久夛良木「ソニーとAppleはビジョンが同じ」「PS3にAppleロゴがあれば売るなら20万円でも売れる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
【Q】 “ゲーム機の価格”という概念を破るのは極めて難しい。
ユーザーは、これまで、299ドルや199ドルといった価格に慣れ親しんできたから。

【久夛良木氏】 ジョブズ氏(Steve Jobs氏。CEO, Apple Computer)が、
(PS3に)Appleのロゴをつければ、(ユーザーは)2,000ドルでもいいと言うと思う。
でも、PLAYSTATIONブランドでは、それはできない。
それが、PLAYSTATIONブランドとAppleブランドの、コンピュータにおける差でしょう。
でも、PS3はPLAYSTATIONブランドであるがゆえに、PLAYSTATIONとして売れると思う。

【Q】 SCEIのPS3ビジョンで競合するのは、Appleのように見える。

【久夛良木氏】 Microsoftよりは直接ビジョンが近いのはAppleだね。
でも、競合よりというより、同じところにいて逆に楽しい。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:56:03 ID:dDr/n7vL0
逆に楽しい
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:56:14 ID:NUTJS92g0
また電波出してるな
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:56:27 ID:jb1SFB3b0
悪い事は言わないから
久夛良木更迭したほうが会社のためだぞ
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:56:57 ID:Z2ISXUSL0
ソニーってAppleになりたくて失敗した感じありありだよなw
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:57:02 ID:EMFAgNfT0
あまり調子に乗ってるとapple信者にやられるぞ。
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:57:46 ID:mviI3SkX0
電波飛ばしすぎ
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:57:55 ID:PPG3SkFr0
>同じところにいて逆に楽しい。
これの意味がよくわからないんですが誰か翻訳して
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:58:01 ID:hC9I53YY0
PS3に一番いらない機能はBD再生
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:58:26 ID:vR0qZ+L70
ついていけません><;
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:58:35 ID:IRthKcVV0
冗談は顔だけにしてくれ。
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:58:40 ID:ROJ/rJw80 BE:322014847-#
逆に楽しい(笑)
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:59:05 ID:OFvL/FJ00
ちょ、もうやめて、クタタンw
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:59:29 ID:VX4nqLzm0
どちらもデザインに重きを置いている。
どちらも詐欺的な広告、イメージ戦略である。
どちらも初物は不良が多い。
どちらも強力な信者に支えられている(ただし、ソニー<<Apple)
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:59:41 ID:rV0Ou+ry0
ヨタ話始まったな
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 00:59:57 ID:FPkJUuSp0
久多良木とアニオタの性格がかぶるかぶる。
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:00:02 ID:kFamfqed0
何言ってるかわからん
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:00:03 ID:33VRW0pL0
>>8
どうやらクタラギはゲイツやジョブスみたいに思われたいようだ
てか自分では同じ位置にいると思ってるのだろう
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:00:34 ID:6U9hjKoA0
はあ
そうですか・・・
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:00:52 ID:qOnVyrHX0
なにがいいたのかわりません
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:00:53 ID:pa0APvdE0
日本語のはずなのに理解できないよ
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:01:00 ID:YQmytill0
appleファンじゃないが、そりゃappleに失礼だろ
SONYは先細り企業だぞ
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:01:39 ID:FCArYmlI0
クタタン・・・酸素欠乏症に・・・
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:01:43 ID:izTWAASmO
顔から火い吹きそうだ。
ハズカシー
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:01:46 ID:HmmYT/AU0
電気通信大学卒らしいけど、馬鹿大学なのかな?
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:01:58 ID:kKR7b+fk0
PS3はロイヤリティなし!
これでソフトの価格は大幅ダウン!
一方任天堂は価格の半分ほどのロイヤリティをとるだろうwww
Wii死亡!MS勝利wwwww
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:02:29 ID:fk2goLF5O
一台くらいは売れるんだろうな
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:02:33 ID:3WiFyhGG0
もう自分でも何を言ってるのかわかってないんジャマイカw
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:02:37 ID:a3lwtwVi0
さすがのソニー信者も、これはフォローできないな
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:02:59 ID:EnjXO5n50
なんだか夢見がちな人ですね
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:03:29 ID:5i9cQsQZ0
もうわけがわからない
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:03:59 ID:qAX9SWj40 BE:755093478-#
この人 SONY つぶしたいんでしょ?
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:04:06 ID:7ZwA0xkz0
こいつパカあるよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:04:41 ID:55gzfxR10

 「ゲーム機は最初は赤字で当たり前、というのは妙な考え。
そういう考え方をお持ちの方もいるが、任天堂はそういう発想とは逆」
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/06/post_5977.html

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|       ,=三=、   |
|      〆 , ─ 、ゝ  |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\

35番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:04:43 ID:n7LAIQS50
自虐もここまでくると哀れだな
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:05:03 ID:FCArYmlI0
appleで20万出すと何買えるんだろ
G5っていくらくらいだったっけ
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:05:16 ID:whNJAkV/0 BE:290795573-#
な…なんだか韓国人と発想が同じになってきてる気がする…
そろそろロゴをパクリそうだ
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:05:36 ID:Ds6tZkWAO
ピピンってなんだったんだ?
クタは知ってるのかな
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:05:47 ID:6ZrvgZVA0
クタはほんと一流のエンターテイナーだな
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:06:03 ID:0GQrk3c80
こいつはこの世に生まれてくるのが4世紀ぐらい早すぎたんだよ
皆に理解してもらえないのはその為
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:06:26 ID:vHd3wHXy0
>>1
>それが、PLAYSTATIONブランドとAppleブランドの、コンピュータにおける差でしょう。
>でも、PS3はPLAYSTATIONブランドであるがゆえに、PLAYSTATIONとして売れると思う。

先生!言っている意味が解りません!
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:06:43 ID:pVKVJC2s0
もうクタクタだな
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:06:55 ID:rLGBfK5y0
なにが「逆」なの?
44番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:07:14 ID:iNY+da3t0

クタラキは日々頭がおかしくなっていくなw


45番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:07:16 ID:HmmYT/AU0
心理学版にこいつの精神分析スレ立てて、素人にもわかりやすく
こいつの不可解な言動を説明して欲しい。
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:07:29 ID:U8Z3o09XO
>>38
そーいやクターってのがあったな
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:07:52 ID:eu5FlQ9Q0
こいつに喋らせない方がPS3売れるんじゃないか
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:07:56 ID:aIe0VDzk0
WIIにAPPLEロゴが付けば
PS3脂肪フラグってことでおk?
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:08:11 ID:cTB1fXpu0
もうヤケクソなんじゃないかこの人
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:08:28 ID:Aqp1lFN+0
>>36
一番スペック低いモデルが買えてしまうかもな

てかんじゃmacminiでいいじゃん そんでそこでゲームを動かす
あ、これじゃソニーいらんな
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:08:29 ID:rLGBfK5y0
というか
久夛良木「逆に楽しい」
でスレ立てた方がよかったな。
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:08:38 ID:Z4btipRT0
もうGKの悪口は言わないよ
こんなのがトップだなんて哀れすぎる
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:09:20 ID:2DNhb7sc0
なんかむかついた( ゚д゚)、ペッ
54番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:11:53 ID:RwH63Gtb0
また寝ぼけたことを
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:11:56 ID:FCArYmlI0
20万ちょいでG5いけそうだな
ロゴで金取ってるって発言にしか取れないんだけど、その影響とか考えないのかな。
クタタンを誰か止めてやれよ・・・
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:12:05 ID:kKR7b+fk0
ここでクタをたたいているのは言ってることの半分も理解できない池沼www
クタはゲーム業界を仕切るどころかMSをぶっ潰そうとしているのがわからんのかwww
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:12:53 ID:z8+H4eZi0
だめだこりゃ
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:12:55 ID:vHd3wHXy0
>>56

   ま   っ   た   く   わ   か   ら   ん

59番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:12:55 ID:epolL7hX0
(lll゚Д゚) もうダメかもしれない・・・
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:13:04 ID:BAT9daIY0
>>14
> どちらも強力な信者に支えられている(ただし、ソニー<<Apple)

アポー信者ってそんなに多いモンなの?
61番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:13:31 ID:N/n06JIs0
なんか怖い人なんだね
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:13:48 ID:GC3q+uux0
むしろニンテンの方がアップルに近い希ガス
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:14:13 ID:Aqp1lFN+0
>>60
信者は多いかもしれんが
使いようにならんもんを買うようなアホはあんまいないなw
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:14:52 ID:ZNOy6uvLO
Appleにケンカ売ったってことでしょ
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:15:18 ID:ADaD71ro0
SONYのロゴがついてても高く売れないこんな時代。
SONYも永遠ではなかったんだね。
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:15:26 ID:FPkJUuSp0
つまりソニーもアップルみたいにマイノリティーになりたいわけだな。
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:15:33 ID:gbHFgh/k0
逆に楽しいw
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:15:36 ID:ThTWmiSt0
でも、実際にアップル信者はりんごマークに金払ってるんだけどな
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:15:36 ID:Z2ISXUSL0
>>56
どう壊すんだよ
たかがゲーム機でw

ビジネス面は?
家庭での利用は?
学校での利用は?
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:16:04 ID:aIe0VDzk0
アップルは あんなにゴツイPS3は作らない
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:16:06 ID:8u4WyqwJ0
>>1
こいつ何言ってんの?
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:16:10 ID:FCArYmlI0
値段は張っても製品の性能自体はしっかりしてるからねぇ
PC限らず、ブランドってそういうもんだよね。
キーホルダーにロゴだけ付けてハイ5万です ってのはよく理解できないけど。
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:16:20 ID:M7ZkV5MJ0
みんないいように踊らされてるけど
最近のクタの与太話のほとんど全てが
PS3に標準搭載されてるクタ発言ジェネレーターのデモだよ
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:16:34 ID:ZNOy6uvLO
社員に対してもケンカ売ってるか
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:16:55 ID:kKR7b+fk0
まあ今は結局貴社が最後にいってることがすべてなんだけど。
その点ソニーは人任せにしているようだ。
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:17:04 ID:BAT9daIY0
ソニーの製品は長持ちするぞ





ラジオだけど
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:17:07 ID:viP+j0V50
そうか、クタはシェア1桁台で満足するわけだな?
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:17:36 ID:skvlnGt+0
くたたんは相変わらず電波良好
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:18:09 ID:DtOMExj70

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
       どうか1日も早くクタがくたばりますように!
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:18:26 ID:Z2ISXUSL0
>>76
他社のOEMらしいよ、ラジオ
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:18:31 ID:zt6A/VUd0
最近のクタは売れなかったときの言い訳しかしてないな
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:18:44 ID:vR0qZ+L70
>>80
マジかああああああ
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:18:53 ID:HmT3JJc90
PS3            \75390
macminiの安いほう   \74800

このへんと競合して楽しいわけか。
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:19:32 ID:Bxk1ta4o0
寧ろ、任天堂の方だろそれは。だって任天堂ソフトしか売れないんだから。
85番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:19:57 ID:Z2ISXUSL0
>>82
186 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/03(土) 08:37:35 ID:df1fid3e0
>>86
>>155

sonyのラジオは十和田オーディオって会社のOEMだから品質いいよ。
SONYがあんなまともなもの作れるはずがない。
86番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:20:15 ID:6QJBaT900
PLAYSTATIONブランドっていうのに金を払う価値がないってことだけわかった
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:21:05 ID:DrBHZpiX0
>>70
Powermac G5はゴツイが
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:21:12 ID:BAT9daIY0
>>85

知らなんだyowwww
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:21:18 ID:aIe0VDzk0
>>83
最近出たソニーのMP3プレイヤーも
IPOD シャッフルと同じくらいの値段
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:21:38 ID:juowh6LT0
本物の基地外ってすごいな
91番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:22:08 ID:vR0qZ+L70
>>85
今年一番のショックな訳だが
ラジオだけは認めてたのに・・
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:22:11 ID:m4ZGqZH00
昔にそういうゲーム機があったような?
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:22:20 ID:4T/GrKsE0
「ヒュンダイにホンダのブランドを付ければ2万5000ドルで売れる!」

とか、そう云う事だろwwwwwwwwアフォかwwwwww
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:22:29 ID:epolL7hX0
>>85
(;つД`) 長いこと「SONY」のラジオ使ってたけど、知らなかった・・・
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:22:41 ID:Z2ISXUSL0
じゃあ逆にAppleがゲーム機作ればいいんじゃね?
セガと提携して
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:22:55 ID:3WiFyhGG0
PLAYSTATIONブランドと中村紀洋ブランドは似てると思う
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:23:01 ID:Aqp1lFN+0
>>92
ピピンかw
数千台しか売れなかったとか聞くがw
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:23:45 ID:LbGMXfpmO
コイツが会社を潰す様が見える
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:23:52 ID:kKR7b+fk0
>>69
とりあえずはエンターテイメントの部分に特化。
そこを制圧し、世界に普及させたら、ソフトメーカが様々な
新しい素晴らしいものを作ってくれるはず。
そしたら、それを引っさげてMSに喧嘩を吹っかける!
OSだけが売りのMSなんぞ怖くはないw

まさに21世紀にもなってかつてのアップルを目指すアホw
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:23:53 ID:RoL7YGxz0
ソニー、昔はマジで一番好きなメーカーだったんだけどなぁー・・・
クタラギの下品な人間性で、俺の中でのソニーの位置は下がりっぱなしじゃ。
ほんと悪い事は言わないから、あの勘違いバカを辞めさせた方がソニーのためだと思う。
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:23:57 ID:FCArYmlI0
海外でも使える割といい携帯ラジオ愛用してて、さすが世界のソニーだぜとか思ってたんだけど
あれもOEMだったんだろか・・・
テレビは未だにトリニトロン。10年物だな。さすがにそろそろ買い替えかなと思うけど。
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:24:37 ID:vHd3wHXy0
>>97
ピピンの大失敗で金のなくなったバンダイが、セガと合併しようとしたんだよね。
その直後に奇跡のたまごっち大ブームが起こってその話は無しになったが。
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:24:43 ID:aAAn1smFO
スレタイ見た瞬間にここまで内容を予想できるスレも珍しい。
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:25:03 ID:6QJBaT900
ピピンがハードオフのジャンクコーナーにソフトセットで売ってたんだよな
金の持ち合わせが無かったから後日買いに行ったけど売り切れてた
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:25:09 ID:skvlnGt+0
ソニーとSCEは別だよね?ね?
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:25:29 ID:Z2ISXUSL0
>>99
ああ、煽りだったのねw
釣られたよww
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:25:55 ID:lUbtMqNL0
やべぇ、面白くなってきたwww
だれかもう止めてやれよw
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:27:26 ID:kLDHHMba0
109番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:27:40 ID:BAT9daIY0
>>102

なんて節操のない会社なんだ>バンダイ
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:29:24 ID:e/4tYqNj0
>>100
とりあえずソニーとSCEは別に考えれ、まあ、ソニー本体ももうダメポだが
111番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:29:53 ID:686Z9Sk00
クタラギ語録は面白すぎる
112番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:30:33 ID:CSOR36HQ0
クタの電波はとびきりすごいな
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:30:46 ID:5i9cQsQZ0
>102
合併解消した頃にはたまごっちは不良在庫に突入してたけどね。
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:31:36 ID:otmjS9jG0
押尾学「LIVとNIRVANAはビジョンが同じ」「CDにLIVのロゴがあれば売るなら20万円でも売れる」
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:32:53 ID:Z2ISXUSL0
クタラギ発言まとめサイトってないの
アフィ付きでもいいよ
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:33:07 ID:r7QiYs+J0
>>108
採用案内みてみたら
女子いっぱいいるじゃねえか
俺ここに就職しよ
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:34:42 ID:kLDHHMba0
アップルはPowerPCからインテルチップに変えて数倍速くなった
っていってるのにPS3ってPowerPCだよね。
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:35:24 ID:hTIOaiZi0
初期のMacノートはSONYの中の人が作ってたね…
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:35:39 ID:BAT9daIY0
>>116

板柳工場はハーレムだな
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:36:08 ID:zUMznKjI0
クタラギのインタビュアーってみんな馬鹿なの?
PS3が成功する、しないってことよりも、自信満々だったPSPは成功してるのか、
PSXは成功してるのかって話をまず聞いてくれよ。
それからそれらを発売する前の自信と、PS3に対する自信は
同じなのか違うのかってことを。
失敗したと考えているならそれはなぜか、にもかかわらずPS3には
自信満々なのはなぜなのか。
もっとこいつを困らせてやってくれよ。
121番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:36:11 ID:FCArYmlI0
組み立て要員・・・?
おばちゃん・・・?
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:36:35 ID:M7ZkV5MJ0
>>115
【すごい時代に】久夛良木発言スレ【なったでしょう?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1147436084/
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:38:31 ID:D+alXGwR0
久夛良木の経営センスてヤヴァイな
出井より酷いと思う
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:39:10 ID:PGmRgC3dO
>>60
イラレやフォトショが窓でマトモに動かなかった頃の話じゃない?
今や趣味以外では使えないOS
125番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:40:25 ID:1wnBrLsp0
誰かこの国辱を黙らせてくれ。
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:40:38 ID:Z2ISXUSL0
>>120
提灯記事書く奴だけで
「ジャーナリスト」はいないんだろ
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:40:42 ID:/WlL6+uz0
電波ゆんゆんだな
128番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:42:03 ID:csBJLB7OO
ipodに抜かれた理由が分か気がする
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:42:16 ID:Z2ISXUSL0
>>122
ありがと

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    
| /   -・=\ /=・- |    
(6     ,,ノ( 、_, )。、,,
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

電波が強すぎる・・・
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:43:37 ID:Am2IIUPe0
いまやappleはMSの手下な訳ですが・・・
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:43:53 ID:2Jc6AS+L0
>>26
まて!MS勝利ってwwww
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:45:05 ID:kKR7b+fk0
>>120
書いてるジャン

【久夛良木氏】 PSPが1つの例になる。日本では、任天堂さんのDSの世界が好調で、PSPは中途半端。だけど、アメリカやヨーロッパでは、PSPはコンピュータの世界に入っちゃっているから、草の根で何でも出てくる。
色々なソフトウェアが出てきているし、アクセサリなども。だから、SCEIからはPSP向けにアクセサリさえ出すのやめよう、という声が社内から出るくらい。Macintoshのように、皆が好きに出すからと。PS3もそうなってほしいね。

どうやらPSPは成功でPS3もそれを目指しているようだ。
133番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:46:29 ID:C4s4UphR0
アップルみたいになりたいのはすごいよく分かるよ・・・
分かったからもうおよし・・
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:47:58 ID:zUMznKjI0
>>132
なるほど、PSPで成功ならPS3も成功するね。
自信満々なのも頷ける。
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:48:05 ID:Z2ISXUSL0
まだブランドとしてはVAIOのほうがあるんだから
VAIOに取り込めば良いのにな

まあセクショナリズムが蔓延ってて駄目か
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:49:04 ID:s21NSHEc0
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛//゛`´´  | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <クタうるせえ!エビフライぶつけんぞ !!
        \ ジョブズ|

137番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:49:06 ID:6jor/hgF0
まあ少なくともトップの人間の発言が我々に新鮮な驚きを与える点とビジョンを提供してくれる点は同じ
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:49:41 ID:6lLHF2Cs0
まるでAppleがネームバリューだけで高価設定してるみたいな物言いですね
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:50:57 ID:zXhm0Q2O0
あたまが・・・逝かれてしまったのか
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:51:47 ID:76kLYPPc0
今のAppleはSonyよりも安く製品だしてきてるけどな。
nanoとAのときとか。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0914/hot384.htm
この記事書いてるやつももインテルのお抱えではあるけど。
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:52:01 ID:VRdooe//O
電波の波に溺れそうです…
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:52:48 ID:zUMznKjI0
>>132
そしてそれはPCに取って代わるものでもないってことだね。
Appleを目指すともいってるし、ニッチでもかまわないと。
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:54:06 ID:3093ro5u0
いよいよ本番! 日本のワールドカップ商戦
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/08/20060608000045.html

 東京では早くもワールドカップが始まっている。サッカースタジアムの代わりにビッグカメラや
LAOXのような家電量販店で、サッカー選手の代わりに松下、ソニー、シャープのような家電メー
カーが、サッカーボールの代わりに超大型テレビやDVDレコーダーで戦う「ワールドカップ商戦」
だ。

 特に、インターネット事業に力を入れ「三流家電」に転落したソニーの意気込みは強い。大手家
電量販店のメイン陳列台を占領したソニーは、先月からサムスンと共同出資して開発した液晶を
搭載した超大型テレビ「ブラビア」の宣伝を大々的に行っている。ワールドカップをソニー復活劇
の舞台にしようという狙いだ。

 ソニーはサッカーにすべてをかける勢いだ。330億円を国際サッカー連盟(FIFA)に投じ、FIFA
の公式スポンサーの地位を獲得した。ソニーの契約期間は8年(2007年〜14年)、次回(南アフリ
カ共和国)、次々回のワールドカップのスポンサー権まで買い付けたことになる。

> 特に、インターネット事業に力を入れ「三流家電」に転落したソニーの意気込みは強い。
> 特に、インターネット事業に力を入れ「三流家電」に転落したソニーの意気込みは強い。
> 特に、インターネット事業に力を入れ「三流家電」に転落したソニーの意気込みは強い。
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:54:19 ID:BNj5WWjw0
>>122

>(A)“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。  →PS3はゲーム機ではない。

>(B)そのゲーム機で何ができるか、というのが問題なのです。  →PS3はゲーム機であり、何ができるかを考える。

>(C)プレイステーションはゲームではないエンターテイメントだ。 →PSシリーズはゲーム機ではない。エンターテイメントだ。

>(D)PSやPS2のように、ゲームの好きの人なら            →PSシリーズはゲーム機であり、ゲーム好きなら買う。
>  間違いなく買ってくれると思っています 



>だれか解読お願い。。。。。。。。。


これだけを20分間でしゃべったクタラギって実はすごい脳みその持ち主じゃないかと思った
145番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 01:56:08 ID:s74nfUEd0
アップル信者なんかバカなんだから
それは正しいが、またアップル信者の週アスの唐沢が叩きそうだな
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:01:29 ID:CNJzlSW00
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    
| /  (○)\ /(○)|        
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   
|      -=ニ=- _   |   <すごい事態になったでしょう
|       `ニニ´   |     
| _\____//        
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:01:57 ID:zUMznKjI0
アイデア勝負でマニアの心をつかみ、たとえニッチでも細く長く生きていくというスタイル
は、任天堂こそが目指すべきスタイルだと思うけど。
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:02:53 ID:tGdsVf+i0
ちゃんと物を見て買っているつもりのアップル製品大好き人間だが……
これは消費者に対する侮辱だと思って良いのかな?
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:08:17 ID:CDOxy5+KO
結局
ピピン始めました。
ってことか?

冷やし中華の方がよっぽど需要あるな
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:09:28 ID:S6+pSrcC0
ソニー信者とアップル信者が似たようなもんなのは確かだ。
国民的ゲーム機の次世代機にその手の信者向けのブランド商法
当てはめようとするのは馬鹿げてるけど。
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:22:21 ID:7JrKnFwa0
FinalCutとLogic(どっちもMacでしか動かない業務用映像・音楽ソフト)を使っているからマカーなんだけど、
PS3って結局ゲームしかできないわけで、そんなゲーム機にAppleのロゴがついても買わんよ。
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:25:15 ID:F6rDH9q80
何ブランドパクろうとしてんのよ
153番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:26:29 ID:CodKsVp8P
ねぇ、ちょっと、この人、おかしくない?
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:27:23 ID:jtig/wsV0
また久夛良木かよ バーカ
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:27:30 ID:3vJhPNaB0
入力デバイスがゲームコントローラーしか付かないんでしょ。
そんなもんアップル出してたっけ?
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:30:21 ID:CodKsVp8P
ゲーム・コントローラしか入出力装置がないコンピュータが
どこの世界にあるか。
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:30:56 ID:+dWn5TQV0
MacOSXの継ぎ接ぎだらけの設計、あとから前のxx倍の性能!とか
釣りでもの作ってるとしか思えないあのやり方はPS3に通じると思う。

まぁ、破綻したら一回でご退場なのが、いまのPS3の運命なんだがな。
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:42:20 ID:BLIr2gpB0
おまえらプロジェクトXの話を知らんの?

「ソニーを下さい」

「ソニーは不良品でしょ?ウチには置いてないよ」
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:56:15 ID:ra3Iq4SZP
.          ∧
         / \
       /    \
      /       \         チンクル チンクル
    /三        三\
. ∧ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ /ヽ         クルリンパッ! 
/  ヽ|  /  ''`\  ̄ ̄/´'' |   !
|   ! /   -・=\ /=・- |   |
|    |       ,,ノ( 、_, )。、,, |   / 
ヽ   ト     -=ニ=- _  イ  /
  \ゝ      `ニニ´   / /  
    \_\____//
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 02:59:33 ID:i0cIaORh0
社長

   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ    / ̄          |    / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|   /          ヽ
   l  i''"        i彡  |/ ノ( ===   \|   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |    |  ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(  |   ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |  ■■■■■■■■■■■  .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |  (6    ,,ノ( 、_, )。、,,   6)  (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |   |     ,=三=、     |    ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l   |   ( 〆 , ─ 、ゝ)  |      ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ   \_\____/ /        `ー一'
      逮捕済           逮捕予定          逮捕済
ご協力有り難うございました  ご協力有り難うございます  ご協力有り難うございました
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:00:20 ID:V8iqnnZ60
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   もう>>1を読めばわかるだろう
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   久夛良木氏は
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_    中2病だったんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:03:08 ID:V1ofOUi/0
任天堂一般人に加えマーカまで敵に回すなんてw
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:06:28 ID:jMF+I+HE0
久夛良木おもすれー( ^ω^)
エンターテイナーとしては最高
ただソニーにとっては害でしかないと思うお
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:07:11 ID:7CWgG2CJ0
この人キチガイだろ
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:08:34 ID:bKBcd61M0
時代はニンテンドー(`・ω・´) 
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:17:04 ID:dzfnu8jv0
クタはν速の人気者だな
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:22:04 ID:eQJ0yKTS0
「すごい時代になったでしょう」
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:31:44 ID:Mfc+15pc0
「アップルケア」のようなメンテナンスビジネスを堂々とやりたいんじゃね?
ソニータイマーケア いや、ソニー・タイムスリップ ん〜。
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:34:03 ID:N28Sp9ye0
久夛良木は心の病気
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:34:14 ID:8Egye3lN0
大賀だとか丸山だとか上に人がいるとよく働く<クタタン
つまりナンバー2までの人。
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:37:08 ID:HtUtYYhN0
サムスンにSONYのブランドつけたけど売れなかったなw
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:40:16 ID:f4nURQfw0
PS3の値段でWiiが3台買えます
Intel miniの値段でPS3が3台買えます
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:55:40 ID:7j92v3p50
アップルもいい迷惑だなwwwww
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 03:58:01 ID:Z2ISXUSL0
>>170
なんか判るw
TOPの器じゃないな
常識なさ杉
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:01:20 ID:D2QlDPg80
ソニー死ね
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:02:25 ID:yf7fCtQY0
あのデザインを禿が気に入るとは到底思えないし、Appleのマーク入れたとしたら即訴えられそう。
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:04:02 ID:AOc8+xX20
はーーーーーーーーーーーーーーーーー?
ビジョンが同じであんな糞箱の初期みたいな形に進化するかよ
クタはどっか頭おかしいのか?
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:07:00 ID:7j92v3p50
むしろ最近の任天堂のほうがアップル的だろ
179番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:09:07 ID:Ls77oml+0
ウォークマンにAppleロゴつけて売ったほうがいいんじゃね?
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:11:06 ID:9gOia8XR0
もうクタのアホごと、Appleに委託しちゃえば?


                      ('A`)
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:11:48 ID:jMF+I+HE0
>>171
ブラビア?売れまくってるじゃん
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:18:51 ID:piAzYmD70
>>181
ソニー「3カ月天下」 液晶テレビ世界出荷台数が急落
ttp://www.asahi.com/digital/av/TKY200605250244.html
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:22:33 ID:jMF+I+HE0
>>182
金額ベースで首位だからまだ売れてんじゃね?
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:23:28 ID:dzfnu8jv0
ブラビアは売上台数少ないけどぼったくり価格だから売上は一番って聞いたぞ
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:24:48 ID:u2zM/iO50
あくまで金額ベースの出荷が多いだけで、売れてるとは一言も書いてないがな
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:27:27 ID:N/ia9qye0
20万も出してこんな低スペックPC買うか馬鹿。
20万使うなら、ショップブランドあたりで見繕うか自分で適当に組んだ方がマシだ。
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:28:51 ID:5g+iXpRa0
くたらぎ”一家交通事故で全員死○しないかな
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:30:30 ID:0B5tLVhY0
上司は思いつきでものを言う
そのまんまだな
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:31:24 ID:bBWaFmJy0
一番売れてる液晶テレビってどこの?
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:32:47 ID:HnISnTvw0
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :  
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:33:23 ID:XO+BWSXb0
おかしいな?
クタがソニーブランドの力を信じてないとは
って仮にも社長がウチはブランドイメージ悪いですからって言っちゃダメですぅ><
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 04:38:39 ID:AOc8+xX20
まあ落とした張本人だけどな
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 05:10:05 ID:nuFTyKKr0
HitBitのロゴ付けれ

Quarter LやNEWSでも可
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 05:59:37 ID:V/tjSU1p0
ソニーもPS3でMSX/MSX2/MSX2+のゲームの配信やればいいのに。
オーバースペック杉ですがw
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 06:10:53 ID:tPRNMjXT0
丁度黒だし、PS3は久夛良木の棺桶ということだな
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 06:17:10 ID:Eg7WXzT00
一応アップルはマウスでカーソル動かすOSやiPodとか革新的な価値を生み出した
ことで今のブランド力が備わったわけで、当のお前が作ったPlayStationがAppleなみの
ブランド力を生み出せなかった張本人の癖に、何をわけのわからんことを言っているのか。

Sonyのロゴつけてもダメなんだろうから、Apple>>>>>>SONYというブランド力の差を
中の人が認めたことになるな。
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 06:17:25 ID:Kn7y5mF+0
クタはなに朝鮮人みたいなこといってるの?
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 06:26:47 ID:KMPkfPv00
任天堂の岩田はApple信者だけど
クタまでApple信者になったのか

やっぱりジョブスは偉大だな
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 06:27:50 ID:jcAQg/Ys0
>>198
任天堂の岩田はApple信者だったので
クタもマネした
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 06:35:04 ID:oDQalgBf0
>>80
そういうの多いよね
ソニーに限ったことじゃないけど
201番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 06:43:58 ID:SGyBqYFo0
こいつマジで首にしろよ。こいつを生かしておく必要が感じられない。
株主からしたら害のみ。過去の栄光なんてどうでもいいから首にしろ。
赤字出す迷惑部門なんだからもっと中鉢も攻めろ。
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 06:59:14 ID:oDQalgBf0
クタ辞めさせたあとSCEを仕切るのは誰なのさ
内部どうなってんの?
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:02:47 ID:b3Mgmx/E0
アップルがPS3をもしデザインしたら、
あんなカッコ悪くしないだろw
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:03:56 ID:MMJ0kc4P0
ちょww…ラジオOEMかよ
そりゃあ、あれだけ持つわけだ
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:04:07 ID:hScIot2e0
現SCEの会 part23
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1147635145/

1 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2006/05/15(月) 04:32:25
くたたんの10億円豪邸、粗大ゴミCell、KO学閥、PS3とPSPの行く末・・・
自分の人生がどうなるのか、悩めるSCE社員のためのスレッドだ

(´;ω;`)かわいそうです
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:08:10 ID:nmQdj+1sO
ああサクラを雇って海外でラジオ売った会社か。
あの頃からGKみたいなのいたんだな。
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:10:49 ID:hScIot2e0
クタ末期だよクタ

久夛良木「PS3の状況?うるさい」「クビで嬉しい」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1144320056/

1 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 19:40:56
ソニー役員「久夛良木にPS3の状況を聞くと『うるさい』と怒られた」

★ソニー本社副社長から外された久夛良木のコメント
「PS3に集中できてうれしい」

ソニーの役員「久夛良木さんにPS3の開発状況を聞くと
『うるさい』と怒鳴られました。」
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:12:54 ID:Tiv7ce5X0
良い製品作る気は無いみたいだな・・相変わらず。
早く潰れんかなぁ
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:17:22 ID:a/ilMQnD0
執ようにAppleAppleと連呼する彼らは・・一体どうしたのか。

恐らくSONYグループ全体でAppleコンプレックスという心障を抱えていますね。
今まで自分が王者で自分以外は愚民。そう思っていたのに。

Ipodに完全に敗北し屈服した。
違う!自分達が駄目だから負けたんじゃない!!
Appleが・・Apple様が神様だから負けたんですよwwwwwwww
自分達が王者であることに変わりは無いwwwwwwww
愚民共(消費者)は我らの商品の前にひれ伏せwwwwwwwww

という思いが彼らにはあるのです。
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:20:29 ID:dzfnu8jv0
SCEは一年契約の契約社員がほとんどで正社員は役員や管理職ばっかだから問題無い
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:26:25 ID:Eg7WXzT00
ジョブズ復帰ごろはジョブズの方がSONYを目指すと言ってたのに、
いつの間にかAppleの方がずっと優良ブランドになってしまった。
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:26:44 ID:fuYs+4no0
>>183
その理屈だと、Wii=25K・PS3=75Kの場合、WiiがPS3以上に普及してるというためには
3倍以上売らないといけないわけか、キッツーw



      (´・ω・)?ナンカオカシス
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:26:54 ID:b3Mgmx/E0
>ジョブズ氏(Steve Jobs氏。CEO, Apple Computer)が、
>(PS3に)Appleのロゴをつければ、(ユーザーは)2,000ドルでもいいと言うと思う。

「言うと思う」かよw
トップの人間が推測で言うなww
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 07:31:09 ID:FCTwzTvb0
Appleと同じじゃ、熱狂的なマニアは付くけど市場でトップにはなれないのでは・・・?
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:01:02 ID:ZkAX5WBa0
おもしろ発言連発だな
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:44:26 ID:4Mfs03140
E3での久夛良木の演説での盛り上がらなさは異常
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:46:24 ID:izTWAASmO
アップルがブランドで売れてるメーカーだと思っている点がもう理解不能だ
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:47:03 ID:fbUg9n5E0
何このGK並みの印象操作?
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:48:28 ID:cinbdqUO0
笑いを通り越して哀れささえかもし出しているな
220番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:49:42 ID:F/4kfpTL0
何がいいたいのかサッパリ分からんな
何円で売れるとかそんな話しかないんか
221番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:50:46 ID:D+alXGwR0
ここ最近のPS3に関する言動で
この久夛良木って人が馬鹿って事は
馬鹿の俺でもよーく分かるよ。
222番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:53:46 ID:RC+T+i6X0
この人どっか壊れちゃってるんだろうな。
223番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:55:12 ID:fbUg9n5E0
久夛良木氏は自分が紐を引っ張れば消費者が踊りだすとでも思ってるのだろうか
224番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:57:51 ID:4qMQpHqt0
キヤノンはマイクロソフトと提携して、Windowsの色調管理をしているそうだ。
225番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 08:58:45 ID:l7Z5aHg/0
PS2の時は見事に踊ったからな
226番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:01:50 ID:jSpaV1Ed0
「我々は半年でiPodを追い抜く」
227番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:08:18 ID:fbUg9n5E0
一線を1光年ばかり踏み越えたソニー工作員の正体暴露まではある程度通用したかもしれないけどね。
228番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:12:13 ID:uhgN66W2O
ソニーにはこいつを黙らせる奴はいないのか?
229番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:12:42 ID:x/79p9Fo0
所詮電通大
230番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:12:47 ID:jNJLt3Y70
なんでこんなやつ養ってるんだ?
231番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:26:58 ID:SDBmemaA0
.    /\
    /   \    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           / ̄ ._____  |__|__ヽヽ
    \       /   /  _ _ _\|   |
   ---‐一   |  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(| | |  |
    /´ ̄|   | /   -・=\ハ/=・-^ |
.   /. ―‐|  (6      ,,ノ( 、_, )。、,, | ┌―┐
        l    |      ,=三=、   |   !   |
     /     |    ( 〆 , ─ 、ゝ) |      |
    / |     |_\____//       !
       l    ,. -- 、_,ト、  ̄ ,.イ_,. --、   !  .l
    ―-、 ! | /  ー||、 ` ̄´,.-||‐   ヘ l  ̄| ̄
      /   i     ||        ||    | .| (二l ̄
      \   | ヽ. /^ヘ     /^ヘ / |
   ___|_ ′ ∨   ',    /  ∨   .l
      f^!  i   {___ム_/___ハ.  |
     └|   ′ ,'!ー―一'‐'ー―一! '.  i
     ノ /   / |            l |   '.
      /   | |            | !   ハ
       i   | |       l       ! !   |
      !   .′|            |  '.   |
       |  .′/ー---r_x_ォ---一ハ  ! !
       l   i /ヽ.   く/ ヽ>  ./ '. l  |_
       /   {. ′ \      /  .!./   ヽ
     /    }.|     ヽ   /    |{_,ハ   ! 〉
    ヽ{_{__fノノ !       TT        | `ヽノ'´
          |        ! !       |
          l        l|      |
232番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:28:18 ID:0BvB5AWS0
こいつ言ってることいつもおかしいね
233番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:29:03 ID:0gw+xsGY0
腐れ外道が
234番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:30:05 ID:3UMbrosg0 BE:75289272-
Mac miniとほぼ同額と考えたら、割安なことは確か>PS3
235無双 ◆musouvu6yE :2006/06/09(金) 09:30:33 ID:XYRwSXOPO
クタラギも何かやって逮捕されないかな
236番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:30:36 ID:ocYFtPfuO
とうとう人格崩壊が始まったな。予兆はいろいろあったけど
237番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:31:15 ID:Q3Teg1AmO
PS3にアップルのロゴあっても20万じゃあ買わないし普及しないと思う
238番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:31:26 ID:StbAuTOmO
>>232
ガチンコ理論
239(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/06/09(金) 09:34:45 ID:oikDXYCq0
>>124
DTP業界だと、まだMacじゃないと受けられんつー印刷屋があるこたある。しかもOS9で
240番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:37:11 ID:ZipLVzM30
>>239
そんな時代遅れに印刷頼むなよw
241番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:42:49 ID:sdyRGj/P0
>>240
それが現実です
242番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:44:00 ID:kP/rRB/90
この人自分で面白い人間だと思ってるんじゃね?
なんか言ってること全部オヤジギャグっぽくて恥ずかしい
243番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:46:30 ID:tj0Mn79+0
ネタスレかと思ったら、マジなのかww
クタは予想の斜め上を行くなぁ
244番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:46:33 ID:vrCwWUMg0
ソニーのブランドはアップルのブランドほど力が無いって言ってるわけ?
クタラギ終わってんじゃん
245番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:46:51 ID:unKxCjKF0
こりゃお塩以上の電波だな
246番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:47:45 ID:ZipLVzM30
>>241
ちゃうちゃう、多少コストがついても新しいものを積極的に入れてるところに頼む方が
後々考えるといいってこと
設備にコストかけないようなところは信用できんw
247番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:49:22 ID:sdyRGj/P0
>>246
そうかw
なんかコストというか宗教っぽいんだよねw
248番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:51:06 ID:8OMACbkp0
そろそろアニメ化されるな、こいつ
249番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:51:14 ID:2oFug1uq0
音楽ビジネスじゃビジョンが正反対だな
250番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:53:21 ID:nnWX/z2+0
脂肪したときの言い訳しすぎ
251番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:53:22 ID:/3S+dt5XO
ピピン@は僕の宝物です><
252番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:55:25 ID:5sgQ9yAb0
目標が、ってならともかく、今の状態でどうしてこんなことが言えるんだ
253番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:55:52 ID:CkAweook0
MD〜SSの頃にアップル信者とセガ信者が似てるって話がよくあった気が
254番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 09:57:21 ID:7p9KpBPt0
正気かよ頭のお医者さん行ったほうがいいと思うマジで
255番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:01:35 ID:2oFug1uq0
SSよりPSの性能が上という話も今にして思えばGKの流したデマだった
256番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:01:38 ID:aWRx0rC50
要するに、マカーはバカだから
マックのロゴ付ければPS3を20万でも買うはずだ、  と言いたいわけね?w

マカーにしてみりゃとんだ侮辱だなw
257番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:02:33 ID:/10op8g00
>>256
まぁ事実だからしょうがない
258番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:03:24 ID:2QUb+3NA0
ならPS3を妥協のない仕様で20万で売ってもいいはずだな、当然iTunes装備で
259番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:05:10 ID:aWRx0rC50
社内的にこの馬鹿の暴走を諫める奴って居ないの?
組織として腐ってるのか?
どう考えてもこいつの発言ってソニーのイメージを悪くするだけなんだが。
260番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:05:56 ID:sdyRGj/P0
どうしてAppleだと20万でSonyだと売れないのか

を検討し考えるべきではないのか?
261番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:07:05 ID:tj0Mn79+0
>260
正論w
262番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:07:34 ID:CkAweook0
>>255
PSは初期と後期で性能がかなり違うからなあ
初期ので後期の3Dゲームやると処理能力足りなかったりする
263番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:08:30 ID:2oFug1uq0
一世代前のグラフィックに汎用性の無い遅いプロセッサさらに爆熱
ゲーム以外のアプリ皆無マトモなOS無し情報開示も無し開発環境超高価

PS3はパソコンとしたらゴミそのもの
264番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:08:56 ID:FNNP3Hys0
こいつの相変わらずなズレっぷりに驚愕
265番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:09:42 ID:zy6fYawd0
>>259
SMEの秦のお馬鹿発言の時もそういう話題が出てたけど、
周りをイエスマンで固めてるっちゅーようなことだったよ。
266番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:10:33 ID:L/rhSLvd0
わかった、i Mac買ってきてXP入れろと言うことか
267仕事の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:12:39 ID:tGdsVf+i0
PS3ではXPとOSXが起動するのですか?
268番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:14:44 ID:P/hZSJLE0
PS3の開発キットはwindows用だろ?
まずはwindowsマシンから揃えないと
269番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:16:38 ID:aWRx0rC50
PS3は「スーパーコンピュータ」なのに、PS3で走る開発キットが無いんですかー?
270番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:17:42 ID:7Hpx2TV30
とりあえずWiiにSONYのシールを貼ればいいのか?
271番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:21:44 ID:fg3bA1dG0
完全敗北宣言ですね
272番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:23:19 ID:IZ52DqJ90
ウインドーズやリナックスがインストール出来るのか?
それなら買ってもいいかな

バトルフィールド2も余裕で動きそうだし。
273番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:26:13 ID:LGEdUj1u0
PS4はタイムマシンです。PS4にドラえもんのロゴがあれば20000ドルでも売れると思うんですよね。
274番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:30:16 ID:LGEdUj1u0
MacはまだしもCELLでホントにWindowsが動くのかね?
275番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:31:29 ID:aWRx0rC50
PCエミュレータか
276番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:33:37 ID:7Hpx2TV30
PS3-VAIO-でいいんじゃね?
277番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:36:54 ID:psHIqU0U0
Appleにとっちゃ迷惑なやつだな。
278番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:40:25 ID:tj0Mn79+0
ウォークマンもiPodに完敗してるし、同じ所にはいないだろw
279番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:42:49 ID:IZ52DqJ90
ps3はWBSでよく特集している「団塊の世代」を対象としてるんだろう。
彼らは高級品を好む
280番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:43:06 ID:ABn/D7RGO
パソコンの拡張スロットルに刺せる基盤だけにしちゃえばよくね?
281番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:43:49 ID:aWRx0rC50
>拡張スロットル

なんか凄そうだな
282番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:44:04 ID:DYDSGmzJ0
どーでもいいけどクタの面白発言でいちいちスレたててたらキリないぞ
283番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:47:47 ID:dzfnu8jv0
PCの拡張にしたって専用に500Wの電源用意しないと動かない
284番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:50:59 ID:SJ4pwrJA0
前々から久多良木のPS3のバージョン別商法構想を聞くたびに
ipodの商品戦略を連想していたが
意識的にパクってたのか

でも悲しいけどPS3はゲーム機なんだよね
285番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:55:21 ID:usR8uTy00
これワロタwww

http://youtube.com/watch?v=sVRJtqPRZhQ
         |l| | |l| |
         _,,..,,,,_
        ./ ゚ 3  `ヽーっ
        l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン


   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    PS2だけが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       まったく起動しないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
286番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:56:22 ID:fg3bA1dG0
ぴぴん@を見習え>ソニー
287番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 10:58:54 ID:sdyRGj/P0
>>284
Appleはその戦略をとっても決して「発売前に言うことはありえない」
288番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:00:54 ID:fg3bA1dG0
>>287
あっぷるの発表にはいまだにドキドキさせられるけど
ソニーの方はおバカな発表しかしないよな
なんなんだ
289番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:02:13 ID:7Hpx2TV30
>>288
広報はドキドキだろうがなw
290番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:06:39 ID:o1rW40D50
まぁ、経緯はどうあれ新しいアーキテクチャの「パーソナルコンピュータ」が登場するのは
それなりに興味深い事ではある。
ただ、クタタソって集中力が散漫だから、すぐ投げ出しちゃうのが難点なんだよな。
ネットやろうぜにしてもPS2-linuxにしても、後が続かないからフェードアウトして消えちゃったしなぁ・・・
291番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:06:41 ID:XVbV1ixL0
この人、鉄砲玉としては文句なしに優秀だと思う。
頭になっちゃだめだよ。
暴走を止められるやつがいねえじゃん。
292番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:08:48 ID:55gzfxR10

http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=3581736&postcount=184
先週のハードの売り上げをグラフで比較するとそれほど差はなくはない
むしろゲームキューブが低すぎると感じる


293番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:09:33 ID:tj0Mn79+0
PSBBなんてものもあったなぁ・・・
294番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:13:13 ID:BJ93S/s50
クタはエンターテイナーだな
部下は頭痛が止まらんだろうけど
295番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:15:05 ID:g8IJQtCr0
なんか、ユーザそっちのけで勝手に進んでるかんじだね。
ニーズのないところに技術を投入しても意味がないという典型的なミスを
犯しているような気がするのは気のせいか。
296番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:16:29 ID:Vz9frMUq0
コンピューターとして売るのであれば、
PCメーカー並のサポート体制も必要だし、
個人での拡張もある程度認め、ある程度の規格に従うべき。
コンピューターであれば、リサイクル法にもひっかかる為、
メーカー側がリサイクルシールを貼り、料金を負担すべき。
リサイクルしやすい構造にすべき。
297番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:17:23 ID:R5taHdO/0
>>1
> それが、PLAYSTATIONブランドとAppleブランドの、コンピュータにおける差でしょう。
でも、PS3はPLAYSTATIONブランドであるがゆえに、PLAYSTATIONとして売れると思う。

何が言いたいのか、よく分からない・・・

298番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:17:36 ID:GVsIGmI+0
どこまで傾くかしか興味ないな
299番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:18:38 ID:fZm8D+Qp0
現実がバーボンに近づいてきてるな。
300番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:20:10 ID:0M10B5i10
この人すごいな
ちゃねらに愛されるわけだ
301番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:23:41 ID:5qrMpugT0
MacBookにCD入れたら傷がついて出てきた


本体交換まだ?
電話サポートは最低 買って後悔した
302番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:25:00 ID:tj0Mn79+0
でも、それがアップルなんだよね。
303番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:25:44 ID:o1rW40D50
海外メーカに期待する方が間違っている。
304番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:28:53 ID:8dXn9QJt0
サポートなんてソニーもよくねーじゃんw
褒められないもんだから他人をまた貶める作戦か
305番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:30:25 ID:DYDSGmzJ0
MacBookってなんだw
306番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:32:31 ID:LGEdUj1u0
Q】 家庭のエンターテイメントコンピュータという領域でぶつかるかもしれない。

【久夛良木氏】 うん。ジョブズ氏は、きっとコンピュータが好きなんだと思う。すると、ビジョンが自然に重なる。

一番わけのわけのわからない発言だよ。
307番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:32:42 ID:o1rW40D50
> 【久夛良木氏】 PSPが1つの例になる。日本では、任天堂さんのDSの世界が好調で、
> PSPは中途半端。だけど、アメリカやヨーロッパでは、PSPはコンピュータの世界に
> 入っちゃっているから、草の根で何でも出てくる。色々なソフトウェアが出てきているし、
> アクセサリなども。だから、SCEIからはPSP向けにアクセサリさえ出すのやめよう、
> という声が社内から出るくらい。Macintoshのように、皆が好きに出すからと。PS3も
> そうなってほしいね。

ええっ?クタタソの言う「PC」ってハック前提なの?
PSPって草の根レベルで通常は弄れる様なハードじゃないよねぇ?
308番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:34:55 ID:KJE4Mb0E0




を言っているんだ
309番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:36:25 ID:DYDSGmzJ0
どうかんがえてもぴゅう太の路線だよな
310番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:38:39 ID:LGEdUj1u0
3DO。
311番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:38:40 ID:h6ypAtrb0
何を言っているのかわからない
312番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:40:37 ID:tj0Mn79+0
>305
アップルのHPに行ってみなさい
313番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:42:21 ID:8dXn9QJt0
1:事実に対して仮定を持ち出す
ジョブズ氏(Steve Jobs氏。CEO, Apple Computer)が、(PS3に)Appleのロゴをつければ、(ユーザーは)2,000ドルでもいいと言うと思う。

2:ごくまれな反例をとりあげる
PSPはコンピュータの世界に入っちゃっているから、草の根で何でも出てくる。色々なソフトウェアが出てきているし、
アクセサリなども。

3:自分に有利な将来像を予想する
ゲームの(ビジネス)モデルはコンテンツとハードビジネス。もう1つ加えると、任天堂の時代はロイヤリティだった。
でも、今回のPS3での僕らのメッセージはクリアだ。ハードはハード(でビジネスをする)。

4:主観で決め付ける
PS3は、家電としてみたって圧倒的に安い。でも、ゲーム機として見れば、じゃあPS2買おうかっていう話になる。
そこには、“○○として見れば”という対象が必ずある。

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
(プログラミングが)難しいと言われると「よーし」という気になるだろうし、本当に才能があると見えちゃうんだろうね。

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
Appleのすごかった時期がそうだった。WWDC(Appleの技術カンファレンス)で、モスコーンセンター
(サンフランシスコのコンベンションセンター)が埋まっちゃうんだものね。回れば、自然に盛り上がってゆく。

8:知能障害を起こす
うん。ジョブズ氏は、きっとコンピュータが好きなんだと思う。すると、ビジョンが自然に重なる。
314番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:45:29 ID:b8J4y5uc0
ある意味PS3が発売されるのが楽しみになってきました。
315番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:46:23 ID:MPW8BYyC0
こいつ実はSCE潰すための工作員だろ
316番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:49:55 ID:uhgN66W2O
最近PS2もやってないから粗大ゴミに出すかな
317番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:50:24 ID:tvAxfsh80
お前らわかっちゃいないなー。
PS3ってのはゲーム機でもパソコンでもない、第三の存在。
全く新しい次世代エンタテイメント・コンピューターなんだよ。
敢えて言うなら、ゲーム機にもパソコンにもなる、それらを超えた存在。
だから7万でも安いくらいなんだ。
まさに、無限の可能性を詰めた史上最強の箱なんだよ。ドラえもんみたいなもんだ。
318番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:53:22 ID:HBlYGMdzO
中途半端なWILLCOMみたいなもんだろ
319番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:53:55 ID:LGEdUj1u0
PS4は、ゲームじゃない。タイムマシンです。ドラえもんのロゴがあれば2兆円でも売れる。
320番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:56:34 ID:NmHiSqnX0







321番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 11:59:20 ID:e30OLanS0
釣りかと思ったらマジネタでしたか。
322番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:06:10 ID:VlGRaCxEO
ちょっとさぁこの人何言ってんの?
プレステブランドて
323番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:07:00 ID:tvAxfsh80
>>322
PLAYSTATIONはAppleに匹敵する世界的なブランドになり得た
それはPS3で更に不動のものとなるだろう
324番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:13:28 ID:LGEdUj1u0
クタラギがいいたいのは、Macみたいにハードパック売りで利益を出したいってこと。無理だけどね。
325番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:23:21 ID:Gjk0Ozhg0
>>323
じゃあまずお前がコレでも買えば?
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060529/pssig.htm
326番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:28:15 ID:nNzzhnt90
>>1
誰だ?
ニュー速に精神病患者の臨床例貼ったのは
327番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:29:41 ID:pLkAJzam0
>>1
すいません 何処を縦読みですか?
328番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:30:57 ID:JVN2bFaW0
結局PS3ってゲームとDVD見る以外に何が出来るの?
329番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:32:02 ID:KHOW4MfD0
オリジナルのクタラギはもうこの世にいないよ
今いるのは任天堂に送りつけられた工作員
330[ ::━◎]:2006/06/09(金) 12:34:16 ID:HnN5A8Kq0
[ ::━◎]ノ ヴィトンのロゴ付けたらセレブが買っていくんじゃね?
331番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:35:30 ID:Sb/Xy2ZA0
>>328
何も出来ないよ。
所詮はゲーム機
332番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:36:47 ID:e8xiEIWy0
MACのエンブレムをSONYにしてしまうと、二束三文でしか売れなくなる程
SONYのブランド力は落ちていると、クタは言いたいのか?

まあ実際はそうかもしれんが、SONYの中の人が逝ってはダメだろ
333番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:37:53 ID:LGEdUj1u0
そもそもAppleにそんなブランド力はありませんから。残念。
334番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:39:07 ID:sjtCcbPtO
まるでappleがロゴだけで売れてるみたいな事を言いやがるっ!!!!!!!
335番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:39:11 ID:ndpAWE/JO
とうとう発狂したのか?この人
336番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:39:58 ID:Uo3Jxdky0
ソニーってゲーム部門が一番利益だしてるからクタラギが基地外発言連発しても更迭されないの?
337番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:47:57 ID:Zl2dn30C0
誰にPS3を売りたいんだろう
338番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:49:03 ID:cinbdqUO0
ソニーに人なし   か
339番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 12:59:37 ID:+Y7WscKl0
本当のソニー広報の人は心労が酷いだろうな
どれだけ良い方向に持っていこうとしてもクタラギが全部ぶち壊しにしてしまう・・・
340番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:09:30 ID:TPi0SJF30
3do real の悪夢再び
341番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:10:56 ID:NZjliiaO0
.          ∧
         / \
       /    \
      /       \         カワイイけい や キレイけい
    /三        三\
. ∧ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ /ヽ       いろーんな オナゴが
/  ヽ|  /  ''`\  ̄ ̄/´'' |   !
|   ! /   -・=\ /=・- |   |  プレイステーションワールド で まっている!
|    |       ,,ノ( 、_, )。、,, |   /
ヽ   ト     -=ニ=- _  イ  /
  \ゝ      `ニニ´   / /
    \_\____//
342番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:15:48 ID:UQwMX/g+0
真性Mac信者の俺から見たら任天堂のほうが遥かにAppleっぽい
343番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:22:28 ID:ZY3zz3XY0
ビジョンが同じってのは要するに自社規格で囲い込むのが好きだってことか。
まあ結果は明暗分かれてるが。
344番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:25:09 ID:PAbvKrt90
PSPもDSに敗北決定したらiPodがライバルって言い出してたよな。
345番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:25:34 ID:17cgY1h10
東証1部 ソニー(株) 13:02    4,830   -30    -0.62%
346番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:28:40 ID:TcB8rNrv0
ソニーにストーキングされてるアップルがかわいそうです(><;)
347番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:30:19 ID:dBMy+Tb20
「apple」
「intel inside」
「sunkist」
「保存料無添加」
「シルク 100%」
「ウールマーク」
「ベルマーク」
「遺伝子組み換えでない」
「モンドセレクション金賞受賞」

こんだけつけときゃ売れるんじゃね?
348番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:30:49 ID:YcV0Nf+D0
wii終わったwww
349番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:31:57 ID:yRvyZu3h0
もう何言ってるのか分からなくなってきたなw
マジで更迭せんと更なる暴走が懸念される。
350番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:32:30 ID:150rdGhg0
チョイワルハード
351番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:35:57 ID:ouxaJWJr0
びっくりしたよもう
352番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:40:47 ID:Tlx+3IPq0
ジェネレーションギャップなのかな
コイツの日本語が理解出来ない
353番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:46:02 ID:Wv8GEu4P0
薬やってるっぽい。
角川春樹とかこんな感じだった。
354番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:51:25 ID:pLGKYRmh0
もう内心超追い詰められてるのかもね
いろいろ思い描いてた夢はほとんど実現できないで
現実に折り合い付けてなんとか出来上がったものは
ものすごい中途半端なものになってしまったからな
355番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 13:59:03 ID:k1ti27NV0
こいつそのうち喋っちゃいけないこと言いそう
356番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 14:01:57 ID:TPuT9m2D0
クタを飛ばせ 
PSが生き残るにはそれしかない
357番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 14:25:15 ID:gTEqVqrz0
こいつがいる限りPSに明日はないと確信した
358番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:12:07 ID:jmYXLoxz0
登り調子のときは結構な人物と思われてたんだけどな。
クタ、テム=レイ説。
359番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:14:02 ID:uY0hfMLO0
結局は本人が気づいてるかどうかしらんが他力(サード)本願だったということだ
360番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:55:45 ID:M7ZkV5MJ0
インタビュー第3弾
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0609/kaigai278.htm
「DVDのセールスが落ちて一生懸命次を見つけたいと皆思っているわけで、 PS3は大ウェルカムだよね。」
361番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 15:59:38 ID:K7eZ9cKrO
バーボンじゃなかったのか
362番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:08:29 ID:XNElWNZx0
>それが、PLAYSTATIONブランドとAppleブランドの、コンピュータにおける差でしょう。
>でも、PS3はPLAYSTATIONブランドであるがゆえに、PLAYSTATIONとして売れると思う。

まったくもって論理的な説明になってない。
そもそもPLAYSTATIONブランドこそが
299ドルや199ドル程度の価値だと思われている。
363番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:08:46 ID:DJPDxIC40
「光ケーブルがあればどこへでも行ける」
364番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:09:41 ID:XnPZ0pSf0
周りはイエスマンばかりなんだろうな
365番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:13:22 ID:m0bu550Y0
最近のソニーは良質燃料の供給源ですね。
366番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:14:54 ID:b3Mgmx/E0
今ではソニー製品を持ってるだけで笑われるようになってしまったしなw
367番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:15:40 ID:MSYMGwF20
ソニー内でクーデターでも起こらんかな・・・マジで
368番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:16:24 ID:x7UrTyHJ0
本当にビジョンが同じ場合、こういう発言って絶対にしないんだよな。
しないっていうか、発想すらしない。

なぜなら自分の好きなことを淡々とやってるだけだから他人に目が向かない。
369番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:28:01 ID:BO5JdfLh0
もう丸山さん呼んでこいよ
370番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:39:15 ID:XO+BWSXb0
そのうちタイマー入ってるから一度買った人はリピーターになるとか言い出しそう
外人による破壊実験リポートが今から楽しみだ
371番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 16:48:19 ID:R5taHdO/0
クタタンは、まず日本語の文法から勉強し直した方がいい・・
372番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:21:46 ID:nNzzhnt90
i-podがうらやましくて仕方ない
  +
i-podはAppleロゴが付いてるから売れてると思ってる
  +
PS3はゲーム界のi-podになる

って事なんだろうな
373番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:27:33 ID:l7Z5aHg/0
ipodはPSPより高いのに売れてるからAppleロゴをつければ何でも売れると
374番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:27:47 ID:ZY3zz3XY0
Appleロゴがついてるだけで売れるならAppleに経営危機なんか無かったよ。
375番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:34:57 ID:ZdNscaGC0
「テレビで人気の○○氏も推薦!」って帯つけた本が売れるようなものでしょうか


でも今ソニーのマークついてても細木数子みたいな印象しか受けないぜ
376番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 17:37:21 ID:jmYXLoxz0
この時のジョブズをちょっとでも見習った方がいいと思う。
ttp://www.uploda.org/uporg412552.jpg
377番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:49:12 ID:qZzShsFJ0
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060529/pssig.htm

123便に例えるなら、墜落前に迷走している18時46分頃、って感じだな。
378番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 18:58:41 ID:Wd059Cne0
昔は高くてもソニー買ってたのになぁ・・・
今はそんな気にはとてもなれない。
PS3も応援したいけど、クタがこんな発言連発してると萎える・・・
379番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:23:53 ID:Ncxa0sCWO
380番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:29:08 ID:LGEdUj1u0
馬鹿殿様のご乱心じゃ。
381番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:29:24 ID:drzETo480
最近の任天堂のほうがAppleっぽいが…
382番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:37:03 ID:LGEdUj1u0
クタラギがいいたいのは、Macみたいにハードパック売りで利益を出したいってこと。無理だけどね。
383番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:57:38 ID:WBwu/TNr0

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
384番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 20:59:47 ID:hWfZGsot0
むしろ、iPod(PS3)で黒字を出しつつ、iTunes(BD)でソフトを支配して、
iTMS(過去のゲーム配信)でも成功したいと言う、贅沢な望みなんじゃね?
385番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:07:54 ID:zUMznKjI0
それは無理だ。ゲームっていうのは、ハードに依存する部分が多いだけにそれは無理。
最近はマルチプラットフォームが多いと言っても移植はやはり手間だし、
過去の資産だってそう。
386番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:28:22 ID:kaICD/030
ていうか、MacOSが動かないMacBookなんか、誰が買うんだよw

Appleロゴつけてもクズはクズ。
ピピン知らんのかこのおっさんは。

しかもソニーのソフト開発力って、Appleの足下にも及ばんぞ。
ケースより中身のほうが重要だっちゅうの。あほや。
387番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:43:14 ID:dNl2kBq40
プレステってスクウェア囲い込んで成功しただけだろうが
388番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 22:43:32 ID:h6ypAtrb0
PS3にWiiのロゴつければバカ売れじゃね?
389番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 23:28:49 ID:Ncxa0sCWO
ほんと?
390番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 23:46:33 ID:0zTwo5B00
ジョブズのSONYびいきについては他にもいくつかのエピソードが残っています。
「私たちはソニーを愛しています。いつも、ソニーのようになりたいと思っていました」(Macworld Conference & Expo/Tokyo 2001にて)(Mac Fan net)

米Apple Computerのスティーブ・ジョブズCEOがソニーの出井伸之会長に対し、AppleのiTunes Music Storeへの参加を持ちかけていた。(日経産業新聞2004/09/02記事)(IT media)

http://canora.air-nifty.com/solid_inspiration/2005/08/shuffle_4687.html




いつのまにか逆転してしまったんだ
391番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 23:50:34 ID:Ncxa0sCWO
>390
簡単なことだよ
アップルがかつてのソニーになって
ソニーがソニーでなくなった
アイボの件しかり

クタは失われたものを求めているんだ
392番組の途中ですが名無しです:2006/06/09(金) 23:54:11 ID:0zTwo5B00
>>391
じゃあもうソニーから出て
四次元の世界に旅立つしかないな
393番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:26:45 ID:p2dEkWlU0
ジョブズは、信用ならない。
394番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:27:00 ID:9qyRebXw0
電波中年
395番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:29:15 ID:fOYHt6+X0
アップルユーザーはアップルのロゴが付いてりゃ何でも買う馬鹿集団、と
公言していいのかおい。
396番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:41:55 ID:p2dEkWlU0
日本でいぽを成功させたのは日本人だしな。
397番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:44:51 ID:p2dEkWlU0
元ソニーのね。
398番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:49:34 ID:4E6rvHPy0
ロゴがあれば買うなんてのは一部だけ ほとんどのマカーは最もシビアな連中
そもそもこんな糞ビジョンと一緒にするなよ
クタはほとんどのマカーはSONYのことが大嫌いなの知らんのかね・・・
399番組の途中ですが名無しです:2006/06/10(土) 00:52:26 ID:s9mPu5xT0
なんでsageなんだw
400番組の途中ですが名無しです
Pippin ATMARKには(あの値段設定といい)あまりのイロモノっぷりに
目が離せなかった。でもちっとも欲しいとは思えなかったしふつーに
Macを買ったけど