6.7月のアニメ新番組が28本を越えてる件について。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://www.moonphase.cc/Html/anime.html#anime
アフィ無いから安心して踏め。
ただのアニメ番組表サイト。
2番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:50:50 ID:mqyDoV990
さーて地元では何本放映かな〜?
3番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:50:56 ID:m7dYQ/GS0
そーですね。
4番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:50:59 ID:maMmzy6U0
原作見ずして何を語れというのか。
5番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:51:51 ID:gR17Tcju0
別に多く無いじゃん
6番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:52:06 ID:IXWGcsoE0
ローゼンやるのか
7番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:52:38 ID:62H+0AFj0
ガン道を越える名作は生まれるだろうか
8番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:52:58 ID:szBHsBOR0
>>1
ノートン先生が反応しました
9番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:53:26 ID:sN3ZlEB+0
>2006秋 ときめきメモリアル (仮) 地上波
10番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:53:31 ID:+K1W228e0
ローゼンメイデン特別編とギャグ漫画日和以外みるものないな
11番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:55:44 ID:QMiMB5AX0 BE:470022375-#
千葉テレビは神
12番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:56:12 ID:vEKq+/LG0
ヴァニラさんのいないGAなんて
13番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:56:56 ID:RWjGjoq/0
アフィ無いから安心して踏め。

アフィって何?
14番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:57:01 ID:gUg6gvct0
大地丙太郎が原作少女漫画の監督やるのか
ちょっと気になる
15番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:57:28 ID:0Os98H4U0 BE:168387078-#
>>13
予期しない募金。
16番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:58:16 ID:16cxEycR0
Kanon放送まだぁ?
17番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:58:39 ID:l5/L62Wj0
カイジはまだ企画通らないのか!
18番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:58:42 ID:VasnyS3w0
MUSASHI -GUN道-
19番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:59:05 ID:RWjGjoq/0
>>15
どうも有難う
20番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:59:09 ID:L2ydoTJe0
北海道ってアニメ不毛の地だったんだな。
こんななら来るんじゃなかった…。
21番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:59:13 ID:PLu/x2qDO
少なくね?
七月期なんてこんなもん?
22番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:59:42 ID:KP6fIbnX0
いい加減萌えアニメ作るのはやめろ
23番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:00:44 ID:Z++j+U+40
すごいな
これだけ仕事があればアニメーターもウハウハじゃないか?
24番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:00:58 ID:hzMfGSXP0
萌えアニメファンはグッズへのカネ払いがいいんだろう
25番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:00:59 ID:0Os98H4U0 BE:189435097-#
>>19
今時珍しく礼儀正しいな。
26番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:01:31 ID:Zpqslqu50
来期も不作か
ダメだな今年
27番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:01:57 ID:PW9Wym+w0
貧乏姉妹物語からびんちょうたん便乗臭がするからスルーしようと思ったが

> 山田きょう 坂本真綾
> 山田あす 金田朋子
これは見るしかないな

28番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:02:13 ID:QMiMB5AX0 BE:80575632-#
秋に期待
29番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:02:46 ID:80jR4+hC0
高橋良輔か・・・見ようかな
30番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:02:48 ID:IGBl0JVC0 BE:61364328-#
賭博破戒録MUSASHIはまだか
31番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:02:52 ID:C+LCpJr40
年間何本作られてる?100本以上?
日本国内での制作で最大限のキャパは50〜60本らしいけど年間100以上になるからしかたなく韓国に依頼して犠牲になるアニメもあるらしいし。
エヴァのアニメブーム後にヤシガニみたいなアニメが出てきた時は年間150本だったらしいが本当?
今より本数多かったの?
32番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:03:12 ID:sTIo5paB0
実況で切るとか言ってるやつって一体なんなの?
33番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:03:20 ID:eHjXG41b0
無敵看板娘とNHKは確定
34番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:03:34 ID:UD7P5VGF0
大魔法峠またやるんだ、見よ
35番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:04:06 ID:/mhb4HQRO
げんしけん始まったら起こして

(^o^)/オヤスミ
36番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:04:13 ID:L2ydoTJe0
テレビアニメってもうまともな人間が消化出来る生産スピードじゃねーな。
37番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:04:13 ID:ywZqkHOGO
キー局すくねぇ
38番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:04:19 ID:F9pnxZIF0
ちょこだけ
39番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:04:28 ID:XLvLZ+1T0 BE:554234898-#
面白そうなの無いしU系見れないし
40番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:04:46 ID:xduEAD740
赤ずきんがちょっと気になるな あとパワパフの浦沢
41番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:05:48 ID:piDY8X8G0
4月開始ものに比べたら少ないほうだろ
あたりまえだけど
42番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:06:02 ID:ggj1VVSw0
面白そうなのがひとつもないな・・・
43番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:06:19 ID:QcgHj4rI0
つよきす
Kanon
夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
Gift 〜ギフト〜
true tears
最終試験くじら
いきなりはっぴぃベル
Pia?キャロットへようこそ!! G.O.


44番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:06:53 ID:/42iQ4I20
塵はいくら集まっても塵だよね
45番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:07:12 ID:XdRQTUzw0
4月から東京に引っ越して来たが,U局のアニメの多さに驚いた
46番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:09:57 ID:hbrP3hjh0
秋新番組のアクエリオンって、続編?
47番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:15:53 ID:znyoO5lo0
またしてもおまいらのスレか!!
48番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:16:19 ID:kfFWVgW40
ガン×ソード2キター
49番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:17:38 ID:c23jUy9j0
>出ましたっ!パワパフガールズZ
パフパフガールズに見えた・・・
50番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:17:45 ID:fj0NZmoR0
赤ずきん・・・・
51番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:17:54 ID:qKo5Z2QqO
>>48
まだ前作のDVDリリースも終わってないのに
52番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:19:48 ID:1stqeeXw0
今期はハルヒとひぐらししか残って無いな
4月第一週目は15本以上観てたのに
53番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:20:07 ID:7Wy2bxES0
今アニメスレ立てると、社員の工作員と誤解されるぞ
空気読め
54"":2006/06/06(火) 20:21:09 ID:A1blkFow0
デスノートやるんだね。
55番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:21:28 ID:bsVsqzWG0
原作読んでるからちょこッとSisterだけは見るだろうな
サイト見た感じだと作画がダメそうだが…

色んな意味で楽しめそうなのはロリポップとつよきす、学園ヘヴンあたりか
56番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:21:38 ID:PGmykdTe0
なんで今更ロストユニバース…またヤシガニやりたいのか
57番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:21:41 ID:Sv/lTf760
ここで宣伝

7月28日にNHK衛星ハイビジョンで、
「封印されたカード」を放送します。
ttp://www.nhk.or.jp/bs/bsanime/
58番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:21:43 ID:12astFdJO
今のところ、釘宮が主人公の奴は見たいね
59番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:22:35 ID:H0TMWn2U0
来期はNHKかな
60番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:23:53 ID:C+LCpJr40
ここ半年の新参だけど
ゼロの使い魔:釘宮と原作読んだから、シャナと制作もキャストも似てる
ちょこっとシスター:面白そう
ひぐらしは継続で視聴
61禁オナ夢精男:2006/06/06(火) 20:23:55 ID:YZMk0kDO0
2006秋 創聖のアクエリオン ?
なななnなんだこれ
62番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:24:32 ID:H5GjqfnS0
はやいところカイジやればいいのに
63番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:24:48 ID:WFF/4oE40
ボトムズ新シリーズて
64番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:24:49 ID:s8kOanVo0
田舎だからなんにもこないな\(^o^)/
65番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:25:17 ID:bYvKtwTf0 BE:315950764-#
NHKとゼロの使い魔を観るかな
66番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:25:34 ID:WuVACqAB0
絶対見る
 FLAG
 太陽の黙示録スペシャル 日本分断
 シュヴァリエスペシャル
 ケモノヅメ酒場
 Project BLUE 地球SOS
 内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎

1話を見て判断
 パワーパフガールズZ
 僕等がいた
 イノセント・ヴィーナス
 コヨーテ ラグタイムショー
 NIGHT HEAD GENESIS
67番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:26:48 ID:EAMX/HZ+0
NIGHT HEAD GENESIS GyaO / BSフジ

名作の臭いがプンプンするぜ
68番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:26:57 ID:bTRaXe+w0
フルメタルジャケットみたいなアニメ無いかな
69番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:28:22 ID:bdr426tiO
そんなことよりnyのハルヒの偽物の多さは何だ
70番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:31:05 ID:+3LLn8F70
>>64
俺のとこにもこない\(^o^)/
71番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:35:19 ID:0fsfNqjH0
凍結 ロスト・ユニバース2 (仮)



(゚д゚・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。
72番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:36:54 ID:0fsfNqjH0
劇場版 獣兵衛忍風帖2



(・∀・)
73番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:37:21 ID:WuVACqAB0
640 ななし製作委員会 sage 2006/06/06(火) 18:36:40 ID:QoV6iorc
NTとアニメージュ早売り買ってきた。

谷口悟朗の新作は噂どおりのスタッフ。
タイトルは「コードギアス 反逆のルルーシュ」(仮)
シリーズ構成:大河内一楼
キャラ原案:CLAMP
キャラデザイン:木村貴宏
メカデザイン原案:安田朗
制作:サンライズ

高橋良輔の新作時代劇は「幕末機関説 いろはにほへと」
総監督:高橋良輔
チーフディレクター:大橋誉志光
脚本:宮下準一
キャラデザイン:コザキユースケ
制作:サンライズ
74番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:39:46 ID:klgCMKkf0
ザ・フロッグマンショーは今期で終わらせるには惜しいアニメ
75番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:39:54 ID:qnlKBflY0
>>71
GUN道のせいだな。間違いない。
76番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:40:27 ID:y1WDaIs20
カイジ早くやれよ
77番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:44:23 ID:JtjnySlf0
なんか微妙そうなのばかりだな
78番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:44:52 ID:l2ERGp/y0
>>74
面白いけどさすがに3話ぐらいで飽きた
79番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:45:09 ID:GTSCy9aT0
>>78
同じく
80番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:46:29 ID:d806KXdL0
となぐらU系か
パンツ見れるな
81番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:46:54 ID:iVIZM+0w0
ダルビッシュ(new)
82番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:47:18 ID:bUqo1keE0
まだ次のアニメって気分じゃ無いなあ
今のバリエーション結構気に入ってるし
しばらくは月曜ハルヒガーゴイル火曜ブラクラ艦隊ホスト水曜hack木曜holic金曜サムライウィッチ土曜ひぐらし女子高生日曜ARIAさえあれば満足だよ
83番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:47:49 ID:V+68kAG4O
マジで邪魔
昔みたいにゴールデンにはほとんどやらないし
確実にヲタ向けの深夜だらけ
で金もかけられないからチョンやそこらへんに丸投げと
84番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:48:36 ID:QyyjNscV0
深夜にやるならパンツぐらい出せ。
85フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/06/06(火) 20:48:57 ID:eZRrV5Me0 BE:433516984-#
そういえばいつもまにかゴールデンのアニメってバーローとワンピくらいになってたな。
いやな時代になったもんだ
86途中の名無しですが番組です:2006/06/06(火) 20:50:16 ID:42AQIWsH0 BE:55052892-#
夜明け前より瑠璃色な
マダー
87番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:50:47 ID:WFF/4oE40
>>72
これマジ?
前の劇場版はDVD買うほどハマったが
88番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:51:26 ID:Sc905GR10
>科学忍者隊ガッチャピン
これは、玩具で出るんだよな
博士がムックで
あとはみんなガチャピンで羽やベルトやヘルメットが違うだけw

>新・メガゾーン23
なんかイメージが壊されそうな気がするなぁ
89番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:51:41 ID:jOWfMGoy0
パワパフとか原型留めてねーな。
あと、げんしけんもやばいかも・・・・
90番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:52:13 ID:FU6h4iQ10
ちょっと昔だったらアニメ化されないようなものまでアニメ化されてる今は異常
91フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/06/06(火) 20:52:28 ID:eZRrV5Me0 BE:284496337-#
ネタギレか?
92番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:52:45 ID:pfaJi93Y0
太陽の黙示録やるのか・・・
93番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:53:02 ID:WdyHbiC40
まじぽかがゴールデンに放送できるような日本を取り戻したい!
94番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:53:16 ID:0+bsTg6J0
つよきすとおとボク、原作やったことないから知らんがイメージが全然違う
95番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:53:19 ID:QMiMB5AX0 BE:429388984-#
俺も今からラノベ化高価な
96番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:54:07 ID:KAfq+dpo0
シュバリエ
97番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:54:14 ID:Yh13KGiB0
マブラヴオルタマダー
98番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:55:25 ID:0fsfNqjH0
>>87
>>1の下の方に書いてありますよ(・∀・)
しかしロストユニバース2がなくなったのは痛いです。

ただ今更続編作れないとも思えますが。

個人的に今季は彩雲国が好きです。
99番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:55:33 ID:ayAEt/Rh0
コートの中にはマモノがすむの
頼れる仲間はみんな目が死んでる
バレーにかけた青春、でもみんな目が死んでる
100番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:56:16 ID:2tdMQ5Gm0
秋は楽しみかも 来期はひぐらしくらいなもんだな
101番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:56:42 ID:LHMv5jX40
質より大量生産の時代か…

最近で良かったアニメって電車男しかないな後はアニメじゃない紙芝居
102番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:57:36 ID:VGVpPlpa0
おいおい一日4時間ペースで見ないといけないのかよ。殺す気か
103番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:57:37 ID:fDhNAepS0
いきなり破戒録かよ
104番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:00:44 ID:dMVZQvNAO
よし決めた!
進路は横浜大学行く
105番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:00:45 ID:2hbU/iiiO
明らかに供給過剰。もっと考えてくれねば
106番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:09:02 ID:MAdOY/IIO
わかるの三つぐらいだな
107番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:16:43 ID:znyoO5lo0
パワーパフガールズはエロまみれの予感・・!!
108番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:18:23 ID:anJlb7m20
真・夢使いはまだですか?
109フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/06/06(火) 21:19:08 ID:eZRrV5Me0
>>108
同意
あんなの夢使いじゃないよな…
110番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:19:26 ID:Zpqslqu50
2002〜2003と2004年が一番良かったわ
本数も今ほど詰め詰めじゃないし
111フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/06/06(火) 21:20:54 ID:eZRrV5Me0
>>110
>2002〜2003
同意同意
あのころのアニメ面白かった
112VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/06/06(火) 21:22:20 ID:ojwCsd5E0 BE:63390773-#
|゚Д゚)地獄少女二期は10月か

「ピアキャロGO」「ときメモ」「ボトムズ」      Σ(´д`ノ)ノ
113番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:23:12 ID:XwTEO2uKO
明らかに見たいのが無い。
去年の神アニメが恋しい
114番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:23:17 ID:UsFquKesO
放送の地域格差をなんとかしてほしいわ
115番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:24:23 ID:NZa4KTLW0
田舎だから見れないよ\(^o^)/
116番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:25:14 ID:loki7sLvO
WOWOWの 姫さま〜 は?
117番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:26:48 ID:WJJ+XIye0 BE:159548562-#
このサイトは4年前にMXでアニメ交換やってた時お世話になってた
118番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:26:52 ID:we/5jMtD0
【サブカル】漫画アニメにおける女性の時代を語る
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1149595668/
119番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:29:36 ID:yRshqwIq0
今回は観る物がねーなー
Kanonは秋か・・・
120番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:29:41 ID:KDCOznkL0
ジパング第二部はまだですか?
121フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/06/06(火) 21:29:55 ID:eZRrV5Me0 BE:216759528-#
ちょこシス楽しみ
122番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:30:10 ID:IqZyd96c0
2006秋 創聖のアクエリオン

キター
123番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:31:31 ID:6745b/xF0 BE:486213375-#
今日アニはハルヒを永遠に作ってればいい   
124番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:33:58 ID:f0yjtBQP0
kanon BSiかよ('A`)
125VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/06/06(火) 21:35:55 ID:ojwCsd5E0 BE:36223643-#
|゚Д゚)よくみたら財前丈太郎もアニメ化するのか、どうせなら桜坂万太郎もアニメ化すればいいのに
126番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:35:59 ID:bTRaXe+w0
中国で日本アニメに警戒論 「歴史」回避狙うと指摘も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000117-kyodo-int

 【北京6日共同】日本のアニメや漫画が人気の中国で、
アニメなどを通じた日本の文化輸出で若者の歴史観や
道徳観がゆがめられてしまうとの警戒論が浮上している。

中国紙、環球時報はこのほど「日本漫画を警戒せよ」と題した特集を掲載。
ウェブサイトでは「日本がアニメで若者の目を歴史問題から
そらそうとしている」(南方網)との指摘も出ている。

 麻生太郎外相が最近、日本の漫画やアニメの海外普及促進を訴えたことに
中国側が“過剰反応”した形だが、冷却化した日中関係が続く中、
日本文化への風当たりが強まる可能性もある。


関連キャプ画像
ttp://k66.ath.cx/uploader/data/k66_00030.jpg
ミラーttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1525.jpg.html
127番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:37:28 ID:WVarpQU10
NHKにようこそ見れねえのかよ・・・
128ヽ(・∀・ )ノ:2006/06/06(火) 21:40:22 ID:aFvDlri/0
MUSASHI GUN道を超えそうなアニメが無い件について
129番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:41:23 ID:2kLw9nsn0
>>126
おんみょうだんをくらえー
130番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:41:29 ID:0+bsTg6J0
>>128
あれを超えるってどんなアニメだ
131番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:43:11 ID:qbEb41eW0
おとぼくの作画が凄い事になってる
132番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:44:05 ID:C+LCpJr40
BS-人でKanon見るためにデジタルチューナー買う。
そのために夏休みは1ヶ月バイトする、ジェベル250で仙台〜紀伊半島〜知覧の旅は諦める。
どうせ旅資金も親に泣きついて15万借りる予定だったし
133VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/06/06(火) 21:45:23 ID:ojwCsd5E0 BE:147911977-#
>>132
|゚Д゚)ケーブルテレビに契約するという手もありますよ
134番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:46:39 ID:xVclMPSf0
ボトムズきたこれ
135番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:47:05 ID:O3Ak7OBuO
ファミ劇頼むからアクエリ2期もやってくれよ
136番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:49:23 ID:2xnRb61i0
ブラックジャックのエンドロールの名前に
名字が一文字の椰子が殆どで驚いた
137番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:49:58 ID:3Iuc/kT60
俺の地域だとサンテレビがないとやばかったぜ!
ありがとう、サンテレビ!
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:50:11 ID:Gnb/Uzxd0 BE:63601632-#

またニュー速で宣伝合戦やるのか。
139番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:52:31 ID:HgYmzgaS0
また異常な宣伝するようなアニメがあったらヤバイだろうな
そのアニメの名前があるってだけでブログ潰されるかも
140番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:59:31 ID:X5jNwfPS0
>07/02 太陽の黙示録スペシャル 日本分断


ひょおおおおおおおおおおおおおおおおお
141番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:03:05 ID:I5zWKcQc0
6・7月発は少し楽できそうだー
貧乏姉妹くらいしか楽しそうな物が無い
142番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:05:36 ID:6oN5Rz5uO
ボトムズは12〜13本で、映像が出来るのは2〜3年先だと良輔さんが言ってた。
ウドより前の話になるかも、とも。
143番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:06:44 ID:90qhZCbv0 BE:216316782-#
>>1
まもってロリポップがどんなのかは知らんが、サンテレビの金曜朝が新作になるのか

サンテレビ最強\(^o^)/
144番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:08:08 ID:omLco6Tc0
圧倒的じゃないか
我がテレ神は…。
145VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/06/06(火) 22:08:54 ID:ojwCsd5E0 BE:42261427-#
>>142
|゚Д゚)キリコのレッドショルダー時代の話かな
146番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 22:11:02 ID:yVZTx+410
貧乏姉妹とNHKだな
147番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:38:16 ID:WuVACqAB0
148番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:42:51 ID:nsOVxgSp0
Master of Epictってゴンゾ制作じゃねえのか
149番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:46:44 ID:cpD4tW2CO
二話目を見忘れたら、そのアニメは全てGONZOだ。
150番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:49:54 ID:WeiOCx4/0
AT-Xってどこのテレビ局?
KTVみたいなもん?
151番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:53:25 ID:0fsfNqjH0
http://www.youtube.com/watch?v=a15quIbGmSs&search=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

これの流れてる曲と歌手誰か教えて。
152番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 00:10:46 ID:KqmGVuSh0
>>151
夜明け生まれ来る少女 高橋洋子
153151:2006/06/07(水) 00:12:27 ID:MW6733Zn0
>>152
有難う。
154番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 00:24:06 ID:X3TQ4C400
「劇場・イベント上映アニメ」の欄にある

「--/-- ゴジラ VS ガメラ 製作 : 角川大映」

何これ。
155番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 02:51:39 ID:CB0Jtq5J0
平成ガメラの監督がデスノート撮るんなら期待できる
156番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 03:16:00 ID:HmSfejL+0
>>122
またやるのアクエリ?
157番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 04:00:08 ID:sYvdhHCfO
もうお腹いっぱいだよう
どうせ見れないし
158番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 04:10:55 ID:s9cMlax10
KANONがAIR超えたりするのかな
159番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 04:14:02 ID:A7N0T/Ta0
結論:どっちも糞
160番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 04:17:24 ID:96jw3CcJO
どーせこっちじゃほとんど観られん
161番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 04:18:10 ID:7V1Zaoex0
舞乙、ハルヒに続く2ch話題のアニメは「つよきす」で決まりになりそうだな。
162番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 04:22:08 ID:YX8bwOh20
>>1
コノサイト俺も使ってるw
163番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 04:23:43 ID:W54iXuke0
見たいの一個もねー!
164番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 04:58:54 ID:dttXdulM0
北海道じゃほとんどやらねえ・・・
あああああああああああああああああ市にてええええええええええええええええええ
165番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 05:07:25 ID:P9Bq6oc20

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20060606-41881.html


ぱやおの息子がイケメンな件について
166番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 05:48:23 ID:vurENHF00
WOWWOWとかCSで新作放送するのって舐めてるの?
167番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:01:51 ID:QvCw8+aJ0
低俗糞アニメ量産期だなー
まさに暗黒時代
168番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:06:19 ID:iJcx+G+I0
NHK
GONZOかよ
169番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:13:49 ID:3ElkojWn0
見事につまらなさそうだな
170番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:15:32 ID:3ElkojWn0
>>167
やっぱり、今って暗黒時代なのか・・・(´・ω・`)
171番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:19:18 ID:AOX9HYev0
>>161
つよきすはキャラ名以外別物になってるから,
別の意味で話題になるなw
172番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 07:34:37 ID:DYW/NgM70
暗黒時代じゃないよ
女性の時代

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1149595668/5-
173番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:05:25 ID:wJouQR1F0
シュバリエと太陽の黙示録とデスノートかな
174番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:22:38 ID:wJouQR1F0
先頭打者をフォアボールで出すのはアホの仕事
175番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:29:18 ID:aRJIxVTy0
FLAG
無敵看板娘
N・H・Kにようこそ!

とりあえずこんだけ



地球SOS見たいけどAT-Xだ
176番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:36:26 ID:JHA//5sv0
TOKYO TRIBE2
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ     
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
177番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:38:21 ID:5EEJM5q4O
>>172
暗黒じゃないか
178番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:45:10 ID:qWV4qshe0
奇跡だ
広島でNHKにようこそやるんだ
179ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/06/07(水) 08:51:43 ID:6WPH5SKN0 BE:147571272-#
>>176
マジだw
しかしwowowかよー
180番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:52:24 ID:ejzyR8B4O
アニメってなんか調子にのってね
181番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 08:59:46 ID:YVeF/yDx0
ちょっwwwwwwwwwwwwまっwwwwwwwwwwwwww



アップルシードってあのアップルシードか??????????????????????
マジでっっっっっっっっっっっっっっっっっ????????????
182番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 09:06:43 ID:Qx2wiiLI0
ちょこッっとsister 監督 黒田やすひろって誰だよ!
調べたらmusashi GUN道の1話演出か。\(^o^)/オワタ
183番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 09:15:45 ID:fvQ5b6pn0
なぜ1クールだけの作品を乱発するのか
よく分からん
184番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 09:20:06 ID:fJYVVtKU0
とりあえず1クールでちょこっと作って売れたら続編orDVDっていう商売だろう
185番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 09:23:49 ID:7y1U5/JX0
VIPPERやブログ連は
どのアニメの宣伝活動するのかな?www
186番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 09:29:10 ID:+9YK1cuH0
ときメモってw
なんか90年代のパブル臭い作品ばっか
187番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:00:24 ID:DYW/NgM70
暗黒時代じゃないよ
女性の時代

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1149595668/5-
188番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:15:56 ID:sl0J8MLF0
>>186
オンラインの方だけど。
189番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:32:35 ID:kLBF2Z+W0
>>183
最近2クールが多くなっている。
190番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:42:08 ID:mI/Ho7Iz0
TOKYO TRIBE2やるのか
アナル犯されて惨殺されたり
ばらばらに切り刻まれたりするシーンあるのかな
191番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:47:15 ID:JHA//5sv0
>>190 WOWOWだからな・・・とりあえず三太先生とミク友だから聞いてみる・・・のも失礼だから止めておくorz
192番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:48:39 ID:txgkqu2Y0
UHF系大杉
193番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:50:28 ID:xBD5oi8t0 BE:225172782-
萌え系ばっかでマジうぜえ
ちょこッとSisterしか見ねえよバーカ
194番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:52:57 ID:yOBKyf9U0
プロジェクトブルーと
フラッグておもしろそう
195番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:54:15 ID:hto2xBnW0
コヨーテラグタイムショーとかいうの面白そうだな
196番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 10:55:34 ID:+Zl2FMjS0
どれが、おもろいのだ?

いぬかみってのはくそつまんなかった
197番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 11:00:54 ID:yh1j2Qd+0
粗製濫造というか、作画の崩れを心配しつつ視聴するのって異常な状態だと思う
198番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 11:01:30 ID:3WmR2+0K0
<丶`∀´> 作っているのは全部ウリニダ
199番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 12:26:47 ID:UZFJcUaH0
ヤバそうな雰囲気だがちょこッとSisterだけは見るぞ
200番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 12:50:49 ID:gDzZjHfBO
太陽の黙示録はWOWOWかよちくしょう……
ジパング第二期やってくれよ。
201たろーちゃん:2006/06/07(水) 12:52:40 ID:5ayKJPKV0
これだけアニメ番組が多ければ、またMUSASHIがでるな。
ヤシガニもガンドレスも、コンテンツ需要に製作能力が追いつかなかったせいでしょ。
202番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 13:06:12 ID:G+srmOyI0
なーに、新作が50本超えてた4月よりはましさ
203番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 13:20:56 ID:jDOcd5iX0
おとぎ銃士見たいけど朝9時かよ。深夜に持って来いよ
204番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 13:46:54 ID:WkIAJeGx0
ガンダムの頃はガンプラ買い揃え、萌えアニメではフィギァ集めか
今も昔も大して変わらなんね
205番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 13:49:55 ID:ibttusYH0
エロゲーが原作のアニメもあるのかよ
206番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:20:03 ID:cGU7PaEk0
おおっ、いろいろ見たいのあるじゃねーか。

DVDレコーダ買うかな

・FLAG
・ケモノヅメ
・ゼロの使い魔
・コヨーテ
・ナイトヘッド

このあたり見てみたい。あと、攻殻とボトムズの続編はどうなったんだろ。
207番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:53:37 ID:WBBfxaaq0
ここまで多いと俺の中ではアニメ化は流行っているものフィルターにしかすぎないな。
だいたいは原作がそこそこおもしろいし。
208番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:56:41 ID:teWxVR8R0 BE:212526465-
http://www.chocosis.com/
きめえwwwwww
209番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:57:48 ID:gDzZjHfBO
エロゲにラノベに人気アニメの第二期かリメイクばっか。
日本アニメオワタ
210番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 14:58:39 ID:3O6phPQp0
うちの地方にはアニメバブルなんて1980年代の
サンライズロボットアニメブーム以来きてませんが何か?
211番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:10:24 ID:H7KDOOlLO
うちんとこはブラッド+しかやってなかよ
212番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:15:58 ID:hUzVe2jrO
「ドルアーガの塔」
kwsk
213番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:18:03 ID:cUFKCgC60
注目すべき制作のはどれだろう。
とりあえずKanonは見てみようかと。
214番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:20:16 ID:8AWkI0vf0
MUSASHIを超える作品はないんだろうな
215番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:21:18 ID:jgkIiWZi0
凍結 ロスト・ユニバース2 (仮)

んだとぉ
他のアニメをすべて凍結させてでも放送しやがれってんだ こんちくしょーめ
216番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 15:26:13 ID:uYwDepNF0
ボコボコ作っても外国で売れて儲かるのかな。
この時代のアニメはあとに、日本のアニメを海外へ輸出する弊害になるな。
217番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:06:57 ID:vurENHF00
7月期はなんか気持ち悪いアニメが多いな
218番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:41:14 ID:G+srmOyI0
FLAGは構想8年らしい。
MUSASHIの構想12年には敵わないけどな!
219番組の途中ですが名無しです:2006/06/07(水) 18:45:02 ID:cGU7PaEk0
高橋先生は構想が長いの多いなぁ・・・・

ボトムズの続編、やっぱりフィアナなしで考えてるんだろうか。

ああ楠田江里子に見える楠田江里子に見える・・・・・・
220番組の途中ですが名無しです
とりあえず、原作付きのワンクール作品だけは見る気にならない