2ちゃんねるで学ぶ著作権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
そんなわけで、最近、2ちゃんねるの規約を変えました。
「電車男」なり、ブログなりで2chのコンテンツを再利用したりされたりが多くあるのですが、悪意をもってやっている人への対抗手段がないなぁと思っていたところ、
いろいろと対抗手段を教えてもらったので、対談をしつつ2chの規約変更をしたりしてみました。

というわけで、事の顛末に興味がある人は近所の本屋とかamazonとかwinnyとかで探してみてください。
「キターーー」とかのコピペが著作権法上はどういう扱いになるのかとか、
どうでもいいことを真面目に論じたりしてる予感です。

http://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/50212290.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:42:40 ID:/cxzNvjx0
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:42:41 ID:qx1BNDqh0 BE:79852853-#
そういう予感がしないんだが。
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:43:36 ID:ncTpZSXxO
ブログ更新キター
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:43:47 ID:QGkNGaid0
winny
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:45:01 ID:5uDqtbGA0
>>2
ブラジル戦までに頼む
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/23(金) 01:46:47 ID:RdRumlvD0
ハッシュ貼るくらいの茶目っ気がないから困る
8番組の途中ですが名無しです
じゃ、ひろゆきを信じてwinnyとかで探してみる(=゚ω゚)ノ