小1シャッターに挟まれる 新潟の小学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
★小1シャッターに挟まれる 新潟の小学校

・7日午後3時50分ごろ、新潟県五泉市の市立村松小学校で、小学1年の男児
 (6つ)が防火シャッターに首を挟まれた。別の児童からの連絡を受け、教諭が
 119番し、病院に運ばれた。意識はあるという。
 同小によると、シャッターは体育館の入り口付近にあり、事故当時、業者が火災
 報知機の点検中だった。放課後に校内で遊んでいた児童が、下りてきたシャッターに
 挟まれたという。

 五泉署は火災報知機の点検と、シャッターが下りたことに関係があるかどうか
 調べている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000179-kyodo-soci
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:31:17 ID:buCTuMoK0
シンドラー? シンドラー? (・∀・)
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:31:21 ID:9DGn4PNt0
で、このスレをどうしろと?
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:31:54 ID:iLEwJ2KXO
やおろずの神が怒っておられる
物が人間を完全に裏切る日は近いな
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:32:04 ID:tQVv6oG50
また貴重な命が失われたのか
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:32:32 ID:fAXCVMgz0
機械たちの反乱だ
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:32:33 ID:cSXBdbFQ0 BE:59592637-#
俺、これ現場で見てたんだけど… 
あともう一歩で…
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:32:34 ID:0tS5NufC0
貴重な(ry
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:32:46 ID:D5Oyp/b50
Shutter
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:33:03 ID:ORQePt+Q0
シャッタアウト!
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:33:34 ID:i6KWwDf80
コント:シンドラー
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:33:51 ID:hpxJIaTw0
シャッターにはさまれたアホには笑ったw
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:34:09 ID:9zfyoykk0
また新
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:34:14 ID:3gzYP10I0
ゆとり世代はシャッターに挟まれるから困る
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:35:02 ID:7BrSnBCX0
首が挟まっシャッター
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:35:14 ID:PTHXzFHz0
あれはゆっくり降下するから、間違って挟まれるなんて事は無いだろ。ガキがわざと挟まれたにちがいない。
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:35:21 ID:8ZJLkWVNO
小栗の例の画像思い出した
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:36:06 ID:klQVle9e0
ギリギリで通り過ぎようぜって遊んでたんだろ
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:37:34 ID:qsboWd5t0
シャッターチャンス
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 19:38:05 ID:PPLvC2hx0
シャッター・シンドローム
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 20:42:32 ID:0zrklylJ0
地元のローカルニュースだと姉と一緒に遊んでたって報道してたけど・・・

姉さん、事件です
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 20:43:02 ID:guNYSifC0
シンドラ−
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 20:57:19 ID:vATeXfjJ0
テニィでは意識不明って言ってたな
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:32:20 ID:WIHZnMoa0 BE:63360735-#
>>1
スレタイがよくない
新潟でまた小学生が
とかにしないと
前々伸びない
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:47:28 ID:vATeXfjJ0
>>24
スレ伸びてもおっぱいうpされるわけでもないんだしこれでいいだろ
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:47:54 ID:ZK0J8eR70
今のトレンドは挟まるか サンドイッチブームの悪寒
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 21:59:04 ID:vATeXfjJ0
シャッター「しまったぁぁぁーーー」
28番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:01:28 ID:nGlIroDp0
ゆとりジェネレーションバカすぎるwwwwwwwwwwwwwww
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:02:17 ID:dDKxxfbs0
確かにスレタイ次第だな
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:03:25 ID:+rrDxRhw0
シャッターだけに頭が上がりませんな

31番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:03:39 ID:WIHZnMoa0 BE:118272274-#
区営団地のエレベーターといい
公立小学校のシャッターといい
賠償金で家が建つからなwww

小学生投げ落とし
秋田小1殺害
泣き寝入り。
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:06:22 ID:MV9AQYnn0
いいなーみんな色々挟まれて。
漏れも挟まれたひ
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:06:33 ID:7IJpWbY40
ギロチンとかいって遊んでたらそのまま挟まれたんだろ?
どうせ将来「テラヤバスwww」とかいうビッパーになるようなやつだからどうでもいい
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:12:03 ID:Jf7TnaWY0
挟まれた子の名前出てないね。知り合いの子じゃなければいいが。
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:16:48 ID:HjDtH+aNO
また進度らー?
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:17:45 ID:EX/m13gs0
まだ海水浴には早い気がするが…
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:20:35 ID:a9WzM3Vi0
防火シャッターはゆっくり下りてくるが
持ちあげるのには200Kもの力が必要

首が挟まれば大人でも死ぬ

小さな子供しかいない小学校の設備が
何でこんなに重いのか
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 22:23:20 ID:N16xTSig0
きっと、きっと、コンピューターが『ワレワレノホウガ・・・ユウシュウダ』って
ぴぴぴーってやって・・・
ウワあああ!!
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:00:46 ID:vATeXfjJ0
これはだめかもわからんね
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 23:06:41 ID:sl0J8MLF0
小1男児重体:防火シャッターが突然下り、首挟まれ 新潟

 7日午後3時50分ごろ、新潟県五泉市城下1、同市立村松小学校(長谷川義郎校長)で、
防火シャッターが突然下り、付近にいた同小1年の男児(6)が首を挟まれた。男児は病院に
運ばれたが意識不明の重体。県警五泉署で事故原因を調べている。

 調べでは、事故があったのは体育館入り口に設置された鉄製の防火シャッター
(高さ約2.5メートル、幅約5メートル)。同市内の業者が防火設備の定期点検中に下りた。
放課後で、付近では男児のほか児童数人が遊んでいた。同小によると、男児は下りてくる
シャッターをくぐり抜けようとし、背負っていたランドセルが挟まれ事故に遭ったらしい。

 業者は煙探知機の点検などをしており、その際はシャッターの誤作動を防ぐための処置を
するという。しかし、事故当時、体育館のほかにも校舎内の3カ所でほぼ同時にシャッターと
防火扉が下りており、同署は業者や学校から詳しく事情を聴いている
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060608k0000m040153000c.html
41番組の途中ですが名無しです
ぎぎぎの光景しか思い浮かばない。