FF3、16年ぶりにDSで復活! 新画面も公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
本日解禁だそうです
http://www.vipper.net/vip29961.jpg
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:50:16.72 ID:CUaERExB0
またFFか
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:50:47.91 ID:rT+LXOTV0
父親がカンダタというパンツ一丁のおっさんで火山に滑落する話ですか?
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:50:59.86 ID:ztSop0gN0
四人とも同じ顔にしろ
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:51:09.50 ID:RzPayadc0
イラネ
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:51:10.89 ID:GRY8Nptz0 BE:122208236-
PSP完全脂肪!
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:51:11.68 ID:KxBnS/Ga0
またリメイクか
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:51:18.24 ID:4zrxmnSD0
                      ,. ―‐- 、
                   /´`       ヽ、
                      ,'        、} ト.
.    rr、                ,'    '   ,.イ゙V }
  ,イ川、             ,' .!  ,' .i  〈_,イ「l/        フ ヽヽ         /
  |  !」_          / ,'::! .!,': ::! .:.:| ハ〉|     / J ヽ     ̄ ̄ ̄   Λ_丿
  l  //```ヽ、       l:i::!::! :::l:::l :::l ::::,`:!:i::|
  `ーl_{     ``丶、__ _从{::|:::::l::,':::::| ::::,':::'l::l::!                 ,.┐
     \_          `/ Λ!::/:ノ!::/!::ノ::/ノノノ                 /フ′
       `¨` ー- 、_   / /  ´ ´ ''´ '´7´/´ ̄`¨¨`¬……――''"´`>ーァ'´,イ__
             \! ..___    / /               / /  '´,.-┘
                 ...___   ̄´ /     ___ ___      {___j--‐'´
              |      ̄ ̄´ ´厂 ̄´        ̄`¨¨´
                /         ノ'´
                }___、      |
            /     ``¬―v‐'
            /        ,.   |
          //        /     !
         //      ,'      '、
        / /l         !        ヽ
        \,'|         !          >

     涼宮 ハルヒ [Suzumiya Haruhi]
          (1988〜 日本)
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:51:25.68 ID:5D0nhEAF0
バク技ありきの良作
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:51:34.19 ID:FOEqaafk0
                      ,. ―‐- 、
                   /´`       ヽ、
                      ,'        、} ト.
.    rr、                ,'    '   ,.イ゙V }
  ,イ川、             ,' .!  ,' .i  〈_,イ「l/        フ ヽヽ         /
  |  !」_          / ,'::! .!,': ::! .:.:| ハ〉|     / J ヽ     ̄ ̄ ̄   Λ_丿
  l  //```ヽ、       l:i::!::! :::l:::l :::l ::::,`:!:i::|
  `ーl_{     ``丶、__ _从{::|:::::l::,':::::| ::::,':::'l::l::!                 ,.┐
     \_          `/ Λ!::/:ノ!::/!::ノ::/ノノノ                 /フ′
       `¨` ー- 、_   / /  ´ ´ ''´ '´7´/´ ̄`¨¨`¬……――''"´`>ーァ'´,イ__
             \! ..___    / /               / /  '´,.-┘
                 ...___   ̄´ /     ___ ___      {___j--‐'´
              |      ̄ ̄´ ´厂 ̄´        ̄`¨¨´
                /         ノ'´
                }___、      |
            /     ``¬―v‐'
            /        ,.   |
          //        /     !
         //      ,'      '、
        / /l         !        ヽ
        \,'|         !          >

     涼宮 ハルヒ [Suzumiya Haruhi]
          (1988〜2006 日本)

11番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:51:52.01 ID:Jdk0hjFR0
浮遊大陸から外行くとき迷いまくったなー
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:52:36.02 ID:e7eQWyT90
戦争してる所に墜落するのがIIIだっけ?
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:52:43.36 ID:wwoFc3/H0
ファファファry
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:52:52.84 ID:2AwmloLU0 BE:346560184-
白黒ナイト以外はみんな使い捨てジョブだったな
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:52:55.13 ID:low+QMz10
なんで画面の大きい禿Pに移植しないの?
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:53:06.82 ID:FGwJJ/nM0
また糞仕様じゃないだろうな
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:53:07.54 ID:EdHwGyRd0
落ちてたら拾うな
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:53:26.88 ID:fiYTTFZE0
10000000000000000000000000000000本予約したwwwwwwwwwwwwwwwww
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:53:58.68 ID:4g+gQLHT0
戦闘のシステム全然かわっちゃうのか?
変えるわりにはATBじゃないみたいだし・・・
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:02.90 ID:ZnShkhaE0
WS版出せよ!!どんだけ待ったと思ってんだチクショォオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:03.38 ID:lbC81lDk0
うおおおお DSカワネーといかんな
PSPはモンハンやるために買ったがすぐ2でたからもうやってねぇ
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:04.25 ID:oS+w+7Dp0
エアリスみたいなのがいる
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:07.03 ID:jt3d/Yo50
いちいちこんなんでスレ立てんな糞妊娠
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:17.14 ID:wwoFc3/H0
対ランドタートル戦とか対ザンデ戦など、中ボス曲は ネ申 だと思います。
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:26.65 ID:v+eH2r9v0
なんでPS2じゃないの?
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:35.10 ID:0984x1HU0
またソニー社員が必死なスレか
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:37.83 ID:Tw/dQ8bI0
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:41.89 ID:9vXgMR2P0
こりゃ買いだな
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:54.21 ID:r0q/Hcw10
                      / ,ィ ,.ニィ         /´ヽo‐´
                  /_〈 レ'´∠-‐‐- 、__ /   l
                  ト<,__,>  _ ,,,,, _     </   |
   ┏┓  ┏━━┓   ( \_ 、__∠-、‐、‐ヽ   、 .l l   /  .  .  .  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    〉/ _.ィ‐'´ヽト、Alヽト、ヽlヽl   |.       ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━イァ ノ.イ'"_     ;==、 ヽ  l    L._━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ,イ |  l /lハ     }Viゝ } /|   l:.:.ヽ     ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗/.:L.ヽハ ド上!     ゙‐' ノ ト、    レ'..{..━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃. 〈-‐'´.-'´ >ゝ" ` _ ....、´ ´7/、 `ー'´ .イ.     ┏━┓
   ┗┛      ┗┛. ヽ‐'´,-/ィヘ、 ヽ _ノ  ,彳 `ー-‐'´ /       ┗━┛
                 `´l   ノィヘィ>、__,.. ‐'´ {  l.     /
                   l  ! /〈__.L..、ノ __.-‐'´|  !     〈
.                   l ! >'´-、イ⌒'ー-‐'´  、  /
                  | /_,ィ´i l. . : : : : . . ,'  `ー./
                    〉、: : :.l _,イ: : : : : : : : !    /        
                 /. :! :  ´    : : : : : :/   /             
                  l: : :                /            
                 /. : _. -‐- ._   . : : : :.〈              
               /_,.ィ´     ` ー-、;_: : : :|              
                 \::ノ   j __. -‐ ‐- エ>'             
                 /‐ '' "__,... -‐‐rー、-、_|               
               /-‐ァ' ´/  |  l  ヽ  ` 、            
              ./ /   /  l   !  `、  ヽ
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:54.67 ID:vYQunw1O0
本体発売前から出るのがわかってたのに
ついに復活!って何度も何度も聞いたな
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:54:55.33 ID:Y1dZ3dVr0
必死だなぁ□も
リメイクばっかり
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:01.63 ID:KxBnS/Ga0
名前決まってるのか
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:05.27 ID:5e9WzXYB0
ソニー社員が暴れだすから辞めてくれ・・・
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:27.27 ID:ojaruYXu0
導師たんのグラフィック見てから買う
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:30.26 ID:Afdeuzmr0
待て。


「Wi-Fi通信対応」てなんだ!!!!
 
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:30.92 ID:zowUAg5L0
男キャラ一人のハーレムパーティなのか?
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:37.27 ID:LABe2KgR0
>>25
売れないから
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:38.58 ID:0H3l7gGm0
つまんなさそう
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:38.88 ID:J47bB/fL0
もってp
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:42.33 ID:0CSRIjkg0
ピザチョコボと飛空艇の山越えがイイ
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:43.09 ID:0984x1HU0
これ白魔がフード被ってるのと被ってないのがいるけど
もしかして男と女がいるってこと?
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:43.38 ID:dyz8G0sh0
リメイクするほどのシナリオじゃ
ない
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:48.79 ID:ErKPaZL60
キャラデザかわいいな 
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:00.52 ID:L0R7qXrs0
3Dになって10回ヒット!の表現はどうなるんだろ
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:14.32 ID:DmePIo900
FF3やったことないから光の速さで買う
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:23.88 ID:GSPguphE0
またFC版最強か
またリアルタイムでプレイしたか
またドットか
またCG否定か
またたまねぎけんしか
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:30.90 ID:qVFbv2Qi0
画面ショボすぎないかオイ
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:35.85 ID:WDDTLvdd0
単純に疑問なんだが、なんで今までリメイクが出なかったんだろう?
3が一番面白いと思ってたんだけどなあ。
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:41.32 ID:9JJEPpw30
やっときたああああああああああああああああああああああああああああ
2006年に発売なんだよな!すげえええええ楽しみ
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:46.36 ID:GRY8Nptz0 BE:332676277-
時代の産業廃棄物PSP
買わなきゃよかったPSP
映画なんか見ないよPSP
なんだかよく分からないのがPSE
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:47.04 ID:xZUFTHRr0
Wi-Fi通信対応に見えた
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:48.64 ID:kzNrQgqwO
RPGを携帯機で出さんでくれ
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:56:58.12 ID:35kZ3Xv50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

でもDSもってねぇ
マザー3もやりたいし、DSとGBA両方そろえなあかんのかorz
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:08.84 ID:Xg36r2e80
インビンシブルの音楽は神
でもリメイクって音楽は必ず改悪されるんだよなー・・・
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:30.76 ID:GSPguphE0
>>48
スクエアで保管してたデータが消えたから らしい。
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:33.44 ID:v+eH2r9v0
イメージイラスト書いた人ってFF12のエンディング絵の人?
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:41.66 ID:0984x1HU0
>>47
9といい勝負じゃね?
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:42.39 ID:YVHSXyBT0
                    ≦、 r    ┐,_\|、
                    ,、Z  ≧ー、  `、_  '、
                ,、-' ´   r⌒‐、_`‐-、  }  )
               //    「}   -‐'`-、 } |  /
              /     /|:、`-、_    }},| } / ,、-
              イ i  /|/| ',:::::::::::::::-.、__,、V;フ∠ノ/
              川 |!i / |!   `-、:::::::::::::::::>=、  7
               !|/V      >ー7´Z V ∧ノ_
                    _,、-'´ ,、イ _,} 、zュ{ t'
              ,、 -―-┘   ,、化! {;;;;;;;ノ,!{;;;;;;f}ー^!コ
             /        ∠{o∧_l_ィ 〈;}`=イ::::::|!{ ,r'"ー-‐'⌒7_、 ,' _,
             {   ,、-y‐ー'゙`「V_FーLxト`ェェ-〈r句:::」),y 三 /  / 9ュ -、
           ,、-'`// ,−三`ー    亡Lー‐''√!r;;;;;レ    /  L__/
          //    /     ト\_   へ_-'`''7イ   /  /ー、_,,,-ニ、
          {{   /ィ/イト,|;!  、ー `''''''''' ゙  //   /  / ー     L
          ヾ  / ノ |!   ヽ_人「  , '´   / /    / / |        ニ
              /イ    | _,,,,、-   / ,、-' /     丿,-' 、_      三
               |! T、 |L_ ,,,;;;;;      /      ,へ、 、 `ー  「^ー=-、
               ! '、 ',,'コ、|ト、    、/  /       ∧_ '、_,,,,-‐-ヘ、   /
                 ':、「rv \/ノ   /       ∧  } ト-、;、::: ;;;、\/
                  |o'、〉  '、/彡 /        / }  '! } ノー-、_;;;;;)
                  i!     }  /     /  ,イ ノ  |ノレ'":;;;:::::::::;;:;;、
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:45.97 ID:pKcdpzJP0
おまえらまだゲームやってんのかよ。
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:48.38 ID:r0q/Hcw10
忍者と賢者

これだけでいい
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:48.65 ID:0dMy9MQz0
発売日決まってないからまだ信用できない
62番組の途中ですが名無ιです:2006/04/14(金) 00:57:50.88 ID:EkgAImmY0 BE:239387876-#
あれほどクリスタルタワーにセーブポイントいらないといったのに・・
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:51.81 ID:N61WwcIg0
モーグリは昔のままか・・・
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:52.00 ID:wpiMPg2c0
>>53
DSはGBAもできる
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:55.31 ID:J47bB/fL0
>>53
お金かかるしPSPにしなよ
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:56.70 ID:FGwJJ/nM0
■本社移転の時に、FF3のソースを亡くしたとかいう話じゃね
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:59.76 ID:9vXgMR2P0
DSはロード待ちでいらいらすることが無いのが最高
これは紙面では伝わらないけど重要だと思うんだよね

ロードの無い快適な環境で遊べるのは歓迎です
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:58:08.95 ID:s7+CTYHl0
>>53
>マザー3もやりたいし、DSとGBA両方そろえなあかんのかorz

DS本体があればGBAのゲームも出来ますが?
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:58:09.45 ID:5e9WzXYB0
>>53
GBAも使えるDS一台で十分ですよ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:58:23.29 ID:4g+gQLHT0
>>48
当時の仕様書とかソースとか全部紛失したから、って言ってたけど
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:58:28.78 ID:SV7qWOyR0
ガスガスガスガスガスガスガスガスガスガスガスガスガスガスガスガス
16回ヒット!
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:58:41.02 ID:vYQunw1O0
こういうある程度売れるのが分かってるゲームこそ
すれ違い通信を搭載すべき。
73血栓は金曜日 ◆GprTfqq68E :2006/04/14(金) 00:58:43.47 ID:NDmei4PE0
持ってて良かったNDS
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:58:44.91 ID:O3ju1Rb70
で、面白いの?
FF3なんておっさんしかプレイしてないよね
美化抜きでどうよ?
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:58:47.29 ID:wwoFc3/H0
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:58:56.53 ID:35kZ3Xv50
>>64
マジ?なら買っちまおうかなぁ

>>65
PSPには興味がわかんのだ。
MPEG4の再生実験くらいにしか使えなそうだし。
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:58:56.78 ID:r0q/Hcw10
バハムート懐かしいぜ!
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:59:00.33 ID:ojaruYXu0
>>48
プログラムが複雑すぎて移植が困難だったらしい。
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:59:03.42 ID:7x5auOAc0
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:59:05.69 ID:zR2FXr6R0
ナーシア・ジベリを呼んでこれば解決
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:59:06.14 ID:MTUhKEuT0
携帯機だしバッテリーのあれで
ラスダンにセーブポイント追加されてそうだ…
82番組の途中ですが名無ιです:2006/04/14(金) 00:59:15.03 ID:EkgAImmY0 BE:68397326-#
ノーチラス>>>>>>>>>>インビンシブル
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:59:15.78 ID:L0R7qXrs0
技術的に凄い事をしていて当時の携帯機(WSC?)への移植は難しかった。
年月が経ちすぎてさすがに当時のFCの3色グラフィックのままでは移植できない。
どうせ作り直すならNDSで可能な3Dにした。

だって
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:59:16.86 ID:WDDTLvdd0
>>55
アリガトン。なんか物凄い失態のような気がするけど、全然話題になってないのかなあ。
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:59:33.26 ID:J47bB/fL0
>>56
そう、吉田明彦
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:59:34.97 ID:4FtWXvNL0
サラ・シド・ディッシュ・マリア・アルス・じいさん・ウネ・ドーガ
サブキャラこんくらいだっけ?
確か主人公のパーティの先頭にいる奴とサラがエンディングでいい感じになったと思うんだけど
絵見てるとパーティに女もいるみたいだからシナリオ変わってくるんかな?
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:59:37.01 ID:9vpyc+Cu0
NES版ちょっとやったけどシナリオほとんどないね^^;
88血栓は金曜日 ◆GprTfqq68E :2006/04/14(金) 00:59:50.54 ID:NDmei4PE0
ドラクエ3も移植してくれないかなあ
もう一回やりたい
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:02.70 ID:LABe2KgR0
>>65
GK乙
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:05.04 ID:Tw/dQ8bI0
>>53
DSでGBA出来る
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:09.72 ID:0dMy9MQz0
クリスタルタワーの曲はかっこいい
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:12.44 ID:MTUhKEuT0
>>74
3は使えないジョブが多いので5あたりも参考にして
調整されてると良いかなー。
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:13.47 ID:GRY8Nptz0 BE:27157722-
PSPのロード時間で山手線を3週出来る
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:19.13 ID:fiYTTFZE0
サラ姫のエロ画像キボンヌ
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:20.00 ID:T2tENoVr0
たまねぎ装備はちゃんと増やせるんだろうな
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:21.85 ID:L0R7qXrs0
>>71
この表現はどうなるのよ3Dで
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:23.72 ID:ojaruYXu0
わたしとはなすときはビーよ
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:40.65 ID:vYQunw1O0
追加マップとか追加シナリオを遠慮無く投入してもらいたい。
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:50.63 ID:dbrP9R1+0
吉田の絵っていいよな…
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:51.47 ID:X8xls1t90
なんとラストダンジョンはFC版の100倍!だったら買う
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:52.40 ID:ljTaKC3+0
これに関してSONYはどう思ってんだろう?
なんでウチのPSPでいかねーんだゴルァ!って思ってるかな?
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:54.40 ID:TWcVPgcc0
ゲーオタもそろそろウザいな。
なんの為のゲーム速報だ。そっち使え、そっちを
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:55.31 ID:/foKKQp4O
地獄のラストダンジョンは健在?
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:56.17 ID:J74ZwPhQ0
マザー3も出るしメタルサーガも出るしたまらんなぁ
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:02.22 ID:KxBnS/Ga0
モーグリがしゃべるから違和感あるな
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:03.99 ID:r0q/Hcw10
やっぱりFFといえばクリスタルだろう

ようやく気づいてくれたか、スクウェア
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:08.92 ID:ErKPaZL60
ファミコン版途中でやめたっけな そういえば 今度はちゃんとクリアできるかな
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:19.90 ID:4g+gQLHT0
単に何回ヒットとかは無くなるんだろ
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:25.62 ID:pkRQkmiv0
ゲームラボ2006年3月号にて
漫画家の江川達也がこんな発言。

・江川 (中略)『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、
やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けて
やっと勝てるっていうだけ。
だから時間があればバカでも解ける。
しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、ロールプレイングゲームがおもしろいとは
まったく思わない

・質問 じゃぁ『ファイナルファンタジー』にも否定的なんですか?

・江川 いや、否定的と言うか、やれないんですよ。
「すごい映像だな」「かわいい姉ちゃんのデザインとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだな。

2006年3月号
●GL!トピックス!04 江川達也が語る「東京大学物語」とゲーム業界
http://www.sansaibooks.co.jp/GL/
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:27.83 ID:GRY8Nptz0 BE:183311093-
FFなんて完全にPSP側だと思ってたけど
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:31.75 ID:0984x1HU0
>>96
画面よく見ると左のほうの戦闘画面に9hitって書いてね?
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:32.18 ID:zR2FXr6R0
たまねぎ剣士なら99回ヒットいったな
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:34.58 ID:XKx1VC+Y0
どうみても女三人男一人のハーレムです
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:36.01 ID:hXKk5rLH0
FFで1番のクソシナリオ
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:41.50 ID:GSPguphE0
同じ釜食ってた仲間で一人は巨大な魔力を(ドガ)、一人は夢の世界を(ウネ)もらえたのに
自分だけ「人間の心」なんてシケたもの貰ったら(ザンデ)誰だってグレて魔王名乗って世界滅ぼそうとするだろw

とオモッテタが、発売後一年か二年後くらい後の「ダイの大冒険」のバラン編を読んで
実は素晴らしいモノを貰ったんだねと妙に納得した。

そんなわけでこのスレの結論は

「  三   条   陸   最   強  」になりましたw
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:42.50 ID:pK4twyux0 BE:315936364-
>>1
黒魔道士がベルセルクのキルケーに似てる
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:45.45 ID:fiYTTFZE0
ツーヘッドドラゴンで即死する快感の為には
ヒット数を出してもらいたい
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:50.26 ID:+dKipngK0
ポーション99個の下に変えたいアイテム置いてゴブリン倒すんだっけ?
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:50.58 ID:1j2x8LfF0
ネプト竜ぽい敵の写真に4hitの文字あるね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:58.59 ID:Fr3RGxEF0
FF12とどっちが面白いのよ
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:03.12 ID:5D0nhEAF0
クリスタルタワーセーブポインヨ無しだったら
ゆとり世代はぶち切れる予感
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:05.90 ID:Tw/dQ8bI0
おらっ!ワクワクしてきたぞ
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:06.39 ID:r0q/Hcw10
ラスダンは手直し入るかな?
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:17.23 ID:ObhQmbuH0
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
125ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/04/14(金) 01:02:29.03 ID:TqC13HZ70 BE:483655878-
どうでもいいから俺のナノで使えるもん出してくれ
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:32.67 ID:RwNGc9KE0
Wi-Fi対応って何できるんだ?
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:33.66 ID:L0R7qXrs0
>>108
そんなんじゃヘイストの魔法が意味なくなるし
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:37.95 ID:T12NHO7i0
>>34
同士よ
ネコミミ以外認めない
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:46.00 ID:4g+gQLHT0
>>71
ってよくよく考えたら16回ヒットだからって16回アクションしてなかっただろ
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:56.52 ID:ojaruYXu0
おまいらやけにヒット数に拘るな。
いや、俺も○回ヒット!ってのは大好きだが。
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:02:57.22 ID:vLPHXHIo0
イラストだけ良いな
後はパッとしない
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:02.71 ID:HVFxuOYr0
おさわり探偵 小沢里奈もよろしくな(んふんふ)
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ds/osawari_tantei/
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:03.26 ID:GRY8Nptz0 BE:366622496-
>>105
モーグリはどうぶつ語で喋ります

FCのカードリッジって記憶容量最大64Mだっけ?
NDSの記憶容量ってどのくらいだろう・・
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:10.44 ID:ocOICY43O
あのワケわからんラスボスをどうにかしてくれ
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:12.84 ID:kYldc3GR0
導師タソのエロ画像キボンヌ
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:13.25 ID:YVHSXyBT0
FF5は無職が最強
FF3は非正規雇用剣士が最強
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:20.66 ID:ErKPaZL60
かんじんの小学生これ買うかな?
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:22.17 ID:v+eH2r9v0
2つのモニターがあるからひとつは戦闘画面でもう2つはメニュー画面なのかな。
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:23.99 ID:tJ3wAn7u0
>>58ってなんのAAだっけ
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:27.89 ID:zR2FXr6R0
あいことばは「のばら」
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:28.31 ID:rEAfqn9K0
画面見たらちょっと不安になった
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:33.13 ID:EW8+8Mfp0
143番組の途中ですが名無ιです:2006/04/14(金) 01:03:37.37 ID:EkgAImmY0 BE:102594492-#
ウネとドーガがキモかったことしかおぼえてない
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:38.85 ID:VGMT/Qhq0
>>139
まどうしハイン
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:42.05 ID:2AwmloLU0 BE:86640342-
魔人や導師が出てくるのが遅すぎ
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:42.99 ID:0dMy9MQz0
えんげつりん投げた後切るのがたまらねえ
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:50.66 ID:WDDTLvdd0
>>104
俺もメタルサーガが出るのが決まったからDSを買うつもりだよ。マザー3もあるしね。
メタルサーガを待つまでの間はモバイルで決まりだよな!
軽トラやスバルっぽいのが戦車なんだぜ! 滅茶苦茶でサイコーだぜ!
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:54.02 ID:cUuQOUXcP
マジか
でもDS持ってないから関係ないや…
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:03:58.28 ID:stLtJh0M0
導師は男です(><)

だからこそ萌え(
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:04:05.37 ID:vYQunw1O0
他のページのスキャンはないのか
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:04:06.64 ID:xZUFTHRr0
画像小さいけど○HIT出来るみたいだな。
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:04:24.71 ID:GSPguphE0
今度はラストダンジョンでセーブポイントちゃんと入れろよ
じゃないと電車内でセーブできなくて会社に行って会議中にまでやらにゃいけなくなるだろw
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:04:24.91 ID:wwoFc3/H0
FCでサウンド1トラック潰してまでシンセドラムの音鳴らしてたのがカッコヨス
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:04:38.77 ID:0984x1HU0
もうちょっと画質いいスキャンねえのかよ
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:04:45.37 ID:stLtJh0M0 BE:128188984-
つーか何この凄まじいのびっぷりw
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:04:57.61 ID:HVFxuOYr0
マホは回数制ですか、もせ制ですか?
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:04:58.04 ID:mwubdsxa0
そろそろDS買おうかと最近思う。
158悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/14(金) 01:05:05.83 ID:fxr8RK+80
イメージ絵の吉田さんって画集とか全然出さないんだよな。
惜しい
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:05:13.04 ID:BXrEvuil0
携帯機だしどこでもセーブ仕様になりそうだな
別にそれでもいいけど
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:05:19.79 ID:GoaVKyxk0
聖剣の二の舞にはならないだろうな??? あれひどかったらしいじゃん
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:05:21.22 ID:+j9Hr+WM0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:05:25.15 ID:r0q/Hcw10
ラスダンの長さは伝説級
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:05:26.40 ID:XuvG52Y40
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! / )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, ' <
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !   !>>80 ナージャ・アップルフィールドがきました!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ  丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´  ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ        ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. |  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l      /    }.}  ヾ、
      ノ  _.  \     {   ,'     イ   ノノ   丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:05:32.79 ID:J47bB/fL0
全員女って事で脳内変換しよっと
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:05:38.92 ID:wwoFc3/H0
>>142
ドーガとウネの館 最高
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:05:41.01 ID:jf46DnS20
オニオンシリーズしか憶えてないな
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:05:47.51 ID:2AwmloLU0 BE:108300825-
メタルサーガは前作の反省を踏まえてもうちょっとまともに作れ
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:00.02 ID:6UZ8SUW/0
話題のソフトが色々発売されるのはいいんだけどさ
発売日に買った初代DSがぶっ壊れて、新しいのが欲しいんだけど
DSライトはいまだに店頭に並ばないし、中古で旧型を買おうにも
定価より高く売ってたりして冗談じゃねえぜ


さ っ さ と 本 体 を 買 え る よ う に し ろ


169番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:05.25 ID:GSPguphE0
にんじゃ
にんじゃ
けんじゃ
けんじゃ
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:05.30 ID:O3ju1Rb70
当時のプレイ済みが結構いそうだなw
アンタらいくつですか
俺でさえ4からなのに
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:16.06 ID:4FtWXvNL0
>>121
無しで問題ない
予備知識無しに闇の世界の暗闇の雲と再戦してぬっ殺されるもよし
闇のクリスタル舐めてかかって2ヘッドドラゴンに嬲り殺されるもよし
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:19.94 ID:GRY8Nptz0 BE:81472234-
>>148
買う価値は十分
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:21.35 ID:0H3l7gGm0
よく見たらATBじゃないじゃん
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:27.40 ID:YVHSXyBT0
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:28.32 ID:mwubdsxa0
辞書装備出来るかしら?
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:41.22 ID:fiYTTFZE0
エキドナにメテオ食らった時の不快感は異常
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:50.95 ID:5D0nhEAF0
ウネは戦闘時
何故か裸だったよな・・・?
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:54.12 ID:Ctx42nxS0
なんで敵がクソじみたポリゴンなの?
見方はあーゆーディフォルメだからポリゴンでもいいけど、敵は油絵みたいなドット絵のほうがいいだろ
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:06:59.70 ID:ecOEbDC5O
またたまねぎけんしが最強ですか?
180悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/14(金) 01:07:04.96 ID:fxr8RK+80
初FF、8からだったけど
4〜6のまとめゲー借りてやったらつまらなさすぎて
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:05.00 ID:s7+CTYHl0
>>167
前作は勝手に作られちゃった作品。
次作は違うよ。
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:07.46 ID:b1bJTFU10
おまけ(バグ)付きなんだろうなぁ…
アイテム変換バグとか直してあって
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:08.17 ID:sGEhpSj50
マリオも出るし困ったなwwww
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:17.49 ID:y9wyx5kB0
うおすげ
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:23.47 ID:r0q/Hcw10
おめーらどうせ最後は忍者と賢者なんだろ
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:25.87 ID:A/UCisQB0
>>1だけ見てNDS予約した。楽しみ
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:32.50 ID:B3kOdc8X0
何でせっかく吉田の絵なのにこんなにしょぼいんだ………
むしろFFTの方が綺麗じゃん……
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:33.11 ID:Afdeuzmr0
>>167
PS2版って駄目だったの?
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:38.54 ID:stLtJh0M0 BE:128188984-
>>160
うんあれはひどかった。
曲とかストーリーの大筋とかは聖剣シリーズの雰囲気ではあるんだけど、
肝心のシステムがダンジョンゲーなのよね。
街が一つしかなくて、イベント進む→ダンジョン潜る→ボス倒す→街に戻る→イベント(
の繰り返し。
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:45.39 ID:HVFxuOYr0
とりあえず飛空挺で石像に突っ込んでゲームオーバーは残して
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:46.88 ID:ObhQmbuH0
赤マを最後まで使えるようにして!!!
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:50.39 ID:i1riFvIz0
ワンダースワン版2次元FF3の方を期待してたのに、没になっちまったんだよな
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:07:55.94 ID:AWhwGTG30
>>170
26ですが、何か?
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:08:24.12 ID:ZEgLc2d00
ラスト団ジョンなげー
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:08:26.12 ID:pJZyTMZvO
記憶の美化ってこわいな





てか最近任天堂関連のスレおおすぎ
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:08:35.87 ID:9vXgMR2P0
http://feeds1.wazap.de/products/images/4700/12161/final_fantasy_9,1.jpg
十分綺麗だと思うけどな
FF9より上かもね
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:08:38.65 ID:6FjGELyTO
レベル99たまねぎ剣士が最強じゃね?
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:08:50.71 ID:r0q/Hcw10
オニオンソードマンセー
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:08:50.80 ID:ObhQmbuH0
WSCはサガの素晴らしいリメイクがあったからまぁ良いじゃないか
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:08:59.85 ID:fiYTTFZE0
今スレタイをじっくり読んでビックリした
あれって16年も前だったんだな
なんでまだ、こんなに鮮やかに、覚えているんだろう
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:09:01.10 ID:DUJeP/vt0
>>170
25
202番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:09:12.25 ID:MwJ5PvMn0
フィールドの音楽なんだっけ、「悠久の風」でいいんだっけ?
あの曲がどうリメイクされているのかが、楽しみ
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:09:31.04 ID:y9wyx5kB0
>>195
そうだな
PSPで出せばよかったのにな
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:09:39.79 ID:J47bB/fL0
>>196
さすがにDSより解像度高いけど結構汚いな
マップ上のキャラのテクスチャは綺麗だったけど
205番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:09:41.78 ID:kzNrQgqwO
ジョブの数を増やしてくれ
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:09:47.61 ID:+j9Hr+WM0
学者で最後までいくぞー
207番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:09:49.69 ID:0984x1HU0
通信対応って何やんだろな
対戦すんの?
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:09:56.56 ID:UhCRXgzE0
やべぇDS欲しくなってきたぞ・・マザー3にFF3か
またたまねぎで20hitとか出来ると思うとワクワクするな
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:10:01.97 ID:mwubdsxa0
>>195
馬鹿言え!!ν即は公平だ!!!

新携帯ゲーム機、「ポケットドリームコンソール」が発表
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144925538/
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:10:10.74 ID:gQ2i21e60
>>178
ドット絵だとアニメーションしにくいでしょ
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:10:14.85 ID:6cXiuDII0
忍者と賢者はボツにしてほしいな
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:10:15.98 ID:ObhQmbuH0
クポー!!!
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:10:17.81 ID:FohLxO6N0
カタストの真の威力を見たときは度肝を抜かれた。
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:10:25.81 ID:X+rDTQ7/0
>>174
これアレンジ版?
215番組の途中ですが名無ιです:2006/04/14(金) 01:10:28.85 ID:EkgAImmY0 BE:319183687-#
デッシュの影が薄すぎ
216番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:10:29.48 ID:5D0nhEAF0
>>191
赤間は序盤で最強武器入手だもんなw
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:10:40.90 ID:WDDTLvdd0
>>188
個人的には、アレはアレであり。メタルマックスの続編、では見れないけど面白さはあった。
少なくともGBAの2改よりも数万倍マシ。
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:11:12.77 ID:y7aWgZn70
あれから16年も経ってしまったのか・・
ずっと子供のままでいたいよう
219番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:11:14.17 ID:r0q/Hcw10
ジョブの学者って役に多々かなったよなぁ
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:11:17.01 ID:fiYTTFZE0
お前ら一回はゴールドルの館の前の底なし沼に突っ込んで全滅したろ?
221番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:11:36.76 ID:GSPguphE0
個人的には土の牙入手するとこがウザったくてしんどかった覚えがある
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:11:39.24 ID:0H3l7gGm0
ATBじゃないのか、これ?
223番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:11:48.67 ID:y9wyx5kB0
あのくびれになってる湖の海竜って結局倒せないの?
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:11:54.38 ID:ObhQmbuH0
ドットでやりたい奴はFC版やれば良いじゃん
流石にリメイクにまでドット絵を求めるのはどうかと思うぞ
エミュでも出来るんだし、DS版は色々変わってて欲しい
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:11:57.05 ID:+j9Hr+WM0
>>220
ああ
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:11:59.38 ID:nXg58Kd/0
シャカシャカ剣振ってくれるの?
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:12:05.41 ID:7aEjOYp30 BE:481400249-
てst
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:12:09.67 ID:L0R7qXrs0
本の攻撃はやっぱ本で殴るのかな
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:12:15.33 ID:UhCRXgzE0
>>222
まじ?
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:12:28.71 ID:r0q/Hcw10
発売されたら全員シーフでクリア目指します
231番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:12:30.82 ID:1i4YNOea0
wifi通信対応でなにできるんだろな
232番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:12:42.30 ID:J47bB/fL0
思えばゲームオーバーの曲で印象にのこってるのって3だけだ
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:12:48.69 ID:wz3wB2Gu0
このリメイクはすげえな
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:12:51.02 ID:9qej2x590
>>224
3Dリメイクで成功したのないじゃん。
235キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/04/14(金) 01:12:51.55 ID:gX9JZssy0
トードとミニマムが好きだったやつ挙手
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:13:03.17 ID:bVCUg2MA0
まおうザンデ以降の敵が強すぎ
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:13:06.96 ID:+j9Hr+WM0
ATBになったのWからだし
238番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:13:13.97 ID:HcPuMSduO
もちろん牙持たずに石像であぼん
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:13:38.68 ID:y3F8KIaY0
河津製だろ? こりゃひどい出来になりそうだ
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:13:47.57 ID:r0q/Hcw10
今度はバイキングがもっと活躍出来るようにしてください
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:13:47.73 ID:52B8LNJH0
飛空艇から降りられないと言う友達からの不毛な電話は今でも忘れられない
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:13:51.07 ID:uLCZrwVO0
ノーセーブラストダンジョン
243番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:13:53.57 ID:7fiWiA5L0
>>1
なんかエアリスみたいなのがいるな
244番組の途中ですが名無ιです:2006/04/14(金) 01:14:00.58 ID:EkgAImmY0 BE:34198823-#
ヨーゼフが岩で潰されるシーンがちゃちくて笑った
245番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:02.39 ID:YwOUecNeO
恋愛イベントを追加してくれ
246番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:10.23 ID:DUJeP/vt0
ポーション99で武器とか変えれんの?
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:11.69 ID:fUjLhhwx0
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:15.83 ID:stLtJh0M0 BE:72106463-
ここで牙持ってても使い方を把握してなくて結局散華した俺の登場ですよ
249番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:19.50 ID:cDebK2Y3O
頼むからバイキングが役に立つサブシナリオ追加してくれ
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:24.21 ID:0H3l7gGm0
ATBの方が良かった・・・
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:25.23 ID:fiYTTFZE0
>>235
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:27.01 ID:Ctx42nxS0
>>210
別に動かなくていいよ。それより想像力を刺激する方向に行かなきゃダメだと思う。
動いたところでべつにすごくないし、想像するのを許さなくさせるからなー。

だいたいファミコン時代だって、味方はアニメーションするけど敵は動かなかったし
253番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:35.83 ID:CiVap3hB0
254番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:36.02 ID:k6Li0JHt0
>>234
ミンサガ
255番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:45.22 ID:kYldc3GR0
消防当時は浮遊大陸出た後、どこ行ったらいいか分かんなくて挫折した
256番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:14:51.85 ID:UhCRXgzE0
早くデブチョコボに会いたいぜ
257番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:15:03.27 ID:f6ZtE1Lz0
竜騎士4人でガルーダ狩り
258番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:15:09.47 ID:r0q/Hcw10
ぬすむ とんずらLOVE
259番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:15:23.38 ID:YETM+t9aO
発売日は?
260番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:15:28.32 ID:27/rpBUR0
何でDSなんだよクソが
スーファミでだせ馬鹿
261番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:15:36.59 ID:yY7cAdum0
ダイの大冒険いつ出してくれるの
262番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:15:45.32 ID:A/UCisQB0
MPとか作りやがったらガッカリするよ?
263番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:15:49.78 ID:ObhQmbuH0
デスのエフェクトは変えないで!!
264番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:15:54.92 ID:4FtWXvNL0
ああ もう懐かしくてFCの奴やりたくなってきた
浮遊大陸でディーーーッシュって叫びたい


ROM拾ってこよう
265番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:15:57.56 ID:stLtJh0M0 BE:192283586-
>>260
値段倍になるよ?
266番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:16:04.69 ID:Q4ryZWpk0
たまねぎ剣士でスタートするやつか
レベル上げが大変だったのは覚えてる
267番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:16:11.95 ID:jivxg3KM0
二刀流しかしないから盾の意味が無かったなあ
268番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:16:20.30 ID:0984x1HU0
今気づいたけど3のモーグリってこんなにでかかったのか
269番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:16:23.92 ID:W8rMHMLU0
DS買います><
270番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:16:28.29 ID:8FsRauX10
正直つまらなさそう・・・・
携帯機での3DでのリメイクならPSPが良かった
DSでのリメイクなら2Dで綺麗にしてくれるだけで良かったのに・・・
何か>>1の画面が汚い3Dでがっかりしました・・・
271番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:16:31.83 ID:0dMy9MQz0
シドがジャンプして壁にめり込むのも入れて欲しい
272番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:16:59.65 ID:wpiMPg2c0
Wi-Fiで対戦できるのか?
273番組の途中ですが名無ιです:2006/04/14(金) 01:16:59.68 ID:EkgAImmY0 BE:79796827-#
発売までオリジナルのFF3をPSPで遊ぶか。
274番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:17:00.93 ID:Y1dZ3dVr0
くらやみのくものはどうほうの威力にびびった
275番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:17:17.66 ID:r0q/Hcw10
きんきらのつるぎ って今考えるとださい名前だな
276番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:17:41.01 ID:fiYTTFZE0
エリクサーをシドの奥方にやった奴に悪い奴はいないと断言する
277番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:17:44.37 ID:vx+3LFob0
スクウェアは劣化リメイク以外にすることがないのかね?
278番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:17:46.92 ID:9qej2x590
>>254
ミンサガはありだな、確かに。
279番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:17:47.49 ID:OwOeLJLq0
>>234
DQ5は成功の部類だろ
280番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:17:50.12 ID:33MrG/Z20
3Dかよ!!!!!!!!!!!!!!!
281番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:18:06.28 ID:+IOzX/CK0 BE:398290695-
ATBは4からだろ
ていうか4が出た当時は「ATBスゲー!!」って誰しも思っただろ
282番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:18:10.87 ID:WDDTLvdd0
Wi-Fi対応ってあるけど、おそらくは何らかのミニゲーム(カードゲームとか)の為なんじゃないのかな。
283番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:18:16.30 ID:6ZEX92Mz0
リメイクするなら7出せ
284番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:18:17.39 ID:mrlKPWyA0
ラスダンはあの厳しさが良いと言うのと新規の意見をあわせて
真ん中あたりにセーブポイントが
と言う感じでいいんじゃないでしょうか?
285番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:18:17.98 ID:ObhQmbuH0
プレイディアで出せよ
286悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/14(金) 01:18:22.95 ID:fxr8RK+80
この3の為に吉田が100枚もの設定イラストを書いたのに
表へでずに終わるんだろうな
287番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:18:45.30 ID:hfGus9p5O
今のスクエニがリメイクすると改悪とかバグがあるから困る
288番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:19:14.10 ID:OwOeLJLq0
てーててーてれれー てれーれれー てれーれれー
289番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:19:15.89 ID:oa2ZQfM10
3Dってのが気に入らない
290番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:19:20.80 ID:FGwJJ/nM0
最近コンタクトやったけど、DSの3Dってここら辺が限界なんだろうな
291番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:19:22.88 ID:r0q/Hcw10
ラスダンのセーブポイント増やしてくれよ
292番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:19:24.52 ID:9qej2x590
>>279
あー、忘れてた。
あるっちゃあるな。

DQ5は成功だけど、惜しいのは追加ダンジョンがカットされたのが痛すぎる。
293番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:19:35.51 ID:J74ZwPhQ0
野村じゃなくて良かったよ、ホントに
294番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:19:43.30 ID:YwOUecNeO
ここまで作り直すなら、遠慮無くダンジョンやイベントを追加して
全然別物に仕上げて貰いたい
295番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:20:00.98 ID:+IOzX/CK0 BE:159317429-
>>290
今んとこDSのゲームで一番綺麗なのはメトロイド
296番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:20:21.34 ID:Afdeuzmr0
>>284
そこはむしろ
セーブポーントと中断セーブの合わせ技で。
297番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:20:22.69 ID:v95RkJXE0
>>270
PSPだとラストダンジョンがバッテリー持たないぞとは言っておく
298番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:20:27.69 ID:OwOeLJLq0
本気でDS買おうかどうか迷ってきた
299番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:20:34.21 ID:SfGilGS9O
WSCの3マダー?
発売日が発表されるまで信じないからね
300番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:20:36.01 ID:tw2QMDGp0
3Dバトルとかどうでもいいから、ポーション99個のバグは残しておいてくれ
301番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:20:51.23 ID:stLtJh0M0 BE:192283586-
>>297
不覚にもワロタw
302番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:20:52.70 ID:1Fn9VHKS0
しょぼいCG追加しただけのPS版4はなんだったんだw
303番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:20:57.76 ID:EW8+8Mfp0
304番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:21:04.47 ID:0984x1HU0
DSはスリープあるから
わざわざセーブポイント追加したりする必要ないんじゃね?
305番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:21:06.98 ID:L0R7qXrs0
ラスダンのセーブポイントならクリスタルタワーの前にあるだろ
306番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:21:07.48 ID:r0q/Hcw10
追加ダンジョンはありますか?
307番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:21:19.08 ID:HnvSTudz0
PSPオワタ\(^o^)/
308番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:21:40.68 ID:oa2ZQfM10
ていうかリメイクとか続編ばっかりだな。
309番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:22:12.52 ID:WmDqhL8B0
一桁FFのなかで唯一IIIはやってないんだよな
楽しみ
310番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:22:13.74 ID:+IOzX/CK0 BE:309782257-
ラスダンをノーセーブでクリアすると歴代のボスがなんちゃらかんちゃらって仕様がいいな
311番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:22:18.95 ID:O3ju1Rb70
2Dでそのまんま出すのが不可能な以上、
3Dに文句言ってもしょうがねえべ
312番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:22:37.42 ID:9JJEPpw30
これだよなぁ・・・やっぱFFは
313番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:22:58.79 ID:r0q/Hcw10
3は戦闘後のファンファーレあったっけ?
あれ好きなんだよな
314番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:15.04 ID:apwa0kA/0
ちょっとやりたいな。
でもこれだけでDS買うのもなぁ・・・
315番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:16.38 ID:ObhQmbuH0
初めて浮遊大陸を飛空艇で飛び出した時とかー!
316番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:17.74 ID:5D0nhEAF0
>>271
小ネタ覚えてるのかよw
317番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:23.36 ID:stLtJh0M0 BE:96142346-
30分で300かよw
お前等www
318番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:27.02 ID:BQyLFA240
イラストはFFCCのキャラをリアルにした感じだな。
319番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:28.62 ID:9vpyc+Cu0
FF3のためにWSC買ったなー…
320番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:29.92 ID:G/6Ne8TM0
wifiは何に使うんだろか
321番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:35.21 ID:OwOeLJLq0
とりあえず水の巫女エリア最萌え説を唱えとくか
322番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:59.35 ID:27/rpBUR0
声とか付いてないだろうな
やめろよマジで
323番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:23:59.63 ID:Y1dZ3dVr0
しかしあの頃では考えられないクオリティだったな
324番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:08.03 ID:sPYGL0Bp0 BE:19040966-
FCのノーチラス8倍速はナーシャプログラムの賜物と聞いたが本当か
325番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:22.22 ID:ObhQmbuH0
ウネたんのエロ画像キボンヌ
326番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:31.04 ID:Kq8aDTpm0
戦闘画面ショボいだろこれ

何でPSPにしなかったのさ
327番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:31.59 ID:CSQH9WWa0
Wifiで何をする気だよwwww
バトルでもするのか?wwwww
328番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:36.30 ID:4FtWXvNL0
>>296
セーブポイントなし
途中中断セーブあり でも一回再開すると中断セーブ消滅
全滅したら最終セーブポイント(古代の民の迷宮だっけ?)から

くらいのスパルタンさが欲しい
329番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:38.67 ID:OwOeLJLq0
>>271
ひたすら話しかけるよなw
330番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:39.78 ID:vx+3LFob0
>>308
光栄商法も酷いけど最近のスクウェアも酷いよな
本当にリメイクと続編しか出さない
331番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:41.27 ID:r0q/Hcw10
最近のFFは与一の弓とか出てこないのでイカン
332番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:53.91 ID:B4mtPdQfO
GBAのFF5はいつ出るんだよハゲ
333番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:24:58.49 ID:YETM+t9aO
闇の4戦士
334番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:25:04.99 ID:kYldc3GR0
たいほうのえんごしゃげき!
335番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:25:06.86 ID:KhLdWDsl0
なんでリメイクすると難度下げるんだろうね?
GBA版のFF1・2なんて簡単すぎてボタン押してるだけ。
336番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:25:12.97 ID:2AwmloLU0 BE:389881049-
>>188
序盤はそこそこ面白かったけど、
中盤以降になるにつれて、
全てにおいてやっつけ仕事感が露骨に現れてくる
メタルマックスの続編と思ってやると痛い目見るよ
337番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:25:14.10 ID:GjmNuGlL0
本体は普通に買えるようになったのですか
338番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:25:15.18 ID:GoaVKyxk0
まあたぶんリアルタイムでやってたお前らは必ずどこかしらに不満はあると思うよ
339番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:25:22.43 ID:9JJEPpw30
>>322
エイッ!!とかそりゃ!!ってのがありそうで怖い
340悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/14(金) 01:25:23.45 ID:fxr8RK+80 BE:38178937-#
>>331
12にでてきた
341番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:25:58.88 ID:GoaVKyxk0 BE:637891968-
>>331
12で出てきたけど?
342(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/04/14(金) 01:26:04.91 ID:LSaJbFQ10
これは嬉しい。持ってて良かったDSライト。。。
343番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:05.02 ID:mD+QbAY+0
NDSL定価以下で売ってくれ
344番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:12.26 ID:OwOeLJLq0
キングスソードってなんかかっこいい
345番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:18.29 ID:HnvSTudz0
肉弾戦中心で行くと絶対詰まるのも再現してくれよ
346番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:24.87 ID:HDBriiOX0
FF3って男4人のパーティーじゃなかったっけ?
男1女3人になってる?
347番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:29.66 ID:5D0nhEAF0
♪テレテ テテテテ テテテテ テテーテ

 最 強 伝 説
348番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:32.46 ID:fiYTTFZE0
普段煽りあうν速民が、思い出を語り合うFF3
やっぱ凄かったよ、ホント
ゲームらしいゲームだった
まさに面白いゲームってやつだった
349番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:39.46 ID:stLtJh0M0 BE:168248467-
>>332
どうせまたろくな事にならんだろうから期待せん方がいいだろ。
音質もヘボイだろうし。まぁこれはGBAの限界なんだろうが。
350番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:49.15 ID:9qej2x590
○○回ヒット

とかあるのかな
351番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:57.16 ID:r0q/Hcw10
>>340
12は出たのか
10でもう3Dの方のFFはやめたからな
352番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:26:59.67 ID:f26pVL5C0
バーロー
353番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:27:06.99 ID:2AwmloLU0 BE:389880566-
分裂モンスターを思いきりキモく作って欲しい
354番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:27:07.37 ID:YETM+t9aO
>>328
クリスタルタワーの前でセーブできる
355番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:27:20.26 ID:tUDY/fnn0
吉田絵はいいと思うよ
356番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:27:35.69 ID:9vpyc+Cu0
>>337
トイザらスは土曜の開店前に並べば買えるんじゃね
357番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:27:45.49 ID:+IOzX/CK0 BE:398291459-
GBAの1.2は面白かったのに
4で一気に信頼落としたよなw
358番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:28:00.72 ID:YVHSXyBT0
359番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:28:15.40 ID:r5aOWH6A0
gbaのソフトは買う気ねーだろおめーらはwwwwwwwww
360番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:28:32.30 ID:Tqnf7LpA0
おまえらってホント薄い人生しか送ってないんだな…。
唯一の共通体験すら完全な仮想体験のテレビゲームだもんな。
そりゃろくに仕事も出来ないニート世代になるわけだ。
361番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:28:39.29 ID:t0xSZUlB0
経験値バグのこと知らない時に偶然条件を満たしてもうて
戦闘毎にレベル上がるから何が起きたのかと思った
362(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/04/14(金) 01:28:41.89 ID:LSaJbFQ10
>>346
なんか全員女っぽくも見える絵だよね。。。
やっぱ男4人で冒険っすよ。
363番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:00.96 ID:9vpyc+Cu0
>>357
バグ多かったしもっさりしてたからな
364番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:05.59 ID:2AwmloLU0 BE:43320522-
サガ1、2もリメイクして欲しい
3はいいや
365番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:15.08 ID:mD+QbAY+0
P900iV FF
P901IS FFII
のあとは、NDS FFIII になりそうです。
366番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:21.94 ID:r0q/Hcw10
隠されたアイテム探しに燃える
草むらとか調べまくり
367番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:22.20 ID:DUJeP/vt0
エウレカの店はまたあるかな
368番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:23.12 ID:OwOeLJLq0
ナイト 空手家 導師 魔人
なぜかこうなる俺
369番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:32.10 ID:mrlKPWyA0
いっそ1〜6DSでリメイク汁!
370番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:29.88 ID:Kq8aDTpm0
GBAのFF5・6は中止じゃないの。
こんなん出されちゃうとGBAにショボいの出しても10万とかそんなもんだろ。
371番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:32.83 ID:L6ZRrGbS0
wifi対応って・・
372番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:41.59 ID:tpsYXtiO0
Vってタマネギ剣士とか出てくるやつだっけ?
373番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:29:42.88 ID:SdUUQg4c0
もちろん二刀流推奨なんですよね
374番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:30:23.93 ID:/eh1sWx70
4ってバグ直ってんの?欲しいけどバグあるならいらね
375番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:30:26.54 ID:wpiMPg2c0
DSだとロード無さそうだからいいな
376番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:30:32.04 ID:WDDTLvdd0
「4にんの しょうねんたちは みなしごで」ってナレーションが変わらないとすれば、あの四人は全員男と言う事だな。



つまり、夏か冬には腐女子達の手による本が出来上がる訳だ。
377番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:30:37.47 ID:5tb7g1tp0
戦闘シーンがミンサガっぽく見える
378番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:30:52.51 ID:YwOUecNeO
ショボいポリゴンで、あのラスボスをどう表現するか見物だな
379番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:30:55.96 ID:1j2x8LfF0
>>370
GBAベタ移植で10万も売れれば大もうけだよ
380番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:31:04.25 ID:r0q/Hcw10
>>372
YES
381(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/04/14(金) 01:31:13.03 ID:LSaJbFQ10
>>376
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
382番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:31:31.24 ID:eMcNtUITO
>>326
累計ハード売上
NDS 680万
PSP 320万

2006ソフト売上
NDS 724.6万
PSP  79.3万

これがDSで出す理由じゃないのかな?
383番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:31:31.68 ID:stLtJh0M0
>>376
いたいけな少年が導師の格好してるかと思うともう辛抱たまらん(゚∀゚)

バカな事言ってたらマジで欲情してきたじゃないか
384番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:31:36.14 ID:GRY8Nptz0 BE:54315124-
Wifi対応って言ってるけど
ソフトじゃなくてDS本体のことじゃねえの?
385番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:31:39.59 ID:fiYTTFZE0
早くくらやみのくもに手裏剣投げてえ

というか、くらやみのくもの胸のふくらみにどきっとしたろ?
386番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:32:28.64 ID:r0q/Hcw10
シェルコ先生はお元気ですか?
387番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:32:37.14 ID:KhLdWDsl0
3Dバトルでロード無しって良いな。
FF7から(しょうがないけど)戦闘前で待たされるようになったから。
388番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:32:39.50 ID:YCBZLRDK0
3でジョブシステムとか完全にドラクエの後追いってカンジだよな
389番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:32:40.92 ID:YETM+t9aO
390番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:33:28.59 ID:0984x1HU0
フード被ってるほうの白魔道士は女だと俺は信じてるよ
391番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:33:39.58 ID:+IOzX/CK0 BE:132764235-
GBAの4も、ラストメンバー変えられたりとか微妙な仕様変更あったから今回もあるんだろうな。
いっそ微妙どころかバサっと仕様変更しちゃってほしいけど
392番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:33:39.99 ID:stLtJh0M0
>>388
DQはそこであぐらかいてそれ以上いいものは出なかったけどな
393番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:33:50.85 ID:O3ju1Rb70
このクオリティなら、ロードというかある程度の暗転は覚悟するようじゃねえかな
394番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:33:57.53 ID:BZtpabhc0
戦闘は2Dで良かったのに
395番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:33:59.53 ID:gQ2i21e60
携帯機で「now loading...」とか鬱陶しいことこの上ないしね>DSで出す理由
396番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:34:34.15 ID:YCBZLRDK0
>>392
確かに6や7の転職システムは糞だった
397番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:34:40.68 ID:azIsfF6L0
浮遊大陸出た時のワクワク感は楽しかった
398番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:34:50.30 ID:YwOUecNeO
テイルズなんかを見るに、戦闘入るのに結構時間掛るかも知れないな
399番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:35:07.45 ID:VbMxZRhi0
PSP > Oh, it was loading the LOADING SCREEN
400番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:35:10.10 ID:stLtJh0M0
ここでお前等に悲しいお知らせ

聖剣伝説のDS版は微妙にロード時間があってもっさりしてたんで、
ロードゼロてのはあまり期待しない方がいいと思う
401番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:35:15.92 ID:dRyUnp8P0
モーグリワロタw
402番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:35:18.85 ID:HDBriiOX0
>>376
「4にんの こどもたちは みなしごで」で解決じゃね?
403番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:35:22.91 ID:Yn84afhC0
俺、今29歳で遊んだことないけど中学の頃、クラスのヲタ同士が
このゲームの事で喧嘩したのが原因で臨時学級会が開かれてしまい
スケバンデカ再放送が見れなくてムカついたのを思い出したよ
404番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:35:52.54 ID:c3MVhXrC0
たしか3が大盛況だった当時、TBSかなんかのニュースで
ものしりおじさんの場所を大公開!みたいなシーンを見た覚えがある。
アナウンサーが糞真面目にゲーム画面とともに説明をしていた。
405番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:36:01.70 ID:AyPtYf0h0
今日は金曜日だから、朝並んでDS買うか
406番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:36:15.43 ID:YCBZLRDK0
>>400
あれワザとだって話だぞ。演出上そうしたって
407番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:36:50.35 ID:stLtJh0M0
>>406
ΩΩ Ω<な、なんだってー

あれで演出とかなめてんのかスクエニ
地獄の業火に焼かれて氏ね
408番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:37:14.62 ID:HDBriiOX0
>>406
どこの業界通ですかw
409番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:37:25.42 ID:w4idpmoh0
バーボンかとオモタ
410番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:37:26.18 ID:O3ju1Rb70
まあ暗転といっても3〜4秒くらいだろうから気にすることもないかもしれんが
411番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:38:03.09 ID:Yn84afhC0
>>410
DSで34秒は長すぎる
412番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:38:43.48 ID:WDDTLvdd0
>>402
多分そうなるよね。全員女とかも可能だろうし。

「だいじょうぶかしら。こんなところまできちゃって。」
「なにいってんのよ。いいだしたのは あんたでしょ。」
「ちょっと! けんかしているひまがあったら
 でぐちを さがしなさいよ!」

とかだろーね。
413番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:39:04.29 ID:CzTeDIZ30
ダンジョン入る前にロードぐらいなら許せるけど、
戦闘に入るたびに、とか、部屋に入るたびに、
だったらさすがにむかつくな。
414番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:39:17.87 ID:YCBZLRDK0
>>412
それなんてギャルゲ?
415番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:39:21.47 ID:Y1dZ3dVr0
http://www.imgup.org/iup192336.jpg
リメイクじゃなくても今やっても面白いな
音楽がいい
416番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:39:36.75 ID:azIsfF6L0
あいかわらず
たまねぎ剣士最強なのか
417番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:39:39.43 ID:wMvVAZuT0
すげーいい感じだな
こっち路線の新作も派生してくれればいいのだが
418番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:40:05.95 ID:vx+3LFob0
>>415
FOX氏ね
419番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:40:18.66 ID:stLtJh0M0
>>415
せめてクララにしてくれ('A`)
420番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:40:40.02 ID:EGfMquCC0
フォーミュラー戦記もリメイクしてクレヨン
421番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:40:40.77 ID:vLPHXHIo0
DSの微妙なロードって逆にイラつくよな
聖剣みたいの
422番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:41:06.14 ID:OwOeLJLq0
>>415
携帯無くすなよ
423番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:42:15.87 ID:wMvVAZuT0
3,4秒が駄目なら6分半ゲーム機なんて死んでも変えないだろうな
424番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:42:34.95 ID:c3MVhXrC0
中古で買って、元所有者の異様に強いデータを使ってラストダンジョン挑んだら
それでも3時間くらいかかったんだが…。
425番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:42:58.26 ID:4wfSEwnm0
これは買うしかない
426番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:43:06.74 ID:v0F1wkTy0 BE:582892496-
当時はネットなんてなかったから攻略大変だったなぁ、、
427番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:43:45.58 ID:4G5Rk4vG0
せめて大海原を256x256画面分くらいにして沈没船捜索難易度を鬼のように上げて欲しい
428番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:43:55.23 ID:YETM+t9aO
>>424
それがFF3だ
429番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:44:27.47 ID:+2R0gbBu0
ちゃんとあの連続ヒットの効果音とかツケてくれるんだろうな
ガスガスガスガス
430番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:44:31.75 ID:gQ2i21e60
>>415
あれ?名前4文字までじゃなかったっけ
431番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:45:02.46 ID:OwOeLJLq0
>>427
BGMと相俟って虚無感で泣きそうになるからやめてくれ
432番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:45:12.59 ID:stLtJh0M0 BE:24035832-
>>430
名前は6文字
433番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:47:03.08 ID:r0q/Hcw10
剣振るとシュバシュバシュバッって音が鳴ってたような記憶があるw
434番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:47:14.67 ID:t5vsl8eZ0
「少年たち」で全員男だと断言するのは馬鹿だけだと思う。
435番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:47:18.39 ID:L6ZRrGbS0
2ヘッドドラゴンとか弱体化してそう
436番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:48:04.03 ID:IHNtwDNB0
オオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
437番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:48:08.00 ID:EW8+8Mfp0
438番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:48:17.17 ID:stLtJh0M0 BE:144213449-
>>434
その発想は無かったわ
439番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:49:01.99 ID:2AwmloLU0 BE:194940263-
導師のテレポの使い勝手は異常
440番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:49:34.77 ID:+j9Hr+WM0
ジョブ増えてたりするのかなー
441番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:49:55.80 ID:+2R0gbBu0
しかし画像見るに16回ヒットとかなさそうだな・・・
あの爽快感がいいのに
442番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:49:58.85 ID:YETM+t9aO
>>434
俺もそう思う
443番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:50:04.53 ID:WDDTLvdd0
>>434
確かに少年達、だから全員男と断言できる訳ではないわな。
でもまあ、その表現+ゲーム中の台詞回しを読むと全員男かなって思うのは仕方がなかろうて。
444番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:50:23.16 ID:ILEaVtMr0 BE:291936285-
東京東雲に警官隊が!今何が?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1144940367/
445番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:50:37.38 ID:tJ8ycDGJ0
逆に言えば2ヘッドドラゴン及びラストダンジョンが強化されてたら神
446番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:50:40.16 ID:1rjUXNvy0
PS2に移植してくれよ
つーか任天堂と和解すんじゃねーよ
いちいちDSなんか買いたくねーんだよ
447番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:51:29.06 ID:OwOeLJLq0
マリオも出ることだし買おうぜ
448番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:51:47.38 ID:YETM+t9aO
>>446
買わなければいいんじゃないかな?
449番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:52:30.78 ID:+j9Hr+WM0
>>441
思いっきり4HIT!!って表示されてないか?
450番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:53:13.04 ID:YCBZLRDK0
>>437
ぶっちゃけ3よりこれやりてーwww
451番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:53:42.50 ID:L6ZRrGbS0
>>449
ちゃんと武器を4回振るかってことじゃないの?
452番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:53:47.21 ID:+BRtQfqs0
446は見事なGK
453番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:54:30.13 ID:Y1dZ3dVr0
えんげつりんが好きだったな
454VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/04/14(金) 01:54:46.33 ID:i2wfWdsH0 BE:30186252-#
|゚Д゚)ジョブは最終的に忍者と賢者になってしまう件について
455番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:54:53.56 ID:gC/ShYyD0
とりあえずみんなカプコンの大神買おうぜ
ファミ通でマザー3超えの39点らしいし

http://www.o-kami.jp/
456番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:54:59.89 ID:AjILn1M40
ドラキュラ買って予想以上のキャラのキモさに後悔して
バイオ買って背景グラフィックのあまりの汚さに後悔して
マリオカートのWi-Fi対戦ばっかやってる俺にオススメのゲームを教えてくれ。
457番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:55:33.03 ID:4FtWXvNL0
FF3
マザー3
νマリオ
メタルサーガ

おい!電車のなかでどれやるか迷っちまうじゃねぇか!
458番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:55:40.61 ID:WFVpcpEL0
中途半端な3D化がどうも気にくわんが、フィールドとクリスタルタワーの曲は聞いてみたい。
459番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:56:04.61 ID:gQ2i21e60
>>465 応援団
460番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:56:22.81 ID:YETM+t9aO
>>456
ドラえもん
461番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:56:39.83 ID:X+rDTQ7/0
462番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:57:00.06 ID:W69SRLBFO
>>たまねぎ99Lv目指して

ハ オ カ ー と ス レ イ プ ニ ル だ け の 戦 闘
463VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/04/14(金) 01:57:25.52 ID:i2wfWdsH0 BE:18112032-#
|゚Д゚)PSPかDSかどっちか買おうかいまだに迷ってるけどこれじゃあDSかな
   けどGジェネPSPもやりたい、どうしたもんか・・・・
464番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:57:32.95 ID:sabftH29O
ファミコン版って例えば16HIT!って表示されたらキャラクターちゃんと16回武器振ったっけか?
465番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:57:48.79 ID:+/k27ZHyO
またWizの劣化パクリか
466番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:58:52.12 ID:W7VcaL+30
4回、4回の8回振りだった気がする。
2のときはそうだった。
467番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:59:02.57 ID:4wfSEwnm0
今からPS2本体やソフト買っても来年には売る運命だからなぁ・・・
468番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:00:25.10 ID:OX6lZ0rJ0
光の四戦士はこんなにイケメンじゃないです><
469番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:00:26.06 ID:xkHKT59f0
どうせどこでもセーブ出来てクリスタルタワーなんて楽勝なんだろう。
470番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:00:48.98 ID:xZUFTHRr0
>>467
PS3って本当に出るの?
471番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:01:20.00 ID:OwOeLJLq0
>>469
逆にハマる可能性もあるんじゃ?
472番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:01:27.62 ID:tQlODj2F0
wifi対応って何ができんだろ
473番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:01:53.09 ID:+j9Hr+WM0
>>469
ミンサガみたいにクイックセーブにすれば
474番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:02:34.82 ID:wMvVAZuT0
>>437
いいなあこれ
一度やったから良く見えるのかわからんが
475番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:03:17.68 ID:v0F1wkTy0 BE:129532526-
クムクムっておぼえてるか?クリスタルタワーに出てきたやつ
ブレクガとかデスとか使ってきて運が悪いと全滅するのw
最近のゲームにはああいう理不尽さがないよな
476番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:04:15.22 ID:WFVpcpEL0
>>469
セーブできなかったらできなかったで
mk2とかに理不尽すぎ→クソゲーって評価が並ぶんだろうけどな
477番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:04:44.80 ID:y8dwic7A0
>>475
あの紫色の魔術師みたいなやつだろ
あいつにはかなりやられた
478番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:05:10.96 ID:27/rpBUR0
これ隠し通路とかどうすんだろ
479番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:05:14.68 ID:+j9Hr+WM0
ロンダルキア抜けた後のブリザードのザラキ
480番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:05:28.20 ID:3Ri5fY1b0
うぉおおー円月輪投げてぇぇぇぇ
481番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:05:38.50 ID:bVAXYxmn0
2ヘッドドラゴンが2回攻撃だったら詰みそうだな
482番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:05:41.81 ID:5s5Cgc+S0
そんなことよりDSにロマサガ1〜3を移植してくれよ。
3D化は無用でよろしく
483番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:05:53.28 ID:fjoXbE2s0
最近のFFは与一の弓出てこない
484番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:07:05.93 ID:YETM+t9aO
>>479
俺のトラウマ掘り起こすな
485番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:07:08.55 ID:5tb7g1tp0
>>483
FF11とFF12で出てるお
486番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:07:08.50 ID:hwWSdj5w0
>>483
最新作に出てるわけだが
487VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/04/14(金) 02:07:14.66 ID:i2wfWdsH0 BE:54335636-#
|゚Д゚)バッカスの酒とかで今回もバハムート序盤に倒せたりするのかな。
   あとザンデ倒した後のところにセーブポイントが出来てそうなのが怖い
488番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:07:19.55 ID:T+tt1jvm0
おまえらは多少理不尽にするとすぐクソゲー扱いじゃん
489番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:08:15.25 ID:S5BQxMQi0
全員女なの?
これは買いかもわからんね。
490番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:08:20.19 ID:r0q/Hcw10
すぐ糞ゲー扱いしたがるのは新規ゲーマーだろう
懐古はマゾが多い気がする
491番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:09:20.70 ID:+j9Hr+WM0
俺の親父はロンダルキアの洞窟の地図を方眼紙に書いて攻略してた
492番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:09:34.81 ID:Z/27PBgi0
星をみるひと
493番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:10:51.72 ID:OX6lZ0rJ0
2ヘッドドラゴン(なぜか読めない
494盛岡kitty ◆IWAT4LmCPg :2006/04/14(金) 02:11:08.61 ID:WDMWLs5i0
フリーゲームのライスタ7みたいにキャラ絵は変わらんけど
性別は変更可能、とかなのか?
495番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:11:09.07 ID:gzA0NTUp0
>>487
残念ながら・・・
496番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:11:37.50 ID:FZDXJWlD0
理屈抜きで面白い
あの頃の名作RPGはシステムの熟成期というだけでなく
シナリオの一つ一つにプレーヤーを魅き付ける面白さが練りこまれてた
497番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:11:42.54 ID:r0q/Hcw10
スペランカーやったら今の子は絶対5秒でぶちきれるな
498番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:12:17.48 ID:UFCw++RJ0
12なんかより好きな世界観ぽいな
499VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/04/14(金) 02:13:35.10 ID:i2wfWdsH0 BE:81502193-#
>>495
|゚Д゚)倒せないのか・・・それは残念だ
500番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:13:53.79 ID:8he8PZV90
皮肉にもFF12の本数は軽くまくるだろな
501番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:14:09.75 ID:vx+3LFob0
>>497
スペランカーを糞ゲー扱いしてる奴はエミュ厨で間違いない
502番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:14:11.41 ID:R450XJfH0
ダブルスクリーンをうまく取り入れないと
PS2で何故出さなかったのかと叩かれるな
503番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:14:23.13 ID:Kq8aDTpm0
FF3のシナリオってあんま記憶にない・・・
504番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:14:38.44 ID:L8Eqv61n0
>>500
それはない。
505番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:15:50.63 ID:azIsfF6L0
>>487
エウレカとクリスタルタワーに
1ケ所ずつできていると予想 >セーブポイント
506番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:20:21.69 ID:2jXOE1a+0
おまさらファイファンかよw
507悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/14(金) 02:21:56.60 ID:fxr8RK+80
<丶`∀´>チョッパリ!パイパン貸すニダ!

                 (・ω・` )パイパン?

<丶`∀´> パイパンパイパン!
                            
                 (・ω・`*)ポッ 

<丶`∀´> パイパンパイパン!
                            
                 (・ω・` ) ・・・。

<丶`∀´> パイパンパイパン!
                            
                 (・ω・` )!


<丶`∀´> ポッキュ!    凸(・ω・` )これは?


<丶`∀´> パイパンパイパン!

                 (・ω・` )

<丶`∀´> ポッキュ!    凸(・ω・` )

<丶`∀´> パイパンパイパン!             三( ´_ゝ`)

508番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:23:30.00 ID:VRcl0MnR0
非空挺に載ってるときに出てくる敵のエンカウント率がうざい
509VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/04/14(金) 02:24:04.29 ID:i2wfWdsH0 BE:105651757-#
>>505
|゚Д゚)エウレカにまでかYO、クリスタルタワーには本当にありそうで怖いけど
510番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:24:17.12 ID:stLtJh0M0 BE:84124073-
>>508
それには同意せざるを得ない
511番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:24:32.78 ID:LhEf14PX0
何だこの素っ気無いバトルの表示は
512番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:24:35.24 ID:R450XJfH0
行くところがほとんど不幸に合ってる→解決っていうパターン
DQで言うと7
513番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:25:16.81 ID:2VRJ8U0/0
このイメージ絵の人いいね
最近のFFはクソみたいなキャラデザだから困る
514番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:27:36.44 ID:pUI0RYip0
>>53
DSでGBA出来る
515番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:27:58.71 ID:Kq8aDTpm0
野村のせいだ
516番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:28:19.77 ID:VRcl0MnR0
さっさとベイグラの次回作を作れ
517番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:28:27.90 ID:9vpyc+Cu0
>>513
FF12は吉田だよ
518番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:30:05.27 ID:gQ2i21e60
>>511
ヒント:二画面
519番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:31:17.28 ID:+IOzX/CK0 BE:477948896-
アイテム→フェニックスのお→対象
の流れが面倒だからそこら辺はタッチペンで操作させてくれ
520番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:31:27.45 ID:R450XJfH0
個人的には天野絵の3Dが良かった
521番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:31:54.02 ID:iB2YDUeS0
主人公の性別選べるんだろうな
522番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:32:21.79 ID:37dlrkXS0
たまねぎ剣士ってどういう意味なんだろ
なんかのスラング?
523番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:32:31.15 ID:l6Lq96Cq0
早く俺をネコミミ属性へと引きずり込んだ導師たんの画像を出すんだ
524番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:32:41.97 ID:L6ZRrGbS0
いや男とか女とかそういう概念がないほうがいい
525番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:32:51.32 ID:HDBriiOX0
>>520
天野絵は3Dに向かない

6のリメイク見たことある?
526番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:33:15.92 ID:ju3yrsGs0
導師とバイキングあたりが同性とは思えません><
527番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:34:08.30 ID:R450XJfH0
>>1の画像は
女女女男に見える
528番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:34:49.02 ID:stLtJh0M0 BE:120177656-
>>526でとんでもない事に気付いた

これジョブシステムの名を借りたコスプレゲーだったんだな
529番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:35:07.71 ID:ju3yrsGs0
みんな!
ハーレムパーティは切なくなるからやめとこうぜ。
530番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:35:57.00 ID:iB2YDUeS0
>>527
一番右も女だったり
531番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:36:16.80 ID:2jXOE1a+0
おまえらファイファンなんかよりマザー3やれよ!
ファイファンなんかやるやつはソニー社員決定!
532番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:37:52.47 ID:37dlrkXS0
http://www.fileup.org/fup76890.zip.html

FF3のフィールド曲のヴォーカル入りのやつが聞きたい
533番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:40:15.25 ID:R450XJfH0
>>525
PS版Xのリアルバッツかっこいいじゃんn
なぜか黒人だし
534番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:40:29.25 ID:OfJthYqW0
アレンジサントラ買ったらいきなりオッサンが英語で喋り出してブッたまげた思い出
ゲームはカーソル動かすのにも効果音付けちゃったから、戦闘音楽とかがブチブチ切れるんだよなぁ
535番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:40:32.09 ID:pUI0RYip0
闇の4戦士関係を旧作より盛り上げて欲しい。
536番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:42:17.26 ID:QBGxGqYF0
タッチペンで少年達のおちんちんをツンツンできます
537番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:42:40.05 ID:z3osoeiU0
導師は猫耳なんだろうな?
538番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:43:07.78 ID:pUI0RYip0
むしろ初回特典に子供ちんちん型タッチペンが付きます。
539番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:43:11.60 ID:NdXNP2Dd0
>>505
エウルカの鏡の前だっけ?
なんかデジョンすると真っ暗闇の部屋にいって
宿はいれるの

あれってなんだったんだろ
540番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:43:28.52 ID:g7YscF+60
天野の絵で3Dだったらキャラクタの線がゆらゆらしてそうだなw
541番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:44:02.74 ID:gzcoQNBm0
リメイクせんでいいから昔のまま発売してくれorz
542番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:45:49.23 ID:27/rpBUR0
>>541
同意同意
543番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:45:55.74 ID:hkyzodT00
聖剣DSの前例を忘れるなよ?
544番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:45:56.59 ID:37dlrkXS0
正規の手段でオニオン装備を入手した事がない
545番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:46:17.36 ID:OHV86q5d0
音楽が綺麗になってると嬉しいな。
さすがにファミコンのピコピコ音はチョット今聞くと・・・。

あのだだっ広い海に出たときの感動はたまんねぇ。
546番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:47:18.77 ID:ju3yrsGs0
>>541
ミンサガみたいなオモシロリメイクも存在するので、一概にそうともいえねえ。
昔のまま売っても廉価ならそれなりに売れるとは思うんだけどな。GBAマリオみたいに。

導師のネコ耳の有無にくらべたら些細な問題だが。
547番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:47:53.96 ID:z7n7E2B30
>>475
バックアタックでほのおのまじん×4も理不尽
548番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:48:12.71 ID:J47bB/fL0
相当気合入った懐古、というか
オリジナル信者でなければ
これは期待大だろ
549番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:48:33.44 ID:8aaJcyXYO
ファイヤーエムブレムはまだか
550番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:48:55.26 ID:2DjrQYLG0
悠久の風伝説
とかサブタイトル付いてなかった?
551番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:50:16.61 ID:J47bB/fL0
それはサントラか漫画だろ
552番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:50:23.05 ID:27/rpBUR0
ものまね師とかありそうで怖い
553番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:50:37.13 ID:ju3yrsGs0
>>545
ファミコンの矩形波と三角波なめんなー!!
矩形波はどこまでも広がるような、スペクトルの広い不思議に澄んだ音。
三角波は耳に残る刺激のある音。
なんちゃってオーケストラなアレンジも聴きたいけど、並の音色だと返り討ちだぜ。
554番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:50:54.92 ID:OfJthYqW0
WSCで作ってたぐらいのリメイクを望んでたんだよな
http://www.vipper.net/vip30037.png
今となってはもう終わった話だけど
555番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:54:32.88 ID:F9XeBK7Z0
誰もが飛空挺手に入れた後驚くんだよな。スタートしたあの土地が浮島だってことに気づいた瞬間。
556番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:54:48.79 ID:cuerOAhm0
ジョブバランスに定評のある田中がつくってるから期待できるねこれは。
557番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:55:26.45 ID:HTOHwJJu0
俺にDSを買えというのか
558番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:55:50.00 ID:9vpyc+Cu0
GBAのFF5、6もなかったことになりそうで怖い
559番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:56:03.72 ID:OHV86q5d0
>>553
耳に残るのは非常にわかる。
まあ、せっかくのリメイクだから、
SFCWみたいな音だと嬉しいという私見。

いろいろ期待しすぎると痛い目見るのはGBAWで経験したけど。
560VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/04/14(金) 02:56:55.74 ID:i2wfWdsH0 BE:48298728-#
>>554
|゚Д゚)自分もそっちのリメイクのほうが好感持てる
561番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:57:09.07 ID:PcLaHJXzO
発売日はいつかね?
私はあまり気が長くない
562番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:57:36.07 ID:37dlrkXS0
攻略本ではガルーダ戦は竜竜竜白で行けって書いてるけど
竜竜竜竜の方がよくね?
563番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:57:41.71 ID:R450XJfH0
GBAだからって音は妥協しても
マザーは凄かったからな・・・
564番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:57:43.20 ID:z7n7E2B30
敵グラフィックが3Dに変わってるのは致命的
だって画像のリバイアとバハムルとか終わってるじゃんマジで
ボスでこれだと… 元を知ってる人間には辛いな
565番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:58:55.57 ID:t0xSZUlB0
>475
俺はFF2のコカトリスの方が凶悪だと思うがな
エスナはかなり上げないと話にならネーし、持てるアイテム数はウンコだし結構泣かされた記憶が
566番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:59:21.80 ID:ju3yrsGs0
>>559
弦楽器+トランペット+ハープ+フルート+オーボエ+ナイロン弦ギターな感じを希望。
ってこれじゃSFC FF5か。
567番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:00:10.72 ID:r9U94E0WO
イメージ絵が女4人パーティーなのは性別によってイベントが違うとか
568番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:00:43.99 ID:QBGxGqYF0
>>567
女装が趣味
569番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:02:42.40 ID:OHV86q5d0
>>566
5の構成が出てくるってことは、
それだけ5の音色が好みに合ってるのでは。

あんまりごちゃごちゃ入れすぎても聞きにくいし、
それくらいがちょうどいいかも。
570番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:03:49.69 ID:gjgYybub0
オリジナルジョブ増やしてもいいから、最終ジョブがみんな揃って

忍者 忍者 賢者 賢者

になるのだけはなんとかしてほしい。
571番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:04:08.44 ID:vx+3LFob0
なんちゃってオーケストラはほんと勘弁して欲しい
572番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:04:21.42 ID:Q7wFQh7NO
ファミコン買ってもらえなかった俺が唯一やってないFFである
573番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:06:12.24 ID:aFRgELUa0
オンラインなら買わねえぞ
574番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:06:37.37 ID:R450XJfH0
>>570
上位互換なんでそれなくしたらFF3じゃない
FF1みたいな感じだから
575番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:07:21.30 ID:OfJthYqW0
FF5と6はもう無理してGBAで出さなくてもいいんじゃね
SFC→GBA移植はほぼ間違いなく劣化するってわかったし
576番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:07:50.79 ID:ju3yrsGs0
>>569
FF5オープニングのオーボエが好きなだけだったり。
FF3のボスバトル曲なんかは歪ませたギターの音色入れてもかっくいいかも。
その上オルガン入れるとイトケンになりかねないが。ハープのアルペジオ入れなきゃセーフか。
577番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:09:24.32 ID:NNjnIaeC0
どうせなら同じものをPSPでも出して欲しいな
もうちょっと大きな画面でプレイしたかった

携帯機は便利なんだけど、どうしても目を凝らしてみてしまうから疲れる
578番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:10:05.05 ID:gjgYybub0
>>564
スーファミ時代のドットならともかく、ファコン時代のドットよりはこっちのほうがマシだろ。
パックマンみたいにデザインのシンプルさ自体に価値がある作品でもあるまいし。
あと画像のモンスターは見た目から推察するにリバイアじゃなくてネプト竜だと思うよ。
579番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:10:48.43 ID:WG/hkPa60
白魔道士になったら性転換したんだと思ってた
580番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:12:33.79 ID:ju3yrsGs0
>>575
スクウェアゲーは半分音ゲー(偏見)なのに、GBAのネックはまさに音源だからね。
最近のGBAソフトで改善気味なとこみると、任天堂謹製(?)の音源ドライバのできがイマイチなのかもしんない。
それにしてもノイズがのりすぎるのはどうにもなんないっぽい。

リメイクならDSかPSPでしておくれ。できればDSで。
581番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:13:49.18 ID:OHV86q5d0
>>576
5はメインテーマのほうが覚えてるかも。
オープニングだとやっぱりWかな・・・。(トランペット)

バトル曲はどれも音を増やしていろんなパターンが考えられそう。
midiでいろんなアレンジがあるのも納得。
582番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:14:31.52 ID:/i67Vq9n0
>>570
手に入れた途端に簡単に使える仕様てのがアレだったな
FF5のすっぴん物真似師はその辺上手く改善してたな
583番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:15:17.93 ID:AjILn1M40
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1144952060082373.mfJYfz

とりあえずこれを聴いてみろ
584番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:15:27.30 ID:QBGxGqYF0
>>577
タッチペン、2画面。
FF3で使うかどうかは分からないが
DS自体がアンチエミュのコンセプトで作られたようなマシンだから
多機種への移植は無理だろうね。
585番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:17:14.85 ID:Q7wFQh7NO
たまねぎ剣士と玉葱は何か関係あるんですか
586番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:17:56.80 ID:ju3yrsGs0
>>581
あごめんFF5メインテーマと間違えた。

MIDIであーでもないこーでもないやってるだけで半万年は潰せそうなのがゲーム音楽の良いところかなと思ったり。
メロディー命なところが気に入ってるんかな。
587番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:18:08.10 ID:5Xn2e/Rb0
>>1
ナニコレ
微妙にドラクエっぽくなってるじゃねーか
俺のFF3を返せ糞エニ
588番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:18:32.00 ID:z7n7E2B30
>>575
X→DS Y→PSP だったらいいかなって思う
両方PSPって訳にはいかんだろうしw

>>578
DSならFCよりマシなドット絵になるでしょ?
この3D敵ならGBAレベルのドット絵の方がマシだと思うの
画像はネプト竜っぽいね
589番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:18:32.94 ID:dJ1GqrFN0
FF3
このゲームはラスダンでも経験値の低い敵ばかりだから
レベル上げには苦労したなー
レベル99にしたやつはどうやってやったんだ??
590番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:21:03.33 ID:ju3yrsGs0
>>589
風の洞窟でゴブリン虐殺してお宝でポーション二個。
591番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:21:51.08 ID:OHV86q5d0
>>586
おk、納得納得。
メロディーが決まってるし、自分で好みの音が追加できるし、
変調させて楽しんでる人もいたし。

名曲はいつまでたっても名曲だとわかるとこかも。
592番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:22:07.61 ID:r0q/Hcw10
はじめの宝箱にかわのたてが入ってるんだよな
593番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:22:12.24 ID:z7n7E2B30
>>589
俺は真面目にエウレカでスレイプニルとか狩ってた
594番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:22:20.92 ID:y+IVciFC0
FF3はまだ上げやすい気がする。DQ3より
595番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:22:25.42 ID:J47bB/fL0
海の中に十字キー押しっぱなしにしとくと世界一周できるラインがあるから
そこで十字キーとAボタンおしっぱにして放置しとくとレベル99
596番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:23:01.62 ID:wMvVAZuT0
PSPで出すぐらいならPS2でしょ
597番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:24:47.74 ID:J47bB/fL0
記憶が定かでないが連射パッドつかったかも…
598番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:25:10.49 ID:dJ1GqrFN0
>>590
それ、アイテムをパワーアップさせる裏技じゃなかったっけ??

>>593
すげー!

>>595
それだ!
当時その方法でレベル上げするのが流行ってた
599番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:26:17.07 ID:ju3yrsGs0
>>598
あ、そうだった。当時自力で見つけたが、名前が一文字ずれてブルーになった。
600番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:26:27.58 ID:nw0z1wTH0
>>1
すんげーおもしろそう。そのクオリティで6も作れ
601番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:26:48.11 ID:r9EtlaRU0
PSPマジ脂肪!
602番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:27:38.72 ID:2DjrQYLG0
開発中止になった幻のFC版WをDSで出してくれんかな
603番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:28:12.59 ID:iB2YDUeS0
ひろゆきがふろゆきになる裏技はあるかな
604番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:30:12.91 ID:r0q/Hcw10
あえてファミコン風ドット絵
ピコピコ音源のFF7でも出せば面白いのにな
605番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:30:25.51 ID:J47bB/fL0
ポーション一個がアイテム変換で
二個がレベル99の名前ズレ
606番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:31:44.21 ID:OfJthYqW0
2のラスダンが無茶苦茶きつかったので、3も多分そうだろうと思い異様にレベル上げしたなぁ
結局長いだけでそう大したこと無かったけど
607番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:32:07.56 ID:ObhQmbuH0
>>1
この視点で竜騎士4人vsガルーダとか
分裂モンスターとの戦いとか想像しただけで燃えるな
波動砲とかも真正面から食らうんだろうな
608番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:32:25.85 ID:DrRVpQHX0
斬ると分裂する敵に発狂した幼稚園時代の思い出が蘇える
父ちゃんにやり方教えてもらって初めてやったのがこれだからなぁ
買いだな
609番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:32:41.38 ID:OnOzfLc70
戦闘曲はぜひブラックメイジズに。
610番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:34:23.94 ID:HnvSTudz0
またギルガメッシュのおじさんにゲスト参戦して欲しいです
611番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:34:31.81 ID:r9EtlaRU0
音楽は新曲じゃなくて全部アレンジにしてほしいな
612番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:36:08.70 ID:OHV86q5d0
>>609
ブラックメイジズだとファンタジーっぽくないような・・・。
613番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:37:03.05 ID:CWlanXv00
何故PSPじゃなくNDS?
614駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/14(金) 03:37:06.23 ID:M6ezM4CE0 BE:22029072-#
FF5が最も印象に残っているし最強だと信じている
615番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:38:17.07 ID:HEoLHgUS0
FF3の補助魔法の使い勝手のよさは異常
616番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:38:23.19 ID:u+r/0Cft0
早く円月凛投げたいぜ
617番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:38:47.12 ID:z7n7E2B30
攻撃の時のババババババッってのは再現されるんかな
618番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:40:26.51 ID:r0q/Hcw10
さあ 闇をふりはらい

ふたたび世界に 光をとりもどすのだ!
619番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:40:45.78 ID:r9EtlaRU0
>>617
やっぱりあれは欲しいよな
ズバババズバババ 25回ヒット!
なんか無性に好きだった
620番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:42:36.93 ID:hd8yAmId0
なんかいきなりPSPPSP言う奴が沢山出てきたけど
PSPなんかで出るわけねーだろw
621番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:43:14.50 ID:AjILn1M40
新規にはそれなりに受けるけど、
FC版が好きだった懐古には受けないって感じになるだろ。
622番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:45:12.45 ID:R450XJfH0
>>619
円盤飛ばしもカッコイイ

ズバズバズバ!
シューッ!
623番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:45:51.38 ID:9DdtEpBI0
新約聖剣伝説の糞移植を目の当たりにしてるので期待しません
624番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:46:17.31 ID:kFoFk+IPO
お前ら馬鹿共が今更感のあるFF3を遊ぶのは良いことだ
何故FF12が神ゲーなのか
その理由が分かるしな
625番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:46:59.83 ID:AjILn1M40
>>622
ハァ?逆だろ?


シュルルルルー
ズバババズバババ!
626番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:47:01.00 ID:o76W9qrq0 BE:349056768-
>>437
うわ、面白そう。
627番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:47:13.32 ID:r0q/Hcw10
南極の風はとっとと使った方がいい
628番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:47:20.52 ID:R450XJfH0
主人公が喋り捲るゲームになってたら買わない
殺伐さがいい
629番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:47:32.53 ID:djrf/Mwy0
モンクとか空手家の連続ヒットもいいぜ
630番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:47:55.63 ID:OfJthYqW0
そういや新約は新規ユーザーにはウケたのか?
GB版やった奴からは総スカンだったが
631番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:48:46.08 ID:EMYV8jdQ0
分裂モンスターがうざすぎた
だがそれが・・・あれはやっぱよくない、少しくらいでいいから修正してくれ('A`)
632番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:51:36.15 ID:z7n7E2B30
狩人は「ピュッ、カカカカカカッ」なんだよね
 
ジョブ減らされてなきゃいいけどなぁ
バイキングや吟遊とかまぁ無くてもいいの多いんだけどさ
633番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:52:15.35 ID:wSatUFap0
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ

99かいヒット!
634番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:52:24.82 ID:r9EtlaRU0
>>631
分裂する上に普通に強いからあそこは逃げまくったな
635番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:52:32.20 ID:djrf/Mwy0
分裂する奴はシェイドかなんかで
麻痺させるとよかったような
636番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:53:28.70 ID:jfozzW+P0
しゅりけんのカカカカカカカカカカカk
はあってほしい
637番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:55:39.86 ID:r0q/Hcw10
風水師はまだよいんだけどな
バイキングあたりはもう少しメリットがないとキツイ
638番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:56:15.36 ID:AjILn1M40
639番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:56:46.25 ID:TJT9G2p50
>>408
ROM解析したらウェイトわざとかけてたとか聞いた
640番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:57:12.47 ID:aFRgELUa0
旧FF3のことなら、(たぶん)全ての情報が載ってるサイト。

http://ff3.csidenet.com/central/
641番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:57:30.18 ID:C0iHm7cY0
ボスって何だっけ?くらやみのくもか?
642番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:57:58.11 ID:jjucC3Hw0
>>631
そこは魔剣士だろう
643番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:00:33.52 ID:R450XJfH0
格闘家のかっこよさは異常
644番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:00:47.12 ID:37dlrkXS0
>>634
逃げられないパターンあったよね
泣きそうになりながら戦った記憶がある
645番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:03:37.83 ID:J47bB/fL0
とんずら聞かないから
エスケプが出るまで粘って逃げた
646番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:05:04.62 ID:WcOL+5M60
>>631
あんま覚えてないけど、魔剣士を使うなり格闘家でためて一気に攻撃したり魔法使ったりで
普通に倒せたような気がした。
647番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:05:25.35 ID:6Ww2KGeh0
バグが修正されてるなら
オニオンシリーズはないの?
648番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:05:49.66 ID:CobTJvtU0
>>642
その魔剣士のジョブが手に入る前に分裂モンスターのダンジョンが出るんだよな
ありゃ参った
649番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:06:35.51 ID:h5RMcvck0
なんかシールケがいないか左の
650番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:08:43.47 ID:6Ww2KGeh0
テテテ、テレテレ、テレテレテテーテ
テテテ、テレテレ、テレテレテテーテ
651番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:08:54.80 ID:SfGilGS9O
>>614
糞スレ反対とか言いつつ、ニューススレで馴れ合ってるから嫌いだったが見直した
同意、FF5が1番面白かった
俺ランキング
5(>FFT)>4>7>9>12>6>8>10>10-2
12はWSCでやってる最中
難しくてなかなか面白い
652番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:10:08.64 ID:37dlrkXS0
ラスダンのケルベロスの弱さに癒される
653番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:10:47.67 ID:1Uzns6Xi0
なんで天野じゃねえんだよ

変態じゃないの?
654番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:10:57.78 ID:aFRgELUa0
俺ランキング

3>4>5>2>7>8>9>1>6
655番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:13:20.43 ID:R450XJfH0
3の殺伐さはたまらん
ボスが全員ファファファ・・・・しねぃって言うのもたまらん
656番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:13:21.09 ID:C0iHm7cY0
キャラもストーリーも地底世界も好きなんで俺の中では4が一番
657番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:15:34.26 ID:vx+3LFob0
俺は

5>3>4>2>1=6=7>9>8
658番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:16:54.89 ID:OHV86q5d0
俺は7で絶望したクチ。

3=4=5=6>2>1>>>7

6以前のFFは甲乙つけがたいんだけどね。
659番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:18:12.29 ID:kODDbNYL0
DSの汚い画像で出してユーザーを失望させる。
そしてPSPに新作のFFを出してユーザーを流れさせようという魂胆では?
どちらにせよ知育ゲーが終わればDSは終了。
PSPの時代がきますよ。
660番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:20:11.85 ID:SfGilGS9O
見事にバラバラだなw
そいや、DQFF板がひどい件について
FF1で検索かけてもFF12ばかりかかって、FF1のスレが見つからないwww
初代も無印もかけてみたが見つからず
661番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:20:25.09 ID:AjILn1M40
俺は3と5が好きだな

3=5>9>6>7>4>10>2>1>>>>>>>>>>>>>>8
662番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:22:08.12 ID:NI6NyIQ00
FFで最低なのは9だな
最高なのは5
663番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:22:29.37 ID:NdXNP2Dd0
>>647
オニオンシリーズはバグじゃないぞ
ただ、バグ以外で手に入れるのはかなり厳しいと思うけど
664番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:22:39.98 ID:aFRgELUa0
6好きには申し訳ないんだが、エンディングまで行ったFFで、唯一嫌いといえるのが6だ。
あの暗さ、重さ、いつまで経っても光の見えて来ないジメジメした展開、クリスタル無し、古臭い炭鉱のイメージ等々。
665番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:23:28.47 ID:r0q/Hcw10
イラスト見ると女がいるけど
今回性別あるのか?
666番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:23:47.47 ID:NI6NyIQ00
ある
667番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:24:51.00 ID:OHV86q5d0
>>660
あの板は最新作とキャラ萌えしかないように見える。
FF12が糞な件スレは読んでたけど。
668番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:25:23.17 ID:HRNzP9BF0



円月輪を投げて剣で切り刻むのが好きな奴、手上げろ
669番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:25:23.39 ID:vx+3LFob0
>>664
俺も6は嫌い
グラフィックは前期FFで中身は後期FFだからどちらにもある程度
支持されてるみたいだけど俺はFFは6からおかしくなったと思ってる
初めてプレイしたとき明らかな違和感を感じた
670番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:25:40.09 ID:/i67Vq9n0
>>658
煽りでも何でもなく興味で聞きたいんだけど、7のどの辺が絶望する程気に入らなかったの?
俺、動きまくるキャラすげー、召喚獣すげーっ、ミニゲームおもすれーって
単純に感動しちゃったクチなんで。バランスぬるいなとは思ったけど
671番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:27:07.09 ID:bTpaLzTx0
さっきやっと12クリアした。仕事しながらだとぜんぜん進まないな。学生がうらやましい
672番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:27:31.97 ID:SfGilGS9O
>>662
9にたいしてのその評価はないんじゃないの?
FFはクリスタルありきだろうと
逆に言えば、クリスタルがなかったら9はいらないんだけどね
7はやっぱり初めて画像を見た衝撃がすごかったからな〜。
今と比べたらしょぼいけど当時はすごかったんだよな……
673ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/14(金) 04:27:54.28 ID:+IcJrNbg0 BE:421059694-
670 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:2006/04/14(金) 04:25:40.09 ID:/i67Vq9n0    New!!
>>658
煽りでも何でもなく興味で聞きたいんだけど、7のどの辺が絶望する程気に入らなかったの?
俺、動きまくるキャラすげー、召喚獣すげーっ、ミニゲームおもすれーって
単純に感動しちゃったクチなんで。バランスぬるいなとは思ったけど


プ〜
674番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:28:04.68 ID:OHV86q5d0
>>664
好き嫌いは個々の判断。
だけど確かに全体的に暗めだったかも。
崩壊後はどこもかしこもどんよりだったしねぇ。

でも、その中のわずかな夢とか希望とか
必死に見つけようとしたとこが俺は好きだな。

炭鉱のイメージは最初の展開のさせ方に問題があった。
675番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:28:15.73 ID:HRNzP9BF0
最近、FCのコンパチとFF3のカセット買って来てクリアしたけど
やっぱり思い出は美化されてるよ

OP→エウレカ まではサクサク行くのにクリスタルタワー以降、急激に難易度が上がる
676番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:28:25.19 ID:AjILn1M40
>>669
俺は6好きだけど、6からおかしくなったってのには同意。
キャラで媚びだしたのも6な気がする。
677番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:28:58.20 ID:aFRgELUa0
>>669
底抜けに明るかった5に比べ、6はよりリアルでグロっぽくなった敵キャラとか、負のイメージが余りにも強すぎる。
だけど、嫌いな人もいれば、6が最高!!って人もいるんだよな。FFシリーズは人それぞれだから面白い。
678番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:29:09.75 ID:C0iHm7cY0
ケフカ弱かったからなぁ
強くなりすぎたせいか苦労しなかった感がある6
679番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:29:12.70 ID:3HeLZbVh0
2Dでいいだろうがー
そういや12クリアしてねえや
680ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/14(金) 04:29:12.98 ID:+IcJrNbg0
>>675
正直にエミュでやったっていえなの〜
681番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:30:11.30 ID:j4mJBP7L0
>>670
FF7と言えば「制作が間に合わずシナリオを3分の1ぶった切る」「ゲームバランスも調整する暇なし」
「なのに売れてしまったがために後のグラフィック至上主義への道を開く」
と、いろいろいわくのあるゲームだな。
682ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/14(金) 04:30:12.72 ID:+IcJrNbg0 BE:573109477-
FF12−2をDSで2Dでだしてほしいの〜
683番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:30:14.17 ID:WG/hkPa60
12が終わらない件
684番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:30:16.93 ID:r0q/Hcw10
ケフカは悪役にしては良い味出してよな
685番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:30:17.48 ID:HnvSTudz0
5が一番好きだな、だから早くバグ無しGBA版を出さないか・・・っ!
686番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:30:28.91 ID:NI6NyIQ00
>>672
9はどう見ても原点回帰失敗だろ
逆に中途半端に出されて思い出が汚された
特にパーティメンバーが最低すぎる

6はスチームパンクで失敗したな
ガウの敵の技も全部揃わんしダメ
687('A`) ◆jOBMANDKSA :2006/04/14(金) 04:30:40.12 ID:ZmYAFmk3O
やっと3出るのか
WSCから待ち続けた俺には朗報ですな
688番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:31:33.31 ID:vMU5fBiT0
>グラフィック至上主義への道を開く

別にグラフィック凄いと思わんが・・
689番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:32:35.61 ID:j4mJBP7L0
>>688
あの頃はアレで凄かったですし。CG至上主義といったほうがいいかな?
690番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:32:53.50 ID:SfGilGS9O
>>670
7って酷評されてるけど面白いよな
ミッドガルドからワールドマップ出たときの開放感と言ったら……
後半ちょいとグダグダなのを差し引いても面白いと言えるよ
691番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:32:55.69 ID:AjILn1M40
FFがグラフィック至上主義なのはFC1からだと思うよ
692番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:34:15.04 ID:r0q/Hcw10
1は橋を超えた時の演出に感動した
693番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:34:50.95 ID:aFRgELUa0
とくれせんたぼーび
694番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:35:24.47 ID:H9imm87P0
どのFFもそりゃあ不満あるけど、
FF面白くないって言ったら、他のRPGもみんな面白くないよ。
695番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:35:26.18 ID:2VRJ8U0/0
6は最後の魔神や女神とかラスボスの造形がかっこよすぎ
ドット絵の究極だと心底思った
696番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:35:32.73 ID:HRNzP9BF0
>>680
買ったのは会社の寮にいた時でPCがなかったから当然エミュもできなかった
買ったのは秋葉のレトロゲーショップ、FF3が箱説明書無しで1500円位した
697番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:35:37.10 ID:OHV86q5d0
>>670
ハードが絶望的に読み込みが鈍かった件。
これがまず致命的だった。

ゲーム内部ではバイクゲームかなんかで
ヤられまくって、嫌気がさした。
エアリス殺しのムービーも人形劇に見えたし、
ストーリーで頭に残ってるところってないし。

召喚獣は確かにすごかったね、
バハムート零式は燃えたよ。
リミットの超究武神覇斬は
闘神伝の百鬼猛襲剣にしか見えなかったけど。
698ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/14(金) 04:36:11.86 ID:+IcJrNbg0 BE:327491074-
>>692
OPがすぐ始まらないって言うのがいいよね〜
そしてあの名曲がさらに趣深くしてるの〜
699番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:37:58.19 ID:RiuOiYdL0
プレステワールドのムービー至上主義の扉を開いたのがFF7だな
700番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:37:58.92 ID:aFRgELUa0
1って、売店の会話とか、妙に関西っぽいノリが有った希ガス
701番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:39:01.36 ID:NI6NyIQ00
7でマズかったのは無意味なゼノギアスネタとEDのやっつけCGだけ
あれはFFの中でも及第点行ってる
702番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:39:21.07 ID:aHBQ1PFT0
当時初だったんだよな。
あの映画のような後だしタイトル画面は。
703番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:40:07.90 ID:SfGilGS9O
>>697
当時ではむしろ早い方だったから気にならなかったな>>読み込み
それ以外は反論無し
704番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:43:42.51 ID:r0q/Hcw10
ドット絵時代のFFは町の音楽がほっとする
会話も割とのんびりしてるし
705番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:44:42.32 ID:/i67Vq9n0
>>681
へー、色々あったんだ、知らなんだ
>>690
ワールドマップいいよね。飛空挺も素直に感動しちゃったよ
>>697
なるほど、そういや俺も確かに人間のムービーは最初違和感あったかな
ゲーム進めてる内に慣れちゃったけど。
納得したよ、レストンクス
706番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:45:25.44 ID:sabftH29O
すこぶるやりたいんだがまずDS本体買わなきゃいけないのが面倒だな
707番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:45:26.08 ID:OHV86q5d0
>>703
あれで早いほうだったんだ・・・。
当時サターンばっかり使ってたからわからんかった。

まあ、アレ以来ゲームから離れてて、
パソコンとDSで帰ってきましたよ。ただいま。
708番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:46:19.17 ID:H9imm87P0
FF7は戦闘に入るまでのロード時間の見せ方がうまかった。
だからストレスは感じなかったな。
作品に粗はあるけど、とにかくPS移籍で、
スクエアの気合が十二分に感じられるパワーがあって、
それに圧倒されたよ。
FFでは6が一番好きだけど、7が一番凄いと思ったよ。
709番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:49:33.22 ID:C0iHm7cY0
痛みの数だけ強くなれる体罰の意味を知ったFF2
710番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:49:41.23 ID:r0q/Hcw10
木を抜けて行く隠し通路はどうするんだろうな
711番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:50:02.01 ID:WcOL+5M60
>>697
>ハードが絶望的に読み込みが鈍かった件。
同じPSでFF7の前に発売されたビヨンドザビヨンドとかやったことないだろ。
当時はCD-ROMメディアなのにエンカウントでストレスを感じなくてすげーって言われてたんだぞ。
>エアリス殺しのムービーも人形劇に見えたし、
これも当時のクオリティで(ry、、、爺さんっぽくなってきたからやめるわw
712番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:50:32.08 ID:OHV86q5d0
>>705
あれならミニキャラがちょこちょこ動いてるほうが
間のとりかたで表現しててよかったと思ったの。
むしろ長文読んでもらってthx
713番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:53:14.28 ID:SfGilGS9O
>>707
おかえりなさい
PSは他のゲームがロード時間長すぎたからね、それで慣れてたせいもある
ちなみにFF7はロード時間短縮のために、色々な努力してた
例えば、マップから出たら次のマップを読み込むんじゃなくて、
マップから出そうになったら読み込むようにしたらしい(ソースは記憶だがw)
714番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:54:13.69 ID:OHV86q5d0
>>711
あの、CMでビヨビヨとか言ってたあれか。
FFの読み込みで他の全てのPSゲームを
やる気なくしたって言ったら怒られそうだな・・・。

いや、でもいくつものレス見てて、
Zをゲーム自体として見直そうかって気になったよ。
715番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:55:09.23 ID:r0q/Hcw10
ロードは9の方が酷いよ
716番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:55:40.05 ID:C0iHm7cY0
最近のFFは隠し通路を探す楽しみが減ってきたな・・・
717番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:57:49.31 ID:OHV86q5d0
>>713
あー、確かにしょっちゅうカシュカシュ読み込んでたかも。
もっと多くキャッシュとして溜め込んで動かしたら
もっとスムーズに動いてたのかな。
718番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:01:44.99 ID:r0q/Hcw10
>>700
関西っぽいノリといえばギルガメッシュだな
719番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:01:58.30 ID:WcOL+5M60
>>716
FF12では隠し通路が2D時代とは一味違った感じで用意されてたよ
720番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:02:14.91 ID:M5rlAamuO
シレンが出たらセットで買うかな
721番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:05:12.74 ID:SfGilGS9O
>>717
キャッシュとして残す技術と容量、当時では無理だったんだろうね
今ならDVDだし、PS2自体のスペックも高いし、技術も断然上だから可能だろうけれども
722番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:06:35.28 ID:Y95OYXeE0
>>144
リッチに見えた俺はシロート
723番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:07:47.99 ID:r0q/Hcw10
ジョブに魔人なんてあったんだな
このジョブだけ完全に記憶がない
724番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:09:18.92 ID:OHV86q5d0
>>721
パソコンのメモリが32MBとか64MBくらいだったかと。
廉価なゲーム機で先読みは確かに厳しいと想像できるかな。

まあ、リメイクは壊れにくいハードでお願いします。
725番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:18:27.73 ID:SwBxh3Ma0
で、来週はマザー3が出るんだけど、もろちん買うよね?
726番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:21:40.11 ID:r0q/Hcw10
>>725
マザー3はもう予約済み
ファミコン関係ではメタルサーガDS(メタルマックス新作)にも
期待してたりする
727番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:25:25.75 ID:HOMQV39L0
>723
確か、黒魔道士の上級ジョブだったような…
白魔道士の上級ジョブが導師だったはず
728番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:32:27.17 ID:k05wUseh0
たまねぎ装備を一つも手に入れた事が無い俺が来ましたよ。
729番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:35:29.27 ID:gG3EszSq0
『コピペ野郎の雑魚ニート共へ』
作詞・無双

挑戦状 もらった俺が無双
プラス思考 紳士志向 これからだ夜はオーナイロン
ここライムの会場 楽勝で改造 任務完了

<Hook>
この魂熱くてたまらねぇ この共演マジたまたまじゃねぇ
たまりたまったままの玉の中のタマゴも神の賜物

HeyYo待ってました俺が無双だ 相談なら乗るぜそこの豚
ここニュー速気楽なRhyme On Time 速攻縛りつけるlike a 部落
ニート野郎が何やろうときめぇ 必死でコピペ 虫唾が走るぜ
くだらねぇ 雑魚がHIPHOPなめんな Pigpenでねんねしな

アイムフロム仙台市青葉区 マイライムフローは飛散し空爆
売れ知らずな名産品牛タン アンド勝ち知らずな金鷲団
無謀トラックアーケードに突っ込むし 合法ドラッグイージーとゲトれるし
順風満帆と進む東西線 だが県の予算は存在せん
HIPHOPは意外と流行中 いつも俺は仙台でスタンバイチューン

<Hook>
この魂熱くてたまらねぇ この共演マジたまたまじゃねぇ
たまりたまったままの玉の中のタマゴも神の賜物
730番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:36:32.24 ID:epLAByld0
NDSで出すとは
運がいいのか先見の明があったのか・・・
731番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:37:40.92 ID:7LyL2ZhC0
>>723
導師魔人ゲッツしたらすぐ忍者賢者だからな。影が薄い。
ネコミミフードかわゆす
732番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:39:15.37 ID:rdRS8FKi0
>>721 プレステのFFは7−9までやったが、すべてPCで。
実機の場合どうなのか知らんが、仮想ディスクにしてマウント、
エミュなら問題なくあそべる。もち、オリジナルディスクはもってる。
733番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:39:34.76 ID:SXIBsAUI0
あぁ忍者・賢者×2なゲームね
734番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:40:08.92 ID:59qW8rhe0
逃げようとすると超絶ダメージのやつだっけ?2かな?
735番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:41:09.30 ID:7LyL2ZhC0
>>728
ポーション変化でしか取った事ないなぁ
736番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:41:22.96 ID:UGpy1Ypu0
>>733
レベル99たまねぎ剣士×4
737番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:41:42.97 ID:AfuBaK+o0
4人分の名前今から考えておかなきゃ

ちんこ うんこ まんこ あと一人浮かばねー
738番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:43:15.18 ID:37dlrkXS0
フリオニール レオンハルト マリア ガイ でいいじゃん
739番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:44:02.14 ID:phdeZCq/0
分裂する敵が出るまで、二刀流ができる事を知らなかった俺。
片手剣だから火力が足りず詰まった覚えがある。
740番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:44:02.90 ID:3dsvN73l0
キジョーイ セジョーイ ソンノジョーイ あと一人が浮かばね
741番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:44:55.19 ID:dBgHuTxc0
糞きたねぇDSの画面でゲームなんかするきになんねー
742番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:46:50.66 ID:5psksQKR0
スクエアはワンダースワンのFF1&2を買い取れ。
全てはそれからだ。

743番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:47:48.29 ID:IKBB2sBe0
ワイファイはチョコボレースだよな
744番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:48:35.31 ID:AfuBaK+o0
>>741
拭けよw
てかウンコついた手で遊ぶなw
745番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:51:16.07 ID:Za97aqFV0 BE:223758037-
シナリオ加筆希望
746番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:51:45.28 ID:7s4Uf7vA0
ファミコンの3はマゾゲーだったな
747番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:52:56.08 ID:AfuBaK+o0
どうせ変えるならガンガン追加要素入れてほしいよな
まあクソ要素は勘弁だが
748番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:54:23.70 ID:U9kJKEi+0
寺田のシナリオ、ナーシャのプログラム、植松の音楽、髭の監督。最強のパーティーだよな。
749番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:55:56.15 ID:UGpy1Ypu0
ボス戦闘音が神
750番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:56:35.20 ID:5JQmt/ZH0

※ゲーム中、何回も生き返りますが、実際に人は生き返らないのでご注意ください。
751番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:57:07.42 ID:IKBB2sBe0
カルチョビットhttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=3069554&postcount=85
マザー3
ニューマリオ
メタルサーガ
FF3

マリカーだけでも忙しいのに…
たぶん1番やり込むのはカルチョビットの予感
752番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:00:36.53 ID:TmLRAoE80
HPや会話の文字列が同じ画面なのはいいねぇ

某社の延期したTなんたらってゲームは別画面だからさ
753番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:01:08.79 ID:51/v3j1E0
やっぱりアクティブバトルじゃないんだろうな・・・
ただ3Dにしただけのリメイクならガッカリだ
754番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:01:30.79 ID:gzcoQNBm0
問題はVBAで動作するかどうかじゃね↓
755番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:01:49.67 ID:UGpy1Ypu0
(;´Д`)ハァハァ
756番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:03:39.40 ID:GGWDhaH90
あぁ!2ヘッドドラゴンにボコられてぇ!!!
757番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:04:18.90 ID:HFtKhzcM0
FF5リメマダ?
758番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:07:27.40 ID:UGpy1Ypu0
クリスタルタワー
エウレカ
(;´Д`)ハァハァ
759番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:08:05.80 ID:vTP7fZ960
PS2で出せよ。
760番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:09:04.17 ID:TmLRAoE80
上か下か分からんので両方にしたがこんな漢字化
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader139034.gif
761番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:09:06.70 ID:8LzSttac0
>>756
この変態め!w
762番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:09:23.60 ID:bWSIAlPO0
セーブポイントないからってだけでクソゲー認定する
ゆとり世代が続出!
763番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:14:32.95 ID:xU+tnp1h0
さあ早く導師たんのエロ画像をzipでよこすんだ
764番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:14:36.69 ID:8eQVJn160
バハムートドラゴンより協力な裏ボスいるかな
765番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:17:48.30 ID:7LyL2ZhC0
何がいいって、やっぱり音楽がいいんだよな。
浮遊大陸飛び出したときの何も無い大海原の音楽は神
766番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:20:10.16 ID:WN3A5P3h0
×エフエフ
○ファイファン
767番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:20:36.48 ID:sabftH29O
スレ読んでたらファミコン版すごくやりたくなったんだが
ファミコン本体とFF3のカセットって秋葉原だとどこに売ってるの?
768番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:21:17.14 ID:ItvnE/2i0
>>765
このシーン、初めて見たときは、

「胸騒ぎ」がしたよ。なんていうか、大海原が頭に思い浮かんで。
今のゲームじゃあ、出来ない贅沢だなw
769タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/04/14(金) 06:22:54.37 ID:mx3EVeQiO
インビンシブルのとこで投げた
770番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:23:12.44 ID:Tw/dQ8bI0
>>753
元々FF3はアクティブタイムバトルじゃないよ
771番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:23:41.10 ID:JMmY90U50
マザーもでるし買おうかなDS
772番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:24:45.13 ID:Ptytku170
なんで2Dじゃないんだ。これ別もんだろ。
773番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:25:17.31 ID:UBQ2NvN10
FFってつけりゃ売れると思ってるだろ
どうせなら当時を再現してくれよ
774番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:26:08.11 ID:lL4cc2xGO
カヌーのことも思い出してください
775番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:28:48.24 ID:GGWDhaH90
浮遊大陸出た後、
サイトロ使っても周りが海しかなかったときは
どうしようかと思った。
776番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:29:08.55 ID:8LzSttac0
ラスダンでバッテリー切れたらどうすんだよ!
777番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:31:18.72 ID:51/v3j1E0
>>770
そんなことは承知だ
だからこそPS2のロマサガみたいに戦闘システムの変化が欲しいんだよ
778番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:32:08.84 ID:8LzSttac0
>>777
一人でないものねだりしてろ
779番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:33:51.82 ID:GGWDhaH90
っつか、また赤魔限定プレイやりてぇ!
ティルヴィング最強!!
780番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:34:31.13 ID:58uibQVW0
>>777
               ___
            _r:_::--;:::::::::::::::ヽ、
          ,r::::;r    "‐-:::_:::::.、ミ
         /:::::ィ'        `ヾヾ::ヽ
        l::::彡'            i::::ミ
        .i;r;:彡,           lミ:i
        .!:';r::::i'  ,.,.- 、,.   ,.:_‐ヽ.!:::;!
        !::::::::l  ,rヘフヽ   ^‐',:`.l;r'
         ヽィィ;   、  ' ,   、   l
          '!:'i,      ' _,. )、 ,;!
           ミ.';;;:,. ,.,;:'彡;';:':;:;";:ヾ!
           rミ;';:';;':r;:'.  ̄ ̄ ゛;::;:!
          /! ';;r;;:;:';:::':";';''::;:::;::;r゛
          l   ヾ':;;ィ:'';:;;';,r:;:;;:rr'
           i    \  "r'  l
      G・K・オーツ [George Kernell Oates]
          (1843〜1931 カナダ)
781番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:36:31.87 ID:Tw/dQ8bI0
>>777
それはリメイクとは言わない
アレンジだ
782番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:37:43.59 ID:U340idUs0
これってしょっちゅう飛空艇がぶっ壊れるゲームなんだよな。
一度目は石にぶつけてぶっ壊すし、二度目は戦争中の空域飛んで撃墜されるし。
石造を強行突破で中の人ごと木っ端微塵でゲームオーバーになったのはあまりにも衝撃的だった。
783番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:46:59.36 ID:YVHSXyBT0
FF3はもう16年前のゲームだし、一度もリメイクされたことないから
内容忘れてる人や、一度も遊んだことない人も多いだろうし、
変にいじられるよりオリジナルに忠実な方がいいと思う。
もともとシステムはかなり完成されてたしね。
784番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:48:27.33 ID:imHTozL20
メタルマックスの続編が出てたなんて初めて知った。
2にハマった身としては非常にやりたいが、出来はどう?
785番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:49:53.79 ID:AlGMqHatO
ガキの頃に透明人間が怖くてやめた記憶しかない
786番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:51:54.00 ID:WN3A5P3h0
>>784
ギャルゲー化して更に改造する際のユーザーなりの工夫が完全にスポイルされた
メタルマックスに耐えられるならおすすめ。
787番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:52:59.74 ID:k+GrmrcQ0
>>784
「MM好きな奴が作った同人ゲー」レベル
前作と同等かそれ以上の物を決して期待しちゃいけない。
788番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:55:00.96 ID:2jXOE1a+0
マザー3のほうがバッチグーですから残念!
789りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/04/14(金) 06:55:20.00 ID:csSn45hE0
>>782
穴に自ら落ちてあぼーんしたときも衝撃でちたわ
790番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:56:04.05 ID:imHTozL20
>>786
メタルマックスとは言えないが良ゲーってことか?

>>787
2ほどのものを期待するなってこと?まぁあの世界観をもう一回感じれればいいかな。
791番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:56:05.10 ID:58uibQVW0
マザー3のROMまだかよ
792番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:56:38.26 ID:kYldc3GR0
ガルーダに勝てなくて投げた記憶がある
793番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 06:57:28.42 ID:YVHSXyBT0
ウルテク無しでクリアしたことないやついるんじゃない?
794番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:00:22.55 ID:bBHBY4a8O
全ての音楽がカッコイイのはFF3だけ。外れ無し。
このころが植松の頂点だったな…sagaもこのへんだし。
795番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:01:31.41 ID:tVDcEpw40
なんかFF9チックな画面だな
796番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:02:37.28 ID:UGpy1Ypu0
音楽はマジでよかった
すべてにおいてその雰囲気に合ってたし
797番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:04:44.26 ID:u565+W+I0
河津が作ってなかったっけ
田中になったの?
798番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:12:51.09 ID:KUkQ0vDz0
FF7はPSPに移植だそうだよ
DS残念w
799番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:13:15.42 ID:UGpy1Ypu0
(;^ω^)
800番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:24:03.46 ID:WFVpcpEL0
FF7なんかはDSに移植じゃ劣化にならざるをえないもんなぁ。グラフィック。
面白いかどうかは知らんが
801番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:25:52.43 ID:/95kjk7x0
ラブひなの人がいないか?
802番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:27:03.18 ID:JMmY90U50
なんでわざわざ携帯機で7のリメイクなんか
803番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:42:28.53 ID:YoxOC5WR0
GBAに移植されたWはバグだらけだったな
ちゃんとデバッグして出せよ
804番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:50:39.01 ID:spSU5tnRO
2画面活用はどうする気だろ?
805番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:51:24.31 ID:JMmY90U50
>>804
ステータス画面が常に↓に出るんじゃね
806番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:52:15.94 ID:UGpy1Ypu0
>>804
移動中は地図が下かな?
807番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:52:40.38 ID:uyjbomut0
オーエンの塔がすごく怖い
808番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:55:03.71 ID:3Ri5fY1b0
>>804
上が当時のファミコン版で下が3DのDSバージョンがいいや

809番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:58:56.60 ID:3fc6c+uz0
すんゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FF3絶対買うお
810番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:59:35.33 ID:WqektK1I0
>>613
何故、未だに品切れの大人気ハードをスルーして終わってるハードで出す必要があるのか
811番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:02:11.55 ID:v105P5D9O
絶対買うが
難易度がどれだけ下がってるかが見物だな
812番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:02:33.60 ID:HV1V6yJA0
ゲームなんかやるかボケが!
いい年こいてゲームなんかやってんじゃねえ!
813番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:06:08.51 ID:WqektK1I0
キレタ
814番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:14:23.37 ID:z7n7E2B30
Wifi対応ね…、FFCCみたいな要素入れるんかなぁ
都合の良い事に2画面だし…
815番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:15:41.94 ID:tW6AIHRlO
熟練度のやつだっけ?
816番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:17:59.01 ID:EaXWiJea0
いいから5と6出してくれねえかな
817番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:18:03.24 ID:Qto0Rc//0
買う買う。これは買う
818番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:23:57.14 ID:ncG+B2fp0
どうせスクエニだし糞リメイクだろうな
819番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:36:29.99 ID:pUI0RYip0
ソースプログラムを紛失してるって話だから良リメイクもありえるだろう。
820番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:37:46.06 ID:oHUNo/hn0
うぼぁ
これは買う
でもまた7000円とかなんだろうなw
821番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:42:11.93 ID:ILtDBR240
おいおい、雑誌記事で浮遊大陸をばらしちゃうの?
広報担当はわかってないなぁ
822番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:47:55.99 ID:Za97aqFV0 BE:42620922-
>>790
ワンコロが大砲背負って一緒に戦っていたあの頃は良かったよなぁ
823番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:48:09.96 ID:1gJ+tgTl0
>>1
これ吉田絵だよね?
こっちも担当してたんだ
824番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:48:34.21 ID:jDKdKDAN0
中学生が
「FF3がNDSででるんだってよ」
「マジ!?なつかしい〜w」
っていってた


師ね
825番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:48:41.99 ID:1UmYrQQf0
野村よりも吉田絵の方が数百倍いい件について
826番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:49:49.91 ID:Za97aqFV0 BE:63931223-
>>824
父親の精子時代にやってたんだろ
827番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:51:51.31 ID:AQvy07+80 BE:637963968-
やっぱキモイ8頭身より3頭身キャラのほうがいいねえ
828番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:52:18.46 ID:j3LwrcHG0
戦闘画面がFF9みたいだな
どんどん天野臭が薄れていく

吉田も好きだけどね
829悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/14(金) 08:53:31.81 ID:fxr8RK+80
FF3なんて新規ユーザー見込めないんだから2Dで出せばよかったのにね。
会話はもちろん吉田絵が出てくるFFT方式
830番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:55:02.69 ID:jDKdKDAN0
>>829
FFってだけで買う奴がいるだろう
そんな奴らはガルーダあたりで投げ出すだろうけどな
そして糞ゲー扱い
831番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:57:09.91 ID:XGw8eIloO
>>824
中学生のマンコ舐めたい
832番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:57:21.24 ID:93FCJ4Lg0
絶対ヌルヌルなゲームになってると思うけどな
833番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:57:57.06 ID:CoSysyZ/0
       / ̄ ̄ ̄\
     ( ((((((^^))))
      |ミ/  \  /|         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6 ー[¬]-[¬]       < 吉田絵がブツブツ・・・
      | <     」  >  カタカタカタカタ\_______________  
     | ||||  (ー) |   ______
     .\___/    |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \____    :|  |    |__|
  | \_____|つ  |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

     _____,,,,_
    /:::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)       
  i:::::: /υ  \,) ,,/ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:( 6     ‐ー  くー〈      < 天野・・・ブツブツ・・・野村・・・ブツブツ・・・
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)       \_______________
   |  < ∵∵ノ  3 ヽ)                           
   \   U   ⌒ ノ______
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  カタカタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|    カチカチッ!
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
834番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:59:01.61 ID:YVHSXyBT0
野村とかいう人より吉田って人の方がいいな。
835番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 08:59:28.30 ID:mEb/Vf6U0
これは期待できそうじゃね。
836番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:01:12.61 ID:Za97aqFV0 BE:95896433-
松野よりも吉田を獲得できたのは大きな資産だったな
837番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:01:27.34 ID:J7DBtvGi0
リメイクか
838番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:01:37.87 ID:RXYsTk8a0
DS=3 PSP=7って上手い振り分けしてんなスクエニ。
839番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:02:39.27 ID:oHUNo/hn0
何時まで捏造PSPプッシュ続けるんだよw
840番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:02:52.42 ID:sy1s4joq0
画面見る限りじゃ地雷だな
841番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:04:27.20 ID:oHUNo/hn0
累計ハード売上
NDS 680万
PSP 320万

2006ソフト売上
NDS 724.6万
PSP  79.3万


PSPw
842番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:04:43.24 ID:ILtDBR240
>>838
ユーザー層の嗜好にも合っている感じだな
843悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/14(金) 09:05:35.18 ID:fxr8RK+80
PSPってインターネットもできるんでしょ? 曲もきけたり映画みれたり。
そういう用途で使ってる人が多いんジャマイカ
844番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:05:52.50 ID:APeN9PZZO
タッチペンを使うようにするそうな。
本家マリオでも十字主体なのにご苦労なこったね。
845番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:06:37.05 ID:CfZrd5TD0
>>841
それ本体買ってる人何に使ってるの?
846番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:07:33.89 ID:4980mXO20
>>1の画像に翠星石みたいなのがいるよパパ
847番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:08:41.77 ID:Mcz+/bBF0
>>844
タッチペンも、じゃないの?
848番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:08:45.01 ID:K6qkL1MD0
>>845
エミュとかワイヤレスでエロ動画とかテレビとか
849番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:09:56.22 ID:qqWyYeLC0
3Dより2Dの方が断然萌えるから2Dで出して欲しかったな
850番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:14:51.18 ID:v105P5D9O
ガルーダとインビンシブルのある封印の洞窟で投げる奴いっぱいなよかん
851番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:15:39.15 ID:gTPFLsP70
こればっかりは2Dがよかった
852番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:18:05.45 ID:pJ+wa+ga0
吉田絵いいよいいよ
野村イラネな勢いになってきたのは良い流れだ
853番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:18:19.62 ID:GGhTMMz/0
天外魔境2
FF3
マザー3
ニューマリオ


なんてオッサンゲーマーに優しいハードなんだ…
この調子でドラクエ1〜3もまとめてリメイクしてくんねーかなあ
854番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:19:06.41 ID:z7n7E2B30
>>850
難易度もリメイクですから
855番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:19:08.48 ID:Mcz+/bBF0
マザー3がプラチナだった件について
下手に40点つかなかっただけに安心できるし
856番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:19:31.60 ID:I2UEc62G0
ゴルデンウィークまでには出るんだろうな
857番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:19:42.24 ID:/jVM9sFs0
昔プレイしたけど、内容はすっかり忘れてしまったから
今やったら新鮮に感じるかも・・・
858番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:21:08.39 ID:yNr1Ltlv0
仲間に女子はおるのか?
昔の4人男はカンベン
859番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:21:40.51 ID:1kXMG9h90
ディッシュがめちゃかっこいい描かれ方をしてそう
860番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:24:02.30 ID:BLrB4rDw0
リアルタイムでやってたけど、熟練度ってなんだったんだ?
861(*゜Д゜)<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/04/14(金) 09:24:06.65 ID:JBXRvdJE0
2Dを夢見てたが
これもこれでいいだろうね……うん……
862番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:24:14.71 ID:RPagr0iq0
いいねぇ
863番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:24:19.35 ID:RXYsTk8a0
>>780
そのシリーズそんなのまであるのかw
864番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:25:21.34 ID:GGhTMMz/0
キャパシティとか全然意味分からずやってたw
今度こそ理解しながらやろうw
865番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:25:40.28 ID:gQ2i21e60
>>856
え!
866番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:25:53.13 ID:RPagr0iq0
結構ゲーム界の情勢って知られてないんだな
DSとPSPでは、DSが大差付けて圧勝してて、PSPは売上ふるわず惨敗状態だよ
867番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:26:17.91 ID:O3ju1Rb70
タッチペンでサクサク選択というのがヨサゲ
しかしやってみんとわからんけど
例えばメニュー欄一番下にあるアイテムや魔法選択時は十字の方が圧倒的に速そう
マウスジェスチャで色々出来れば良いのだが
868番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:26:31.71 ID:mEb/Vf6U0
ボス戦の曲はどうなるんだろうな。
ゲームの音楽で一番好きなんだよなー
869番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:28:54.13 ID:WN3A5P3h0
そんなことないよPSP勝ち組ハードだよ
870番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:30:17.54 ID:+OtlX2Bt0
>>869
ないないw
生粋の負けハードやん
871番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:31:49.86 ID:8QSrCHy90
PSPでFF5リメイク出しちゃえ
872番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:33:02.82 ID:lD1FJSt80
FFは3だけはやったことないな・・・
たぶん買うと思う。今年に入ってからまだDSソフト何も買ってないし。
873番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:34:12.15 ID:JT15ClpY0

  女  は  い  ら  な  い
874番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:36:49.45 ID:wa1fK5Wi0
7以来FFやってないけどこれは買う
875番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:37:10.10 ID:bTzmOyWU0
予想されること

1:たまねぎ剣士弱くなってるじゃねーかよ!
2:なんだよこの音楽。糞アレンジすんな。
3:やっぱり田中だな
876番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:37:16.93 ID:1VnTrOdc0
俺がバイト先に行くと、明らかに涙で目を腫らした彼女が前髪で顔を隠しながらうつむいていた。
その顔を覗き込むと
「見ないでください。」
「どうしたの?」
すると彼女はくしゃくしゃな顔になって
「喜こんでくれると思ったんだもん。あっちだって...先輩は頭がいいから絶対PSPだって思ったんだもん。」
「誕生日プレゼントPSPあげたんだ。」
「負け組みだって。そんなのいらないって。DSもってこいって。そんなの買うやつ馬鹿だって。」
泣きじゃくる彼女の前で俺はどうしていいかわからなくなっていた。

やっとのことで言葉を見つけ出し
「勝ち負けはその人の主観によるからよくわからないけど、俺は○○ちゃんのセンスに賛成だな。」
「え?」
「だって俺も持ってるもん。PSP。」
「持ってるんですか?PSP?」
「一応ね。あ、でもそうすると二人とも負け組みなのかな?」

涙をこぼしながら彼女は吹き出し、うふふと笑って
「じゃあ一緒に遊べますね。」
「そだね。」
877番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:38:52.00 ID:APmYAeiB0
赤魔道士を育てようとして挫折したなあ・・・
878番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:39:07.80 ID:Mcz+/bBF0
タッチペンのいいところは、片手でゲームができることだな
ゲーム機を持たなくてもいいから、横着ものにはもってこい
879番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:39:10.38 ID:j3LwrcHG0
PSPはPSPで欲しいけどな
880番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:39:46.13 ID:emhrOn2F0
最後のダンジョンはテレポで脱出キボン。
オニオン装備が最強ってのもイヤ。
881番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:40:02.01 ID:MMFU4oDIO
待ちに待った3かぁ
本体持って無くても、取り敢えずソフトだけは必ず買おっと。
やるやらないは別として、取り敢えず手に入れないと。
882番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:40:34.12 ID:GGhTMMz/0
>>878
片手っつうか、テーブルに置いたままできるのがいい。
超楽
883番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:41:12.85 ID:ILtDBR240
>>873
すると猫耳導師は男の子ですか?
884番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:42:07.69 ID:j3LwrcHG0
ガルーダ倒せねえからクソゲー
分裂がウゼーからクソゲー
石像に突っ込んだらいきなり死んだからクソゲー

とか言われませんように
885番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:42:42.73 ID:Afdeuzmr0
今さらなんだけどさ、

たまねぎ剣士って何故「たまねぎ」なの?
どういう理由でこんな名前になったんだか
886番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:42:50.84 ID:yNr1Ltlv0
>>883
それは困る
887番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:43:27.74 ID:9RCRUYJG0
FFは4,5,6の移植なんてどうでもいいけど(4も買わなかったし)
3はやりてえええええええええええええええ!!!

DSでこの手のジョブチェンジFFを別シリーズとして続けてくれないかねえ
888番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:43:45.74 ID:93FCJ4Lg0
>>884
むしろそんなゲームを望んでいるんですよ
889番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:44:47.55 ID:OT/jU9kj0
>>885
「頭のふさふさ」がたまねぎっぽかったから
890番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:45:13.80 ID:5joDade90
俺常に手のひらプレイだから
片手でやったことない・・・つか机においてやらん。
みんな片手で机においてやってんの?
891番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:49:48.63 ID:UHR2rVjP0
もちろんラスト段ジョンはセーブできないんですよね?三時間くらい仏塔氏でやる気力はもうありませんよ。
892番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:50:25.06 ID:470JKwVCO
まあおまえらは
にんじゃ
にんじゃ
 けんじゃ
 けんじゃ
なんだろどうせ。
そのてん俺は
にんじゃ
 けんじゃ
にんじゃ
 けんじゃ

だぜ!
893番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:50:31.53 ID:iAklPZ8aO
5のジョブシステムはイマイチだった。
なんつーかバランスが3程良くない。
894番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:50:56.66 ID:6bCU22+90
3は名作が多い
895番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:51:07.98 ID:LET8lULz0
456のリメイクマジで頼むって、移植にもなってない糞なんか要らないんだよ
896番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:52:06.09 ID:fUjLhhwx0
おれは
ゆうしゃ
ぶどうか
そうりょ
あそびにん
だな
897番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:53:04.20 ID:YXAQk6uk0
まあみんな知らないと思うけどたまねぎ剣士最強だから
898番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:53:05.89 ID:j3LwrcHG0
ロード
サムライ
サムライ
シーフ
ビショップ
ビショップ
899番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:53:41.68 ID:470JKwVCO
>>896
ゆうしゃ
あそびにん
あそびにん
あそびにん
900番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:53:55.90 ID:hEBQ9Y1C0
いまの子どもにはクリア不可能だろ
901番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:54:45.63 ID:JF/JOphU0
最後は忍者と賢者だけになってしまうのが味気なかった
風水師とかでも極めればそれなりに使えればいいのに
902番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:56:50.17 ID:Afdeuzmr0
>>901
前になんかのインタビューでスタッフの人が
忍者と賢者が最強になるゲームバランスにはしませんと言ってた希ガス
903血栓は金曜日 ◆GprTfqq68E :2006/04/14(金) 09:57:38.78 ID:hO4nZgGl0
>>898
俺はねえ

ロード(魔法使いから転職)
サムライ(僧侶から転職)
ニンジャ(魔法使い→僧侶→忍者→属性チェンジ)
ビショップ

でやってた
904番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:58:34.34 ID:470JKwVCO
じゃあ最強のジョブとかないやん
905番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:00:31.81 ID:HnvSTudz0
変なキャラクターを付けられてすっぴん追加とかアルかもしれん
906番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:01:12.06 ID:Q5oychmX0
こりゃ学者の時代がくるぜ
907番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:02:16.32 ID:9RCRUYJG0
>>890
応援団を手でもってプレイできる人はすごいと思う
908番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:03:13.16 ID:UHR2rVjP0
光の氾濫の時の闇の戦士たちの活躍をゲーム化して欲しいな。最後は人柱になってしまうが。
909番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:04:44.95 ID:OwOeLJLq0
単にかっこいいという理由だけで
ナイト×4だったことがあったなあ
910番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:05:45.03 ID:NdXNP2Dd0
けんじゃ
けんじゃ
けんじゃ
けんじゃ

これでクリアした
911番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:06:40.06 ID:JF/JOphU0
単に可愛いという理由だけで
ネコミミ導師×4
912番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:08:07.80 ID:QOnLBvnkO
たまねぎ!
たまねぎたまねぎ!!
たまねぎ〜〜〜〜!!!!
913番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:08:47.97 ID:jDKdKDAN0
女男の選択はできそうじゃね
914瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/04/14(金) 10:09:06.37 ID:NHWDDi3p0 BE:20336922-#
散々既出だろうけどFF9みたいだね
絵はかわいい。
915番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:10:03.42 ID:JF/JOphU0
カエル4匹でもクリアできることを知ったときは
なんて懐の深いゲームなんだと感心した
916番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:10:43.02 ID:5joDade90
>>907
応援団も普通に手持ちでやってるよ
回転板の時とかは俺は手持ちでないとできん
チアの途中で放置してるが・・・すれ違いだな
917番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:14:01.83 ID:oZcRD1jt0
無駄に時間と制作費かけやがる
918番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:23:08.21 ID:/jVM9sFs0
ただいまアマゾンで旧DS買えるよ
919(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/04/14(金) 10:30:25.90 ID:yERR8y5d0 BE:13209023-
やっとキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
920藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/04/14(金) 10:37:25.12 ID:dsjvRH+AO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O FF3DSの少し前にGBA版FF5発売
と_)_)   ↓
     連動で隠し要素出現
     ての期待してるんだけど無理かなぁ。
921番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:41:41.95 ID:4FtWXvNL0
普通の戦闘でバックビューっぽいからバックアタック喰らうとフロントビューになるのかな
そういやこのゲーム最後の方は異様にバックアタック率高かったような
あとみんな忍者賢者使わない場合パーティどうしてた?
やっぱ 魔剣士 導師 魔人 魔界幻士 だよなぁ?
922(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/04/14(金) 10:43:05.11 ID:yERR8y5d0 BE:105667586-
最後まで忍者つかわんかったな。ナ魔賢賢
円月輪は先に投げるほうが好き
923番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:46:40.99 ID:rTblgCCj0
やべえ!!
購入決定!
924番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 10:48:39.27 ID:2UZ+fzQv0
3でラストダンジョン3回もやり直しさせられたときは
マジで泣きそうになった。四天王とか気づくかボケー
925番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:00:37.47 ID:AelUbKaT0
なんでPSPで出さないんだよ
926番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:02:53.57 ID:YdYKqGlR0
>>841
だから
927番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:04:27.25 ID:lnQHpyBs0
欲しいけどテレビでやりたい
画面が小さいと目が疲れる
928番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:04:48.04 ID:KX1lQdhi0
グランディア出してくれよ
929番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:07:35.69 ID:LgOw5Q4dO
正直小さい画面のポリゴンはきついんだよな・・・
ドット絵なら何とか見れる
930番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:10:08.94 ID:lD1FJSt80
>>887
> DSでこの手のジョブチェンジFFを別シリーズとして続けてくれないかねえ

激しく同意。
DQMがDQブランド、特に低年齢層からの知名度の維持に貢献してるように
FFもそういうソフト出した方がいいと思う。というか出してくれ。
931番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:11:01.85 ID:Ln/9fwg80
挿絵が気に入った
932番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:12:21.84 ID:imHTozL20
FF3のモーグリはニャーって鳴き声だったわけだが、それはもうなかったことにされるわけ?
933番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:14:47.67 ID:fnN+XN500
カタスト、バハムルはそのままなのか?
934番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:17:24.46 ID:Za97aqFV0 BE:255723146-
>>932
な、何を言ってるクポ^^;
935番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:17:37.32 ID:4ZrSFtmiO
何か最近こういうスレ全てがバーボンに見えてしまう

それなのにバーボンに引っ掻かる俺
936番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:18:02.26 ID:RDzpxLSCO
クリスタルタワーで敵がでなくなる裏技なかった?
937番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:19:47.03 ID:r9EtlaRU0
ガルーダとか普通のPTで殴り勝てるようになってそうだな
938番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:20:53.84 ID:gXc8cuDl0
クリスタルタワーの曲をアレンジすれば、
かなりいい曲にできると思う。
939番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:21:48.49 ID:7LyL2ZhC0
>>933
それだよ。それも大事なファクターだよな
940番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:21:56.01 ID:J7DBtvGi0
リメイクだから下手にアレンジかまさず
そのまんまの音で鳴らしてくれた方が
マニア受けよさそうだけどな
941番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:23:08.40 ID:UGpy1Ypu0
クリスタルタワーはそのまんまで十分
942番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:24:28.47 ID:9RCRUYJG0
内容全く覚えてないのにクリスタルタワーの音楽が聞こえてきた
943番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:25:01.55 ID:UGpy1Ypu0
結構耳に残る音楽が多いよなw
944番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:26:07.16 ID:7LyL2ZhC0
FCモードでオリヂナル、
DSモードでリメイク、がプレーできるようにしてほしk
945番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:26:58.24 ID:WvlDZsNT0
魔法もそのままなのかな。
MPじゃなくてLv毎に消費していくやつ。
946番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:26:59.77 ID:Za97aqFV0 BE:106551252-
>>944
オリジナルはもう・・・・もう・・!!
947番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:27:11.94 ID:uixNV+lm0
あの小さい画面で3Dかよ・・・
948番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:29:06.17 ID:HRNzP9BF0
GBAやNDSでひぐらしのなく頃にできるし
http://www.inside-cap.com/higurashi/
949番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:30:41.54 ID:Za97aqFV0 BE:191792636-
>>948
あぁ、手が菓子パンのキモイ同人ゲームか
950番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:31:12.82 ID:j3LwrcHG0
メトロイドゼロミッションみたいにエミュぶちこめばできるだろ
951番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:31:38.05 ID:f0qMKPei0
>>946
エミュがあれば可能じゃない? ROM自体はあるんだから
952番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:33:52.39 ID:OT/jU9kj0
953番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:34:21.72 ID:Afdeuzmr0
>>943
ピコピコ電子音だから耳に残るんだよ!!と言ってみる
954番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:37:02.89 ID:Qu0BneID0
戦闘の曲がおよげたいやきくんにしか聞こえなかった俺がいる
955番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:37:26.64 ID:Za97aqFV0 BE:319653656-
>>954
謝れ!あの名曲に謝れ!
956番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:38:16.74 ID:f0qMKPei0
>>952
別におかしいことじゃないでしょ。開発中のデータがないだけで、完成品のデータはあるんだから
957番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:39:10.64 ID:OT/jU9kj0
>>956
いや、そうじゃなくてw
958番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:39:41.39 ID:imHTozL20
FF4が捨て駒扱いっぽいのが悲しすぎる。
これでFF3が成功すると5、6もDSかなんかで出される可能性もあるわけだし。
GBAも今更って感じになるだろうし・・・
959番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:39:58.33 ID:XEy5y52Z0
やりてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
960番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:40:13.55 ID:f0qMKPei0
>>957
何を言いたいのかわからん
961番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:42:53.65 ID:Za97aqFV0 BE:298343647-
962番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:46:26.50 ID:j3LwrcHG0
ジャレコとか燃えプロのエミュそのままで売ってるじゃん
963番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:47:38.08 ID:BLrB4rDw0
暗黒騎士使わないと敵が分裂するところまじムズ杉
964番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:51:44.97 ID:j3LwrcHG0
全ての棒
965番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:56:44.57 ID:9yQsptno0
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下FCすら完全移植不可能のNDSはカス以下
966番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:57:53.12 ID:j3LwrcHG0
>>965
くにおくん熱血コレクションやるから落ちつけ
967番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:58:40.34 ID:/IY0sxCK0
>>965
精神科に行ったほうがいいよ。
968番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:58:41.50 ID:GljqvFR40
すべての棒とゴーレムのつえ
二刀流で即石化
969番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:01:53.31 ID:9yQsptno0
>>966-967
任天堂自身が、低性能で成功したと認めているのに、そこをつつかれるとたまらず反応するキモオタ妊娠。
なんにでも犬のように噛み付く様は、狂信者の名にふさわしいですね
970番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:03:58.52 ID:KRsaHq8X0
DSってPCのディスプレイに繋ぐことできんの?
971番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:05:26.72 ID:Ds7QovX80
PSP(大爆笑)
972番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:08:52.94 ID:qCO8mzqb0
>>969
気持ち悪い・・・何でゲームの事でそんなに怒ってるの?
973番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:10:11.36 ID:BRQEJgBP0
イラネー
何回同じの出せば気が済むの?
974番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:11:23.98 ID:/IY0sxCK0
>>969
>>965を見てきわめて普通だと思うんだったら精神科に行ったほうがいいよ。
975番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:12:58.80 ID:fUjLhhwx0
こうして今日もGKの異常さがあぶりだされて行くのでした。
976番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:13:47.37 ID:qCO8mzqb0
本人はふざけてやってるつもりだろうけど、これって精神科行った方がいい症状だよね
普通の人はする価値無いって判断が出来るから、ふざけててもこんな事をしない
977番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:15:36.69 ID:Qto0Rc//0
>>969
毎日何考えて生きてるんですか
978番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:18:18.27 ID:qCO8mzqb0
でもFF復刻版を何度も買う奴は池沼
喜んでる奴は精神病ではないにしろ人間として相当に未発達、きっと周りに迷惑かけてて気づいていない人種

周りにいない?FF病患者
979番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:20:13.98 ID:GRY8Nptz0 BE:427726679-
DSスレ+FFだとすごいスピードだね
980番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:20:29.05 ID:hEBQ9Y1C0
>>978
懐かしくて買うんじゃね?
すぐ飽きると思うよ。
981番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:22:46.68 ID:J7DBtvGi0
FFの新作だとアンチが難癖付けて騒ぐのに
リメイクだと原型ほとんど残ってないような
画面写真でも褒める謎。

おまいら3D嫌いじゃなかったのかよ('A`)
982番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:23:33.31 ID:9yQsptno0
>>972 気持ち悪い・・なんでNDS叩かれて気持ち悪いとか怒ってるの?キモオタ妊娠さんw
>>974-977 煽りにマジ突っ込み入れるような知能障害は施設に帰ったほうがいいよ。
キチガイっぽい書き込みでもNDSを貶されると速攻で釣られる低能な任天堂信者wwww
毎日毎日廃人のように常駐して気持ち悪いですねwwww
983番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:24:10.69 ID:qCO8mzqb0
だからそれもFF病だよ
984番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:24:27.18 ID:O7Ra2iz40
もうどうしようもない
985番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:24:30.68 ID:Iv13uoWV0
ID:9yQsptno0
この人本気で病んでないか
986番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:24:33.21 ID:WqektK1I0
3Dなのって戦闘だけだろ
987番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:25:00.38 ID:Qto0Rc//0
>>982
うわぁ
988番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:25:02.72 ID:CxqqYwIY0
>>981
・思い出は美化される
・一度も移植・リメイクされてない待望のFFIII
・新作アンチとリメイクマンセーはそもそも別人
どれがいい?
989瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/04/14(金) 12:25:05.29 ID:NHWDDi3p0 BE:50841825-#
>>982
きもすぎる
990番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:26:51.95 ID:9yQsptno0
ラティアス:ねえおにいちゃん、すぐつれる妊娠はどういう奴なの?
ラティオス:妊娠はね、馬鹿でドジでマヌケで単細胞で生きてる価値が無くて
      おまけに童貞で付き合った女も居なければハイパー低学歴で、社会の
      お荷物なんだよ。もしかすると、超不衛生かもなあ、パソコンの前で
      ハアハア言いながらやってるAAみたいな奴の可能性は非常に高い。
ラティアス:ふーん、そうとうおかしい奴なんだ。
ラティオス:そうだよ。妊娠はね、もしかするとヒッキーで知能指数ゼロで外で
      下等種族で劣等種族で下衆野郎で腐れ外道で非道でウジ虫で疫病神で
      病原体で汚染源で有毒物質で廃棄物で発ガン物質で猛毒で毒物でアメ
      ーバで糞でゲロで糞虫野郎でほら吹きで基地外でデタラメでろくでな
      しなんだろう。そういう妊娠がよくもこんな事書いたり変なスレを立
ててくれたよまったく。まあ、そういう奴に限って見栄っ張りなんだ
      ろう。
そして、よりによって、そういう奴ほどネット環境も最低の場所で、
デジタルディバイドの影響をもろに喰らっている奴としか思えないなあ。
ラティアス:妊娠はもしかすると精神病院行きが妥当な奴かもしれないわよね。
ラティオス:もしかしたら妊娠は法律に基づく精神病院へ措置入院が必要な奴
      かもしれない。ともかく、こういうばかばかしくて価値がないことを
      書き込んだり意味のないスレッドを立てたりする、そういうのが厨房
      と罵倒される奴なんだぞ。お前はそういう子にはならないよう気をつ
      けるんだぞ。
ラティアス:妊娠な奴は、つないでいた回線切って、その電話線やLANケー
      ブルとかで首吊って氏んでもらうことが正しい責任の取り方だよね。
ラティオス:そう。回線切って首吊って氏ねとはそういう妊娠のことだ。そし
      て妊娠を罵倒して馬鹿にするにはみんなで妊娠のことをプププププププ
      プププププププププププププププププププププププププって言うのが
      いいんだよ。

991番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:27:21.86 ID:tiCqMu4E0
きんもーっ☆
992番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:28:13.79 ID:/IY0sxCK0
>>982
基本的に組織に所属している人間で、こんなこと主張している人間はいないよ。
もう少し外に出て外界と接したほうが良いよ。
2chで自分は普通と比べて優秀な錯覚を覚え、根拠の無い自信を持ち、
自分の世界の中で思考が暴走していく。
このまま行くと廃人だね。
993番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:28:26.30 ID:9yQsptno0
†必死すぎて低能煽り文章にマジ突っ込みを入れる、>>985 >>987 >>989 妊娠の一年†
花見:一人でやるのは寂しい。2chで必死にソニー叩き。
GW:行く場所も行く相手もいない。2chで必死にソニー叩き。
海、プール:一人で行くのは気がひける。2chで必死に(ry
花火、祭:一人で行くのはさびしい。2chで必死(ry
クリスマス:一年でもっとも嫌なイベント。必死だな(w
カウントダウン:家でさびしく。2ch廃人(ry
年賀状:あまりの少なさに鬱に。キモッ(ry
初詣:一人さびしく。神様にお願いするもシカトされ、(ry
バレンタイン:もう慣れました。
誕生日:生まれたことを悔やむ日。
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_GK乙GK乙(ブツブツ
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
994番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:28:38.31 ID:J7DBtvGi0
>>988
その説だとあんなにいた2D厨達はどこへ消えたのかと疑問が
995番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:29:10.33 ID:qCO8mzqb0
>>982
オウム返し    1翻
全レス       1翻
草          1翻
ゲハ語       2翻
996番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:29:28.20 ID:Za97aqFV0 BE:863063699-
こんなスレも終わりで煽って釣ってどうすると言うんだ
997番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:29:29.60 ID:LET8lULz0
やっぱただの懐古だったか
998瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/04/14(金) 12:29:33.26 ID:NHWDDi3p0 BE:411812699-#
胃がもたれてきた
999番組の途中ですが名無しです
1000ならNDSエミュがFF3と同時にリリース