欠な守備のかなめであったことは誰もが認めるところだ。
そんな彼に、2つの日本代表における守備を比較をしてもらったところ、幾つかの
興味深い証言を得ることができた。ここでは、以下の証言のみ紹介しておく。

「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」

 決して「落選組のやっかみ」ではない。長年、同じ釜の飯を食った僚友として、
松田は「ディフェンスの責任者」に祭り上げられた宮本を、彼なりに気遣っているのである。
449番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 08:59:38 ID:qw7oYEZvO
「かわいそうなジーコ。才能のないチームの監督に当たってしまった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000189-kyodo-spo
クロアチアのチームスタッフ「注意すべき日本の選手はイチローだな」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
クロアチアのクラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ。」
ttp://sports.infoseek.co.jp/germany2006/news/2006/06/15/20060615-33-4726.html
「日本の戦いには、とてもがっかりした」「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ttp://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061401.html 
伊紙「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/07784.html
中国メディア「選手間の競争が少なくぬるま湯につかった状態だった」「若手の台頭が見られない」「中村や中田ももはや用済みだ」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0613&f=national_0613_001.shtml
クロアチアの主将コバチ「日本は無気力。あれでは1次リーグ突破は無理だ」
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060614-0027.html
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060614-00000022-sanspo-spo
小野伸二、ドイツにマリオカートを持参
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html
キャプテン気取りの中田英寿に、選手たちから「ヒデを外せ」の大合唱
ttp://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200624/kiji_04.html
サッカー日本代表内で若手選手が宮本イジメ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143651456/
ボン市民がっかり 日本代表との選手交流なし
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060607-0015.html
WBC戦士の「必死さ」サッカーにあるか
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/04249.html
450番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:07:40 ID:aLLM1oLa0
>>444
イチローとは比べ物にならない期間ではあるな
そういう点では、外国人力士って頑張ってるなと思う
451番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:20:59 ID:RKBqbKMJ0
>>1
テメー、コーヒー豆もう買わんぞ
452番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:39:25 ID:FgRdpyNj0
先発組を集めて怒声を発した。「これじゃ駄目だ! 
今、オレたちはW杯を戦っているんだ! いいか、今回、負けたら終わりなんだぞ! 
お前らが先発なんだ。チームを引っ張っていかなきゃいけないんだ!」

日本代表の偵察部隊を務める元ブラジル代表のチッタ氏とジュニオール氏も
「このチームは絶対にいける」と口をそろえる。
それだけに、ジーコ監督をはじめとするブラジル人スタッフは
気持ちが入らない選手に首をかしげ、もどかしさを感じたという。

指揮官の逆鱗(げきりん)に触れ、
DF加地は「選手たちが悪かったと思います」と肩を落とした

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/worldcup/news/20060616-OHT1T00093.htm

ジーコ監督   ★「すべては、お国のために」★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148853238/

453番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 09:40:59 ID:FgRdpyNj0
それだけに、ジーコ監督をはじめとするブラジル人スタッフは
気持ちが入らない選手に首をかしげ、もどかしさを感じたという。


それだけに、ジーコ監督をはじめとするブラジル人スタッフは
気持ちが入らない選手に首をかしげ、もどかしさを感じたという。


それだけに、ジーコ監督をはじめとするブラジル人スタッフは
気持ちが入らない選手に首をかしげ、もどかしさを感じたという。


それだけに、ジーコ監督をはじめとするブラジル人スタッフは
気持ちが入らない選手に首をかしげ、もどかしさを感じたという。


それだけに、ジーコ監督をはじめとするブラジル人スタッフは
気持ちが入らない選手に首をかしげ、もどかしさを感じたという。

454番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 12:06:39 ID:FgRdpyNj0
 
455番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 12:09:55 ID:FaBDh17U0
阪神タイガースだって弱小だったのが強くなったじゃないか!











日本サカは18年あってもムリだろな
456番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 12:12:33 ID:FBNqXCWZO
感謝を忘れる日本人って嫌だよね
どっかの国と同じだよこれじゃ


ジーコ・ヒストリー(来日・住友金属時代〜)
http://www.youtube.com/watch?v=lksk4ndp-j0


Jリーグ・サッカーにかける男たち(2)・ジーコ
http://www.youtube.com/watch?v=o6bvQ9M-1fw
457番組の途中ですが名無しです
ゴメンナサイヨー