ロマサガ2のワグナスの優しさには涙が出る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
マジで帰してくれるなんて(泣
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:32:56 ID:nymxGcxv0
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:33:34 ID:HbuC1U3A0
あれにはびっくりした
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:34:24 ID:gJR31YAF0
またロマサガスレか
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:35:20 ID:t7RJx+K/0
>>1は、竜王が世界の半分を分けてくれると信じてた口だな
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:35:23 ID:MvTguCfV0
パリィで七英雄を仕留められないものか
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:36:04 ID:gJR31YAF0
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:36:41 ID:Sud3y+rX0
FFもう作らないでいいからロマサガ2&3のリメイクと完全新作頼む
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:44:39 ID:sj4zo96b0
イトケンがカルド3の音楽やるお!
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:45:37 ID:t6MNaDP9O
>8
スクエアファンは皆そう思っている。
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/24(水) 23:46:40 ID:Mb6bapM90
ピュピュピュピュピュピュ

バババババ
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:09:14 ID:XI3BeV7x0
GBサガを忘れるな。特にサガ3を忘れるな!
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:19:59 ID:zn/NqrWX0 BE:345537656-
ttp://www.vipper.net/vip44429.gif

話しには聞いてたし、有名だけど今日始めて見た。
ためしに戦ったけど、まきうちしか覚えないでやんの
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:24:44 ID:OpMq23OG0
>>8
ロマ・サガのMMO作って欲しい

完全2Dで超ドット絵の数々。
んで、イベントシナリオをユーザーも作成できてうp出来るとかで。
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:25:53 ID:96K9gndH0
全然楽しくない
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:27:07 ID:qIfkBUxc0
話愚な巣きもい¥
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:28:15 ID:U1ibogPS0
まさにロマサガなイベントだった
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:29:06 ID:J6Z7c9O80
>>10
でもミンサガ40万しか売れないから作ってくれないよね
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:31:15 ID:yJMGGsvf0
>>13
これ、おかしくね?
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:31:56 ID:6QqHPJzr0
■Eの失敗オンライン

・コスモぐらし:人少なすぎ→終了
・EQ2:人少なすぎ→近日終了
・フロントミッション:人少なすぎ→そのうち終了
・FF:素人を寄せ付けない→ゲーム自体オワットル
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:33:07 ID:7GkObdWM0
アーバロンアーバロンうるわしのー
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:33:13 ID:5ptXfFlZ0
キモヲタ(笑)
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:33:27 ID:6wiekjYnO
ファイアーストームで瞬殺された
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:37:42 ID:EqZPviGO0
>>19
たまに序盤でナイトヘッドが出てくるのよ。
かえるの王様のセットで。
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:38:51 ID:EqZPviGO0
沈んだ塔行ってもロックブーケが相手してくれない・・・
マジでむかつく。
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 00:57:33 ID:yJMGGsvf0
初めて知った。5周ぐらいしているけど。
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 03:20:49 ID:C+2+pjQS0
サガで一番ストーリーがいいのはサガフロ2
これ以外の意見は認められない。
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 08:49:48 ID:sNExgqbNO
サイコバインドつええよ
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 08:52:07 ID:RbNfRD9t0 BE:75582656-#
>>1-29
死ねや!
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 08:53:57 ID:21X8WKXL0
ワグナス一番最後にしちゃったら
逃がさんお前だけはだよね。
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 08:55:42 ID:IbrXRKYM0
結局男と女どっちなんだぜ
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 08:55:46 ID:Qb1uS7pe0
最後に残すのは大抵ノエルだったな。
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 08:57:08 ID:5OZ8cZmG0
最後に残るのは、洞窟の奥で放置のダンクーガ
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 08:58:56 ID:HSzNU2iG0
>>33
それなんて超獣機神?
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 09:02:58 ID:RbNfRD9t0 BE:60466638-#
タコの人がよく残る。
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 09:07:02 ID:5OZ8cZmG0
>>34
やぁぁぁぁぁぁっちまったぜ!!
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 09:10:04 ID:FiHs/G4oO
わかってたんでしょ?
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 09:41:56 ID:8cjUjtPu0 BE:497577694-
天然でクジンシーを残してた俺は罪な男
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 09:43:40 ID:k86mSBZu0
ワグナスってピチピチとシワシワだとどっちが強いんだ?
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 09:57:40 ID:jn1tcDQE0
ごちゃまぜになった本体が一番強いよ
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:00:56 ID:WDqmpGlWO
お見合い結婚楽しいよ



ドラマね
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:02:00 ID:tI+3GGoV0
アイテムとか完全収集しないと気がすまない完璧主義者の俺に死ねというゲーム。
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:02:53 ID:g0xkGPMK0
いつもスービエの存在を忘れてしまう
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:03:44 ID:4+02P+Yi0
ほんまワグナスさんの優しさは五大陸に響き渡るで
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:05:00 ID:gNjh6rxr0
         人人人人人人人人
        <  ∧_∧     >  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        < (  ´∀`)    > <サイコバインド食らっちまったァァァ!
        < と    つ   >  \____________
        < ○○OO00。。  >
        < 。。00OO○○  >
        < ○○OO00。。  >
        <           >
         ∨∨∨∨∨∨∨∨
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:06:42 ID:4K/TphTe0
>>18
アンサガの後にそれだけ売れてれば十分だろ
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:09:20 ID:k1B+4Uz/0
最近ロマサガ2をやった新参が
安易にこういうスレ立てまくってる気がする

ミンサガは糞だったなー
スクエニにはもう何も期待しない
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:09:40 ID:X4oU55Zm0
2ちゃんねらーじゃありえない優しさだなw
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:12:53 ID:jQcoHdyt0
>>13
インペリアルガード組めよ
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:16:47 ID:ahaJBBQX0
アリだー!!
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:18:14 ID:6EQyGPRB0 BE:10968285-#
母父alydar
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:20:43 ID:s1CArwNc0

                  ,-、,-ーー、' ̄`)
                  ji'ヾ 'ーヽ ; j ○、
              〇、//ト イ | | / / | 
               ヽ|」 、   |_|/ /|___|  
                 ヽ  ̄`ゝ‐ / 
                  〈_〈___ノ_/
                  ゝ-―ヽj
                   ヽ | i=l´
                   とと_ゝ

    /´ ̄ ̄ ヽ       /´ ̄ ̄`ヽ、      ヾ〃〃ミミミミ
    く,ヘ_、_.ゝ |      .|l.==i=l|= i=|       .|   ヾミミミ 
    _| |  Y) レL     _|i イ ||,---,l       |ト イ / ̄`l
 ○ ̄r,i-,、_,ーヽノ   .○'--,ヾニi,,|l/ ̄ `l    ○―ヽ_/´ ̄ `l
 └'-´l_l__ノ」     /`-'ヽ▽ |ヽ二二l    `‐(  ヽ__/
     ノ/ヽ---ヽ    {    ヘ ̄/〇_/  l、     、_ _/〇__/
     l___」`ヽ_`l   ヽ  { |  |、 `l   |      |ノ l   /
    .と_」   L_ヽ   ヽ_と.,_L_」 L_,_ヽ_ゞ      と.」と_」

                〃´ヘ ̄ ̄ヽ、
                (,ノニニ=、  <
                r-| イ |.|)  'ヽ、
              ○-'rヽ--<ニヽ ルノ 
              `--v'― ´ 」´
                 //ヽ二/ヽゝ
                `l .L」´`vヽヽヽ、
                と_,_」    と__」 
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:20:47 ID:yjg+LxUc0
次の世代になったらまず体力の高い格闘家を皇帝にして速攻で殺して
そのHPだけ受け継がせたカッコいいキャラや女の子キャラを皇帝
にしてプレイ。
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:20:45 ID:gKFbvVCf0
乱れ雪月花×5のゴリ押しで潰したのもいい思いで
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:23:42 ID:jQcoHdyt0 BE:319075946-#
>>52
でかした
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:24:43 ID:jQcoHdyt0 BE:358959593-#
>>52
おいジェラールだかとベア逆だろw
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:26:12 ID:+T/Eh3NO0
リメイクしなくていいからPSで遊べるように移植してくれ!!!!!!!!!!!!!
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:26:16 ID:+PFRr4WC0
さっきロマサガ2を買ってきたんだけど
最初の洞窟の出口が見つからないので
なんとかして
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:27:52 ID:mcT9vrks0
>>58
右下
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:28:32 ID:jQcoHdyt0 BE:159538043-#
パーシバルだとかユリシーズとかの名前って宮廷騎士だっけ?
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:29:45 ID:gNjh6rxr0
>>60
パーシバルは軽装歩兵♀でユリシーズはフリーファイターじゃね
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:30:11 ID:k1B+4Uz/0
>>60
フリーター
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:32:38 ID:+PFRr4WC0
>>59
ウホッ 
出口発見!

64番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:36:59 ID:jQcoHdyt0 BE:159538526-#
フリーファイターってどういうプロフィール?
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:38:08 ID:mcT9vrks0
本当に迷ってたのかよw
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:39:56 ID:eYPQUp+n0
ラピッド光の壁でぼっこぼこにしましたよ
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:40:57 ID:LqMXd2hM0
>>58
何がロマサガ2を買って来ただ
正直にエミュでやってますと言え
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:42:17 ID:eYPQUp+n0
つーかエミュだとやる気が起きなくなるだろ。だからゲオで1480円で買ってきたよ
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:51:37 ID:IvIGVRFU0
ダンタークをスルーして子供を助けようとするとキレるんだよなw
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 16:57:51 ID:gNjh6rxr0
ダンターグは強いけどかませ犬キャラ
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:08:27 ID:+PFRr4WC0
ミミックとかいうのが異常に強くて全滅した
なんとかして
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:10:33 ID:+heTWl8A0
私の技を見切るのは不可能。なぜなら受けたものはみな死ぬからだ。
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:11:23 ID:+PFRr4WC0
>>67
本当に買ってきたぞ
説明書付きで

74番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:11:50 ID:l9INCfD00
>>63
お前はVIPに行け
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:12:45 ID:+PFRr4WC0
ロマサガ1と3なら中古が大量なんだけど
2はあんまりなくて手に入れるのに少々苦労した
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:16:45 ID:s53VYJt90
>>13
俺も初期にナイトヘッドが出たことあるよ
これってバグだったの?

強撃や気弾を覚えた気がする。
でも絶対倒せねぇ・・・
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:19:07 ID:+PFRr4WC0
自分の領地なら金がかからないのかスゲー
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:35:12 ID:5raU6bAX0 BE:16965432-#
>>64
傭兵
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:41:29 ID:DPCc/DE40
1:ねんがんのアイスソードをてにいれた
2:
3:私が町長です。

2の最高のセリフおしえてくれよ
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:42:26 ID:5CQa9zmj0
ほぎー
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:42:30 ID:s53VYJt90
>>79
これでアバロンのダニが一匹減ったな
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:46:12 ID:3D3bgupQ0
わがや

台詞じゃないけど
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:52:09 ID:DkhrEHC70 BE:285213773-#
殺らせていただきます
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:54:04 ID:+T/Eh3NO0
しかしすごいソフトだな。
発売から何年経ってるんだよ!
この人気は異常。
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:57:16 ID:IvIGVRFU0
アーバロンアーバロンうるわしのー
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 17:58:48 ID:gNjh6rxr0
>>79
「アリだー!」
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:00:43 ID:AFQvbbIc0
逃がさん…
おまえだけは…

↑うろ覚え
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:01:55 ID:gNjh6rxr0
>>87
そこでセーブするのが通
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:41:24 ID:Gyi+Wzzd0
そういえば一年くらい前にロマサガ3未開封(箱自体がラミネート?パッケージされてる)が100円で売ってたな。
とりあえず5本買ってみたが。
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:44:59 ID:IbrXRKYM0
>>79
笑止、トップは常に裁かれないくせに。
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:48:33 ID:hefOk6Wa0
>>79
流し切りがなんたらかんたら
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:52:46 ID:Ck/lSOHF0
rs2.lzh

rs3.lzh
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:55:06 ID:jQcoHdyt0 BE:358959593-#
>>79
しかし彼らは戻ってきた。変わり果てた姿となって。
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:55:58 ID:j/X08oGQ0
ワグって両性具有だっけ
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:57:20 ID:LyrcfzrW0
帝国の大学作るときの試験で
7英雄唯一の女性は? と聞かれるから
少なくとも女性はロックブーケだけ
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 18:59:59 ID:M3NavHOl0
何かロマサガ2の七星王がマリオネット使う奴以外
攻略本と色違っててびく った
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:04:28 ID:5IpQTv400
アリだー
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:07:42 ID:rPCV35rG0
強さランク的にはシロアリの女王はどのくらい強いの?
7英雄最強はダンターグ最終系でいいの?
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:25:41 ID:5raU6bAX0 BE:28275252-#
>>98
ワグナス最終

ワグナス最終>合体スービェ>ダンダーク最終>女王アリ>ワグナス1>ダンダーク3
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:44:28 ID:4lbbes8u0 BE:408618465-#
>>79
 ┌──────────────────────┐
  |┌‐‐.───────────────────‐.┐|
 || lニニニl                             ||
 ||                                 ||
 ||‐iニニニi.iニニニi──────┬─────────┤|
 ||. L∩,,」L∩,,」         i                 ||
 ||                   i     ∧_∧      ||
 ||                   i     (´∀` )     ||
 ||                   i    /" ̄ ̄ ゙̄i      ||
 ||                   i    | ヽ      |     .||
 ||                   i    |        |    .||
 ||                   i    ゝ___丿     ||
 ||                   i                 ||
 |!'‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ───────┘|
 ├─| ─┐|| ナ_ヽヽ    | | |───────‐┤
 |  |  ノ    ノ / _  .── . . |            |
 |  \____   ______/           |
 |         \/                       |
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:48:47 ID:XL+X/Tqf0
>>99
ノエルは?
てかロックブーケにムサイ男パーティで挑んで必殺テンプテーションの前に6連敗ぐらいした・・
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:50:22 ID:B75lgq9o0
どうしても勝てなかったので、帰してもらったらメチャクチャ強くなってたな。
結局やり直したが
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:51:01 ID:2095puBj0 BE:407279849-#
紳士だな。
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:51:25 ID:s53VYJt90
ノエルはソードバリアで無力化されるから弱い
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:53:26 ID:4lbbes8u0
ロックブケTYPE2は、テンプそのものより、テンプ見切りが欲しいから耐えてるあいだに、招雷でボコられる。
ノエルは>>104
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:55:43 ID:fwPh4Qv+0
RPG好きな方だけどロマサガは難しくて途中で止めてしまった
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:55:52 ID:kfllmS4u0
嫌われ者のクジンシー
暴れん坊のダンターク
ノエルの妹ロックブーケ
???ワグナス
???ノエル
???スービエ
??????

あとなんだったっけ?
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:56:41 ID:B75lgq9o0 BE:136219744-#
>>107
ボクオーン
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:57:01 ID:2095puBj0 BE:203639292-#
池袋
上野
五反田
恵比寿

あとなんだっけ?
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:57:18 ID:4xcGabEB0
ノエルはむしろ第一形態のカウンターがウザい
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 19:59:28 ID:JXoavJQu0
眩惑のワグナス
衝撃のノエル
素晴らしきボクオーン
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:00:19 ID:DMsfOGt60
>>110
されには同意せざるを得ない
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:02:17 ID:oAtOfnR20
ワグナスのエロさは異常
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:04:06 ID:IEMACG9S0
対策さえちゃんとできてりゃどいつもたいしたことないけど
ワグナスまじつえ
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:11:08 ID:XqnX2IWH0
ワグナス最強って噂を聞いていてビビりながら戦いに行ったけど意外と弱かった思い出しかない
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:12:53 ID:fwPh4Qv+0
中古で買ってセーブデータが残っていてワグナスの目の前だったので
戦ったのだが、ファイアーストームくらって仲間3人死ぬのに
どうやって戦えというのか・・・
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:14:33 ID:g0xkGPMK0
>>116
だから売ったんだろうな
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:16:14 ID:qkBrquay0
ロマサガ2ってただでさえ個性の薄いキャラどもを
仲間にする時しか名前で呼んでくれないから余計に覚えられんのだよな
皇帝にするとみんな「皇帝」とか「陛下」としか呼んでくれないし
せめて「○○陛下」と呼んでくれりゃ皇帝にしたキャラの名前くらいは覚えるのに
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:18:07 ID:f/mPev1iO
七英雄はどいつもこいつも鬼強かったな
回復手段が生命の水しかなかったから
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:21:30 ID:2095puBj0 BE:237580237-#
コッペリア皇帝の存在感
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:23:41 ID:bfBb0ypO0 BE:100794637-#
>>13
俺も初回プレーで序盤のゴブリン退治の時に
ナイトヘッドが出てきて全滅した記憶がある。

ベアがありえないダメージ食らって死んだ
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:24:14 ID:rPCV35rG0
ハンニバルってどうして有名になったの?一番ステータスがいいの?
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:25:29 ID:S/a8dG6n0
ディープワンあたりで閃く流し斬りの嬉しさ
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:28:50 ID:qkBrquay0
早めに線斬り閃いた奴は勝ち組
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:30:28 ID:Q81RzIhF0
乱れ雪月花とクイックタイム
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:30:48 ID:q6xOAVYy0
   __            O  __
  ___ ヽ、    ──‐┐  ___        ̄        ヽ、
    /     /      /     /   ──   ̄  /   二7     /
   /    _/       /     /          /   _/  _/
              /    /  . :   ヘ/!    \
             //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ
      +     / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ
              i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ
             / | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |  + 
       +    |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ|
             ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ
                > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //   +
                  / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ
   +          / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ     +
               /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
               /  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ
            i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   ヽi、:、: i
             ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ   > ‐ 、 ヽi、!
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:32:45 ID:DzprMxQ90
ロマサガシリーズは回復が貧弱なのはどうしてなんだぜ?
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:33:40 ID:2095puBj0 BE:316773247-#
ベホマズンとかザオリクとか卑怯
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:34:10 ID:S/a8dG6n0
>>118
やり込んでる連中は完全に覚えてるよ
つかキャラに愛着持っちゃいけないゲームではある
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:34:57 ID:IbrXRKYM0
>>107
恐ろしいモンスターに立ち向かったワグナスとノエル
ワグナスのいとこスービエ
ずる賢いボクオーン
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:36:46 ID:qkBrquay0
>129
マジかよ
俺イーリスとかサイゴ族なんて一人も記憶にねえよ
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:37:41 ID:bnMPrhau0
かなり厳しい戦いだったがサラマンダーがパーティーにいたおかげで勝った
サラマンダー一人になってからは火属性の攻撃が来ることを祈っていた
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:40:41 ID:4xcGabEB0
>>127
確かに貧弱でも全体回復が一つでもあれば大分楽だろな
リバティスタッフは一本しかないし
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:40:54 ID:IK8Uipcv0
>>122
腕力が全キャラ中で最高
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:42:18 ID:kKKBINo50
またコウメイか
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:43:24 ID:fyU0vbFn0
ソウジ
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:43:40 ID:cijp0G6n0
ノエルの最終形態ってソードバリアで楽勝か?
月影くらって全員瀕死状態になった覚えが・・
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:44:18 ID:+g6l/rX40
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:51:53 ID:IbrXRKYM0
エンディングが泣ける
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:52:58 ID:qkBrquay0
>138
ちょっwww
アウ!!www
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 20:59:06 ID:MI/fhORo0
誰でも「対策をすれば」楽勝
初回プレイの時に何人対応できたことか
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:01:51 ID:2095puBj0 BE:101820233-#
コッペリア・・・ほしい・・・
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:02:44 ID:eYPQUp+n0
サガシリーズは通常戦闘は1ターンで終わることが多いから回復役作らなくてボス戦で敗退ってのが多いよな
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:03:03 ID:LHoJ4t4h0
ギャグ漫画日和の打ち切り漫画ネタのパロディで
ロマサガ2バージョンの奴誰か下さい
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:03:29 ID:4lbbes8u0 BE:653789568-#
>>131
スカイアだけは覚えとけ
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:03:46 ID:joGkHnJb0
初回プレイはクリアできずに諦めた奴とクイックタイム使った奴に分かれる
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:04:05 ID:lcg21f720
春休みにヒマだったんでコッペリア皇帝で七英雄倒したw
ロマサガ2は飽きないな〜
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:06:13 ID:rPCV35rG0
ん?ロマサガ2の回復魔法ってリバイヴァじゃなくて?
昔はこれと乱れ雪月花しか使わなかったな
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:06:35 ID:2095puBj0 BE:135759762-#
>>147
どうやるの?
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:10:32 ID:lcg21f720
>>149
ダンターグとスービエは強制年代ジャンプ
しかし、人物に話しかけなければジャンプしないのよ
それを利用して最終皇帝出さずに大氷原出現させること可能

年代ジャンプしない七英雄倒す→ダンターグとスービエ→大氷原
こんな流れでおk
ちなみにコッペリアは一度仲間にして年代ジャンプしないと皇帝候補に
でてこないんで注意ね
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:11:36 ID:hTY0J09c0
最終皇帝のときは、ハンニバル、コウメイはレギュラーメンバーだなぁ・・・

この前やったときは、それにソフィアとアウを入れてた。
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:13:33 ID:2095puBj0 BE:90506742-#
>>150
サンクス!さっそくやろうかな。
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:19:31 ID:P3J3k98G0
ワンダーバングル+インペリアルアロー これ最強
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:21:08 ID:BQFc7Yl50
回復してくれるルビカンテこそ紳士の中の紳士
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:22:40 ID:3YyjU0PT0
ルビカンテは元人間らしいな
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:37:08 ID:4lbbes8u0 BE:122585933-#
ホーリーオーダーの後半の使えなさは異常
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:43:41 ID:bnMPrhau0
>>156
ホーリーオーダーは男女ともに常に最終パーティーまで入っていますが何か?
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:44:13 ID:IK8Uipcv0
俺の最終パーティにはいつもホーリーオーダー(女)のソフィア様が入ってます
能力的にはマリアでもいいんだが
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:44:17 ID:eYPQUp+n0
ホーリーオーダー女はかわいいからいつもレギュラーですが?
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:44:49 ID:5tOQqSzt0
ホーリーオーダーは使える方だろ
重曹歩兵とかどうすんだよ
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:47:19 ID:qkBrquay0
帝国弓兵男の存在をたまにでいいから思い出してあげて下さい…
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:48:01 ID:5tOQqSzt0
>>161
青い髪で見た目がノエルに似てる奴だけ使ってる
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:48:10 ID:hTY0J09c0
ホーリーオーダー女は、行動を入力するとき、くるんと回ってウインクするのがたまらん
トウが立ってるみたいですが・・・

>>160
ベアを悪く言うやつは俺が許さん

    ヾ〃〃ミミミミ
    |  ヾミミミ      / ̄ ̄ ̄ ̄
    |ト イ / ̄`l   < パリイ!
 ○―ヽ_/´ ̄ `l    \____
  `‐(  ヽ__/
     、_ _/〇__/
     |ノ l   /
      と.」と_」
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:48:46 ID:2095puBj0 BE:452532285-#
コッペリアの空気嫁なさは異常
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:51:09 ID:4xcGabEB0
ホーリーオーダー♀はむしろ戦闘要員ではなく萌え要員
アガタタソ '`ァ '`ァ
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:52:59 ID:IEMACG9S0
スーツほしいから重曹をルドン送りにしてた
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:53:21 ID:hTY0J09c0
コッペリアは技ひらめかないってホント?
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:53:48 ID:tzluJu7L0
品川の優しさには涙が出る
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:53:50 ID:2095puBj0 BE:45253722-#
物置にコッペリアタソ・゚・(ノД`)
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:55:16 ID:g0xkGPMK0
サイゴ族はムーフェンスを覚えたらお払い箱
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:55:54 ID:HWwMLIa80
コッペリアが無双三段覚えた
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:56:43 ID:4lbbes8u0 BE:122585933-#
>>157
固定装備の盾が邪魔すぎる・・・
ワンダーバングル装備させろ
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:58:13 ID:eYPQUp+n0
ワンダーバングルなんて鳳天舞の陣の皇帝に持たせるだけで十分だし
174処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/05/25(木) 21:59:02 ID:MWuFqucV0 BE:31816883-#
>>13
あるあるwww
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:59:43 ID:hTY0J09c0
ワンダーバンクルより、水鏡の盾の方がよくね?
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:59:46 ID:nnPkf6uQ0
ワグナスは手足が無いからおっぱい揉まれても抵抗できない
ウヒヒヒ
177番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 21:59:53 ID:Whlf/xCX0
コウメイが一番好き
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:00:49 ID:4lbbes8u0 BE:653789186-#
アマゾン全員ワンダーバングル、皇帝千手観音こそ最強の婦人
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:03:03 ID:Lfby5wCn0
>>18
グラがキモくなければ70万は堅かった
直良死ね
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:05:13 ID:s53VYJt90
鳳天舞+不動剣の相性の良さは抜群。

これに竜鱗の剣を混ぜるとなお良い。
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:08:04 ID:5OObJmiT0
ロマサガこそ、オンラインゲーにすべき。
閃きとかの技とか増やせるし、イベントだって簡単に増やせてイイと思うのだが。

なぜスクウェアはFFにこだわるのだろう?
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:08:42 ID:4lbbes8u0 BE:54482922-#
どうせオイラは不動剣閃かなかったYO!

最近3周プレイして、どれも閃かなかった・・・他全部コンプしたのに・・・
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:11:01 ID:2095puBj0 BE:181012782-#
>>182
見切りも?
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:11:03 ID:bnSpsK9C0
結局アストラルゲートって何だったの?
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:11:36 ID:4lbbes8u0 BE:204309735-#
>>183
見切りはしてない
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:12:28 ID:kiiiwP+R0
女だけど当時普通にクリアしたぞ。
どんなにがんばって強くしてもHP999しかないのに
普通の敵から1300とか食らうのに萌えた。
意地でもクリアしたべ。
魔法全然使わない派。何が使えるのか最後までわからんまま
乱れ雪月花で倒した口。

正直、フェミじゃないが、
周りの男子が結構難易度でへたれてるのに意外だった。
男子はこう言う難易度に萌えるんじゃないの??
自分はこれぐらいが最高に好きなんだけど。倒しがいがあって。
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:13:59 ID:kiiiwP+R0
七英雄の曲たまらんかった。
特にロックブーケとノエル。
ノエルが強化版で鎧つけたときかっけええええって衝撃受けた。
188処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/05/25(木) 22:14:17 ID:MWuFqucV0 BE:83519497-#
ロマサガのすごい所は
ゲームバランスだと思う。
魔法も効いてるのか効いてないのか
わからないし、武器とか防具も
装備したぞ!って実感があんま無いし、
敵キャラの攻撃力すさまじいし。
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:14:56 ID:5OObJmiT0
HP999縛りがMちっくだよな。戦闘から出れば回復するけど。
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:14:56 ID:mzSZ+iVw0
はっはっは
よしよし
このダンダーグさまがあいてをしてやろう
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:15:07 ID:hTY0J09c0
女ウゼー・・・・
氏ね
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:15:08 ID:s53VYJt90
>>182
不動剣を閃くのはTYPE8,10,13,14だけ。
自分はいつもブリトラにジュウベイを使って不動剣を閃かせてる。


一般キャラクタのフラグ系データ
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs2chrflag.txt

技修得のフラグ系データ
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs2techlearnflag.txt
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:15:48 ID:kiiiwP+R0
今でもフィギュアスケートで
ロマサガのオープニング曲と七英雄のテーマ使って欲しいと思う女。
選曲してる人気付け。こんなところに神曲があんぞ。
西洋のクラシック風情よりよっぽどいい曲が昔の日本のゲームの曲にはあんのにな。
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:17:10 ID:3A6OEgXd0
>>186
俺とやってること被り過ぎてて引いたw
触手で1000以上食らうのはマジ理不尽極まりないよな
最終的に乱れ雪月花乱発でパワー勝負っつー

ロマサガ2普通にクリアできるんなら大体のロープレいけるな
俺は1000以上食らう時点で難しいとかそういう問題じゃないと思ってしまった。
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:17:39 ID:kiiiwP+R0
>>191
女って口にしたのが気に障ったか。すまんな。

>>188
その上LPとか言って脂肪制限まであって振り出しに戻るのがしびれるぜ。

>>192
ブリトラってあの黒目の巨大ヘビじゃないの?
懐かすぃーーー
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:17:42 ID:mzSZ+iVw0
触手は反則
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:19:34 ID:5OObJmiT0
確かに触手を初めて見たときは、度肝を抜かれた。
でも奴らの生命の素はLPだから、よく考えたら別に理不尽でもない気もする。
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:19:43 ID:4lbbes8u0 BE:163448126-#
>>192
変数とか関係あるの?
大カマキリ相手に、ソードバリアとミサイルバリアで完全防御して、
グレースに長剣空振りさして、あとの四人で臭気法ってので一時間粘ったんだけど、無理だった。
今からジュウベイでやってみる
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:20:18 ID:iDyr73Bc0
>>138
術法研究所が早すぎじゃね?
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:20:39 ID:kiiiwP+R0
>>194
触手懐かしいw
いまじゃHアニメのネタで2chで語られてるのしか聞かないw

乱れ雪月花しか覚えなかったんですよ。
不動剣2回目のプレー辺りで1回だけ確か侍キャラみたいなのが
覚えたんだけど、それっきりで。
あと、よく使ってたのがあの槍使うキノコカットの女キャラの無双三段。

魔法は全然使えないイメージしかなくて、回復にしか使わなかった。

201番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:21:33 ID:kLcwBsQOO
最後は時を止めまくって倒したっけ
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:21:43 ID:eYPQUp+n0
なんかへんなの湧いてきたから今日はここでお開きということで
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:21:51 ID:5raU6bAX0 BE:79170274-#
>>199
火の術を覚えずにキャットを救出すれば建設可能

ジェラールに限る
あとはどの術でもいいのでLV10以上にあげれば建設可能
だった希ガス
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:21:54 ID:3A6OEgXd0
黒曜石の槍出来た時は嬉しかったなあ・・
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:22:21 ID:8HyGRTXz0
普通に物理攻撃重視で進めたら最後で詰まるのが素敵w
ファーストプレイは最後の7英雄で一週間くらい粘って断念。
二回目は魔法重視でクィックタイムやギャラクシー連発でアッサリ楽勝。
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:22:28 ID:4lbbes8u0 BE:326894483-#
>>199
最初からレオンとジェラールに術しか使わせなかったらすぐ作れる
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:22:47 ID:kiiiwP+R0
なんか、人によって
魔法はものすごい使えるのに
使わないってばかじゃねーの?って言う人いたよね。
当時のクラスメイトの男子も同じこと言ってた。
育てようによってはそんなに使えるものだったのかあって。
短冊切りの歯ごたえ好き。
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:23:03 ID:5OObJmiT0
ギャラクシー!あのエフェクト初めて見たときは、ちょっと興奮した。
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:23:11 ID:IEMACG9S0
やっぱアルビオンだろ
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:23:48 ID:mzSZ+iVw0
ロマサガは 2 も 3 も結局クリアできなかった
最後のボス強すぎ
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:23:52 ID:kiiiwP+R0
>>205
クイックタイム「だけ」必死で覚えたw
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:24:08 ID:WES74x430
アンサガはなかったことでいいのか?
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:24:09 ID:3A6OEgXd0
魚系のモンスターがやたら強かった印象があるな・・・
一回川で挟まれた時にセーブしてしまって抜け出せなくなった時があった
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:24:22 ID:16goVNNV0
攻略法知らなかった頃のワグナスはマジ強かった
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:24:31 ID:S/a8dG6n0
>>199
レオンで天の術、ジェラールで火の術を使って作成可能時期に到達と同時に作るのがデフォ
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:24:40 ID:AFQvbbIc0
女はおっぱい晒すか消えるかどっちかにしてくれよ
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:25:01 ID:kiiiwP+R0
>>210
最後のボスより、
むしろ手順間違えた時の(強化版)七英雄や
こっちが強くなったと判断されて強化されたただの雑魚敵の方がタチ悪いような・・・。
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:25:36 ID:NZQI449y0
1と3は越したけど2だけ超してない
最後の方で売った
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:25:47 ID:s53VYJt90
>>198
キャラの閃き適正と、敵が強くないと技を閃かない。

大カマキリは正直弱すぎる。ブリトラかアルビオンあたりじゃないと不動剣は閃かない。
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:25:57 ID:yxTWNZ1e0 BE:353540693-#
チューブウォームとかいうのが強かった希ガス
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:26:23 ID:5raU6bAX0 BE:45239982-#
ロマサガ1 
冥府・オールドキャッスル・最終試練・ヴェルニーなどの最高技だけで撃破可能 術とアイテム不要

ロマサガ2
5人乱れ雪月花 又は千切り、無双3段のみで撃破可能

ロマサガ3
真四魔貴族を全て撃破すれば 技のみで撃破可能・・かもしれない
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:26:55 ID:kiiiwP+R0
曲もストーリーも2のクオリティが圧倒的だとオモ
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:27:30 ID:8HyGRTXz0
敵の攻撃が尋常じゃなく痛いが、戦闘後にHP回復するしキャラも何度でも登場させれるからね。
むしろロマサガ1のイフリートやフルフルの全体攻撃の方がきつかったな。
火の鳥や吹雪の一撃で全員死亡とか鬼すぎたw
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:27:36 ID:5OObJmiT0
先達がいないとやっぱ詰まるゲームだよな・・・特に2は。
テンプテーションだけは見切っておけというのが、兄ちゃんの遺言でした。
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:28:19 ID:6FYowpnp0
太陽光線覚えに戻ったらカンバーランド平和になってんだけど、どうなってんの?

クリアしたらミンサガやろう
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:28:59 ID:4lbbes8u0 BE:217930144-#
>>219
おk アルビオン先生とブリトラ先生に弟子入りしてくるわ
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:29:22 ID:kiiiwP+R0
>>224
私はそこ女キャラで無効化したよw
ロックブーケの前の龍強くてうざかった・・・
なんか必死で弓で一番強い竜巻みたいなワザ(ワザ名が・・)で
倒してた記憶が・・・
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:29:34 ID:Xlt6AHhE0
アリの話はガチで怖かった。
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:30:11 ID:5raU6bAX0 BE:113100858-#
>>225
滅んだ
トーマスが殺されてる
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:30:23 ID:6FYowpnp0
>>227
あーあ!やっちゃった!男キャラ二人いれて見切るべきだったのに!
最終皇帝男だったわたしはやっちゃった!
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:31:31 ID:kiiiwP+R0
妹のロックブーケ倒したあとの
ノエルが冷静な口調で本気でキレてるシーンが
一番怖くて印象に残ってる。多分フリーザの「お前ら絶対に許さんぞぉ!!!」ばりの
一生忘れられないシーン。
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:32:12 ID:tQf1NmEI0
女が来ると大抵糞スレになるな。
アピールしたいならVIPに行け。
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:32:30 ID:8HyGRTXz0
ノエルは強かったなぁ・・・
途中までは勝てるか!?って雰囲気だが月影だかなんだかの技で壊滅・・・
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:32:47 ID:s53VYJt90
技の閃き難度と派生技
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs2techlearndata.txt

一見、不動剣(45)や活人剣(44)より光速剣(49)の方が難しく見えるが、
音速剣からの派生(35)があるぶん楽。

ライフスティール(80)は数値的に無理。
トリプルヒットは棍棒技ですらない。

235番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:33:35 ID:kiiiwP+R0
>>230
一人ぐらいはいたと思うw

>>232
意識しすぎだボケ。いい加減にウザイ。
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:33:39 ID:IK8Uipcv0
ソーモンの指輪を装備すればテンプテーション防げるぞ
最終皇帝男でテンプ見切り忘れたまま進めちゃってもなんとかなる
1個しか手に入らないから皇帝以外の4人は女or性別不明キャラにする必要はあるけどな
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:34:11 ID:0k1qdAu50
女が来ると大抵糞スレになるな。
アピールしたいならVIPに行け。
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:34:25 ID:4lbbes8u0 BE:735512696-#
変なの湧いてきたな・・・
最初はコピペかと思ってたガチ池沼かよ。死んだらいいのに。。。
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:34:44 ID:DjnbLbrt0
ロマサガ2とミンサガは何週もやっちゃうなぁ
面白すぎる。
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:34:45 ID:AFQvbbIc0
これだからメスゴリラは
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:35:57 ID:5OObJmiT0
2は、陣形もおもしろかったなー。ミンサガの陣形は別ものになってるけど。
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:36:10 ID:3A6OEgXd0
テンプテーションはホントえげつなかったな。
パーティー全員男だった俺は影隠し?とかいう技で透明にして対応してた。
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:36:24 ID:kiiiwP+R0
小5あたりだったと思うけど、
当時あの名曲で七英雄が
後ろからあの巨大さで出たときの
音と映像の格好良さに衝撃受けた・・・。
しかも音楽に顔負けしないぐらい実際アホみたいに強いから。
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:37:11 ID:4lbbes8u0 BE:163447362-#
>>234
不動建って45なのか・・・
スカイドライブとか活殺獣神衝とかすぐ閃いたのに・・・
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:37:38 ID:kiiiwP+R0
>>239
ミンサガって面白いんですか?
面白いなら久々にやってみたいんだけど、
曲がイマイチくさくて・・・
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:38:06 ID:16goVNNV0
>>236
魔石の指輪もテンプ防げる
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:38:24 ID:6FYowpnp0
>>229
なんかトーマが囚われてるらしいよって聞いたから助けてやると黒幕がどこか分かって、
あの間抜け三兄妹が揃って「あいつやっつけてください!」みたいな雰囲気出してくるから、
皇帝に太陽光線覚えさす為に一旦戻って
さあやっつけるぞって思ったらアイツら「平和にやってます」とか言ってくんの
砦も「立入禁止」とか書いてあんの
何だアイツら、何だアイツら
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:39:13 ID:AFQvbbIc0
ミンサガおもしろいよ
通常戦闘の曲は改悪されてると思うが
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:39:15 ID:5OObJmiT0
俺、高速ナブラと無双三段と乱れ雪月花くらいが最強の技なんだと思い込んでた。
>>234みるともっといろいろあるんだな。
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:39:33 ID:kiiiwP+R0
>>248
ちょっくら買ってみる
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:40:00 ID:g0xkGPMK0
>>250
そして後悔するがよい
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:40:34 ID:PL9TH8EU0
7英雄戦はテンプテーションを見切ってなくて苦労した
イズナでパーティー一発即死www
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:41:08 ID:DjnbLbrt0
>>245
面白いよ。
曲は人それぞれだけど、シェラハ戦とかかなりかっこいい。
サルーイン戦の入りはSFC版のほうがいいけどね。

キャラも最初は違和感あるけど、すぐ慣れる。
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:41:11 ID:3A6OEgXd0
>>247
自分のワカンネー所でストーリーが終わってたとかってなんか不気味だよな
カンバーランドは未だに軽くトラウマだ
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:41:35 ID:kiiiwP+R0
>>249
多分クリアまでこぎつけた層でも大多数がそんなもんかと。
よくて不動剣辺りに触れたぐらい。高速ナブラもあったなあ・・・斧の最強技だよな。
あのオレンジ色の恐竜キャラに使わせてた。
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:41:39 ID:5raU6bAX0 BE:113100285-#
>>247
偽物のトーマスが君臨してる
本物はぬっころされていて
収入も減ってる
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:42:37 ID:kiiiwP+R0
>>251
どっちなんだ。。。怖い・・・

>>253
なるほど・・・
あれって1のリメイク?
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:42:56 ID:5OObJmiT0
>>255
お、高速ナブラは一応、斧最強技なのか。
あのシャキーンって感じが好きだった。
259番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:43:04 ID:DjnbLbrt0
斧はヨーヨーが最強。
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:43:20 ID:BhBlMccEO
RPGはWizしか認めない友人がWiz#5の次くらいに面白いと唯一認めてた
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:43:34 ID:30btoOAu0
今考えるとファミコンのゲームにごく自然にふたなりが出てたわけか
262処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/05/25(木) 22:43:39 ID:MWuFqucV0 BE:39771465-#
ある日、宿屋で泊まったらすんげー不気味な
音楽が流れた時があった。未だに謎。
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:43:51 ID:h5l48Beg0
リメイク版はキャラが最悪なので買ってない・・・
結論を言うといつでもどこでも出来るワンダースワン版最高ッッ!
264番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:43:53 ID:s53VYJt90
>>244
・スカイドライブ
斧素振り:46
トマホーク:38

・活殺獣神衝
槍素振り:51
エイミング:36

「スカイドライブ」や「活殺獣神衝」は特定の技を使ってると、格段に覚えやすくなる。
素振りからじゃもの凄く大変。

「不動剣」や「活人剣」は素振りからじゃないと閃かないから死ぬほど大変。

265番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:44:14 ID:4lbbes8u0 BE:544824285-#
>>256
いや、>>247のパターンは兄貴たちが黒幕叩いてくれたパターン
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:44:21 ID:5OObJmiT0
>>259
ヨーヨーなのか。見たことないや><
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:44:36 ID:kiiiwP+R0
>>258
いや、違うかもwすいません。
名前覚えてたんで乱れ雪月花と並んでたんで最強なのかと。。
なんか違う気がしてきた・・・
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:45:11 ID:8HyGRTXz0
>>253
シェラハと戦えるの?
お手軽親切になっただけのリメイクと思い込んでたが・・・
明日買って来るぞー
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:45:12 ID:4lbbes8u0 BE:1103269199-#
>>264
なるほど。派生技は格段に数値が変わるのか。
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:45:17 ID:UEGorRDq0
>>262
何とかの指輪をはめてればそうなるんじゃなかったっけ
LPが減るの
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:45:39 ID:6FYowpnp0
ミンサガはキャラさえ慣れれば面白いっすよ
曲もなかなか良いヤツもあるし
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:45:45 ID:DjnbLbrt0
>>257
1のリメイク、っていうか完全版かな。
SFC版じゃ普通じゃ取れなかったディスティニーストーンとか取れるしね。

>>266
なんだったか忘れたけど、何かからの派生技だった気がする。
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:45:53 ID:5OObJmiT0
>>268
三周くらいしないと戦えないって噂だね。がんばれー。
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:46:17 ID:S/a8dG6n0
俺、ついに皇帝になったんだ。陣形も城の兵士の人に教えてあげてさ
一人でルドン高原の任務が終わったら結婚するんだ
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:46:55 ID:kiiiwP+R0
>>272
1だけ未プレイなのでやってみます。thxです。
276処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/05/25(木) 22:47:09 ID:MWuFqucV0 BE:19885853-#
>>270
魔石の指輪か!!
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:47:16 ID:3A6OEgXd0
最初は弓とか斧とか魔法とか5人バラバラに覚えさせようとするんだけど、
結局使い勝手のよさでほとんど全員剣か大剣になっちゃってたな。
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:47:27 ID:bfBb0ypO0 BE:57597326-#
ワンダースワン版はBGMが糞だった気がする
あとダッシュが追加されたのに
ダッシュすると敵までダッシュする謎仕様
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:47:27 ID:wa63AQVB0
「バーの女はシェラハ」説
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:47:34 ID:5OObJmiT0
そろそろ、ミンサガ3を出すべきだと思うんだ。
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:47:46 ID:4lbbes8u0 BE:190689427-#
>>274
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:47:56 ID:qbELzsIn0
>>274
また墓が一つ増えたな・・・
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:48:01 ID:Esl/a+TO0
>>274
死亡フラグww
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:48:21 ID:6FYowpnp0
むしろミンサガフロ2を出すべき
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:48:31 ID:5raU6bAX0 BE:203580498-#
>>265
収入が減るだけか

ロマサガ1でザコ敵としてジュエルビーストでるのは
バグだったのか永遠の謎
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:48:53 ID:30btoOAu0
城下に皆が住む町が出来たときは嬉しかった
意味もなく探検してみたり
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:49:18 ID:5OObJmiT0
>>284
サガフロ2は、一応PS2でプレイできるもん・・・。
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:49:56 ID:uCwCFh8d0
ソウルスティールで殺された兄ちゃんのステータス優秀だったな
なのに流し切り・・・
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:50:08 ID:kiiiwP+R0
ボスキャラには瞬速の矢、
ザコ敵にはでたらめ矢

290番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:50:59 ID:3A6OEgXd0
ロマサガ1でバーバラで始めて、LR押しながら馬車に入る裏技発見した時はビビった。
絶対入れない城とか絶対取れない宝箱とか開けれてスゲーって思ってた記憶がある。
291番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:51:55 ID:XL+X/Tqf0
ロマサガ3はやりこんだなぁ
リセット×80くらいして竜槍スマウグ取ったっけ
錬磨の書最強
292処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/05/25(木) 22:51:56 ID:MWuFqucV0 BE:71588096-#
>>290
でも、宝箱の中は空っぽなんだよな。
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:52:28 ID:kiiiwP+R0
インターネットのオンライン対戦で、
自分が育てたキャラと陣形使って、
本気で他の人のパーティーとバトルしたい・・・
こう言うの子供の頃からのRPGの夢だった。
ロマサガはバリエーション豊かで、閃けた技もバラバラだから
面白そう。
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:52:58 ID:3A6OEgXd0
>>292
すげーワクワクしながら開けたのになw
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:53:01 ID:g0xkGPMK0 BE:571297076-#
自分で名付けたキャラが最後まで登場しないってのは衝撃だったな
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:53:33 ID:rPCV35rG0
でも今ふとやりたくなるのは3だな
コンバットモード使いこなしたことないし
サラで極めてみようかな・・・

あれの利点が今一分からん
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:54:01 ID:3A6OEgXd0
影縫いがあまりにも使えなさすぎて引いた
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:54:03 ID:yxTWNZ1e0 BE:157129834-#
ブルエーレ城内のディアナに話し掛けたが無視されたな
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:54:51 ID:5OObJmiT0
そうそう閃きシステムが、プレーヤ毎に違うキャラにさせるところがいいね。
お前、アレ閃いてる?って感じで盛り上がれた。
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:54:51 ID:kiiiwP+R0
あのひらめきの音とエフェクトの
快感度数は異常。
ほんとにキタ!!って嬉しさがこみ上げる。

あれは天才だと思う。
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:54:57 ID:mzSZ+iVw0
血と汗と涙を流せ・・・
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:57:33 ID:kiiiwP+R0
FF5、聖剣2、ロマサガ2・・・

あの時代神がかりすぎ
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:57:53 ID:6FYowpnp0
ピコーン
「影ぬい」
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:59:27 ID:kiiiwP+R0
ピコーン
「なぎ払い」

orz・・・


ピコーン
「みじん切り」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:59:51 ID:Rpoqy6/10
エキナカがあるだけの事はあるな。
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:00:54 ID:4lbbes8u0 BE:612927195-#
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
>>264
さんくす。アルビオン先生にシュウサク弟子入りさせて閃いた。
http://www.imgup.org/iup212101.jpg
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:01:15 ID:g0xkGPMK0
削岩撃の音が良かったな
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:02:19 ID:3A6OEgXd0
学校の英語の授業でロマサガで使われてた単語出てくると嬉しかったな
スタンってロマサガじゃんとか一人でウケてたw
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:03:19 ID:XL+X/Tqf0
線切りの爽快さは異常
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:04:05 ID:kiiiwP+R0
でも今の子って5,6年でも
動物の森とかあんな子供チックなので
遊んでるんだよなあ。

自分らの頃は、読めない漢字があっても必死で
大人びたゲームやってたなあ。
なんか、ドラクエよりFFの方がモンスターがクールで子供っぽくなくて、
ちょっと大人っぽくて、やってたらちょっと格好良くて、
ロマサガになったら皇位継承とかめちゃめちゃ難しい漢字登場で、
と言うか攻略本自体が明らかに大人向けぐらいの勢いで
文章難しくて、
ゲームも難しいわストーリーも難しいわ、攻略本も難しいわで、
あれをクリアするのがステータスだった。
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:04:22 ID:5raU6bAX0 BE:135720768-#
>>306
通報しました
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:04:58 ID:8HyGRTXz0
>>293
みんなラピットストリーム使ってきて荒れまくりw
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:06:08 ID:XL+X/Tqf0
あと分身剣、ナブラと薪割りダイナミックもヨカタ
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:06:46 ID:kiiiwP+R0
>>312
その辺のオンライン対戦のバランスだけ
調整したら、本気で面白そう。やばいぐらい。
陣形ってのは戦略性やバリエーションを高められる画期的なシステムだなあ。
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:07:11 ID:c5Q+p7CT0
>>1
お前品川だろ
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:07:24 ID:gNjh6rxr0
イーリスなんていたっけ^^;
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:08:09 ID:kiiiwP+R0
>>308
自分もそれ意味わからんで、
単に日本語の擬音で「スタン」って感じで
足ズッコケさせて1ターン行動不可にするってことなんだと
勝手に解釈してた。
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:10:26 ID:XJ34PWlh0
飛竜下りのかっこ悪さは異常
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:12:55 ID:qPBziqtd0
無明剣と乱れ雪月花の威力でどっちが強いとかで揉める。
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:14:10 ID:kiiiwP+R0
ボクオーン画像で検索したらワロスw
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:15:31 ID:kiiiwP+R0
七英雄を語らせたら、

大抵ダンターク、ボクオーン、クジンシーが
のけ者な件。

でもダンタークだけはあの大きさの迫力から隠れファンが多少いる件。
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:15:55 ID:KzcNM8Y1O
>>319
格好良さなら乱れ雪月花
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:16:03 ID:XL+X/Tqf0
>>319
黄龍剣or地ずり残月
タイガーブレイクor龍神烈火拳
でもめた
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:16:51 ID:kiiiwP+R0
>>319
乱れ雪月花を聞くと、
どうしても日本酒のメーカーが出てきてた。
325番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:20:02 ID:XL+X/Tqf0
ラスダンの音楽は
2>1>3
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:21:24 ID:Zww4IVPJO
活人剣と不動剣、無明剣は割りと簡単に覚えられるんだけど、光速剣がまったく覚えられん。ちゃんと音速剣素振りしてんだけどなあ。
あと個人的にはアルビオンよりカイザーアントのが覚えやすい気がするんだけど、解析は出てるのかな?
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:21:31 ID:unMvXpWa0
3でなんだが
四魔貴族バトル2の戦闘曲がカッコイイ
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:22:14 ID:gNjh6rxr0
雪月花はキザ過ぎるので無明剣に1票
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:23:21 ID:iZNUFxxi0
テンプテーション
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:23:59 ID:XL+X/Tqf0
>>327
ロマサガのバトル音楽は神がかってるな
四魔貴族のすっぴんもカコイイ
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:24:48 ID:NOqGtjXA0
棍棒も極めれば使えるから
最後まで見捨てないでください(´・ω・`)
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:27:02 ID:9O7Q88mE0
削岩撃はカッコいいんだけど弱すぎる
333処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/05/25(木) 23:28:39 ID:MWuFqucV0 BE:13257825-#
卑怯者のボクオーン、乱暴者のダンターグ、
亀甲縛りのクジンシー、両刀使いのワグナス、
アナル舐めのノエル、潮噴かせのスービエ、
スカトロ女王ロックブーケ
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:29:04 ID:S/a8dG6n0
>>326
不動剣かなりの破壊力ですが、閃き適正とともに閃き難度もかなり高いです。
通常攻撃→45
アルビオン(魚16)が最も近道

活人剣剣技の「不動剣」と双璧を成す閃きにくい技です。閃き適正と閃き難度、ともに非常に厳しいです。
通常攻撃→44
アルビオン(魚16)が最も近道

 
無明剣すさまじい破壊力です。派生はわかりやすいため、問題は閃き適正の厳しさになります。
無無剣→38
ブラックレギオン(人間14)、チェスタドン(魚15)、かえるの殿様(爬虫15)、マルガリータ(植物16)

光速剣回避不能技ですが、威力が思ったより小さいです。音速剣からのみ閃けます。
通常攻撃→49(不可)
音速剣→35
ヒューリオン(悪魔13)、ビーストメア(獣人14)、アルラウネ(植物14)、ゴールドバウム(無機質16)
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:29:05 ID:40q3133/0
>>7
今見ると顔がベルセルクのグリフィスに似てるな。
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:30:21 ID:s53VYJt90
>>306
ちょwwww長剣ってオイwww

技が強くても剣が弱すぎるだろwww
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:32:19 ID:gNjh6rxr0
とりあえずアマゾンでOST買った\(^o^)/
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:32:31 ID:WnGwF0zh0
>>270
魔石の指輪は装備してなくても持ってるだけでLPが減る(アバロン宮殿のベッド以外)。
ただし、装備してるかどうかでLPの減り方が違う。
一見、嫌なだけの効果と思えるが、使い方によっては…。
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:33:26 ID:XL+X/Tqf0
黒龍がクソ強かったな
1の冥府、最終試練、と忘れたが3界制覇出来るの後で知って買い直した
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:33:41 ID:IbrXRKYM0
>>192
直リンすんなヌー即のダニ
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:36:26 ID:4lbbes8u0 BE:163447362-#
>>336
いや、空振りしてるあいだに素振りで倒してしまう場合があるから、
技覚える時は、最弱武器を装備するようにしてるだけだよ。
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:40:30 ID:iDyr73Bc0
>>.334
こういうのまとめてるサイトとかないの
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:41:12 ID:XL+X/Tqf0
背徳の魅力レオニード城
ポドールイはほのぼの
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:47:03 ID:4lbbes8u0
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:48:39 ID:XL+X/Tqf0
>>344
うほ。懐かしい
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:56:16 ID:qPBziqtd0
小剣とか棍棒ってやっぱマゾいの?
序盤がゴミダメすぎて
大剣と槍しか極めたことないからわからん
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:57:11 ID:+g6l/rX40
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:58:25 ID:mzSZ+iVw0
>>346
小剣はいけてるが、棍棒は絶望的
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:59:06 ID:8cjUjtPu0 BE:387005074-
このスレ見てやり始めたけどウォッチマン討伐で飽きた
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 23:59:19 ID:AFQvbbIc0
>>347
鳥肌
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:00:15 ID:axPj6+Xo0
>>346
小剣・・・ファイナルレター(即死効果が他とは比較にならないほど高い)
棍棒・・・かめごうら割り(防御力低下の効果はボス戦でかなり有効)

352番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:00:28 ID:PjycEwH50
>>346
完全に趣味武器
だがそれがいい

無明剣×4とクリムゾンコウメイはつまらん
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:00:44 ID:7Z5OQHkQ0
小剣は電撃衝とファイナルレターがむっさ使える
序盤で技覚えたいときにムチャクチャ重宝した
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:01:14 ID:sV+bVwGC0
>>347
アレンジ?
最近聞いてないから原曲かどうか迷う・・・。
 
と思ったら終わりがあるからアレンジか。マジカコイイ。
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:01:43 ID:Z6rvQIt00
棍棒・・・グランドスラムや亀甲羅割りとかいいんでない
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:02:57 ID:ZMArOLex0
   __            O  __
  ___ ヽ、    ──‐┐  ___        ̄        ヽ、
    /     /      /     /   ──   ̄  /   二7     /
   /    _/       /     /          /   _/  _/

                         <二ヽ∠二>
                         /ヾニニ゚ニニュ \ +
    (`ヽ(`ヽ、       /´ ̄`ヽ   +   {    ,-、        ヽ
     ヽ、\ \  ,.-、 {  O O}     +  ヽ、ノ‐- ヽ、_\  )
  ⊂ニ二`     ン′/ ヽ、仝ノ  、_____,ノ}イijヽ 、__,, 下 (   + /´ ̄`ヽ
  ⊂ニ二_   /   /   ) }    `ヽ、   { :::: 〈   :::: K   ヽ  { O O  }
       \_ 、_,人 <_ノ   <´    ヽ、ヽフ  / }   }  ヽ 兮 /
          \   \     +   >'´ ̄`ヽ_ン‐-イ_ ノ  / +  `フ ノ
          \   \     /     ー-  -‐ `ヽ/    ∠/
            \   ` ー-‐'´   ,イ--─--v-─-、!  }
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:07:16 ID:CN/tDHiY0
>347
ギターのスケールめちゃくちゃのウンコHR・HMアレンジだな
スクウェア系のアレンジでありがちなやつだ
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:07:31 ID:KERdIign0
>>346
小剣は攻撃力より状態異常系が優秀なので中盤の要。
棍棒はかめごうら割りと骨砕きを序盤で憶えれば七英雄直前まで安定した強さ。
359番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:08:13 ID:b/WL3pcc0
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:09:07 ID:mdI164NG0
かめごうら割りは必須だぞ。ラストの七英雄に与えるダメージが1発1000以上上昇する。
ホーリーオーダー女の最初の攻撃はかめごうら割り一択だった。
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:09:34 ID:0PWmS2rZ0
棍棒は技もさることながらまともに使えるのがサイゴ族くらいってのがな・・・・
まあホーリーオーダー女でも結構いけるけどやっぱりさ
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:10:19 ID:sV+bVwGC0
>>348>>351>>352>>353>>355
thx
久々にやってみっかな。
体術もやりたいがろくな職がいなくて困る。
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:12:36 ID:3ycI/9B/0
一回の戦闘で武器と術両方つかったら技術点は半分ずつ振り分けられるの?
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:15:39 ID:b/WL3pcc0
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:18:14 ID:iGZaat/G0
百花繚乱に定評がない件!!
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:23:56 ID:Z6rvQIt00
ロマサガ3エレンVSラスボス
http://www.youtube.com/watch?v=qrXMW0-npTo

>>359
ナツカシス
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:25:28 ID:ASKqmIOo0
それ音と画質が悪すぎて頭痛くなる
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:28:57 ID:Z6rvQIt00
>>367
ああ、音質良ければねー。どっかにうpされてた希ガス
七英雄戦だったかな・・・
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:32:26 ID:3GNAB58a0
>>366
なにこれ、スペック低いPCで自慢げにエミュなんて晒すなよ馬鹿
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:37:58 ID:Z6rvQIt00
>>369
そんな顔真っ赤にしてないで、ようつべにエミュだからチクるとか?w
本人だったらスマソw
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:42:20 ID:MhZKAhyd0 BE:39586027-#
>>366
エミュで何度もやりなおしてる痕跡があるな
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:44:41 ID:Z6rvQIt00
>>371
つか、動画とかフツーにうpされてるでしょ
エミュ云々は・・・うーんスレ違いだし、ダウソにいけばイパーイいると思われ
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:52:47 ID:TTc7BW8b0
ID:kiiiwP+R0=ID:Z6rvQIt00
お前何時間このスレにいるんだよ
くせぇからさっさと失せろ
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:55:28 ID:vxaPtAkT0
-スとか希ガスとかスマソとか気持ち悪過ぎてしょうがない
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:59:04 ID:Z6rvQIt00
うっはwなんか他人のIDまで書いてファビョってるw
レスしてないのまで
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 00:59:23 ID:fFmOtjO40
最近見ない2ちゃん用語スレかと思った。
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:00:15 ID:Z6rvQIt00
>>374
スマソw気にしなくていい希ガス
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:02:56 ID:sV+bVwGC0
今セーブ見たらクジンシーの館でセーブしててワロタ
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:03:49 ID:TTc7BW8b0
かなりの危地外だなこいつ
女特有のウゼェレスで丸わかりだクズが
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:04:52 ID:08L80Grv0
閃きの.wavってないの?
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:06:27 ID:KSMPdpfl0
竜槍ゲイボルグを取るため、浮遊城で氷竜を殺した回数とか今でも覚えてるわ
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:06:32 ID:Z6rvQIt00
なんだ粘着既知外だったか

>>380
どっかにあると思ったが・・・
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:10:04 ID:QdBQ0s/V0
>>302
それ、俺のRPG歴の最初の3つの順番そのままだ
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:10:32 ID:mdI164NG0
ゲイボルグよりオートクレールとかハートシーカーのほうが入手困難だった
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:13:09 ID:FLlcXloF0
>>379
こういうのは何を言われても居座るから、
ウザイ馴れ合いレスを始めた時点でNGに入れた方がいいよ
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:14:14 ID:jHE9llQz0
ロマサガ2出た当時のゲーム雑誌のインタビューで
河津が「16メガもあるとイベント作っても作っても埋まらなくて大変でした」
みたいなこと言ってて、普通のゲームクリエイターと真逆の思考しとるんだなーこの人、と思った
だったらシリーズ共通の数々の作りこみの甘さは何なのかと
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:16:11 ID:Z6rvQIt00
竜鱗の剣、神槍ロンギヌス最強

>>385
スルーでつよ!みたい。必死w
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:37:05 ID:Eh035+JO0
連射つぇぇぇえ
389番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:37:35 ID:sV+bVwGC0
ゴブリンキングの目の前で弓兵のLPが尽きた(´・ω・`)
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:39:51 ID:Je9KPjN+0
よくもこの俺の挑戦を無視したな!(泣
391番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:45:23 ID:QuusP9190
>384
ゲイボルグは大氷原で氷竜狩りまくってたら大抵手に入るからね。
オートクレールなんてチャンスは1回しか無い上に守護者が鬼強だし。

でもアルビオン先生相手に下り飛竜を閃いた時は流石に感動したよ。
槍使いのハンニバルじゃ全然ダメで、最終皇帝に閃いて貰ったけどね。
392番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:46:46 ID:QdBQ0s/V0
オートクレールより
ウィンクキラー、スペクターソードが難しい
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:47:03 ID:Z6rvQIt00
3のアスラ道場にはお世話になった
あとポイゾンギアン
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:48:33 ID:SnCFc5ha0 BE:142214786-#
つーか突き詰めると七英雄戦なら武器は大剣以外は不必要だと思う。
もうちょっと武器ごとの個性を強くして欲しかったな。それに大剣が技も攻撃力も強すぎた。
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:52:07 ID:0PWmS2rZ0
開発武器が強すぎるのがちょっとな
クロスクレイモアはもっと弱くて良かったよ
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:54:10 ID:r8HqyIZ5O
最終皇帝の名前をクーフーリンにしてゲイボルグを…
あるいはスルトにして炎の剣を…
ああ俺キメェ
397番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:54:47 ID:I6nfWYsD0 BE:270960454-#
ほんと、この女が典型的すぎて笑えるw
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:55:26 ID:sV+bVwGC0
でもクロスクレイモア開発出来たときうれしかったなぁ
まぁ大剣は俺みたいな軟弱者向け
 
やべぇ・・・ベア様のLPも1じゃねぇか・・・(;´Д`)
399番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 01:58:36 ID:I6nfWYsD0 BE:243864836-#
全員ギャラクシィの方が楽だな。楽しい。
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:02:16 ID:kT/42anV0
>>385
相手にされなかった負け組哀れだな。
つーか女一人入ってきただけで端から排除するその異様さの方が笑われてんぞw
401番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:02:38 ID:Z6rvQIt00
嫌ならカキコしなくていいのに・・・レスせずにはいられない。これだから房は(笑)
おっとスレ違いスマソ

でもまぁ3でいえばオービットボーラ、抜刀つばめ返し、ラウンドスライサー、ファイナルレター
閃いたときはメチャ嬉しかったな

402番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:03:13 ID:9lA1vCt90 BE:316773247-#
線切り
403番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:03:25 ID:Je9KPjN+0
ID:Z6rvQIt00は池沼?
404番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:03:44 ID:Z6rvQIt00
>>400
ちなみに漏れは♂でつよ!(`・ω・´)
405番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:04:27 ID:FqzaXu0w0
>>379>>397
全然典型的じゃなくても「典型的」とか「分かりやすい」とか「〜特有」
とか、どこがどうそうなのかも明示せずに適当に言っとけば
自分の方が優位・上位に見せられる典型的な論争パターンですな。
406番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:04:43 ID:jHE9llQz0
まて、これはコウメイの罠だ
407番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:07:57 ID:TTc7BW8b0
単発で擁護が湧いたな

ウザい女2ちゃんねらのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1146689219/l50
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:09:43 ID:FqzaXu0w0
一部の異常女差別主義者以外とは
叩きようがないくらい普通に男のように溶け込んでるから
とりあえず「典型的な女」「分かりやすいんだよ」と
具体論を明示せずに叩くぐらいしかできん、と。

実際、典型的な女の馴れ合いっつーのは
「・・・だよぉ」や「だよね〜」と言った
余裕を誇張するために「ぉ」や「〜」を多用することが多い。
しかし今回の場合、最初の女と宣言した書き込み以外で
典型的な要素が実は何もない。
表面的な口調以外は男となんも変わらん話の内容だ。
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:10:49 ID:FqzaXu0w0
>>408
訂正「表面的な口調以外でも」
410番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:12:14 ID:FqzaXu0w0
>>407
女の書き込み内容以前に、
女が登場した時点で明らかに排除にかかった
大した興味深い話も提供できない明らかにあの女より
劣った男の方がよほどウザイと思うがな。
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:12:59 ID:Je9KPjN+0
>>410
まあ落ち着けよ
412番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:14:38 ID:6SF2M3j70 BE:290254537-
男とか女とか言ってるけど結局みんな最終皇帝は女だろ?
413番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:15:03 ID:SgIMFPaG0
下り飛竜を覚えたのは自慢になる?
414番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:15:26 ID:I6nfWYsD0 BE:433536948-#
>>410
私女だけどモチケツw
( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:15:41 ID:ku5cQJU90
最終皇帝女の魔法ポーズはちょっと恥ずかしい
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:15:49 ID:Je9KPjN+0
>>412
俺は一回目は男、二回目は女だったな
女だとLPが10しか無いんだよね。男は19なのに
417番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:16:07 ID:I6nfWYsD0 BE:203220735-#
>>412
男でマタヨシイエスって名前にした
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:17:05 ID:vxaPtAkT0
退魔神剣閃かねぇよおお
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:18:34 ID:Z6rvQIt00
あーあ池沼がファビョっちゃって・・・

>>410
多分精神病院抜け出して2chに来たばかりのオツムの弱いコなの
だから勘弁してあげようよ
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:19:54 ID:QdBQ0s/V0
>>186
当時はゲーム時間決められてたから
クリアは不可能だったよ
ゲームが難しいとは思わなかった、とにかく楽しいの一言だったけど
限られた時間で半年ぐらいやって最終皇帝だしたが
ラスボス倒せません、もう飽きました新しいソフトが出るし移動

ってかんじ
421番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:19:59 ID:r0bHk9qV0
香ばしい匂いがする
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:20:55 ID:6SF2M3j70 BE:276432454-
最終皇帝女、ホーリーオーダー女、宮廷ほにゃらら術師女、アマゾネス、海女でお腹一杯
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:22:18 ID:QxRt8l4a0
ボクオーンだけ異常に弱いのが謎
424番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:23:11 ID:Z6rvQIt00
>>421
全くだ。キモいのに粘着される身にもなれと・・

パーティに関しては大体女だった。ハァハァ
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:23:36 ID:6SF2M3j70 BE:746366696-
>>423
裸一貫突入時の救済措置じゃね?
426番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:24:15 ID:aMLUO4m20
>>419
あのさぁ、みんなキミに引いてるってこと理解できないかな
ネットでくらい、空気読もうよ
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:24:27 ID:mtnFigzv0
 ┏━━━━━━━━┓                    _   .__
 ┃  アローストーム .┃                   ヽ〃^ ^ ヽ/  
 ┗━━━━━━━━┛          ←─≪≡=   /|从ルハ 》≫
               ←─≪≡=       ___     l| |、ヮ゚ |,ハ,/|
         ←─≪≡=           ,.r==ュヽ   ||とiΘ.(つヾ,>
                           ./|从从ル〉l  .l| |〈j!_j!,ゞ.、
                           l| |i、ヮ(゚.)i>〉  ヽ! しヽ,) )) 
      _  i\    ←─≪≡=    .||とiÅ/(⊃                 ___
    '´ ,、,、ヽ、}::::|               l| |〈i|_ヽ,>                 .'`⌒ヽヽ
  Σi (ノノ"))゙リ}::::|     ←─≪≡=   ヽ! しヽ.)               /|,l」l」」〉,,!
   ノリ|!|;皿ノi| |::/             ←─≪≡=               l| |i、ー゚ i)シ
  ( ((つ介こiつ))   ←─≪≡=                         ||とhy'´ワ⊃
     く/_|jヾ> リ                   ←─≪≡=          l| |.i〒\l!
     (ノ ヽ_)/       ←─≪≡=   ,'´  ̄`ヽ               .ヽ!_j|_ヽ,>
                           /|ハヽテ i      , ‐-、
                          l| |、-゚ 川ハ    ,'´  ̄ ヽ ',
              ←─≪≡=     .||とサ心iメ⊃、  /|(ハヽ)) l ヽ
          ←─≪≡=         l| ||i〒iヽ⌒゙)  .l| |、ヮ゚ il)'゙v))ヽ
                 ←─≪≡=   ヽ!_j|_ヽ,>   ||とil`ソ 'Il⊃
                      ←─≪≡=      l| |.!卯\l!
                                    ヽ!_j|_ヽ,>
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:26:18 ID:vxaPtAkT0
宮廷魔術師女が四代目皇帝なのは基本
三代目はシティシーフ
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:27:04 ID:Je9KPjN+0
>>426
相手にしない方がいいと思うよ
この人どのスレでもこんな調子だし、何か嫌な事でもあったんだろう
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:27:16 ID:QdBQ0s/V0
ロマ1経験者じゃない奴は
ロマ2発売当時どういう理由で買ったんだ?
俺は近所のダイエーの玩具売り場のデモ画面で見た
オープニングの戦闘シーンで欲しくなって。
かっこいいどっと絵のキャラがクルクル回って技名言って
攻撃を繰り出したりかっこいいモンスター(スプリガン)が
グランドスラムで全滅させるシーンに惚れた。

FF5,聖剣2しかRPG経験なかったから
攻撃にかっこいい技名のあるRPGがやりたかったんだよな
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:27:29 ID:co72F+Ur0
>>423
まぁ、7人の中じゃ一番の「小物キャラ」だからな。

ただ予備知識なしで突入すると号泣。
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:29:54 ID:Z6rvQIt00
まだスルーを覚えられないのがいるなw

>>426
んじゃ運営にでも泣きついとけ。お前の気持ちまで面倒見切れるかとw
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:30:54 ID:Je9KPjN+0
>>430
近所のバザーで1000円で売ってたのでとりあえず買ってみた
そうしたらえらい面白かったんでクリア後1も購入。これもクセがあったが面白かった
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:33:00 ID:ku5cQJU90
○勝スーパーファミコンに仲間になるキャラ一覧がずらーっと乗ってて
こんなにいっぱい職業あるのかすげーイーストガードかっけー絶対仲間にするって思って買った
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:33:13 ID:vxaPtAkT0
自分に対するレスには反応するけど、
それはお前らが悪いんだから絶対に自分にレスするな か
凄いね
436番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:34:28 ID:6SF2M3j70 BE:442291384-
>>430
・・・思い出せない。
小学生には何もかもが難しすぎるゲームでラストダンジョンセーブに泣かされた
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:34:42 ID:QdBQ0s/V0
>>433
安いな
俺は親を説得するのに時間かかって
クリスマスプレゼントってことになったけど
確かビックカメラで新品8000円台だった

今見るとオープニングシーンは最後が山場でかっこいいんだが
当時はこれを見た記憶がないな…
438番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:34:47 ID:aMLUO4m20
>>432
全然話が繋がってないなぁ。
みんなキミのことを気の毒がってるから、ちゃんとしようよと言っているのに
どこから運営が出てくるのかなぁ ちゃんと勉強もしようね
439番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:40:53 ID:FqzaXu0w0
スーパープレイとかじゃなくて
七英雄全員と普通に長時間戦ってる動画がみたいんだが、どっかない?
440番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:41:54 ID:Z6rvQIt00
>>439
うpはされてたんだけど、どこだったか・・・
破壊するものもあった希ガス
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:42:02 ID:6SF2M3j70 BE:207324735-
>>439
2,3日待ってくれるなら俺の凡プレイ動画を見せてやるが
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:44:07 ID:yg44ty0b0
トルマリンの斧(アメジストの斧かも知れない)の特殊技「幻体戦士法」と
リバイヴァがあればラストは楽勝だったな。
必ずサラマンダー一人入れて斧使わせてた。なおかつ火の属性持ちだし
443番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:44:50 ID:+tm4/tle0
ここはゲームヲタと神経症の集うスレか?
444番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:45:37 ID:P5l53fwr0
>>442
微妙に似てるが、アメジストの斧だろw
445番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:47:16 ID:Z6rvQIt00
>>443
刺激するなよ。また来るぞ

まぁトルマリンの斧(?)よりロンギヌスのが強いがな
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:47:52 ID:FLlcXloF0
>>400
意味不明
相手も何も、俺は黙ってNGしただけなのにw
NGされたのがそんなにくやしいわけ?
447番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:49:55 ID:iG7HXee8O
>>347
かっこよすぎて泣いた
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:50:30 ID:ZE+yoKek0
>>445
自分のレスを抽出して読んでみろ
449タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/05/26(金) 02:52:33 ID:M3xXvzfAO
Z6rvQIt00
きめぇ
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:53:15 ID:FqzaXu0w0
>>440
がんばって思い出して・・・

>>441
ありがとう・・・みたいけど、スレッドが生きてないだろうしなぁ・・・
みたい・・・。
451番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:53:34 ID:ZM11ivPe0
抽出 ID:Z6rvQIt00 (17回)

17回
452番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:53:41 ID:TTc7BW8b0
この危地外っぷりはかなりのものだな
レスも大抵独り言だし
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:54:12 ID:kAKy9bWXO
子供ができたらすすめたいゲームの一つだな
あとは
FF5・6
DQ3・5
ロマサガ3
聖剣2
マザー2
ライブアライブ
あたりもやらせたい
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 02:57:38 ID:FLlcXloF0
>>452
連合の人なんじゃないのw
どんなレスしてるか俺には全く見えないけどw
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:01:11 ID:Z6rvQIt00
子供にやらせるか・・・まーでも今のゲームにはない面白みという点ではわかるがねぇ・・
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:02:20 ID:tTttITcl0
>>452

どこが??
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:02:36 ID:iG7HXee8O
もっとモセを下さい!
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:04:42 ID:jniyrqOD0
情報交換しあう友達とかがいたから、面白さ倍増だったんだと思う。
ネットにはない楽しさがあった。
459番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:06:52 ID:6SF2M3j70 BE:621972959-
>>453
内容的に女子どもはすっこんでろなチョイスだな
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:08:59 ID:Z6rvQIt00
>>457
キモ粘着が消えたらなwつか少しはググれと

>>458
年とったのもあるかも・・・しかしみんなと情報交換(ガセも)したり
家に呼んでプレイする楽しみはあったね。ゲーム自体もいろんなジャンルのがあった
461番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:09:03 ID:iG7HXee8O
>>453
ライブアライブのカンフーで泣いた
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:09:08 ID:qCCNtMsN0
463マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/26(金) 03:09:50 ID:3VDRESqO0
なんだ?
464番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:10:05 ID:K/4/aC1Q0
せっかくの定期の割にそこそこ間が空いて良スレになってたのに・・・
キチガイが紛れ込んでわけわからんことになっとる(´Д`;)

ν速におけるロマサガスレ終わったな・・・
465番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:11:59 ID:uk7yHzMc0
>>464
本人がいなくなってから、しつこくしつこく
誰も気にしてないのに同じことばっかりsageで言い続ける
女の腐ったような粘着オトコの方がよほど鬱陶しい。
いい加減黙れよ。分かったから。
466番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:15:11 ID:p5Ng/4jV0
>>464
いい加減ウザい。
お前が一番キチガイと思われてんだよ。
スレと関係ない話すんな。
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:15:20 ID:TTc7BW8b0
ID:Z6rvQIt00キモすぎて叩かれる

単発IDが湧いて擁護

ID:Z6rvQIt00、単発にレスを返し勝ち誇る

今のとここの流れ
468番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:15:47 ID:ZM11ivPe0
だけど>>465みたいなレスを見てまた調子付いて荒らすヤツが出るから
お前も黙ってろと言いたい
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:18:38 ID:Z6rvQIt00
まぁまぁみんな落ち着いて。みんなのロマサガスレだろ
歪まずともロマサガ命な点では同じ筈
470番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:20:58 ID:KSMPdpfl0
ロマサガ2をボロカスに叩いてるサイトはもう貼られた?
471番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:21:32 ID:K/4/aC1Q0
なんで俺が叩かれてるのか理解できん。
スレずらっと読んで感想述べただけなのに、
単発IDでなおかつ今まで参加してたような口調で叩かれたら、何かキナ臭いモノを感じざるを得ない。
472番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:21:57 ID:+tm4/tle0
とにかく5・6人黙ってろ
嵐が過ぎ去るのを待て
473番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:23:50 ID:6SF2M3j70 BE:165859362-
だが、断る
474番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:24:19 ID:mtqY/9js0
ロマサガ
神々への挑戦 ttp://www.vipper.org/vip263096.mp3
決戦!サル-イン ttp://www.fileup.org/fup85265.mp3

ロマサガ2
七英雄 ttp://www.vipper.org/vip263095.mp3

ロマサガ3
バトル2 ttp://www.vipper.org/vip263091.mp3
四魔貴族2 ttp://www.vipper.org/vip263093.mp3
475マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/26(金) 03:24:30 ID:3VDRESqO0
呼んだ?
476番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:26:27 ID:iG7HXee8O
>>474
聞けねぇぞてか繋がらねぇ
477番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:27:12 ID:ABDjgHEa0
・・・二十九英雄の伝説・・・

数多くの悪しき魔物を倒し世界を救い、その後いずこかへ消えた・・・

  オーキット ダンカン ラヴァキア マティガオ ノエル
  ダースイグー リポニィ リポニッシ ダバダ メグマック
 モーガス カッツォ ロックブーケ ロージム ヴァノダッカ
ボクオーン クジンシー ギンヨーヨー クジュラッハ ヤブッシ
   スービエ ロウメ ダンターグ キッサーオ ワグナス
    ティマータ ツーマファ シバンシー ツォクラウユ

 いつの日か、彼らは戻ってきて再び世界を救うのだという・・・
   世の中が乱れる度に人々は伝説を語り、救いを願った
  しかし、平和が訪れると・・・ 伝説は忘れられた・・・

         人の世の興亡は繰り返す、
安定した国々による平和な時代が終わり分裂と闘争の時代が始まった

   二十九英雄の名は再び語られ始めた そして彼らは来た

             だが・・・
478番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:27:27 ID:C9WeQlcj0
安くなってたしミンサガ始めてみたよ
どのクラスにつけばいいのかわからんね
479番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:28:00 ID:K/4/aC1Q0 BE:286033537-#
>>475
呼んでないからレゲー板に帰れ
480マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/26(金) 03:28:11 ID:K/4/aC1Q0 BE:245172029-#
あれ?
481番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:28:28 ID:mtqY/9js0
>>478
それでいい。
一週目は攻略サイトも何も見ずにやれ。
482マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/26(金) 03:28:33 ID:K/4/aC1Q0 BE:762754278-#
>>475
呼んでないからレゲー板に帰れ
483番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:28:51 ID:Z6rvQIt00
>>477
山手線全部考えたのかw

>>474
重い・・・
484番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:29:12 ID:6SF2M3j70 BE:276432645-
>>474
七英雄聞いたら震えた
485番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:31:58 ID:Z6rvQIt00
お、落ちてきた。サンクス
486番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:39:39 ID:ku5cQJU90
487番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 03:42:56 ID:sV+bVwGC0
>>486
硬派だw
488番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:07:54 ID:sgTa05l6O
なんで俺だけ二回も…
489番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:14:46 ID:EKH06YHs0
サガ系の戦闘はテンポが速いから好き。
最初のターンで最大火力を発揮して殲滅。
時間が経てば経つほど、補助系を疎かにした報いで火力が低下してジリ貧w


490番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:18:20 ID:axPj6+Xo0
>>470
http://www.pandora.nu/tsl/lounge/game/sfc_r_saga2.html

これか?
ロマサガ2を叩くだけならまだしも、他人を「蓼食う虫」に例えてるのがかなり不快だな。
世間でのロマサガ2の評価は非常に高いんだが、こいつは検索するという事を知らないのか?
491番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:19:44 ID:2PBUaDCR0
小学生のころペイント使って最終皇帝のドット絵描いてたな。
ちまちまと。今じゃ絶対できない。
492番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:21:55 ID:vskX0Jog0
>>52
ベアが後衛ってどういうことだぜ
493番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:24:24 ID:axPj6+Xo0
>>492
ガイドラインでよく見かけたネタ
494番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 09:44:46 ID:eByniUmc0
>>490
全然やり込んでないからフリーシナリオ度が低いことへの不満も滑稽だが
敵が強すぎるってw ドラクエで橋渡って死んでブチ切れるタイプだな
495番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:02:52 ID:prttRSQF0
このゲーム凄く難しそうで今一手が伸びないんだけど
普通にやってると最後詰むとか聞くし
496番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:12:01 ID:3ixH0QrY0
>>495
詰むやつは皇帝の「もう戻れないぞ」を信じないやつ

497番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:21:29 ID:eByniUmc0
>>495
一回で完全にクリアできるようなゲームじゃない
今俺がやっても絶対何か遣り残す自信がある
498番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:23:15 ID:aiN3mMkB0
魔法で一番使えるのはリヴァイヴァ
エリクサー使う奴は素人
499番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:28:08 ID:yCSlWyXa0
        ヾ〃〃ミミミミ    /
         |  ヾミミミ  <  パリィ!
         |ト イ / ̄`l   \
      ○―ヽ_/´ ̄ `l    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `‐(  ヽ__/
          、_ _/〇__/
          |ノ l   /
           と.」と_」

    ∧         ヾ〃〃ミミミミ
  <  >_..       |  ヾミミミ   ピキィィン
    ∨ l  \.     |ト イ / ̄`l
      \ .\., ┐ヽ_/´ ̄`l
.          \//(  ヽ__/
        [_/、_ヽi 〇'___/|
           、-/  /,.::::::ヽ
            \ヾ/  ∠\ノ
              ~     ̄




       _         ,__
    ,..,'´.,.,.,,/⌒ヾ`l‐ヾ ̄ヽ_,,,.フ
   彡ミミミミミ|⌒ ̄  〉 |´ ̄|
   彡ミミミミミ|   /〃/:::::,、|
   彡〃(⌒).ヽ/´⌒i__,,-‐''~
   ノ  ̄ ̄´, ' ヽ/
         ^""
500番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 11:49:57 ID:70Rg2frb0
最近クリアし、やっぱもう一周したくなってきた訳で
変な質問だがおまいら2週目以降やる時のモチベーションってどうしてる?
501番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:01:34 ID:eByniUmc0
最終皇帝が男か女かだけで2週できる
502番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:04:33 ID:e2gW4gb/0
トカゲか冥術かだけで2週できる
503番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:05:31 ID:I6nfWYsD0 BE:541920858-#
>>500
七英雄たちを瞬殺したいというドSな欲求を、2周目以降のモチベーションにしている。
あまり強くならないから困る。
504番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:07:33 ID:aiN3mMkB0
>>500
縛りプレイが良いよ



関係ないけど今ロマサガ3やっててやっとスマウグが手に入った
うひょひょ
http://www.vipper.org/vip263247.jpg

505番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:12:38 ID:70Rg2frb0
サンクス
女皇帝でやるか

>>504
スマウグおめ
506番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 12:13:31 ID:vII7Lut/0
女キャラ限定で何度もやってる。
活人剣とツバメ返しは習得不能。
マグノリアとキャットで体術極めるのが快感すぎる。
507番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 13:40:49 ID:9+Iszibs0
水と風ほとんど使ったことない
全員火・土・天で固定だ
風の育て甲斐のなさをなんとかしてほしい
508番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:24:58 ID:a94LBloP0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
509番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:28:25 ID:W+fSo+w00
>>507
門と戦う時ぐらいだな、風と水が役に立つのは
510番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:37:51 ID:K/4/aC1Q0
役に立たんけど、ウィンドカッターの刃の枚数増えていくのを見るためだけに上げる
あと妖精光くらいか
511番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 15:53:19 ID:OCSzasQK0
よいか>>1
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いベアが後衛、
両脇をジェイムズとテレーズが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
512番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:03:25 ID:OgwA4Kmg0
あーやりてー
週末に始めるか
513番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:13:52 ID:R8DWFtLv0
>>104
かまいたち、月影のコンボで死ねるから弱いなんて事はないだろ
それにタイプ1のほうは殴り系だったはずだから後回しにしないと駄目な罠
514番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:17:43 ID:LYi4o+kQ0
初プレイで風術育てた奴とかいねーだろ
515番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 16:30:43 ID:7C7Z6tYT0
>>504
初回プレイ一発目の白ルーラーでスマウグとったけど価値がいまいちわからなかった
それ以来どんなにプレイしてもとってないな
516番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:20:21 ID:OgwA4Kmg0
10周した俺が一度もスマウグを取っていない件に付いて
517番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:22:40 ID:BPrhWYHO0
ロマサガ2で一番苦戦したのは運河要塞のボス。
コレで完全にガチなんだが、おまいらどうよ?
518番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:31:00 ID:0sKvVdtY0
ストーンシャワーいてえ
触手いてえ
519番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:39:53 ID:MhZKAhyd0 BE:84825656-#
>>517
1段階のダンダーク
成長しておらず
一番強いのが巻内しかなくていつもくろうする
こいつで技を閃いていた
520番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:43:26 ID:QdBQ0s/V0
間違いやすい名前
(俺も当時これ全部同じまちがいしてた)
ゼラチナスマター→ゼラチナマスター
ダンターグ→ダンダーグ
グゥエイン→グウェイン
竜槍ゲイボルグ→竜槍ゲボデルグ
521番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:53:23 ID:0sKvVdtY0
>>520
一番下はありえない
522番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 17:59:38 ID:Z6rvQIt00
竜槍スマウグは全員分ゲットするのが通
523番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:01:46 ID:qQJUN8RN0
ライトボールで全滅した
524番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 18:52:01 ID:9lA1vCt90 BE:452532858-#
>>520
ゼラチンスマター?エロイな。
525439:2006/05/26(金) 18:52:39 ID:AMN4ap7c0
一日待ってみたが・・・
>>441さん七英雄の動画くれないかなあ・・・
526番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:18:00 ID:CLz61qVC0
ロマサガ2オタっぽいんだよな
敵も異常に強い設定だし
527番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:29:35 ID:LXdnD3Rw0
とりあえずディープワンで技を閃きまくる
528番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 19:43:25 ID:kw+XgKAg0
ロマサガは技コンプしちゃうと再熱しなくなるのが問題だな
マスコンだけとか、トレードだけとかそういう楽しみ方なら王様が一番か
529番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:07:55 ID:xLJt4M7C0
ちっさいころわけわからんなりにやってたのが楽しかった
530番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 20:48:02 ID:iFUlhJL/0
敵で苦労するのは中盤だけじゃね?ザコ敵で全滅した記憶ってヘルハウンドの火炎とかサンダーストームとか地獄爪殺法くらいしか覚えてない
531番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 22:06:52 ID:Vd1YCUjH0
敵が強いと感じる奴は単純に逃げまくったり戦闘しまくったりバランスの悪い進め方してるんじゃね?
まぁ初めてミスティックに出会った時はちびりそうになったけど
532番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 22:12:19 ID:3ycI/9B/0
え?ダンダーグじゃなかったのかよwwwwww
533番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 22:18:15 ID:XiajYuad0
まあ、火山とか普通の状態で行くとちょっと敵が強くて凹むけどね
534番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 22:20:42 ID:9+Iszibs0
火山は早めに行くと岩が強くて泣ける
535番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 22:25:18 ID:AMN4ap7c0
久々に七英雄の戦闘みてぇ・・・
536番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 22:57:08 ID:UIKTiDlfO
100年はやいわー
537番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:01:20 ID:AMN4ap7c0
100年待ったから見せて
538番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:44:42 ID:Z6rvQIt00
コロコロムシカワユス
539番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:56:41 ID:Z6rvQIt00
今日も深夜のキモ粘着池沼くるのかな・・・
sageとこう
540番組の途中ですが名無しです:2006/05/26(金) 23:58:16 ID:ASKqmIOo0
やっべ
2やりたくなってきた
でも押入れからだすのめんどい 
今から風呂入るから誰か出しといて
541番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:10:38 ID:w3Foozo50 BE:414648656-
>>525
今ウォッチマン討伐中
542番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:37:10 ID:oM+mMnKP0
カンバーランドで詰まった
543番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 00:38:13 ID:5gfrV4RG0

  ■■ 2ちゃんねらーが漫画を連載してるぞおめーら! ■■

漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
                                 ~~~~~~~~
544番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 01:04:15 ID:HiboRz8V0
うるせー禿げ
545番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 04:55:15 ID:dj72hPAB0
>>539
何私物化気取りしてんだよw
お前が一番需要ねーんだよ
546番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 04:58:11 ID:DwJCDbXh0
うお何時間要るんだよカス
547番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 04:59:46 ID:OIZ+qVU80
このスレに必要なのはパリイの精神。
お前らベアに弟子入りしてこい。
548番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:01:39 ID:AlyFZCCV0
     _         ,__
  ,..,'´.,.,.,,/⌒ヾ`l‐ヾ ̄ヽ_,,,.フ
 彡ミミミミミ|⌒ ̄  〉 |´ ̄|
 彡ミミミミミ|   /〃/:::::,、|
 彡〃(⌒).ヽ/´⌒i__,,-‐''~
 ノ  ̄ ̄´, ' ヽ/
       ^""
549番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:07:41 ID:7hGt9IWv0
>>79
ハハハ!!!
俺最近3やってさー、ほんと???だったよwww
閉じ込めるときのセリフがまた憎憎しいwww
550番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:14:07 ID:OIZ+qVU80
>>548
し、師匠ーーーー!!
551番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:16:54 ID:A70wHvTA0
音速剣をかわすウサギ
552番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:17:01 ID:2BOzbnUC0
品川
553番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:17:53 ID:HqzO0laZ0
テンプテーション→ギャラクシィ!
554番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:21:01 ID:A70wHvTA0
最終皇帝1人でラスボス撃破した動画見たけどすごいな
ヨーヨーで9999ダメージ与えてんだもん
回復もせず5人で乱れ雪月花連発してた俺わろす
555番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 05:33:11 ID:HjHjVFnK0
556番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 07:03:37 ID:55lP8VXD0
>>555

きめえ
557番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 09:57:01 ID:0bRYVvai0
(クロスモア+乱れ雪月花) * 5 は戦術とか難しいことはまだ考えられない当時の子供御用達の戦術
558番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 10:27:52 ID:O+LGC19r0
今更ながらID:Z6rvQIt00のキモさに笑った
559番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:13:35 ID:jhmbgqF50
560番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:36:19 ID:okXJQWeL0
>>558
同じ2chにいて、どこがおかしいのか示さずに荒らし、スルーできず誹謗中傷している時点で説得力皆無かと。
561番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:41:48 ID:xX17Mnzq0
今更ながらニュー速で女が叩かれるのは、ID:Z6rvQIt00みたいな糞万個のおかげだと解った
562番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 11:45:00 ID:r5tX03KT0
一日前のレスにたいしてそこまでしつこく粘着すんなよ
おまえらみたいな厨のほうがうぜえ
563番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 12:05:03 ID:xX17Mnzq0
このスレ今読んだんだが、
途中までロマサガスレにしては珍しく面白かったからなんか勿体無いと思って。
564番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 12:07:28 ID:O+LGC19r0
>>560
やあID:Z6rvQIt00
565番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 12:27:14 ID:4vzk+nny0 BE:487728094-#
>>560
やぁ。池沼。メンス。
そんなんだから彼氏できないんだよ。キモブタ。
566番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 12:30:22 ID:eS/CqKE90
レゲースレはいつもこんなもんだ
基本的にリアルタイム世代はこんなところで語る年齢じゃないから
エミュと最近中古で買って語りたい厨しかいないから
567番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 12:39:52 ID:4vzk+nny0 BE:487728094-#
>>566
20代前半が語りたい年齢じゃないの?
懐古スレたってんじゃん。リアル年齢っておいくつ?
568番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 12:45:24 ID:ZsSPPWzS0 BE:158387227-#
569番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 13:14:42 ID:9N7vh+v70
また粘着してるのか。しょうもないやっちゃ
570番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 13:42:09 ID:1+0lVQD70
>>564>>565

きんもーっ☆
571番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:01:02 ID:4vzk+nny0 BE:406440656-#
>>569-570
ID:Z6rvQIt00さん乙
572番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:02:59 ID:9N7vh+v70
ん?レスアンカしてないのだが
いちおう自覚はあるんか
573番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:09:31 ID:v338WG2v0
主義・主張板でやれ
574番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:10:24 ID:4vzk+nny0 BE:162576443-#
>>572
粘着認定したもん勝ちだと思ってるのってID:Z6rvQIt00だけだから。
他にもアドバイスしとくと、文体変えたほうがいいよw
特徴的すぎるから。
575番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:14:22 ID:9N7vh+v70
こりゃぁ痛い
576番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:17:02 ID:4vzk+nny0 BE:731592869-#
今日はID:9N7vh+v70か。
577番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:20:56 ID:9N7vh+v70
一生妄想して吠えてなさいゆうこっちゃ
578番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:22:46 ID:NNe9OKit0
てかきもい粘着厨はほっときゃいいだろが
vipじゃねーんだからスルーしとけよ
579番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:29:22 ID:O+LGC19r0
ID:kiiiwP+R0=ID:Z6rvQIt00=ID:9N7vh+v70
・゚・(^∀^)・゚・。
580番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:35:24 ID:1+0lVQD70
Eーン。こわいよぅ。粘着されちゃうよぉ
(=´ω`)らめえええ
581番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:37:30 ID:VvGcDfHH0
これは酷い
582番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:42:43 ID:ZsSPPWzS0 BE:916377899-#
ここがインターネットか
583番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:48:56 ID:PTQ3p4ui0
2ちゃんってのは一期一会昨日煽りあっても今日は仲良く明日は煽りあう心構えでいろ
自己主張をするな。
584番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 14:53:29 ID:1+0lVQD70
(=´ω`)ネッネッネッネッネーラー
585番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 15:54:25 ID:OIZ+qVU80
お前らスレ潰す気か。煽り耐性無いヤツはν速来るなボケども。
586番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 17:04:49 ID:B1ZdeKcb0
うるさいハエね
587番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 17:57:32 ID:pG2LO00X0
テンプテーションを見切らないで男連れでラストバトルに逝ったときの悲惨さったらなかった
588番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 18:04:26 ID:XPBbp+X80 BE:113100285-#
>>587
ロックブーケより先にダンダークがでれば
最終携帯になってもテンプテーションはやってこない事実
589番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 18:33:11 ID:pG2LO00X0
>>588
そうなのか
まっさきにアマゾン行ってしまったな…
そして「男がきたら殺すのよ」に((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルして女パーティで再訪
そのまま池袋バトル
今思えば最悪のスパイラルだった
590番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 20:58:17 ID:cQz25Bh50
保守あげ
591439:2006/05/27(土) 21:34:58 ID:dj72hPAB0
二日目待ってみた・・・

>>441さん・・・
592番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 22:18:26 ID:wVL3TBwe0
女はスレを腐らせるってことを再認識した。
593番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 23:12:07 ID:S/h3DwDq0
ラストバトルで不動剣を見切ったのは俺だけか
594番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 23:18:59 ID:aX3az6CH0
>439
七英雄全員って、ラスボスじゃなくて一人ずつ戦ってる所?
595番組の途中ですが名無しです:2006/05/27(土) 23:50:28 ID:cQz25Bh50
久しぶりにやり始めたんだけど、
詩人のイベントがコンプリート出来なくなる最悪の条件を回避するにはどうすればいいですか?
確か一回石船もってんのにトカゲ人のところにいけなくなったことがあった
596番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:00:19 ID:P1sdy/6S0 BE:580507867-
>>591
今ホーリーオーダーの領地制圧した。
これから魔石鉱山攻める。
597番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:01:51 ID:P1sdy/6S0 BE:276432454-
ちなみにクジンシーに行くまでに戦いすぎてカマキリとか三色ヒドラ出てきた。
泣ける。
598番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:02:36 ID:zpplOzSG0
ロマサガオンラインなら月額2000円でもいいのに・・・
599番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:06:59 ID:P1sdy/6S0 BE:387005647-
600番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:14:07 ID:mkSBmJEU0
ゲームの画面ってどうやって動画にするの?
601番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:15:15 ID:QYcUZ/2Z0 BE:22620724-#
>>600
磁器テープかHDDに録画すれば?
602番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:43:32 ID:xJGyxhpf0
>>595
浮遊城関連だったかな。その前に取ってないとダメか、冥術捨ててトカゲ仲間にするか、だったと思う。
かなりテキトー
603番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:48:56 ID:J6rmKJnD0 BE:136903878-#
>>591
自分でやりゃいいだろアホ
604番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:50:56 ID:oobSwzA80
ホーリオーダさまが毎回主力な
天術は良いものだ
605番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:54:19 ID:tisD43Xk0
606番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 00:55:03 ID:xJGyxhpf0
ホーリーオーダーのいい点
・女がかわいい
・術もいけるし、物理もいける
・盾装備なので防御力が高い

ホーリーオーダーダメな点
・素早さが遅い
・術物理、どっちも中途半端
・盾が邪魔

∴中盤までは確実に主力、終盤若干微妙
607マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/28(日) 01:18:08 ID:q97pPDbD0
ホーリーオーダーの術が中途半端ってその上はもうイーリスくらいしかいないと思うんだが・・・?
608番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:26:25 ID:IWOtQUh/0
>>593
あるあるw
皇帝の不動剣をコウメイが一発で見切った
609番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:26:39 ID:xJGyxhpf0
コウメイさんがいるじゃありませんか
610番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 01:51:01 ID:Bj9JDl+L0
姪術獲る前に石船浮かばせないと
船おいてくれるサラマンダーがいなくなっちゃうとか
611番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:05:03 ID:2+mebmir0
術威力ランキング

01位:55 コウメイ(軍師)
02位:50 スカイア(イーリス)
03位:48 エア(イーリス)
04位:47 ライブラ(宮廷魔術師男)、マリア(ホーリーオーダー女)
06位:46 ソフィア(ホーリーオーダー女)
07位:43 モニカ(ホーリーオーダー女)、ナディール(イーリス)、ブレズィア(イーリス)
10位:42 ヴェガ(フリーメイジ男)、マグダレーナ(ホーリーオーダー女)、
       ガートルード(ホーリーオーダー女)、ストーミー(イーリス)

術威力とは:魔力と術修正値(隠しパラメータ)によって算出される、術のダメージを決定する上で最も重要な数字
612番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:53:30 ID:P1sdy/6S0 BE:248788692-
アマゾネスの村行ったけど得るネップは危険とかしか言われない。
どうやったら協力できるんだっけか
613番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 02:59:44 ID:xJGyxhpf0
>>612
最初にモンスターから襲われてるのを助ける時点で、女皇帝だったら協力できる。
助けなかったり、その時の皇帝が男だったら、サラマット平定まで仲間に出来ない。

ちなみに平定前でも、女皇帝で協力を取り付けた後だったら、アバロン新市街地で、男皇帝でも仲間に出来る。
614番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:05:21 ID:rND4C1SeO
ロックブーケって最初不思議の国のアリスみたいだけど形態変わると小林幸子みたいな衣裳になるよな
615番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 03:10:36 ID:P1sdy/6S0 BE:580507867-
>>613
マジか、サンクス。
仲間にできないルートだと思ってモチベーションだだ下がりだったけど安心だ。


水龍倒せね。
616番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:53:54 ID:P1sdy/6S0
沈没船で詰まった
どうやるのか忘れた
助けて
617番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:55:41 ID:mGylxTXB0
ググれ
618番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 09:57:58 ID:P1sdy/6S0 BE:497577694-
ググっても沈没船で恵比寿が出てくる云々しかない。
行きかたは自分で探してみてね!みたいなページもあったし。
619番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 10:01:23 ID:P1sdy/6S0 BE:677258977-
あ、いけた
620番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 10:10:05 ID:XLJozJp40
初心者は全員大剣だよな
621番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:34:31 ID:MPzrrK/K0
大剣Lv42とかなのに地の術あたりがLv5とか6なんだよな
622番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:47:30 ID:8aP95kFx0
初回は力押しで行くからな
戦闘中の回復なしで勝てることが多いから放置しちゃうんだよな
623番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:54:03 ID:SMnTZ5m30
下水道でひらめきまくる時の快感
624番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 12:59:50 ID:uztTE1cV0
てか力押しで最後の方まで行けちゃうからな。
攻略本無しで初回プレイじゃまず失敗するだろ。
625番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 13:09:35 ID:ZvosYb8e0
戦闘終了するとHPが回復するから術の重要性に気づかないまま七英雄戦むかえちまうんだよ
626番組の途中ですが名無しです:2006/05/28(日) 15:30:23 ID:QYcUZ/2Z0
>>624
攻略本に頼る時点でアレだとおもうが
627番組の途中ですが名無しです
ロマサガで本が必要になったことないな
サガフロ2のエッグも普通にしばけたし。

逆にFEとかに挫折した。