国際政治学者ジョセフ・ナイ氏「日本に核爆弾を持たせてもいい」、「私の孫娘がポケモンの愛読者だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/p/29/04.html

以前に確か国際政治学者のジョセフ・ナイが、日本に原子爆弾を持たせるべきかどうかという質問に対して、
「持たせてもいいのではないか。あの国はそんな乱暴をする国ではない」と答えていた。

その理由は、「私の孫娘がポケモンの愛読者だ。それで私も読んでみると、なるほどと思った」というものだった。
こんなふうに、日本の漫画やアニメはだんだん世界を変えつつある。
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:39:16 ID:dYjBmID40
ワロタ
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:39:42 ID:o3ttxBbC0
えらい無茶な論理展開ですね〜
4番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:40:36 ID:LmyUetiH0
オタク文化が世界を洗脳して日本を救う
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:40:37 ID:YayR5Wn90
よく日本を理解してる外人だな
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:40:41 ID:9W01QFOP0
思うなよw
7番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:40:45 ID:lkeliJ0s0
全く説得力がありません。
折角のお言葉ですが、本当にありがとうございました。
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:40:51 ID:NpIimfu60
JOJOと言えばジョセフだよな
時点で承太郎
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:40:54 ID:FZnREM3D0
それは・ナイ
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:41:13 ID:8DADAgHM0
日下公人スレか
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:41:38 ID:rd/+pZXg0
こいつはバカだな
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:41:43 ID:W4rc6JHX0
その孫娘がポケモンのアニメみて
フラッシュ攻撃で癲癇発作でも起きたら
ジョゼフ・ナイは日本に原爆落とすように大統領に
進言するんだろうよw
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:41:46 ID:p9FHW97K0 BE:149886656-#
どうでもいいけど外人コメンテーターって空気読まないで発言する人多いな
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:41:55 ID:Z/GnemaA0
>それで私も読んでみると、なるほどと思った
何故なら彼もまた、特別な存在だからです。といわれたほうがまだ説得力がある。
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:01 ID:5ZbXi11L0
色んな意味で基地外か?こいつは
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:03 ID:RtsAVt+Q0
核爆弾て便利そうだけど賞味期限切れたとき捨てるの面倒そうだから
あんまいらないや
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:08 ID:0mOeF2YR0
将来的に歴史書に
日本はピカチュウで核武装を果たした
とか書かれちゃうわけか?
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:10 ID:8pV4DBSV0
>私の孫娘がポケモンの愛読者だ
上連雀三平の電撃ピカチュウか?
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:30 ID:vKV1oQU20
アニヲタやゲーヲタが沸いてきそうw
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:33 ID:SkzqMqOi0
全然繋がってないな。
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:44 ID:XMCOQeSR0
ジョセフ←って名前からしてジョジョすれかと思ったのに・・・
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:52 ID:3BRs4j5m0
バーボンじゃねえのかよwww
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:54 ID:sByyGGlG0
ポケモンを読んで何をどう、なるほどと思ったんだぜ?
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:42:55 ID:AlbEGoBT0
こんなのが国際政治学者なのか

俺もなろうかな
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:43:19 ID:duNooH2Y0
こいつにエロ同人誌送ってやれよ

考え変わりますよ、きっと
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:43:32 ID:IvLmowdL0
またコイツかwwww
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:43:45 ID:twIx9PjC0
意味がわからんw
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:43:47 ID:NpYC0VF00
愛読者?ポケモンって漫画だっけ?
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:43:50 ID:IsQNsz46O
すげえ、こんな人に師事したいよ
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:43:55 ID:8pV4DBSV0
ポケモンに核ミサイルは出てこないよな。デジモンには出てきたけど。
31擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/05/20(土) 03:44:07 ID:gbxvFiuO0 BE:6304695-#
サトシ「ピカチュウ、原子爆弾だ!」
ピカチュウ「ピカピカ!」

なるほど
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:44:09 ID:jFdGV4/sO
人間の安全保障を言いだした人でしょ。核で守ろうポケモンの安全
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:44:25 ID:C5onVtvJ0
>>18
孫娘にアナルジャスティス送ったら日米開戦しそうだな
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:44:45 ID:vNhtV7wZ0
名誉ポケモンマスターの称号を授与すべきだな
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:45:03 ID:GLY56iQw0
日本人がたまに行動すると適当なところでストップせずに究極までいく
だから核爆弾なんて絶対にもたせるべきじゃない
36番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:45:29 ID:63GczygY0
日下 公人氏って名前は・・・・
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:45:49 ID:o3ttxBbC0
「なるほどと思った」

思うのか!
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:46:25 ID:kChhVIOA0
数十年に一度、日本人は極端に傾く(暴走する)から、やめておいた方が良い。
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:46:38 ID:FKY8fjaG0
こういうオッサンがもっといれば世の中面白くなるなw
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:46:41 ID:8DADAgHM0
この人の本は頭の悪い若者でも判りやすい本だから面白い。
ねらー向き
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:47:08 ID:9crqTZ0r0
このスットコドッコイに誰かデビルマンとかハレンチ学園送ってやれ
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:47:46 ID:a1IbDDjiO
なにこのもうろくおじいちゃんw
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:47:49 ID:zCnombaE0
 第30回:日本は外国より100年先進国 new
 第29回:世界思想の最先端にある日本の慣習
 第28回:日本人の感覚に科学がやっと追いついてきた
 第27回:今も日本に息づく「誠心誠意」と「親孝行」
 第26回:「コンプライアンス」をありがたがる風潮はもう終わり
 第25回:これから日本は世界の「リーダーの一員」になる
 第24回:統計の景気指標は実態経済を示していない!
 第23回:「ポケモンの哲学」で世界を説得せよ!
 第22回:日本人の自信回復は経済から外交の段階に移った
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/p/index.html

なんか気持ち悪いんだけど
44番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:47:51 ID:gcTU9Dmg0
ピカド━(゚Д゚)━ ン !!!だもんなwww
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:47:52 ID:dYjBmID40
>>38
4年前のベッカム人気は凄かったな。電車でもどこでも女がベッカムのこと
話してた希ガス
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:48:12 ID:fE0gafDf0
これは一つのたとえだと思うがw
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:48:15 ID:XmiEiD3q0
確かにポケモンの国でもあるが北斗の拳とか魁男塾の国でもあるんだがな
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:48:20 ID:NpYC0VF00
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。
日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。

ウィンストン・チャーチル 「対日世界大戦回顧録」
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:48:35 ID:SkzqMqOi0
万が一日本がこの発言を受け、核保有を本気で考え出したらと想像すると、笑いが止まらない。
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:48:42 ID:8DADAgHM0
>>45
あだ名がベッカムになって辛かった時期
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:48:47 ID:4iIBZkTBO
>>18
セックスの神様に謝りなさい!
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:49:02 ID:fvaCDvhc0
ヲタが調子乗って早速沸いてきたww
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:49:13 ID:VFMKw2HP0
日米同盟が終わったらでもいいだろ別に。
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:49:52 ID:4TKWkNVjO
なんと言うか機知に富んでると言うか面白い言い方だな

微笑ましくもある
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:49:59 ID:iiwzHt6y0
とりあえずポケモンのどこらへんに日本の核武装は大丈夫と感じたのか聞いてみたい。
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:50:04 ID:bVnfct0s0
孫娘の愛読書が女犯坊じゃなくてよかったな
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:50:10 ID:qb2h956l0
ピッカピッカチュウ
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:50:30 ID:EjmxMz1t0
なんでこう
評価する人って極端なわけ?
もっとまともなやついねえのかよ
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:50:31 ID:cE4sB7TO0
苺ましまろを作った国が南京大虐殺なんてするはずがない
ってのと一緒だな
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:50:49 ID:0MYHPw1g0
>>52
ダネダ〜ネ
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:51:00 ID:c/UiJ9AW0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
核兵器を持つべきだ→ポケモン読んだから

こいつがボタンを押せる状況を作ったらいけない事は理解したw
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:51:27 ID:A7K+Zbng0
ピカドンゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!1111111
63番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:51:37 ID:FKY8fjaG0
>>48
日本人の信条は察しと思いやりだから
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:52:12 ID:jJcvXyHi0
じゃあ夜勤病棟辺りでも見せるかw
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:52:25 ID:/A3//KuC0
このメリケンはピカの毒にやられたんじゃああああああああああ
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:52:56 ID:AAQs39fw0
ワロタwww
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:53:20 ID:W4rc6JHX0
日下公人って長銀つぶした戦犯だぞw

こんな香具師のこと今だに崇拝してる池沼オヤジとか
いるのかよwww
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:53:24 ID:RZ8aIC1tO
任天堂∩(・ω・)∩ばんじゃ〜い
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:53:28 ID:3BRs4j5m0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 劣化ウラン弾の一つや二つでガタガタいってんじゃねーよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

70番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:53:30 ID:8DADAgHM0
こち亀全巻送りつければ良い
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:54:02 ID:1jhSXHAy0
どっかで聞いたことあるなあと思ったら

大学の国際政治って講義でお勧めされた本の著者じゃねーか
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:54:14 ID:QUJefG9iO
電撃ピカチュウを読んだのかな
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:54:37 ID:Z96pEQbq0
>>43
褒めすぎじゃね?
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:55:41 ID:azZdeD+/O
めっちゃ和んだ
75番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:55:48 ID:gUvldWt80
日本の存在自体がアニメなのか。
僕ら2次元かw
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:56:01 ID:SIeKAS/n0
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:56:12 ID:sS/N1iTHO
先でどうなるか分からないので早々に導入すべき
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:56:24 ID:3BRs4j5m0
もはや隣国を滅ぼすような脅威はないが、あまり怒りを溜め込むと地球ごと自爆を図るぞ、日本人は。
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:56:38 ID:QvUy+EYm0 BE:117046229-#
この漫画の国でもあるわけだが
ttp://up.spawn.jp/file/up21534.jpg
80無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/20(土) 03:58:10 ID:cxqpLIok0
日本が戦争をするとしたらアメリカしかないわけだが
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:58:31 ID:8pV4DBSV0
アニメだと、リザードンがサトシのまったくいうことを聞かずに
寝ちゃったので負けたけど、電撃ピカチュウだと、リザードンが暴走、
相手ポケモンを容赦なくボコボコにし始めたので、サトシが試合放棄して
負けるんだよな。
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:59:22 ID:/fwYfmNjO
日本としては何とか核を無効化したいのだが・・・
ニュートロンジャマー何とかして作れねーかな?
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:59:27 ID:azZdeD+/O
はだしのゲンとか見ないかな
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:00:06 ID:3BRs4j5m0
核が無効化したらノーベル平和賞どころか、方々で戦争が始まるだろうなー
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:02:37 ID:bVnfct0s0
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ
   {t彡彡〉               /彡彡}
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ    はだしのゲン全10巻を
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    着払いで送ろう!
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ 
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |
      \ ! \二二二二/ ! / 
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
86日下の元部下:2006/05/20(土) 04:02:44 ID:3whCdLdW0
爺さん、最近はボケが激しくて、毎日が電波爺さん状態だな。
昔は、皮肉屋の多い東大経済らしくウヨってる自分自身を揶揄できたのに。
dqnだらけの日本をここまでマンセーするのは痛すぎ。
世の中のことを考えて少しは口を慎めと思うよ。
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:03:04 ID:3BRs4j5m0
>>83
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  ピカなんとか買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
   【ゲソ】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:04:32 ID:5YmGUTdK0
読んだのがコロコロの奴か電撃ピカチュウだったかでこいつの評価が
はげしく変動するな
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:05:26 ID:c/UiJ9AW0
ポケモンよく知らないんだけど、耳に入る情報を整理すると
野生の動物を拉致→戦闘用に調教→他の動物と戦わす
って物凄い実写にしたら血生臭くなりそうな話だと思うんだが?
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:05:51 ID:3BRs4j5m0
お孫さんにはムシキングも勧めよう
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:06:20 ID:4y9onmsRO
>>43のポケモンの哲学なる項目の内容が通用しないから困ってるんだよね、お隣の国に。
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:06:29 ID:a1FqJAOf0
なるほどの内容が気になるな。
93無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/20(土) 04:08:48 ID:cxqpLIok0
核兵器も弾道ミサイルもつくろうと思えばすぐできるのに
あえてもたないという今の日本はステキ・・・
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:09:43 ID:d/WSMPaQ0
ハッタリ核兵器でもいいんだけどね。
安く上がるし。
使う事もないだろうけど。
実際はそうなるんだろうがwww
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:10:13 ID:eOk344n50
ポケモンを見てれば分かるはずだろ
核爆弾とか試しに使って見るような民族だと
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:11:33 ID:mz8t4H3s0
このジョセフ氏の意見に対し、
著書「ゲーム脳の恐怖」で知られる日本大学の森昭雄教授(脳神経科学)は
「現代の若者に多い“携帯電話依存症”の傾向が見られる」と指摘した。

「携帯電話やパソコンなどを毎日、長時間続けると人間性や理性、道徳心をつかさどる
前頭前野(脳の額部分)の機能が低下する恐れがある」 と説明する。
症状がエスカレートすると、注意されても事故コントロールが出来ない、
ムカついて突然キレる、などの現象が起きるという。
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:12:20 ID:Z+ThTeZ10
流れ読まずにマジレスするけど
日本は唯一核兵器の悲惨さを体験した国だから、持って良いと思うよ
勿論他の国が所有するのはダメ。アホなガキに銃持たせるのと同じだから
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:12:21 ID:NpYC0VF00
次に日本人の怒りを爆発させたら本当にヤバイ
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:12:30 ID:duNooH2Y0
ここまで期待されたら、世界に先駆けて地球破壊爆弾とか太平洋消滅光線とか開発するべき
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:13:36 ID:8DADAgHM0
そろそろ波動砲くらい持って良いと思う。
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:13:39 ID:kQj8IVYe0
カクダントウとか言うポケモン登場させろ
んで「ボクを持って!」とか言わせろ
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:14:54 ID:8pV4DBSV0
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:16:48 ID:sS/N1iTHO
>>84
今は無いだろうが昔だったら米ソは戦争になってた可能性高いよな
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:16:59 ID:NpYC0VF00
それでこの教授の娘が持ってるのは電撃ピカチュウなのか?ポケスペなのか?それともアニメ版のセルブックスなのか?
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:17:32 ID:3BRs4j5m0
>>103
印パあたりおっぱじめそうじゃね?
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:20:21 ID:VHxyKUhJ0
ジョセフあるあ・・・ナイよ!
107無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/20(土) 04:20:49 ID:cxqpLIok0
こないだ戦争の霧、マクナマラ長官のなんとかって映画で
マクナマラ自身が太平洋戦争においての焼夷弾空爆と原爆投下を
戦争犯罪だってみとめてたぞ モサドがアイヒマンやったみたいに
マクナマラ拉致して日本で死刑にしようや
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:21:22 ID:evSKiNAM0
得てして天才とはこういうものだよ。
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:22:52 ID:6M+YUpHT0
>>104
穴久保ポケモンらしいよ
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:23:57 ID:c/UiJ9AW0
こいつに殺し屋イチとか絶対見せられねぇな・・
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:24:41 ID:NpYC0VF00
>>109
穴久保ポケモン?それピッピがキンタマ引っ張ったりするやつじゃねーかwww
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:28:26 ID:dTbdH6oJ0
>>1
おまえらよくこういうの見つけてくるな
感心するわ
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:30:21 ID:wEmX+Z2g0
日本のアニメ見るとオタみたいに平和主義者になるんじゃないの?
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:30:48 ID:8pV4DBSV0
穴久保ピッピがアニメに出た回があったな。映画を作る話。
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:31:28 ID:1bIh7Io70
国際政治学者がポケモンで日本を判断する

世界オワタ
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:32:11 ID:d5ti9EAi0
以前に確か国際政治学者のジョセフ・ナイが、日本に原子爆弾を持たせるべきかどうかという質問に対して、
「持たせてもいいのではないか。私の孫娘がポケモンの愛読者だからだ」と答えていた。
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:34:24 ID:GufSTuVj0
日本のアニメ産業で小娘を篭絡すれば
権力を握る親・祖父を篭絡できるといういい例ですな
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:43:57 ID:4EX8fOEJ0
>>48
なんかすごい考えさせられるねー
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:46:12 ID:AWaPuKYoO
おバカな漏れにはこのおっさんが何を言いたいのかよく分からんけど、
この発言の裏側にはとてつもなく深い意味が隠されてるんだろうな。
バカにも解る様に説明していただきたいもんだ。
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:46:57 ID:idAMdGca0 BE:52253748-
ポケモンで戦う→スポーツで戦う→正々堂々戦う
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:57:47 ID:TLghIiFQ0
>>1
同人誌見せたらいいよ同人誌
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:59:10 ID:xEDjjSh00
意味がわかんねぇwww
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:59:28 ID:JLd4W13b0
持たせてもいいって何様だよ。
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:59:29 ID:NmPUJAFE0
>>48
おっしゃる通りでごぜえます
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:02:53 ID:qzPV2OyY0
一時期流行った架空戦記でも読んでみればいいんだ
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:03:27 ID:NmPUJAFE0
>>71
これだろ?
前から買おうと思ってるが金が無くて買えね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641173001/qid=1145030615/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-4921817-6107462
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:04:45 ID:ObMdVYu+0
アニメでリアルに人間倒しちゃうピカチュウより、核爆弾の方が安全って事か
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:06:36 ID:mJjrDCHzO
>>107
マクナマラの経歴調べてから言わないと恥かくだけよ
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:06:36 ID:6+Y3CoT/0
ジョセフ・ナッシングだと
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:07:47 ID:MUosD9xS0
こないだ、ロナウジーニョの会見の傍らに、
何故かピカチュウのぬいぐるみがたたずんでいた。
すごくシュールなとりあわせだった。
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:08:31 ID:tf6HEBDg0

http://www.japan.db.com/about/result.jsp?year=2005

ドイツ証券会社東京支店は、株式会社ガイア・インベストメントによる総額700億円の事業の証券化を組成しました。
また、ドイツ証券会社は、ガイア・インベストメントWBS 2005(第1回責任財産限定特約付無担保社債)の発行全額を引き受けており、
適格機関投資家限定の私募社債として販売しております。
本社債は、株式会社ガイア(以下、「ガイア」)に対するリコースローンおよびガイアが運営する31店舗のパチンコホールの事業キャッシュフローを裏付けに発行したものです。
http://www.japan.db.com/servlet/GetPdf?id=203

ドイツ銀行グループのドイチェ・バンク・セキュリティーズ・インクは、アイフル株式会社による総額5億米ドル、期間5年の米ドル建て無担保普通社債発行で、ブックランナーを務めました。
http://www.japan.db.com/servlet/GetPdf?id=155

ドイツ銀行グループ
http://www.japan.db.com/about/orgoutline.shtml

Gaia
http://www.gaia-jp.com/top/
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:12:17 ID:d1/+YDLZ0
>>43
これはさすがに引く
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:14:41 ID:8I1sc7VR0

その理由は、「私の孫娘が北斗の拳の愛読者だ。それで私も読んでみると、なるほどと思った」というものだった。
こんなふうに、日本の漫画やアニメはだんだん世界を変えつつある。
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:14:54 ID:d1/+YDLZ0
>>113
かもねw
でもヲタクって馬鹿にされても切れないけど、アニメの放送延長したらブチぎれて骨送るんだろ?
わけわかんねー世界になっちゃうんじゃね?w
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:19:30 ID:8I1sc7VR0
その理由は、「私の孫娘が殺し屋1の愛読者だ。
それで私も読んでみると、なるほどと思った」というものだった。
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:20:44 ID:ycxYtiJw0
<#`Д´> チョパーリに核を持たせるなど言語道断ニダ!
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:58:10 ID:qiiT3PR+0
「ハルヒは世界を変えつつある」まで読んだ
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 06:45:48 ID:CqAlHKsB0
>>48
日本人の常識で世界相手にしてたら、また間違うときが来るな。
サヨクの皆さんは何でも譲歩すれば解決すると思ってるみたいだが。
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:10:14 ID:CZx8y3yt0
ピカチュウ「ピッカァ!」


ギギギ・・・
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:02:22 ID:BwBvZHyX0 BE:451597379-#
保有すべきだろ。
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:13:19 ID:pdpqeLG30
>>1
あるある
142○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/05/20(土) 08:27:12 ID:Fxheqp3C0 BE:27583542-#
ピカチュウの親戚にピカドンがいるのかしら(´・ω・`)ショボーン
1433は学割野朗 ◆ueN5fuI.UM :2006/05/20(土) 08:29:09 ID:3/uX6aWI0
日下公人氏(くさか・きみんど)
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:31:39 ID:BVtD2+ol0 BE:94966272-#
>>134
2ちゃんやってる奴は全員バスジャックするいうくらい無茶な理屈だな
145番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:33:50 ID:GdUAgqP90
俺在日だけど、日本は過去の犯罪の誤ちを謝罪して大阪京都と福岡を韓国に返還するべきだと
思うんだ
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:35:52 ID:ObMdVYu+0
/●・∀・)ピカジューhttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader164330.gif
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:36:14 ID:0hSHBEnL0
大阪ならおk
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:36:29 ID:2aRnSicB0
ポケモンに何を見出したのか?
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:37:36 ID:u1LTdXUy0
コワイコワイ核兵器コワイ
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:37:48 ID:S7klTix/0
なにが「なるほど」なのか分んない
核より細菌兵器の方がクリーンだし殺傷能力高いから核はイラネ
日本って世界で2、3ヶ国しかもってないとんでもない細菌もってたよね
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:40:39 ID:BHR0irkU0
2次元さえあれば世界を征服できる!!
152番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:41:20 ID:a87H4LcQ0
日本でつまはじきにされてるヲタが日本を救ってるな
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:42:55 ID:mdpDn6YGO
一番平和なのはこいつの頭
154番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:43:34 ID:l+RI37kR0
>2、3ヶ国しかもってないとんでもない細菌もってたよね

朝鮮人のことか
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:43:38 ID:8I1sc7VR0
なんか最近話題になってる児童殺傷事件でも
ポケモンをネタに子供に話しかける不審人物がいたとかTVでやってたな。
156番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:44:02 ID:frnGJXxq0
>>150
初耳だが
なんて細菌?
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:44:15 ID:D/pl6ifM0
微笑ましいな
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:44:35 ID:C3xQmStN0
日本人は戦闘民族だよ
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:44:43 ID:BVtD2+ol0 BE:81399762-#
>>150
細菌兵器じゃ人は死んでも軍事施設は残るから意味ないような気がする

それに殺傷能力も核のほうが上じゃない?
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:45:34 ID:XcJVEmT20
ポケモンが世界を救うのか
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:46:18 ID:XzD03ju10
http://www.uploda.org/uporg395005.jpg
15年前のムッチリ・細川ふみえ

http://www.uploda.org/uporg395006.jpg
2006年のガリガリ激痩せ・細川ふみえ
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:47:21 ID:pZGuDc300
ポケモンってブームで終わってなかったのか
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:47:23 ID:pRV9RyD60
アメリカじゃあ毎日ポケモンが放送されてて一日何千人もの子供を洗脳してるらすぃ
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:48:46 ID:0hSHBEnL0
ポケモンのモデルって実は鈴木宗男だろ
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:48:47 ID:tuggeVgM0
核兵器よりも「ポケットモンスター第38話」
の方が強力......(´・ω・`).
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:49:06 ID:/khdCZ2X0
次作のポケモンには核ミサイルをモチーフにした
新しいポケモンが追加されて
ユリゲラーが訴えるんだろうなぁ
167番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:49:56 ID:XveUjJlj0
>>150
核なら一瞬で全てを蒸発させるけど
細菌兵器は散布してから効果が現われるまで数日かかる
つまり即効性がなく相手に反撃の余地を残してしまうから、兵器としてはいまいち
168番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:50:00 ID:zPurPaxD0
>>165
ポリゴンだっけ?
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:51:08 ID:nDzZQMh80
穴久保ってもうポケモンかいてないの?
あれポケモンが当たったんでくにおくん終わらせたんじゃないのか?
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:52:00 ID:+L1DQJnI0
ジョセフ・ナイはいいやつだな
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:52:09 ID:ZNpi9d6/O
「持たれたら困る例の人達」に大反対されるな…
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:52:22 ID:cDbZ7/FF0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 俺様が最強だって事がようやく分かってきたでチュね。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:54:08 ID:tuggeVgM0
>>168 そのとおーり......(´・ω・`).
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:54:51 ID:AoA8X/cG0
理由の意味がわかんねーww
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:55:30 ID:Y69+/J3D0
逃げるんだよ、スモーキィ〜!
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:57:41 ID:u7iGfxlM0
アニヲタに核兵器かよ危険すぎる。
177219:2006/05/20(土) 08:59:20 ID:dvBHz23T0
「持たせる」とか傲慢な言い方だな。アメ公の分際で!!
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:59:24 ID:G2/NsfdA0
>その理由は、「私の孫娘がローゼンメイデンの愛読者だ。それで私も読んでみると、
>なるほどと思った」というものだった。
>こんなふうに、日本の漫画やアニメはだんだん世界を変えつつある。
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:59:38 ID:kXiel6e20
>>172
気づけばディズニーすら超えてるね

>>173
詳しく教えなさい
180番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:00:42 ID:fJJBe9oBO
後にポケモン外交と呼ばれる
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:01:42 ID:bpfUOAfn0
ポケモンで涙ボロボロ流した。
たまに良い話やるんだよあのアニメ
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:01:54 ID:e/D93DyQ0
愛すべきバカ
183番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:02:58 ID:uW19T8k/O
このスレ見て久々に初代ポケモン緑やりたくなった
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:04:05 ID:U/4LJjHAO
ピカドンでなくピカチュウか
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:04:06 ID:e/D93DyQ0
>>162
もうポケモンはアンパンマン・ドラえもんレベルじゃね
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:04:08 ID:aXTfLXup0
ポケモンSPECIALは真斗がやめて以来買ってない
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:05:50 ID:WeWevJV+0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 馬鹿な人間共はそろそろ世界がポケモン様の手に
 (〇 〜  〇 |  \渡りつつあるということに気づかないデチュウ。
 /       |   \_________
 |     |_/
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:07:35 ID:sntHSwHU0
つーかこの爺さんの発想は無かったわ
爺婆部門で先進国になるとか
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:07:51 ID:TkiljUkT0
この理屈には無理があるけど、
逆にアニメでここまでいわせることができるのは日本だけか
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:07:52 ID:8Vbo+96O0
上連雀三平先生の国際貢献度は異常
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:09:21 ID:jLwUR32l0
ポケモンの最初のオナゴってどこいったの?
いま違うのがヒロインじゃん
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:09:53 ID:pZGuDc300
どこかの基地外ジジイ大江とは大違いだな
193番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:21:28 ID:OExR+DzJ0
日下公人氏は流石にいい事いうよな〜。

この年代の日本人のインテリは、戦争中も苦労しているし、
その後の日本を引っ張っていってくれた恩人だ。
団塊世代やその親にあたる世代との一番の違いは、
戦争を知った上で戦後教育を受けている事。
要するに、戦前日本の良い所を踏まえて民主主義を学んだ訳だ。
ただ問題なのは、この世代は吸収する事に精一杯だったせいか、
ガキをあまり作ってないんだな。その為に日本の40代が少なくなっている。
日本のよさを伝えるこの世代とその子供たちの少なさと、
日本のダメさの象徴たる団塊とその子供たちの無駄な多さが現在の日本の病理だろう
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:23:01 ID:f+/mvSiW0
馬鹿だろこいつw
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:23:17 ID:mdpDn6YGO
やっぱ日本と世界の核爆についての認識が違うな
日本じゃ存在悪だが海外じゃただの脅し道具だもんな
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:24:39 ID:KlhGYRg20
こいつの家に「AKIRA」と「エヴァンゲリオン」の単行本を贈ろうかな。
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:25:18 ID:2f+42xZX0
この学者、韓国の教科書を見たら日本は悪い国だって言うだろうな
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:26:44 ID:BEYKDo580
孫娘に、魁!男塾を送りたいのですが、住所うp
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:27:54 ID:YKqa4/AB0
ポケモン云々はよくわからんがもっともではあるな
日本人のボケ具合と価値感じゃ中共みたいにはならんだろ
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:29:40 ID:ANHC/3x70
こいつに韓国人がマッカーサーの像を倒そうとしたことを教えてやったら
いいんじゃないの?
恩を仇で返す連中だってことをね。w
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:30:35 ID:o+/kgbuX0
高校のころ、日本史のテストなのに
「日本が世界に平和貢献できることは?」
ていう問題がでたから
「日本はポケモンで貢献している」
みたいな冗談をかいたら、満点だった。
202レ プ  ◆6cw6Py0YCo :2006/05/20(土) 09:30:42 ID:iP3q5gMF0
>191
カスミは外見が魅惑的でエロ過ぎるという理由で、欧米圏の反応を気にする上部の判断でおろされた
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:34:12 ID:JYGgxdZJ0
まあ好意的に見れば
ポケモンは代理戦争のようなものだから
核を持たせても使う意味がないってことだな
204番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:36:31 ID:nAbVIHbMO
日本のアニメが世界を救う
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:42:22 ID:hZNvOfSb0
ピカチュウが第二のスペル星人に
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:47:40 ID:FkC858zC0
ポケモンって何故かエロいよな
207レ プ  ◆6cw6Py0YCo :2006/05/20(土) 09:49:19 ID:iP3q5gMF0
アニメのピカチュウは恐竜惑星・ジーンダイバーに通ずるエロさがある
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:53:27 ID:26TUat360
ポケモンヌってのはあれだな喧嘩に犬けしかけたり兄貴巻き込んだりしてるのと…
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:04:06 ID:9d3gDQam0
>>13
あやまれ!デーブスペクt

いや何でもない。おっしゃるとおりだ。
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:05:01 ID:tJI6X4xy0
ポケモンと核の関係性は?
211番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:07:24 ID:TW6D0PZE0
>>210
脆弱なPSP陣営を抹殺するDS最終兵器
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:07:53 ID:X/FwEZhh0
アメリカじゃチンポコモンって言われて嘲笑されているのにな。
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:16:22 ID:lIIIqYly0
やたら話が重いポケモン漫画あったような気がする。
ロケット団がガチで殺しにきたりするやつ。もう一度読みたい
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:27:43 ID:A4KTV5sy0
ひぐらしとかデスノとか読んでも同じこと言えるんかね?
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:30:21 ID:FO4d9Trp0
ロケット団の最終目標は核戦争
216番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:34:00 ID:SHwA3y4d0
ドラえもん読ませたら地球破壊爆弾おkになる悪寒
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:34:58 ID:4zbvmnN30
わーい核が持てる核が持てる核が持てるぞ〜♪ヽ(´ー`)ノ
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:35:57 ID:anDmKLjF0
だれか0083も見せてやれよw
219番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:37:49 ID:ufvBuDeO0
ポケモンが輸出禁止になるのも近いな。
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:38:18 ID:rLGRg1vk0
おや、みるみるうちに
ピカチューがピカドンに進化した

新技
黒い雨
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:47:40 ID:/OSlmMDn0
愛国主義者の俺でもこれは賛同しかねる。
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:48:20 ID:gbTAdbdx0
褒めら慣れてない奴はすぐコレだ
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:48:26 ID:wAKCZO7d0 BE:79877928-#
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:49:32 ID:L24/0OpP0
ポケモンには放射能ポケモンとかいないの?
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:51:29 ID:bfBADcuH0 BE:50026469-#
>>220
師匠:
井伏鱒二
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:51:52 ID:TWUXPjq80
「私の孫娘がアナルジャスティスの愛読者だ。それで私も読んでみると、なるほどと思った」
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:52:12 ID:wAKCZO7d0 BE:314515679-#
だいたいポケモンの進化ってなんだよ。
あれは変態だろ。
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:54:21 ID:r3ysDV6q0
こういうエンタメの政治工作って出来るんですねチョウセンの皆さん。
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:00:28 ID:8KWoT6ob0
>トヨタやパナソニックだけではなく

ソニー
230レ プ  ◆6cw6Py0YCo :2006/05/20(土) 12:12:06 ID:iP3q5gMF0
>213
詳細
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:14:15 ID:7aE9pyeV0
「私の孫娘が聖教徒新聞の愛読者だ。それで私も読んでみると、なるほどと思った」
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:29:19 ID:AxOrhIZ70
こいつにイーブイスタジオ見せたい
233○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/05/20(土) 12:33:07 ID:Fxheqp3C0 BE:155155695-#
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:37:23 ID:3WEeKEEy0
ポケモンの愛読者ってことは本になってるの?
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:39:47 ID:JCLQ9qBM0
おまえらジョゼフナイも知らないのか
この発言はおいといても
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:47:46 ID:N2//+QGb0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%A4

ハード・パワー(典型的には軍事力や埋蔵資源など)ではなく
ソフト・パワー(政治力、文化的影響力など)という概念を用いて議論を行い

ジョセフ・S・ナイ『ソフト・パワー』
http://home.att.ne.jp/apple/tamaco/2005/20050628SoftPower.html

237番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:55:07 ID:H3kNLByX0
老いたな、父上。時既に遅いのだが・・・
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:01:38 ID:wTlcUadT0
これはひどい
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:29:44 ID:LE5zuPWK0
コヘイン=ナイのナイの方か
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:31:05 ID:UOglufiw0
持ってても使えないが狙われるからイラネ
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:14:34 ID:5teaDZP80
1)日本は、中国、ロシア、北朝鮮(=韓国)、アメリカという核保有国に
包囲され、中国と北朝鮮からは実質的に核の恫喝を受けている。国民を拉致
されても、反日教育、反日運動をされても文句も言えず、逆にODAや旧日
本軍の兵器処理等で金をむしり取られ続けている。平和憲法があれば国を守
れるという一国平和念仏主義の幻想を捨て、国際環境を巡る厳しい現実を冷
静に認識する必要がある。

2)アメリカの核の傘は事実上有効でないことがますます明らかになり、さ
らに、中国の日米分断戦略にはまり、米軍は沖縄からグアムへと移転を余儀
なくされている。アメリカも中国の核恫喝に曝されており、中国が先制攻撃
をしてきた場合でも、自らの若者の命を日本防衛のため犠牲にするとは考え
にくい。

3)国際政治は核保有クラブに牛耳られており、核を保有しない日本は国連
の安保理自国にはなれない。軍事力(=究極的には核保有)あっての外交で
あり、軍事力のない日本は外交でも軽んじられ、ポストも与えられず金だけ
を貢がされ続けている。
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:14:48 ID:5teaDZP80
4)中越戦争ではベトナム軍が優勢だったが、中国は核をもっているという
認識が軍のモラールを高め、戦局を有利に導いた。核保有が国防のモラール
を高め、核抑止力になる。

5)中国は核恫喝を背景に靖国神社問題を執拗に追求し日本国内の分断をね
らい、首相指名を中国の意のままに操縦し、尖閣諸島、沖縄を中国領と主張
し、ゆくゆくは日本の属国化、併合を狙っている。

 ちなみに北朝鮮、チベット、東トルキスタン(ウィグル)など、中国の周
辺に位置し、その後属国化、併合された国々はみな悲惨な運命を辿っている。
富者は財産を没収され、反対派は投獄、処刑され、大多数の国民は本国から
送り込まれた支配者の元自由を奪われた貧困層に沈殿していく。

6)日本は核三原則を破棄し、核保有の意志があることを表明するだけで、
海外の核恫喝のインパクトを和らげることが出来る。

7)日本が核武装できる条件は厳しくタイミングは短い。条件はアメリカが
日本の核武装によって、中国を牽制できるとみなしたときである。アメリカ
が撤退したら、中国、北朝鮮、韓国、ロシアは日本の核武装を絶対許さない。

 日本はアメリカの賛同のもとに、低コストの核武装(一定数の巡洋艦、小型
駆逐艦、小型潜水艦に核ミサイル搭載)をする。ヒラリークリントンが民主党
(=親中反日)の大統領になる可能性の高い3年後までがひとつのタイムリミ
ットである。
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:17:10 ID:qnRCa2sb0
ポケモンを見てなにを感じ取ったんだ?
ジョセフ・ナイ氏は
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:17:41 ID:wQI/DYYj0
自分の国を自分で守れない世界で一番チキンな大和民族に

核なんて持てる勇気はありません(笑)
245番組の途中ですが名無しです
>>244
持ってからでいいよ勇気云々なんかw