【お家芸】文化庁推薦画家に盗作騒動・和田義彦氏「比べて見ればわかる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼584 @鯛茶漬けφ ★

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200605/sha2006052905.html

洋画家・和田義彦氏、作品酷似で文化庁に調査うける
スギ氏「ノクターン1」(1998年)(上)と、和田氏「ナイトクラブ」(2000年)=両氏の作品集より
今春の芸術選奨で文科大臣賞を受けた洋画家の和田義彦氏(66)が、主な受賞理由だった昨年の展覧会に、
知人のイタリア人画家の絵と酷似した作品を多数出展したとして文化庁が調査していることが28日わかった。

「盗作された」とする伊画家に対し、和田氏は「似た作品」と認めながら「同じモチーフで制作したもので、盗作ではない」と主張している。

酷似が指摘される作品は、昨春から三重、東京、茨城を巡回した回顧展の作品のうち少なくとも7点で、昭和56年から平成16年の制作。
いずれもローマ在住の画家アルベルト・スギ氏(77)の作品と構図などが酷似しており、回顧展以外にも同様の作品が複数ある。
(以下略)
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 05:57:33 ID:ckolV73w0
ひさびさに2でもとっとくか
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 05:58:56 ID:JT3IG53E0
ひどいねこれ
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 05:59:17 ID:YMgLrBY40
>比べて見れば、違う作品だとわかる

いや、一緒やん!
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:00:34 ID:4wLWKQvu0
またインスパイヤか
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:01:10 ID:XsSXija50
>>1
スレ立てサンクスコ

http://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/b/b_10.html

ここの上から3枚目の人物
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:02:27 ID:y+b1khn00
カスラックが7GET
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:03:27 ID:/8RnyFiR0
同じものじゃないのはわかるが、絵は一緒だな。
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:03:43 ID:w+mfVXcz0
同じ人から7点じゃ言い逃れ出来ないだろ
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:03:51 ID:nA0+pGqW0
間違い探しじゃないんだから
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:04:31 ID:weyMl5qL0
これは酷い
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:04:56 ID:N7wyc6+U0
アレンジレンジ
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:06:09 ID:j/PyKXLl0
違いがわかりません
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:06:38 ID:Dyc0PCOd0
頬骨のかたちが・・
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:06:45 ID:JAxyjPGY0 BE:80258055-#
         ? ???? ?      ? ?????
        ? ???? ?    ? ?????
       ? ?????????▼  ????
       ??                ?
      ??                ▲
      ??                  ??
     ?                     ?
    ?     ????????   ?????? ?
    ??      ?????▼   ??????  ?
    ?      ? ????     ????   ?
     ?      ????????  ??????  ? ・・・まんまじゃねーか
 ???▲?????         ??   ????▲???
  ???▲????       ???   ???▲???
  ???▲???     ??▲??   ??▲??
      ▼        ?????     ▼
       ??        ???     ??
        ??              ??
          ?????????????
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:06:55 ID:m0pwGkZj0
似せるんだったらもっと過激に似せてみろ
色の濃淡が違うぞ、クソッタレ
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:08:24 ID:93Rbzn9g0
これで違うって すげー面の皮厚いな
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:09:48 ID:ol8p1PqJ0
上のほうがうまいな。
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:11:29 ID:FPaNflQ9O
上達するにはマネしてみるのが一番ですよね^^
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:13:18 ID:XsSXija50
【まんまパクリは】文化庁推薦画家に盗作騒動【お家芸】

こうした方が伸びたな
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:14:08 ID:XPlEgCcZ0
おいおい、間違い探しかよwwww
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:14:47 ID:CaOmHZUE0
和田って人頭大丈夫かな、調べた方が良いよ
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:15:00 ID:oJ62FrU+0
ソックリ
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:16:26 ID:m0pwGkZj0
文化庁は文化のコピーを積極的に認めていると考えていいんですよね

nyとかshareも推薦してくださいよ、文化庁さん
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:17:01 ID:VAbusfux0
すげえw
フォトショで色調をちょっと変えただけレベル
これが盗作じゃなかったら何が盗作なんだw
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:19:48 ID:r+Ok9w5F0
ほんと腐ってるな
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:22:40 ID:jfOaAv8o0
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200605/image/06052905tousakusugiKYD02249G060528T.jpg
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200605/image/06052905tousakuwadaKYD02249G060528T.jpg

スギ氏「ノクターン1」(1998年)(上)と、和田氏「ナイトクラブ」(2000年)(下)


>「双方の言い分を検討し、必要なら専門家の判断を求める」(芸術文化課)


いやいや、専門家の判断とか要らんだろw
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:23:02 ID:a40ue9s/0
>>1
馬鹿やろーーーーー!!
同じモチーフなんてレベルじゃねーだろ、これはw
プライドないのかww
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:25:04 ID:6peh3w+J0
チョン顔だね
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:26:24 ID:YMgLrBY40
グラスの形が微妙に違う!!!!
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:26:44 ID:m0pwGkZj0
これはデュシャン的な発想なんですかね
とても前衛的ですね
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:27:57 ID:ol8p1PqJ0
油絵て俺すきなんだけど、団体系の作品ってほんと糞だね。
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:28:07 ID:gBTMmMOU0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:29:11 ID:eucDiM0u0 BE:105235744-
同じ人が書いた物でしょう?
下書き目的で、同じ物を2〜3枚描く人もいるから

これで違うって すげー面の皮厚いな
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:29:44 ID:a40ue9s/0
>>31
アイロン台にするなら許す
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:30:15 ID:pPZHcOOy0
和田しね
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:31:29 ID:Ix1Himpz0
Wiiのコントローラーと発売済みの剣神ドラクエのコントローラーが同じようなモノか。
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:31:52 ID:rfXVo1N70 BE:332382277-#
違いの分かる男、和田
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:32:24 ID:/rSPP18i0
どっちも一般受けしなさそうな絵だなwwwwwwwww
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:32:24 ID:FhZeqUSP0
こいつ何者?
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:34:29 ID:b+6/GJA60
まず文化庁推薦画家ってどういうことよ?
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:36:46 ID:FhZeqUSP0
ググった。
ttp://bluediary2.jugem.jp/?eid=361
和田義彦は、1940年に三重県に生まれ、東京藝術大学入学後、国画会に初入選して、
画家としてデビューしました。イタリア政府給費留学生として、ローマでイアリア古典
絵画の模写研究を続け、スペインでも西洋古典技法を習得しました。その後も精力的に
制作活動を続け、2002年に「想」という作品で、安田火災東郷青児美術館大賞を受賞するなど、
めざましい活躍をみせています。

>絵画の模写研究を続け
>絵画の模写研究を続け
>絵画の模写研究を続け
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:37:16 ID:qtc+5UQT0
パクリの和田さん
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:38:01 ID:yZdPSJi00
NHKで見たけど、醜男だな
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:38:17 ID:m0pwGkZj0
研究成果が如実に表れてますなぁ
さすが国費で留学しただけありますなぁ
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:38:54 ID:dNqbmXL/0
まったく同じジャン。構図とか。
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:39:57 ID:a40ue9s/0
せめて後ろからとった構図にするとかサ
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:40:34 ID:r+Ok9w5F0
存命中の知り合いの絵描きのをパクるなんてどういう神経なんだ?と思う。

文化庁から推薦されるような絵描きなら一点それなりの値段で売れるんだろう。
それなら金に窮してやっちまったとかじゃなく、こいつの絵の描き方が基本パクりなのかね。
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:40:56 ID:jfOaAv8o0
ttp://apm.musabi.ac.jp/archives/2005_ip/apm05247ny/

-六年間留学されたことで、技術的なもの以外に得たことはありましたか?

和田「古典絵画の名画を模写することで、その『精神性の高さ』に気付きました。
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:41:13 ID:uMPvYZD80
これは酷い
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:42:42 ID:7NDi63ca0
こんな朝鮮人並のパクリをするカスは日本から追放しろ。
恥晒しが。
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:45:04 ID:mm/Rl1Tr0
これは流石に駄目だろ
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:45:06 ID:FhZeqUSP0
ttp://apm.musabi.ac.jp/archives/2005_ip/apm05247ny/

これと同一人物??
過去の武勇伝語っちゃてるのがなんとも痛いw

>黒澤明監督のオーディションに受かったが辞退
とかww
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:45:50 ID:ol8p1PqJ0
>>42

俺は画家ではないが、こいつは西洋の古典技法なんてみにつけてないよ。
こんな線がきたなくて、油彩のテクニックがみえない、絵肌の汚い絵も珍しい。
こんなんを国がサポートすんなよ。
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:47:32 ID:wMxbxVn60
和田義彦とマヒナスターズ
56"":2006/05/29(月) 06:49:08 ID:3AUMvjK00 BE:662544277-#
trs
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:49:25 ID:YVb8jpHl0
和田って苗字のヤツは碌なの居ねえな
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:49:58 ID:7NDi63ca0
「『継続とは力なり』ということです。ボクシングは途中で諦めたら倒されちゃうんです。
諦めたら終わりですね。駄目でもずっと同じことを繰り返していたら、いつか何かが
出来るようになるっていうことをボクシングから学びました。別にボクシングの才能が
あるとか思わなかった。ただその時は絵よりボクシングの方が好きだったからずっと
続けて一生懸命やっていたら、みるみる頭角が出てきて、芸大のチャンピオンにも
なりましたし、他の大学との試合でもみんな倒しちゃって、学校ですごく有名になり
ました。学内の新聞に『芸大のヒーロー和田義彦』って載って『あしたのジョー』みたい
になっちゃって。『あぁ、これだ!もうやるっきゃない!』と思ったんです。
単純ですね。(笑)」
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:50:10 ID:uHHjWnDo0
和田姓のルーツはチョンだったりして
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:51:06 ID:FhZeqUSP0
今年の大殺界は

「苗字のイニシャルがw」

かな?
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:51:10 ID:7NDi63ca0
26歳の時、タレントにはならないし(前年、黒澤明監督のオーディションに受かったが
辞退)どうしようかって考えた時に自分の足元に絵があることに気が付いたんです。
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:51:34 ID:MhkuDjjMO
>>1は在日
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:51:56 ID:yZdPSJi00
>>53
先生にとって絵を描くこと、創造とはどのような意味を持っていますか?

「創造とは、ひとつは自分の生きている痕跡、足跡です。それを僕の場合は画面に定着させると
いうことですね。それから人間には夢があります。現実と夢の両方に対して向かうのが創造の
原点だと思うんです。儚い夢というのは僕は好きじゃないです。確実に人間が作り得ることが
できる夢って、あると思うんです。それが人間の生きてきた足跡です。『天地創造』という言葉は
人間が生まれた状態のことを言うんですよね。創造は原点みたいなものです。

創造とはパクリであると正直に言えばいいのに w
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:52:21 ID:8VCSOxnX0
まったく一緒でワラタ
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:54:00 ID:tRCWrjUP0
100万以上の値段がつく人みたいだけど、偉いの?
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:54:32 ID:4nAlREHq0
これはまさに贋作
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:54:41 ID:7NDi63ca0
ttp://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/b/img/4938.jpg
左端・綿貫、左から2人目・和田義彦、3人目・角川春樹
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:57:24 ID:wMxbxVn60
>>67
どうみても朝鮮人です。ありがとうございました。

文学板で盗作サルといわれてる田口ランディが層化のチョンと
知ってから、盗作する日本人って、実はみんな朝鮮人なんじゃないかと思い始めてる。
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:57:45 ID:m0pwGkZj0
>>67
社会の癌が勢揃いですね
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:58:15 ID:XsSXija50
もしかして今の日本画壇じゃこんな事珍しくないのか
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 06:58:49 ID:qWkV4vNx0
盗作ではなくて模写です
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:01:23 ID:DtybHwSd0
>>27
露骨過ぎるなw
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:01:32 ID:VAbusfux0
こいつの作品おそらく全て誰かのパクリだろう
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:03:09 ID:7NDi63ca0
ttp://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/b/img/27_2.jpg
和田(中央)
パクりそうな顔だ・・・・
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:05:14 ID:CNrdCYTj0
こいつのインタビューに押尾臭がプンプンするぜ
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:06:10 ID:8bNwUHgJ0
http://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/b/img/27_2.jpgの真ん中がその和田
苗字と言いこの頬骨といい盗作といい、こいつ本当に日本人か?
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:07:23 ID:NWeBcz/D0
氏ねば助かるのに
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:09:46 ID:vNq57L8T0
問題は、似ているか否かではない。
モチーフが一緒でも、表現が違えば別の作品となる。
ゴッホの「名所江戸百景」がよい例。
要は、個性としての「ナイトクラブ」なのか「ノクターン1」
のままなのか。まあ、ソースを見れば表現自体も一緒のような
気もするけどね。
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:14:22 ID:TcwcBT5D0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  愛があればおK!      | _ _   ___
|____________|_   ̄`ヽii!
         | |    // ̄    ̄ ヽ、ヘ
         | |    /  \ハ  //i  |彡!
         | |    i il/○ ヽノ ○ヽ リ彡|
        ,. -{-、   トN  , ─‐ 、 レ )  !
         {   Yト、    |'、 !    i  レ  |
        `t-ィ、 `---/ ` `--- ' <,.__   |
         | |  `ー-/_  |:::|夂|:::::lヽ  7ヽ|
         | |     | ̄ヽ:| |::::/ノ y'-  }
         | |     ゝ,.ィ`=== r'^' .イ
         | |   ,...:::'"::::::/:/::::::::!-ヘ' ´
         | | <:_:;/:::/::::/::::::::/i::::::::\
         | |    /ヽ:'::::::::/::::::::/:::!::::::::::::;>
         | | .  /_ >、::」__/:::_」, ィ'´ヾ
         ...:::i_j:..:.:..::`ー':::::::::::::::::::::::::::::::ヽユノ:::
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:21:04 ID:yZdPSJi00
和田は学生時代ボクシングしてたみたいだね
まず、朝鮮(r
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:25:25 ID:uK+yyuDO0

これ人物画で思いっきり同じ描写だし
同じ人から7点じゃあきらかにパクリ

芸術家は糞ばかり
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:30:36 ID:CaOmHZUE0
損害賠償や犯罪にもならない・・・やったもん勝ちだな
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:31:43 ID:isBNVTGu0
劣化具合が酷い
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:36:51 ID:3lbMy18U0
ド素人の俺が見ても同じに見える。
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:38:35 ID:R6IgeXWd0
この和田って在日か?
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 07:42:35 ID:R6IgeXWd0
>>42
>ローマでイアリア古典絵画の模写研究を続け
これって、生活のために贋作つくりを仕事にしたってことだろ?
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:06:39 ID:hy1tWG/T0
これはやりすぎだろwwwwww
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:10:33 ID:8znCw+vY0
和田「画家とは仲が良いので同じテーマで描いた」
画家「和田は良く写真を撮りにきていた」
ワラタ
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:11:29 ID:liV3soPW0
似てるどころじゃなくて丸パクリじゃねーか
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:13:47 ID:qG5wV8Ho0
こういうのを「モチーフが一緒」とはいわんだろw
少なくとも模写であることは間違いない
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:16:41 ID:Y2b4FkTl0
「ナイトクラブ」ってタイトルがまたダサい。
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:16:44 ID:TvS0xZ/k0
名前、見た目(エラ・目)、経歴のうさん臭さ
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:24:09 ID:Cz9DNHq6O
またインスパイアか
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:26:17 ID:FDZy+dNiO
インスパイアじゃ仕方ねぇな。日本はインスパイアは無敵
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 09:29:42 ID:/IC2j/Xp0
適当に人物のポーズとか変えとけば良いのに、そのまんまってw
この大胆さから察するに、この程度日常茶飯事の業界なんじゃね?
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 10:00:21 ID:yt7OurI/0
これはひどい

97番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 10:04:53 ID:liV3soPW0
構図っていうとストーリー丸々ぱくったようなもんでしょ?
要である構図をぱくっといて偶然ってのは通らんだろうね
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 11:34:38 ID:FhZeqUSP0
>>86
たぶんね。
その良い経験を間違った方向に最大に
生かしたのが今回の絵じゃね?
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 11:37:20 ID:zOP+LwsGO
盗撮はよくない
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 11:37:42 ID:/nZI7mxi0
塗り絵のレベルだよ
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 11:41:45 ID:FhZeqUSP0
写真撮ってた ッて言うし
トレースだったりしてなw
透過して重ねたら線が一致したら笑う
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 13:19:07 ID:tdL2PONu0
苗字が和田
パクリ

在日の人ですね
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 13:22:32 ID:WsrRKl900
どういう神経でこういうことしちゃうんだろうな。
お前如きの五流作家の作品なんか誰も気に留めないと思ったからまんまパクリでもばれないと思ったのか?
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 13:26:01 ID:cQgwmtw10
ああ、こりゃ在日かも
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 13:49:40 ID:ACOj0NAe0
<丶`Д´>・・・・・・すばらしい才能ニダ ぜひともウリ達の仲間にスカウトするニダ!!
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:00:57 ID:wAtGtQRE0
>ローマ在住の画家アルベルト・スギ氏
誰?
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:22:26 ID:/enUl8uT0
http://apm.musabi.ac.jp/archives/2005_ip/apm05247ny/

>「古典絵画の名画を模写することで、その『精神性の高さ』に気付きました。

>「模写の途中につき、喋り掛けないで下さい。」と書いてそれを背中にぶら下げながら絵を描いていたんですけど、それをみんなカメラに撮って笑うんですよ。

模写に始まり模写に終わった和田さんの人生って
108ゆめ:2006/05/29(月) 15:23:37 ID:XbhosIU10
和田義彦なんてそんな問題にするほどの画家じゃないぜ。
もともと芸術選奨なんてもの選んでるやつなんてろくなものじゃないんだから。
それが証拠に新人賞が村上隆とかいうフィギヤー屋さんだからね。
(村上なんてアメリカでうけたっていうけど日本のアートなんて、
漫画とアニメとフィギヤーしか無いとバカにしているのか無知なのかの
どっちかの連中が商売にしているだけなんだからさ。)
それにしても和田さんよ、ガキでもわかるような盗作はないぜ。
今をときめく画家でももっとうまくやっているやつはいっぱいいるぜ。
もともと日本の画家なんてサルマネとパクリはおてのものなんだからさ。
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:27:00 ID:11WJ4I060
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:29:08 ID:GAJBIpaL0
わ〜こりゃ盗作と言うより模写したんじゃね?
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:31:11 ID:4fYqYMuj0
同じ部屋で同じモデルを見て一緒に書いたんじゃないか?

ただ完成に時間がかかったとか
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:34:01 ID:i3CLbwYw0
半角二次元板の住人、俺らに分かるように詳しく。
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:34:08 ID:hKTfHMJU0
>>53
なんというか。。。

 「日本人離れしたセンス」を持った方なんですねぇ。。。






半島に帰れ!!
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:34:38 ID:AtIfLSPi0
...φ(´ー`●)<すてきな絵だな
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:35:40 ID:3pX1CtV40
これは見事な韓国人顔ですね。
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:36:02 ID:GlXAsSQj0 BE:660643687-#
>>53
お塩先生と同じレヴェルじゃん
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:36:14 ID:L1QAXELE0
>>110 模写を自分の作品として発表したから盗作に進化した
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:36:38 ID:dhPXMSGw0
ほとんどおなじやん
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:37:19 ID:hKTfHMJU0
>>111
モデルさんたちは、当然ポーズをとったまま動かずに居て
和田氏とスギ氏は、モデルさんたちから結構離れた場所に
ぴったり密着するように座って描いたのです。

って、そうしたところで、ここまで似る訳無いと思うのだが。。。
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:37:21 ID:jF5/SpKs0
>>111
にしても角度が全く同じにはならないし
色も同じなのは言い訳つくまい
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:42:56 ID:jbfOdB2w0
頭おかしいよ。
誰が見ても盗作と思うよね。
でも、どこでどう間違ったらこれを自分のオリジナルと言えるのか教えてほしいよ。
おれもいっぱい盗作、いやオリジナル作るからさぁ〜。
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:44:51 ID:dn//ZFYS0
全然違うじゃん
角度とか
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 15:47:07 ID:hKTfHMJU0
>>122
間違い探しQUIZの回答?
124番組の途中ですが名無しです :2006/05/29(月) 15:47:29 ID:/BYWFeEn0
言い訳
和田氏「似た作品」と認めながら 「同じモチーフで制作したもので、盗作ではない」
ぬっち 盗作をが有ったと紅白辞退なのに 盗作の自覚が無かったノートを参考にしながら書いたりしていて、結果、人の詩やフレーズに 勝手に手を加えた形で発表してしまい・・・
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1148883462/11

盗作思考回路ってそっくり
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 16:15:02 ID:hKTfHMJU0
スプー>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>ナイトクラブ
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 16:16:34 ID:PRiWAkhi0
ここでフジタの出番ですよ。
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 16:19:37 ID:11WJ4I060
高くつきますぜ
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 16:37:06 ID:rKzwQp+90
なんか、スギん家で作品を写真に撮ってたようなこと言ってなかったか?
朝寝ぼけながらテレビつけてたからよく覚えてないけど。
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 16:49:34 ID:UwEkLfkz0
またトレスか
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:03:35 ID:bzoQRlwE0
和田の言い分を見てみたけれど、こりゃ、80過ぎたうちの爺ちゃんが、
トイレの床に小便こぼしておいて、咎められたら、
「俺は今日一日便所に入ってねぇ!」なんて逆ギレしてるのと同じようなもんだ。
見苦しいったらない。
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:06:54 ID:tiQEIWS20
>「比べて見れば、違う作品だとわかる」と話している。
芸術のわからない俺には同じに見える
つまり、違う作品だと認識できるできないが、芸術が分かる分からないの境目・・・ですか?
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:34:43 ID:aWCYhSJb0
アウアウ
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:35:44 ID:u/BOZffo0
こういうやつは国外退去くらいやった方が良いんじゃね
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:36:00 ID:t4xUZCqh0
>>42
ワロタ
贋作屋じゃんw
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:39:19 ID:err4CueK0
どう見ても同じです
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:40:51 ID:RF2O4oi10
これはアルベルトにもほどがあるな
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:46:04 ID:bZmWAjo+0
>>134
模写研究とは、絵画の模写の研究ではなく、模写を通した絵画の研究だぞっと
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:46:16 ID:bzoQRlwE0
レフトハンドソードでたたっ斬ってやれ
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 17:48:00 ID:KHa50tZz0
これで芸大か。過去の作品を見てみたいな
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 18:00:34 ID:vNq57L8T0
感性の似通っている芸術家同士は、先に作品を出した方が勝ちだな。
「あ、これ、オレも思い付いていたのに」は、通用しない。
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 18:03:10 ID:1VbAJ1ru0
こういうのは別にいいと思うんだけどなぁ。名画をモチーフにして絵を描いちゃいけないのかって話にもなるし。
贋作として売り出したりしたら問題だけどな。
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 18:06:31 ID:WgwTmRYh0
ここ最近の盗作ブームの中でも群を抜いてるな。
しかも開き直ってるし。
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 18:11:41 ID:KjjcCJ2m0
これは酷過ぎる

>>141
モチーフとかいうレベルじゃないだろコレ
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 18:14:08 ID:ovjSHfcj0
比べて見ればたしかに分かるな。





盗作だってことが。
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 18:18:39 ID:ovjSHfcj0
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 18:19:52 ID:dtj8rBLN0
全部なっちのせい
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 18:45:20 ID:5v1wZdPT0
アルベルト・スギさん、和田さんに誉められるって 最高の名誉なんだよ
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:37:44 ID:RfAty6Ef0
比べて見れば、違う作品だとわかるのは確かだが、お前スギさんの絵見ながら描いただろw
もしくはスギさんと一緒に同じ絵を見ながら、仲良くコピーしたのかどっちかだw
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:41:51 ID:WgwTmRYh0
こいつ贋作描いて捌いてそうだな。
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:45:22 ID:Edt8WZYm0
ダウトを探せですか?
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:54:03 ID:kjAyVwBd0
和田って在日多いよね。
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 19:59:58 ID:11WJ4I060
何枚マネしてんだよw
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:02:12 ID:wufP9dCj0
比べて見てわかったんだけど
盗作してるよね
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:04:26 ID:j1jAZrwT0
ぬっちレベルの盗作だな
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:04:37 ID:x0XrWA9Y0
またバカがザイ認定してるよwww
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:04:49 ID:FL3ilfj30
wadaさん最低だな
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:05:18 ID:u/BOZffo0
こいつ何枚も盗作してるんだよね
テレビで見てワラタよ
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:05:29 ID:enbZ3/cY0
               , -―-、、
              /  ∧_∧
              l  <丶`∀´> クックック
              ヽ、_ フづと)'
             〜(_⌒ヽ
                )ノ `J

159番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:05:56 ID:bOQFhqyg0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < これはひどい
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:08:15 ID:dFh5aePj0
面白いおっさんだな。
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:09:54 ID:vtySh6iZ0
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ   < 比べて見ればわかる
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:30:11 ID:wRfr+lSRO
もうさ、北朝鮮に更迭しろ。
精神はチョンだからなじむだろ
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:50:14 ID:nJnngNix0
絵下手じゃね?
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:52:00 ID:L3Tp7yAK0
そっとしといてやれよ。和田さんは認知症なんだよ
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:55:40 ID:W0WoImdrO
朝ズバで見たら丸写しだったな
盗作とかのレベル越えてた
さすがにバカでも分かる
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:55:57 ID:9ZnwNF3w0
色使いが雑だね。
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:57:39 ID:ecsBzR0v0
これは酷い
手間が掛かる分パクリ漫画家以上じゃね
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:58:31 ID:sgwF8SJS0
これは惨いインスパイアですね
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 20:58:44 ID:5pa/1Y4j0



また 和田 か

もう和田って苗字の奴は全員国外退去させようぜ
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:14:32 ID:r+Ok9w5F0
同じ人間を同じように描いても、絵描きそれぞれの捉え方が絶対違ってくるから
ここまで似ることはありえない。

どちらかがどちらかを見て描かないとここまでは似ない、
もちろんスギがパクったとは思わない。
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:20:35 ID:nWKNBuim0
バレないと思ったんかねぇw
172番組の途中ですが名無しです :2006/05/29(月) 21:24:45 ID:AHeNyfc00
あまりにも、そっくり。  これを盗作といわずなんというのか!

こんな、画家は抹殺だ!!!!!  死ね、死ね、死ね。
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:26:22 ID:6Xo0AJPS0
爺さん、友達大事にしろよ
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:31:04 ID:fXj204cr0
CDをmp3に変換してネット販売し、
「聴き比べれば分かる」
と言っているようなもの
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:37:10 ID:NVerFC/l0
問題なのは和田の作品が本物よりかなり悪い点だよなあ。
日本独自編集のジャズコンピレーションのジャケットに使われてそうな出来だもん。
雰囲気だけ。本物より見劣りするものを作ってどうするんだ、こいつ。「確かに俺は
盗作した。でも、俺の作品の方が出来がいいだろ」って言い放った人物がいたらしいが、
そんな事も言えないようなダメさ加減
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:44:35 ID:eyDoLYFv0
チョンしか言えない奴が盗作を批判しててもな。
どっちもオリジナルがねぇよ。
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:49:19 ID:jfOaAv8o0
ゆうぞうお兄さんが描いたスプーとしょうこお姉さんが描いたスプーは
モチーフが一緒でもあれだけ違うんだぞ
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:51:26 ID:qG5wV8Ho0
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:51:39 ID:kNoatNdX0
ぬっちなら 違いわかんじゃない
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 21:54:57 ID:CJ3Nolx60
構図やモチーフがかぶるのは「似せるな」っていう方が無理だと思う。
最終的には教科書のいくつかの基本形に収まるもんだし。
実際学生がテーマを与えたらどれも似てる、って事ばっかりだぜ?

でも、これはいかんな。>>175に同意。左下の手を絡めてる女性とかが...。
本物のデッサンレベルにしか見えませんノシ。良く見つけたな発見者は
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:01:02 ID:YftDh03s0
http://www.youtube.com/watch?v=bRQLZDGpT6k
さっきNHKでやったのでキャプった。
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:10:46 ID:LK3pkCIj0
ぬっちよりヴァカがいるなんて…
これでばれないと思うってどういう神経してるんだこの和田サンは
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:12:13 ID:58v8wLLj0
リスペクト、インスパイアでいいじゃん
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:14:05 ID:DlXzEjBk0
これはどう見ても盗作。
185ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/05/29(月) 22:18:05 ID:4xtsZjsN0
>>181
dd
トレースしちゃだめだよね…
2ちゃんスレの「漫画家トレース疑惑」を思い出した…

芸術選奨、価値が無くなったね…
186pontaponta999代理人 ◆GANAVOX.xg :2006/05/29(月) 22:39:54 ID:HwtR3vBd0








これ以上中傷をするなら本掲示板を告訴します  代理人
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:42:31 ID:GBrwxGQn0
日本人の恥
もう二度と絵を描けない様に両目を潰せ
188ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/05/29(月) 22:45:40 ID:4xtsZjsN0
絵画の世界はよくわからないんだけど、コピーとか模倣品とかを
専門とする、芸術の世界もあるの?

やはり、オリジナルしか評価の対象にされないのかな…
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 22:51:26 ID:1rsYXHRL0
>>141
これは模写!モシャ!
わかる? 丸写し
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:02:57 ID:k5ZjWwF70
これをまったく違うって言い張れる神経が羨ましいぜ・・・・
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:10:37 ID:XJk/x1F80
じゃぁ和田氏の絵をコピーしてちょっと色調変えれば
売ってもいいんだね
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:12:34 ID:HDViq0Yq0
ひとつやふたつならまだしも
10個もじゃねえ

厚顔無恥ってやつだわね
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:15:14 ID:eyDoLYFv0
>>27
これは酷い丸写しですね
せめてテーブルの上の物を変えるとかもしないのか
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:17:24 ID:eyDoLYFv0
ID同じ人が居るな
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:17:32 ID:oZul6EuA0
こりゃひでえw
画家やめろw
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:20:04 ID:5nZtqpYQ0
これはひどいw
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:20:28 ID:1rsYXHRL0
他の絵も丸写しだなw
テレビのニュースで見て爆笑したw
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:21:31 ID:2DEW5LIX0
>>187 表彰した奴は、画家の更に上を行く恥さらしだと俺は思うがどうだ?
間抜けにもほどがある。
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:23:03 ID:1rsYXHRL0
どういうつもりで丸写ししたんだろう?
バレるという発想は頭の中に全然無かったのかな?
こんな楽天的でおめでたい奴いねえよなw
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:25:04 ID:ylquW85T0
のまネコは報道しないでなんでこういうのは報道すんの?
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:26:20 ID:XJk/x1F80
サンプリング?
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:32:51 ID:d2raZR7N0
間違い探しと成立するほどレベルが高い
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:33:10 ID:+FEineSb0
絵関係ではあのなめくじ漫画家とこいつ以来の衝撃だな
http://seripa.hp.infoseek.co.jp/trace.html
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:33:23 ID:1rsYXHRL0
うまい棒のあいつより酷い
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/29(月) 23:53:11 ID:mdu7USg6O
飛鳥部とかいう作家のはみだしっ子の丸パクリを思い出した
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:03:29 ID:JJVWAYIq0
この糞パクリ画家の耳元でささやきたい
「恥を知れ」と
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:05:20 ID:YbO2Wzay0
よくわからんが、模写しなきゃならんほど困ってたわけ?
名はその頃からあったんだろ?
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:05:55 ID:MeQ+ad+Y0
これの和田ヴァージョン頼む

    /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
  /   ノ) `   盗   i |
  i    {  "` , ,-,、´" i |   えっと、引、、引退というか、やっぱり、、こう、自分が
 {    i ● /)-―-'(ヽ  i| <オーディシションを受けて北海道から出てきてデビューしてっていう
  ヽ   i  /   ⌒  ヽ}|   そういう振り返る中で色々考えて思った結果やっぱり、
  )), ,ノ人   、_,  ノ''"´  歌わせて頂けるんだったら自分は歌い続けたいなっていう思いになりました。
         ` ー-- '´
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:09:48 ID:FYyyVlkR0
松井冬子の方が万倍良いわ
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:12:59 ID:Hi1u8eTE0
 和田 義彦
 ●○ ○○
  8 5 13 9
 総運35○ おだやかで円満な人生。目立ちすぎは×。学芸運あり。結婚運◎。
 人運18○ 抜群の積極性で成功をつかむ。面倒見が良く協調性もあり、自立心に富む。
 外運17○ 活動力に溢れ、華やかで活気ある環境が○。事故注意。
 伏運40× 事件の被害者に多い運数です。
 地運22△ 見栄、薄弱挫折、晩年衰退運。
 天運13○ 頭脳に恵まれる。家族を大事にする家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:13:23 ID:U3ITYIm+0
>>207
多分天然で、パクりが悪い行為だと思ってないんだと思う。
一から描いた人への尊敬とか無いからこそ罪悪感が欠落してるタイプ。
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:18:25 ID:mqbnTRHx0
こういう人って描きたい絵があるから描いてるわけじゃないのかね
描いてるのが楽しいんであって描くものとか構図とかを考えるのはめんどくさいんだろうか
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:30:50 ID:b+4iGNB30
日本人は影響を受けやすいんです。島国だからでしょうかね…。
僕は人の何十倍もものを見ています。
それから自分でも「よくこんなに…」と思えるほど
たくさんの人と付き合っています。
そういう他人の世界が知らないうちに
どんどん入ってきているんですね。
そうすると逆に影響されないようになります。」

?????

214番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:31:49 ID:sxkj4Tl20
無我の境地なんだよ
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 00:55:09 ID:Ev+QkD8g0
比べてみました!!!



盗作だね!!
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:10:35 ID:bc8h009U0
盗作がバレた後の一連の発言聞いてても、こいつちょっと
頭がおかしいね。相当逝ってるんじゃね?
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:41:24 ID:pd4mW+Ql0
仮想の国JAPANの画壇

偉い人→ご子息

と継承される。税金使っちゃらめー
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:51:37 ID:1MaVUJel0
好い加減な選考だなあ
そりゃ太田も並ぶわけだw
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:52:32 ID:NHPYKetz0
ここまで酷いのさすがに初めてじゃないか
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:54:27 ID:Hd7E6PQg0
酷過ぎだろコレw
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:55:39 ID:7Mighw0+0
日本画壇腐ってんな
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:58:09 ID:ofgGJzjt0
漫画のパクリ議論なんか比じゃないなw
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:58:40 ID:lqx1h6IS0
俺の知るかぎり和田って名前
ろくな奴いねーぞw
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:58:51 ID:V/5GwV1M0
構図が同じって
一緒にかいたってことか?

美術の時間で生徒の構図が同じみたいなもけ?
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 01:59:19 ID:EMJY6fOd0
あっちは、ネコミミ付けるとかコマ切り張りとか工夫してるしなw
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:02:40 ID:JJVWAYIq0
>>223
そーいえば思いつく限りで一番まともなのが和田ベンだw
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:06:59 ID:lqx1h6IS0
http://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/b/img/200510-a.jpg

ちょwwwwwwwwwwwwww
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:08:21 ID:TkZsMxPk0
なんじゃこりゃw
頭おかしいのか
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:10:39 ID:1MaVUJel0
>>227
なんて見事なエラ
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:12:28 ID:ia8WPg3C0
せめて、スギ氏の絵をモチーフに作品を描いていることを公言して
いたなら、文科大臣賞は取れなかっただろうけど、こんな問題にも
ならなかっただろうに。結局、名誉欲に溺れたってことか。
自業自得だな。
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:12:58 ID:yVJ2h2NW0
>>226
セクハラで訴えられたけど
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:17:44 ID:pVAy2bUY0
>和田義彦氏「比べて見ればわかる」
どう見てもトレースです

むしろここまでそっくりな作品を堂々と発表した神経に感服する
そんなに賞が欲しかったのか
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:39:44 ID:9iEl/eI30
苦しい言い訳だな
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:45:51 ID:S8HoyTye0
拝金主義の腐った日本絵画界に
周囲の目を向けさせ、立て直すために
自分から犠牲になって話題作りした正義の行い!

っていう武勇伝を
増やしたかったんじゃね?
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:46:52 ID:eAKGmPJ+0
どうみてもパクリです
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 02:57:06 ID:0fui2wTD0
マスコミが自殺するまで追い込むに100万炭谷
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 04:17:55 ID:3sJp8JNJ0
これさぁ、2枚並べて見れば、一応違う作品だって判るけど
1枚ずつ別々に見たら「は?同じじゃん、どこが違うの?」ってレベル。
盗作っつーか複製、模写、贋作、間違い探しに近いよ。w
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 06:39:58 ID:cCn8szEk0
芸能界と同じく朝鮮人が幅効かせてる世界だから、まじで在日or帰化率
高いと思うんだけど。
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 06:43:18 ID:eFFz5bDT0
こいついい家住んでるよなぁ・・・。
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 06:47:34 ID:bjlhQ2GP0
1,2個なら、そりゃにたようなのもあるだろうよ、で終わるが7個はな
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:08:06 ID:1liWFbX80
同人作家でもここまで見事なトレスは見たことねぇwww
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:08:14 ID:W0p1baJeO
あれで盗作否定するなんて…
どうみても(ry
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:19:38 ID:n5DOlqth0
日本人=盗人だから別に驚かないなw 
盗人が文化庁推薦画家それが日本クォリティw
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:24:07 ID:1liWFbX80
日本の文化人にカスしかいないのが分かるな
どうせコネでのしあがるだけの業界なんだろう
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:26:06 ID:PV2PqVkN0
日本画壇が年功序列で腐ってるのは有名で、
(そういう訳で、今の奴らのトレンドは野獣派だったりする。何世紀
ずれてるんだよって・・・)
あそこからは、もう何もでないだろうと思っているんだが、
此処までとはなぁ・・・
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:28:55 ID:sxkj4Tl20
>>245
ああ、そのせいで去年、佐伯祐三展が開かれのか
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:38:56 ID:BBIDusIK0
また在日認定かよw
2ちゃん脳は恐ろしいw
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 07:41:09 ID:jQFbh0PA0
1940年、和田義彦は三重県北牟婁郡引本町(現海山町)で神社の神職を父に生まれている。
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:12:24 ID:QgMKTjOO0
こいつ裏で相当エロイ事もやってると見た。 情報きぼん

http://bluediary2.jugem.jp/?mode=comment
サインをお願いすると、ご丁寧にご住所から連絡先まで教えて下さいました。
こういったことや話の端々に大変温厚なお人柄を垣間見ることできました。

528 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/30(火) 02:47:35 ID:tVG1yhDi0
一昨年前に大学でこいつの課題とったことあったが自慢話ばかりしてで死ぬほど嫌いになった。
それも、どこそこの大物と会った、のような超レベルの低い自慢ばかり。
あと友達の女の子に手を出そうとしてたっぽくてかなり腹が立った。
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:15:50 ID:JHAhdWk50
これって間違い探しのレベルだな。
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:17:21 ID:IjZ+r83N0
朝ズボきたな
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:19:39 ID:X5YkVHx20
また和田か まともな和田性の人は肩身が狭いだろうな
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:25:46 ID:Ev43ilS3O
いろんなとこに泥塗りまくり。
こりゃ画壇から永久追放じゃね?
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:29:06 ID:lJc6o5PI0
比べるまでもなくわかるよ。
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:34:26 ID:AKNPLx6Y0
これ選んだ人最悪だな。賞の価値がなくなった
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:35:05 ID:4X81SN8f0
わだかまりが残るな、なんつって
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:37:08 ID:AKNPLx6Y0
推薦されて束の間の喜びを味わい、結果大迷惑になった和田さん(笑)
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:38:24 ID:H2SxAmSO0
共同制作と言い切ったアフォか
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:38:26 ID:AKNPLx6Y0
>>256
(     ゚д゚     )




(・∀・)ニヤニヤ
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:40:22 ID:d2npInT70
文化庁がお粗末過ぎる
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:41:01 ID:aHtrLdgX0
和田さんってキチガイ率高いね。
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:41:49 ID:/sJnU1Nk0
>>258
ジブリの映画の話?
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:43:08 ID:aHtrLdgX0
>>244
芸能界も政治も経済も全てコネ。

最近はその世界にヤクザが参入して、完全に牛耳っているよ。

経済ヤクザに宗教ヤクザに政治ヤクザ。その中には在日ヤクザが多い。

ヤクザ、ヤクザ、ヤクザ
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:54:17 ID:ge76BTbL0
訴えるなという神経が素晴らしい
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:55:16 ID:vpTYUeiV0
和田さんはいつ死んじゃうの?
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:56:48 ID:vkYQVi8G0
和田さんの作品はギャラリーフェイクで買えるの?
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:57:46 ID:AtZ2K7Bc0
文化庁(笑)
和田さん(笑)
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 08:59:07 ID:6Iyuc/P40
どうみてもパクリだろw
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:00:46 ID:Ee80DCwH0
そもそも文化庁ってなんの仕事してんの?
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:01:46 ID:k/H9y2PqO
ゴールドブレンド飲んでる俺でも違いが分からない
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:03:01 ID:+sPiEDMo0
盗作じゃなくて和田サンマジックだよ。
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:03:05 ID:+zltXBop0
270は本当は違いの分かる男
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:04:13 ID:3a9kO0do0
「(祭りが)熱い!(盗作で)ヤバイ!(消えるのは)間違いない!」
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:06:08 ID:vkYQVi8G0
さっきフジでやってたけど、
問題が発覚して直ぐ通訳連れてイタリアの作家のところに行って
「訴えないでください」ってお願いしたんだってさ。
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:06:13 ID:vQAdw0ID0
なんだかんだでごちゃごちゃしているようですが、
スギ氏の絵のファンが密かに増えているんじゃアルマーニ?

かくいう私もその一人ですが。。。
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:07:14 ID:budb9a2l0
文化庁っていい加減な仕事してんだな
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:07:39 ID:yM6mOjbd0
苗字が和田って聞いたのでアッチの人?って思ったら
>>76見るからにアッチの人の顔してるね。
ああ、やっぱりな、って。
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:09:53 ID:2pSkIIbdO
ほんと性格悪い男ですね
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:10:44 ID:JdV/t1OE0
実は和田さんが先に描いてるって事はないの?
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:11:06 ID:E3Q+8oLO0

。   ∧_∧。゚
 ゚  <゚ `Д´゚ >っ゚  me too戦略をパクられたニダ
   (つ   /       
    |   (⌒)              
    し⌒

281番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:12:42 ID:6Iyuc/P40
>>274
みっともねえええ
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:13:26 ID:Lw2LqifL0
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:16:48 ID:6uo295go0
わたしね
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:18:04 ID:OwR0HO4x0
「漏れのほうが先ニダ!相手の方がパクッたニダ!!」

と、追い詰められて発言したら確定w
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:20:47 ID:Pg4VB72q0
>>282 救いようがねーなおい
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:23:52 ID:vrGTztiP0
美術業界の汚い一面を見た感じだな
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:30:15 ID:vbdaQo2q0
>>282

さらに和田は「訴えないと言うことを書面にして下さい」と言ったそうだ。

本当に日本人か? 和田ってw
288元帝京生:2006/05/30(火) 09:36:45 ID:kT4/yh9v0
小指の角度が違う
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:43:05 ID:d/4FGSFA0
目玉の向いている方向が微妙に異なるので全く別の印象を与える
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:46:54 ID:MtFAN3gF0
<丶`∀´> <ウリたちの世界にようこそニダ
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:47:20 ID:cvs6Gt3K0
http://www.uploda.org/uporg404201.jpg

同じ真似するのでもこうすれば全然印象違うのに
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:48:05 ID:eYRDQ++l0
このイタリアの画家が日本で有名になった
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:49:55 ID:TCnlcBgz0
トクダネでもひでーこといいまくりだったな
もっと取り上げてほしい
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 09:52:39 ID:eYRDQ++l0
模倣してオリジナルより 素晴らしい物を作るのが日本のお家芸です
イタリアの画家の描いた物は駄作だが
和田の描いた物は国宝指定もあり得る傑作
しかし和田は画壇永久追放だろうな
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:01:47 ID:0cUG1tYR0
ギャラリーフェイク専属芸術家として再就職汁
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:07:22 ID:A9Gw/iLb0
和田姓は呪われている
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:08:02 ID:3fyMIYvu0
はっきりいって出来がよくない。

自分のオリジナルだといって発表してしまったのも問題だが、
そもそも地の力量が足りないことがいちばんの問題。
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:21:31 ID:6hotOiwD0
>>296
西武ライオンズの和田は人気も実力もあるじゃないか。
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:46:09 ID:X/JJB33b0
和ッ田ッサン!!和ッ田ッサン!!
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:54:46 ID:oOyTZylR0
和田氏は、疑惑発覚後「スギ氏とは創作上の意見を交換し合う仲」と説明しているが、
スギ氏は「和田氏が画家ということは最近知った」と話した。
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:57:13 ID:gWI7ptT60
これは。。。
もっと分からないように細工できたろうに、そういうことも考えられなかったんだろうな
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:57:26 ID:yVJ2h2NW0
>>282
和田www
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:58:43 ID:R8fZpzN/0
同じ角度で、同じモチーフで描いたとしても、それぞれとらえ方が違うだろうし、
あそこまでそっくりにはねえ・・・
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:58:46 ID:yVJ2h2NW0
>>288
理不尽大王か!
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 10:59:18 ID:TVpoIiFg0
・・・で、和田さんのグック名は何ていうの?
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:00:08 ID:s3TnuxBJ0
「誰かにハメられた」

やっぱりチョンだw
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:02:23 ID:M/0rmup+0
スギのアトリエに和田がいきなり来て写真を撮って帰っただけで知り合いでは全くないようだな
つまりスギ曰く「お前、誰?」ってとこ
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:02:57 ID:HCjJJM7/0
学生時代ボクシングって安藤忠雄のパクリ??
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:05:36 ID:p0psuMU+0
>>282
これは酷い
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:07:50 ID:Bc9iWeQl0
塗装工にすら劣るこの人の人生って一体なんだったんだろう
唯一残された道は潔く腹を切って死ぬことだな
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:08:22 ID:X/JJB33b0
スギ氏が1976年制作の『夫婦』の部屋の壁が、見てると落ち着くから好きだ。
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:18:59 ID:YlT+7XH20
>>282
必死すぎwwwwwwwwwwwwwww
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:22:47 ID:K5jo9ku00
パクリと影響を受けたと開き直れば評価できる。
パクリアートは色々あるから。
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:24:57 ID:YavtoYoY0
avexも正式に認めているインスパイアだろ、
それじゃあ仕方ないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:29:43 ID:ix1ARb2+0
文化庁は題材に賞を与えるのか?

違うだろう。
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:30:34 ID:OQIi+NEY0
http://www.nagai-garou.com/schedule.html
和田義彦
『机上静物』 F10 油彩 945,000円
『龍の居る机上静物』 P50 油彩 1,890,000円
『バー』 F30 油彩 1,470,000円
『窓』 F6 テンペラ 525,000円
『森の中へ』 27×24 デッサン 189,000円

値下がりするかな?
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:31:55 ID:AIkvp7Rk0
こういう恥知らずは徹底的に糾弾されるべき
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:32:42 ID:mFK5i/aq0
比べてみたけど明らかにインスパイヤですぜ?
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:35:38 ID:YzAZFSQu0
ネスカフェのCMに起用したい
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:35:49 ID:MTgUpysw0
盗作だな。贋作に賞を送る文化庁wwww
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:36:49 ID:dEMQbkP+0
素直に謝れよ、見苦しい
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:37:06 ID:c78pUQfD0
スギ氏より和田氏のほうが絵がうまいと思う
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:46:14 ID:vtWC6gK1O
ここまで盗人猛々しい奴もめずらしいな。
日本人では有り得ない。
やっぱりチョンコロか?
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:48:22 ID:b6RXVbuJ0
>同じモチーフで制作したもので、盗作ではない」と主張

インスパイヤに続く名言キタコレwwwwwwwwwwwww
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:50:32 ID:ocygmSxm0
なんか嫌な気分にさせる出来事だな〜
ここまであからさまだと放置できんだろ。
しかもイタリア人に「私を訴えないでくれ」とは
よくも言えたもんだ。
この人、人間的にも問題あるんじゃないの?
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 11:54:38 ID:kU+sPurj0
>>323
チョンなら「これはウリジナルニダ」と論理の飛躍があるはずだろ
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:07:54 ID:1liWFbX80
おいおい、日本人のイメージがチョン以下になっちまうじゃん
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:13:44 ID:+Q3cbLZV0
どうみても盗作
同じ位置で同じ時間でスギ氏と書いたって事になるが
これは透明人間でもなければ不可能

こんな日本人知らんがな
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:16:40 ID:4ueXwdzx0
別に、中韓に限った話でもなく
日本も昔から西洋の丸パクリとか当たり前なのだがwwwww
だってパクっても気付く奴なんてほとんどいないしwwww
もちろん。西洋人同士でもパクリパクラレやってるけどw
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:16:42 ID:bi0WGrQy0
これはアルベルト過ぎにも程があるな
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:17:42 ID:3fyMIYvu0
レフトハンドソード
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:18:34 ID:MTgUpysw0
盗作が文化庁の賞を受けて世に出ようとしてた事の方が問題だわ
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:19:19 ID:9gg76lgc0 BE:222285863-#
盗作というより贋作に近いな
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:30:00 ID:eAI2HfCS0
日本の恥
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:30:37 ID:1+j3ixjP0
和田さん、すてきだなって思っちゃったんだろうなぁ。
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 12:57:15 ID:0qeomapb0
インタビューで無差別テロにあったとか言ってた基地が異な
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:12:30 ID:hdzN8Q6v0
ちょっと参考にする、くらいのはわかるけど
こういうまんまの模写する奴の精神構造がわからない
2chでよく晒されるけど
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:57:28 ID:VXrnQPgQ0
無意識のうちに嘘を言ったり物を盗んだりする人いるでしょ。
あんな感じの人なんじゃないかな?
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:58:24 ID:oOyTZylR0
経歴は立派なのに
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 13:59:39 ID:1+j3ixjP0
これがパクリじゃなかったら
もう韓国にはなんにも言えなくなっちゃう
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:01:31 ID:y4opa/wy0
>>338 それだったら口止めしにいかずに自分の物って言い張る
こいつは明らかに確信犯
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:03:33 ID:rK9g5ITy0
>>282

なんじゃこりゃw大笑いだな。
短い余生送る前にパクるなよ。
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:06:14 ID:VXrnQPgQ0
>>341
>>282を見てなかったわ。
こりゃ思ったより小心者か。
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:41:04 ID:EOOY19p40
チョンだろ?そうなんだろ?
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:45:52 ID:uMJqd5ay0
これはひどい
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:48:22 ID:EF8O+nde0
妬みの声があるのでしょうみたいなこと言ってるなw
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:49:52 ID:/mtwYKTD0
ほんとにチョンなんじゃね?
なんでザワイドこんなに擁護してんのwwwwwwwwwwwwwwwwww

素人目から見てもどう見てもパクリです。本当に有難う御座いました。
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:55:09 ID:lcGmowgA0
きちが石根 
画壇の闇w
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:55:13 ID:iwSRl9A90
森村誠一も素敵だな
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:56:08 ID:x8FthYVD0
パクリっつうか、最初に謝っときながらマスコミには強気なのががいやはや
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 14:58:13 ID:EyUUptGc0
>>282
絵のレベルが違うね
責任とって死ぬべきである
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:00:09 ID:jRpOQZKI0
文化庁の目はフシアナちゅうことか。
税金泥棒め。
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:00:20 ID:EyUUptGc0
これが盗作でなければなにが盗作であろうか?
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:00:38 ID:y4opa/wy0
森村誠一がこの程度のことで和田氏の才能は潰すべきではないっていってたね
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:03:02 ID:AKzrvnKR0
日本のアート文化\(^o^)/オワタ
文化庁の老害どもは氏ね
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:03:07 ID:pw94bPG10
息子がスーパーフリーの和田真一郎?
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:04:39 ID:x8FthYVD0
>>355

平気で人のパクルくせに人にパクられるとキレルじゃん。。。
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:06:57 ID:0Z3GSar30
386 :名無し草 :2006/05/30(火) 14:42:38
盗作容疑の絵、発表しちゃうのは言語道断とももうけどもん、
描いた人の気持ちはなんとなーくまかっちゃっうもん
あの例ア人の絵見てると、どれもこれも赤ペンしたくなるもん!
ここ違う違う!っていいたくなるもん!腕がうずくもん・・・
校正済み版を描かざるを得なかったんだろうとももうもん・・・
359番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:07:10 ID:egdKDjdV0
>>333
贋作のほうがマシ。
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:07:50 ID:m6L1hKRe0
2人の絵、並べて展示を 伊画家の弁護士が提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000038-kyodo-soci
アルベルト・スギ氏の弁護士は
安倍なつみ盗作まとめサイト
http://www.geocities.jp/paropro2004/
http://www.geocities.jp/paropro2004/index2.html
のレイアウトにインスパイアされたんじゃない
並べると本物と改悪の偽者がいかに違うか良くわかるもんな
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:08:17 ID:YNaPR+xi0
( ´D`)ノ< 森村誠一は角川春樹繋がりで和田氏と何か関係があるのれしょうかね?w
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:11:13 ID:y4opa/wy0
>>361 表向きは友人として挿絵も描いてもらう間柄っていってたね
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:11:26 ID:4I5W5hcv0
そもそもどういう目的で描いたのかワカラン。
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:11:39 ID:p4hcdDwIO
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:13:31 ID:0EhzHXOm0
余命幾ばくも無いんなら、今まで倒錯で荒稼ぎした金を
社会に還元すべき、すぐやれよ!
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:13:47 ID:vsLtFhcn0
犯罪者をすぐに在日認定しない方がいいと思うよ
優れた人間を在日認定するチョンと変わらん
まあ気持ちは分かるが少しは理性を保てよ
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:17:05 ID:rK9g5ITy0
じゃ森村さんは、自分の作品と酷似したもの書かれても文句言わないのな。
それとこれとは別な話は無しよ。
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:20:19 ID:0EhzHXOm0
よく見るとどっちもたいした絵じゃないな、目くそが鼻くそのまね
ってとこか?
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:23:41 ID:jRpOQZKI0
今まで誰にも知られなかったはずは無いわけで、
美術界はこういう輩が生息できるのみならず文科大臣賞を取れてしまうような
澱んだ世界だということだな。選考委員は国に恥をかかせた責任をとって欲しいところだ。
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:25:02 ID:H/S16Rlr0
また韓国か
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:25:43 ID:1+j3ixjP0
これをパクリじゃない!って開き直れる精神の図太さが俺もほしい。
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:32:11 ID:G5ZngGT60 BE:82583429-#
【動詞】モシャる

・――っても同じモチーフなら盗作ではない
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:42:52 ID:0EhzHXOm0
和田先生は盗作なんかしてません、弟子の私が先生に頼まれて
1枚7、000円でアルベルトさんの作品写真を見ながら描き
ました、ごめんちゃい
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 15:57:35 ID:Z8vv6c/A0
だれか検証サイト作ってくれ
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 16:00:37 ID:EybHSDzj0
なんか「こだわりの携帯」とか言って
フリーフォント使ったデザイナーみたいだなw
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 16:11:28 ID:8xsJLAfR0
>>369
そもそも選考会って、たった一回しか開かれてないとか。
しかも事前に匿名投書があったにもかかわらず、
そのことにも全く触れられなかった様だし。

ってか、選考委員の名前ってガイシュツ?

なんだか船橋図書館焚書職員の絵本受賞みたいだな。
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:46:52 ID:MLZ7yCmY0
age
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 17:54:34 ID:S8HoyTye0
今TVでやってた。

スーギ:「訴えないでくれと泣いて頼まれた」
和田氏:「訴えないと約束し、チャオと軽く挨拶を交わした」

証言が違うのはなんでだぜ?
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 18:00:07 ID:4vPmzTN/0
本物は一つでいい
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 18:00:38 ID:tVazQaSCO
何もかもが胡散臭い…
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 18:16:11 ID:uepIvnTg0
>>378
家までノコノコやってきたキチガイを追い返すのに
「はいはいはいわかったわかった、じゃーね」くらい言うぜ
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 18:19:20 ID:5nU+KCpN0
http://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/b/b_06.html
和田義彦氏は鎌倉武士・和田義盛一族の末裔である。和田氏の嫡流の男子は、その名前に義の一
字を入れると仄聞した。

和田義盛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%BE%A9%E7%9B%9B

泥を塗ったな。。。。
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:01:53 ID:EOOY19p40
NHKニュースでクルコレ
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:04:04 ID:k3VKQB2/0
朝みのもんたがボロクソに罵ってた奴か
確かに酷いかった
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:04:46 ID:EOOY19p40
本人のインタビューもあるでよぉ
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:09:09 ID:e4Dts3qH0
イタリア留学してたのになんで通訳連れてくんだよW
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:10:22 ID:pMogddyq0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:11:59 ID:HbDEaVFu0
この人嘘つきな顔してる
389番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:12:12 ID:QrdTr3Wd0
朝のラジオで知って、今画像みたんだけど、どうみてもパクリです。
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:15:01 ID:EOOY19p40
どう見ても盗作でした。本当にありがとうございました。
391美術愛好家:2006/05/30(火) 19:16:28 ID:EI75uGgg0
あなた、絵の世界を何も知らないのでしょう。

いまどき"○○画伯"なんて呼び方、少なくとも絵を持っている人ならしない呼び方ですよ。

それと似非教養人が口にしたがる「瀧口修造」を持ち出したり、したり顔で三文美術雑誌からの受け売りも見るに耐えません。

人のことを諂う前に自らの教養をもう少し高めなさいよ。

それとあなたの投稿は2ちゃんねるでも行ってしたらいかがかな。                                   
| 美術愛好家 | 2006/05/29 11:56 PM |


ttp://bluediary2.jugem.jp/?eid=361#comments
392番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:16:58 ID:EF8O+nde0
どっかで見たこと有ると思ったらあれだ
オジャマモンだ
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:17:08 ID:iUZElDod0
魚の絵でも書いてればいいのよ
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:17:35 ID:XYnJLWhK0
小嶋社長と同じふいんきの顔してたね
ありゃあキティの顔じゃよって潮じいなら言うね
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:18:35 ID:pMogddyq0
スギー氏に「何やってんだよ!ふでけっででーでょむ!ホントに!」と罵声を浴びせる日がくるか
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:18:37 ID:WqJdrlge0
堂々としててすげーなw
恥って感覚がないのかなw
397番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:19:28 ID:K8H3taW40
破廉恥、恥を知れ
文化丁も物真似と分かったんだから
さっさとする
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:19:32 ID:V6smhw760
これはインスパイヤだな。のまねこで分かる。
399番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:19:53 ID:fWaU4E+40

  <丶`∀´>
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:20:19 ID:l9aWTi1l0
>>1
・・・・アウアウ!
401番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:20:48 ID:pyai+NHd0
出来の悪い贋作みたいだな。
402番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:21:24 ID:A5/q8SqN0
このくらいツラの皮が厚ければ生きるのも楽だろうに
403番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:21:33 ID:EI75uGgg0

引き続き第2弾として「ドラマとポエジーの画家=和田義彦展」が8月2日より渋谷区立松濤美術館で開催されました。
8月1日の記念レセプションでは和田先生の親しい方々がお祝いに駆けつけましたが、ビックリ!
政界の大物といわれるW先生とH先生、著名な作家のM先生、今人気の映画監督O氏たちのユーモアとピリリとしたアートなご挨拶など。
そして新聞・雑誌取材は勿論TV(近々にはNHK日曜美術館にも紹介されます)も。はたまたファッション界の大物K先生からの大きな花束等など、
和田先生らしい人柄で素敵な交友関係は幅広いジャンルの方々でした

これって誰よ?
404403:2006/05/30(火) 19:28:21 ID:EI75uGgg0
ごめん、調べていったら自己解決した

これのことみたい
ttp://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/b/b_35.html
405番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:31:03 ID:mqbnTRHx0
>>404
丸パクリ画伯なんかを笑顔で囲んじゃってアホみたいだなw
406番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:32:17 ID:QrdTr3Wd0
フォトショで比較してみたけど、トレースだわ。
ほとんど寸分と違わないヤツもある。
407番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:33:47 ID:pMogddyq0
http://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/b/img/4938.jpg
郵政利権 綿貫
インスパイヤ 和田
ヤク中 角川
捏造 森村
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:35:00 ID:/cL6C02e0
>>404
日本社会のウミが勢揃いだな
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:39:10 ID:AWNhP/350
文化庁また大失態だな、どうせ責任取らないで逃げるんだろうな
410番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:45:50 ID:9KnR/7+M0
>>374
模写or盗作?和田義彦 文化庁盗作大賞受賞
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2006/10000
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:50:24 ID:JNZW68xMO
間違い探し並みに難しい
412番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:55:18 ID:3GD9tlNB0
賞が剥奪されても死ぬまで「俺ははめられた」といいそう。
413番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 19:56:05 ID:vsYZRbP/0
>>391
まあこれは日の市のほうが知ったかこいてるように見えるが
414番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:06:33 ID:U3ITYIm+0
でも文化庁自体は、似た絵が無いかと世間の絵を全部知っとくのも無理がありそうだし
それなりに名前がある絵師がまさかパクってたりはしないだろ、という油断もあったかも知れない。
賞をやった方が一概に悪いと言ってしまうより、どう対応してくるかで叩くべきだな。
コメントがあったのかどうかは知らないが。

賞の取り消し、和田に対しての追求とかちゃんとやれないなら
文化庁も同罪だ。
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:14:44 ID:NHPYKetz0
文化庁は画壇の仲間内で決めた奴に只やっただけでそ
なんも考えて無いし選考らしい選考なんかして無い
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:21:04 ID:pe2fRwtgO
日展といろんな会あるでそ、団体の中の会員でなあなあで決めた画家をお上に推薦
でそのまま賞とかにしたり外務大臣賞とかにする
大臣は絵とかは詳しくないだろ
そんな賞で絵を買う奴がバカ
417番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:22:59 ID:hxvrqoXH0
ここで元モー娘。のあの人にコメントを取りにいかないとな。
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:28:32 ID:0tc60hKj0
181 :わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/30(火) 17:15:59
◆長崎在住のヒト、偵察ヨロ。
長崎県美術館 鴨居玲展のワークショップで和田先生が講師を勤めてくださいます。


内容:自画像制作に油絵の具で取り組みます
講師:和田義彦(画家・国画会会員)
定員:25名
対象:高校生〜一般
参加費:3,000円

参加のお申し込みは、ハガキまたはFAXにて、参加者氏名、年齢(学校名・学年)、住所、電話番号、FAX番号を明記の上、
「長崎県美術館 鴨居玲展ワークショップ係」まで(5月末日必着)
〒850-0862 長崎市出島町2番1号 FAX 095-833-2115
※応募多数の場合は抽選となります。
http://www.nagasaki-museum.jp/
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:31:55 ID:cURPzeDN0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%BE%A9%E5%BD%A6   
wikiはニュース速報ではない w
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:35:49 ID:+lrorPy40
日本の芸術家の基本コースは異常だから仕方ないと思うよ。
まず、芸大、美大に入るためにデッサン地獄が待ってる。
芸大めざすなら2、3浪する人もざらにいる。受かるまでデッサンの練習。
デッサンなんて訓練すれば誰でも描けるものだから才能は関係ないしね。

入学後も教授と同じ画風の作品を描かされつづける事も多い。
卒業後も似たような画風で行く事が当然のように行われている。そのことがほめられる事もある。

数年間もデッサンと模写を繰り返ししていたら芸術家として描く方法は完全に失ってる。
その後は敬老会と同義である公募団体展に出しつづけていれば賞の順番回ってくるし、コネもできる。
団体内で「先生、先生」と言われ、ここが自分の場所なんだと言い聞かせる。

海外の場合は、大学の時点で大きく変わってくる。デッサンの試験もない。
教授と同じことしたら怒られるし。そもそも、教授は教える事をしないからね。
つまり美術系大学に行く意味もあまりない。
他分野からでも気軽にアーティストになりやすい環境が整ってる。
アートの世界は多様性が強みだからね。日本にはそれがないのが現状。

421番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:38:57 ID:j+xVNv670
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 20:58:23 ID:h+MDuYwO0
>>421
スギ氏のほうが、はるかによく見えるけど。
和田氏のようにもったりした感じで描いてるのはいまいちじゃないの?
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:09:17 ID:Aqp9mFxl0
例えば静物画とかなら同じモチーフを同じ角度から書けば
ある程度似てくるのも分からんではないけど
こいつが真似した絵ってどう見てもそういう奴じゃないしな

明らかに構図とかにスギの創作が入ってるから
同じモチーフって言い訳は通用せんだろ
424番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:09:43 ID:U3ITYIm+0
>>420
日本の美大ってそんな世界なのか・・・そらあかんわ。
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:10:21 ID:698mDXah0
立体に見えるだろ?合作と言うべきだな。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up37791.gif
426番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:22:18 ID:iUZElDod0
NHKキタ。
いくらなんでも「ダビンチ・ザ・コード」がはやってるってダビンチ出すなよw
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:23:52 ID:5I9F0/OZ0
>>426
これがダビンチコードのプロモの一環だったらスゴスw
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:24:02 ID:i7hSQOVa0
和田w
いいかげん諦めろwww

世界に日本の恥を晒すな。
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:25:15 ID:h1m5pIA+0
喋れば喋るほど盗作ですって言ってる様なもんだな。
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:25:38 ID:iUZElDod0
「ヨシヒコ・ザ・コード」
___   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:26:19 ID:ThFnm/Et0
こいつの絵ってヘタクソだな
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:26:28 ID:HSMdDyj6O
こいつ本当に日本人か?恥ずかしい
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:26:37 ID:31ixMA9i0
こいつは何を言ってるんだw
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:26:46 ID:uUgIx6ti0
和田の反論を聞いたが、何を言ってるのか分からない
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:28:17 ID:i7hSQOVa0
まあ追い詰められた犯罪者の典型的な支離滅裂状態だろ。
和田に自殺されないように警察はせいぜい見張るんだなww
あと文化庁もただじゃすまさねえ。
436番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:28:44 ID:9sVpXKztO
和田さん、嘘つくな
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:29:18 ID:b0jEh7zi0
立体感があるから違うとか言ってた
それが俺の作家性だみたいな
和田さん苦しいよ
438番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:30:02 ID:VBt4ViUC0
また和田か!

ま  た  !
439番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:30:25 ID:eukbmAlN0
ギャラリーフェイク
440番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:30:38 ID:ymE3uZ390
a
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:31:10 ID:Tmz9CyEe0
和田さんそれは無茶だよ和田さん
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:31:27 ID:lRq9s29a0
よくテレビに出れるなこの馬鹿
443番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:31:38 ID:iUZElDod0
なんか言い訳、聞いてて、「タコミニ」釈明と同じレベルに聞こえます・・。
444番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:31:56 ID:Wc8BUtB10
>>421
この絵に関しては盗作の方が良いと思った
好みの問題か
445番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:32:01 ID:67ImUEao0
パクるにしてはアカラサマすぎじゃないの。
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:32:17 ID:u3CokP0K0
素敵だなって思ったんだろ?
447番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:33:24 ID:Y00zYPZv0
>>435
>あと文化庁もただじゃすまさねえ



いったいお前に何が出来るというのだろう
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:34:53 ID:iUZElDod0
音楽プロデューサーの酒井●利に似てるねw
449番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:35:23 ID:rcnsqqqg0
和田義彦はスギに「君が言った『訴えない』という事を書面でくれ」ってFAXしたんだよね
本人も自覚あるんだろ
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:35:56 ID:QWJiMqQq0
モチーフの使い方間違ってる
盗作というより贋作だろ、出来悪いし
451番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:38:44 ID:MraUsWwP0
これは国辱ものだな。
完全に芸術界から抹殺しないと
日本の沽券にかかわるぞ。
452番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:43:22 ID:hknZ8AtF0
非道いw
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:43:40 ID:lRq9s29a0
この絵で何も言われないと思ってた大馬鹿野郎だからな
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:49:06 ID:i7GNxrH/0
この和田って何言ってんだ!
見苦し杉、日本の恥
っていうかバレないと思ってた神経がわからん。
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:49:25 ID:v3RZgojQ0
この後におよんでテレビ出て言い訳してるとこ見ると、
リアルに頭おかしいヤツなんだろうな
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:49:38 ID:pe2fRwtgO
こんな根性腐った奴死ねばいい
何事もなく生きてくだろうがな
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:51:55 ID:FvddWGSR0
同じ日本人として恥ずかしい…
ホントはお隣の国籍なんじゃないか?
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 21:53:06 ID:07m2RaK20
モチーフ(笑)
459番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:02:31 ID:QWP8KWhQ0
こうゆう人間を小人(しょうじん)と言うそうです。
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:04:16 ID:vxbeK/Tt0

イグノ-ベル症の「よく似せたで賞」を来年受賞する予感 w
461番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:06:20 ID:uj8vo3mg0
北朝鮮にラチされてれば今頃むこうで英雄になってたかもって逸材だな
この面の皮の厚さが。
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:09:05 ID:qgf37C210
盗作画像のまとめ無い?
まとめて見たい
463番組の途中ですが名無ιです:2006/05/30(火) 22:09:36 ID:RtzvtqaI0 BE:79796827-#
ジミー大西は偉いな
464番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:21:50 ID:VPKmt9BJ0
面の皮厚いっていうか単なる基地外だろコイツ
465番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:26:24 ID:YEpslyVg0
牢屋ぶちこめや
466使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/05/30(火) 22:29:14 ID:gi8aN8nl0
あのさあ・・・・・・・


何枚もパクっちゃ、もう駄目だろ。
アホか。こんな激似の絵が盗作じゃないなんて。
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:32:57 ID:+ikgttSX0

          ど う 見 て も 和 田 罪 の 木 で す
  ∩∩ 本 当  に  有  難  う  御  座  い ま  し た  .V∩
  (7ヌ)                 盗作                   (/ /
 / / レイプ     盗撮     ∧_∧   セクハラ    痴漢   ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )_  ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄         ̄( ´∀` )―-- (´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ和田義彦/ ̄⌒    ⌒\       /
   |スーフリ |ー、      / ̄|     | ̄ヽ和田勉 /⌒|      |
    | 和田  |  和田英生  (ミ   ミ)  |     |  |和田毅|
   |    | |      | /     \ |    |  |     |
   |    |  )    /   /\   \      (  |     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )    \  |   ヽ   ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' ヽ |ヽ   \ |   |  |
468番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:33:43 ID:wYyQJ7IF0
記者ゴミボマー なみの日本人の恥
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:34:37 ID:VBt4ViUC0
>>457
ヒント:和田アキ子
470番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:35:07 ID:BRiHLbKu0
ここは起死回生の一発逆転を狙って、

「 ス ギ が 私 の 絵 を 盗 作 し ま し た 」

と訴えるしかない!
471使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/05/30(火) 22:35:22 ID:gi8aN8nl0
NHKでのこいつの発言は、ちょっと頭にきた

和田って何なの??
完璧盗作じゃん。

これがOKなら、何でもマネして飯が食えるわ。
イラストパクろうぜ
472番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:35:45 ID:EI75uGgg0
ttp://bluediary2.jugem.jp/?eid=361#comments

ここで和田擁護してるやつきめぇええええええ
473番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:44:16 ID:mqbnTRHx0
>>472
今夕のNHKで和田先生がインタビューに応じていました。
「家族ぐるみの付き合いがスーギ氏とはあったのに、なぜ彼がそういうことを言っているのかわからない」ということも言っていました。
真相は時間が解決してくれるでしょう。

家族ぐるみの付き合いで丸パクリしてるほうがわかんねえよw
ていうか家族ぐるみの付き合いなら丸パクリ許されるのかよw
474番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:46:25 ID:+BG9Ynkx0
ホントヒドイネwwww
475番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:47:52 ID:QWP8KWhQ0 BE:156580676-
>>473
まったくだw
476番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:51:38 ID:dcSxxvTU0
ブログ炎上?
477番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:53:30 ID:EI75uGgg0
981 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/30(火) 22:45:08 ID:QARcYTq90
>>953
210.137.20.12
==== SUB ALLOCATION ====

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.137.20.0/23
b. [ネットワーク名] BUNKACHO-LAN
f. [組織名] 文化庁
g. [Organization] Agency for Cultural Affairs
m. [管理者連絡窓口] HK553JP
n. [技術連絡担当者] HK553JP
p. [ネームサーバ] ns.bunka.go.jp
p. [ネームサーバ] sigw.sinet.ad.jp
[割当年月日] 1997/01/21
[返却年月日]
[最終更新] 2000/12/28 18:03:03(JST)

上位情報
----------
国立情報学研究所 (National Institute of Informatics)
[割り振り] 210.137.0.0/16

下位情報
----------
該当するデータがありません。


キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148989993/
478番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:54:21 ID:VPKmt9BJ0
>>473
マジで頭の病気なんじゃないかコイツ…
479番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:54:23 ID:+GfO83bg0
さっきNHKでやってたけど、最悪だなこいつ
反省すらしてない
480番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:56:44 ID:12snCNx40
間違い探しの右と左じゃねえんだからよ
481番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:57:16 ID:KeWmtfPu0
このパクリや郎とっとと氏ねやWW
482番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 22:58:08 ID:BRiHLbKu0
>>480
というか、並べて左右の目で同時に見ると、立体的に見えるとか。
483番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:02:21 ID:ISxUmC+UO
客観的に判断すると日本人って和田みたいな奴ばかりだよ。
484番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:03:03 ID:zQFryHCu0
ここまできたら樹海コースかネクタイまたはロープコースだろ。
時間の問題だな。
こんだけ堂々とやって賞までちゃっかりいただくのが和田クオリティ?
485番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:05:44 ID:uMJqd5ay0
報ステ
486番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:06:16 ID:Aqp9mFxl0
>>477
それどう見ても釣りだろ

そいつずっと粘着してたみたいだから
わざわざ文化庁のIPアドレス調べて
ID→IP変換使ったとかいって書いたんだろ
487番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:06:57 ID:lZ5yfBKn0
こいつ何とかなんネーの?
開き直ってんじゃネーよ糞野郎
スギ氏訴えてくれよ
488番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:07:02 ID:J33ob5sk0
ピカソは盗みの天才だったのか。
489番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:07:32 ID:vSIaxVa20 BE:48216863-#
どう見ても盗作w
490番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:08:06 ID:iwSRl9A90
「ピカソは盗作の達人だが、スギ氏には訴えないで欲しい。」
491番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:08:18 ID:BRiHLbKu0
スギも「東京で私の個展を開け」とか言い出したぞw
492番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:08:41 ID:TpxewOGN0
またチョン?
493番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:08:44 ID:VPKmt9BJ0
スギ氏もちゃっかりしてんな
494使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/05/30(火) 23:08:52 ID:gi8aN8nl0
裁判にしないとマズいだろ。
これを放っておいたら、今後大変なことになる。


古館『二つの絵を、ピシッっと並べて展覧会すればいい』
俺も賛成wwwwwwwwwww
495番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:09:08 ID:GWLqmXw8O
報ステではじめて見たけどこれまんまじゃねぇか
言い訳できんだろ
ラーメンマンとモンゴルマンぐらい一緒じゃん
496使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/05/30(火) 23:09:53 ID:gi8aN8nl0
少年の書類送検ワロタ
497番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:11:08 ID:v24QIuC0O
全国の和田さんは全国の杉さんに謝罪しろ。
498番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:11:15 ID:J33ob5sk0
スギ氏おもすれー
499番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:16:33 ID:i1muYMGD0
和田さん往生際悪杉w
500番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:21:29 ID:Qd3txcUu0
これがお咎めなしなら、日本画壇じゃ何でもやり放題ってことになるな。
501番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:32:42 ID:5I9F0/OZ0
国画会 (笑)
502番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:35:15 ID:lCPntOCZ0
盗作じゃないな。模写だ。
503番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:35:46 ID:6DeX2Ave0
ぬっちみたいに池沼を強調するしか逃げる術はないな
「すてきだなと思って」
「自分の作品と人の作品が区別できなくなって」

和田さんこの言い訳使ってもいいよ
504番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:37:15 ID:2YXAm/6UO
これはひどい
505番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:38:32 ID:5I9F0/OZ0
最大手 日動画廊が取り扱ってんだな
ttp://www.nichido-garo.co.jp/artist.html

あと永井画廊も
ttp://nagai-garou.com/schedule_01.html
506番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:42:37 ID:IUeWatum0
なんか耐震偽装と同じような経過をたどりそうな気がするな。
「責任は、盗作と見抜けなかった文化庁にある」とか言い出しそうw>和田。
507≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/05/30(火) 23:43:08 ID:HwiQ9Nx/O
和田さんは杉さんにひどいことをしたよね(´・ω・`)
508番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:43:12 ID:w2e9RI1f0
日本の漫画界とくに同人界では普通だったりするからな
盗作
509番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:44:33 ID:Nh1NOtP50
>>480
>>482
ワロス
510番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:44:37 ID:5I9F0/OZ0
>>505のコメントワロスw

和田先生は、天性に加え、長年の絵画修養のうえに築き上げられた卓越したデッサン力、
ヨーロッパルネサンス以来の数々の名画の模写、修復を通して獲得した素晴らしい構成、
造形、表現力、そして豊かな感性を通して、詩的でドラマチックでロマン溢れる作品を
描き続けています。
安田火災(現在損保ジャパン)東郷青児美術館大賞や「両洋の眼展」河北倫明賞を受賞
されるなど、近年美術界での評価も急上昇です。本年は、三重県立美術館、渋谷区立松涛美術館、
茨城県つくば美術館の公立三館で個展開催中です。現役洋画家が同一年に公立三会場で
個展を開催されることは稀有であり、画期的な出来事です。当代屈指の画家と評しても
過言ではありません。
このたびは、初めてデッサン、挿絵による展覧会を開催します。
作者の息遣いも聞こえてくるような筆圧を感じさせ、生気を放つ女性像やドラマの
一場面を思わせる臨場感に満ちた作品の数々は、奥深く香り高い珠玉の逸品です。
シンプルな画材による小品ではありますが、和田先生の真骨頂であり、ファンには
たまらない魅力に溢れた作品と存じます。
この貴重な機会、何卒ご高覧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。



あれ?ゴッホのひまわりをイトマンに20億で売りつけられてバブル崩壊の引き金
引いたのも安田火災じゃなかったっけ?
511番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:44:48 ID:5rL9EdlB0
512番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:45:42 ID:o/NZfuTP0
現時点では十数点が似ていると判断されてる盗作家を日本の文化庁は「選奨画家」にすんのか?


おめでてえな!
513番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:47:29 ID:pwe54JWJ0
息子がスーパーフリーの和田 真一郎ってほんとか?
514番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:48:09 ID:6DeX2Ave0
>>511
VOWネタでアイドルテレカのオチがダダって奴を思い出した
515番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:52:02 ID:HGqAELmo0
文化庁も過ちを認めたくないから、ダラダラと対処するだろうな
516番組の途中ですが名無しです:2006/05/30(火) 23:53:56 ID:o/NZfuTP0
>>515

文化庁の体質だからな。情報隠蔽と捏造と糞映画批評はw
文化庁と社会保険庁は日本の2大汚物
517番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:02:34 ID:JP+9fhr30
これは逃げられないだろう。
いい加減諦めろw

518番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:34:19 ID:DoPIE8Gr0
優秀な修復士は、立派な贋作画家になれるらしいもんね。
519番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:20:04 ID:dXBb0K1b0
スギ氏に、「和田氏は画家だとは知らなかった。ただの私のファンだと思っていた。」
なんていわれてるwwwwwww
オマージュ和田テラワロスwwwwwwwwww
520番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:20:51 ID:l7FDDo8D0
>>515
ここまで大事になったら有耶無耶には出来ないだろう。
521番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:26:46 ID:LgsgzKtg0
>>510
要は模写しかできないんだろ?
ネットで萌え絵やってる奴らと変わらんなw
522番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:33:21 ID:LXAfOYZY0
和田はいい大人になっても
謝り方や責任の取り方なんてなんもしらねーんだな。
よっぽど馬鹿な環境で育ってきたんだろう。
育ったっつうかもうオッサンなんだから常識でわかりそうなもんだけどな。
523番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:37:57 ID:mphXSQSw0
ホントいい時期に発覚だよなw
よかったね。
祭ない時期だったら危なかったよ 和田さん
524番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:39:27 ID:vmhzuIVD0
>>523
他にどんな祭りがあるのさ
日本人全て美術愛好家でもないのにテレビでこれだけ報道されるのも珍しい
525番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:39:36 ID:Ne8Szi1M0
>>522
絵だけ描いて、それで褒められて、それだけでいままで生きてきてしまったのだろうな

盗作は悪いことだ、と知ってはいても、その意味や真意を理解できていないのだろう

自分の筆で書いたので、写真やコピーの様な同一性は無い、だから盗作ではない
と本当に思っているんだろう

哀れな末路だな
526番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:46:33 ID:g0FFZly80
文化庁よりも、文部省の賞が、投機のために利用されているのがまずい。
ゲームや映画は賞もらっても、その評判で売り上げが上がるのは
あくまで客が入るかどうか。絵画は評価額があるから、狭いコミュニティ
の操作でなんとでもなる。インサイダー取引みたいなもんだ。
文科省批判ではなく、美術団体批判をすべき。
527番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:47:33 ID:dvgiRuVdO
パクリで生活したいなら特定アジア逝けよ
528番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:56:38 ID:mphXSQSw0
>>534
ニュー速の過激派等が他に興味いってるって意味です。
529528:2006/05/31(水) 01:57:39 ID:mphXSQSw0
まちがい >>524
530番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:58:09 ID:c2BOl5nw0
一つ屋根の下のドラマ見てから画家の世界ではパクリが、日常ちゃ判事(なぜか変換できない)なのはしってるお^^
531番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:58:57 ID:6KAW5rMu0
盗作ってみんな騒いでるけどさ、この作品は完全なオリジナルです。
作風が似ているだけで「盗作、盗作」って言うのは早合点すぎ、俺は某ヨーロッパの
王立美術館でキュレーター(美術品を管理する役職・もちろん美術の専門家)をやっているけど
和田さんの絵は間違いなくオリジナルだよ、その際たる理由のひとつに筆遣いがある、
田螺(たにし)の用に絵の具を盛り上げた和田さんの筆使いは圧倒されるばかり、
しったかぶりは止めたほうがいいよ、恥じをかくだけだからw
ネル・モ・ネムイって画家が10年ほど前に盗作されたと騒いで結構大きなニュースになった事があったけど
やっぱり狂言だったし、冷静になって見守っていたほうがいいと思うよ。
532番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:00:22 ID:/KGpAbey0
>日常ちゃ判事(なぜか変換できない)

またお前か
533番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:01:01 ID:wlluh+380
タニシは無理がないか?
534番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:17:08 ID:GtB08JdW0 BE:25809833-#
お前、これが盗作として淘汰されなきゃ
スラムダンクのトレースが可愛そうだろ
535番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:22:21 ID:52q9nloV0
>>511
www
536番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:27:13 ID:AAKJFVGt0
これ認めたら著作権イラネーだろ
537番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:29:48 ID:ha6zVXUx0

いかにもパクリな風貌だ。
538番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:35:51 ID:QtrfclZk0
>>531
どんな考え方したらそうなるんだよ?w
ウジわいてんじゃねーのか?脳味噌にwwwwwww
いっぺん市ねwwwwwww
539番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:48:16 ID:VwmE6/Ci0
そうだ!
明日香の高松塚の壁画を模写が得意なこいつに書き直させたら完璧だ!
文化庁にとっては一石二鳥じゃまいか。
540番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 03:03:58 ID:srRYbqUQ0
>>531
>>538
waro
541番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 04:45:35 ID:YFUZhPnmO
さっきニュースで見たけどモロパクだね
542番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:22:01 ID:EwjGvvGx0
>538

543番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:29:07 ID:QtrfclZk0
>>542

      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
544番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:33:07 ID:/z9soWjv0
545番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:33:56 ID:laGhlJ+M0
これアウトだったらバスケット雑誌の写真丸写ししたスラムダンクの作者もアウトだろ
546番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:43:53 ID:HkdVUhXIO
何でバレないと思ったかフシギだな
そして

>>545
お前は何か誤解している
547番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 08:21:37 ID:+tkSHJWy0
こいつが日本人ぢやないことを願う
548番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 08:22:36 ID:I1pxB0670 BE:135072858-#
森村誠一ってバカなの?
549番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 08:35:33 ID:Ts+/hNd/O
擁護してる作家だかの言い分が和田の釈明と同じ内容で受ける

550番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 08:38:48 ID:Ak8bzDKW0
すごいなコレ・・・
こんなに何枚もそっくり絵を描いたらバレるだろwww
せめて色を変えるとかしたらよかったのに
久しぶりに笑えるニュースだw
551番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 08:42:05 ID:LgsgzKtg0
TVで絵を重ね合わせて見せてたけど
これトレースしてるだろw
552番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 10:14:40 ID:YDQeSOcG0
もろパクの上に劣化させてるね
イタリアの親父の絵は透明感を感じるが
和田のは濁ってる
553番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 10:26:39 ID:JiMUzWCw0
比べて見ればわかる

ええ、良くわかりましたwww
554番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 10:34:51 ID:2R8eMZ030
森村の写真の多さは異常。


相当なナルなのか・・・
555番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:00:43 ID:CpVyhKhc0
よくわからんが、文化庁はなんで和田サンを評価したの?
556番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:04:29 ID:FaqD+bBG0
昨日、和田のインタビューを観たけど


こりゃ、キチガイだな。
頭沸いとるわ。
557番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:06:57 ID:oIqCI8Ts0
あのTVインタビューは放送しちゃマズイだろw。
558番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:07:37 ID:friRwRNi0
こりゃ、ものすごい開き直りというかデタラメだな
559番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:09:18 ID:Pz4x9uC00
こいつは日本の絵画会から追放だろ
560番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:09:20 ID:cHRmxsia0
どう見ても倒錯
561番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:10:20 ID:qZjxctSo0
全然盗作じゃないですよ^^
頭が良いだけです^^

ちのちもちトレパク検証サイト
http://red.ribbon.to/~uho/

ちのちもちが原画を務めるD.CU!絶賛大好評発売中!!!!!
みんなも買ってね!!!
562番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:13:04 ID:nVkQqbdS0
和田がTVに出て堂々と「パクリじゃないよ」と言ったり
裏で画策したりと明らかに悪質なのに
文化庁も未だに和田を擁護しようとしてるのは何故?
563番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:15:17 ID:urAOpu/I0
インタビューyoutubeにうpしてくれ
564番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:21:53 ID:7ZtIDelb0
和田という名前の奴がおかしくなるのはわかる
生まれてから死ぬまでビリだもん。名簿も番号も呼ばれる順番も人より後。
エクセルシートですら最後の行におかれる存在。それが和田
英語圏でもWでケツなんだから…
565番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:27:11 ID:/akTOcZ60
>>564
吉田にあやまれ!
566番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:29:51 ID:Ghdygkpt0
和田って苗字はろくなのいないな
567番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:38:58 ID:RsCXdJQn0
>>565
ビリじゃないだけ良いじゃん
568番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 12:56:17 ID:5zdFcVJ50
音楽や絵のぱくりは割と発覚しやすいよな
雑誌やテレビのやつらの企画や文章の盗作を証明するのは難しいけど
569番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 12:58:14 ID:l+f5MHQC0
>>566
在日苗字だからだろ
570番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 12:58:18 ID:EYR3LRyXO
和田毅もTDNから狙われたり大変だな
571番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 12:59:23 ID:d1qMwHXB0
文化庁は何を見てるんだよ。
しょうこおねえさんのドラえもんとスプーを評価すべきだろ。
572番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 13:12:49 ID:oIqCI8Ts0
爆笑問題、盗作疑惑ネタにきつい一言

 お笑いコンビ「爆笑問題」が30日、都内で「ダリ回顧展」(9月23日〜来年1月4日、東京・上野の森美術館)のPR会見に出席。昨年度の芸術選奨を共に受賞しながら、盗作疑惑が浮上している
洋画家の和田義彦氏(66)にきつい一言を浴びせた。

 口ひげを付け、ダリにふんして登場した太田光(41)は
「盗作してすみません」。相方の田中裕二(41)から
「お前一緒に画面に映ってたよな」と指摘されると
「オレはあの時から怪しいと思ってたんだよ」と鋭い目を光らせた。
文化庁は和田氏の芸術選奨の取り消しも検討しているが
「ダリにあげたいね」と提案していた。


573番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 13:52:16 ID:XlFixt7x0
こんなやつを擁護するやつは許せないな
抹殺してやればいい
文化庁は高松塚古墳を傷つけて隠そうとしたり、ろくなことやっていない
経費節減すればいい
まあ、高松塚はチョンの文化だから意図的に傷つけたのかも知れないがw
574番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:04:47 ID:44NQXxfQ0
韓国でも大きな話題になってるな
「日本らしい出来事だ」とかインタビューが出てた
575番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:06:15 ID:8QRp4GTI0
熟女学芸員のおっぱいがエロかった
576番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:18:50 ID:xi2dNjukO
和田か、俺の身内話だが、コイツ小学生の時頭が良く、スポーツもでき、オマケに女にモテタ。常にカッコイイ奴ランキングで、1,2を争ってた。が、中学の時に学生生活に不満をもち、引きこもりに。仲のいい友達からも疎遠になっていった。
577番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:20:58 ID:e4HQysll0
インスパイアwwwwww

だめだろこれw
578番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:23:46 ID:3Tg9oG9R0
画家人生終わったな、言い訳止めろ見苦しい
579番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:29:29 ID:rSY9niCY0
色が違うじゃん!
右側の紳士の顔の角度が違うじゃん!
コップのサイズが違うじゃん!!!

これは盗作なんかじゃないと思う!!!
580番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:32:53 ID:E9cqeACF0
>>565
吉田と渡辺・渡邉・渡部・渡邊は仲良くなりやすい
581番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:34:36 ID:drJqlQUh0
日本の恥だろ。
これってイタリアでも報道されてるのかな・・・。
情けないわマジで。
582番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:40:22 ID:xi2dNjukO
576だけど、俺の知り合いの和田だから。
583番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:41:02 ID:GsS8Jary0
盗作ってーか・・・・・・

ただの模写じゃん♪
もっと悪い☆彡
584番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:47:37 ID:w1MpGq1W0
1:選考委員の目がダミー
2:選考委員の中の1人だけ強力に推したヤツが怪しい
3:文化庁は文化が何か勉強して来い
585番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:52:35 ID:pA69UzTY0
もうやだ
こんな朝鮮人みたいなことする人が同じ日本人なんて
586番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:53:05 ID:fJ+BH2Ex0
587番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:54:01 ID:3tZmRhts0
どう見ても盗作です
588番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:54:53 ID:fJ+BH2Ex0
589番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:56:40 ID:nXjGfVOb0
もの凄く利権つーか、金の動いた臭いがするな。
それで擁護っぽい動きなんじゃないか?
590番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:58:16 ID:SFQ/igO20
これ1枚だけだと思ってたら何枚もあるのね…
和田はとりあえず佐伯祐三とか日本の洋画家に謝れ。
591番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 15:01:54 ID:LVFD9Wsf0
チョロQとチュロQの違いくらい酷い
592番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 15:03:04 ID:0kV2x19B0 BE:42264432-
早稲田の和田
模写の和田
和田アキ子
593番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 15:30:18 ID:115gRXvi0
これで盗作じゃなかったら、もう何でもアリだな。
594番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 15:36:28 ID:bDe0R3oq0
おまえら

文化庁はジャスラックの親玉

ですよ
595番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 15:39:41 ID:fJ+BH2Ex0
05.29.2006 NHK <盗作疑惑>洋画家・ 和田氏の受賞作、伊画 家の作品に酷似
ttp://www.youtube.com/watch?v=bRQLZDGpT6k
2006 0529 日テレ スッキリ!! 洋画家の和田義彦が盗作?
ttp://www.youtube.com/watch?v=TpCkX_oS9IU
2006 0529 日テレ ザ・ワイド 洋画家の和田義彦氏が盗作?
ttp://www.youtube.com/watch?v=tZjOBGdlRK4
2006 0529 ABC 報道ステーション 洋画家の和田義彦氏が盗作?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Am_QpDGQASs
2006 0529 TBS NEWS23 洋画家の和田義彦氏が盗作?
ttp://www.youtube.com/watch?v=i7BlgZmUeM8
2006 0530 日テレ ズームイン朝 洋画家の和田義彦氏が盗作?
ttp://www.youtube.com/watch?v=xXmhawvwjD8
2006 0530 日テレ スッキリ!! 洋画家の和田義彦氏が盗作?(前半無し)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dao7ytDBrU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=II-V81pwr-Q
2006 0530 フジ とくダネ! 洋画家の和田義彦が盗作?(前半無し)
ttp://www.youtube.com/watch?v=MmIw9U3DWTI
596番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 16:04:42 ID:Vt/F9Iz90
もちろん盗作ではありません
絵の具の盛り上げ方 材料 画質 全てにおいてですね
私のオリジナリティを持って描いた作品です
これは単純化されてますよねスーギさんの絵というのは
ただ類似しているところはすごくありますけど
何より大事な事はこの絵を実際ご覧になったらですね 厚さ 盛り上げ方それから
スーギさんはこれはアクリルで描いていた時代だと思うんですよね
私は油絵で積み重ねたりしてですね私なりの作あのー絵画表現で描いたと思うんですね
家族ぐるみスーギさんのですねファミリーそして私の家内一緒に
ずっとチェジェンやローマとおつきあいてました
なぜ日本から来てるか政府留学生として来ている えーその前にもちゃんとした画歴がある
多分それは全部はなしてると思うんですよね
なぜそのようなことを言われるのか
一番大事の事はスーギさんの展覧会をもう1回企画したいです
初心に戻ってうんそれがこれに対する一番の答えだと思ってます
えぇそのときには私の作品が盗作じゃない事を
認められると思うんですね願っております
597番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 16:10:55 ID:SSzx/Qo50
芸術選奨の和田氏、東郷青児賞作品も酷似

 今春の芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した洋画家、和田義彦氏(66)
が、イタリア人画家のアルベルト・スギ氏(77)の絵に酷似した作品を多数
発表している問題で、和田氏が平成14年に「安田火災(現損保ジャパン)東
郷青児美術館大賞」を受けた作品も、スギ氏に同様の構図の作品があるこ
とが31日、分かった。

 スギ氏の画集やホームページには載っていない作品で、類似作品の数は
さらに増える可能性がある。

 問題の作品は、和田氏が13年に個展で発表した「想」。「深い内面性と象
徴性を感じさせる代表作」と評価され、翌年の大賞に選ばれた。ところが、
スギ氏は構図などがよく似た自作「交差点のバー」をアトリエに所蔵してお
り、1998〜99年に制作したとしている。サイズは「想」より小さい。酒場の
風景とみられ、テーブルや柱、人物の配置や姿勢、瓶やグラスなどの小道
具もほぼ同じ。

 和田氏の「想」は、芸術選奨の主な受賞理由となった平成17年の巡回展
「ドラマとポエジーの画家 和田義彦展」にも出品された。

 文化庁が多数の酷似作品について調査を進めているが、和田氏は「盗作
ではない」とし、スギ氏は「自分の作品の模写だ」と主張するなど言い分は対
立している。

http://www.sankei.co.jp/news/060531/sha089.htm
598番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 16:14:21 ID:w1FpchfY0
つか、見ながら描いただろwwwwww
599番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 16:18:11 ID:2nOtlJYV0
> 602 :名無しさん          :2006/05/31(水) 16:00:40 ID:/NEZN5sO0
> 文化庁の責任者は懲罰ものだ。審議委員は報酬を国に返却せよ。

和田本人の問題が片付いたら、和田と癒着して飽食していた悪魔たち(森村その他)の追求きぼん!

> 623 :名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:10:54 ID:Pxu7ngii0
> なんか反日作家森村誠一だの、損保ジャパンだの、国民新党綿貫だの、いかがわしい人脈ばかりなんだよな。和田コネクションはw
> 腐臭プンプン

和田は「贋作コロガシ」で儲ける巨悪に使われてる一番下っ端のチンピラに過ぎないのか?

だから、鉄砲弾らしく、ああいう風にテレビで啖呵を切ってるのか?
600番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 16:34:58 ID:rtnldxrH0
空間のとり方が違うからOK
絵の具の盛り上げ方が違うからOK
絵の具の種類が違うからOK

上記は「贋作じゃない」って説明にはなるだろうが、
和田と森村に「盗作」の定義を聞いてみたい。

これが許されるならあれだよな。カンニングし放題だよな。
筆跡とペン質が違うだけでOKなんだから。
ちなみに文化庁HPの組織図みたら「コピーOK」だってさw
601番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 16:49:54 ID:blFtEWrA0
とりあえず孫がおばあちゃんとかに
「おみやげにスギ氏の絵画買ってきてね」ってお願いした場合、
おばあちゃんはほぼ確実に和田の絵画を買ってくるよな。
そして孫に怒られる。
602番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:05:12 ID:6aGBtZ1j0
文化庁も、和田さんよりしょうこおねえさんを選べば良かったのに
603番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:07:50 ID:xLgWHKz40
もし俺がこのバカの友人だったら
友人としてぶん殴るな。確実に。
604番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:09:10 ID:MEEcZW8w0
盗作じゃ逮捕されないんだな
知的犯罪は有利だな
605番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:09:52 ID:xSyeEayp0
よおわからんけど何か(映画、小説、音楽、絵画等)をみて
ああこれおもろいなあって思って自分なりの解釈、それをねたの一部に
って感じで作品作り創作活動するタイプなんじゃないの?
それならそうとそういう作風スタンスなんだって言えばいいのに。
特に現代アートだとそんなに珍しくないだろ?
606番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:10:36 ID:fUYgBQyz0
和田氏って愚かなことを・・・
晩節を汚すって こういうことなんだなー
607番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:10:41 ID:nXjGfVOb0
朝スバ辺りで小林亜星にコメントしてもらってくれ。
608番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:12:46 ID:fT72empcO
>>605
絵見てから言え
609番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:18:11 ID:tur+YJzQ0
さっきTVで芸大の先生がこれは盗作じゃないって言ってたぞ
素人のおまいらには口出しできない領域だ
610番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:18:25 ID:U1z1ika60
>>596
技巧が違えばオリジナルって…
611番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:20:19 ID:pILo6DuI0
>>609
素人目にもわかる盗作
芸大の先生とやらはしがらみで本音が言えない
612番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:23:43 ID:XRgPQ5Vl0
あれが盗作じゃないなら盗作なんて言葉要らないよね
613番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:24:34 ID:xSyeEayp0
>>608
いや見たけどさ、色使いやタッチ、表現方法とか変えてたジャン
男性の肖像画とか自分なりの解釈?で描いてたし
絵にかぎらず映画のワンシーンとかでああこの構図、状況、絵づらいいなあ
写真でとしてきりとるんじゃなくて絵画にしたら面白いだろうなあって思うときあるでしょ
俺ならこうする、アレンジって意味でデザイン的な思考なのかもしれないけど
俺はありと思うんだけどね、変な弁面するから余計イメージ悪くなる
614番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:25:13 ID:pMxQr4h70
和田義彦盗作まとめサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2006/10000
615番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:26:27 ID:DjkeZQXQ0
マッド天野のパロディー作品でさえ裁判で負けたんだから
これは絶対にだめだね
616番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:27:41 ID:eZ1IRkqE0
>>613
おまえ失明したほうがいいよ。
おまえに眼球という器官はもったいないよ。
617番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:29:34 ID:115gRXvi0
>>613
お前アホだろ?

どんな能書き垂れようが、あれはただの盗作。
アレンジとかインスパイアとか、そういうレベルじゃない。
和田の絵のどこにも「創作」は存在しない。
618番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:34:43 ID:nXjGfVOb0
自分の創作と言うには「同じ」事が多すぎ。
しかも「同じ」人の作品から複数となれば問題外。
619番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:34:44 ID:blFtEWrA0
微細な部位を変更したといっても、根本的なそれが同じじゃん。
微細な部位、自身の解釈を加えたって言うなら、オリジナルの存在を明示しなきゃならんだろ
和田は発覚するまでその情報を隠蔽して、暗に(バレなければ)自身の完全オリジナルと
して発表してるだろ。
事前に〜をモチーフに、〜の作品に自分の解釈を加えて。なんて言ってれば
こんな騒ぎにゃならんだろ
620番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:40:01 ID:oIqCI8Ts0
まさしく「誰でもピカソ」だな。
621番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:40:07 ID:IU4Cmjs90
あれが、盗作にならないなら
俺は、スペース・ウォーズって映画をとる。
違いは、ライトセーバーの色だけ。

622番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:40:16 ID:tur+YJzQ0
まあまあ
スギ氏も展覧会ひらいてもらって
金つかませれば黙るだろう
623番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:41:06 ID:tLYN6Rkn0
インスパイア

■パクリ天国
http://Miniurl.org/7Y7
624番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:41:51 ID:oIqCI8Ts0
もし、映画SWなら、ルーカス、すっ飛んで来日しそうだな。
即、訴訟だろ。
625番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:43:30 ID:xSyeEayp0
>>619
そういうことだね
ようは和田が別作家の作品を引用してきたことの
理由付け、説明ができないのが問題。
>>618
あっちこっちから節操なく持ってくるよりは
創作動機に一貫性があって説得力あると思うけど。
626番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:45:12 ID:blFtEWrA0
>>624
もちろん盗作ではありません
ライトセイバーの振り上げ方 発光色、質 全てにおいてですね
私のオリジナリティを持って撮った作品です
これは単純化されてますよねルーカスさんのSWというのは
ただ類似しているところはすごくありますけど
何より大事な事はこの作品を実際ご覧になったらですね 発光色 振り上げ方それから
スーギさんはこれはCGで描いていた時代だと思うんですよね
〜略〜
627番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:47:06 ID:EoM49a4G0
テラモシャス
628番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:52:59 ID:12toIWZl0
よく見れば違うと分かるんです。  >>誰が見てもすぐそっくりと分かる。
 ↓
同じモチーフなんです。 >>スギ氏の絵の写真を撮ってた。
 ↓
一緒にデッサンしたんです。 >>一緒にデッサンしたことなし
 ↓
オマージュです >>それ今年に入ってから題名に付けはじめた
 ↓
共同制作です >>全く無いとスギ氏、しかも和田氏が画家なの最近知った
 ↓
ハメられたんです >>ついに陰謀論だが誰がハメたかはいえないらしい
 ↓
絵の具の盛り上げ方違うんです >> どういういいわけだよそれ
 ↓
すべてスギ氏の了解を得ている >> (ノ∀`)見てられない・・・
 ↓
ってかスギのほうが盗作だよ。時空のねじれは良くあること。 (え・・・?)
 ↓
もう肺ガンが全身に転移した。強制失禁攻撃も受けている  (???)
 ↓
お前ら地球が滅びるのに何言ってんの?バーカバーカ  ・・・・(終)
629番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:54:10 ID:XCVwJW/H0
なんで文化庁はこんな素人にもわかる盗作者を擁護するんだ?
しかも元の作者に工作までして訴えないようにするとは。
630番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:54:30 ID:049TCCgu0
>>628
これはさすがに嘘だろ?最後から3つ
631番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:55:47 ID:P2JFPsjP0
真似してるうちに自分の絵だぞって頭おかしくなったんだな
チョンが竹島を独島と言ってる感覚で
逝かれちゃった
632番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:02:01 ID:nXjGfVOb0
>>629
役人特有のメンツかもしれんが、どうも金が絡んでる気がするな。
633番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:03:12 ID:roUIZ1og0
>>628 今何処なのか矢印ふってくれ
634番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:05:30 ID:6aGBtZ1j0
ピアノ曲をギターで弾いたからオリジナル♪
みたいな屁理屈だよな

和田は日本の恥

腹を切れ
635番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:06:51 ID:blFtEWrA0
>>625
それ仮に説明できたとしても、現在の地位と財を築き上げられたか疑問。
既に貰ってる賞とかでも、オリジナルだからこそ貰えたんじゃないの?

創造した人とそれに手を加える人の価値は違うよな。
後者は前者が居てこそ、初めて存在できるわけだし。
 編集者は編集者なりに評価もされるだろうけど、
創造した人としてではなくあくまで編集した人としてだし。

問題なのはオリジナルとして発表し続けた詐欺行為じゃないのかな。
636番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:07:00 ID:KyCo6CBn0
和田は切腹じゃ駄目。
都内3周引きずりまわしの上晒し首
637番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:07:29 ID:oIqCI8Ts0
テキ屋よりタチが悪い
638番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:07:53 ID:1V7SwTcF0
スギ氏からの手紙も自分で偽造したみたいだね。
まがさしてやったと思ってたけど確信犯か。。。
639番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:09:39 ID:dPhSi0z30
マスコミの前では否定しといて
裏ではこそこそ隠蔽工作しまくってるとこがおかしいよね
640番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:10:41 ID:nXjGfVOb0
まぁ、これでごく一部の人以外は離れていくだろう。
同じ目で見られるのは嫌だろうからな。
641番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:10:57 ID:JDeQrTzm0
>>638
そんなもんまで存在すんの?
どんな内容?
もうこれは仲の良い友人にでも一発思いっきり殴られなきゃいけないね
642番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:34:41 ID:6aGBtZ1j0
明日あたり死ぬんじゃね?
643番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:39:01 ID:115gRXvi0
644番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:41:33 ID:Gsaz11rw0
きっついなーこれ
645番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:55:41 ID:k5ofnWai0
小学生がガンダムやゴクウを真似して描くような感覚で描いてるうちに
知らないうちに出世しちゃったんだな
そんな器もないのに
646番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:55:43 ID:w28Uiw/n0
>>643
ここまで徹底してるとギャグに思えてくる
647番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:13:20 ID:Kg7dc9VH0
サインごと丸写ししてそうな勢いだよなw
648番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:15:02 ID:JSro7zwf0
スギ氏コードまで知らず知らず書き写してるハズ
649番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:22:47 ID:pMxQr4h70
和田義彦盗作まとめサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2006/10000
650番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:24:17 ID:E2heYGmQ0
宣伝乙
651番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:29:33 ID:Kg7dc9VH0
>>649
その趣味の悪いスーツとネクタイはいったいなんなんだろう・・・
成人式じゃねえんだから
652番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 21:34:50 ID:tLYN6Rkn0
              _,;‐-、_   .______,
             /,.  .  'i∠三;;;:.:`‐、.  
             し;;、"''./.,,. ゛ `ヾミ;)  
               `"/ .~_9;   _ `Y-‐、< さぁ、行こう〜♪
                 i.;'"゛     ;9) ::!.; ;` `i
              ,,イヾ、     `; ;ノし;:.. 丿
              / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛.
             ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}   
             `''ミヽ!_ ‐く,、 ). ノ

_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、
    ;;   -=・=-  -=・=-;:  数日以内に借金の返済をしてもらわんとあきまへんなぁ!
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、
   ;'       `ニニ´    ;:.
653番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 21:45:42 ID:t4sjU8rQ0
もう諦めなよ和田さん
654番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 22:40:56 ID:+Jrv0W8W0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
655番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 23:00:35 ID:5RZ2Cag90
文化庁ってふだんどんな仕事してんのかしらんけどさ、少なくともこんなショボい
パクリ作家に賞を与えるようないい加減な仕事に税金使ってほしくないね
海外に対しても、パクリを国が認めちゃうような国民性だと思われたくないし
消費税を何パーセント上げるかの算段ばかりしてないで税金の無駄遣いカット
できる部分がもっとあるんじゃねーの
656番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 23:30:16 ID:NqJueIpU0
文化庁はさっさと調査結果を発表しろよ。
和田が所属してる団体はパクリだと認めて退会勧告出したぞ。
657番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 23:41:56 ID:fnXHCiSyO
文化庁ってご意見箱とかないの?
658番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 23:42:34 ID:hBFZEi/p0
和田氏の最後の切り札となる弁明の模範解答
「これは真の芸術の感覚の覚醒の為に私が試みた一連のコンセプチュアル・アート作品です!
すなわち実在する作家の作品群に限りなくその画を近似化させた場合、それは剽窃なのか?
それとも独立した芸術作品なのか?オリジナリティーの起源を揺さぶる一撃となると思いますよ。うふふ。
いやー、文化庁の役人ごときにボクの崇高な理念など分かりますまいに。クソッ!
アラン・ソーカルあたりなら、ボクのゲリラ的スタンスを理解してくれるとは思いますがね。うふふ。
失礼ながらスギ君だってボクが描いたから、名が売れた訳で。ほら、コロッケと美川サンのトコと同じですよ、いやだなぁもう。
なんてったって美術界じゃ便器はすなわち泉なんですから。分かってないんだから、セニョール!」
659番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 23:47:24 ID:hBFZEi/p0
和田さん、今回はコロッケと美川憲一の関係性で切り抜けろ!
必死でな!
660番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:42:02 ID:SnvRq+jj0
まだ和田容疑者の犯行と決まったわけではないのに、勝手な憶測で
犯人扱いは人権問題!まず本人の供述を良く聞いてから犯行に及んだ
動機、それから手口と解明して行くべき。
661番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:43:33 ID:qO6xXlg90
和田って本当にろくなやついねぇな
662番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:45:35 ID:/RnOOyFe0
また和田か!
663番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:49:11 ID:ZHnkqi770
スギさん的には日本での知名度向上したから案外お得なのかも
664番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:52:37 ID:2l8HNRMpO
みのが怒り狂ってたわりにスレは伸びてないね…
665番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:54:29 ID:Nv7yeivZ0
>>596
>一番大事の事は

日本語があまり得意でないようですね
666番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:59:49 ID:nBkzwm9u0
最初から素直に「模写作品ですが何か?知らずに賞くれたのはそちらですが?」って言えば良かったのに
んで文部省も模写作品としての価値を再度認めた形にすれば良かったのに

やっぱり嘘が一番いけない。
667番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 02:28:03 ID:uikzkn2l0
■スーギ氏の作品 ←→ 和田義彦氏の作品 比較検証画像(アニメーションGIFで比較)↓

http://newsstation.info/up/img/ns9599.gif
http://newsstation.info/up/img/ns9600.gif
http://newsstation.info/up/img/ns9601.gif

■さらに比較検証画像

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader173706.jpg

http://www.uploda.org/uporg404826.jpg

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber18622_d30.jpg
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060531/19/200605311926015489952513048.jpg


■朝ズバ 和田「そうです。はめられてますよね。完全に」
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1148945873.jpg

■和田FAX) 訴えないで(泣
  ↓
  杉FAX) コピー作品をこっちに全部送ってくれるという約束なのに届かないんだけど、まだ?
  ↓
  和田FAX) お金が無い(泣
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060531/12/200605311256424371323753235.jpg

■モシャ彦、自己矛盾発言
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060531/18/200605311853435376505750164.jpg
668番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 02:33:53 ID:TC2IdErb0
http://whois.ansi.co.jp/?key=nekopop.jp
ユダのKというイニシャルといい、
こいつがどうみてもニャー速だと思うんだけどなぁ・・・
みなニャーの本名は興味なし?
669番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 02:35:23 ID:TC2IdErb0
ごめん、誤爆したorz
670番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 04:35:08 ID:mXFLUAtQ0
退会勧告キタコレ
671番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 06:07:08 ID:o3PziOPv0
退会キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!
672番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 06:58:01 ID:USH1H7zEO
>>「比べて見ればわかる」
劣化コピーであることが素人目にも一目瞭然ですな
673番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 08:00:26 ID:gBmqtwDc0
どう見てもパクリです
本当にありがとうございました
674番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:19:09 ID:auEysFBe0
ええと、あれだ、
見たものをカメラのように精細に記憶してしまう特殊能力のひと
675番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:11:42 ID:dUA9FU9HO
比べたら余計まずいじゃんw
676番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:18:33 ID:sOgqSW2a0
和田wwww
677笑魚:2006/06/01(木) 12:22:32 ID:5A1fCRDr0
和田義彦画伯さまは、今回の、世紀の「盗作・贋作」事件(国辱ものでしょう確かに)をこそ、芸術作品として世に出したくて、元々の目的としていたのではなかったのか!  この盗作事件こそが画伯の芸術なのだ!! と解釈しなければ耐えられないよネ!!
678番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:28:02 ID:I41KIYEr0
絵心のある人間なら盗作でない事はあきらかですよね!
679番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:47:21 ID:9cehYe/G0
680番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:51:52 ID:eLXhQakU0
さっさと認めたほうが身のためだぜ。
681番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:56:14 ID:jSXISG6Z0
タイゾーは男らしかったぞタイゾーは
682番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:56:43 ID:lnSKonT10
>厚さ 盛り上げ方
それなんて角度?
683番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:00:25 ID:Q1VltGDQ0
和田と言えばスーフリだったのに
684エセ鑑定士:2006/06/01(木) 13:28:50 ID:V3jbTJoR0
和田の作品は今、どんな値段で推移しているの?何処で買えるのだろうか??

3000円なら出す、本物そっくりのお札とかね(笑)♪
685番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:49:09 ID:xqMHQ8iQ0
2002年に安田火災(現、損保ジャパン)が賞をあげていたとテレビで言っていた
そのころにも盗作のうわさが出ていたとのこと
安田火災もおかしいよ
686番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:57:39 ID:D4CVbGO+0
>>679
すごいな。
もうさ、賞がどうとかじゃなくて国籍とりあげて国外に追放しろ
687番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:07:32 ID:TodoJjdJ0
文化庁はジャスラックを生み出したところですから
688番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:11:41 ID:dQc4AgEE0
今朝やくみつるが言ってたな。
「一見同じように見えるが、良く見ると違いが分かると何度も言っているが、
その一見同じように見えるのが盗作なんです。」って。
689番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:34:07 ID:GeCrRZoA0
スギ氏が和田に、自分の作品を日本で紹介してくれることに感謝する内容の
手紙を送ったのは気になるな、一体どんな関係だったのか
スギ氏は和田の行いについて何を知っていたんだ?
690番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:44:01 ID:FXntPL0d0
>>689
何も知らなかった
691番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:04:50 ID:OSJIsY030
>>679
酷すぎる、開いた口が塞がらないとはまさにこのこと・・
タイトルまで盗作。

だが
「イタリア劇場」→「ローマ劇場」とか
もう逝っちゃってるとしか思えない精神状態・・
692番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:44:29 ID:3WJizThj0
>>679
たぶん、ペインター9のクローン機能つかったんだよ。
あれ楽しいからついつい大量にまねっこしてしまうんだよな。
693番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:08:38 ID:IQ2mO3jG0
>>683
和田 真一郎、こやつの息子じゃねーの
694番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:12:31 ID:a3G6+STg0
さっきの日テレニュースでの和田

「・・・水掛け論ですから」

国画会に退会勧告されましたが→ 「そんなこと言ってませんから」

で、ニュース報道には怒ってるとかなんとか・・・

和田、始終ニヤニヤ。

誰かうpしてくれ! 俺にはうp環境が無い・・・
695番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:20:23 ID:4hnPM+Zq0
浮世絵ぱくった外国の有名画家あったな
お返しということか
696番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:25:12 ID:sXB2268n0
>>695

       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  <そんなエサで 俺様が釣られると思ってんのか!!
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'      
697番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:55:06 ID:/qZN/zxw0
フジ スーパーニュースきますよ!
698番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:56:12 ID:/qZN/zxw0
緑の監視員でもやれw
699番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:09:15 ID:yfxygO+Z0
これは酷いw
馬鹿じゃねーかこいつ
700番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:35:59 ID:bOxS5PVe0
クリソツじゃねーか
701番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:38:35 ID:xX3/lDzd0
和田氏反論、作品はわたしのオリジナルって!?かなり痴呆が
進んでるんじゃ?
702番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:41:37 ID:waHCj0Xj0
まぁ、こんな奴が美術界から一匹抹殺されようが大勢に何の影響も無いだろ。

むしろパクリネタを探し出した熱意でもって、画商とかコーディネーターになれば
いいんじゃね? 受賞できる様な元ネタ見つけ出したんだからw

703番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:42:02 ID:caBwUzy/O
こんなやつは見せしめに美術界から抹殺してやらないとな
704番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:45:08 ID:BMESNPfi0
国外追放
705番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:46:21 ID:KR0SI7QV0
往生際の悪い奴だな。
もうバレバレだってのw
706番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:48:16 ID:rNH9qdoW0
>>701
そう言い続けなきゃ破滅するつらい立場なんだから、それはわかってやれ
707番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:51:17 ID:waHCj0Xj0
つーか、どっちみち破滅だろ。
マリオで言うと穴に落ちてるのにポーズかけて「まだ落ちてない!」と言い張ってる状態。
708番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:52:03 ID:hwrtjb5o0
>>679
二枚目中段右のやつは、和田の方が先だったの?
709番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:55:57 ID:UmGMYWXo0
>>679
ワダサンが仮に12歳天才美少女でえろい写真集を出してたとしても擁護できないレベルだな。
710番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:10:12 ID:auEysFBe0
文化庁って能無し集団だな。高松塚古墳の壁画もカビだらけで台無しにしやがったし。
711番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:13:37 ID:8ZkOOtd80
模写だってそれなりに手間がかかってるだろうに
人生の途方も無い時間とエネルギーを無駄にしちゃったな
712番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:23:39 ID:7rmnpaQa0
>>708
年号の正否はわからんが
スギが書き途中のを写真撮ったから、和田のは色がかなり白いのではないだろうか。
他のパクリは色もかなり似ているのにこれだけ白いから。
713蒟蒻畑:2006/06/01(木) 22:22:35 ID:O0r0J4/C0 BE:85737029-#
マスゴミ糞だな。これは明らかな名誉既存だ。
和田さんも口だけじゃなくてマスゴミを訴えてください!!頑張って><
714番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:36:51 ID:jOR5drKG0
「すてきだなと思ってキャンバスに描いてしまいました」
715番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:38:11 ID:L00xiZmZ0
一人の人からパクらないでもっと色々な人から手広くパクればばれるのが少しは遅かったかもしれないのに
この点はぬっちの方が賢かったな
716番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:53:27 ID:F3yg7Z2x0
日テレ来るぞ!
717番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:00:53 ID:QVUovsV30
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
718まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/01(木) 23:06:55 ID:ECjG6PVt0
NHKの時に「ピアノ・バー、イタリア」と「夢想」の比較を見て思ったんだが

手前にいる暗い色の服の男、和田の方は妙に身体が薄い
肩のラインがずれてるような感じなんだ

実はデッサンが下手なんじゃないかと思った
719番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:07:43 ID:ds+zeaDjO
スギ氏に裁判はしないでくれなんて頼んでる時点で自ら、「盗作」と認めてるじゃん。
テレビでオリジナルとかゴーマンかましてるんだからさ、「裁判?受けて立つわい!」ぐらいかまさないとあかんよ。
720番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:09:54 ID:n4rIU3uG0
これはひどい。

655 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 12:23:33 ID:lXlbaU1Q0
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060601/12/200606011221098800747093545.jpg
朝日より、間違い探し放題

660 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 12:28:26 ID:lXlbaU1Q0
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060601/12/200606011227288811226264330.jpg
おかわり
721番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:10:50 ID:9WxFUzpb0 BE:25194252-#
病気、さっさと謝れ。
722番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:12:37 ID:ZgKxJPLB0
>>715
いや、そうなんだよね。
パクるならオレンジレンジのようにやればいいのに
まるで、ファンがそのままコピーして
俺の作品だといっているようなものでしょ。
その、精神構造に興味がある。
723パクってませんから!:2006/06/01(木) 23:18:23 ID:dFnty2d/0
スギ氏=美川憲一
和田氏=コロッケw
これは和田氏の仕組んだ巧妙な「冗談芸術」なんだよね。ほら並べると笑っちゃうくらいソックリ!
美川さんがコロッケ訴えたりしないと思ってたトコが、浅墓な和田コロッケ氏の唯一の誤算でした。
724使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/06/01(木) 23:22:56 ID:wb1zmlAt0
>>720
あのさあ・・・・・・・・・

こんなの、もはや終わってるじゃん・・・・・・・

なんなの???このパクリは

和田の精神鑑定を誰か、頼む
725番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:24:59 ID:biP4Vh1N0
■スーギ氏の作品 ←→ 和田義彦氏の作品 比較検証画像(アニメーションGIFで比較)↓

http://newsstation.info/up/img/ns9599.gif
http://newsstation.info/up/img/ns9600.gif
http://newsstation.info/up/img/ns9601.gif

■さらに比較検証画像

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader173706.jpg

http://www.uploda.org/uporg404826.jpg

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber18622_d30.jpg
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060531/19/200605311926015489952513048.jpg

ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060601/12/200606011221098800747093545.jpg
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060601/12/200606011227288811226264330.jpg

■朝ズバ 和田「そうです。はめられてますよね。完全に」
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1148945873.jpg

■和田FAX) 訴えないで(泣
  ↓
  杉FAX) コピー作品をこっちに全部送ってくれるという約束なのに届かないんだけど、まだ?
  ↓
  和田FAX) お金が無い(泣
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060531/12/200605311256424371323753235.jpg

■モシャ彦、自己矛盾発言
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060531/18/200605311853435376505750164.jpg
726番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:26:06 ID:biP4Vh1N0
・模写モシャしてやった説
・コンセプチュアルアートの新たな可能性説
・立体視作品説
・間違い探し説
・痴呆説
・チャネリング説
・シンクロニシティ説
・同一人物説
・リトグラフ説
・ギャラリーフェイクの下請け説
・反面教師説
・単なる基地外説
・週刊アルベルト・インスパイア説(ディアゴスティーニ♪ 創刊号は芸術選奨文科大臣賞つき)
・10^-34の確率で「たまたま似ちゃった」説
・作家生命を投げ打ってスギ氏の作品を日本に紹介した説
・和田はゼロックス社員説
・次世代高性能複写機WADA説
・スギ氏への倒錯した愛情説
・絵画版「ドンキホーテの著者、ピエール・メナール」説
・ツンデレ説 「な、なによ。たまたま似ちゃっただけで、あなたの作品を意識したわけじゃないんだからね!」
・おスギと和田義ピーコという、画家生命を賭したダジャレ説
・ぬり絵作家説
・写真から版を起こしたシルクスクリーン説
・念写説
・実はあぶりだしで別の絵が浮き出てくる説
・トリビュートしてオマージュしただけの現代のサンプリングメソッド説
・スギ氏のスタンド能力説
727番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:31:05 ID:jSXISG6Z0
つーことはだ、
例えば美大の課題で、
一見「モナ・リザ」の盗作に見える作品出して
もオリジナルだと言って良いわけだ。

例えば、一見代ゼミの講師が書いた文章を
そのまま写してもオリジナルといって良いわけだ。

気の利いたワイドショーはこのバカに
「タイゾーのは盗作と思いますか?」と聞いてやってくれ
728番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:33:43 ID:k0v4RQ5s0
ハイチュウとパイチュウぐらいよく似てる
729番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:42:32 ID:JFv/HYsi0
検証画像見たが、まぁ偶然の一致だろうな。
730番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:43:30 ID:0vpPUKvS0
そうさ
偶然10数点の絵が似てしまっただけさ
731番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:44:19 ID:lY7upMnI0
オマージュやパロディーっていうなら受け手がオリジナルを知ってるってことが
最低条件ダナ。
逆に言うとモナリザにクリソツの絵ならなんの問題もなかったのかも
732番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:45:13 ID:0vpPUKvS0
>>727
タイゾーのは賊あがりの教師もどきが売名するために
タイゾーに頼んだそうだ

計画通り
733番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:48:41 ID:e5Q29yToO
今までずっと竹島は日本領土だと信じて疑わなかったが、今回の盗作報道を見て
「ひょっとしたら竹島も韓国から盗んだのかもしれないな・・・」
と思うようになった。
734番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:50:07 ID:9sWjPyor0

先日行われた記者会見で京都府社保事務局長が記者に罵声を浴びせかけた 
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader41011.avi
735番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:51:35 ID:caBwUzy/O
どうあがいても盗作だろ
へらへらしやがってふてえ野郎だよ
736≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/06/01(木) 23:54:04 ID:bJRd6aMAO
杉さんは好意でアトリエの中を見せてあげたのに
これはあんまりだよね(´・ω・`)
737番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:56:10 ID:6OsByJ3g0
謝罪文書に訴えないでと書いてる時点で致命的に頭が悪い
738番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:56:44 ID:i8mlAy+D0
ってか、共同制作にしては発表が遅い作品あるな
739番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:57:47 ID:6ztF5RMk0
>>729
いい眼科紹介してやろうか
それとも精神科の方がいいかなw
740番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:58:22 ID:xiUAJAOw0
和田氏は「似た作品」と認めながら「同じモチーフで制作したもので、盗作ではない」と主張している。
741番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:00:46 ID:jomlNyQH0
「パロディ」とか「オマージュ」とか「本歌取り」って主張して開き直ればいいのに
742番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:01:14 ID:IxAgnJEo0
オマージュとぐらい言えば可愛げもあるのにな、多分

いずれにしろブラックみたいなものには一応入っただろうから
これ以降大賞とか絶対に上がらないだろうな、プギャー
743番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:01:21 ID:J0Ew+pBo0
>>740
往生際が悪いなー
双子が同じモデルを同じ方向から見て同じ画材で描いたってここまで同じにならないよ
744番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:04:06 ID:3cUnbgKr0
リンゴ一個描いてもここまで同じにならないのに
モチーフがそっくり同じってあり得るのか?
745番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:08:53 ID:jiGAU8tU0
>>744
被害者のスギ氏も実はパクリで同じ絵を見ながら描いた位しか可能性としてはありえねえ
だがそんなの万が一以下だろ
746番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:09:55 ID:IxAgnJEo0
まあよく今まで気づかなかったな
747番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:15:16 ID:DuDuwoLt0
パクリなのにパク元より下手なのがあるのは気のせいか?w
748番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:17:27 ID:qtDNuaL40
まぁどちらもたいした絵じゃないけどな。
749(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/06/02(金) 00:19:30 ID:M3nBjva20
確かに比べてみれば盗作であることがよく分る。。。
750番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:21:14 ID:G16e1ajj0
こういう武勇伝語っちゃう奴って
ヤバい状況だからマスコミ集まってきてるのに
注目されてうれしくてつい笑っちゃうのな
751使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/06/02(金) 00:22:08 ID:G43oLzRf0
スギ氏は裁判を起こすべきだな
752番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:22:40 ID:IbyfL/0F0
どの作品もアルベルト過ぎるな
753番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:22:52 ID:hgsLZyrG0
和田さんははめられたんだ!!
そうにきまってる!!
754番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:25:13 ID:9aLvRJk90
漏まえらともあろうものが!ww

ちゃんとインスパイアと呼んでやれヨ
755番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:26:40 ID:mKZKMiOA0
>>754
インスパイアに失礼。

あれはただの劣化コピー。
756番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:30:35 ID:/8jSfmTT0
和田のオリジナルの作風ってどんなのだろ?
757番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:32:54 ID:C9Nr5xEX0
>>756
ああ・・・そういわれてみればどこのTV局も流さないな。
もしかしたらすごく似たタッチの絵かもしれないし・・・・


全くの別モンだったら笑うな。
758番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:36:06 ID:R0UAv8zd0
別の画家に似たのが出てきたり...
759番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:42:02 ID:jomlNyQH0
資産運用でこの人の絵を購入していた人にとっては洒落じゃすまいな
760番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:44:59 ID:mKZKMiOA0
>>759
日本画壇の、しかも洋画家の、さらに存命中の絵を買う時点で
アホ確定してるので、同情する必要はありません。
761番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:45:57 ID:9/o7vxDS0
CDとmp3ではモチーフが同じでもよく聞き比べれば音質が違うのでコピーとは言えない

という理屈が通るんですね文化庁さま
762番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:46:45 ID:a+mzjjxD0
   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  あ〜たし♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       ぱくりんぼ〜♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
763番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:55:08 ID:IL9XIVUC0
朴 李
764番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:55:10 ID:JtGZtFw50
モシャス!
765番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:56:55 ID:Qpici5ju0
韓国人はパクリなんて言いながら、大塚愛も浜崎もBZもこいつも全部日本人。
AVEXも日本の会社で、松浦も日本人。
766番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:57:53 ID:H9Mk8rZc0
とりあえず、スタンド名をつけてやれよ。
767番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:52:53 ID:N1bsn6gb0
おまいらアルベルトすぎw
768番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:05:17 ID:7y5JivNY0
♪絵の具の盛り盛り〜
769番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:26:54 ID:3cpgYiRS0
スギ氏に傾倒しすぎて一線を超えてしまったんだろうな
和田の絵が杉氏モロパクリといってもタッチも色彩感覚も違うように見えるが、、そんなに似てる?
770番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:34:58 ID:N1bsn6gb0
構図がまったく一緒だからなぁ
それも明らかにスギの創作が入ってる構図

アレンジとは言えても、オリジナルとは言えん
贋作を作るつもりがなかったのは分かるが
盗作といわれても仕方がない

オマージュというなら、きちんと絵を発表するときに
スギ氏の絵を自分なりの解釈で描き直した絵だと明記すべき
771番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:52:13 ID:3cUnbgKr0
さらに和田の絵をリスペクトしてみたらいいんじゃないか?
772番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:22:02 ID:KwtU0L6uO
なんでまったく同じ絵にしちゃったんだろう?人の配置とかちょこっと替えようとは
思わなかったのかな?
773番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:23:25 ID:PLUebjCM0
>>723
774番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:27:48 ID:wdGbLVzfO
違いの分かる男、和田
775番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:38:25 ID:TRMUkS5Y0
この人が死んだら、何億もの値が付いたりしてwww
776番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:40:33 ID:GfXptrAx0
朝ズバきた!
777番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:57:23 ID:m+SxwnOrO
ほぼコピーじゃんwwwww

韓国と同類にならない為にもこいつは徹底的に潰さないといかんだろ
778番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:02:00 ID:48L5gE100
これは酷い…
779番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:03:20 ID:QHQukeBH0
申し訳無さそうにしてるわけでもなく、といって逆ギレするでもない。
ただヘラヘラとニヤついている顔がむかつく。
780番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:10:17 ID:GfXptrAx0
テロ朝きた!

テロ朝きた!

テロ朝きた!
781番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:11:04 ID:fh4c0MQX0
転載ですかぁ???
782番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:19:19 ID:j5idVNYXO
「私はハメられた」とか言ってたのは何だったんだ?
783番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:28:11 ID:sbLIwOc80
スギ氏緊急来日、きぼ〜ん!和田氏VSスギ氏緊急ナマ討論開催希望!!
司会はみのさん。つうかマジでスギ氏、来日しないのか??年齢的に
キツイ?
784番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:29:47 ID:sbLIwOc80
>>783
セットのバックは、一面に両氏の作品が2枚交互に飾られる。
785番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:32:09 ID:c3W83MBhO
へらへら笑っていられるとは神経を疑う
擁護するやつはなぜだ?誰かに頼まれたのか?
テリー伊藤がやけに擁護してたがまさか和田って在日???
786番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:39:45 ID:jh6ZGcyg0
まずこの和田っていうジジイの精神構造がすげぇよ。芸術家のたまものだよ。
イタリアの芸術界ではめちゃくちゃ有名なスギ氏の作品を
画家デビューから今まで全く同じに真似し続けるんだもん。並大抵の精神じゃねぇよ。
787番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:40:00 ID:BThT0IMPO
ミートゥー戦略
788番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:40:23 ID:GfXptrAx0
とくダネきた!

とくダネきた!

とくダネきた!
789番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:41:19 ID:SCD+jWFD0
気持ちわりいジジイだな
オジャマモンに似てる
790番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:41:58 ID:Tcsw+I660
チョン?
791番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:43:33 ID:mSe0OYgE0
みつみ美里と池上茜の関係だな
792番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:44:38 ID:8SHBEGkj0
盗作がないと芸術の世界は成り立たないんだから、
盗作を非難する奴は死ぬべき。

ただ、盗作が見つかったら負け。
見つかったのにgdgd言い訳続ける奴も死ぬべき。
793番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:48:55 ID:j5idVNYXO
>>792
同意だけどさ、それが当て嵌まるのは自分なりにある程度アレンジした物じゃないかな。
794番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:53:06 ID:+VR7DuZ50
>>792
ヒントにするのはアリだと思うが、あれはまんまコピーだろ。

そんなに「自分だけのオリジナリティがある」と自信があるなら、
なぜ最初から元ネタを明かして 「この作品からインスピレーションを得ました」 と言わないのか。
795番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:53:31 ID:+ctvHPuN0
あんなん見本があれば、俺でも書けるwっww
796番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:54:46 ID:B9As/ZMr0
>>785
検証の余地あり。

和田のセクハラ疑惑、出生暦詐称疑惑
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149065192/255-259

766 名前:わたしはダリ?名無しさん?[vip] 投稿日:2006/06/01(木) 16:26:39
保存したのを固めた
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader40911.zip.html

859 :名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:10:08 ID:8P6iT6j50
和田氏は1940生まれで今66歳の筈だけど
三重に生まれて満州をへて愛知。っていうプロフィールが、どうにも納得できない
この人が5歳の時に終戦なんだよ??

132 名前:亜韓米[] 投稿日:2006/06/01(木) 15:40:37 ID:892RtZvp0
三重県のある町に住むものです。和田一家をよく知っている者です。
和田氏の父は神主。ですが、和田氏自身は養子です。
本当の父は在日で昭和35年に北へ帰りました。母は日本人ですが、
息子を養子に出した後、再婚しました。たしか高校生のころ養子
にはいったといいます。
797ワルキューレ ◆mci....ll. :2006/06/02(金) 08:57:23 ID:r0ss1j/C0 BE:31704252-#
記念カキコ
798番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:57:28 ID:N1bsn6gb0
最初っからこの作品はスギ氏の作品へのオマージュであり
スギ氏の作品を自分ならではの解釈で再描写したものだと
明言してたならまだ分からんでもないけど、堂々と自分の
オリジナルだといって発表したんだろ?
799番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:57:46 ID:OgUXAgrp0
しんじゃえよ
800番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 08:58:36 ID:r0PXek+A0
HE LOOKS LIKE Ozima SHACHO
801番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:09:23 ID:8xjFS5fU0
>>792
あれは贋作の域。
802番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:19:53 ID:B9As/ZMr0
これはひどい。

655 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 12:23:33 ID:lXlbaU1Q0
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060601/12/200606011221098800747093545.jpg
朝日より、間違い探し放題

660 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 12:28:26 ID:lXlbaU1Q0
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060601/12/200606011227288811226264330.jpg
おかわり
803番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:21:39 ID:N1bsn6gb0
>>802
ひとつだけスギの発表年の方が後の奴があるのが気になる
804番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:32:31 ID:47fRiIoI0
>>803
製作中のアトリエに行って写真でも撮ったんだろ。
右のほうはまだ出来上がってなかったから、さすがに自分で描いたんだよ。
わかりやすーーーww
805番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:37:09 ID:N1bsn6gb0
>>804
確かに和田の絵、右上だけ構図っていうかパースがおかしいなw
スギの絵の方が自然だ
806番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:03:20 ID:vNFQAbBy0
文化庁も責任問題が絡んでくるから動きが鈍いんだろうけど
早く取り消しとかの対応をしないと傷口が広がってくのにな
807番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:05:43 ID:47fRiIoI0
まぁ、全世界の作品と照会してチェックするのは難しいから、判明した時点で
機械的に取消し・賞の権威を貶めた損害賠償請求、でいいんじゃね?

選んだ連中を責めるのは酷な気がする。
808番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:06:59 ID:oq9KbmeOO
ウリジナルに問題なんて無い<`∀´>ニダ
809番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:11:44 ID:SCD+jWFD0
単位がよく分からんけど1なんとか100万円で取引されてたんだろ?
これは詐欺だろ。文化庁からも逮捕者出るんじゃね?
810番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:12:05 ID:Tyhq+YDy0
和田の論理

---人間とは一つの小宇宙であり、また、大宇宙(所謂、宇宙)を構成する要素の一つである。
50億の民は、それぞれが宇宙を構成する要素であり、宇宙は一つ。
つまり、スギ氏と私も一つと言える。従って、スギ氏と私の作品が似ても、
それは自然な事であり、盗作だとか、そういう話自体、ナンセンスなんです。
811番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:12:56 ID:nemLHyh6O
この件でスラムダンクを思い出したわ
812番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:12:58 ID:eg7E1Ivm0 BE:21719849-#
日本の美術関係者の目が節穴だってことを暴露するために
やったんだよ!
813番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:14:12 ID:Dtj3DQoN0
日本人の本性が暴かれちゃった><
814番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:14:45 ID:kEMvx14l0
>>810
壮大な泥棒だ
815番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:18:53 ID:iYtxqpZ8O
今まで指摘されなかったのがすごいな
816番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:25:52 ID:+ctvHPuN0
こんな事件にも関わらず、笑ってへらへらしているなんて・・
やっぱり日本人か
817番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:27:34 ID:sLy711O40
さっさと吐いて楽になっちまえよ
818番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:28:32 ID:zJlysM4z0
羅刹の家の娘と同じ言い訳だな。
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/keii1.html
>この件に関しましては2月に本が出た時点で、ファンからのご指摘があり、
>相手の会社とこちらの会社でお互いを認めるということで、すでに解決しております。
>私としては、いまになってこのような書き込みがあるのは心外です。

http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/image/elldeco51-1.jpg
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/image/up5.jpg
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/image/up4.jpg
>最後に「忍びのオンナ」かきおろしページに掲載されたイラストとカルバンク ライン社のポスターについて、
>お答えいたします。
> 「忍びのオンナ」かきおろしページは、全体が雑誌「Cheese!」のパロ ディとして、
>これを模した「Choose!」として26ページで構成されてい ます。
>当該ページは、その中の雑誌広告を模したページとして、話題となってい る
>カルバンクライン社のポスターを題材としたものであり、
>パロディとして描か れたものです。
> このようなかきおろしページがパロディとして法的に許容されるものであるか
> については種々の見解がありうるところと思われますが、
>Cheese!編集部 としては、カルバンクライン社に悪意をもった
>利用ではないことをご説明し、ひ とつのパロディとして理解していただきたいと考えております。
819番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:13:16 ID:7PuIGTHC0
文化庁の担当者は全員クビ
文化庁主催の賞は全部廃止

つってももう信用は地に落ちたから
文化庁なんかあってもなくてもどうでもいい
ただ税金の無駄遣いはやめてほしいね
820番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:20:56 ID:MpliSET90
821番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:36:51 ID:hMjUkRHB0
なんでもっと前からわからなかったんだろうか
822変人:2006/06/02(金) 11:40:04 ID:V+T+uye+0
結局、こんな気狂いの絵描きを担ぎ上げなければならなかった日本の美術界の
程度の低さが露呈した、ということでしょう。これは小泉改革よりも大変な改
革が必要だということですね。既得権を持っている、画壇、官庁、大学、画商、
マスコミなどの共謀だったということでしょう。改革しないと、日本は中国が
いってたように世界の歴史から消えてゆく、少なくとも美術は消えてゆく。も
う消えている・・・。
823番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:40:07 ID:29PD7JRd0
ここまで虚言癖のある奴初めて見たよ。
もう日本の恥さらし、さっさと消えろ。
824番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:42:02 ID:F0ZVHODy0
これはひどい
825番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:54:22 ID:SYIfGJMt0
アルベルト杉の日本での知名度が上がって良かったじゃん。
826番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:56:58 ID:O2qJ2MTC0
だがちょっと待って欲しい
827番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:58:58 ID:hsnnjgWuO
フジタだ!フジタを呼ぶんだ

チャーラッチャ(ry
828番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:59:31 ID:RRWddww4O
池神茜みたいな親父だな。
829番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:01:00 ID:5MTOiT0Z0
なんで詐欺の顔ってみんな同じような顔しているのだろう。
ヒューザーの汚島と和田ってそっくりなんだけど、どうしてだろう。
830番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:01:10 ID:oJH5hPk20
スギさんとは年齢もはなれていて、
一緒に写生したんじゃないみたい。
スギ氏を訪ねたとき、スギ氏の作品を写真でとりまくってたらしい。
スギ氏は単なるファンだと当時おもっていたとのこと。
831番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:02:11 ID:vJs5mZYW0
スギの
「日本で私の個展を開かせるべきだ」
の理由が解らない
832番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:03:43 ID:hN+IB+Rn0
なんなんだ?この和田ってインチキやろうは!!!!
こんなやつどうなろうがかまわないが
俺たち日本人芸術家の顔にドロ塗りやがって
833番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:06:37 ID:F5x1YX+4O
韓国から独島、イタリアからは絵画。チョッパリは何でも人のものを盗む
834番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:06:49 ID:PO7DEbWX0
改めてみたが丸写しだな
こんな盗作いつかばれるのにアホすぎる
835番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:07:21 ID:iPcNy+nQ0
日本人として恥ずかしいよ
ここまであからさまに盗作しといて
まだ言い逃れするって・・・。
世界中に日本の恥をさらしたねw
盗作に賞を与え、明るみに出ても賞取り消しを即座に
行わない・・・。対応遅すぎ!
836番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:08:32 ID:vJs5mZYW0
杉の絵はプロから見たらどうなんだろう?
無名でしょ
837番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:09:36 ID:hN+IB+Rn0
おれもぱくられたことあるよ
しかも官公庁のホームページにぱくられてそのまんまのってた
しょぼーいおれのイラストがそのまんま

和田っちもたいがいだけど、お役所からしてこんなんだもんな
838番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:09:38 ID:v4nyuuvUO
比べて見たら盗作でしたって結論になったんじゃないの?
839番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:09:56 ID:PO7DEbWX0
>>836
和田より格上だよ
スギの絵の値段は100万
和田の絵は20万だそうだ
840番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:13:25 ID:vJs5mZYW0
爆笑問題が可哀想だ
賞の品が落ちた
汚名を晴らすには、実力で良い絵を描く
841番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:16:40 ID:6Y0FR86S0
実力もないのにイササマでのし上がる奴が多いな
そいつらを持ち上げる国とマスコミ
亀田を思い出したよ
842番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:17:38 ID:It1l37b4O
とりあえず

和田が自殺しないように監視しとけよ
843番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:18:37 ID:17IyllCrO
これは日本の恥だな
844番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:20:45 ID:VjIp/phX0
一言で言えば模写だね。
845番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:21:42 ID:vJs5mZYW0
妻が病気でお金が必要とか、上からの圧力とか
846番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:22:18 ID:MpliSET90
>>831
「あの絵は、私のだよ」ってことを知って貰いたいからじゃないか?
847番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:23:10 ID:iPcNy+nQ0
だってこれこいつだけの問題じゃないでし?
日本の文化庁の質の低さが露呈してしまったことも意味しているよw
渋谷に豪邸・・・。本当に日本の恥!にやにや答えてないで謝罪しろよ!
まぁ訴えられて多額の賠償取られる方が、こいつが騙し取った金が
本来の創作者に帰結するからその方がいいかもな。
848番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:54:39 ID:OCxMUTsI0
849ネギトロ総帥:2006/06/02(金) 13:00:03 ID:zwVx66m80
>>840
・・・いや爆笑はどうでもいいや・・・つか嫌いだし・・・・・・。
850番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 13:00:34 ID:zmOCHQ8w0
比べてみたがやはり盗作でした。
851番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 13:04:01 ID:2v4kVMJi0
この自称画家最高w
852ネギトロ総帥:2006/06/02(金) 13:08:13 ID:zwVx66m80
      【和田画伯の最後の言い訳】
(´・ω・`)和田「実は私、本当は『同人漫画家』なんです・・・・。」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 13:23:27 ID:hmk8Ghbm0
パクルのも技術が必要なんだよ
854番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 13:34:50 ID:Ly/4pNEm0
小嶋と同じ臭いが・・
855番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 14:35:06 ID:mr1zjpBy0
経歴詐称の書き込みあるけど、
ホントの所はどうなのか?

ワイドショーも同じ映像垂れ流さないで、
経歴洗うくらいしてくれよ〜。
くだらないニュースでは、
同級生へのインタビューとかすぐやるくせに。
856ネギトロ総帥:2006/06/02(金) 14:38:00 ID:zwVx66m80
>>855
まぁ来週の新潮・文春を待て!(w
857番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 14:50:07 ID:wlRee1zn0
幸か不幸か太田光が一緒に映ってる
858番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 14:52:45 ID:Gr2aZYEB0
太田は笑いの神様に好かれたな。なかなか盗作犯と一緒に受賞なんて出来るもんじゃない
859番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 15:09:43 ID:aNd0QLqT0
また、和田サンかw
860番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 15:44:05 ID:ef3csxJ+0
韓国をパクッったのか、やるな。
861番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 16:32:54 ID:lCyDWWMz0
目利きの藤田みたいのがいないんだよな・・・
ほんと、優秀な人材が文化庁にいない
高松塚も傷つけて隠したりして、予算何億も使っているだろ
監査入れろよ、今がチャンスだよ
和田は抹殺しろ
こんなやつが大学で教えているのもおかしい
首だろ普通は・・
在日とかで特権でもあるのか??
862番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 16:33:53 ID:uSHbHDst0
サヴァン症候群てことは?
863番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 16:42:17 ID:lCyDWWMz0
ttp://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/b/b_06.html

前列左より安田火災美術財団理事長・後藤康男氏、美術評論家・嘉門安雄氏、
中央・和田義彦画伯、美術評論家・三木多聞氏、
後列左より財団常務理事・石井敏彦氏、衆議院議長・綿貫民輔氏、
財団評議員・東郷志馬氏、美術評論家・米倉守氏。

写真に写っているのが選んだ人?
綿貫議員がいるじゃないか?
864番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 16:43:53 ID:ef3csxJ+0
>>861
勝手に作品を評価する奴が文化庁で必要になると思うか?
状況と空気と上の考えを読んで判断するのが評論家だ。
865番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:22:00 ID:u5hnuy3v0
これはまた笑える展開になったな
866番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:42:19 ID:EXcMCFx90
なんで模写するなんて馬鹿なことしたんだろ
模写の方が面倒だったりするのに
867番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:48:41 ID:9/o7vxDS0
和田の作品が盗作であるっていう文化庁への告発はこれが最初じゃないんだってな。
気がつかなかったんじゃなくて、それを無視して盗っ人画家に賞を与えてたわけだ。
税金使ってどんだけいいかげんな仕事してるんだ?文化庁は
868番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:05:58 ID:YKpQU/nH0
和田サン顔がオジャマモンに似てきてる
869番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:07:04 ID:jAsvTHJR0 BE:372708195-#
しかも劣化コピー。救えない。
870番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:10:15 ID:qOl9ltT10
偶然ってあるものなんだね
871番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:10:55 ID:9wcfZ5UP0
古畑任三郎でありそうな事件。
872番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:11:19 ID:WKc6V+n50
確かに模写の方がめんどくさい
873番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:33:26 ID:5W4BAd+R0
ちょwwwwこれどー考えてもパクリwwwwwwwww
874番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:43:31 ID:ObHxQa7+0

スーギ氏の公式サイトに、まとめサイトのリンクがwwww

http://www.albertosughi.com/f_prima_pagina/2006-pp_japan.swf
875番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:54:30 ID:N1bsn6gb0
和田のパクリは明白だが、なんかスギって奴も胡散臭いのは確か
876番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:07:06 ID:ObHxQa7+0
>>875
スーギさんはイタリアの芸術協会の会長らしいぞ。
877番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:22:40 ID:NM111VQS0
和田って苗字に有名人も実際に回りにいるやつもろくなのが居ない
878パクってませんから!:2006/06/02(金) 21:29:04 ID:N7C6tSRq0
もちろん今回の和田氏の一連の作品群は、彼の辿りついた新境地である"爆笑芸術"のアート・パフォーマンスに他ならない。
人々は彼の作品を見て笑い、嘆き、憤り、至る処で怒りの火の手を上げる!
情熱はとり澄ましたキャンバスの中から解き放たれ、巨大なメディアによって増幅され続ける・・・。
それこそ彼の意図した芸術的パフォーマンスそのものなんだよ!

879番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:33:23 ID:PLUebjCM0 BE:419859656-
盗作ですが、何か?
880番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:36:55 ID:aUYsHRvk0
こんなクズが、まがりなりにもそれなりの権威持ってたんだろ。
日本の芸術界ってどれだけ腐ってんだよw
881番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:44:45 ID:NM111VQS0
>>880
近代芸術界は日本だけじゃなく腐ってる
882番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:01:39 ID:OyIzLJgx0
スギ氏の公式サイトに、まとめサイトのリンクが!!
http://www.albertosughi.com/f_prima_pagina/2006-pp_japan.swf
883番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:02:29 ID:L0O4Ukue0
いしいひさいちの絵柄パクっているやくみつるだって人の事言えんだろうよ
884パクってませんから!:2006/06/02(金) 22:12:27 ID:N7C6tSRq0
真の芸術は腐っている魂からも目を片時もそらさないことだ。
フランソワ・ヴィヨンを思え!
人々が憎む和田義彦とは記号的道化に過ぎない。
彼は言う。「芸術は爆笑だ!」と。
授賞式の日、爆問太田の横にそっと並んだ時それはすでに予告されていた・・・。
885番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:19:53 ID:iw3f/h/90
つか、スギさん? それともスーギさん?
886番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:26:36 ID:OyIzLJgx0
>>885
NHKだけスーギさん。なぜだろ?
887番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:49:47 ID:7vGMMw9V0
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060602/21/200606022157145695232012014.jpg

スーギさんすげええええええ!!!

日本の関係者はアフォかと・・・
888番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:07:15 ID:mcu2hkNW0
>>887
まさに井の中の蛙ばかりですな
889番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:08:57 ID:q/WBYkuw0
>>885
サマワ NHKはサマーワだったよな。
890番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:09:37 ID:MoCACo9b0
これはもう10年位ギャラリーフェイクを連載してもらう必要があるぞ。
891番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:11:10 ID:9wcfZ5UP0
杉さんの「カフェ」は傑作
892番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:24:38 ID:tDRdydMO0
名古屋芸大の頃のセクハラってどの程度だったの?
男女に被害者アリってどういうこと?もしやバイ…?
構図的には、山本伸也をパクってコーフンしてたのか?
893番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:31:09 ID:1QK8ua+L0
もう朝鮮人やシナ人を笑えないな
894番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:41:43 ID:wXFruaMQ0
>>887
日本の専門家がドシロウトだらけだってのが判った。
いらない子ばっかりだな。
895番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:48:41 ID:P9Zl2RNo0
ゼロ並の腕で朴れよ
圧倒的にオリジナルより下手じゃん
896番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:51:00 ID:mr1zjpBy0
有名な画廊経営者や美術館学芸員、批評家、画壇が
こぞって醜態を晒したわけだから、
もう絵は売れなくなるかも分からんね。
資金繰りが悪化して、良質な企画展が見られなくなったら
けっこう悲しい。
897番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:55:21 ID:WKc6V+n50
>>887
ホント知らないんだな、これじゃ今まで気づかんわな
898番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:58:59 ID:F4lukFTN0
一気に有名画家になったじゃん。
899番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:00:53 ID:/RQoQpdM0
鑑定団に出てる人が和田を絶賛してる・・・
一気にこの人を見る目が醒めた
TV出演する専門家なのにスギ知らなかったってことじゃん
900番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:03:33 ID:/ka3/6qZ0
いや、それ以前に絶賛するほどの絵か?
901番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:03:41 ID:T0vZUKLr0
>「比べて見れば、違う作品だとわかる」と話している。

別の品なのはわかるが、パク李なのは言い逃れできないだろ。
902番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:03:59 ID:NG3u9ig30
>>896
だからどこも和田一人のせいにしようと必死なんじゃね?w
まあ和田が一番悪いんだが。
903番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:07:52 ID:NG3u9ig30
>>900
もともと芸術なんて格付けされてナンボなんでしょ。
何かを感じさせてくれるかどうかではなく美術界で名があるかどうかで
それを有り難く「すばらしい」とか言っちゃう権威をあがめる人間が居るから成り立つ。
904番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:33:03 ID:xoOPjt2M0
>901
絵画を資産運用に使う人なら格付けは大事だけど、
単純に鑑賞を楽しむ人間には関係ないとおも。
905番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:38:11 ID:rIYX2c1aO
6年ばかり最近まで書道やってたが、
某書道会の師範が県の展覧会の審査委員長変更になってから
書道教室内での受賞者が、がくんと落ちたの思い出した


確か、自分が何かしら関わった教室の生徒の作品
とか審査を優遇してたらしくて、師範の先生が困ってた
多分まだ、就任されてるので、どうか早く辞めてください。
906番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:39:42 ID:gf1ZBZO30
和田「私は悪くない!悪魔がやったこと!無罪だ!」
907番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:52:29 ID:Lg/9shDL0
>>899
ああ、あの人か
かっこ悪くて、もうTV出れんなw
つうか、画商としてはもう終わりかな
908番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:55:34 ID:n1IZSfLC0
日本で画家としてやっていこうと思ったら芸大に入れるか否かがポイントだからね
(和田サンは芸大卒なんだけれど)
909番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:05:10 ID:xoOPjt2M0
>903
すげー分かる!
自分は書道の先生から
「審査員は書○会の人たちだから書○会の生徒ばっかりが賞をとる。
県の展覧会出品用のは書○会っぽく書いた方がいいかも」
って毎年言われてた。すげー嫌だったな。
910番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:05:36 ID:rIYX2c1aO
>>908
なんか、そういうのも悲しいよな



鑑定団に絵の鑑定してた人、いたっけ?
おもちゃと陶器の人しか思い出せない
911番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:09:50 ID:34Att1xD0
祭り 第2章開始!!!
和田にセクハラ疑惑浮上???

↓↓↓きっこが吠えたぞ
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
912番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:11:00 ID:rIYX2c1aO
>>909
あるあるwww
今度の展覧会は抽象画は入賞難しいから、
無難に当たる人物画にすれば?と知人に言われた

どこまで行っても審査員のごきげん取りみたいで怖い
913番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:28:17 ID:K4+GF9lO0
>>911
>和田義彦は通訳を同行して、わざわざイタリアまでスギ氏を訪ね、今回のことを謝罪した上で
>、「私は肺ガンに侵されていて、余命いくばくもない。これから帰国したら、すぐに病院に入院
>することになっている。私にはお金もなく、このまま静かに余生を過ごしたいので、私を哀れだ
>と思うのなら、どうか訴えないで欲しい」って懇願したって言うのだ。そして、「日本に帰ったら、
>すべて真実を話す」って言う和田義彦の言葉を信じたスギ氏は、一時は、この最低な犯罪者を
>許す気持ちになってたと言う。


和田ってジジイの頭の中は小学生かw
914番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:56:27 ID:duKJ2YKi0
○展だっておんなじ先生の弟子の絵はみんな同じ描き方
名札を変えてもわからない絵が多い
日本画だっておんなじ町内を描いたのかと思う絵ばかりが多い
先生と海外に旅行して・・みんなおんなじ描き方だからさ
915ミラーマン:2006/06/03(土) 02:33:31 ID:34Att1xD0
‥‥そんなワケで、史上マレに見るペテン師、和田義彦に騙されて、
カンカンに怒っちゃったスギ氏だけど、「私にはお金もなく」って
言ってた和田義彦が、渋谷の一等地の豪邸に住んでるってことを
知ったらどうなるだろうか?‥‥なんてことも言ってみつつ、和田
義彦が犯した犯罪は、盗作だけじゃなかったのだ。なんと、この人
間のクズは、過去に名古屋芸術大学の名誉教授をやっていた時代に、
教え子の女子大生たちに対して、数え切れないほどのセクハラを行
なっていて、それが問題になり、大学を辞めさせられていたのだ。
916番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:34:11 ID:0aq6V1By0
今日本で頭に浮かぶ有名画家3人上げよ、といえばダ・ビンチ
カルロス・ヤギと和田 義彦
  
917番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:38:00 ID:81bZ0A4r0
日本の恥
918番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:46:27 ID:3jjx5KD/0
俺は芸大で美術やってた人間だけど、
これはアウト。完全にアウト( ゚д゚)、ペッ
919番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:38:32 ID:xKCqF/LZ0
つーかスギ氏もさっさと訴訟してくれないと
盗作騒動も黒に限りなく近いグレー扱いで終わっちゃうじゃん


920番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:41:09 ID:eaCfrKu4O
「比べて見ればわかる、俺の方が下手だ。」
921番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:44:58 ID:gwHF66Q10
名古屋芸術大学に勤務してた時代に教え子を妊娠させ中絶させてたとは。


でも、こんな爺に体を許すのか?強姦じゃないかな。
922番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 04:51:16 ID:l3tZ3U5Y0
切腹しる
923番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:04:50 ID:8rWpcE9u0
旧海山町っていうのは、原発の係争があった場所だろ?
引本という地域に神社ってどのくらいあるんだ?
戦前に満州に移住して神社を辞めたのか?

924番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 06:07:39 ID:a8wYpsvV0
925番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 06:18:24 ID:S07NH7LE0
>>924
>肺ガンで作品が送れない
腹が痛いw
ひょっとしてギャグで言っているのか
926番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 06:45:53 ID:prkKKe1E0
肺ガンで入院してるから送れないと言い訳したってテレビでやってた。

どうしてすぐバレる嘘を・・・
927番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 06:50:47 ID:2lQv4Nzt0
大概こういう奴の後ろにいる奴も胡散臭い
なんかあるな
928番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 06:52:06 ID:z7MHNMB10
模写にしかみえん
ここまであからさまに盗作してるなんて凄いな
929番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 06:54:06 ID:1UYIiaVv0
しかし燃料の投下がすげぇなw
段々面白くなってきたー
930番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 06:56:46 ID:h17MXW4O0
ギャラリーフェイク読みたくなっちまったけど
これ報道される数日前に売っ払っちまってて禿後悔だぜちきしょーめ
931番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 07:09:43 ID:U3oFtYBM0
和田氏は、

渋谷区、高級住宅街に175uの敷地に
コンクリート打ちっぱなしの4階建てというしゃれた造りの
億単位の豪邸に優雅に住んでいるそうです。

だけど、肝心の絵の評価は”並”だそうです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=btxAJQu55oo
932番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 07:14:01 ID:18dCAqQy0
スギさんイタリアのトップ3の画家なんだってな
それをパクるやつも凄いが、それに気づかない選考委員ってのもかなりヤバイ
933番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 07:19:51 ID:v+yI623w0
66歳か...。さっさと謝って再出発、って年でもないな。

>>931
芸術に使ってる国の金の流れも不透明そうだね。
この問題を引き金に灰色部分が明らかになっていけば
この事件もそれなりに役に立ちそうな気配。
934まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/03(土) 07:25:24 ID:SbTwJ85y0
>>932
ギャラリーフェイクの国宝Gメンを見習ってほしいよね
公務員だって、この手のは専門職みたいなものだろうに
935番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:19:31 ID:OTpIDQ8z0
>>919
ホントだよ。同じ日本人として、かなり恥ずかしいけど、
こんなクソはさっさと罰せられるべき。
936番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:31:02 ID:4a6OgisH0
こいつ肺ガン、肺ガンってふざけてるだろ
小6の頃から闘病してる俺のいとこに謝れ
937番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:49:17 ID:18dCAqQy0
すまんかった
938番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:55:16 ID:4a6OgisH0
>>937 本人乙ww
939番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:55:18 ID:q9FCst7pO
チョンという可能性はないのか?だってパクルんでしょ?
940番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:57:30 ID:DxFqRQ870
こすい ヤバイ 間違いない
941番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:58:20 ID:U3oFtYBM0
モシャ彦の新発言キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


643 :名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:51:21 ID:OPXMs5dN0
さっきNHKで「重さが二倍くらい違う」って言ってたぞw

号いくらっていうのはよく聞くが、絵の秤売りは聞いたことが無いw
942番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 08:59:58 ID:xUWVAJts0
芸術家ってのは下儲けで良いんだよ。

近代芸術糞ばっか。
943番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:00:56 ID:lN1RDMHs0
結局、人が一生懸命描いた物を「これはぼくが描きましたエヘン」みたいに
横からかっさらった訳で、スギ氏が怒るのは当たり前。
末次由紀が「エデンの花」で1、2カット真似ただけで大騒ぎになるんだから
和田氏は美術界追放決定。
そーいや「のまねこ」騒動は今いずこ・・・・
944番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:03:34 ID:1ky9IXl60
ではこの辺でピーコさんもひと言↓
945番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:03:51 ID:v+yI623w0
今、この騒動の人Blogやれば絶対儲かるゾ
比較検証サイトをコメントつきで作れ
んで、画集とかコピー本を同人誌張りに販売汁。

+α Googleadsenseでとどめだ!
946番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:04:12 ID:S07NH7LE0
66歳か
余生はまだ長いぞw
947番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:05:16 ID:+J54eV4dO
948番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:05:53 ID:lN1RDMHs0
>946
皆の罵詈雑言に耐えかね自殺します。

     そんなタマじゃねーか笑
949番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:27:57 ID:TzDgbiTI0
開き直って
現代美術だって
これが現代美術なんだって
主張すればいいのに
950名無しさん:2006/06/03(土) 12:11:25 ID:2i+o9g9U0
芸術そのものが、一種の詐欺みたいなもんだからな
原価計算なんかいっさい関係なく、いかに価値があるかと思わせるかみたいな

で、詐欺師をカモる詐欺師が現れたと
951番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 12:17:40 ID:uOnoTtx50
新しい動きは月曜日までおあずけなのかなぁ。
どうもきっこの日記とかは信用できんのよね。
新潮に期待してるんだけど…
952番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 13:39:39 ID:PbDKJ1lA0
和田氏にとっては今が土壇場だね。

【土壇場】
1 近世、首切りの刑を行うために築いた土の壇。前に穴を掘る。土壇(どだん)。
2 決断をせまられる、最後の場面。進退きわまった状態。「―に立たされる」「―でじたばたする」
953番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 15:41:57 ID:HLQztXZd0
>>941

重さが2倍違うって....
重けりゃオリジナルになるのかよwww
すげ〜、そこいらのお笑い芸人より面白いな。
954番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 17:24:31 ID:XtqjcUQN0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>芸術選奨推薦者
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
955番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 17:38:18 ID:K4+GF9lO0
「比べれば違う作品だとわかります。重さが2倍あります」


その発想はなかったわw あんた面白いよ和田さん
956番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 17:40:37 ID:MvLkSwpn0
文化庁が言い訳を認めたら和田の上を行くバカだな
957番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 17:56:06 ID:3hTb8sZK0
表面の絵の具を落とすと和田の肖像画が出てくる仕掛けだ
和田は杉氏を尊敬していたけど妬ましくもあった
氏を冒涜するとともに憧れの対象だった絵を自らの上に描くことでうわなにふじこ
958番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 19:34:18 ID:PknoHyfL0
まとめサイトが更新されて和田氏の自宅住所がわかるよ!
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2006/010000
959番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 21:10:32 ID:F2dmoo7c0
宣伝乙
960番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 22:49:23 ID:NisexF+20
こいつバレないと本当に思っていたのか?
961番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 22:51:30 ID:NisexF+20
スギ氏へ日本人からの謝罪メールが6万件だとw
962番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 22:52:09 ID:GkDV91lZ0
11点「だけ」じゃねーよww
11点の時点で「も」だろ
もっとあるそうだけど
963番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 23:19:06 ID:/ka3/6qZ0
>>961
何そのメールボム
964番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 23:20:16 ID:8fvTKwiB0
965番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 23:21:21 ID:+Qj2tI6b0

こいつも、和田勉も三重県人。
966番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 23:23:40 ID:Lhaq7Hk50
ゴッドハンドと同じ臭いを感じる
967使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/06/03(土) 23:34:58 ID:+S69RJQ90
盗作品が20点以上?

こいつ、真性のキチガイだろ。
スギ氏には手紙で、
『盗作を謝罪します。盗作作品を送ります』 『今、ガンで入院しています』
とか言っておきながら、実際、盗作作品をスギ氏に送ってもいないし
ガンで入院してもいない。

ウソつきまくりだな。何?こいつ
968パクってませんから!:2006/06/03(土) 23:39:13 ID:o2diqt750
あれだけバレバレでも笑ってかわしている和田先生は、
年間三万人の自殺者を出しているこの国のすべての人々をその輝きで応援しているのさ!
ドンマイ!ドンマイ!気にしスーギんなよ!って。(^_^;)
969番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 23:43:27 ID:VRGOsn1H0
スギ氏の絵を下地として
その上から幾重にも絵の具を塗り重ね独自の作品としました
ただ重ね塗りに用いた特殊な高級絵の具は一部の人には見えないという話も聴きます
(もちろん私には見えおりますので正直信じられませんが)
970番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 00:31:42 ID:4XhZC8Gu0
>>969
裸の王様かよ
971使用済み核燃料 ◆Nl2/7OkFsw :2006/06/04(日) 00:33:08 ID:pR9MOn3v0
和田がオリジナルで書いた作品を探し出して、
それをモロパクリしたらいいのでは?

それを和田に見せ付けて
『どうです?俺が生み出した作品ですよ!w』
と堂々と言う。

彼の反応を見てみたい。
972番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 00:33:13 ID:zP5Nw1MP0
973番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 00:33:56 ID:ng0VZIux0
パクリじゃないインスパイアといえ!
974番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 00:36:00 ID:ESCzGhos0
とどのつまり

彼の人生はいんちきだったわけだね
悲しいね
975番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:15:11 ID:LM6WqHTc0
和田の孫(・∀・)「うちのおじいちゃん有名な画家でスゴイ賞もらったんだよ」
同級生( ´∀`)「へーそうなんだ、すげーじゃん」

次の日

同級生m9(^Д^)「こいつのジイちゃんパクリ画家だったんだって、だせーーw」
和田の孫(・ωT)「 ・・・ 」
976番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:26:01 ID:MPsx/1zh0
これじゃ水子も浮かばれんな
977番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:45:26 ID:Cx15LM4k0
オリジナルトランプの絵柄までパクってたのに笑えました。
978神戸のペスト菌・米倉正義(sa_tan2054):2006/06/04(日) 04:07:23 ID:FxE3/oaV0
もう飽きたから殺しちまえよ
979番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 09:23:03 ID:6UOB8TAZ0
格ゲーみたいに負けた方が偽者にすればいいさ
980番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 09:38:07 ID:dhSW/x1m0
この人を弁護したい。
この人とスギの絵とはかなり画風が違う。
盗作ではなくモデルにして描いた物であるなら和田さん独特の画風が醸し
出されている。私には別物に見えた。
裁判でも勝てる可能性があると思う。
981番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 09:51:31 ID:5VBJTlmM0
無理に盛り上げなくてもいいんだよ
982番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 10:09:07 ID:o39NpnpL0
2人とも偽者でいいじゃん
983番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:02:03 ID:MawRREJX0
テリーが和田擁護してたなw

不思議な必死さにワロタ
984番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:07:55 ID:c1Ln8RRR0
>>983
見たかったYo!
985まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/04(日) 11:16:55 ID:PUtDAu4H0
>>983
ああ、見てた
うざくてチャンネル変えたが

オマージュなんだとよ
986番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:23:10 ID:c1Ln8RRR0
率先して他人をからかってた連中が火の粉が
自分達にかかりそうになって必死になってるのかな
もしそうならねじれが起きてるな
987番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:24:57 ID:yeFoyOtT0
他の出演者に一蹴されてたなw
だいたい、◯パクリのどこが「オマージュ」になるんだよ?
2人の間でそれが正当化されるような文脈(ってどんなの?)が
仮にあったとして、それを自分のオリジナルとして
発表しちまったら盗作そのものだろうが
若貴のときもそうだが、こいつのパフォーマンスは
「俺はこんなデタラメを言っても許されるんだぞ」みたいな権力の行使にすぎないな
988番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:25:52 ID:Ax/UYPza0
>>983 あいつはその場が盛り上がれば良いだけの煽り屋だからね
なーんも考えてないよ
989番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:27:11 ID:QMOzjB87O
比べてみれば一目瞭然
洗剤かよ
990番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:28:10 ID:AhYkloO00
和田CODEの最終ステージは青木ケ原樹海
991番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:33:13 ID:8FK4I0XQ0
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,        \シャー!/  \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (≧∇≦)   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ \シャー!/
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (≧∇≦)/
992番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:37:07 ID:c1Ln8RRR0
992なら日本画壇はチョソだらけ
993まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/04(日) 11:39:48 ID:PUtDAu4H0
994番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:41:25 ID:NmiD7vuG0
サンジャポ専属弁護士は他番組では盗作認定してたのに、
サンジャポではユル〜イ表現してたな。
テリーの差し金に違いない。
995番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:48:22 ID:c1Ln8RRR0
テリー伊藤は日テレの午前中のワイドショーで
証言者の証言のみの新大久保の韓国人留学生女性を再び救うの報に
感極まった男

あの涙信じてたのに
996番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:49:39 ID:/dxfWODb0
模写にも才能が要るって開き直ればいいのに。
997番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:51:58 ID:AhYkloO00
この時間って女の子とかも多いの?
みんな明るくて可愛いよ
998番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:54:02 ID:LM6WqHTc0
痔スレはどこ?
999番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:54:23 ID:KQi+D2fC0
1000なら韓国起源
1000番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 11:55:02 ID:yzO0lFz+0
1000なら展覧会開催
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。