大人になった今でもクリア不可能と思われる初代ファミコンソフトは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
いっきだろ?
2番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:53:37 ID:1JGx/lae0
スペランカー
3番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:03 ID:1DaXjBkU0
マリオ3
4ひだり:2006/05/19(金) 21:54:04 ID:2Y2QZTKa0
めぞん一刻
5番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:09 ID:ftiyzKMq0 BE:39110382-#
未だにマリオ1がクリアできない俺って…
6番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:10 ID:6ky22Nns0
ほしをみるひと
7■■■■業務連絡■■■■:2006/05/19(金) 21:54:11 ID:TlLnWLhW0
忍者じゃじゃ丸くん
8番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:21 ID:xzIQKTuB0
高橋
こないだ携帯でやったけど無理
9番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:22 ID:AAm8z8V70
むしろ子供の頃の方がゲーム上手かった。
10番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:28 ID:Gs6hiF8A0 BE:19743089-#
さんま名探偵
11番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:34 ID:UYubRiiG0 BE:71505825-#
いっきにクリアがあるのかと
12番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:48 ID:jWT5hLCs0
いっきは楽だろ
終わりがないけど
13番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:52 ID:UAfZxw0V0
マリオは無理
14番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:54:59 ID:6qnl3rKj0
タッチ
幼稚園ぐらいのときだったけど、どうしたらいいのか全くわからん。
15番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:08 ID:CODdqpsy0
たけしの挑戦状は大人になった今でもクリアしたくない
16番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:09 ID:tsnw1MVO0
たけし
17番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:10 ID:PPme7l/Y0
マリオ2は無理だな
ディスクシステム版のキン肉マンも無理
18番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:37 ID:wnLICDtb0
ポケットザウルス 獣王剣の謎
19番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:42 ID:NejSzBEi0
ほしをみるひとは今やっても面白い
20番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:42 ID:Bmll9xw10
むしろ子供の頃の方がアクションゲームとかの集中力が
高かったような気がする。

とゲームセンターCXの有野課長を見てて思う。
21番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:43 ID:YEKmehdb0
ボコスカウォーズ
22番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:46 ID:qlV05GU90
子供の頃のほうがゲームがうまかったと言うのは幻想。

コンボイの謎を楽々クリアできたとき、そう思った。
23番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:48 ID:+2Fc/HLY0
バベルの塔
24番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:52 ID:RHEt+vno0
マリオ2は今やると結構いける
25番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:53 ID:hv2Maz+50
>>15
てか最初の位置からずっと待ってりゃクリアなんじゃなかったっけ?

すぺらんかーもあいすくらいまーも高校生になってからはじめてクリアした
26番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:55:59 ID:jhZltrHE0
チャンピオンシップロードランナー
たぶん無理いや絶対無理
27番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:56:16 ID:mKULzZMh0
たけし
28番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:56:16 ID:ZYkqN3PZ0
人生ゲーム
29番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:56:36 ID:WB6gJ9VoO
バンゲリングベイ
30番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:56:40 ID:b6qFSNbx0
中山美穂のときめきハイスクール
31番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:56:50 ID:H9hg1Wdh0
マリオ3、今やってるけど絶対無理
32番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:56:50 ID:hCCUOqAs0
シャーロックホームズの人殴って進むやつは
今でも無理そう
33番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:56:51 ID:t8Tk29N90
チャンピオンシップロードナンナーは13か14面くらいでとまってる。
今なら時間があればクリアできるんだろうけど。
グラフィックなんてどうでもいいんでこういうゲーム増えて欲しい。
海腹川背も好き。
34番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:57:04 ID:QlbZeqrgO
オホーツクに消ゆ
35番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:57:07 ID:dxwO2pz80
悪魔城ドラキュラ
36(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/05/19(金) 21:57:19 ID:RHEt+vno0
殺意の階層。むりむりかたつむり。。。
37番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:57:20 ID:6qnl3rKj0
時の旅人

これもどうしたらいいのか意味わからんわ
38番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:57:51 ID:Wc2m+DmM0
チャレンジャー

絵みゅ使っても無理だった
39番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:57:52 ID:HNxdBEAP0
マリオ3は面白かったなぁ
40番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:57:58 ID:Mdxt8GTz0 BE:96069964-#
魔界村

無理不可能
41番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:58:03 ID:fsYzYHnT0
ドラクエ2
ロンダルキアがムリポ
42番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:58:17 ID:6sEGdun+0
43番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:58:27 ID:PPme7l/Y0
>>26
チャンピオンシップロードランナー2のテレビCMを見た時に
小学生の俺は驚愕したもんだわ
44りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/05/19(金) 21:58:31 ID:LFqWu8860 BE:191070656-#
スーパーマリオ2 難易度高すぎまちゅわ
45番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:59:15 ID:TeNx2VeX0 BE:368201693-#
エミュ使えばどれもコレもできると思うけど
エミュなしなら、いっぱいあるよ
46番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:59:26 ID:kkCLY7Qp0 BE:41504933-#
ほとんどが無理。
子供の頃は、よくやったと思う。
47番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:59:36 ID:Gt3FjqAy0
けっきょく南極大冒険
48番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:59:41 ID:ex3VnHhN0
アトランティスの謎
49番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:59:50 ID:84CCJob20
マッピー
50番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:59:55 ID:i8DlPGpu0
ドラゴンボールシンリュウの謎
51番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 21:59:58 ID:b0GCMO8V0
フォーメーションZ
52番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:00:32 ID:qYQwPWNm0
ロードランナー
53番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:00:37 ID:B/C6gVOp0
ドラゴンボール
54番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:00:40 ID:PPme7l/Y0
スーパーモンキー大作戦とかな
母ちゃんのなけなしのパート代で
俺がショーケースで選びに選んで買った始末がこれさ・・・
55番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:00:42 ID:2PCZu3MX0
コンボイの謎は不可能に近い
56番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:00:53 ID:Wc2m+DmM0
今思えば、当時の激難易度のゲームは誰をターゲットに作ったのかいまいちわからん
57番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:01:08 ID:/v1skvXL0
魔界村だな
58番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:01:10 ID:h6ap3Fqy0 BE:87517875-#
ドラゴンボール 神竜の謎
59番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:01:12 ID:KJX9XlID0
花のスター街道
60番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:01:25 ID:FhFiUpge0
グラディウスもクリアできない
61番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:01:30 ID:LVUfPnHe0
パーマンの3面ぐらいの木を登っていくステージは絶対無理
62番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:01:40 ID:6ky22Nns0
>>54
ゲームセンターCXで見てたけどあれはひどいな
63元帝京生:2006/05/19(金) 22:01:52 ID:vxnIW3pZ0
ラストハルマゲドンだな
意味不明だった
64番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:02:00 ID:IMRlBB3s0
スーマリ2が世に出たときは、その難易度に驚愕した。
スーマリ1をノーミスクリアできるようになって得意になっていた俺は、
なんという甘ちゃんだったんだろう、と思ったさ。
65番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:02:14 ID:mBbEK6LC0
ゴーストバスターズ
66番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:02:18 ID:1OiB8vpl0
姉及び妹の存在する奴に聞きたい
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148040637/
67番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:02:34 ID:B/C6gVOp0
なんとなくハットリ君やりたくなった
68番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:02:34 ID:NxsX59MA0
GCキャラウォーズ


アルプス山脈あたりでギブうp
69番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:02:44 ID:1MDvRdm4O
スパルタンX
70番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:02:57 ID:vAcNPXp/0 BE:168763695-
アクションで難易度高いのはがんばればなんとかなるだろうが
ワルキューレの冒険とか情報なしでクリアできた人とかいたの?
ノーヒントにも程があるだろ
71番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:03:04 ID:OOKGwJX20 BE:235185877-#
マインドシーカーだろ
72番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:03:08 ID:Qfb3gApR0
頭脳戦艦ガル
73番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:03:12 ID:Pk6DpIFR0
ディスクシステムの子猫物語
74番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:03:14 ID:jhZltrHE0
戦場の狼
指が痛くなるので無理
75りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/05/19(金) 22:03:34 ID:LFqWu8860 BE:267498667-#
>>42
このガキこそ殺すべきでちゅわ
76番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:03:55 ID:QrHwBGoJ0
パーマン
77番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:08 ID:Bmll9xw10
>>56
・ボリュームを難易度の高さで長く遊べるようにする。
・ゲームセンターの業務用ゲームのノリで作ってた
・テストプレイ不足で難易度が目茶目茶
・出せば売れた

さあどれだ。
78番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:12 ID:4ue/4cXG0
マリオ1,3は楽勝だが、2は無理
79番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:14 ID:NejSzBEi0
海腹川瀬の蟹とイシダイルートはきつい
80番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:18 ID:V2KQZWnHO
当時も思っていたがアクションゲームの難易度たかすぎ
作った奴はその辺の調節できなかったのかね?
81番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:23 ID:6N57GctS0
むしろクリアできるほうを探すのが難しい
82番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:26 ID:9cxSnSUi0
ドアドア
83番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:33 ID:TJOBWkXL0
バンゲリングベイ
84番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:37 ID:M0QoclT50
セイントセイヤ
85番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:37 ID:PPme7l/Y0
>>56
小学生の有り余る時間が対象だったのだと思う
86番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:51 ID:2PCZu3MX0
>>76
すごろくは完全に運だよな
87番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:51 ID:zjfG4VOb0
ドルアーガの塔
88番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:04:59 ID:LVUfPnHe0
撃ちすぎ
89番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:05:05 ID:MfoK8Vft0
>>29
はげどう。ステージ2すら無理。
90番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:05:12 ID:Ig1JOEkUO
たけし
アイスクライマー
アイスクライマーは途中でもう全然上に行けなくなった
91番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:05:19 ID:W/xGPhHz0
銀河の三人。
一度はクリアしたけど、2度目以降は無理だった…。
92番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:05:26 ID:oemoktp70
神龍の謎
93番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:05:31 ID:P423GU5HO
キテレツ
94番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:05:35 ID:VSosb8m50
ゼビウス
一週間つけっぱなしにしたけどクリアできてなかったw
95番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:05:58 ID:VpV/0gti0
ゲームセンターCXで有野のアクションゲームの下手っぷりに吹いた
あんなに下手なのにクリアまで延々とやり続けるのは嫌なもんんがあるな
96番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:06:01 ID:t8Tk29N90
今朝寝付けなくてエミュ起動したけど、チャンピオンシップロードランナー、
けっきょく南極大冒険、フォーメーションZ、ドラえもん起動した。
意外なシンクロにびっくり。

ドラえもんは開拓編からやったけど、意外とスモールライトの位置とか覚えてた。
海底編のラスボス倒せなかった。今晩もやりそうだ。
97番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:06:04 ID:oRlYT5Lq0
カイの冒険

クリアーするのに2日かかった
98番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:06:18 ID:1DRsDJas0
かえって今のほうがクリア出来なくなってる
ファミコンじゃないがムーンクレスタ1周もできねー
99番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:06:20 ID:xrG7TQqw0
仮面ライダー倶楽部のED画面みせてけろ
100番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:06:27 ID:PPme7l/Y0
昔ゲームは一日一時間とか親に言われてて
カセットの箱の裏の絵や説明を見てるだけで
ゲームしてる気になってたあの頃・・・
101番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:07:16 ID:5OxDoEGn0
バンゲリングベイ、1面クリアは楽勝なんだけど
2面以降が・・・
102番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:07:26 ID:HNxdBEAP0
俺は頭が悪いから、
PSのリッジレーサーもクリアするのに
もの凄い苦労した。今やったら絶対無理。
消防のころ、ゲーセンでバーチャ2やってたときに、
対戦相手の人の指の動き見て驚愕した覚えがある。
103番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:07:28 ID:OPgS9e2K0
源平討魔伝
104番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:07:41 ID:vfJFx2A30 BE:456338096-
魔界村
105番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:07:48 ID:PPme7l/Y0
ゼビウスって最後どうなるの?
106番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:07:49 ID:lX+IK1Ag0
大人になったからこそクリアが難しくなったのでは?
ゲームをこよなく愛する大人になるぜ!

と10年前は思っていたのですが
FF12すら買っていません><
107番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:07:50 ID:FZe+w1Lj0
チャレンジャー
108番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:08:21 ID:HpWKierM0
たけしの挑戦状
109番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:08:25 ID:jdgM+VYZ0
東海道五十三次

エミュならいけるだろうが。
110番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:08:33 ID:TCK8AhLp0
初期のカプコンは結構きついのが多かった気がする
111番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:08:34 ID:SaCW8cVA0
銀河の三人
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:08:53 ID:sL2kSIpp0
制限時間内にゴールを目指しずっと走るやつ
ジャンプ台とかスケボーとかあった
空き缶を踏むと時計が止まった
113番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:09:23 ID:QrHwBGoJ0
つるピカハゲ丸くん
114番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:09:52 ID:qlV05GU90
>>112
メトロクロスだな
115番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:09:56 ID:HpWKierM0
エグゼドエグゼス
116番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:09:58 ID:qYQwPWNm0
バンゲリングベイってハドソンって言うとなんかあるとかなかったっけ
嘘テクだったか?
117番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:10:01 ID:wnLICDtb0
ロックマン2
118番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:10:06 ID:oPPLbz2x0 BE:39971333-#
ミッキーの不思議な冒険
119番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:10:11 ID:Wc2m+DmM0
>>77
出せば売れた

すぐわかったw
120番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:10:27 ID:oE3ExekEO
マインドシーカだって何回言わせるんだ
121番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:10:37 ID:Qgpt1c4b0
スペースハンター
122番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:11:06 ID:V2KQZWnHO
ロックマン2はクリアする自信がないな
123番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:11:13 ID:tNHYvwXF0
ロックマン
124番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:11:39 ID:9nJ/j+ec0
スペランカーは昔より行けるようになったけど無理
ほしみるは最近クリアした
125番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:11:45 ID:wnLICDtb0
マインドシーカーは連打してたら普通にクリアしたけど…
何か深い意味があるのか?
126番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:11:45 ID:V5EMP4tMO
キングスナイト
127番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:11:54 ID:iyU/KfiM0
謎がつくゲーム
アトランティスの謎
トランスフォーマーコンボイの謎
ドラゴンボール神龍の謎
など
128番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:12:04 ID:0KErTUGi0
たけしの挑戦状
129番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:12:28 ID:vAcNPXp/0 BE:105009247-
・理不尽に難易度が高い
・理不尽でノーヒントな謎
・理不尽にインターフェイスが悪い

エミュでリプレイしてみると↑に当てはまらないゲームのほうが少数だなw
130番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:12:45 ID:/v1skvXL0
スペランカーはジャンプのタイミングさえ掴めば
結構余裕になると思うんだが
131番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:12:53 ID:sL2kSIpp0
>>114
よくわかったな
スッキリしたぜ
132番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:12:53 ID:VpV/0gti0
謎の村雨城
133番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:13:04 ID:NejSzBEi0
95 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/19(金) 22:05:58 ID:VpV/0gti0
ゲームセンターCXで有野のアクションゲームの下手っぷりに吹いた
あんなに下手なのにクリアまで延々とやり続けるのは嫌なもんんがあるな

(゚Д゚)ハァ?
134番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:13:30 ID:0OszoV4B0
最近歴代のカプコン作品が詰まってるソフト買ったけど
魔界村がすっげーむずかった
昔クリアしたのに、今は最初の赤い奴でやられる
135番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:13:36 ID:jDHAgQj30
>>5
オレも
136番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:13:50 ID:mVCO/E4C0
ジーザスが別の意味でクリアできねー
こええんだよ・・・
137番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:13:57 ID:QExlUyFk0
ロードバイク
138番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:14:04 ID:UDlw4GBU0
スーパーマリオの1−1がどうしてもクリアできなかった
どんくさい俺様にかかればどんなゲームも
クリア不能
139番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:14:14 ID:MyyPIUMhO
マイナー杉かも知れんがシェラザードだな
3面まではどうにか行けたが、その後は仲間も集められず進むことも不可能だった
そして変な魔人みたいなのにハンバーガーにされて終了
140番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:14:43 ID:jDHAgQj30
水晶の龍の野球拳がクリアできません(><)
141番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:15:06 ID:8p8/Syiu0
ロードランナーはもう出来ない体になった
142番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:15:14 ID:s7P6d/Dw0
エスパー冒険隊
143番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:15:20 ID:PPme7l/Y0
忍者がくるくる回りながらジャンプする横スクロールのアクションってなんだっけ?
144番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:15:41 ID:5OxDoEGn0
>>116
台詞はなんでもいい
二人プレイ時に2Pマイクで音声入力があると敵軍の総攻撃開始
145 ◆65537KeAAA :2006/05/19(金) 22:15:41 ID:TJOBWkXL0
ワイルド ガンマン

液晶TVじゃどう頑張っても…
146番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:15:55 ID:m9yvtzOV0
おばけのQ太郎ワンワンパニックだな
147番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:16:30 ID:v7Hh8uHV0
飛龍の拳は結局クリアーできなかった
148番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:16:34 ID:oPPLbz2x0 BE:248707687-#
僕どらきゅら君
149番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:16:36 ID:FluMJiWL0
>>126
キングスナイトな
音楽もゲームの内容も世界観もシステムも大好きなんだけど
自分がヘタレすぎて結局クリアできなかった
150番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:16:46 ID:4jroUfwe0
>>138
さすがにそれは・・・
151番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:16:48 ID:dKf6uNCV0
>>42
ワロス
152あ ◆UPWwWwWaeY :2006/05/19(金) 22:17:11 ID:bQpLlKO20
ラビリンス
153番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:17:43 ID:0OszoV4B0
>>143
じゃじゃまる君?
154 ◆65537KeAAA :2006/05/19(金) 22:17:48 ID:TJOBWkXL0
>>149
アレRPGとか言ってたけどどう見てもシューティングだったよな…
155番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:17:59 ID:VpV/0gti0
大人になった今でもスイートホームは恐くてクリアできる気がしねえ
まだバイオのほうが恐くない気がする
156暴走族Ψ ▲:2006/05/19(金) 22:18:40 ID:WaoVpLuwO
チャンピオンシップロードランナー以外ないだろと
157番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:18:41 ID:sVw6kJJe0
>>143
コナミワイワイワールド
158番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:18:43 ID:PPme7l/Y0
>>153
いやもっと結構大きいキャラで剣でバシバシ倒す奴
壁に張り付いたりして上っていくのよ
159番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:19:13 ID:EcJ0FTu10
ゴルゴ13
160番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:19:28 ID:/v1skvXL0
マイナーかも知れんけど、バーガータイムも難しかったな。
6面以降1面に戻ってループだったけど、難易度は異常だった。
161番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:19:50 ID:6ky22Nns0
>>158
忍者龍剣伝
162番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:19:50 ID:hT1pfkDG0
>>158
影の伝説
163番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:19:55 ID:W88/wa8B0
子供の頃は金はなくとも情熱があった
164番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:20:11 ID:wnLICDtb0
>>158
影の伝説?
165番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:20:07 ID:f42sjjshO
コナミワイワイワールドの最終ステージ
166番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:20:18 ID:vAcNPXp/0 BE:180015168-
>>143
忍者龍剣伝
167■■■■業務連絡■■■■:2006/05/19(金) 22:20:22 ID:TlLnWLhW0
>>158
影の伝説か
168 ◆65537KeAAA :2006/05/19(金) 22:20:23 ID:TJOBWkXL0
>>158
忍者龍剣伝?
169番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:20:31 ID:0OszoV4B0
>>158
影の伝説
170番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:20:45 ID:L+5M7zRa0
今のゲームが簡単すぎなんだよ
171番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:20:50 ID:vhUgtn2F0
>>127
十王剣の謎も仲間に入れてくれよ
172番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:20:50 ID:2k+jKY3x0
魔界島
173番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:20:54 ID:mKULzZMh0
ロマンシア

開始数秒で行き止まりで何をすべきなのか
全くわからない
174番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:20:55 ID:8p8/Syiu0
スーパーゼビウス ガンプのなぞ

洞窟から抜け出せません
175番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:21:01 ID:VpV/0gti0
>>158
裏をかいてストライダー飛龍
176番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:21:18 ID:+Mnmtpog0
カラテカってどうよ
177158:2006/05/19(金) 22:21:22 ID:PPme7l/Y0
忍者龍剣伝だったわw
サンクス
178番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:21:42 ID:vAcNPXp/0 BE:240019788-
>>163
まさにそれだな
いまやっても大概は「懐かしい〜」で5分でやめてしまう
よく昔の俺はこれで何時間も遊んでたなと感心する
179番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:21:45 ID:iy3bl4gd0
なんか忍者が敵を倒しながら上に登っていくゲームが難しかった記憶がある
180 ◆65537KeAAA :2006/05/19(金) 22:21:49 ID:TJOBWkXL0
>>158
大穴で忍者COPサイゾウ
181番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:22:04 ID:wnLICDtb0
時空勇伝 デビアス
182番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:22:10 ID:ZL8Gwo3n0

マインドシーカー
183■■■■業務連絡■■■■:2006/05/19(金) 22:22:13 ID:TlLnWLhW0
>>179
影の伝説か
184番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:22:31 ID:n8kniFJE0
ファミリースタジアム
野球のルールわかんね
185番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:22:43 ID:0OszoV4B0
>>179
忍者君?
186番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:22:50 ID:UzYAU3Uu0 BE:85489834-
結局南極大冒険
187番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:22:53 ID:6ky22Nns0
バードウィークとか発狂しそうだな
188番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:23:09 ID:/v1skvXL0
>>179
ダルマとかカブキとかヨロイが出てくるやつ?
189番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:23:18 ID:jfpNez5s0
>>183
忍者くんだろ
190番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:23:22 ID:aEWDEt2XO
マグマックス
191番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:23:33 ID:iy3bl4gd0
>>183
違う
>>185
そうそう。なんかそんな感じのタイトルだった
192番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:23:56 ID:d81p9LYN0 BE:598266195-#


             お

             ゆ

     登       き

     場


193番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:24:04 ID:PPme7l/Y0
にんじゃ君とじゃじゃ丸君の違いってなんだったの?
194番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:24:36 ID:0OszoV4B0
北斗の拳で絶対に先に進めない面なかった?
背景に入り口があるけど、入れない面
195番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:24:39 ID:epbV8V+60
クイックセーブありでもクリアするのに発狂しそうな鬼ゲームある?
196番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:24:43 ID:0SIB2lmJ0
マニアックマンション
197番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:24:49 ID:ZZHkUpzsO
忍者じゃじゃ丸じゃないの
198番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:24:53 ID:b8ZfHmgv0
>>193
じゃじゃ丸くんは忍者君の弟だよ
199番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:24:53 ID:2vyaXeP70
グラディウスは大人になってやると、意外とあっさりクリアできるんだが、
影の伝説や忍者龍剣伝は今でも無理。
カキンチョがクリアを目指すのは無謀。
200番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:25:15 ID:d81p9LYN0 BE:159538043-#
>>193
じゃじゃ丸は横スクで敵全部倒したらステージクリア
にんじゃ君は上にのぼってく

逆かも
201番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:25:22 ID:TeNx2VeX0 BE:572758676-#
忍者くんシリーズは阿修羅の章が最高傑作
202番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:25:24 ID:fNrNQSRw0
アメリカ大統領選挙とかいうシミュレーションゲーム
203番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:25:31 ID:7ANCh9gZ0
>>193
忍者君の弟がじゃじゃ丸君
204処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/05/19(金) 22:25:39 ID:7H2LceXA0 BE:84845388-#
前は、スーパーマリオクラブとか、
ゲーム番組が多かったのに
今や壊滅状態だな。
205番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:25:45 ID:jDHAgQj30
IIコンのマイクに向かって、じゃじゃ丸じゃじゃ丸〜♪って歌えばいいことあるんだろ?
206番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:25:55 ID:ZY00awPt0
ボコスカウォーズ

一度だけガチでラスボスまでいったが、それだけで感動した。
エミュでもクリア出来ない
207番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:25:56 ID:ZL8Gwo3n0


         も う   あ き ら め る の か ?
         ぶ き は   ふ え な い そ゛ !
         そ れ て゛ も   よ い の か ?




          イ´ ̄`>ァ     .f´ ̄ ̄ヽ
            !_   |・|      |‥   |
             {_U_フ      F二ヲ_,人
           \__ノ       ト'_r_と_丿_`}
                 ̄         ̄ ̄ ̄ ̄


           ⇒    は い
                い い え
208番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:25:57 ID:VpV/0gti0
なんか宇宙刑事物っぽいライトセーバーを何種類も集めてすすんでいく
メトロイドタイプのマップ構成のアクションでライトセーバー各種に熟練度みたいのがついてたりして
状況によって持ち替えしながら進んでいくみたいな
ゲームを友達の家で見たことがあるんだが名前がわからん
209番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:26:10 ID:b8ZfHmgv0 BE:362112588-
>>200
じゃじゃ丸の横スクのは阿修羅の章じゃね?
210番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:26:22 ID:PPme7l/Y0
>じゃじゃ丸くんは忍者君の弟

N速の知識は凄いなw
211■■■■業務連絡■■■■:2006/05/19(金) 22:26:23 ID:TlLnWLhW0
>>208
影の伝説か
212番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:26:35 ID:CUzsI/Up0
アイギーナの予言

最初のダンジョンの後なぜか次のダンジョンに進めず。。。orz
213番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:26:39 ID:mFYnC27h0
とりあえず出しゃ10万本とか売れる時代だったからなあw
214番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:26:47 ID:vAcNPXp/0 BE:236269679-
クイックセーブっていうかネタバレ有りでも発狂しそうだったのは美味しんぼ
つまらなすぎてw
215番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:26:47 ID:mKULzZMh0
忍者龍剣伝は常識の範囲内
初期のロックマンより楽

216番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:27:19 ID:wAp4H6/gO
バイナリーランド
217番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:27:32 ID:FluMJiWL0
フロントラインとか最初の画面以外の印象が無い
まったく先に進めなかった証拠だ
218番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:27:32 ID:0OszoV4B0
じゃじゃ丸君と忍者くんを調べたら
会社が違うぞ
異母兄弟なのか?
219 ◆65537KeAAA :2006/05/19(金) 22:27:38 ID:TJOBWkXL0
>>208
じゃじゃ丸君だろ
220番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:27:40 ID:TeNx2VeX0 BE:763678087-#
チリ毛、しつこいしつまんねーぞ
221番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:27:46 ID:d81p9LYN0 BE:425433784-#
横スクのアクションで、主人公が真ん中で、左右に女がいて、
その女が、穴に落ちたり敵に当たったりするとゲームオーバーって言うゲームなかったっけ
222番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:27:53 ID:qlV05GU90
>>208
バイオ戦士DANだな。
223番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:27:54 ID:obeJCJBF0
ミシシッピー殺人事件
224番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:28:00 ID:t8Tk29N90
検証不足でクリアできるかどうか判らないくらいの難度のゲームがいい
今はwebがあるし、それでも絶対クリアする基地外が居るのは間違いない
225番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:28:29 ID:OaLPIkwP0
魔界村

スペランカーは余裕過ぎ。
226番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:28:33 ID:b8ZfHmgv0 BE:90527982-
>>218
マジ?
両方ともジャレコじゃないのか?
227番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:28:56 ID:/C4JG7370
ドラゴンスクロールとかいうクソゲーはつまらなすぎてクリアできないと思う
228番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:28:57 ID:0/26+rnD0
頭脳戦艦ガル

BGMだけで気がふれそうになる
229番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:28:57 ID:d81p9LYN0 BE:119653733-#
>>218
月風魔伝と源平討魔伝のようなかんじ
230番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:28:59 ID:o3NnhNXo0
チャレンジャー
難易度が異常に高かった。最終面までいけたがそこで力つきた小2の夏。
どこいくにも時間制限がつきまとってキツかった
231番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:29:08 ID:vAcNPXp/0 BE:180015168-
>>221
キテレツ?ミッキーマウス?
232番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:29:17 ID:QCiKH96b0
大人になった今、ファミキャラを不純な目で見る自分がいるから困る
233番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:29:21 ID:PPme7l/Y0
ジャレコと言えばシティーコネクション
なぜか異様に好きな友達とかいたけど
234番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:29:36 ID:d81p9LYN0 BE:1076879399-#
>>231
いや、田代まさしのプリセンスがいっぱい系のゲームだった気がする
235番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:29:45 ID:J0X1pIKB0
スーパーゼビウス
今もやってるけど全然だめ
236番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:30:45 ID:ol3uLhNg0
ポケットザウルス獣王剣の謎
237番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:31:00 ID:mFYnC27h0
スーパーゼビウスは最終ボスが金玉なんだよなw
238番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:31:01 ID:yPOPe3PH0
迷宮寺院ダババ
239番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:31:11 ID:VpV/0gti0
ところさんのまもるもせめるもは
水鉄砲だから撃ちすぎると飛距離下がって最終的には
真下にこぼれてるだけつうのが・・・
240番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:31:15 ID:tbk6qWJ/0
ミステリーハウス
241番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:31:15 ID:BQcMV5yb0
カラテカ

クリアした猛者はいるかい?
242番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:31:47 ID:jDHAgQj30
スーパースターフォース
243番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:31:51 ID:azuwhtSe0
たぶんファミコンだと思うけど、
猿の惑星っぽくて、主人公が光線銃持ってて、なんとなく
プリンスオブペルシャっぽい、米ゲーム風の、暗い感じの、あれ、名前教えて。
244番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:32:05 ID:9cxSnSUi0
忍者じゃじゃ丸君持ってたな。
紫のカセットだっけ?カエルに乗って上に登っていったら
天井突き抜け下から出てくるとかあったな。

「裏技」とか色々あったが実際はただの「バグ」だしw
色んな意味で面白い時代だった。
245番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:33:08 ID:lWY77knJ0
「がんばれゴエモン」

8面×13周だったけか。アホか氏ね。
246番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:33:19 ID:VpV/0gti0
>>243
スライムワールド
247番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:33:54 ID:bcq6ePgg0
バンゲリングベイ
248番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:34:15 ID:UiAPkB/s0
ホーリーダイヴァーは超難しいぞ
長年クリア出来なかった
249番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:34:37 ID:wnLICDtb0
カルノフ
250番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:35:39 ID:PPme7l/Y0
火の鳥は音楽が凄くいいよね
最後の一枚が見つけられなかったけど
251番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:35:49 ID:YS+nC6vA0
バベルの塔
252番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:35:52 ID:9cxSnSUi0
プレデターもなかなか難易度高くて全然進めなかった記憶がある。
聖鬼魔II(だっけ?)のゲーム同じところぐるぐる回ってて全然進めなかった記憶がある。
253番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:36:14 ID:RuunRVO0O
コンボイだけは無理
もうあの爆発は見たくない
254番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:37:05 ID:O6OD+osN0
エレベータアクション
まだ5面以上見たこと無い。
255番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:37:27 ID:2vyaXeP70
影の伝説クリアーした奴いないか?
あれはどこまで行ったら終わりなんだ。
数回死んだらやり直しなのがきつい。
256番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:37:31 ID:Oh3hIRb80
エスパ冒険隊
257番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:38:08 ID:0OszoV4B0
おれは小学生のときにマンションに住んでたのに
ファミリートレーナーをやって苦情がすごかったの覚えてる
258番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:39:05 ID:b8ZfHmgv0
>>255
一応超能力者?みたいので最後じゃなかった?
まぁまた1面にループするけど
259処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/05/19(金) 22:39:52 ID:7H2LceXA0 BE:74239687-#
コンボイの謎

テーレレーレーン♪テロリロリーン♪

テーテーテロレロレー♪
テーテーテロレロレーロレー♪チュドーン
260番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:40:14 ID:bcq6ePgg0
フラッピー
261番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:40:27 ID:PPme7l/Y0
コンボイの謎はマジで簡単だが・・
262番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:40:48 ID:NXvmnkA9O
マイティーボンジャック
263番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:40:59 ID:0OszoV4B0
だめだ・・・あの当時のことを思い出すと
泣けてくる
幸せだった日々・・・今はニート・・・
264■■■■業務連絡■■■■:2006/05/19(金) 22:41:11 ID:TlLnWLhW0
アストロロボ☆ササ

逆にクリアする気もおきん
265番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:41:21 ID:2vyaXeP70
>>258
そんなのでて来るのか。
予想はしてたけど、やっぱりループゲームなのな。
266番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:41:23 ID:lK1oQ9040
スペランカー
267番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:41:20 ID:hc1Jt2IJ0
スターラスターってクリアできんの?
268番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:41:38 ID:lskdLbyz0
魔界村とアトランティスの謎
269番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:41:43 ID:XaBBsD29O
スーパーモンキー
270番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:42:28 ID:mKULzZMh0
ホーリーダイヴァーは無理
スペランカーどころじゃない
271番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:42:41 ID:NXvmnkA9O
ナムコが出してた超能力開発のやつ
272番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:44:00 ID:VpV/0gti0
ゲーセンの脱衣麻雀は1コインクリア不可能だよな
CPUが親でテンホーとかバンバンかmしてくるし
273番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:45:02 ID:NXvmnkA9O
概出だと思うがバンゲリングベイ
274番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:46:12 ID:+Mnmtpog0
カラテカの鉄さくってどうやって越すの?
275番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:46:32 ID:HAPDJEpr0
迷宮組曲
276番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:46:52 ID:2MUua8cw0
普通に考えてシュミレーションゲーム
アクションゲームはカタがこる
277番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:47:48 ID:CcfJYQiZ0
>>250
氷の面で扉を探せ
278番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:47:56 ID:5bpxyAhDO
このスレで童貞なのは俺だけ
279番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:48:02 ID:wnLICDtb0
>>274
寸止めすると柵が落ちるから元に戻る隙に通過する
280番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:48:19 ID:ix1XcDjx0
魔界村は3面のボスが倒せなくて諦めた
281番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:48:32 ID:2tIeCvrU0
ボコスカウォーズは?
282番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:48:46 ID:DNVc0BWz0
恥ずかしながらスーパーマリオがクリアできません
283番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:49:11 ID:/EPWG9mh0
ボンバーキングって知ってるか?

あれ無理だろ・・・
284番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:49:17 ID:0OszoV4B0
>>282
恥ずかしいことだよ
285番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:49:31 ID:CcfJYQiZ0
スパルタンX
すでに24周する気力がない
昔1回だけやったけど、真のED見れなかったorz
286番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:49:38 ID:pRqlh4P90
ソニック
マリオも出来ない俺には絶対無理
287番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:50:07 ID:fNrNQSRw0
F1レース
288番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:50:10 ID:ol3uLhNg0
1日30分の制限があった子供の頃はスーパーマリオがろくにクリアできなかったが
いま時間無制限でやってみるととても簡単なことに気付く
289番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:50:30 ID:LHVcXwDz0
テトリスフラッシュ
290番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:50:34 ID:88Io8Rsh0
アトランチスの謎最速クリアできる俺が来ましたよ
291番組の途中ですが名無しです :2006/05/19(金) 22:50:54 ID:bcq6ePgg0
>>280
2面のデビルマンションをクリアしただけでも凄いと思う
292番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:51:18 ID:jhZltrHE0
マッハライダー
293番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:51:32 ID:cfceGCva0
高橋名人
294番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:51:49 ID:xExkwB/Q0
ミシシッピー殺人事件
そもそもやる気も起こらん。
295番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:52:12 ID:3SR86zuU0
マリオ最強と名高い2を最近やったらすんなりクリアできた。



すみません、無限ループは攻略サイト見ました(><;)
296番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:52:14 ID:b8ZfHmgv0 BE:181056184-
>>280
2面クリアーできるだけでもスゲェよ
297番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:52:25 ID:UDP/tvy+O
ミシシッピー殺人事件。
298番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:52:29 ID:PPme7l/Y0
>>290
セレクトボタン22回にスタートボタン33回押しだっけか?
299番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:52:32 ID:bcq6ePgg0
ソンソン
300番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:53:01 ID:t8Tk29N90
>>283
エミュでなんとか先へ進んだ。
あれFCでやるの大変だな
301番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:53:15 ID:mzGlck/aO
マイティボンジャックだろ?
302番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:54:00 ID:VZb3W5cx0
スーパーマリオブラザーズ2
ゼルダの伝説
ドラゴンクエストII 悪霊の神々

超有名な高難易度の名作
303番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:54:07 ID:88Io8Rsh0
>>298
面セレクトか?
コントローラーIのセレクトを33回、コントローラーIIのAボタンを22回押して
コントローラーIのAボタンとBボタンを押したままスタートだよ
304番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:54:35 ID:7lLYhsO40
シャドウゲイト

不可能ではないかもしれんがまぁあれだ
305番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:54:43 ID:0C95+b2o0
ゲームセンターCXで、一番難しかった高橋名人の冒険島
忍者竜賢伝も
306番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:54:45 ID:vAcNPXp/0 BE:180015168-
スーパーゼビウス
http://www.imgup.org/iup209166.png
頭脳戦艦ガル
http://www.imgup.org/iup209171.png
フォーメーションZ
http://www.imgup.org/iup209172.png
けっきょく南極大冒険
http://www.imgup.org/iup209168.png
チャレンジャー
http://www.imgup.org/iup209173.png
307番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:54:50 ID:BVF8Dntz0
>>170
いくらでも難しいのはあるよ。
308番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:55:07 ID:58KSsjhA0
マイティボンジャック楽しかったけど目的がわからなかった
309番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:55:11 ID:bcq6ePgg0
ツインビー
310番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:55:21 ID:VpV/0gti0
マリオは3以降マイルドになってるよなっつうか
マリオ2だけなんであんなに凶悪なんだ?
最初は毒茸だし
311番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:55:24 ID:3SR86zuU0
キャッスルエクセレントは攻略本使っても無理だったorz

てーて てーて てーて てーて てーてーてー
312番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:55:25 ID:88Io8Rsh0
>>306
けっきょく南極大冒険がブーンにしかみえない
313番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:55:51 ID:p83jpoSI0
チャンピオンシップロードランナー
314番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:57:17 ID:q/PhBNlO0
メジャーなのだと
魔界村>>マリオ2>>コンボイ>スペランカー1周目>ロックマン2>マリオ3>マリオ1

>>283
そこまで難しくないよ
爆風に当たらないコツをつかめばスイスイいける
難易度的にはマリオ2くらい
315番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:57:57 ID:WNipqD6L0
ディスクシステムのレリクス
316番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:58:21 ID:0OszoV4B0
スーパーマリオって続編をいくら出しても
やっぱスーパーマリオを超えることはできないよ
317番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:58:25 ID:q/PhBNlO0
>>314
ゴメン
魔界村>>>>>>>マリオ2>>コンボイ>スペランカー1周目>ロックマン2>マリオ3>マリオ1
くらいだな
318番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:59:12 ID:tyEcbxxJ0
ヒットラーの復活やりたい
319番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:59:31 ID:ol3uLhNg0
マリオ2ってそこまで難しいかぁ?
俺の中ではコンボイのほうが上
320番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:59:35 ID:TGeFne5n0
>>267
攻略本読まなきゃ無理。

あとはゲーム開始時点の敵の配置次第。
良い配置になるまでリセットし続けろ。
321番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 22:59:53 ID:b8ZfHmgv0
魔界村はレッドアリーマーがなぁ・・
322番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:00:10 ID:VpV/0gti0
けっきょく南極大冒険にそっくりなんだけど
アイテムとか買えるショップがあったりボス戦みたいのがあるゲームを
川崎市の市民ミュージアムでやった事があるんだがいったいなんだったんだろあれ
なんか専用筐体みたいなのだったけど
323番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:00:31 ID:rL0Hp1kM0
グラディウス
324番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:01:08 ID:h8T2qW2c0
コンボイはクリアできるけど忍者龍剣伝は無理
背中にジェットつけてる忍者死ねよ
325番組の途中ですが名無しです :2006/05/19(金) 23:01:50 ID:bcq6ePgg0
サーカスチャーリー
326番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:02:08 ID:1sojaP++0
おれ忍者龍剣伝よくクリアしたな。
ヌルゲだが迷宮組曲なんて初プレイからそろばん塾の前まで(2時間くらいかな?)で
クリアしちゃってたし。
いまじゃ考えられない
327番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:02:16 ID:dVS28GYm0
>>322
ファミコン?
328番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:02:27 ID:Xo1TLyjB0 BE:429428148-#
>>36
俺それ自力で解いたぞマジで
329番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:02:33 ID:qbH+O/RC0 BE:24883924-#
>>25
タイトル画面でBボタン2万回の間違いじゃないか?
330番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:02:47 ID:T/BSfkV+O
>>321
初代のアリーマーはそうでもなくない?俺は超の方がムカつくんだが
331番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:02:53 ID:ZL8Gwo3n0

      「やつらはいったい、何者なんだ…
         おれをねらっているのはたしからしいが…」

      「だれだ?」
 _________________________
 |      . ...:.::::::;:;;;;;i;iiiilillllll|                         |
 | _______________;:;;;;;;;i;iiililllllll|              __        |
 |{! _≧=rャェ、,_,x=ャ≦ i}llllll|              (ソリハゝ     |
 |{! `ー┴‐゙ __ ゙ー┴‐´ i}llllll|            八_ノく     |
 | ` ̄ ̄~´ ̄下` ̄ ̄フ´illllll|           r一'|又|'ー、     |
 |        !`    ´;;;;ノllllソ           |  | ゚|  |     |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      「女か。もう心配ない。さあ行け。」
 _________________________
 |                   ヽ,  くノム,,_                |
 |                 ‘ーく ノ「|ニマ              |
 |                  l´|OV./ ィ \               |
 |                 / |__/ > {  }           |
 |            =fテコ、__|__| | |  j   /               |
 |             ̄ー〈/   ̄ ̄´  /              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      「ええ、でもそのまえに…」
      「なに!」
332番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:03:35 ID:q/PhBNlO0
>>319
なんかコンボイは2面やたらと難易度が高いせいでそう感じるんだと思う
333番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:04:03 ID:VpV/0gti0
>>327
いやファミコンじゃない
つうか調べてみたら夢大陸アドベンチャーくさい
334番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:04:16 ID:WSjyK3IC0
ロードランナークリアとかマジありえなくない?
335番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:04:31 ID:lskdLbyz0
ここまででLaw of the westの話が出てないのはおかしい
336番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:04:52 ID:0OszoV4B0
>>334
3面でくじけた
337番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:05:08 ID:C58N4iWL0
ザ  ナ  ッ  ク 
338番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:05:16 ID:N0mzlkHv0
バルーンファイト
339番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:05:17 ID:FMNvHZQt0
シャドウゲイト
340番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:05:36 ID:2d4JN1UH0 BE:109505039-#
エグゼドエグゼズだろ。

もう、ないたよ、
ホントウに
341番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:05:39 ID:mKULzZMh0
ゲームセンターCXの魔界村はガチでやってない
裏技のコンティニューを使いまくってる
342番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:05:39 ID:bsWEyA+30
よく考えたら、最終面クリア→新1面ループってスーファミ以来そんなにみかけないね。
343番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:06:10 ID:qqrUJplL0
たけしの挑戦状は何年か前に攻略サイト見ながらクリアしたぞ
1,2時間でできたな ハングライダーのところが鬼門w
344番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:06:26 ID:VpV/0gti0
ドルアーガの塔
ゲーム画面見ないでクリアできる兵がいるらしいが
どこまでやりこめばそんな領域にたどり着けるんだろうか
345番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:06:57 ID:0C95+b2o0
有野が魔界村クリアできたことが信じられないんだが。
マリオ2の方が10倍簡単だろ。
346番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:07:30 ID:ttLGHyTM0
アストロロボSASA
バンゲリングベイの2周目
347番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:08:14 ID:E7SSLXV10
しかし今思うと理不尽なゲームが多いなww
348番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:08:34 ID:vAcNPXp/0 BE:15001722-
349番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:09:06 ID:mKULzZMh0
たけしの挑戦状は外部からの攻略情報無しで解ける方がおかしい
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:09:25 ID:iUWvZP7QO
「ドラゴンボール 神龍の謎」
これはただ単に技術があってもクリア不可能。
技術と運を合わせもった神だけがクリアできます
351番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:09:28 ID:E3PGqSgJ0
ワンワンパニックに決まってるだろ
352番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:10:12 ID:VpV/0gti0
有野は魔界村やマリオ2がクリアできたのに
スーパーマリオワールドにも苦戦するのはどうかと思った
353番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:10:19 ID:yd4KEUfa0
メトロクロス
もしかしたら今ならクリアできるかな。
354番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:11:00 ID:Iai8GF8V0
魔界村
未だに最初のレッドアリーマーの倒し方を知らない
355番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:11:15 ID:T/BSfkV+O
たけしの挑戦状何も見ないでクリアした奴は異常
356番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:11:19 ID:TuJjO7yl0
ドルアーガだな、する気もしない
357番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:12:06 ID:0C95+b2o0
そういえば、スパイvsスパイがDSで発売されるよ。
358番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:12:20 ID:VNm5up7M0
アトランチスの謎って
普通にはクリアできないんじゃなかったっけ?
359番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:12:24 ID:X3sgIE4l0
コンボイの謎
魔界村
360番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:12:25 ID:HIP4Mp3M0
いとこの家にあった緑色のカセットの西遊記?みたいなゲーム
歩くの遅すぎな上、怖いBGMがエンドレスで流れて吐きそうになった
361番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:12:54 ID:BTsCsrSv0
バカ野郎、バトルトードだろ
362番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:12:57 ID:bsWEyA+30
カラテカとか今時に発売したら動作不良とかでリコール請求されると思う。
363番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:13:12 ID:MdH9bw0p0
前からなぞだったんだけど美味しんぼのゲームってなんのジャンルのなの?
364番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:13:23 ID:oQL18dPo0
>>348
星矢なつかしいなぁ・・持ってたけどクリアしたかしてないのかを忘れた。
365番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:13:57 ID:vAcNPXp/0 BE:37503825-
>>363
普通にポートピア型アドベンチャーだよ
366番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:14:19 ID:IYb8/4Qw0
FC版のバットマンを久々にやったら2面までしか行けなかった。
コンボイは何週もできたはずなのに一面すら無理だった。
367番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:14:46 ID:YTk+7XPz0
>>348
美味しんぼの「う」の字が少し下に垂れてるのが下品だなw
368番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:14:56 ID:SFPOzFBd0
カラテカ何回やっても上から落ちてくる罠がかわせなかった
369番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:15:00 ID:llmnnTNp0
>>243
多分アウターワールド
370番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:16:12 ID:b97wQQzcO
>360 ソンソン?
371番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:16:13 ID:qbH+O/RC0 BE:74649964-#
コンボイとスペランカーはイメージが一人歩きしてる。
難易度は高いが、クリア可能なレベル。
372番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:16:13 ID:a5LJoBjtO
キテレツとロードランナー
攻略サイト無しならウルティマ恐怖のエクゾダス
373番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:16:26 ID:cDixXXTNO
頭脳戦艦ガル
374番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:17:15 ID:sb+eI/q60
シャーロックホームズ 伯爵令嬢誘拐事件
375番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:17:32 ID:u/n6JbS30
マリオやロックマンの動画は見たことあるけど
魔界村の動画見たこと無い
376番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:17:49 ID:8hl4lyz30
ヴァリス
アルゴスの戦士

両方とも中古で買ったけど、説明書がなくどうしたらクリアなのかわからなかった。
1面のボスにさえあってナイっぽい。
377番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:17:56 ID:MFbNT9o3O
途中でセーブ消えるから全部クリア無理
378番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:18:08 ID:oXANFqnc0
>>368
カラテカはアクションゲームが下手だった俺でもクリアできたぞ
379番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:18:25 ID:TeNx2VeX0 BE:736403696-#
高橋名人はエミュでクリアしたけど、
エミュでも厳しかったなぁ
7-4と8-3かな?
380番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:18:25 ID:88Io8Rsh0
>>358
どういうこと?
普通にクリアできると思うけど
381番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:18:27 ID:zEdT7/q50

AKIRA は、ノベル形式で選択肢ひとつでも間違うと
ゲームオーバーだからムリ! エミュじゃないとムリ!
382番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:18:38 ID:6ky22Nns0
>>361
SFC版の方がゲロムズイ
383番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:18:46 ID:dxWQwhjU0
キャッスルエクセレントなら今やっても楽しそうだ。
384番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:18:58 ID:uq0sFsBh0
あー、チャレンジャーでプリンセスを助けるため
最後の床に行くのに結構こつがいるんだったなぁー。
普通にジャンプすると高すぎて死ぬし。。。
385番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:19:06 ID:b8ZfHmgv0
THE道場破りも物理的にクリアー不可能だな
後半以降の道場主の強さが度を越えてる
386番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:19:29 ID:q/PhBNlO0
>>371
確かに両方死にやすくてちょっと敷居が高いだけで
一歩踏み出せばそれほどでもない
387番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:20:34 ID:q/PhBNlO0
>>375
魔界村もあるよレッドアリーマーを倒さないでクリアするやつ
388番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:20:39 ID:Xo1TLyjB0 BE:322070764-#
>>378
上から落ちてくる柵みたいなのはどうやってかわすんだ?
教えてくれ
389番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:20:40 ID:b97wQQzcO
ソロモンの鍵は攻略見ながらじゃないと無理
390番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:20:48 ID:fI1i9hr70
タイトル失念
プロ野球選手の江川がメインで、殺人事件を解決するソフト
頑張ったけど解けなかった
391番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:20:50 ID:SZOWFzuB0
ロウ・オブ・ザ・ウェストはエミュだろうがなんだろうが無理。
392番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:21:06 ID:8hl4lyz30
>>158
激亀忍者伝?
393番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:22:14 ID:2+osmfYO0
>>390
プロ野球殺人事件
394番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:22:28 ID:0C95+b2o0
そういえばカラテカのスーパープレイ動画ってないな
395番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:22:39 ID:uq0sFsBh0
カラテカはスタート位置で後ろに下がって崖から落ちて遊んでたなー。
後は殴り蹴りする敵にいつまでも礼してたりとか…
396番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:23:09 ID:0o4x95KBO
流れを見ずに書き込み

魔界村
397番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:23:28 ID:BtmDWpdSO
魔界村 
人生で初めて挫折を覚えた
398番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:23:30 ID:bsWEyA+30
俺の股間はエグゼドエグゼズ
みたいなコピペの全文plz
399番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:23:45 ID:oXANFqnc0
>>388
20年ぐらい前の話だから覚えてねーよw
400番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:23:45 ID:n04iYKPe0
かけふ君のジャンプ天国スピード地獄
クリアできる奴すげー
401番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:23:48 ID:apfxgpaO0
アクションとかシューティングとかクリアしようと思ってもゼッタイ途中で嫌になるからツライ。
402番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:24:11 ID:mKULzZMh0
>>360
実際に中国へ渡って土地勘をつかんでこれば何とかなる
403番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:24:26 ID:fPMDQuNx0 BE:1097582999-#
ウィロー チャンピオンシップロードランナー 元祖西遊記スーパーモンキー孫悟空
404番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:24:35 ID:pUaU6xFf0
>>112
アッー!
それすげー懐かしい!!!!!おもしろかった。
405番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:25:11 ID:ZL8Gwo3n0


                               ,.-、_
                          /`l`´.l_ ヽ
                          |」,i゙l`"l"i,,i|
                               ヾ_i-‐z_,=

                             )ヾ、iV
                             ヽヾ_,-"
                           ‐-、_,"|,--,=
                         ‐ミニ=-、l ,ヘ、_ヘ
           __,,                  ヽ i
         r、 ir-)  <Σ二二=‐        l l  ,..-‐-、、<Σ二二=‐
-|‐トl-|‐i,i'l‐i'l┤`'ヽ`''| |‐|-|_|-|‐l'l・ii|┤i`ニ、|‐ト|-l'l-|'|‐トi'l'|l゙   .|:l-|'トl_|-|'トi,|-ト|'
'~~~~~~~~~~~~~~~,┘-'|L~~~~~~~~~~~~~( $)~~~~~~~~~~~~||.   .|:|~~~~~~~~~~~~~
          '゙ ̄  ゙"         `''"
406番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:25:17 ID:qbH+O/RC0 BE:37325434-#
>>388
ファイティングポーズの状態ですり足で近寄っていき、
地面のギロチンライン一歩手前まで進む(この位置さえわかればあとは簡単)。
そして、立ちポーズになり、走りの状態で一歩だけ踏み出す。
すると、目前でギロチンが落ちてあたらないので、上がっていくところを進めばOK。

ttp://homepage1.nifty.com/SiteK4/kusogame/clear/c_karate.htm
407番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:25:39 ID:58KSsjhA0
>>388
構えの状態でギリギリ柵に近づいて構えを解いて歩いたら柵が落ちてくる
こんな感じだったと思う
408番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:25:45 ID:jt4PS2xa0
STED
409番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:26:32 ID:b97wQQzcO
チャレンジャーの2面はいまだにクリアしたことない。
410番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:28:22 ID:Xo1TLyjB0 BE:402588656-#
>>406
>>407
おお、サンクス
さっそくやってみるよ
411番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:28:57 ID:0C95+b2o0
チャレンジャーってレベル16よりレベル1の方が難しいよな
倒せる敵が出てコナイから火の玉野郎に絡まれて死亡
412番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:29:29 ID:q/PhBNlO0
有野の魔界村は裏でADが相当アドバイスしてたんじゃないの?
413番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:30:22 ID:/qsM3Avr0
カラテカは鳥蹴るのがむずかった気がする
414ショイコ:2006/05/19(金) 23:30:24 ID:mY8dxDW40 BE:41782695-
>>404
>>112
ナムコの名作メトロクロスだな
415番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:31:15 ID:vAcNPXp/0 BE:202517069-
スーパーモンキーと星みるはあれで金取るの犯罪レベルの仕上がりだからな
416番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:32:22 ID:BQcMV5yb0
カラテカのギロチン(鉄格子)超えのやつ見たことない人みてみて

ttp://thu.sakura.ne.jp/gameCapture/karateka/anime/guillotine02.gif
417番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:34:18 ID:hv9xKlNb0
スーパーマリオブラザーズ
418番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:34:33 ID:mKULzZMh0
>>415
デザイナーのナカジマさんが一生懸命つくったゲームに
そんなに辛くあたらないで
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108271582/-100
419番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:36:12 ID:IiKxyxbl0
マクロス
420番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:37:33 ID:vAcNPXp/0 BE:33753233-
>>418
クリちゃんスキスキとかほんとどうしようもないよw
本編はあれだしもうね何考えてるのかと
421番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:37:51 ID:yvP0gQ6y0
アトランティスの謎
一応まぐれでラスボスまでは行けたけど
422番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:38:37 ID:NVXGfJIs0
カラテカ
423番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:38:47 ID:PPme7l/Y0
アトランティスの謎にラスボスなんているの?
424番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:39:44 ID:9CgCk4Am0
アトランティスの謎にラスボスなんて居たっけ?
ちょうど昨日ゲームセンターCXのDVD観てたんだけどさ
425番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:41:50 ID:k/WhJs+10
消えたプリンセスやりてー
ガキの頃、何していいのかさえ理解できないで投げた覚えがある
426番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:41:58 ID:QOndMNyB0
魔界村。主人公ひ弱すぎ。虚弱体質だろ。
427番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:43:09 ID:m69DJkl80
テグザー
クリアしてもクリアしても画面の色が変わるだけで
ずーっとループ
つーかあれエンディングあんのか?
428番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:44:24 ID:PPme7l/Y0
今まで2chでクリア報告を聴いたことの無いソフトって
魔界村だけだな
429番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:47:39 ID:BooI6agg0
誰か魔界島ってゲームを知ってるかな?
コンボイもスペランカーも魔界村もクリアした俺だけど、魔界島だけは
どうしてもクリアできなかった。

っというか、情報が少なすぎて、ゲーム内で何をしていいのかサッパリ
わからないんだよなぁ。。。 orz
430番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:48:27 ID:b8ZfHmgv0
樽転がす奴だよね
431番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:48:55 ID:AE1xvPK30
スパルタンXって5面が終わったら
また一から始まるけどクリアってあるの?
432番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:48:55 ID:yvP0gQ6y0
>>424
あれいなかった?
ステージの真ん中に仮面みたいのがいたのを記憶してるのだが
433番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:49:17 ID:wyUBL32k0
ファミコン初のバッテリーバックアップソフト「未来神話ジャーヴァス」
http://ww3.tiki.ne.jp/~b-hawk/master/jarvas.htm
434番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:50:07 ID:kigXWF2dO
勝手にシロクマ
435番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:50:32 ID:se8RLhQe0
>>348
キャリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。
436番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:50:46 ID:KIY83QP60
>>429
(1) 船を攻略して鍵を取る (ただし動かない船のみ、動く船は鍵を持ってない)
(2) 鍵は島1つずつに対応していて、対応している島に入れるようになる
(3) 島の中は隅々まで探る。特に海に入って行ける島。
437番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:50:48 ID:cw80r//Q0
アストロロボ笹
438番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:51:07 ID:jt4PS2xa0
ガーディック外伝
439番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:51:18 ID:uAPdB4tPO
バンゲリングベイって何面まであんだ?
440番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:51:38 ID:g9UPXrLz0
カケフ君だな
子供心に「だまされた・・・」と痛感した一品だ
441番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:52:46 ID:vAcNPXp/0
>>435
泣けるよな。・゚・(ノД`)・゚・。
FCのいいエンディング5本の指に入るとおも
442番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:52:49 ID:EhYw9pro0
>>192
久々に笑いが止まらないレスみたw
自分でもなんで面白いのかわからないが
つぼった
443番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:53:15 ID:BooI6agg0
>>430
そうそう、それそれ。
当時親に頼んで買ってもらったソフトがこれなんだよ orz

>>436
島に入るまではわかるんだけど、その後がサッパリで。。。
二つめの島までは行けたんだけどね。

もう少しがんばってみるかなぁ。
444番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:53:48 ID:KIY83QP60
>>424
ラスボスといえるかどうかはわからんが。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5158/atl/final.htm
445番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:55:34 ID:vAcNPXp/0
>>443
http://syatc.com/famicomlink.html
一応攻略サイトはあるみたいだぞ
446番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:55:34 ID:ol3uLhNg0
>>443
小学生のころわからなくて結局攻略本みながらクリアしたなー魔界島
自力ではかなり難しいよね。謎解き要素も強いし
447番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:56:31 ID:iSmbrtEs0
がんばれゴエモンだろ

難しいんじゃなくとにかく長い
「クリアした」と思ったら実はまだ最初の町だったと知ったときの絶望感ときたら
448番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:56:46 ID:KIY83QP60
449番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:58:04 ID:IFdPhCxK0
昔からゲーム苦手で、ほとんどのファミコンゲームは
クリアできなかった。
でもマブラヴオルタネイティブはクリアできたよ。
PS3かファミコンに移植キボンヌ
450番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:59:36 ID:iJJk/V8T0
ゲゲゲの鬼太郎2
451番組の途中ですが名無しです:2006/05/19(金) 23:59:52 ID:FluMJiWL0
>>433
初のバッテリーバックアップは森田将棋とかだった気がする
行きつけのおもちゃ屋でチラシを集めてたあの日の記憶だから嘘かも
452番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:02:26 ID:fZ3FDCyQ0
マイティボンジャック
453番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:02:48 ID:xYUJjwT40
・ドラゴンボール 神龍の謎
宇宙越した後のジャングルみたいなところで絶対死ぬ

・フォーメンションZ
海が越えられんかった

あと、ファミコンかディスクシステムか忘れたけど、
・バグってハニー
454番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:02:52 ID:Y/yyAmv30
ゼビウスがかなり難しいと思うんだけど
455番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:03:18 ID:FAeMeWTH0
>>427
確か、PC版は最終面あった。
FC版はレーザーが実に虚しい。
456番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:04:26 ID:jkRhjc++0
スターラスターかなラスボスクリアできなくて断念した。
457番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:05:26 ID:myX/IVBdO
マイナーだがギミック。
あとファミリーサーキット91のモナコww
458番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:06:09 ID:FAeMeWTH0
そういや、思い出した。
ディーバ。あれ全機種でクリアしたらなんか特別なエンディングあったの?
459番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:06:16 ID:nc0alIHs0
キョンシーズ2もかなり理不尽な出来
460番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:06:19 ID:bWQMqb4W0
神龍の謎は小学生当時でも難しいとは思わんかったけど
月以降で肉やケーキが無かったら
ジャングルやコンペイ塔で瀕死だからなぁ
ありゃ半分は運だ
461番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:06:37 ID:YDKbgHWC0
シティーコネクション
462番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:07:19 ID:Y/yyAmv30
バブルボブル
463番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:08:02 ID:9TzdnTff0
ゲイモスとかボコスカウォーズとかフォーメーションZとか
464435 :2006/05/20(土) 00:08:14 ID:f/YmM/ww0
>>441
ああ、当時は泣いたさ
465番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:08:31 ID:/BczVbawO
>>453
結局、どこラストなの?

ターちゃん倒してマッスルタワーまでは記憶がある。
466番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:09:25 ID:ptjnJNJp0
世界設定は剣と魔法の中世って感じで、画面は横スクロール。
途中に居る姫とか王様を殺せる(殺すと先に進めなくなる)。

幼い俺には難しすぎた。

このソフト、何かわかる人いる?
467番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:09:34 ID:lYetks4k0
神龍の謎のクリアーだと思った後も面続くんだよな
468ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/05/20(土) 00:09:51 ID:zgVvgfu90
魔界村

最初のステージすらむりぽ…orz
469番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:10:18 ID:Rf6wQhm80
ハイドライドスペシャルは唯一俺がクリアできなかったゲーム
470ショイコ:2006/05/20(土) 00:10:27 ID:wEJj9Mjy0 BE:41782695-
>>451
あってる

>>466
アイレムの「魔鐘」か?
471番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:11:45 ID:roEuE/mW0
>>453
>・ドラゴンボール 神龍の謎
あーこれ、クソゲーハンターのダチも少し苦戦してたわ。
後半でケーキ出ないとちとキツい箇所があるとかなんとか
472番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:12:22 ID:xYUJjwT40
>>460
コンペイ塔なんかあるのかよ!
見てぇぇぇぇぇぇ!!

>>465
マッスルタワーってブヨンがいるとこ?
俺、クリアしたことないから分からんわ
473番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:12:47 ID:lYetks4k0
神龍の謎のラスボスは結局誰なんだ?
474番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:13:51 ID:AQCGXefc0
>>455
>確か、PC版は最終面あった。

ほーPC版なんてあったんだ。
でもなんでテグザー買おうと思ったんだろな俺
475番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:14:12 ID:h+UXBLW50 BE:216600645-
レリクス暗黒要塞はクリアできる気がしない
476番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:15:07 ID:ICh4AmBL0
フォーメーションZは今朝やって宇宙クリアしたけど、
それより先あるんかいな
477466:2006/05/20(土) 00:15:44 ID:ptjnJNJp0
>>470
イメージ検索でググってみたけど、違うような気がする。
478番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:15:48 ID:bWQMqb4W0
コンペイ塔のグラは無いな
ttp://www.geocities.jp/nbeya1105/dbs.htm
479番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:16:09 ID:lYetks4k0
フォーメーションZのファミコン版は永遠ループだね
他のハードだとラストボスみたいのいるらしいけど
480番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:16:58 ID:/oUJ0nEJ0
魔界村とファンタジーゾーンとハットリくん
481番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:17:49 ID:hzw9zm4h0
高橋名人の冒険島
482番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:18:16 ID:mbXzQFF40
>>473
一応しぇんろんのなぞクリアしたけど、
ラスボス忘れた。
ただ、ドラゴンボール手にいれて、
タイトルの神龍動かせるようになったり、
二週目がはじまったり選べたような気がする
483番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:18:28 ID:idYpogDI0 BE:104850656-#
ハットリ君はムササビの術使うステージを間違えなければ普通にクリアできる
484番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:20:16 ID:cE4sB7TO0
パルサーの光
485番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:20:56 ID:PPz1e7l30
>>469
デモを3回見た後パスワードを「3DGOLFSUPERVER]で無敵 だったかな
486番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:23:12 ID:U2ocD2qI0
>>149
袋小路で死にまくり
487番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:24:06 ID:xYUJjwT40
>>478
ラスボス初めて見た
先行者っぽいな、なんか
488番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:25:59 ID:xgnnvkR00
テクザー無敵でやっても気持ち悪くなって無理
配色がすげーよ
489番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:26:09 ID:BQ/gSPhq0
テラクレスタがクリアできねえ

永遠ループじゃねえよな?
490ショイコ:2006/05/20(土) 00:29:41 ID:wEJj9Mjy0 BE:18570645-
>>466
>>477
あとは「ゾンビハンター」ぐらいしか思いつかない



主人公が女性なら「マウドューラの翼」か「レイラ」


もう少しヒントを!!!!!!!
491番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:35:06 ID:U2ocD2qI0
やっぱ魔界村やね
492番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:35:47 ID:iFBVtTVw0
魔界村はドラゴンのステージがクリアできない
493番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:37:03 ID:lJjoDPOf0
テトリス
494番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:38:14 ID:XdiIQsVS0
子供の時楽勝でやってたゲーム
今やると全然できない
495番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:38:29 ID:GN4hvxsn0
ハイドライドなんとか

六三四の剣の裏技用にしか使えなかった
496番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:40:37 ID:XdiIQsVS0
>>466
ロマンシア?
497番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:42:17 ID:dUlfdFf10
             ク

             ロ

     登       ベ

     場       エ  
498番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:42:35 ID:L24/0OpP0
>>495
懐かしいなww

俺も昔はよくやったよw
499番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:43:44 ID:jVeABP6PO
水戸黄門
500番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:45:49 ID:iFBVtTVw0
俺が思うに、製作スタッフすらクリアーしたことのないゲームなんてざらにあるのでは?
デバッグ用の無敵モードでバグ取りだけして販売してしまったクソゲー
難易度もへったくれもねーような
501番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:49:33 ID:2ICSStJy0
>>466
時空勇伝デビアスじゃね?
502番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:50:34 ID:v6cb+yyu0
忍者龍剣伝IIはクリアできたけど
Iがクリアできんかった

邪鬼王で死ぬと、相当前の面にまでもどされるんだよなぁ・・
503番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:51:38 ID:L9cmpuLy0
コンボイの謎、スタートから数秒でやられるんだけど
504番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:52:34 ID:teeOhoVv0

     ,__.,             ,__.,
  ,..;-;;´ 7  レ   イ   ラ / /
  / ;'´/ /  ,.--っ  ,-, .,-., ./ /  ,.--っ
  ヽ.ゝ´./  / ,;η/  / // / / /  / ,;η/
   / ム---|、L/ し、/ι' / / ム--|、L/ し、
   '------'’'--' '--''γ./ '------'’'--' '--'
             ι/
   _______( / // ハハヽヽ\__
   |::::::::::::::ヽ人人人( (/ルルハハハ ハ |:::::::::|
   |::::::::::::::丿δ γミ(ミ|i9  i9ヽハハ |:::::::|
   |::::::::::::::ヽ,  ソ ミミ i 丶   |ハハ|::::::::|
   |::::::::::::::::::i__,,..彡ミミ \ー_,.ノヽハハ|:::::::|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ~-/ハハハ` ̄

   HI−SCORE      00050000
      SCORE      00050000

      (C)1986     dB−SOFT
505番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:53:07 ID:cOoLq1+90 BE:302381879-#
あの頃は今なら絶対に買わない変なネーミングのソフトを
よく買ってたよな。
506番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:53:38 ID:H/JWyul20
割と普通のタイトルでクリア出来ないとか書いてる奴は
家が裕福だった奴か、エミュでプレーしてる世代か?
507番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:56:37 ID:GAVReWkm0
ミラクルロピットを上げる奴はおらんのか
508番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 00:56:51 ID:IaH7FwN60
ディスクシステムだけど、モンティのドキドキ大脱走
509番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:00:18 ID:MaQFG0pE0
ファミコンのロムって1メガもないよね
悲しくなってくる
510466:2006/05/20(土) 01:00:58 ID:ptjnJNJp0
>>501
ビンゴだった!
レトロゲーム板のとあるスレのログに「夜になったら町から人がいなくなる」という一文で確信した。

またやってみたいな。
511番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:01:59 ID:fKxWa+LM0
FCのマリオはクリア出来なかったけどSFCで出たマリオコレクションだっけ?
4作くらいが一つになっているやつでなら全部クリア出来た
あれやっぱ難易度調整されてたのかな
512番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:03:33 ID:J0TlYUqz0
魔界村はクイックセーブ使っても無理だった
513番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:03:46 ID:R5+91nv+O
迷宮組曲、アトランティスの謎は無理だった。
514法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/05/20(土) 01:03:59 ID:1eAnvGtwO
じゃりんこちえ
515番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:04:59 ID:32qIRXzT0
>>511
ちょくちょく手が加わってたはず
無限増殖もSFCのほうがやりやすかった記憶が
516番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:05:17 ID:RMluBWHr0 BE:223949298-#
>>478
>記念すべきドラゴンボールゲーム第一作(マイナーなシューティングの奴を含むと第二作ですが)

本当の第一作が気になる・・・
517番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:05:39 ID:BdexKvCC0
>>503

   __    ___   __    ____ .._____    .._______
   \  \_\__\ |__|  .._|      ||      ../   ../         /
    .\    \    ̄\     .| |__   ||__  ../..| ̄|_ / __    /..__
    .. \   _\____ .\__/. | . / /   ./ /| ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄ . /
    ...  \  \ |     .|     /__/  \_ _/ / / . | |_|\   __//__/
    ....   \___\\__/|__/|__/\_||__///|___|    ..\_\     

518番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:06:37 ID:hWn4E9j00
仮面ライダー倶楽部
実機じゃ・・・
519番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:08:29 ID:rWR0M5rv0
スターラスターは一生暗黒惑星に行けないな、と思ってたけど
エミュでセーブしながらやったら割と簡単にたどり着けて拍子抜けしたな。

クリアはやっぱり一生無理そうだが…。
520番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:13:24 ID:4O89jU7Y0
>>360
TAOか?
521ショイコ:2006/05/20(土) 01:13:32 ID:wEJj9Mjy0 BE:66852498-
>>518
セーブがないのにRPGなんだよな、アレ


5000円がひらひら、まうやつ
522番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:13:36 ID:RMluBWHr0 BE:195955979-#
>>511
FC  ファイヤーマリオの状態で敵に当たる→チビマリオ
SFC ファイヤーマリオの状態で敵に当たる→デカマリオ
523番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:13:42 ID:wDW9Nm/U0
がんばれゴエモンと水戸黄門の最終面
524番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:15:33 ID:roEuE/mW0
>>502
ストレートに親父倒してから邪鬼王行くと忍術没収…orz
しかも体当たりで3食らうのにorz鳥かよと

1回氏ねと言われてるようなモンだと思うんだけど
人によっちゃあれほぼノーダメで倒せるみたい…
525番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:15:41 ID:jPbF5SuT0 BE:13763472-#
SFCのYAIBA
結局クリアまで到らなかった
526番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:16:54 ID:gqYdK77q0
527番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:19:20 ID:QiAK/YoiO
チビファイヤーマリオ
528番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:19:34 ID:SgTbGvrX0
パターンを読めるタイプは初めは難しく感じても
繰り返しプレイすればなんとかなるが


魔界村は読めない
529番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:21:03 ID:roEuE/mW0
>>528
なー。レッドアリーマーとか
いつ突っ込んでくるのかわっかんねぇwwwww
530番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:21:32 ID:z/DRxUwq0
魔界村 海で遭難
アトランチスの謎 落ちる死ぬ
バンゲリングベイ そもそも意味不明
ポケットザウルス 十王剣の謎 エジプトで遭難
531番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:23:03 ID:E/iaNA/90 BE:171972656-#
おたくの星ってクリアした人いる?
頑張ったけど、エグさにギブアップ
532番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:23:47 ID:a1IbDDjiO
小六くらいの時ファミリージョッキーやりまくって8000メートル障害とかいう
とんでもないレースが当たり前になってきて9000メートル障害のなんとかいうレースまで行ったけど
とうとうこけてクリアできなかった
あれクリアあんのかな…
533番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:25:09 ID:z/DRxUwqO
アトランティスの謎だな
暗闇の面がむりぽ
534番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:30:39 ID:hSQCg6w+0
初代ファミコンの難易度が高いところはセーブ機能がないのがほとんどだからかな。
セーブ可能なエミュとかなら割と簡単にクリアできるのが多そう。
535番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:41:43 ID:4y9onmsRO
ドラゴンボールの神龍の謎は無理だな。もう何回かでてるけど。
2回目の兎人参化以降で死んでコンテニューしてもまた兎人参化からだからな。
536番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:44:46 ID:Lu4en0900
未だマリオの無限1うpが出来ない
どうしても亀を落っことしてしまう
537番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:50:39 ID:s46ebGxaO
マリオオープンゴルフがクリア出来ない……
538番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:51:29 ID:Y/yyAmv30
>>536
自分が居る段より2段上くらいで亀が降りるあたりで垂直ジャンプ
539番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:54:09 ID:BdexKvCC0
>>536
FCはうまく十字キーで微調整しないとだいたい12、3UPしたあたりでぽろっとカメから落ちる
SFCはかなり良心的で、いっかいカメに引っかかると以降は何もしなくても文字どおり無限に踏み続ける
任天堂の真心を感じた
540番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 01:54:51 ID:F9FQx/Ga0
アトランティスの謎を
ゲームセンターCXのDVD買ってクリア見たけど
ちゃんと攻略ルートがあるんだな。ただ攻略本がないとクリア不可能のような内容だったが・・・

俺はスペランカー、バンゲリングベイは開発者より上手いと思う。
目をつぶってもクリアできる神レベルに当時はやりこんだよ。

魔界村が2面で無理だった。大男の館でいつもつまってしまった。
ドルアーガとかもしかり、昔のゲームは理不尽なのが多かったな。
クリアできるもんならクリアしてみろ!って感じのつくりも多かった
541番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 02:40:33 ID:MaQFG0pE0
バンゲリングベイって日本のゲームじゃないのね
10ヤードファイト
スペランカーも
542番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:17:44 ID:wEbk1NYSO
パジャマヒーロー
543sage:2006/05/20(土) 03:20:49 ID:WHjIqJlJO
ナッツ&ミルク

セレクトボタンで次ステージへワープ出来るが
それを使わず全50ステージをクリアすると
真のエンディングが観れる。
544番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 03:52:11 ID:8UThslj00
戦いの挽歌も無理
あと、クリア出来るには出来るが、難易度が流石FCだなというRPGはFF3のクリスタルタワー 
545番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:00:02 ID:Wu66XUhC0
マッハライダー
546番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:02:28 ID:CV3GSa7z0
ロックマンだけは無理だろ
547番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:04:17 ID:Shg4Xdu5O
松本亨の株式どうたらこうたら
548番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:08:41 ID:qAFWwvI70
初代ファミコンのゲームって単純なステージの繰り返しなのに100ステージとかあってキリがない
549番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:08:59 ID:s0h4TOJj0
アトランティスの謎は普通にクリアした奴は俺含めて結構いたけどなあ
たけしの挑戦状とかに比べたら遥かに良心的

クリアがあるかどうかも分からんけどクルクルランドは無理
550番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:09:03 ID:P5kwE6Le0
子供のときのほうがハングリーだからクリアできた
今はもう無理
ロックマンとか絶対無理
551番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:11:03 ID:VyPs2C/40
ピアキャスでキテレツあっさりクリアしてる奴がいて驚いた
552番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:17:38 ID:VJCP95RmO
聖闘士聖矢は裏技あったよな。
一番最初から強くなるやつでパンチのメーターちょびっと入れるだけで樫尾すとかマリンサンが氏んでた
553番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:31:26 ID:HxDMfz650
イース
554番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:32:56 ID:nc0alIHs0
クルクルランドは20面でいちおう1周
21面から一回出した金塊の上を通ると裏返る
全部表にしないとクリア出来ない
555番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:33:21 ID:0Tr8tBhh0
コスモジェネシス

今見ても出来はいいんだが、難しすぎ。
556番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:33:23 ID:wEmX+Z2g0
年取るとゲームだるくなる。何とか名人とかいたけど今考えるとあの年ですごいことやってたんだな。
557番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:38:00 ID:zAn0kqSC0
ドルアーガの塔

あんなの攻略本みなきゃクリアできないだろ
558番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:39:18 ID:GTYVeIJV0
ホッターマン
シティコネクション
マイティボンジャック
ソンソン
エクセリオン

グーニーズやチャレンジャーは簡単だった。
559番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:53:26 ID:XNuB87/h0
どうも当時の子供心ながらに、ファミコンソフトを買ってもらう、ってのは高価な物を
無理矢理与えてもらう親への罪悪感があってな。

こう、気を使ってあんまり不真面目な題材の物は選びにくいわけだよ。

で、入手したのがミシシッピー殺人事件だったりするわけだ。
560番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:54:29 ID:53xDpb0/0
エミュでセーブしながらゼビウスやってみたが
2時間ほどで飽きたよ
561番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:58:19 ID:mykhI2CyO
かわうそ君みたいな名前のゲーム誰かしらない?

つまらない癖にやたら難しかったなー
562番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:59:06 ID:nt25gjOrO
バイオ戦士ダン
コンボイの謎
これだけはどうしてもクリア出来なかった
563番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 04:59:49 ID:nEkxqjXd0
>>561
伝染るんです
564番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:00:45 ID:JsyUQyzy0
バンゲリング・ベイって、
最後の工場を破壊すると、
処理落ちするよね。
565番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:01:41 ID:U08zrLhf0
消えたプリンセス。当時クリアしたんだけど、最近エミュでやってこんなのよくクリアできたな、と思った。
566番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:02:53 ID:mU5wr8/mO
コンボイの謎
567番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:04:32 ID:boEQc+9+0
イーアルカンフー
568番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:05:40 ID:IUuRq4qE0
アルゴスの戦士
569番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:05:51 ID:OsCP2uhn0
アトランティスの謎
ボコスカウォーズ
570番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:07:53 ID:GTYVeIJV0
昔ファミコンロッキーという漫画(コロコロ)で、バンゲリングベイを扱ってた。

漫画の中では、バミューダ・トライアングル海域でヘリを回転させると海が割れて、
海の底からドクロのような顔が出てきて、何故かヘリが一斉攻撃されてたな‥‥。
571番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:10:49 ID:+FyrOzGcO
マルサの女
最後の暗号が未だにわからん
572番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:13:02 ID:jQm/SLAr0
未来神話ジャーバス
573番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:13:38 ID:Xv6EvzxK0
忍者龍剣伝

>>54
全米が泣いた・・・・
574番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:26:59 ID:Oke8ySXe0
セイントセイヤの十二宮編は裏技使ってもクリアできん。
1のほうは「とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし」といれてクリアした。
575番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:29:19 ID:Ro2yjND20
スケ番デカV
576番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:32:48 ID:BbpXqlto0
>>385
必殺道場破りじゃね?
あれはこっちが訓練すると道場主も強くなるから
あまりきたえすぎないようにして
できるだけ早く手裏剣とムチの道場主をぬっころして
あとは最強武術のムチでいけば何とかなる
577番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:34:19 ID:ICh4AmBL0
>>559
わかる。俺もそうだった。それで選びに選んで
けいさんゲーム2年を買ってもらった。

正月に買ってもらったんだけど、正直選択ミスだった。
3年を買ってもらえばよかった。
578番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:34:22 ID:YjzGaCsX0
考えてみたらほとんどのアクションゲームをクリアしていない事に気が付いたw
579番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:38:49 ID:TjOFIBAx0
五右衛門の一作目
580番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:40:29 ID:eKGxNNmj0 BE:159299892-#
ロードランナー チャンピオンシップ
581番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:42:43 ID:ok/RAspf0
昔のは難しいの多かったよな
今は数割しかクリア出来ないようなゲーム出すとクレーム来る
582番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:44:36 ID:RtsAVt+Q0
昔は半年くらいかけて一本のゲームを遊びつくしたが
今はすぐ飽きる
583番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:45:24 ID:boKAjXxY0
アストロロボSASA
584番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:46:22 ID:PE/QthB10
怒号層圏だろ
585番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:47:03 ID:7TDuPtEQO
>>574
あれはいけるって
トランスフォーマーに比べれば
586番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:47:24 ID:rcqBWI9NO
フロントライン
587番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:49:10 ID:bGCIWw9W0
マリオブラザーズは何面までいけばクリアだったんだろう?
588番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 05:51:06 ID:reprMfUG0
>>343
吊られたライダーマン
589番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 06:18:56 ID:1QVceT3Q0
>>557
これがゆとり教育の弊害か

とかって、当時現役世代は思うんだぜ?
590番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 06:22:13 ID:4HynMha90
ようつべにクリア動画ないのか
591番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 06:31:59 ID:8UThslj00
>>589
思わない アイテムのの出し方が複雑だから
当時も攻略本は必須だった
592番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 06:36:37 ID:H/JWyul20
アトランティスはクリア出来た奴と出来ない奴で評価が違う
593番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 06:51:58 ID:AujwD4qm0
プレステでロボットにプログラミングして
戦わせるやつが難しかった

面白かったからぜひ再挑戦したいけど
タイトル忘れた。FCでなくてごめんね
594番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 06:56:45 ID:rcqBWI9NO
>>592
ワープ繰り返せば、何とか100面まで行けるな
595番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 06:58:44 ID:P4HV3Cn50
>>593
カルネージハート
596番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:06:15 ID:E1YSS0qFO
シャドウゲイト
597番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:09:22 ID:C7pXkPqn0
往魔が刻とか言う ジキルとハイドのゲーム

爆弾男の自爆攻撃が全く避けられないし
ハイドに変身しても弱い上に一定時間経つと勝手に死亡するし
1面もクリア出来んかった
598番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:09:55 ID:t33i3MV4O
>>594
カルネージハート

と見せかけて
パンドラプロジェクトとか?
カルネージハートは戦車にビームでエンジン温度だけ注意しとけばなんとかなる
599番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:11:55 ID:AujwD4qm0
>595
レスサンクス

ググってみたけど同系統ながらそれとは違った
もっとチープで対人もなかった
600番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:15:18 ID:n9lWO/2b0
ジャーバスを定価で買ったっけ…
あの玩具屋、母ちゃんも一時期働いてたなあ…
数年で潰れて古本屋になって数年でまた潰れて
今では寿司屋……
601番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:16:36 ID:ghKUpNkf0
聖闘士星矢黄金伝説完結編
602番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:17:09 ID:ptjnJNJp0
>>593
アーマード・コア?
やったことないけど、そういうゲームじゃなかったけ、あれ。
603番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:18:05 ID:OsCP2uhn0
>>594
100面で終わりか?
どうもゴールがわからず挫折した
あと42面は死ねる
604番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:23:52 ID:ljfkrQnHO
たけしの挑戦状
605番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:24:05 ID:9pR/1igFO
アルゴスの戦士は横スクロールの時にジョイスティックのABを連射すると
崖から落ちても上から降ってくるんだよねー

コンボイの謎は最終面のボスまで行った気ガス。

クリアできなかったのは銀河の3人かなぁぅ
606番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:25:34 ID:aho3XkMv0
オレ普通にマリオ3とかクリアできなかったw
607番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:27:37 ID:i6epACmcO
あのさーヤフオクでスーファミ含め4本くらいゴエモン系買ったんだけどさ
昔やってた奴が無いんだよ…
エビス丸に背負われたり、クルクル廻ったりする、二人用のゲームだと思うんだけど、誰かタイトル分かる?
608番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:29:22 ID:BdexKvCC0
コンボイっていっつも始まった瞬間即死だの超絶難易度だの言われるけど
2面超えたら言うほど難しくない
開始あぼんだのぎゃーぎゃー言ってる奴は殆どがエミュ厨だと思う
609番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:35:10 ID:4PJTMYZYO
かってにシロクマクリアした人いんのかな
610番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:35:49 ID:m+FPs2G+0
オバQ
ドラゴンボール 神龍の謎
高橋名人

スペランカーはリアルタイムで4周か5周目くらいまではやった
611番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:36:18 ID:KpRfhh7H0
>>608
バリアがインチキ臭いしな
612番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:36:22 ID:D8bz3JyQO
>>607
それもってたけど借りパクされたからタイトル失念
やたらでかいゴエモンロボットで大暴れした記憶は鮮明
613番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:37:22 ID:c243q+cyO
>>602
カルネージ・ハートか
パンドラプロジェクトか
アフレイド・ギアか




少なくともアーマード・コアではないと思うぞ
614番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:37:58 ID:eTCBO8hB0
「ざんねん!あなたのぼうけんはここでおわってしまった!」
ってやつ
615番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:38:23 ID:Qr4j+STE0
バンゲリングベイ
616番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:39:28 ID:C5onVtvJ0
明治維新
617番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:42:32 ID:i6epACmcO
>>612
あ、そうそうw
ロボット乗った乗ったw

明日真剣にググッて調べますわ

眠い…( ´ω`)
618番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:42:48 ID:7NuJSlp/O
ドラゴンズレア
619番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:52:04 ID:vNNlEtEP0 BE:428764984-#
アトランティスの冒険
たけしの挑戦状
ドラえもん
トランスフォーマー
スペランカー

とにかく数えきれない。ムズ過ぎてキレてソフトを投げたり本体にDVかました覚えがあるが
いい思いでみたいになってるのは何故だろう
620番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:53:52 ID:Z9c0Ei110
ながいたびが はじまる・・・・・・。
621番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 07:58:33 ID:08N5BCXjO
スーパーモンキー
622番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:03:19 ID:Rnq8lzPQO
>>617
多分それ奇天烈将軍マッギネスじゃね?

あれ面白いよなゴエモンロボのエネルギー量を増やす為に町破壊したり
雪国のステージは雰囲気がすごくよかった
兄弟とかで協力すると面白い
623番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:06:33 ID:TbliwGZSO
マッハライダーかな
624番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:17:39 ID:vNNlEtEP0 BE:482360494-#
思い出した・・・ボンバーマンも酷かった・・・
いつかはエンディングが見れると思って延々とプレイしたわ

50面で終わりだろうとタカをくくってたら250面まで何も無し・・・
どう考えてもエンディングなんてありません。昔のおれ乙・・・
625番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:19:59 ID:nc0alIHs0 BE:202517069-
>>624
え?50面にEDデモ出るじゃん感動的なのが
626番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:26:17 ID:GA9Se5DqO
リフレクトワールド

攻略本みてもあるべきはずの位置にダンジョンがねえ
よってクリアー不可能
627番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:26:57 ID:u0QShGgG0
東方見文録をクリアした奴は精神的に異常。
628番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:29:37 ID:PkT7voXRO
ミシシッピー殺人事件だっけ?マジ無理
629番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:29:49 ID:lUukguGP0
>>42
爆笑した
こりゃ絶対クリアできねーやw
630番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:31:22 ID:vrEjhLw20
>>624
50面にエンディングあるじゃんw

今の子供は相当簡単なニュースーパーマリオブラザーズの難易度が高い、とか言うからなー・・・
北米版完全クリアしたが簡単すぎた。マリオシリーズで一番簡単だった。
多分マリオ2は今のライトユーザーや簡単なゲームで育てられてるのには無理。

で、大人になってもクリア出来ないのは「ほしをみるひと」
631番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:35:54 ID:nc0alIHs0 BE:112509465-
星みるはあれ明らかに社内でテストプレイしてないだろw
632番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:36:36 ID:+PpuI+cy0
火の鳥に決まってるだろ!
633番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:40:03 ID:cS1F+ghU0
ドラゴンボール神龍の謎
エミュで小まめにセーブしながらやっとクリアできた
絶対ファミコンが不可能
634番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:41:35 ID:dXmaCkTi0
やっぱF1レースだろ
あれどうやって最後までクリアするんだ

コースにタイヤ引っ掛ける裏技使っても無理だったし (゚∀゚)
635番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:41:35 ID:GA9Se5DqO
>>630
さんそぱいぷが見つけられないからなw
636番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:43:21 ID:s0h4TOJj0
スーパーピットフォールクリアした奴いる?
当事コンテニュー駆使してクリアしたけど、今じゃあ絶対出来ないだろうなあ
あれほど感動した事はなかった
637番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:46:48 ID:fL+28lwKO
ピットフォールハリーは挫折した
ありゃ無理
638番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:49:23 ID:vNNlEtEP0 BE:321574346-#
>>625.630
あれ?50面にEDあったっけ?
確か50面にEDがあるってのは噂で聞いてたが実際やってみたら・・・
うーん覚えてないが、とにかく終わりが来るのを信じて300面近くまでクリアした記憶だけは鮮明に覚えてるわ
639番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:52:08 ID:s0h4TOJj0
>>638
50面でボンバーマンからロードランナーにジョブチェンジしたろ
640番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:52:41 ID:OJk1fFQs0
ドラスレWドラスレファミリー
641番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:53:19 ID:nc0alIHs0 BE:120010548-
>>638
http://www.imgup.org/iup209394.png
300面もやるなよw
642番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:54:15 ID:yDqRWl6n0
誰か教えてくれ。
バルーンファイトの風船を割らずに横スクロールで移動してくヤツはクリアできんのか?
643番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:55:06 ID:Fmu2920l0
アストロロボ・ササ。

海面がクリアできない。
644番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:55:58 ID:cLYbCj+5O
ボコスカウォーズ
わけわからんかった
645番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:56:07 ID:SVisHCsTO
>>639
あなた嘘つきの目をしている
646番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:57:32 ID:s0h4TOJj0
>>645
ちょw、なんでだよ
>>641見ろよ
647番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:58:37 ID:jWpW51Kh0
スターソルジャーやったら1面で死んだ
648番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:58:50 ID:nc0alIHs0 BE:157513267-
バンゲリングベイとロードランナーとボンバーマンは繋がってるんだよな
後者2つはわかるけどバンゲも入るって知ったときは感動したw
649番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 08:59:16 ID:hYgtIZC40 BE:204746292-#
アトランチスの謎
650番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:02:33 ID:W1Wrvn880
>>648
バンゲが繋がってったのか!?
なにがどう・・・
651番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:03:05 ID:ezQzIt87O
>>643
2コンを駆使して一人でブラックホールまでは行けたんだよ
同レベルのパートナーがいればクリアー出来ただろうな
652番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:03:47 ID:rOzEPQks0
神龍の謎って絶対運ゲーでしょ。
セブンアイランド以降にケーキが出たこと一度もないんだが。
653番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:03:51 ID:XveUjJlj0
アトランティスはエンディングその物がないだろ
捕らわれの博士を助けてもループしたままだし
654番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:06:19 ID:nc0alIHs0 BE:90008238-
655番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:07:24 ID:MaQFG0pE0
http://nekofami.ndap.jp/band.html



ロードランナーも日本製じゃなかったのか
656番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:09:05 ID:8V6RIknV0
コンボイ
抽出レス数:20
657番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:12:38 ID:W1Wrvn880
スペランカー+カラテカ=プリンス・オブ・ペルシャ
とは驚いたw
658番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:13:08 ID:vNNlEtEP0 BE:321574346-#
>>639
全然覚えてねー

>>641
その画像で泣いた。そんな泣けるEDを覚えておけという方が無理というものじゃないだろうか
659番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:16:23 ID:fy9VwM1N0
トランスフォーマー
660番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:16:53 ID:Yeq58CpF0
バンゲリングベイ
661番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:17:47 ID:/x5/VpJ10
マドゥーラの翼のピンクのプヨプヨが最凶

クリア自体は餓鬼の頃できたけど
さっきやったらラスト出来なかった…
662番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:18:05 ID:GdPN0C5L0
ここまで読んで、エルナークの財宝 の名前があがっていない事に安心した。
 
あんな酷い目に遭うのは俺だけでいい。
663番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:18:49 ID:tHRCLNmG0
>>661
wwwさっきやったのかよwwwwwwww
664番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:18:52 ID:DvI7Pyid0
アトランチスの謎
665番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:19:30 ID:UFqHUiWA0
フラッピーとかキャッスルエクセレントは当時小学生の俺には歯が立たなかった
666番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:19:33 ID:/x5/VpJ10
勿論EMUだぞ?
667番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:20:21 ID:s7MQzkFu0
トランスフォーマー
ガキの頃は敵弾小さいと思わなかったが、今やったら見えなかった
668番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:22:46 ID:0EZ8qqcwO
マイクタイソン
パンチ アウト
669番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:23:45 ID:OAMj70XI0
ディスクシステムのパトレイバーがクリアできなかった.
3面くらいで先進めなくなるの.
670番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:24:13 ID:vNNlEtEP0 BE:214382382-#
>>668
マジレスすると、それは可能。今のゲームに比べたらムズ・・・いのかどうかは知らんけど
俺はクリアしたし、俺の周りの奴もクリアしてた
671番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:25:27 ID:la1BwlGX0
魔界村ってクリア出来るやついるの?
672番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:26:43 ID:005j+Hcm0
百鬼夜行
673番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:27:09 ID:SwFmVQjq0 BE:19267182-
書こうとしていたことが全て>>2に集約されていて俺はもう手も足も出ない

てかエミュでやってるけどこれ何処まで行ったら終わるんだよwwwwwww
674番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:28:16 ID:9moSbfKp0
ファイナルラップ
最終ステージ近くでは常にニトロが足りなかった
675番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:29:56 ID:XveUjJlj0
>>661
昔クリアしたけど
最後のダルトスがばら撒く大量の火球に当らずに
奴の居場所まで上昇するのが難しい
676番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:30:57 ID:oeCECl0wO
>>544
当時闘いの挽歌をノーミスで20〜30分くらいでクリアしてたよ。
死なずに進めば剣の威力3倍になる。
最後のボスの攻撃力にはかなわんがな…2〜3発で殺された気がする。
677番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:35:44 ID:BbnhB5EH0
>>673
スペランカーは4面で終わりで後はループ
ループは難しくなりつつ延々続く
678番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:41:07 ID:YrhwB1x70
>>673
>>677
スパープレイに256面まであり、以降ループの証拠アリ
679番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:43:01 ID:Xv6EvzxK0
今日これから一日使って忍者龍剣伝全栗します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
680番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:44:24 ID:JM0uk7r10
たけしの挑戦状
681番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:47:09 ID:OYtIn6C/O
>>680
課長乙
682番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:47:39 ID:BbnhB5EH0
>>678
256面というより256周
しかも6〜255周は同じ内容
683番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:52:41 ID:m5JE4Qjh0
やっぱコンボイの謎だろ
684番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:53:16 ID:kTzZD3a60 BE:97368672-#
ダウボーイっていう糞ゲー
685番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:54:38 ID:YrhwB1x70
>>682
スマソ、そうでした
686番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:54:46 ID:UbshBChi0 BE:321384285-#
アトランチスの謎って、自力で解いたやつすごすぎる
687番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:55:21 ID:9h3VUTui0 BE:271008645-#
なか゛いたひ゛か゛ はし゛まる・・・・
688番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:56:03 ID:UbshBChi0 BE:321384285-#
>>380
自分に爆弾を使うとか、落ちながら爆弾を使ったら窓があらわれるとか
想像を絶するということを言いたいのでは
689番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:57:59 ID:L4ipCh5l0
チャレンジャー
690番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 09:59:47 ID:rtk8enB30
チャイルズがマジでクリアできんかった

タコからチケットを買うところで、チケット代稼いでも稼いでもそれにしたがってチケット代を高くしやがる
おかげで「コレ 無限ループじゃね?」ってあきらめがついた
691番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:01:23 ID:9EWF8hgg0
昔は難しすぎてクリア不能
今は途中で飽きてクリア不能
692番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:02:26 ID:fsts2f0S0
多分マリオ2はクリア出来ない。
D-2あたりから先にいけない
693番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:04:36 ID:Qew533ZMO
フラッピー
694番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:05:41 ID:M73BjosuO
>>687
そのゲームはクリア以前の問題だ
695番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:08:00 ID:AUfjqa9/0
アストロロボ・ササ

エミュでセーブ&ロード使ってもブラックホールの面がクリアできないとは。
もう改造コード使うしかないのか。
696番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:11:15 ID:MpMelj10O
たるる〜とくん
697番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:12:18 ID:moZIn9k70
ストーリー設定からすると順番はボンバーマンが脱出してロードランナーになって
バンゲリング帝国から泥棒する義賊って事なのか。
698名無し募集中。。。:2006/05/20(土) 10:14:26 ID:2+EsAIKcO
マイティボンジャックは攻略本でなんとか完全クリアしたけど、無かったら不可能
699番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:16:56 ID:u0nFbcZW0
コンボイの謎は
変形して潜っていく所と
ダッシュジャンプで飛び越えていく所を
きっちりと理解すれば、ド楽勝なんですよおおお
上下スクロール面はザルだし

だが当時の俺には無限ループの正しい道を探す気力が無かった
700番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:17:59 ID:4DcuCrJx0
バンゲリングベイ
701番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:22:43 ID:Cnpb5Mut0
今、大人になって冷静に考えると魔界村でダメージを受けると
何故か鎧が剥がされ下着になるっていう発想がすごいわな。
しかもフンドシだったような印象がある。
702番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:22:57 ID:FNfpC8eh0 BE:745200296-
>>360
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険?
703番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:23:53 ID:cwF4XVWf0
ウルティマ攻略できなかった。
金がすぐ足りなくなる
704番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:28:13 ID:eA13D3lF0 BE:128093748-#
>>701
ハート柄のトランクスだったような気がする
705番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:30:33 ID:FNfpC8eh0 BE:496800566-
ケルナグールは面白かったな
706番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 10:36:22 ID:tgYC4qTn0
>>641
LODEのおかげでハドソンは英語音痴と業界で言われ続けることになりました。
707番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:25:26 ID:JBcBXPCW0
バルトロン
バグりすぎ
708679:2006/05/20(土) 11:44:30 ID:Xv6EvzxK0
一日もかからなかったw 2時間でクリアw 
エミュで自由にセーブしてるからだけど簡単だった。

エミュ使わなかったらCXの有野みたいに10時間以上かかるのかもw
709番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:53:05 ID:TeN0gi0G0
そろそろCXの季節ジャマイカ?





>>1ってADっぽくね?
710番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 11:54:59 ID:hO64+1Pr0
幼少の頃挫折したチャレンジャーを今更やってみたが、やっぱクリアできんかったわ><
711番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 12:30:10 ID:dCdlNdvz0
ヴォルガード2が最後まで行けてない
712番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:02:42 ID:B1V/eFTI0
>>708
アホくさ・・・
713番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:04:06 ID:ncuXyfNF0
>>703
漏れも!!漏れも!!
食料費がバカにならんぜアレ

あと守衛強すぎ
714番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:04:21 ID:uZxT96U40
神龍の謎
715番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:04:22 ID:e4bfGLTe0
今更だが開く前に絶対>>2はスペランカーだと思った。
716番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:12:20 ID:XypR63NI0
内藤九段の将棋
717番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:14:43 ID:dF3U0C3/0
ファミカセいれを覗いたら

田代マサシのプリセスがいっぱい

をクリアしていないことに気付いた
718番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:16:42 ID:usYx/tDW0
>>601
あれは原作と同じ対戦相手にすればクリア可能。最初のアクションさえ頑張ればなんてかなる。
中学の頃クリアした私が言うんだ間違い無い
719番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:25:45 ID:UdTyVJgf0
>>669
俺なんか説明書なしで書き換えしたから
何やっていいのか意味不明でひとつも前に進めなかったぞ
500円損した
720番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:27:35 ID:XypR63NI0
ルナーボール
721番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:27:51 ID:QO0iMFC30
マリオ3のステージ7がクリアできません
722番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:28:44 ID:tYZJbOt+0
アクション系はきついな。
スーパーマリオとか、最近やったら慣性が何かあってすごく操作しづらかった。
増殖無しでクリアしてたんだけどね。消防の時は。
723番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:33:17 ID:o6VEp/dg0
なんだっけ

2Pのマイクでハドソンって叫ぶやつ

どうすれば高得点でるか
わからなかったよ
724番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 13:38:32 ID:o6VEp/dg0
昔は
とりあえず出せ!
ストーリは後追いでも可

ってなふいんき(r
なかった?


背日うすなんか、たいしたこと無いのに
作家がでてきてウハウハ言い出した。


でもそれに乗って『すげー菜}」なんて言ってた
俺は
今は35歳
725番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 14:19:23 ID:6BniQLjk0
>>723
バグってハニー?

ってネーミングもひどいな良く考えたら
726番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 14:22:36 ID:tgYC4qTn0
ネタの内容からいってバンゲリングベイでしょ
727番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 14:22:53 ID:tYZJbOt+0
>>723
スターソルジャーが最初だろ。叫ぶ系は。
ドラえもんでもジャイアンフラッシュとかあったし。

>>724
いや、始めから考えてないだろ。
728番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 14:24:12 ID:tgYC4qTn0
ドラえもんはドラミちゃーんの方もあるね
729番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 14:25:10 ID:fCuNed4p0
うちファミカセ200本くらいあって、
偶に自分の中でリバイバルブーム来た時にやってたんだが、
大学入ったくらいの時にDQNの兄貴が友達に3000円で売っちゃったんだよね
一緒に集めた1000枚くらいのビックリマンも同じ人に1000円で売っちゃった
思い出すだけでムカっとくるよ
今頃そいつはヤフオクで転売してカンボジア辺りで豪遊してんだろな
730番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 14:33:45 ID:tYZJbOt+0
>>728
いや、あれは音量の高い低いしか認識して無いって話を、
昔のファミコン通信で読んだ記憶がある。
731番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:04:20 ID:SYfaham70
忍者龍剣伝2好きだったなぁ
732番組の途中ですが名無しです :2006/05/20(土) 15:09:53 ID:bEKD0YTG0
戦いの挽歌は超簡単だろ
ノーミスでクリア出来るよ
アーケードの方は難しいかな
733番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:11:38 ID:8Mm9Ri4e0
100円の価値の大きさにびびってドンキーコングの1面しかできなかった
734番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 15:15:01 ID:tYZJbOt+0
>>730訂正。
ある程度の高さの音を、続けて発してるかどうかだったかも。
だから、たけしの挑戦状のカラオケも、
上手い具合にあ〜とか声出してるだけでOKとかいう話が。
ファミコン通信じゃなく、超クソゲーだったか。
735番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:06:47 ID:V5UfcOvf0
マイティーボンジャック
736番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:12:46 ID:vAaXEUd20
>>734
音のON、OFFしか判定してないらしいぞ
たけしの挑戦状のカラオケも、一定回数ONさせればいい
と攻略サイトでみたよ、昨日
737番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:14:24 ID:SDgasWypO
CAPCOMのSONSON
738番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:14:36 ID:baoF7uO/0
キャデラックの一面がクリアできないな
52枚全部消せないっての。
739番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:16:56 ID:ERKkAqxR0
アトランティスの謎

てか昔のファミコンソフトのほうが今のゲームより難しいと思われ
740番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:20:55 ID:1k/6xcyK0
当時、魔界村は二面に行くのすらやっとだった

試しに今やってみたらやっぱり二面に行くのがやっとだった
741番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:29:19 ID:QHs6jDIB0
何年か前、友達がファミコンの倉庫番系パズルゲームのある面がどうしてもクリア出来なく、
バグ面じゃないかと疑ったが当時の販売会社など当然無くて任天堂に直電話。
数日後、FAXにて当時の攻略本か何かの記事を送られたらしい。
任天堂サポしすぎ。
742番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:31:36 ID:nFIIjb+d0
スーパーじゃない普通のマリオブラザーズ
743番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:34:12 ID:OdhbNVCh0
1942
長すぎる上に単純作業で途中で飽きる
744番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:36:12 ID:khR1jwvC0
1)たけしの挑戦状
2)チャレンジャー
3)アトランティスの謎
745番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 16:51:17 ID:RMluBWHr0 BE:87092047-#
>>592
アトランティスは主人公がマリオみたいに操作性が良ければ神ゲーだった
746番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:02:34 ID:vLIUhzSp0
すれ違いだが
サイレン
これは鬼・・
747番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:16:05 ID:r4Hoc1xX0
>>584
怒号はまだまし。
初代怒、無敵コマンド無しでクリアできる人がいたら
生き神として祭ります。
748番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:17:31 ID:WfjdYTDc0
パズルゲーで思い出したけどソロモンの鍵はクリアーできなかった。
今でも無理だろうなぁ
749番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:18:15 ID:aLpgKGgt0
>>746
2はそうでもない。
750保田さん@絶世の美女:2006/05/20(土) 17:19:23 ID:tHfl6W4b0
( `.∀´)<マリオ3  すいません・・・orz
751番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:20:14 ID:H/JWyul20
スレタイが逆な気がする
昔1週はクリア出来た魔界村が
今やったらさっぱり進まなかった
752番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:20:17 ID:I8GLTXuk0
高校生の時にクリアしたFF3がクリアできない…
753番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:32:04 ID:Jcf25qBS0
>>736
あーなたのたーめならー
どーこまでも〜
754番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:51:39 ID:vLIUhzSp0
>>749
2は真性童貞の28の俺でも楽にクリアー出来たが
1は志村1分55秒のステージで挫折した・・200回は死んだなあ・・
755番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:52:47 ID:hh2U82HS0
スパルタンX
シルビアが襲い掛かってくる所まで絶対に行けない
756番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:54:15 ID:hh2U82HS0
いっき
城主をいっきで成敗するところまで行けない
757番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 17:55:42 ID:hh2U82HS0
邪聖剣?ネクロマンサー
パスワード間違えて挫折した
758番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:43:23 ID:+v1rhNEo0
プーヤン
759番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 19:56:52 ID:005j+Hcm0
リップルアイランド…20年ぶり?くらいにやったが、
どうすればいいのかさっぱり分からん。

昔はなんども解いたんだけどな…。
760襖 ◆UlHP/NKnew :2006/05/20(土) 20:25:41 ID:nkp5yESr0 BE:103726324-#
襖|┃_ゝ`,,)忍者龍剣伝の主人公ってデッドオアアライブのリュウ・ハヤブサだったのか!!
761番組の途中ですが名無しです:2006/05/20(土) 20:54:30 ID:MaFWZ5BQ0
リップルアイランドやりたいんだけど中古高いんだよな
762番組の途中ですが名無しです
いひひひひひひ