【電通】圧力?ジーコ監督「残念ながら、テレビ局の都合もあり〜」発言なぜか噂扱いに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
★なぜか「うわさ」との表現を使うメディア(テクノバーン)

 インターネット上ではジーコ監督が放送局側の都合で試合時間が昼間の暑い時間帯に決められたと発言したといったうわさがインターネット上で広がっていることも放送権の取得を行った同社の株価に少なからず影響を与えているようだ。

 このうわさの元は今のところ確認されていないが、ライブドアニュースは18日、他の報道機関から配信された記事ではなくライブドア自身が取材した記事のなかで
「(ジーコ監督は)『残念ながら、テレビ局の都合もあり、この時間にやらざる得なかった。この暑さの中では日本のスタイルが出せなかった』と、不満を漏らしていた」と報道していた。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200606191243

livedoor ニュース「ジーコ 不満を漏らす」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2099171/detail

試合後のテレ朝でのインタビュー
ジーコ「TV局の制限で不利な時間帯に2試合」と発言
http://www.youtube.com/watch?v=wf22ov69oLI

BBCでのジーコ 「犯罪」と語気を強める
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/teams/japan/5044540.stm

この記事は芸スポでぽこたん( ・∀・ )φ記者が立てたスレッドに事実上沿うものです。
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:04:17 ID:bm2Bw1NE0
(`・ω・´)
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:04:41 ID:i6Two6jK0
責任押し付けてんじゃねえよ
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:05:08 ID:nYSInML20
;;;;;ヾ);;;)            (;:;ヾ;;;ヾ
;;;;;ヾ);;;)            ((;::ヾ;;;ヾ
;;;;;ヾ);;;)            (;::ヾ;;;;ヾ   スヤスヤ
!l ;||}、   ._,,..,,,,_        ;{ll;;;l
;::ll;.| ~ヽxx./ ,' 3  `ヽーっ.xxノ~.|!!;;:
;;;!l }   ミ三三三三三三彡'   };!;;l|
|l !|   `^`゛゛''"""~~゛゛"´~  ノ;;:;:;l
ヘハヘゞ           "^ハブヘ
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:05:16 ID:GzUJYHKe0
電通の闇きたこれ
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:05:29 ID:z0C5Tdg60
予選第1試合の順番は明らかに変だったな。
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:06:29 ID:Ai7okRtY0
電通の実態を明るみに出すにはちょうどいい機会だな
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:06:35 ID:eLYrwF4m0
38℃って日本でもそうはならないぞ
しかも気温だからな、実際はもっと酷いのでは?
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:07:10 ID:X6pscF+H0
中国のインターネットじゃあるまいし、日本でそんな検閲みたいな
ことがあるわけないじゃないですか
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:08:40 ID:JcFzO5SU0
相手も同じ立場だけどな
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:09:42 ID:rfXf+8j20
/ 電\
( ´D`)ノ< まあ、ワールドカップが終わったら全力でジーコバッシングを
       仕掛けるのでみててくらはいよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:11:42 ID:SEPt5cll0
おい!2ちゃんが攻撃受けたってよ!!!!!!
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:12:07 ID:PzIQ5VlX0
>>10これが全て
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:12:25 ID:xdIUqV2k0
相手も同じ条件とかクロアチアの方が不利だったとかそういう問題ではない。
電通が視聴率の為に不利な条件にした事が問題。
15h:2006/06/20(火) 18:13:25 ID:uwl/IjuF0
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:15:09 ID:mzxBCSHF0
うわさか
この考えで行くとニュースのほとんどが噂
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:16:15 ID:CfwQAjY90
日本はものすごい暑い中けが人続出満身創痍で3回戦います
全部電通のせい

マスコミは勝つ勝つ言って負けたら選手に押し付け
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:16:20 ID:Xs/282iCO
>>10
まだこんな馬鹿がいるのか。
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:17:13 ID:BuZAjBSh0
「二試合とも日中」って日本だけじゃね?
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:17:54 ID:65CcogaY0 BE:249139788-#
>>19
他にも数チームあったみたい。
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:18:26 ID:l++N/Wge0
>>20
屋根有りだった?
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:18:27 ID:gZ8PNuRL0
噂?事実だろが!
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:18:32 ID:0eI+i4aB0
試合時間の変更
FIFAはいくらでやってくれるのかが気になる
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:18:57 ID:40102D2c0
>>18
>>10は中田さん
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:19:05 ID:aLYtJSoF0
メディアを牛耳る電通のスーパーパワーの前では2ちゃんねらなどゴミ同然
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:20:01 ID:65CcogaY0 BE:70071629-#
>>21
ちょっと分からない。すまそ
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:20:16 ID:l++N/Wge0
そりゃそうだ。あれだけの資金と権力を持った会社の前じゃねらーなんてゴミだよ。
悲しいけどそれが現実。
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:20:40 ID:pVjXlijI0 BE:309750757-#
ていうか、1次リーグ突破したほうがよっぽど代理店としてはいいんじゃねえの?
わざわざ1次リーグの試合を苦しいものにして決勝T落ちなんて変態じゃないの?

それとも何か日本が勝ち進むと不都合でも・・・・(i|| ゚Д゚)ハッ!
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:20:55 ID:U+ewaVSM0
FIFA(国際サッカー連盟)関係者があきれ顔で舞台裏を説明した。

「日本の3時開始が2試合あるなんて、ナンセンスでしょう。
でも、これは日本側のテレビ放送の強力な要請があったんです。」

ジーコ監督は、
「選手は本当に苦しんでいる。大会中に亡くなった選手
(カメルーンのフォエ)だっている」
と試合時間に関して、怒りを隠さない。
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:21:26 ID:UIri7fS60
セルビア、トーゴ、日本が二試合連続で日中(15時キックオフ)だった
でもトーゴVS韓国は屋根つきだったね
なぜか今日から昼の試合は16時から
へんすぎるw
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:22:02 ID:CvURLv6M0
BBCのソースまであるのに「うわさ」ですませようとするとは。
おっそろしいな。平気で人殺しでもやりかねん奴らだ。
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:22:05 ID:rqDZkj+EO
ワールドカップって毎回マスゴミの醜さがクローズアップされるよな
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:22:06 ID:JUHeiTnQ0
>>25
電通従業員の数なんてアフリカゾウやインドサイ並みじゃないの?
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:22:23 ID:l++N/Wge0
>>30
韓国-トーゴ戦        日本時間22:00〜(ドイツ時間15:00〜) 屋根付き
韓国-フランス戦       日本時間28:00〜(ドイツ時間21:00〜)

韓国−トーゴ戦は屋根を閉じて試合
http://germany2006.nikkansports.com/news/f-sc-tp3-20060614-0012.html
>  フランクフルトW杯競技場で行われたG組の韓国−トーゴ戦は、
> 暑さを避けるために、開閉式の屋根を閉じて行われた。
>  国際サッカー連盟(FIFA)の広報担当者によると、試合開始前のスタジアム外の気温は30度で、
> 屋根を閉じたスタジアム内の気温は28・5度だったという。
> 強烈な日差しを浴びずにすんだ韓国の選手たちは、最後までピッチを精力的に走り回った。


韓国ワロタ。



日本ヒサン。

日本-オーストラリア戦   日本時間22:00〜(ドイツ時間15:00〜) 屋根なし
日本-クロアチア戦      日本時間22:00〜(ドイツ時間15:00〜) 屋根なし
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:22:27 ID:8RJqSWeW0
>>28
いや、突破はないと見て、1次リーグで稼いでおきたい思惑があった。
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:22:35 ID:YkLuRd+I0
せめて屋内でやれるようにしろや
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:22:37 ID:a01X9o3D0
戦場はいつも暑すぎるか寒すぎるかだ
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:23:46 ID:7j6yj4z10
時間を変えるのは良かったけど、
どうせなら屋根と空調を完璧にしたスタジアムを作るべきだったな、電通は。
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:23:50 ID:pVjXlijI0 BE:123901027-#
>>37
カズさんかっけー!


ってバカ。
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:24:26 ID:bQ9rCIAp0
どっちにしても相手も同じ条件なんだから言い訳ですよね
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:24:41 ID:jKI3HkH90
日本時間で22時からテレビ放映ができるように
日本のみ昼(現地時間15時開始)の暑いときの試合が多い。
その試合試合では対戦国と条件は同じだが
予選3試合全体で考えると、選手のコンディション面では明らかに不利。

オーストラリア 6/12
[現地時間]15:00 [日本時間]22:00
クロアチア 6/18
[現地時間]15:00 [日本時間]22:00
ブラジル 6/22
[現地時間]21:00 [日本時間]28:00

http://www.delivery-wine.com/2006/FIFA2006.htmlの下の方に試合予定表
他のチームは、日本戦以外、現地時間18時or21時開始。
ブラジルに限っては15時開始なし

電通は氏ね
電通 2006FIFAワールドカップTM 日本アジア、オセアニア地域 セールス・エージェント
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2001/20010571210.html

豪、クロアチア戦の開始時刻を変更 - 2006年ドイツW杯 日本代表ニュース : nikkansports.com
http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp051210-0068.html

ロイター - サッカー=ジーコ監督、試合開始時刻に不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000778-reu-spo
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:24:44 ID:0eI+i4aB0
ジーコがこういう発言したってことは
最初の予定では現地の18時スタートだったわけだ

http://wc2006.yahoo.co.jp/schedule/
つうかこういう風に見ると日本のいるF組だけ試合時間がおかしいw
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:25:17 ID:HICF33sz0
予選突破できたらもっと視聴率記録できたのにね。
自業自得だよテロ朝さん。
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:25:34 ID:vuKtRrVJ0
選手の疲労度が他の国と違うだろ 一日長く休めてもな
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:25:41 ID:Fl9IDu/00
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  電通関係者 見てる?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ      イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:25:41 ID:l++N/Wge0
二試合とも昼間の試合ならせめて屋根付きスタジアムでやらせてやれよ。
なんなのあのカンカン照りは。
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:25:58 ID:vK95KaEy0
1000だったら電通にテロ起こす。
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:26:08 ID:UIri7fS60
日本戦のときピッチの温度は35度超えてたらしいからな
自然の中でやるスポーツだから多少の差はでて当然だが、
2試合昼のチームが3つだけって、意図的に差をつくるのはありゃひどいわ
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:26:55 ID:HwGO7/hw0
事実を噂と書き換える電通。すごい力持ってるよな
だが、ネットまで力が及んでいない。
昔なら、メディアからの情報を統制されて事実を把握できなかったろうに。
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:27:45 ID:BuZAjBSh0
あんまり言うと、ビニールハウスでサッカーしないといけないようになっちゃうよ><
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:27:46 ID:wWX3vCIS0
サッカーの放送権を買った時点で
こいつらの商品なわけで
どう調理しようと勝手だろ?
買って高く売る、これが商売だよな
だが
消費者がそれほど望んでも無いような品物を
何が何でも売りつけようとしている
下品な商売の仕方が問題だと思うがな

52番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:27:46 ID:4SbccXuv0
2ちゃんで、電通告発スレが立つと、すぐに鎮火される謎
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:28:16 ID:jvVqdiOe0
>>40
日本  日中→日中
相手1 夕方→日中
相手2 日中→夕方
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:28:22 ID:dQuRFYCe0
選手たちの4年間を返せ!
テロ朝は日本代表を完全バックアップどころか視聴率の為に首を締めたのか
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:29:33 ID:0eI+i4aB0
つうかこれ電通やテレ朝とうテレビ局が
開始時刻変更のためにFIFAに金払ってたりしたら問題になるだろうな
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:29:37 ID:bQ9rCIAp0
>>53
なるほどそういうわけか

けどどっちにしても言い訳だよね
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:30:19 ID:PUbLqhCb0
工作員VSニュース速報
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:30:19 ID:UIri7fS60
ほんとにテレビの事情に合わせてこうしたのかね?
なぜ日本だけ?
おかしいって
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:30:49 ID:vuKtRrVJ0
一試合目のスケジュールみれば明らかに金払ってるだろ
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:30:57 ID:BuZAjBSh0
日中でやったら、頑張ったで賞を作って、勝ち点1プレゼントすれば委員じゃないかwww
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:31:28 ID:pVjXlijI0 BE:318601049-#
>>56
他ならぬ日本のマスコミが日本代表チームを不利においやるような
圧力をかけたことに何の疑問も憤りもなく思考停止しちゃうのかなぁ
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:32:03 ID:A2i/m5KT0
豪、クロアチア戦の開始時刻を変更 - 2006年ドイツW杯 日本代表ニュース : nikkansports.com
http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp051210-0068.htm
>豪、クロアチア戦の開始時刻を変更
>国際サッカー連盟(FIFA)は10日、W杯ドイツ大会の日程変更を発表した。テレビ放送のため、当初の予定から各国の時差などを考慮した。
>日本戦の開始時間は2試合が変更され、次の通りに決定した。
>▽オーストラリア戦(カイザースラウテルン) 日本時間6月12日午後10時(同13日午前4時から変更)
>▽クロアチア戦(ニュルンベルク) 同18日午後10時(同19日午前1時から変更)
>▽ブラジル戦(ドルトムント) 同23日午前4時(変更なし)
>同9日の開幕戦ドイツ−コスタリカ(ミュンヘン)は、日本時間10日午前1時にスタートする。
>[2005年12月10日 21時23分]

これはヒドいwwww
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:32:26 ID:51+bU2z70
電通うんぬん言ってた時通訳の都合で会見中断してたなw
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:32:28 ID:U+ewaVSM0
>>58
それだけ電通の影響力が凄まじいということだろ
本当は緒戦は夜、2試合目は夕方の予定だった試合時間を変更しちゃうのだから
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:32:35 ID:pVjXlijI0 BE:283200184-#
言いたいこと言えるのもスレの序盤だけで
もうすぐコピペと大量の日本代表叩きで埋まるんですけどね
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:32:38 ID:vK95KaEy0
>>58
電通は世界で一番力を持っている。
その国の中でのメディアとして。
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:33:07 ID:fcdu2vFP0 BE:60512437-
噂で済まそうしている電通の犬のマスゴミ
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:33:31 ID:aLYtJSoF0
電通はMicrosoftやマクドナルドのように世界にまたがる超大企業となるだろう
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:35:07 ID:pnJSfZ4b0
>>41
日本のわがままに付き合わされたクロアチアとオーストラリアが悲惨だな
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:35:43 ID:eDaSZuezO
電通の株全部売ろうぜ
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:35:55 ID:bQ9rCIAp0
1試合目は最初の試合で相手も同じ条件下でやって負けてるんだからそれが実力じゃん
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:36:12 ID:UGfBQ/wB0
中3日とかならともかく
1週間近く試合間あったわけだし
相手も同じ条件って事でいいんじゃね?
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:36:31 ID:l++N/Wge0
10日 *1:00- A組
10日 *4:00- A組

10日 22:00- B組
11日 *1:00- B組
11日 *4:00- C組

11日 22:00- C組
12日 *1:00- D組
12日 *4:00- D組

12日 22:00- F組 ←日本対オーストラリア
13日 *1:00- E組
13日 *4:00- E組


Dの次ぎがFやがな
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:36:58 ID:BuZAjBSh0
>>70
ああ、売ってくれ^^売ってくれ^^
近い将来、電通は地球を支配するよ
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:37:12 ID:SyoLpo5u0
そういやCSスカパーのインタビューみたら、ジーコ一言しゃべっただけで後ばっさりカットで糞ワロタww
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:37:32 ID:vGItePth0
昼間の試合なかったのかよ。
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:37:36 ID:0eI+i4aB0
条件がどうのと言うよりは日本の電通とテレビ局のせいで
大会のスケジュールが変更されたことのほうが問題w
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:37:40 ID:yWbZhGmW0
>>71

そらそーだが、湿気のない暑さにはオーストラリアの方が強いからなあ。
2試合目は、まったく同条件でいいと思う。

でも、ジーコが言いたいのは、ブラジル戦までに蓄積する
選手のダメージがでかい、ってことじゃなかろうか。
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:38:04 ID:pVjXlijI0
さすがだなぁ もう対応はじめたよ
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:38:21 ID:datlmMBi0
A組、B組、C組と順番にやっているのに、日本のF組はE組より先にやったよw
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:39:42 ID:Ai7okRtY0
電通ネタいろいろでてこないかな
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:41:00 ID:BuZAjBSh0
ネタは出ないと思うよ、階層が違うしね。
生活でも下層と一緒にならないくらいにね^^
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:41:15 ID:SyoLpo5u0
関係者 いっぱい やってきた
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:42:31 ID:IhLZc2FO0
>>72
緊張と暑さで試合序盤で足がつった外国人選手もいるくらいだから
消耗は厳しいぞ。だからといって試合結果に直接結びつけるつもりはないけど。
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:43:24 ID:U+ewaVSM0
>>71
放り込みサッカーのオーストラリアと人とボールが動く
ショートパスサッカーが信条の日本では明らかに
条件はオーストラリア有利に働くわけだが
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:43:28 ID:CvURLv6M0
電通様のおかげで、
家族を養っていける人が、
ごまんといるわけだ。
ν速ごとき「ヘ」でもないわけだ。
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:45:02 ID:HvVgY/v6O
のんで

だからのんだ
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:45:07 ID:0eI+i4aB0
オーストラリアはともかくクロアチアは遅い試合の方が視聴率取れる
クロアチアにも金ばら撒いた疑い濃厚ですね
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:46:10 ID:MinrmrZj0
はっきりいって、言い訳できるわけないじゃん

だって考えてもみなよ。

オージー戦でバリバリ活動して勝利して
クロアチア戦でガクンと消耗して大敗して
ブラジル戦になると誰もつかいものにならなくて大敗したのなら

「あの日程じゃキツすぎた」ってのが言い訳にもつかえそうだけど

初戦(まだ日程ウンヌン関係ない)であんなふがいない試合して
次戦はもうダメかとおもいきや、相手が精度を欠いてたというのもあるが
すくなくともオージー戦よりはマシな動きをした。


言い訳ができる状況じゃないんですよ
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:47:14 ID:Ai7okRtY0
「週刊金曜日」が
『マスコミ最大のタブー、「電通」の正体を暴く』
と題する連載を、最新号2004/10/01より開始しました。
その内容は、「連載1回目は、オリンピックビジネスを牛耳る、電通の強腕ぶりを報告する」となっています。
この内容について「週刊金曜日」のサイトから一筆書かれているものを、以下に転載させてもらいましょう。
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200410030000/
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:49:03 ID:jlLLc22C0
>>90
週刊金曜日ってまだあるの?
読者いるのかいな。
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:50:05 ID:gECQpNdz0
>>91

プロ市民は全員読んでると思うが。
お布施買いして配ってる人もいるだろうし。
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:50:23 ID:bQ9rCIAp0
>>85
戦略的なので不利有利言ってもしょうがないじゃん
条件下は一緒なんだから
日本人は涼しい時間帯で屋根付きスタジアムだけしか勝てませんって事じゃあるまい
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:51:44 ID:0eI+i4aB0
条件は一緒と言って話をすり替えようとする人達は一体なんなんだぜ?
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:52:01 ID:pVjXlijI0
>>89
いやぁ、負けた全ての責任が電通にあるなんていわないから安心しなよ
日本の企業である電通が、日本代表チームの勝利よりも国内テレビ放送の
視聴率を優先して圧力をかけていた事実と、ああそんなことまで手を突っ込んで
操作出来るんだという諦めのような感情について、話をしたいだけだから
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:52:34 ID:jlLLc22C0
>>92
週刊金曜日だけじゃなく、days japan とか買ってる奴を知らない。
不思議だ。電車でも読んでいる奴いないし。
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:53:04 ID:RsdvQOeH0
つーか金集めて商業ベースでやってんだから仕方ないだろ
いやならスポンサー抜きでやれ
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:53:24 ID:vuKtRrVJ0
>>89
それ結果論でしょ 過酷な状況で二試合もするのはどうかんがえても日本不利
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:53:57 ID:9e52K7zB0
韓流、W杯。。。すべて錬金術
究極の錬金術師ですな
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:54:14 ID:uEkB6ZW50
これ、意図的なものでなくて単に株情報屋のテクノバーンがしっかりと
しらべていないだけの糞記事じゃないか
圧力とか陰謀とかじゃねーよ
テクノバーンを叩けって
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:54:44 ID:Ai7okRtY0
>>90から転載

皇室批判で新聞社がつぶれることはない。だが、
「電通」の虎の尾を踏んだら、どうなるかわからない、というのが現実である。
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:55:00 ID:MinrmrZj0
>>98
あのねえボク。

結果論だなんだというのは、
まさに今更こんなことを持ち出す連中のことなわけで

疑問におもうなら「もっと早く言え」
ということなんですよ。

自分達の言ってることがどれだけ見苦しいか。
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:55:42 ID:pVjXlijI0 BE:265500656-#
当然、川渕さんにもそれ相応の責任はあるよね
この戦略に乗っかることが日本サッカー界のためだと
判断したのは川渕なんだから
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:55:50 ID:bQ9rCIAp0
初戦に勝ってたらこんな話も出なかっただろうに・・
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:55:50 ID:uBCdwTS20
はぁ? 噂?
電通 プギャ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:56:18 ID:PmO38RKcO
ヒトリデデキタの人か
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:56:25 ID:4JRaJ8sZ0
日本が負けても、韓国が勝てばいいんじゃね?>電通
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:56:39 ID:hWqDiX+F0
試合日程を知らなかった訳じゃないでしょ?
なんで終ってから騒ぐの?
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:57:15 ID:Fl9IDu/00
試合後のテレ朝でのインタビュー(生放送): ジーコ 「TV局の制限で不利な時間帯に2試合」と発言
http://www.youtube.com/watch?v=wf22ov69oLI

「犯罪」という言葉までを使って、組織委員会・テレビ関係者を批判
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/teams/japan/5044540.stm

FIFA(国際サッカー連盟)関係者があきれ顔で舞台裏を説明した。

「日本の3時開始が2試合あるなんて、ナンセンスでしょう。
でも、これは日本側のテレビ放送の強力な要請があったんです。」

ジーコ監督は、
「選手は本当に苦しんでいる。大会中に亡くなった選手
(カメルーンのフォエ)だっている」
と試合時間に関して、怒りを隠さない。
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:57:18 ID:mfK6VXXM0
電通とはこんな会社
鬼十則

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

どこのブラック企業だよと思う鬼十則
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:57:31 ID:wJn6IjL10
>>108
ジーコが発言したからじゃん。
お前日本語不自由か?
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:57:33 ID:uBCdwTS20
日程決まった時から言ってただろジーコ
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:57:34 ID:9e52K7zB0
え?W杯の開幕前からメディアが大げさに煽っていて、その絡みで電通批判も出てたけどw
ただ、時間帯のことは知らなかったけどね
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:57:39 ID:gECQpNdz0
まあなんだ。

日本の放送に合わせて時間帯を
電通が決めたとして、それが事実だったとしても
「だからどうした」という程度の話だろ。

小野や柳沢のプレイが電通の陰謀だというならともかく。
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:58:00 ID:jlLLc22C0
>>102
横レスすまそ。
だが、すべての結果論を無視するのはよくなくね?
大会前の段階ではマスメディアも日中のゲームが高気温のなかで行われるという情報は、あまり流さなかった。
そういう問題もあるんじゃね?と思うんだぜ?
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:59:52 ID:wdQhguGV0
電通が小細工しなきゃ
オーストラリア戦は夜9時開始だったのか・・・
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:00:08 ID:0eI+i4aB0
BBCあたりはJAPANマネーが大会の日程まで変えたとか書きそうだなw
あきらかにE組より先にしちゃてるしな
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:00:15 ID:EfMwSrR60
試合後のテレ朝でのインタビュー(生放送): ジーコ 「TV局の制限で不利な時間帯に2試合」と発言
http://www.youtube.com/watch?v=wf22ov69oLI

BBCでもジーコ発言が記事に
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/teams/japan/5044540.stm
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:00:17 ID:G4qbrPPy0
>>114
終盤はともかく、前半や中盤で点が取れないのは
明らかに弱いからだしねぇ
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:00:42 ID:U+ewaVSM0
>>110
消費者金融の会社の掟みたいだなw
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:00:51 ID:AAuruUMY0
まぁ、どっちにしても、ある一企業が、日本のマスコミ全体に
多大な影響力を持つのはどうかと思われる。
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:01:12 ID:7UI9Wi99O
試合の勝ち負けがこれで変わったと思ってる人はほとんどいないだろ
フォエ選手の件を考えたら
日本のテレビ局が日本選手を厳しいスケジュールに追いやったことは批判されるべき
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:02:16 ID:EfMwSrR60
501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/20(火) 15:00:29 ID:MfkmKIbH
日本で隠そうとしても既に海外じゃ報道されていますから。ジーコJAPANの四年間も日本では上手い事隠してきたんでしょ?

62 名前:名無しさん@恐縮です :2006/06/20(火) 14:43:06 ID:kSdvcggZ0
「犯罪」という言葉までを使って、組織委員会・テレビ関係者を批判
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/teams/japan/5044540.stm

BBCは、Japan boss angry at match timingsというタイトルの下、

Japan coach Zico criticised World Cup organisers after his side played
their second consecutive match, against Croatia, in hot weather.

と報じている。
それによると、ジーコ監督は "It's a crime that we had to play in this heat again,"と、
「犯罪」という言葉までを使って、組織委員会・テレビ関係者を批判している。
ビジネスだから仕方がない、と言いつつではあるが。

日本戦の時間変更は、昨年12月下旬に決まった。
豪州戦は現地時間午後9時キックオフの予定が午後3時に、
クロアチア戦は午後6時の予定が、これもまた午後3時に。

いずれも、「テレビ放送のため、当初の予定から各国の時差などを考慮した」結果である。
そのため、予選リーグでは、日本など数カ国だけが、あの酷暑の時間帯に
2試合も行うハメになったそうだ。
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:02:27 ID:+Wsk6FXH0
電通死ね!!!!!!!カスが!!!!!!!!!!!!
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:02:44 ID:MinrmrZj0
>>115
じゃあ>>89の結果論も受け入れなよ。
以上。
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:03:13 ID:9e52K7zB0
普通に、デイゲームよりナイトゲームの方が見たい、という感じがするんだけど、どうよ?
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:03:16 ID:chE85pzh0
別に厳しいスケジュールでもないしw
エクアドルもコスタリカも2試合続けて日中の試合だし
要はジーコの言い訳だろww
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:04:39 ID:Ai7okRtY0
各局の奇妙な報道準備は何のため?
電通だけが知っている!
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/462.html
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:04:57 ID:CvURLv6M0

>日本  日中→日中
>相手1 夕方→日中
>相手2 日中→夕方

これはひどいな。ジーコが怒って当然。
日本の選手がかわいそうだ。
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:05:03 ID:2Di6hCHM0
日本は弱かったし相手も同じ条件つーのはみんな分かってるだろ。

ここは電通の圧力スレだ
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:05:09 ID:wWX3vCIS0
サッカーはメディアの商売道具なんだから
どうでも良いじゃねーか

それより
某放送局がどうでもいい外国の試合を
沢山放送出来る訳を知りたいんだよな
単に安かっただけじゃ無いよな?
抱き合わせ&PR込みで日本戦を買ってないよな?
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:05:51 ID:V8bVlCi70
>>93
例えば全員一試合ずつしかしないのなら、そうだよな。

対戦チームが日本と同じように他の試合も日中連チャン試合で来てるなら条件一緒だが
そうじゃないから不利だっていってんでしょ?
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:05:57 ID:uBCdwTS20
噂あつかいにしてんじゃねーよ
バー−−−−カ
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:06:07 ID:EfMwSrR60
電通ネタは、ここら辺が面白いよ。

戦犯は利権のために真昼2試合開催に変えさせた電通
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150384063/
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 26
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1149942059/
電通の電通による電通のための五輪
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1135599766/
【電通】捏造・ぼったくり韓流ブーム2【博報堂】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1144731507/
■■■電通総合スレッド part 5■■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1136855409/
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:06:42 ID:Xs/282iCO
>>127
はぁ?
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:06:58 ID:lMGQ1T/F0
ウン通工作員くたばれ
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:07:21 ID:jvVqdiOe0
日本  屋根無し日中→屋根無し日中
相手1 夕方→屋根無し日中
相手2 屋根無し日中→夕方
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:08:01 ID:uBCdwTS20
詭弁のガイドライン読んでこい糞通www
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:08:14 ID:5lkopsaZ0
日本は暑さにも強いしドイツよりもずっと高湿度の環境で暮らしてるんだから、
これは言い訳にならんよ。
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:08:38 ID:0eI+i4aB0
オーストラリアやクロアチアもグループEの4ヶ国も
日本のせいで日程変えられたわけで一体いくら払ったんだって話
条件が一緒とかどうでもいい話
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:08:45 ID:bQ9rCIAp0
>>132
初戦じゃないですか
オーストラリアも条件一緒じゃないですか

あれですか日本はオーストラリア戦の途中に「あー次の試合も日中かー嫌だなー」って
初戦にテンション下がる程度のモチベーションしか持ってないのですか?

それならどんな条件下でも負けてるんじゃないですかね
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:08:49 ID:TFMPD8R/0
ほんとに噂扱いにしちゃったのかよwww
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:09:03 ID:E+d74A7B0
寒いときにドイツ入りしては体調崩して
暑さにバテた日本代表もクソだが
日程変更してわざわざ暑い時間帯に試合をさせた電通もクソだってこった

ジーコは負けてからこのことを言いだしたんじゃなくて、
日程決まった時から言ってたんだから、言い訳じゃねーだろ。
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:09:45 ID:jlLLc22C0
>>125
クロアチア戦は、オーストラリア戦よりもいい動きをしたの?
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:09:54 ID:Ai7okRtY0
電通
ココで働け取材班 12:53 09/10 2004
Ba:普通の企業(仕事3.5、生活1.7、対価4.6)

電通は毎年コンスタントに140人程度を採用している。
ある若手社員は、出身大学名入りの内定者名簿を見て
「さすがにこれはないだろう」と驚いた。
いわゆる一流大学では全くない名前がずらりと並んでいたからだ。
その後分かったことは「約100人がコネ」。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=154
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:10:12 ID:kfCftuUv0
マジレスすると日本が弱いのとこの問題は別問題
仮に日本が勝っててもおかしいものはおかしい
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:10:34 ID:YiBiTZnn0
今、θ本剣\対勹□了千了戦か~終ゎЧまιタボケ、逝け。〓ュ儿冫∧~儿勹ハ、
ス勺冫┠~(こイゐT=~|ナでも朮~―っとιてιまぅ<~らイの、とて⊃もTょイ暑さボケ、逝け。
┓ゥボケ、逝け。θ焼|ナιま<Чですボケ、逝け。そんTょΦ、九Ο兮韆゚Ч続|ナタ
選手タちボケ、逝け。心カらぉ疲れ様でιタボケ、逝け。


 壱戦目(こ勝ち点ヲとれTょカっタ『負|ナられTょイ』千―厶同±の戦イハΟ−Οの
┠~□―で試合終了の朮イッス儿ボケ、逝け。試合前、そιてもちろん、試合Φも
ス勺冫┠~か~揺れゐほと~重TょЧ合ってイタ、θ本廾朮°―勺―の声魂と
期待の風景ハ、選手タち(こ届イてイタのでιょぅカボケ、逝け。
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:10:42 ID:jvVqdiOe0
大会を通しての選手の疲労が問題なのに初戦だけは条件同じとか、試合内容どうこう言って
摩り替えてる奴w
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:11:07 ID:TeeY4LvV0
ジーコが喋ってた映像を見た気がするけどあれは通訳の誤訳だったのか
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:11:37 ID:ou/Rn+eK0
電通糞
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:11:53 ID:bQ9rCIAp0
>>148
そうなんだけど
まるで初戦から日中試合組まされたせいで負けたみたいな論調はおかしいだろ
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:11:56 ID:KLmo8YoN0
率先的に騒いでるのが2ちゃんねるで
その2ちゃんはライブドア散々叩いてたから
これは噂でした、とするしかないだろw

おいまさか工作員混ざってねえよな?
あんだけぶっ叩いたのにまだお仕置きが足りないのかよwwww
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:12:08 ID:uBCdwTS20
>>146
それが
馬鹿と工作員には分からんのですよ
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:12:42 ID:Xs/282iCO
>>141
へ〜。
この発言って、オーストラリア戦直後からあったんだ。
初めて知ったよ。
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:12:59 ID:QyiPVxOf0
ボールが突然来るのも電通の陰謀
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:13:06 ID:SyoLpo5u0 BE:63864544-#
ライブドアブログ ニャー速 
電通
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:13:29 ID:E+d74A7B0
>>149
テロ朝の通訳は、テレビ批判部分はすっとばしてたらしいぞwww
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:13:35 ID:bQ9rCIAp0
>>154
意味ワカラン
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:13:52 ID:fcdu2vFP0 BE:138312386-
>>152
意味不明です
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:14:16 ID:ou/Rn+eK0
電通って街道以上にブラックな組織だね
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:14:20 ID:TFMPD8R/0
電通と層化の内ゲバだな
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:14:27 ID:KLmo8YoN0
誰もBSで録画してなくて原音うpれない件について
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:14:58 ID:jvVqdiOe0
元々疲労の溜まらない試合日程だったのに
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:15:13 ID:CvURLv6M0
>日本  屋根無し日中→屋根無し日中
>相手1 夕方→屋根無し日中
>相手2 屋根無し日中→夕方

>BBCが報じているのにネット上の「うわさ」と表現。

これでも捏造に必死な工作員wwww
日本は怖い国だ。あんたたち、ほんとに日本人なの?
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:15:36 ID:OXr1SG4a0
坪井が足つったのも暑すぎてじゃねーの。
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:15:37 ID:ajbNF8f4O
これでねらーは電通を永遠に叩く大義名分を手に入れたことになるな。。。
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:16:09 ID:2LHiL1H20
BBCと電通って どっちが強いの?
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:16:09 ID:pVjXlijI0 BE:185850173-#
てめえで不利になるように仕込んどいて、絶対に負けられないとかアナに言わせてるから笑えたよ、テレ朝さん
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:16:45 ID:mfK6VXXM0
>>167
ほぼ互角
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:16:48 ID:W1Vj4bKG0
この発言の報道のされかたについて言ってるのに、
弱いからだとか言い訳だとか言ってる奴はなんなの?
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:17:08 ID:Pu+3rycm0 BE:320616083-#
ポルトガル語に詳しい奴いないのか
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:17:22 ID:OFemBRFi0
目先の小銭欲しさに金の卵を割って後悔する童話あるが
電通はまさにそれだな
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:17:30 ID:Ai7okRtY0
「朝日と読売の火ダルマ時代」 藤原肇著より

政府広報でも電通がダントツで、政府御用達をほとんど独占しているし、
新聞広告の圧倒的なものは電通を仲介にして、もたれ合いで安易な営業をしています。
そこには読者なんて存在しておらず、広告を受け取り宣伝を流す対象として、
マスに対してのメディアがあるだけです。
読売や毎日の幹部の子弟たちが電通社員だし、朝日の中江社長の息子も
電通に入社しているが、飛び降り自殺をした事件が起きた時も、
電通が工作して新聞記事にならなかった。それくらい日本のメディアは
電通に押さえられ、世界有数の発行部数を誇る大新聞でも、
手も足も出ない状態だから情けないんだ・・・。
http://www.asyura.com/sora/bd14/msg/853.html
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:17:35 ID:fcdu2vFP0 BE:57630454-
>>167
電通の圧力なんて国内だけだろ
一歩外でればヘコヘコしてるだろうよ
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:17:52 ID:KLmo8YoN0
>>168
自分から崖に突き落として「お前を鍛えてやってるんだよw」と言い放つのに似てるなw
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:18:13 ID:gZ8PNuRL0
>>170
朝鮮人
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:18:17 ID:U+ewaVSM0
貧民共がネット上だけで粋がってんじゃねーよwww

テレビ朝日【平均年収】13,570千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9409.html
電通   【平均年収】13,350千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4324.html

現実を見ろよm9(^Д^)ぷぎゃー
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:18:29 ID:wdQhguGV0
http://wc2006.yahoo.co.jp/voice/nonfic/komatsu/at00009578.html
ここにいる工作員と同じこと書いてるw
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:18:37 ID:jvVqdiOe0
今回の場合は、そのままの日程で良かったのに蛇に足を付け加えたもんだな
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:18:39 ID:9e52K7zB0
だから電通のやってることは錬金術なんだってw
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:18:56 ID:Fl9IDu/00
悪の総本山電通からジーコを守れ!!
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:19:48 ID:cqJOiOKI0
あわよくば日本戦を放送できたかもしれんTBSは電通をどう思ってるんだ
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:20:04 ID:0eI+i4aB0
NHK広報局は「今回の高い視聴率は、
視聴者の皆様が帰宅後応援しやすい時間帯だったことに加え、
選手とともに生放送で感動を共有したいという気持ちの表れだと考えている」
などとコメントした。

豪州戦視聴率49%で史上最高66.1%には遠く及ばず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000030-sanspo-ent
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:20:06 ID:RdiQ+jaZ0
ジーコが言ってるんだから間違いないんじゃヴォケッ!!
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:20:06 ID:KLmo8YoN0
>>181
>ジーコを守れ!!







( ´Д`)・・・・・え?
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:21:54 ID:qivz5cG50
>>170
リアル電通工作員
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:23:43 ID:KLmo8YoN0
電通そのまんま叩くと自動的にジーコ擁護する事になるのか?

まあ、ジーコのパイプやコネは今後必要ではあるから続投でも構わんのだが
おいサカ豚聞いてる?
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:24:24 ID:QstBwATk0
まあなんだ
スポーツの祭典なんてもんは全部金の為にやってるってこった

それにしても今回の電通は墓穴かもな
もしこれが涼しい時間でやって勝ってたらその後の放映でも大もうけだったろうに
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:24:44 ID:PUbLqhCb0
>>167
BBC 格が違う

>>177
お前は電通社員なのか。そうかそうか
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:27:00 ID:T402wjbwO
電通=悪 ってことね
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:27:20 ID:QOM6mUpIO
そのうちジーコ自身が「私は言った覚えはない」とかいいだすから
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:27:41 ID:JC+9iy2V0
>>166
そういうので盛り上がるためには、知識的な過去の事例だけじゃあなく、
参加してる & 参加しようとする皆が共有できてる事例ってのが不可欠だからねw これは良いモノだw
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:30:18 ID:l++N/Wge0
でも、俺らが電通叩いた処で象を爪楊枝でツンツンしてる様なもんだよね('A`)
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:30:48 ID:nhR55p8WO
電通内の戦犯誰だろていうかどこだろ
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:31:33 ID:tVLzpmbp0

/ 電\
( ´D`)ノ< まあ、ワールドカップが終わったら全力でジーコバッシングを
       仕掛けるのでみててくらはいよ
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:35:31 ID:4459M3at0
試合云々じゃなくて、発言が噂扱いされてるのが問題だろ
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:35:46 ID:nhR55p8WO
電通社員のブログとかどっかに落ちてないかな
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:36:56 ID:h1lsc2970
電通もジーコどっちも莫迦という事は確か
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:42:30 ID:QstBwATk0
しかしジーコも言うなら試合開始時間が分かった時点で言うべきだな
放送のせいで2試合も昼に回されて、選手のスタミナが心配だとか何とか
試合後に言っても責任転嫁の一環と見られるわな
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:42:34 ID:IpzbOwUv0
>>196
そうだな。話それすぎ。
日程ずらしたから負けた云々は他所でやってよ。
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:42:35 ID:dyAjsg140
韓流のときに叩かれまくった。一部で
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:42:40 ID:yzHZR7nT0
あーあ
目先の利益にばかり釣られた
テレビ局と電通が

中田の「同じ条件」発言が可哀想
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:43:12 ID:U+ewaVSM0
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/06/w00_7fb9.html

[2001年12月11日/日経産業新聞

いまやFIFAと電通はビジネスパートナーだ。次回・次々回のW杯の放映権は、
日本国内だけでなく、アジアについても、電通が扱うことが今年の3月に決まっている。
W杯だけでなく、2007-2014にアジアで開かれるFIFA主催のすべての大会も含まれる。
読売より。

いまや、アジアのサッカービジネスを動かしているのは、電通なのだ。
さすがにブラジル戦は、ブラジルの都合のいい時間を動かすことは出来なかったが、
その御陰で日本はやっと普通の気温のピッチで試合が出来るのだ。
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:43:52 ID:0eI+i4aB0
というか誰が見てもE組より先に試合やってるF組の日本ーオーストラリアはおかしい
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:44:02 ID:rBydURKM0
そもそもあの酷暑が予想外だったからな
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:46:43 ID:yzHZR7nT0
暑い中練習しているチームと勝てるわけがない

オーストラリアは最近まで夏だったのだから
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:49:30 ID:yzHZR7nT0
戦犯は電通
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:50:52 ID:y16kCB/V0
電通の内部情報up
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:51:51 ID:nD3eicbd0
もうそろそろ電通消えろやバカ
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:52:01 ID:y16kCB/V0
意味不明スレが上がるなぞ
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:55:26 ID:QstBwATk0
>>1のBBCの記事エキサイトで翻訳したらすげえ文章出てきた

ストライキ参加者の柳沢敦は彼が4ヤードからスティペ・プレティコサの目標で
広い状態で撃ったときゲームの絶好のチャンスを逃すことに関して有罪でした。

柳沢有罪!
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:56:09 ID:9U6CZAlo0
不自然な寒流ブームみてたら電通パワーがどんなものか分かるだろ
日本人の受信料で韓国の宣伝したNHKは大赤字
電通様は我関せず
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:56:59 ID:BuZAjBSh0
そこまで言って委員会も電通指導ってこと?
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:58:23 ID:+MHyOfAm0
逆に韓国は2試合夜だよね
これはテレビ局よりチームに有利になるように選んだんだろうね
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:00:07 ID:FW58ngjM0
生中継でいってたじゃん。通訳が誤訳してたってならまだ分かるけど
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:00:09 ID:0eI+i4aB0
韓国は昼ー夜夜
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:00:20 ID:U8cK5T8X0
デ・シャンだ!デ・シャン!
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:00:23 ID:pVjXlijI0
あげときますね
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:00:38 ID:07e1BesIO
電通は日本の癌
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:01:58 ID:KLgHTCJJ0
こっちにも書いてみようと思う。

俺思うんだけど、ジーコは日本が負けた理由を電通にしている感は確かにある。

でもだ。
内容がまったくダメダメだっただろ。
そんな試合結果の責任転嫁をするには誰が見たって無理があるんだよ。
それはジーコ本人も解ってるはずだと思う。

じゃあ、何でジーコが会見で電通批判的な事を言ったか考えてみたんだ。
試合時間の問題以外にも電通の要望で日本代表に何かあったんじゃないか?
例えば選手の人選とか、それまで行ってきた対外試合に付いてとか。
で、そのフラストレーションが一気に出たんじゃないか?
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:02:46 ID:ynfZZaC70
こうやって闇に葬り去られるのか…怖いな。
今までも、どれだけ同じ様な悲劇があったのかと
思うと悲しくなる
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:03:25 ID:Ai7okRtY0
>>220
だろうな
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:03:46 ID:Fl9IDu/00
FIFA(国際サッカー連盟)関係者があきれ顔で舞台裏を説明した。

「日本の3時開始が2試合あるなんて、ナンセンスでしょう。
でも、これは日本側のテレビ放送の強力な要請があったんです。」

ジーコ監督は、
「選手は本当に苦しんでいる。大会中に亡くなった選手
(カメルーンのフォエ)だっている」
と試合時間に関して、怒りを隠さない。

試合後のテレ朝でのインタビュー(生放送): ジーコ 「TV局の制限で不利な時間帯に2試合」と発言
http://www.youtube.com/watch?v=wf22ov69oLI

「犯罪」という言葉までを使って、組織委員会・テレビ関係者を批判
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/teams/japan/5044540.stm
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:03:57 ID:/fllRLIt0
つまり日本のFW2人ほど暑さで倒れて意識不明の重体ってなれば面白くなるってことか
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:05:17 ID:BGaUOui8O
また日本のタブーが増えた・・・
電通の権力すごすぎワロタw
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:07:21 ID:wWX3vCIS0
素人目にも
1戦目と2戦目は同じチームとは思えない
プレースタイルだった印象はうけた
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:07:51 ID:0eI+i4aB0
日本の試合「だけ」日程が狂ってる

過去にグループリーグでB組→A組みたいなことってあったの?
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:09:13 ID:nD3eicbd0
戦後直後からメキメキと日本を支配して来た
日本最大の広告代理店だもんな
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:09:42 ID:PCfsrCtm0
一億歩くらいゆずって、視聴率稼ぎのために時間をずらしたのはまあいいだろう。

屋 根 閉 め ろ や ヴ ォ ケ !
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:13:02 ID:wWX3vCIS0
>>229
1戦目のゴール付近の濃い影な
何かのトリックかと思ったよ
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:19:17 ID:HB32fUfB0
2002年
神奈川の小田原市からきた会社員、橋本貴幸さん(23)の背負った日の丸は、
会場に来られなかった仲間のサポーター100人の思いを託されての観戦。
http://www.sanspo.com/soccer/02worldcup/backnumber/wc200206/st2002061919.html

2006年
地下鉄の屋根や交通標識などに上り、日の丸を振るなどして騒いだ。
制止した警察官に体当たりをしたとして、神奈川県小田原市の自称とび職、
橋本貴幸容疑者(27)が公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060619k0000e040043000c.html
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:21:57 ID:pVjXlijI0
あげときますね
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:23:35 ID:e7w4DVDP0
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:24:54 ID:3Fct0+iK0
一月後、ジーコバッシングがあってもオマエラ乗るんじゃないぞ
235番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:26:17 ID:VmnK2gLkO
>>1しか読んでないけど

電通ウザ────(・∀・)────!!!!

236番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:27:19 ID:DWUeRO/N0
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:28:20 ID:kDjd9LaX0
日本サッカー協会は何やってたの?
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:29:40 ID:pVjXlijI0
>>237
電通に表舞台に出してもらえたので喜んでいました
239番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:31:37 ID:8xl1DFEQ0
ジーコ監督『残念ながら、電通の圧力やテレビ局の都合もあり、
この時間にやらざる得なかった。この暑さの中では日本のスタイルが出せなかった。
電通は日本の選手達をカメルーンのフォエのようになろうとも
視聴率稼ぎの為に日本の試合だけ日程を操作した。
結果、視聴率は60%におよび電通の作戦は成功した。
しかし、肝心な日本が勝てないうえに点も取れない素人集団だと、
皮肉な結果を生んだと同じに自らの悪業を世界中に知らしめてしまった。
北朝鮮と同じような電通の悪行を止めない限り日本は世界から孤立する
弱小国に陥るだろう。次にやる監督は気の毒だ』
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:32:13 ID:Fl9IDu/00
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:33:27 ID:kDjd9LaX0
サッカー協会もダメダメなんだな
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:35:18 ID:5nGAncPQ0
2ちゃんへのF5攻撃もこれが原因か・・
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:35:48 ID:v4ZGatc+0
<丶`∀´> クックック
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:36:49 ID:6ezV8VhN0 BE:506020695-

 .     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 電通の圧力で次回からアジア枠増やしてもらおう!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:38:25 ID:1RB4Avsn0
また朝日新聞の二枚舌か
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:39:32 ID:ClWS8VcHP
>>244
オーストラリア専用枠になりそう。。。
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:39:43 ID:eQkHjzE60
いや、これ生で見てたしw

って、こうやって世論捜査していくんだぁと思った
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:40:33 ID:5AQ3SIdC0
電通様には逆らうな
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:40:56 ID:Fl9IDu/00
電通の正体

目次:
『2ちゃんねる』を訴えた電通社員
http://Miniurl.org/0eE

電通の平均給与は年1300万円。一般社員でも30歳半ばで1000万円をこえてしまう。
専務・常務クラスになると、何も仕事せずに、秘書と車がついて年収は4〜5000万円に達する。
http://www.fben.jp/bookcolumn/archives/2006/04/post_1055.html
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:41:25 ID:Y+lZczlN0
むしろ、今ごろ騒ぐ問題か?

日本向けTV放映権のために、日本だけ2試合を昼に設定したのは、
日程が決まった時から、言われてたじゃん。

ただ、こんなに暑くなるとは思ってなかったけど。
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:41:48 ID:47oaB4By0
>>110
googleとえらい違いだなw

googleの精神
 悪い事をしない
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:44:18 ID:RQ0OjQWO0
>>251

中国のネット検閲に協力するのは悪事じゃないの?
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:47:19 ID:yBLG94KC0


 電 通 を 潰 せ 


254番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:48:20 ID:YVgqQSGd0
プチエンジェル
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:53:24 ID:0eI+i4aB0
さあ糞スレageる作業に戻るんだ
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:57:44 ID:47oaB4By0
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 21:10:19 ID:Ai7okRtY0
電通あげ
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 21:10:22 ID:wl/mL5Cs0
>>73
俺もそれ気になっていた
259チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/06/20(火) 21:12:13 ID:UycezW2x0 BE:600025076-#
生約ではテレビの放送時間云々かんぬんてはなしは出たな
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 21:13:17 ID:keSdvjUi0
電通とユダヤってどんな関係?
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 21:44:49 ID:58Fbm0Dv0
あげ
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 21:55:37 ID:J1Jh1Xtp0
男には負けるとわかっていても戦わなかければならない時がある。
それが日本を支配する電通でもだ。
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 22:11:37 ID:Zg3GFEmM0
BBCでも取り上げられてるのに噂扱いかよ。
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 22:11:54 ID:5Toue9YL0
今日は株・金儲け・食い物の駄スレが異常に多い
電通工作員の仕業か?
派遣先、取引先の数ではGK以上の動員力がある
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 22:23:49 ID:WQLSayn90
わざわざ人気薄の暑い時間帯に変更してくれなんて、
日本人ってバカだなあ、と思われてるんだうナ
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 22:25:30 ID:wZLhvW/v0
中村の爪が割れたのも
柳沢がゴールはずしたのも
小笠原がユニフォームかぶったのも電通のせい
267番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 22:56:19 ID:8R5uZw390
「天候はどちらのチームにも同じこと。暑いのは日本だけではない」
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061901.html

電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね

電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね

電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね

電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね

電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね電通の味方中田氏ね


268番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 23:05:07 ID:ZDe47RB40
ブラジルと電通を倒して決勝に行こう!

ブラジルと電通を倒して決勝に行こう!

ブラジルと電通を倒して決勝に行こう!
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 23:55:34 ID:UwkISehx0
おーめおめおめおめ、ワレメちゃん〜〜ワレメちゃん

お〜めオメコメ〜 ワレメちゃん〜 ワレメちゃん〜
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 23:57:30 ID:uvsN2rEt0
>>265
それがテレビの都合つうことも、それが自国に不利になることも全部理解した上で、
なんなんだコイツラは、と奇異の目で見られてたのかもな
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 00:16:59 ID:ZBwQrmVs0
電通さん保守しときますよ
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 00:53:11 ID:t/UwTKdn0
相手も同じ土俵なのに、それでも負けるのは誰のせいカナ?
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 01:38:52 ID:hYBOl8MG0
2ちゃんねらーが束になっても電通には勝てない。
しかし、だからといってあきらめるわけにはいかない。
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 02:01:36 ID:KW/lIDoYO
しかし、こういう情報の隠し方をすると
自分達の意図が全部相手側に読み取られてしまうことに気づかないんだろうか?
守りたい秘密はコレですよと告白しているようなものじゃないか
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 03:01:29 ID:8LWMjtXE0
BBCの記事を嘘扱いとはw
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 05:01:41 ID:aINL9v680
負けられない視聴率がそこにはある。

がんばれ電通。 

目標 パチンコ・サラ金・保険CMで売上100兆
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:00:41 ID:DFToC3zh0
でさ、おまいらサッカーの放送を喜んで見てたんだろ( ´,_ゝ`)プッ
で、結果負けたから何か叩く事見つけて憂さ晴らしかね

愚民って嫌だねぇ( ゚д゚)、ペッ
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:01:38 ID:RqLJFjjg0
>>273
まるでどっかのキャッチコピーみたいですね
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:02:15 ID:9UhEH0m80
電通氏ね
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:03:11 ID:+GmdLdex0
噂ってwwwwwwwww凄い情報操作きたこれwwwwwwwwwwww
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:05:09 ID:dYA9XKn20
とりあえず、麒麟不買
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:05:13 ID:1/MdqEFa0
今朝の日経新聞にも、日本はなぜ2試合連続で暑い時間帯だったのかって記事が載ってたお
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:05:45 ID:f9WDW0tJ0
つうか日本戦見ない&2chで実況しないんなら録画でいいから
スカパーで見たほうがいい気がしてきた
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:07:15 ID:9m1LSHYH0
電通みたいな悪徳会社はつぶれるべきだな
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:07:20 ID:f9WDW0tJ0
ジャスコの売り場でキリンフェアのボードが撤去されてたww
日本戦のスコア表示するやつ
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:11:32 ID:LWhYnD5t0
そんなに暑いのが嫌なら冬やればいいじゃん
そもそもサッカーは冬のスポーツなんだし
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:20:30 ID:j3Eg9lkf0
電通、中曽根がいるからな。
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 07:38:05 ID:EqbXQKfV0
日本でサラ金で自殺が増えたのも電通のせい
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 08:59:55 ID:E6WJN0PV0
あげ
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:05:48 ID:uHNqGRfZ0
BBCは抗議しないのかね。
自分とこの報道をうわさ扱いされて。
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:14:02 ID:c8uirZUm0
勝ってたらそんな事言わないくせに。
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:14:56 ID:0xTtSOMg0
電通ってビデオリサ−チと関係あるの?
293番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:15:57 ID:lTPPhMTc0
>>291
日本が勝ってて相手国が「日本のメディアのせい」とか言ったら
ここのサカ豚は相手国叩くよw
ご都合主義だし
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:21:51 ID:/e9+LuWT0
電通と任天堂の関係はマジ?
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:32:34 ID:h22orW+x0
こういう根も葉もない噂が簡単に広まってしまうことに2ちゃんねるの恐さがあるんだよな・・・。
識者はもうその危険性に気付いて2ちゃんねる廃止を訴え続けているというのに、
お前らは情報に踊らされて特定の企業を糾弾してしまう。無知って怖いわホントに。
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:35:07 ID:0xTtSOMg0
電通株下がってるね。
日本敗退決まったらもっと下がりそう…。
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:36:01 ID:ZBwQrmVs0
>>295
粗悪燃料にも程がある
298番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:44:31 ID:7ead/f9oQ
ジーコはダメ監督だが筋は通してる
現役最後に拾ってくれた日本への義理もあるだろう
ジーコのキャリアをメディアの専横で汚してはいけない
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:45:45 ID:tEki6KmC0
売国総本山の一角だからな
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 13:21:17 ID:nqxQgNJO0
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 15:24:49 ID:9QTzVS350
age
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 15:37:44 ID:+WSbWG8k0
恐ろしい威力を持つあの国の法則ですが、
心の底まであの国の人間になると、発動しないと言いますね。
電通もそんな人たちなんだろうね。
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 15:40:45 ID:JwBdB1fE0
304番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 15:46:39 ID:V5zpDK0T0
オリンピックの短距離走が、多くのアメリカ人がTVつけてる(アメリカ時間)夜8:00に合わせるために炎天下で行われた
ってのもあったよ
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 15:53:14 ID:NjsI8U8m0
電通に抗するには何すればいいんだろ?
不買運動って大変だから

6月30日の夜はみんなでテレビを消しましょう」
みたいのがいいんだろうけど。
視聴率モニターになってないオレたちがやっても意味ないのかな。

しかし、じゃ視聴率モニタで数字出すってのはなんかテキトーなしくみだよな。
500世帯くらいだろ、たしか。

テレビをつけてる人の中でのチャンネル占有率で争ってるだけだね。
実際はネットやっててテレビつけてる時間はかなり減ってるハズなのに。

「見てる人減ったなら広告料下げろ」
って言わないのかね?スポンサー企業は。
306番組の途中ですが名無しです
806 名前: 名無しさん@恐縮です [;] 投稿日: 2006/06/20(火) 16:20:18 ID:/yIRUZB10

日本代表の試合開始時間はTV中継(電通)の都合で当初の予定時間から変更になっています。
ここでマッチナンバーの順と比べればわかりやすい。

http://www.euronavi.net/wm2006/s.htm

日本 vs クロアチア 試合後-2 ジーコ 「TV局(電通)の制限で不利な時間帯に2試合」発言

http://www.youtube.com/watch?v=wf22ov69oLI

日本vsクロアチア ベンゲル分析(後半ジーコ事件(電通問題))
http://www.youtube.com/watch?v=dpcxp45toPs