【宇宙ヤバイ】 「太陽系10番目の惑星」 冥王星とほぼ同じ大きさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みなみ記者ψ ★

 太陽系10番目の惑星の大きさ、冥王星とほぼ同じ

米航空宇宙局(NASA)は11日、昨夏に「太陽系10番目の惑星」と発表した天体(UB313)の大きさが、
冥王星とほぼ同じであると発表した。
ハッブル宇宙望遠鏡の観測で明らかになった。

この天体は、地球から約160億キロ離れ、約560年かかって太陽の周りを1周する。

独ボン大などによる地上からの観測では、冥王星より3割ほど大きいとみられていたが、
昨年末、より正確な測定能力を持つハッブル宇宙望遠鏡で改めて調査した。

その結果、直径は約2400キロで、同じハッブル宇宙望遠鏡で測った冥王星(直径約2300キロ)より、
わずかに大きいだけだった。
NASAでは「ほとんど双子のようなものだ」と話している。

http://www.sankei.co.jp/news/060412/kok050.htm
引用元記事:産経新聞 2006/04/12 11:46
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:41:48.16 ID:SPlhW1jc0

       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ  
::ヽ、   ,,ノノ゙   
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、         
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|     
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|       
   ::::::::|            
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j! 
  ゙" 
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタロウス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:41:55.61 ID:zyuNk/QQ0
みなみたんと同じ大きさになりたい!
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:42:46.09 ID:Pzqu6HFC0
>約560年かかって太陽の周りを1周する

560年前っていうと、日本は室町時代だよな
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:43:23.53 ID:pJMJPz/a0
とーっても素敵な数字が出たわよ
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:43:24.62 ID:qlVjDUOy0
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:44:11.67 ID:vE5aihS30
片仮名の名前だけはやめてくれ
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:44:11.58 ID:F+Wv7T/v0 BE:92915633-
さすがの俺でも太陽には勝てる気がしない
9無双 ◆musouvu6yE :2006/04/12(水) 17:44:19.40 ID:9S/RLdFy0 BE:11189849-#
なんでそんなデカい惑星今まで気が付かなかったんだ
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:44:28.24 ID:mFNnx9Fw0
>>5
えっ?ブルマさん何て?
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:44:58.47 ID:1kCS3ets0
冥王星の双子の片割れ・・・(;´Д`)ハァハァ
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:45:19.86 ID:MOGdVtJ90
>>9
は?クズは黙っとけよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:45:33.56 ID:oxycRIBj0
ハップル ハップル
14無双 ◆musouvu6yE :2006/04/12(水) 17:46:53.67 ID:9S/RLdFy0 BE:2797733-#
>>12
( ^ω^)おっ
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:47:15.78 ID:VVOw5oUTO
Sure. See you.
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:48:38.63 ID:H0kEaJWF0
>>4
んなこといったら太陽系は銀河系の中を2億年で1周するから
地球が銀河の向かい側にいたときはまだ恐竜がいたんだぞ
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:49:07.14 ID:lzwjS4t5O
名前はルビカンテ
18無双 ◆musouvu6yE :2006/04/12(水) 17:49:44.04 ID:9S/RLdFy0 BE:13986195-#
「魔王星」で
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:50:20.96 ID:kd03Hoo4O
名前は羅王星だな
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:50:42.52 ID:dx+u4mUW0
所詮は月並だな
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:50:44.44 ID:QLApqjrA0
やっべ
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:51:54.31 ID:eVW9fVAf0
トップ2ではなんだったけ?
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:52:14.08 ID:vJX221tg0
       ,,;;;"゙;;      
      ((  ゙゙ゞゝ  
::ヽ、   ,,ノノ゙   
:::::::::\,,彡"゙    . ← 太陽の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、         
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 ベテルギウス         / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|     
     :::| < オッス!おらベテルギウス! (太陽の約880〜1000倍の大きさ)
    ::::::|       
   ::::::::|            
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j! 
  ゙" 
 プププ、ベテルギウス小さすぎ馬鹿じゃねーの?  ベテルギウスを見下しているガーネットスター
              V                   (最低でも太陽の約1200倍以上の大きさ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:52:17.25 ID:WyrfX51oO
その外にも惑星はあるよ、たぶん
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:52:29.84 ID:45vcYP+D0 BE:51989928-
ないよ
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:53:34.01 ID:p/vW0KYT0
冥王星の分身・ニビル
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:53:46.75 ID:gUwLjI820
>NASAでは「ほとんど双子のようなものだ」と話している。
冥王星とカロン自体も双子惑星じゃなかったっけ。
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:54:55.84 ID:TMeRiW1e0
>>18-19
その中間を取って魔羅星で
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:56:51.05 ID:RdiQqlFK0
冥王星より遥かに大きかったから惑星認定したんじゃねえのか
冥王星並の天体なら他にもいくつかあるだろ
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:58:06.14 ID:qDUrthNPP
死兆星
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:58:08.77 ID:VSHQMyVH0
もう冥王星は彗星と認知すべき
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:59:16.90 ID:x1nvuyXdO
宇宙て何でこんなにヤバいんだろ 考えると寝付けないよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:59:49.88 ID:PEauILcf0
月より小さいじゃん冥王星
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:00:26.99 ID:eVW9fVAf0
>>32
しょこたん乙
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:17:14.49 ID:4kp0mxkO0
拳王星
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:25:04.30 ID:9gpe0dH60
不動明王星
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:27:15.05 ID:K1ku6cjY0
双子のようなものなら、冥玉星でいいじゃん
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:29:32.50 ID:QTGr9vTE0
雷王星キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:32:00.52 ID:/CUvdEZIO
新王星
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:32:53.06 ID:em6Theav0
そもそも冥王星は惑星じゃなく小惑星らしいよ。
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:37:20.23 ID:eoMicw8l0
エッジワース・カイパーベルト天体だよ
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:47:31.14 ID:44kwBdcU0
2、23の次はまだ?
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:48:40.90 ID:D+3NQTWL0
セーラームーンに新しい仲間が
44ニッキ ◆psNikkIaw2 :2006/04/12(水) 18:49:24.56 ID:zrkTK/Rw0
やった!
宇宙スレ発見
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 20:23:17.75 ID:hDIHHmaT0
雷王星はじまったな!
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 20:40:24.77 ID:uSNMykw80
日本では、よく第十惑星の名称候補として雷王星が挙げられるけど、
そもそもこの雷王って誰・・・?
ソーとかトゥールのこと?
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 20:44:07.94 ID:/Y4ARW2bO
天王は誰?
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 20:58:14.90 ID:uSNMykw80
>>47
ウラヌス
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:24:58.65 ID:4j1wsKnA0
雷王星の初出はトップをねらえだが第13惑星だ
第10惑星は魔王星
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:25:43.27 ID:2J55aZmB0
このあいだ俺が作った惑星やっと発見されたか( ´ー`)y-~~
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:32:13.98 ID:BBxIWo+a0
萌王星
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:35:01.90 ID:1kCS3ets0
やっぱちギリシャ神話系の名前になるのか?
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:36:18.21 ID:Hutyp4Xh0
そもそも、冥王星が惑星なのかを論じないといけないな。
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:37:18.25 ID:2EpnONkE0
              _、--―――---、,,,,,_.
        ,,-ー'''゙`.             ^"''―,,,.
    、-''`                     ^'''-,_
  、-'`                              ゛\,
                                     \,
                                       \.
                                      `i,,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ヽ,  < デネブデネブ〜!
                                        ヽ  \__________
                              |    ○    ヽ
                              _|          ヽ
                         _.、-ー' |           ゙l,
                      \__-ー'゙ ̄     |           ゙l.
                         \        |             ゙l
                     \       |               |
               ○       \     |               |
                           \   |               l
                             \  |               |.
                                \|             l゙    oシリウス
                                        l゙    。 太陽
                                          l゙     ←地球
                                          /
                                      /
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:38:52.75 ID:Mkt0igKu0
冥王星を惑星にしちまったのが問題なんだが
これは惑星として認知されんでしょ
似たようなものはいくつもあるらしいしね
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:40:14.38 ID:zgh2Y2Sp0
ここまで来ればカイパーベルト天体じゃねーのかよ
ていうか、大気あるのか?
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:42:42.45 ID:PBgv5WGV0
宇宙ヤバイのガイドライン Part14ってナニよ?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141724346/
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:43:45.63 ID:aHwRnkWY0
あれ?冥王星よりデカかったんじゃないの
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:43:58.49 ID:bfmmq5Lj0
冥王星格下げしろよ
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:45:07.35 ID:XJ6h9M0g0
天皇星でもいいよ。
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:45:31.48 ID:exV39w910
宇宙の広大さを考えると生きるのが馬鹿らしくなるのをなんとかしてください。
62Σ( °д ° )Ъ  ◆GOODhaGOAA :2006/04/12(水) 21:47:11.10 ID:sucgPqZy0
DQNっぽい名前がついたらやだよな
63ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/04/12(水) 21:48:22.23 ID:R/7U6XGl0
ア・バオア・クーだな
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:49:07.74 ID:GZ5np8tw0
おれもカウパーなんとか天体だと思うお( ^ω^)
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:49:15.14 ID:WRJfODHT0
ガキのころ太陽でけーとか思ってたけど、さらにでかい星がたくさんあることを知って驚愕したなー
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:51:04.01 ID:6yN5UqlM0
13番は雷王星と決まってるからな。
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:51:30.90 ID:XY0REfwH0
ビッグバン
1/100病後       1000億度
3分46秒後       9億度
34分40秒後.      3億度
30万年後        4000度
100万年〜10億年後 原始宇宙の誕生
50億年後        星の誕生
100億年後       太陽系の誕生

ビッグバン宇宙年表:

        1000兆度   1兆度  100億度    1万度    10度  3度
0┃━━━━━+━━━━━+━━━+━━━━━+━━━━+━━+━━━━━━━━━━━>
     0のマイナス11秒後 10マイナス^5 1秒      1万年   10億年 130億年   ひろゆき
                                                             みなみ記者
        総転移          元素合成   原子形成    銀河形成の始まり  2ch誕生     今現在

          クォーク   陽子・中性子   水素・重水素原子核    水素・重水素原子
          レプトン              ヘリウム原子核         ヘリウム原子
          グルオン  電子・ニュートリノ    電子
          光子                      
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:52:22.46 ID:IUTEwONF0
兄さん!
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:52:39.61 ID:an/j0Qtq0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:53:02.63 ID:+MJVCFQU0
界王星だな
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:53:32.58 ID:WkH3xh1c0
なんで今までみつからなかったんだ?
いまさら
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:06:22.45 ID:N7J/TlMV0
木星のでかさってやばくね?
地球の300倍ってなによ。なんでそんなに大きいのに地球とぶつかんないんだよ
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:09:00.60 ID:gaaGWwOpO
木星はマジヤバイ
あのカラーリングを目の前で見たら、漏らしながら狂うと思う。
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:23:55.00 ID:PUWdbLYo0
サウザー星
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:26:19.21 ID:32ulGEZr0
木星があるから地球は隕石衝突の頻度が少なくなって助かっている。
希に大物が来て生物大虐殺を行うけどね。
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:32:28.29 ID:mDbH0CRE0
反物質か
77ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/12(水) 22:33:20.13 ID:heRPMPUC0
冥王星って惑星から外されたはずじゃなかったのか?
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:35:02.66 ID:0txaN5rs0
おっと星
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:47:14.55 ID:UNqlQEvM0
天体直径(km)
太陽 1392000
水星 4880
金星 12104
地球 12756
火星 6794
木星 142984
土星 120536
天王星 51118
海王星 49528
冥王星 2274

太陽からの距離(億Km)
水星 0.579
金星 1.082
地球 1.496
火星 2.279
木星 7.783
土星 14.294
天王星 28.750
海王星 45.044
冥王星 59.152
冥王星(遠日点) 73.881
冥王星(近日点) 44.422
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:48:32.56 ID:byA1YSX00
またカウパー天体か
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:53:59.95 ID:6LEzgAXY0
人類の最大の仕事は火星にチョンどもを送ってやることです
火星で好き勝手に生きてもらいましょうよ
これで世界は平和へ近づきます
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:09:36.30 ID:53mOZYc70
水金地火木土天海冥UB313ってかwww
83ニッキ ◆psNikkIaw2 :2006/04/13(木) 08:25:14.65 ID:r1mm07UF0
_ |__  __|__       /\  ____   
__|__   _|_      /__\    /   | _|_ 
 __|    /  |/ ヽ      _|_    (     |  .__|  
(_ノ\   ヽ__|  ノ  ヽ   _|_     \   し(_丿\

 | 立 ヽ|二| | |  |  ___    
ノ|ヽ日 ヽ|二| | | .|
 | 心 /ハ  .」 | (___  
     __   
 \  |   |   
 _   |_|二|_   ―┼―ヽヽ_/_        .  l     |         _|_,
   |  |┌┐ |   ―┼―   /   \ |   \.  |  ̄ ̄| ̄  \ /ヽヽ  |/⌒ヽ
  /.  |└┘ .」  |  ゝ    / ___|   |     | |    |   /     /|     |
 /\____  \_     \ノ\  レ      レ   ノ   l__.    |   ○ヽ ○
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 08:47:27.80 ID:5DFk7rp30
これはアクシズだ。
地球寒冷化作戦は始まっているのだよ。
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 08:52:23.57 ID:S5ASPvmK0 BE:281211375-
太陽系10番目の惑星はバルカンだろ
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 08:57:33.76 ID:PBAcmUPe0
むしろ冥王星を小惑星に格下げしろ
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 09:02:15.54 ID:+vBSfg4aO
むしろ独ボン大が気になるんだが
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 09:12:58.86 ID:hgsUsLXN0
>>55
俺も認知して問題になった事がある
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 09:19:39.90 ID:kYgu7XKa0
なんで誰もスターボーって書かないんだよ!!
90ニッキ ◆psNikkIaw2 :2006/04/13(木) 16:20:48.66 ID:r1mm07UF0
下校後のage

様々な天体が非常に複雑な運動してて、それで地球が今この場所にいるわけで
なんでこんなに安定してるんだろーなーと思う
宇宙はなんでこんなに静かなんだ
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:27:45.34 ID:6jHmJO+c0
今更バルカンが発見されたのかよ
ゆでたまごは神
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:30:06.38 ID:Ajqfb7fk0 BE:50307629-#
>>67
1000兆度って・・・・
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:33:28.09 ID:VoWGgZXE0
>>92
頭悪すぎるよね
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:33:59.96 ID:x/nGGQxQ0
10番目の惑星は反物質
 ↓
人工ブラックホール作成成功
 ↓
ワープエンジン開発成功
 ↓
宇宙移民時代到来ヤター
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:35:34.15 ID:BXNNW+hL0
一番デカイ惑星ってどれくらいの大きさなの?
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:37:18.79 ID:BpnP90WDO
ハッブル ハッブル
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:38:18.96 ID:oO28SvFm0
>>91
消防の頃は家で親にやってもらってたな。
今は丸坊主でも床屋に行くけど。
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:38:20.01 ID:wWm8Mut50
天王、海王、冥王と来たら、もうつける名称ないなあ。
この3大神に並ぶ神はないし。
雷王は天王と同じだし、魔王も冥王と同じだし、
考えられるとすれば人間界の王くらいか。
というわけで、「皇帝星」
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:39:05.73 ID:iDIo8U6n0
1>>はちゃんとスレタイに【宇宙ヤバイ】を入れた点は評価できる
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:40:51.39 ID:3X3jHhGA0
うほー
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:42:07.27 ID:kjIDtadK0
大昔の人が天体の軌道を計算できたのが不思議でしょうがない
102ニコベルベッツ:2006/04/13(木) 16:42:19.31 ID:D674T8AFO
もっともっと速くしなければ
追いつかれてしまうだろう
冥王星にはまだ遠い
刹那の一つ一つが次第に重くなる世紀末が見せる独特の季節
冥王星よ聞こえるか
2000から送るぜ
ここで、ブースのあんたと踊っている
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:44:18.23 ID:dnBaLxJb0
なんで今ごろ?前から発見されたって議論になってなかったか?
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:44:36.53 ID:K+C8X3cU0
やっとニビルきたか
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:48:54.49 ID:MDrncdD70
冥王星はとても惑星とは言えない

アメリカ人が発見した唯一の惑星だから
無理矢理惑星って事になってる

冥王星や>>1クラスの天体はゴロゴロある
セドナクラスならさらに多い

海王星みたいなガス惑星がみつからないかなぁ
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:58:00.33 ID:mQ6LPA7G0 BE:294930555-
俺の計算によると、1億2千万年後に、冥王星は彗星軌道になって、2億年後に太陽につっこむ
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 17:12:28.18 ID:dtxmE+HlO
>>105
それで惑星になったんだ。
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 17:13:41.21 ID:LtHAke8n0
プラネットマンの顔は何だっけ?
地球の兄弟星
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:33:39.94 ID:tX2wGD4D0
冥王星が惑星だというのなら、地球と月は双子惑星だな。
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:37:28.81 ID:QG66l/Pv0
あぁごめん。これ俺の事だわ
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:39:36.04 ID:oLCgE9sl0
冥王星はただの小天体
惑星じゃない
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:42:33.56 ID:8l3KIrUc0
銀河の中心は韓国
地球ができるよりもはるか昔から韓国は存在した
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:43:08.52 ID:was8Xcfu0
つーか、木星とか土星にはもう探査船飛ばす予定ないんだろ?
何百億程度でできるんじゃないの?
そんなに軍事費が大事ですか、そうですか
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:45:13.00 ID:kjIDtadK0
土星がガス惑星だと言うことを今日知った
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:46:12.82 ID:Oav+s9s70 BE:220363092-
冥王星の衛星が3つあったていうのは確定情報?
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:48:24.75 ID:452K3pRd0
ゼナ
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:49:18.91 ID:Oav+s9s70 BE:771271597-
>>109
衛星と惑星の違い解ってる?
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:51:12.66 ID:QgyI9A5b0
また架空土地売買か
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:51:33.79 ID:hgAEhn/T0
これってハーデスの影武者ってことでオウケイ?
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:51:51.72 ID:+tZ7Qofb0
>>109
それで月はガミラス星みたいな感じなのか。
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:55:26.27 ID:GTGXpIF/0
冥王ってプルートー=ハデスだろ
じゃあ次はリンかけで言うと何だ?
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:57:24.21 ID:TsEL5mBdO
それ、なんて雷王星?
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:58:29.57 ID:oLCgE9sl0
古代ギリシャ神話から取ってから取っているから次何の名前になるかな
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 19:00:28.41 ID:5DFk7rp30
天照大神星
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 19:01:17.68 ID:5tEdIfZR0
やたらと惑星じゃないとか騒いでるやつらがいるが
10番目の惑星が発見されたら困る奴らって
何者なんだ?
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 19:03:39.32 ID:hgAEhn/T0
>>125
占い師
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 19:03:41.19 ID:fRx3TkH/0
とりあえず冥王星が降格されると折角覚えた
水金地火木土天海冥が水泡になるので冷静になっていただきたい
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 19:05:19.72 ID:wWm8Mut50
冥王星以外に、衛星がある小天体ってあるの?
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 19:05:22.62 ID:0sepQpZM0
>>127
新しい惑星も冥王星だから安心して
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 19:05:35.09 ID:f0XWuoOkO
ネメシスが一度も出てないのか
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 19:08:19.57 ID:t8xt1ax90
冥王星降格賛成w
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 19:13:23.87 ID:CfVKbERgO
キン肉マンのプラネットマンに10番目の惑星のことが書かれている
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 20:34:08.31 ID:piMZA+/H0
プラネットマンってデビルマンの亀みたいなやつのパクリですよね
134ニッキ ◆psNikkIaw2 :2006/04/13(木) 22:03:50.89 ID:r1mm07UF0
1光年 =約9兆5000億km、んでこの星と地球の距離が160億kmでだいぶ近い
他にもっと遠い星を沢山確認してるから、その中にもまだ太陽系の惑星があるかもしれないって事なんだよなあ
太陽系以外の銀河系で面白い星ないのかな
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 22:05:58.88 ID:O9/BczMG0
>>130
ねめしす だろーがハゲ
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 22:11:02.14 ID:p/joLY6/0
獣王星がいい
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 22:12:48.47 ID:CQd6Hl4P0
プロメテかラーメタルかはっきりしろ
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:30:08.25 ID:xtx/8Mxy0
>>117
喪前は>>120みたいなレスができんのか。
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:35:25.36 ID:DBhfS8940
冥王星を惑星に認定したからこんな事になるんだよ
どうせ変な楕円軌道なんだろ?
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:37:52.31 ID:O2HVFAM50
さっさと冥王星をEKBOにしてしまえよ
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:38:38.78 ID:PUhveem+0
シリウスがばくはつしたら地球はどうなるんだぜ?
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:39:13.99 ID:sSWLh01R0
10番目の惑星の日本名は平仮名になるな
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:50:59.23 ID:DBhfS8940
>>117>>109の言ってる意味がわかってないだけ
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:53:22.43 ID:fJlOGITx0
>>95
現実的には木星ぐらいが限界。

それ以上質量(水素)が集まると重力で火が付く(恒星になる)。
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:55:12.74 ID:frHbP9uS0
>>37
史上(地球において)稀に見る天才現る。
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 00:57:49.66 ID:mgDqb/kf0 BE:13888122-
>>144
木星の質量が今の100倍くらいだったら連星になってた可能性があるとか読んだことあるな。
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:00:57.44 ID:lW4rn5QvO
>>69を見るためだけに
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:01:48.80 ID:Hqprnc/h0
>>146
さよならジュピター
2010年
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:04:27.04 ID:zbYbuyAR0
地球から約160億Km離れた、直径はわずか2400Kmの物体まで引き付ける太陽って凄くね?
ブラックホールだったらどうなっちゃうわけ?
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 01:34:52.32 ID:2mslIfI90
>>149
つーか数光年離れた近所の恒星とも引きつけ合ってるし。
銀河系の2000億の恒星が引きつけ合ってるし。
数百万光年離れた銀河同士が引きつけ合ってるし。
数千万光年離れた銀河団同士が引きつけ合ってるし。
数億光年・・・・・・・引力って・・・何?
宇宙ヤバイ
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:00:40.34 ID:2F+bazuz0
>>150
俺と片思いのあの子も引き付け合ってるって事か。
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:05:10.54 ID:BJMOP7rLO
独ポン太
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:10:30.16 ID:+/k27ZHyO
天照大神星
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:18:08.19 ID:77EFSP2s0
水金地火木ロッテンマイヤー
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:19:48.32 ID:BJMOP7rLO
>>101
宇宙人
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:24:09.29 ID:2WBqbzg90
また10番目の惑星が見つかったのか
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:25:25.51 ID:BJMOP7rLO
金星が意外と住めそうじゃの〜
2年くらいで着くっしょ?
来年あたり飛ばせやNASA
夢がねーよNASA
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:27:51.63 ID:HcPuMSdu0
金がないんだよぉ〜
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:28:59.50 ID:2WBqbzg90
忘れた頃にたまに見つかるよな、10番目の惑星。
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:29:47.85 ID:xEPW2EzK0
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:29:57.25 ID:CfjHZXxl0
これを観て壮大な心で寝るんだ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up31553.jpg
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:31:26.21 ID:Ld6KUh5lO
水金地火木ばってん荒川
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:34:38.47 ID:BJMOP7rLO
>>161->>162
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:35:14.70 ID:2WBqbzg90
界王星
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:37:31.94 ID:wwoFc3/H0
あれは直径50メートルくらいだろ
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:40:34.72 ID:W36VuaaM0
で、ドラえもんが住んでる星ってどこ?
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:42:06.03 ID:wwoFc3/H0
此処
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:42:32.76 ID:bVs+bvfp0
月の大きさは異常
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:42:42.73 ID:HSAh2w+j0
鳳凰幻魔拳星にしようぜ!!!
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:43:28.15 ID:DQeT3hu90
ゼオライマーの強さは異常
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:45:36.77 ID:D9dPBUyIO
大アトゥーム計画
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:55:24.22 ID:2J5uPEOG0
3・2・1!
ハップル!ハップル!
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:57:26.83 ID:F9XeBK7Z0

冥王星が発見されたのはなんと1930年。それ以前は地球人類は誰一人として冥王星の存在に気づいてはいなかった。
まだ発見されてから今年で76年しか経っていない。
つまり、これから先第11惑星とか第12とか出てくる可能性もあるってことだ。
ネメシスとかな。
第0番惑星とかな。
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 02:59:00.08 ID:dvmlgXij0
ホルストの「惑星」、また改作しないとな。
本人は許してないけど。
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:01:13.11 ID:2J5uPEOG0
ヤハウェはどうなった?w
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:01:50.19 ID:ZE168rMG0
冥王星って衛星(カロンだっけ)と双子レベルなんだろ
三つ子じゃないか
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:02:57.66 ID:WlRP4dAjO
カイパーベルト天体で1000〜3000キロ級の天体は、100個以上あると予想されてるし、
やがては、冥王星自体もカイパーベルト天体の一つに格下げになるらしいよ
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:08:14.66 ID:+MycgvyV0
地球と太陽の反対側に地球と同じ惑星がある
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:09:48.88 ID:NU4I7YRs0
yはっぱプルートだよな。
180番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:18:17.83 ID:0604GJVL0 BE:142356858-
太陽って宇宙に何個ぐらいあるの?
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 03:26:36.25 ID:Pel3z3sX0
化粧惑星の真ん中の子かわいいね
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:41:53.79 ID:3ZabzKCW0
英語の名前が元になるんだろうけど、それを漢名に出来る
素養を持った奴なんかもういないだろうからカタカナ表記になると思う。
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:50:57.95 ID:LqH5Hhd90
>>176
冥王星は惑星じゃないって考え方だと
こんなサイズの天体はゴロゴロしてるってだけの話になるな。
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:52:59.95 ID:IfQ+5TXn0
反物質惑星の発見までもう少しだな。
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:56:19.95 ID:v216yUEx0 BE:49484674-#
雷王星とな
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:56:36.35 ID:Z7dHiamh0
力が干しいか・・・・・・
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 04:58:18.48 ID:rdRS8FKi0
ラーメタル星は実在しますか?
冥王星のメーテルの身体はまだ無事ですか?
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:01:19.26 ID:DY9ZpiZWO
みなみタン一緒に流れ星を見に行こうよ!
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:01:46.63 ID:Rg2CWE8r0
>>187
ダークインが太陽爆発して銀河系はすっ飛んだよ。
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:04:28.15 ID:rdRS8FKi0
なんとかっていう雑誌で続編続いてるみたいね。
個人的には「まゆ」の母親がエメラルダスなのか気になる。
「銀河系」すっとんだんだろうけど、まゆはどうなった?
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:06:54.30 ID:c1yX/qHp0
コリン星は実在したのかっ!
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:07:56.84 ID:rdRS8FKi0
「銀河系」すっとんだんだろうけど、君はいまどこにいるの?ていう話も・・
もしかして、アルカディアの船員?
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:09:35.45 ID:rdRS8FKi0
コリン星もすっとんでるハズなんじゃ?東京の何区にあるとかって
TBSで言ってたから。
194宇宙マジヤバイ  つーかほんとヤバイ:2006/04/14(金) 05:11:18.89 ID:/EGFeanY0
とりあえずこれ見れ
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 05:11:48.72 ID:xEPW2EzK0
ょぅι゛ょのゎれめが見られると聞いてすっとんで参りました
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:13:29.44 ID:93fsg2Au0
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:15:15.13 ID:jKJ1vYo+0
惑星と認められてない理由は何だろう
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 09:17:36.48 ID:EqEGIcSe0
天文学者たちは冥王星も小惑星に格下げしたいのだが
占星術師たちが反対したって話、本当?
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:05:24.00 ID:4FtWXvNL0
>>192
オッス オラトチロー
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:35:57.88 ID:znJMGxYm0
確か、木星位大きいって言ってたよな。10番目の惑星って…

201番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 12:58:47.01 ID:DBhfS8940
例のぐるぐる巻きの集団の話では木星の3倍だそうだ
202番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 14:02:04.15 ID:S+qLoL/V0
星ってつくくらいだから在日なのかな
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 14:04:20.36 ID:XiOd85Fv0
界王星とかいいんじゃあj?
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 14:46:52.25 ID:GDkFZkKx0
(占王星)きたか
205番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 16:20:19.79 ID:ZLlAXKJw0
>>202
何てこった!飛雄馬も在日だったのか!
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 16:23:56.43 ID:xiO8TVad0
>>198
占星術で扱うのは土星までなんじゃ?
207番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 16:24:47.84 ID:oeQ+Wn/Z0
冥王星自体が惑星群の1つじゃん
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 21:03:00.35 ID:TUTRrA1p0
                   ,,,,--、 
                ,,/ フ丿 
         ,,,,r―-、,,, ./,/ / 
       .,,ll゙”;;;;;;    !レ.,,/        O ←地球の大きさはコレくらい
      /゜;;;;;;      /    
      ,!;;;;;;;;     /゙`;|`     
      !;;;;;;;;;;   /  ;;;;;l゙      
    、.",;;;;;;;;;::::;/  ;;;;;;;;;,ノ      
   .,x'゙'/、,,,,/ ;;;;;;;;;;;;;;;,,r°      
  ,,' /r",/-、_;;;_.,,,-''″        
: / i_//               
..!、二‐'"                  
                                 __
    _l_       _           |      |__|
   ―┴┴―     / /|  |   __|__   |__|
    |二二|    /ヽ/  |   |/     |     ノ―┼―
    |__| l l   /   |\ /      |     .―┼―
   / L___/   /    |  |__ ___|___ ー―┴――

                   ヽヽ 
       ̄ ̄ ̄/    ̄ ̄ ̄|     ̄ ̄ ̄/ 
          /        |       /
        /\       |      /\
       /   \  ___|      /   \
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 21:46:56.79 ID:1lHFOeKQ0
銀河の大規模構造からクオークの世界までのズーム、
これ今CGで作って欲しいな。
http://youtube.com/watch?v=T5CG1rp0myE
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 21:50:11.47 ID:FthmmV6X0
元々海王星の衛星だったんだろうな
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 21:50:36.96 ID:aAWkPaS00
ガスってことは木星って着陸できないの?
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 22:33:22.11 ID:eYHFH3hj0
>>211
出来ないよ
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 22:39:02.28 ID:ZE168rMG0
水素、ヘリウムのガス層
から液体水素、液体ヘリウムの層
その次に高圧によって金属的な性質を帯びたH,Heの層があるんだっけか?
ってかスペースシャトルも大赤班(地球がすっぽり納まるサイズ)みたいな巨大な嵐の中では
速攻分解されるらしいな。
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 22:40:06.87 ID:ZE168rMG0
そういや超流動体(低温化におけるHe)ってどうなんですか?
摩擦係数0なんて、夢が広がりまくリングじゃないですか
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 22:44:36.93 ID:L+h83YRo0
怖い 宇宙こわいよ・・・・・
216番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 22:46:38.75 ID:eYHFH3hj0
>>214
どんな小さな隙間からも漏れるってアレだな
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 22:50:32.43 ID:LZ8YXG870
チャイナシンドローム思い出した。
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 23:43:19.90 ID:9MAxBFr/0
>>213

>>金属的な性質を帯びたH,Heの層があるんだっけか?

外側から気体→液体になってることはその層は固体ってこと?
219番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 23:44:16.46 ID:VOnyPVCy0
>>194
これはすごい
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 23:46:45.02 ID:CiEodC+s0
>>194
プラネテスのユーリってガガーリンからとったのか
221番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 23:50:57.07 ID:bi4573fP0
第10惑星は反物質惑星で木星より巨大で過去に核融合をしたと考えられ
周囲の宇宙空間に浮く氷塊の中に反物質生物の氷漬けがなければイヤダイヤダイヤダ
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 23:51:53.43 ID:Xmbv7GJT0
>>180
2000億×1000億ぐらいの恒星があるよ


223番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 23:54:01.61 ID:tBN78/eU0
反物質www
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 23:54:03.85 ID:ZE168rMG0
>>218
中学生の頃に自主的に調べたもんだから
果たして正解かどうか、知らんが
俺の中じゃ、そう。
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 23:57:50.18 ID:ANBmrXqJ0
もっと遠くの星とかはわかってたのに、なんでわからなかったの?
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:02:30.67 ID:Zf8Sn3vX0
>>225
暗いから見えんのだよ

227番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:02:44.40 ID:6/Q3PrAo0
>>225
あれだ、ほら、隣のクラスのマドンナの3サイズは知ってても、
同じクラスのジミな性格で平凡な顔立ちのオニャノコは、
名前すら知らなかったりするだろ?
228蒟蒻畑:2006/04/15(土) 00:02:52.96 ID:OStmoJvK0 BE:57158126-
50億年後、太陽が膨張してこの惑星との距離が絶妙になって生物が生まれだすんだ
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:04:06.41 ID:tYAGOMtn0
>>226-227
サンクス
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:04:16.46 ID:fBf8wRjE0
>>227
そういう子が化けるんだよ。
231番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:05:05.77 ID:HlSPzo7E0
>>228
太陽冷えちゃうんじゃね?
232番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:08:21.44 ID:qfrcQDJ90
ついにこりん星見つかったのか
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:11:39.36 ID:QQ1ot0rq0
ナーサティア双惑星
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:11:56.38 ID:2AZXhLU00
田代祭りみたいに新惑星の名前、コリン星投票できないかな?
235番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:14:16.95 ID:2AZXhLU00
〇 corin
× korin ←koreanみたいでキモイ 
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 00:18:02.67 ID:DV8ruaMO0
>>234
んで小倉優子を探査機に乗せて送り帰すのか
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 02:18:01.60 ID:Ikn1Zi410
じゃあ聞こうか。
今から50億年後には太陽は巨大に成長し太陽系のほとんどの惑星は飲み込まれる。
少なくとも水星金星地球は絶望的だ。
そうでなくても太陽が寿命を迎えたときの爆発に巻きもかれたらおしまいだろう。

なのに・・・・仏教では釈迦の入滅後56億7千万年ごに弥勒菩薩がこの世に現れて
迷える人々を導くという言い伝えがある。
あほだな仏教。
238番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 02:24:28.10 ID:HlSPzo7E0
>>237
菩薩の丸焼きの出来上がり
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 02:26:17.43 ID:vy4T0OGfO
>>237
それだけ未来にならないと来ないからお前ら自力で頑張れよって意味
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 02:29:16.52 ID:R/u68xng0
>>237
太陽は超新星爆発を起こすほどのサイズじゃないよ。
だんだんデカくなって最後にガスになって芯が残ってお終い。
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 02:38:53.57 ID:Ikn1Zi410
いや、そもそもさ。今現在までで人類の主だった歴史なんてせいぜい400万年しかないわけだろ?
それ以前には人類自体存在してなかった。知能低いサルだった。
宗教らしい宗教が生まれたのなんて聖書を信じても5.6000年でしかない。
仏教なんてまだ2000年位か?

ということは、
50億年後に 1、人類自体が存在しているかも怪しいなぜなら恐竜でさえ数億年しか存在してなかったのに
        2、50億年後に仮に人類が存在してたとしてそんな気の遠くなるほどの長い年月仏教という宗教が
          あり続けるなんてことがあろうか?だからもし弥勒菩薩が出現してくれたとしても、
          「あんた誰?」ってことになると思うんだが・・・・
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 05:20:19.39 ID:Aa5ZaBK20
>>240
サイズというか質量だな。
太陽程度の質量じゃ重力が小さくていずれ核反応が止まる。

初めからそのレベルだったのが木星。
243番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 10:04:33.23 ID:leJdGNKM0
>>237
それくらいの違い(6億年)なら誤差のうち。
妙な時期の符合に感心するのが普通だけどな。
244番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 10:45:55.07 ID:cNit5bTV0
>>237
人類補完計画w
245番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 10:56:29.10 ID:YG81XiBn0
こんなデッカイ星を今まで見逃してたってナニ?
巨大な鼻くそ付けて生活してたようなモンだな
246みのる:2006/04/15(土) 10:58:34.00 ID:HWmzyVxm0 BE:9647699-#
広すぎだよなぁ・・・
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 11:00:14.78 ID:hkXuLTbn0
お前らは本当に宇宙が好きだな
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 11:01:25.00 ID:FZ+Q53bp0
宇宙のことを考えてたら恐怖のあまりチビって失神したのもいい思い出
249ニッキ ◆psNikkIaw2 :2006/04/15(土) 11:01:25.74 ID:LEcdCkzI0
おう、現実を忘れられるからな
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 11:02:33.03 ID:hQ7yN9pF0
宇宙のこと考え出すと年収5000万だろうが317万だろうがちっぽけな事だと思える
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 11:04:23.80 ID:JZZdPXyv0
お菓子に付いてたボイジャーの模型見てると現実逃避が出来る
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/15(土) 11:19:46.67 ID:HWidxp1e0
この世はデッカイ宝島
253番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 03:10:21.82 ID:CI6wEkca0
254番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 09:22:50.26 ID:7GvWdRSm0
結局の所、第10惑星と呼べるような大きな天体は、もう太陽系には無いってことだな。
冥王星も惑星と言うより外小惑星群の一つらしいし。
冥王星に探査機が送り込まれたら、改めて小惑星に格下げになるかもよ。
255番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 09:24:35.93 ID:rKccsEZ+0
占星術がどう言い訳するか気になる
256番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 09:27:22.14 ID:Wl9AuJ9qO
たしかに宇宙レベルで考えたら俺等の悩みなんてちっぽけなもんだよな
257番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 09:47:03.93 ID:qvSxR20b0
なんか仏教って禅以外にも宇宙と一体になるとか
そんな教理あるよな。真言宗だっけ。
258番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 09:51:02.40 ID:/ul4U8Y60
本来、仏教では誰かが救ってくれるなんて事はないだろ
259番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 09:51:47.09 ID:qvSxR20b0
http://www.zentsuji.com/zentsuji/shingonshu.html
これか。
空海が今生きてたら宇宙ヤバイスレ乱立してたろうな。
260番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 10:20:40.74 ID:fgniJbQi0
宇宙と宗教は関係ないだろうがw
261番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 10:24:45.86 ID:/8BdV75P0
よし!その惑星の土地全部を1円で私が購入した!
262ベテルギウスは太陽の650倍!!:2006/04/16(日) 10:27:43.67 ID:WVMzFyo90
       ,,;;;"゙;;      
      ((  ゙゙ゞゝ  
::ヽ、   ,,ノノ゙   
:::::::::\,,彡"゙    . ← 太陽の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、         
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 ベテルギウス         / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|     
     :::| < オッス!おらベテルギウス! (太陽の約650倍の大きさ)
    ::::::|       
   ::::::::|            
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j! 
  ゙" 
 プププ、ベテルギウス小さすぎ馬鹿じゃねーの?  ベテルギウスを見下しているガーネットスター
              V                   (最低でも太陽の約1200倍以上の大きさ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
263番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 10:31:52.32 ID:kFXbneAZO
冥王星のストーカーかも知れないのに「双子みたいなもの」とか決めつけるのよくない!
最悪の事態になってからじゃ遅いんだからちゃんと調べろ
264番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 10:32:01.59 ID:iKxReQPw0
ほんとにそんな大きさあるのー?

だまされてるんじゃない?
政府の息のかかった学者とかに。
265番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 10:34:13.01 ID:Nl1KYFVu0
俺の名はプラネットマン!
その正体は太陽系10番目の星、バルカンだ!
魔技、惑星直列ー!
グランドクロスー!
人面楚ーっ!
266番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 12:02:19.92 ID:qvSxR20b0
>>264
誰が得するんだそれは
267番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 12:10:13.61 ID:iA46TUFz0
これは宇宙工作員の仕業ね
268番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 12:38:35.73 ID:G9LctgeY0
五島オタ工作員
269番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 13:24:42.36 ID:0WoOhPSW0
>>196
大赤斑からかめはめ波がw
270番組の途中ですが名無しです
>>269
こういうトンデモに夢中になる人って楽しそうだよなw
クソワロタww惑星ヤハウェww