携帯高杉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1駒猫φ ★
NTTドコモは4月8日、1Gバイトメモリを搭載した音楽ケータイ「MUSIC PORTER X」を発売した。
都内で価格を調査したところ、ある量販店の新規価格は4万9980円(ITmedia調べ)。
これまでドコモが発売したハイエンド端末の中でも、最も高いレベルの価格設定になっている。
なお、別売りの卓上クレードルは2940円。

(中略)

NTTドコモのハイエンド端末は、このところ価格が上昇傾向にある。
90xシリーズの端末は3万円台後半の値段が付くことが多かったが、
ワンセグ対応の「P901iTV」は新規価格が3万9900円とほぼ4万円だった。
今回、約5万円とさらに高額の新機種が登場したことになる。

なおNTTドコモの中村維夫社長は記者会見の席上で、
端末価格を安く抑えるためのインセンティブモデルが「破綻している」とコメント。
今後、単価は上げざるを得ないだろうとしている。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/10/news027.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:12:30.14 ID:rp/9W/M30
おまえも糞スレ立てるヤツと変わらんな
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:12:33.45 ID:UQYggapQ0
( ゚听)イラネ
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:13:36.28 ID:gmXq7gWv0
給料3か月分
5ゲームセンタ−名無し:2006/04/10(月) 16:14:00.93 ID:7jjsOWFu0
これ常人が欲しがる機種じゃないから別に問題ないよ
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:14:16.66 ID:KKOaDAgQ0
焼かれろ
7ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/04/10(月) 16:14:20.52 ID:l935r/ly0 BE:180768588-#
ZERO3より高いのがうけるな
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:14:49.96 ID:r5qr2Rl00
携帯に音楽機能は要らない。
着うたも要らん、着メロで十分だ
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:15:03.95 ID:R1D9u8Ne0
スレタイつまんね
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:15:08.48 ID:VhO1NDC30
形態なんあk電池が持たなくなったら機種辺するのにな
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:15:36.13 ID:cgY6U0h3O
新機種が出りゃタダになる
12駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/04/10(月) 16:17:43.33 ID:jBxIrLZj0 BE:42484493-#
>>11
インセンティブ崩壊ってことはそうでもなくなる
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:17:49.33 ID:TUBTvPN8O
携帯なんて昔の通話だけの時代のころのほうが楽しかった
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:18:08.76 ID:Zn8IXx320
>インセンティブモデルが「破綻している」

じゃあ基本料ゼロにして破綻させろよ、クズがw
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:18:15.77 ID:Ceci0DUY0
新機種出て半年たてばまた新しい機種でて値段がた落ちするじゃん
それ買えばいいよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:18:49.16 ID:yC9PaFyl0
どう考えてもサムソンのが上
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:18:50.63 ID:m8VLGPh00
バッテリーが次世代にならない限りイラネ
18悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/10(月) 16:20:57.28 ID:uYfTFm9w0
日本の携帯って次世代っぽいだけで次世代ではない。
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:22:47.54 ID:t5fhBwYDO
料金高杉なのでそろそろ解約してパソ買おうかとも思う
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:24:58.12 ID:xECJKbub0
ケータイ使えネー機能大杉
それで高くされてるし。
駅や電車内でケータイ使ってる香具師等、事故れよ。
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:26:31.52 ID:wx33sZZN0
【地域】「ミス駒子」1人に 選考後にミセスとわかり取り消し:新潟[060405]

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1144237972/


22番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:27:17.75 ID:DOHIclT50
携帯はどうでもいい
それよりも中古のカーオーディオ高杉
今時1DINでMP3聞けるのが¥15,000でお釣りがくるのに
普通の1DIN・CD・チューナー中古が、¥25,000や¥40,000もする
MDLPも聞けない中古が¥20,000も¥30,000も…
どうせ音飛びもするのだから、¥3,000以下にしろボケ
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:27:53.39 ID:F7lYPA5+0 BE:25715333-
901iSが1000円くらいになったころに買い換えます。
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:28:47.42 ID:fX89Y5Kx0
1円ので十分
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:28:58.82 ID:X+A9Mxb20
携帯から繋いでるキチガイも規制しろよ
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:29:29.49 ID:EetjjPcs0 BE:42149322-#
>>1
死ね
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:31:28.56 ID:V3snNI1f0
ドコモダケ タカイダケ ぼったくり企業


関連スレ
ドコモ子会社アルシェール社長大野聡子は元AV女優疑惑★12
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144642122/
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:34:09.48 ID:Kry+JZ9n0
>>22
それは常日頃思ってた
性能の割にぼったくり過ぎ
かといって振動に特に強い訳じゃないしな
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:38:14.15 ID:8TvgciXL0
なんで高いのか分からんな
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:40:13.19 ID:xW3HA9Sg0
アフォーマたけええええええええwwwwwwwwwwwwwww
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:29:17.34 ID:CkbSiZCi0
これもしインセ無かったら9万くらい?
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:30:27.94 ID:A6EB6C1E0
FOMAって何よ携帯変えようと思ったらいきなり分からん用語
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:30:35.31 ID:I0EMiTJA0 BE:64509629-#
nanoかったほうがよくね
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:31:09.40 ID:6NWRJa860
駒猫死ね
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:31:27.15 ID:uQtTifkR0
誰からも掛かってこないし掛ける気もない
基本料とかいらねーよこの金喰いムシが!!!!!11
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:32:15.68 ID:84zgHHob0 BE:254362346-
携帯ってガチで売ったら10万ぐらいするんだろ?
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:32:53.23 ID:CyXAEDYE0
携帯屋さんつまんね
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:36:16.14 ID:huYB7Znr0
携帯なんて料金定額になるまで使う気はない
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:36:45.95 ID:L+K9ipocO
4GBのW41Tのほうがまだ安い
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:37:35.52 ID:k3RDlRsS0
ドコモの機種代は異常
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:38:35.00 ID:AsDAdoPt0




やっぱり痛はアフォーマだね!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
  
 
 

 
 
 
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:40:07.29 ID:wK5fpRpu0 BE:434417279-#
SO505iSのクルクルに飽きた俺が来ましたよ
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:40:53.48 ID:yoZlCEb0O
高いですね〜
903とかもその位になるのかなぁ
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:42:16.58 ID:Rs3Fg5Ww0
D505isでカメラもムービーももはや起動しなくなったが余裕
研ぎ澄ましていく
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:43:04.22 ID:JpenQIeK0
俺もau7ヶ月ほど使ったからまぁ多少は高くなるの覚悟で行ったが4万とか無理。
新規で3万て。馬鹿じゃねーの
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:44:27.69 ID:nfFZDYWY0
>ATRAC3、ATRAC3plus
もうこの規格要らないから
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:44:41.53 ID:Vun9ANAx0
携帯買うために援助交際が激増の悪寒
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:47:18.94 ID:u5rxFMAsO
俺の名字をスレタイに入れるなと何度いえば
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:48:30.05 ID:A6EB6C1E0
>>48よう携帯
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:48:30.62 ID:li2Z+sHa0
こないだSH902i買ったけど2万くらいだった
最近の携帯ってのぞき見防止フィルターとかすげぇよ
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:48:45.60 ID:cYkrlD3m0
>>48
よう高杉晋作
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:04:28.87 ID:6nscTKKH0 BE:7461353-#
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:05:27.58 ID:EhpMEs3i0
賢い人はauを選ぶ
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:07:29.22 ID:W+aSnefb0
>>1
死ねよクズ
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:09:03.16 ID:+wARoWem0
>>1
おまえも糞スレ立てるヤツと変わらんな
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:09:47.72 ID:5efwSQ2Q0
それでも欲しがる馬鹿がいっぱいいるからな
ボロ儲けもいいとこだ
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:42:37.35 ID:sHBlPpCB0
携帯晋作
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:46:08.08 ID:i5Tvxshe0
>>1
早く焼けよスレスト
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:48:48.20 ID:Ue58Jx9bO
高いなら高いでいい
買った後は俺みたいにニュー速に書き込みまくって元取ればいいじゃない
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:49:15.48 ID:zNNW4bj90
ストレート携帯しか持ちません
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:51:29.12 ID:zRvTznH40
さっさとインセンティブ無くせよ
もう買い換えないから
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:29:41.64 ID:NISMa4AOO
>>1
は?氏ね
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:30:46.39 ID:SQBaDiWkO
こいつらになんか言ってやって下さい><
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1144670114/

こんなスレ立てるだけで今だに「通報しますた!」とか言っちゃってる奴らがいるスレです><
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:30:59.43 ID:uNx+FMEAO
au使わないなんて信じらんない
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:31:43.64 ID:fMVXxURF0
これのどこがニュースなんだよ。ホント使えないな
なんでこんなのが記者な訳?
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:32:04.96 ID:FmYghs740
ソフトバンクの孫さんに期待しよう。
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:33:36.50 ID:/aDScgIT0
DSとPSPを足したくらいの値段だな
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:33:38.55 ID:DBvLk/co0
あれ?M1000はもっと高かった記憶がしたけど
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:37:28.92 ID:sEOiCq8q0
携帯に4万も出すなら他のもん買うわ
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:23:26.94 ID:GWg664Ha0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃´・ω・) FOMA高いお
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:25:42.55 ID:9CCSPQZn0
バッテリーがもたないだろ
俺のP901iなんてメールやりとり三回くらいしただけで電源日本になっちゃうぞ
まじでありえねぇよ、通話も10分もたない。携帯じゃねーだろ
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:25:59.33 ID:rjLaob5d0
ちょっと昔の固定電話並じゃねえか


あそういうことか
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:27:15.20 ID:+MPSIBBV0
携帯利用料に月1万円以上使ってる奴ってなんなの?
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:27:33.11 ID:Gjdop9rP0
ドコモでいいか
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:30:15.64 ID:+MPSIBBV0
ここドコ?モりおか駅
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:06:55.99 ID:bgBteOGO0
\3,708/月だなー。全部無料分で収まってるのでそれなりのお得感。
ただ、auから機種変しませんか系の電話や手紙が送られてくるのがウザイ。
機種変しようにもジョグ付き無いから出来ないんだってばよw

ドコモは殿様商売過ぎて好かん。昔使ってたけどな…
しかし、新規5万とか舐めてるにも程があるな。
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:10:59.85 ID:24iojF+a0
NTTはぼったくることしか頭にないからなあ
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:17:15.32 ID:pgo74ISj0
請求額<<基本使用料なやつ素直に挙手
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:19:11.29 ID:oog/B0Q60
普通の携帯とiPodを買ったほうがいい。
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:19:43.91 ID:MFnLn86n0
携帯に何万もだして機種変するなんて考えられない
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:22:52.23 ID:s6yB59Yy0
最近4年ぶりに機種変更した
俺のは5千円くらいだったが非常に便利で快適だ
維持費は月2500円くらいだが、これもまあ納得
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:23:39.51 ID:uN6Qi6zKO
ポケホーダイが新たなプランOkでやっと7200円まで請求を減らしたよ
昔1マソだった
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:25:47.83 ID:MFnLn86n0
機種変するなら会社ごと変えたほうがいいよな
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:26:55.08 ID:GxMdoeJQ0
>>81
何から何に変えたの?
俺もそろそろ変えようと思うんだけど
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:27:42.38 ID:hiUoiWZ/0
WILLCOMってださいの?
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:29:26.83 ID:zMAMu4pi0
インセ削った分は当然月々の料金に還元されるんだよな?な?
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:31:55.13 ID:Gjdop9rP0
ださいださくないじゃなくて色々使ってみて一番使いやすい奴を使えばいいと思うよ
88りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/04/11(火) 08:32:47.12 ID:Kcs0B1Zo0
>>73
プランSS(年割10年超)とパケホーのあたちはOKでちゅか?
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:52:06.68 ID:KD6ww5Sy0
インセ有り+基本料高い
インセ無し+基本料安い
の二つを選べるようになればいいのになんでしないんだろう?
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:52:35.87 ID:ud9P4xrNO
W41Tの4分の1の容量で値段は倍か
これは高い
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:02:19.71 ID:4H95OZ2R0
>>78
ノシ

docomo 3台(オレ・嫁・義乳)で家族割りとかなんやらで
\10,000/月超えることが無いwww
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:04:14.04 ID:4dQcl7rt0
ワンセグつきにしてクレヨン。
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:09:29.22 ID:s6yB59Yy0
>>84
俺はauの携帯を使っているんだが
カシオのGショック携帯に変えた
俺は気に入ってるが、万人受けする機種ではないな
要は自分と相性の良い機種を見つけれるといいよなって感じだな
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:22:34.76 ID:JOvhwZ080
おれが最初に携帯を秋葉の安売り店で買った時、まだ030の時だがその頃は
まだメール機能も無かったが、通話しか出来ないのにで9万円くらいした
いくら多機能になったとは言え、今これだけ技術が進んでいるのに5万は高い
多機能の機種は買い替えの時が勿体無い感じがするな。ちなみに今16機種目
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:24:00.55 ID:xh0d4wsh0
どうせ長くつかうから少々高くてもいいよ
そろそろカラーの携帯がほしいけど
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:24:16.85 ID:KD6ww5Sy0
>>91
義乳ハァハァ
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:25:08.59 ID:XgU+WXBJ0
1円ので十分
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:28:05.79 ID:dSbUFUZp0
>>96
シリコンでよ
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:30:18.62 ID:G2S8QX400
ドコモがむかついてしょうがない
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:49:53.74 ID:oz5Uhgnz0
AV女優抱える金あるなら基本料金1円でも安くしろ
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:56:03.35 ID:BcKoWhwZ0
普通に携帯は安いの買って ipod買ったほうが安上がりだしな
携帯ってすぐ壊れるってイメージがあるんだよな
ただ単に俺の使い方が荒いのか始終持ち歩いて使ってるからかわからんけど
なんだかんだで年一回ペースで変えてる
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:03:39.99 ID:fd5GdhveO
>>1
死ね
ぼけが
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:08:05.35 ID:sLTTdFJb0
26 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/10(月) 16:29:29.49 ID:EetjjPcs0 ?#
>>1
死ね

54 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/11(火) 02:07:29.22 ID:W+aSnefb0
>>1
死ねよクズ

55 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/11(火) 02:09:03.16 ID:+wARoWem0
>>1
おまえも糞スレ立てるヤツと変わらんな

58 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/11(火) 05:46:08.08 ID:i5Tvxshe0
>>1
早く焼けよスレスト

62 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/11(火) 06:29:41.64 ID:NISMa4AOO
>>1
は?氏ね

102 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/11(火) 10:03:39.99 ID:fd5GdhveO
>>1
死ね
ぼけが


油猫の人気にSHIT
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:09:04.81 ID:4ZTnBp890 BE:14407027-
月2900円でメール無料電話も安いウィルコム最高
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:17:06.01 ID:SjTefhj30
>>104
今更ピッチって^^;
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:18:26.19 ID:GxMdoeJQ0
>>93
d、参考にさせてもらう
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:18:45.33 ID:WXnppi1V0
>>105
今となっては、君の感性の方が古い。
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:23:14.46 ID:CaOOEQ3B0
そろそろドコモも見切り時か
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:25:26.03 ID:qUZZmj1eO
>>105は時代オクレ
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:25:28.17 ID:82F4Y5iuO
ドコモ終ったな
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:26:43.87 ID:DDL4QgTKO
俺はW21CAと共に生きる。



さてと電池パック買いだめなきゃな……
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:26:46.47 ID:GeHAfJ9W0
いまだに携帯持ったこと無いがな
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:27:58.03 ID:j3mIlh9H0
カメラとかいらねーからバッテリーが2週間くらい持つの出せや。
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:28:44.88 ID:LIfVxFaAO
ドコモはいっつも高ぇな
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:34:19.92 ID:Um6QQjsSO
W32H使用。

ラジオ、MP3、ネット、ファイル閲覧とか出来るんで当分これで行こうかと思う。
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:41:59.33 ID:C4UmLnyiO
寿命が二年のものを五万で買う馬鹿。
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:44:52.28 ID:zMAMu4pi0
W41CA使ってるけど、ワンセグ以外は全部入りでかなり満足。
テレビなんて外で見ないし、DSでも見れるようになるみたいだしイラネ
お財布ケータイは思ったより便利だよ。どこでも使えるようになれば最高なんだけどね。
EdyチャージがVIEWスイカについてるVISAで出来ないのはマジで呆れたけど。
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:50:54.36 ID:OvY16QT/O
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:54:35.57 ID:NIMsSxdj0
どうせ半年後にはもっと良いのが半値で出る。
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:56:16.87 ID:x7fjRlEhO
W21Sがぶっこわれるまでこれでいく
あと5年は使う
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:57:24.03 ID:XFYJFnON0
2年振りに携帯を買い替えたけど
まだFOMAって家の中で使うと電波が入らなくて流石に呆れた
最初の頃から言われてることなのにいい加減に改善しろよ
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:59:00.70 ID:KQjt/EzH0
なんだかんだ言って日本の携帯もあれもこれも詰め込んだスタイルに
なってしまって、韓国の携帯に追随する形をとってしまったな
そのくせデザインは悪くワンパターンときた
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:59:13.40 ID:Zg7dy4d/0
個人的にAUの防水のやつ好き
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:59:17.16 ID:3jcxDkeo0
P901isを手数料込みで3000円でかった漏れは勝ち組、
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:00:44.56 ID:4nEGXx8FO
126(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/11(火) 11:05:59.96 ID:axwbs9OV0 BE:255864678-
てすと
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:08:35.86 ID:P++jriPSO
たか〜
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:09:46.93 ID:ZNmHQT0EO
俺はN901ic使ってる。
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:12:20.56 ID:YpfrCd6z0
>>117
SuicaついてるやつがEdyチャージできるわけねーだろ
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:14:53.78 ID:MECvSSjKO

131番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:15:58.82 ID:Ho9oHqgC0
11月を迎えるとどうなるんだろう
電池切れたらキャリア乗り換えた方が安くつくかもな
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:18:18.69 ID:RPefF2P70
もっと通話料金や基本料金ゼロ円を追求すべきなのに、高機能高付加価値を求めすぎ。
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:20:21.70 ID:j3mIlh9H0
常に1円で調達してますが何か?
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:22:41.55 ID:dNPXu4sDO
携帯は1円だろ
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:22:53.35 ID:JRkAF72j0
俺はPHSだから月1200円だな
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:23:10.33 ID:NLXVTPNnO
SH901iC使ってるんだが、これ最悪だな
待ち受け画面のままフリーズするバグが出て二回も交換した
しかも二回目は一回目から30分後のことだし
それでメールとか電話帳とか全部消えたのに500円の料金割引カード一枚よこしただけだし
DoCoMo死ねよカスが
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:37:53.76 ID:KLjDhzc1O
値段なんかどーでもいいから電池なんとかしろよ
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:48:46.71 ID:a4Zf/xZz0
高機能高付加価値を求めるのは日本人の性だせ

電池2個内蔵できないのかな
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:25:36.50 ID:SjTefhj30
SOで電池は改善された



                   くたらぎ
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:34:17.21 ID:tuTEVQyW0
ドコモダケバイブ機能付き電話出せば売れると思う
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:47:02.02 ID:95m0WqyQ0
毎月の携帯の支払いが981円のもれは機種変更する予定は全くない!!
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:50:23.29 ID:RpzA0vz4O
携帯高杉
無駄な宣伝費使いながら金巻き上げやがって
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 13:45:26.16 ID:tuTEVQyW0
カメラ無しアプリ無し音楽機能無しで、綺麗な液晶でストレートのかっこいい携帯希望
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:55:19.40 ID:XFYJFnON0
いい加減通話料も定額にしようぜ?
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:01:06.30 ID:no5ywoHM0
>>60 禿 ストレートニダ
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:08:12.22 ID:1qovSARx0
機種高杉
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:10:26.78 ID:vyfvSGQW0
孫に価格破壊してほしい ドコモは料金ぼりすぎなんじゃ!!!
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:11:13.17 ID:uzDmPzZx0
ウィルコムにしな
すげー安いよ
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:15:25.51 ID:QK4QYQRx0
本来の価格にもどったほうがいい。
貧乏人は携帯もつな
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:16:40.34 ID:chCZXAVr0
ドコモの社員の給料が高すぎるだけだろ

【平均年齢】35.2歳
【従業員数(連結)】22,181人
【平均年収】8,070千円
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:29:16.51 ID:CgBMJDJ+P
携帯作ってる香具師って自分の作った携帯が半年立たずに
1円とかで叩き売られてるの見て何とも思わないのかな?
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:35:58.76 ID:Heg0nps1O
ウィルコムは安いがクソ
逆に高く感じるほどむかついてやめた
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:40:07.17 ID:dSzyUhvu0
ウィルコムはインセないから安いだけじゃn
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:02:19.98 ID:CgBMJDJ+P
だがそれがいい
月に20時間以上しゃべってるし、仕事でパケ使いまくりだが
それで5000円で済むキャリアは他に無い
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:46:27.00 ID:Qc6CZSMz0
auの一円携帯買おうかな
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:51:24.65 ID:2e0YHYFcO
携帯で音楽って聞くか?
ただでさえ電池の持ちが問題なうえに
今はipod持ってる奴だって多いのに
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:56:06.14 ID:suuOx/2Y0
一方、ITMediaは0円ケータイを勧めた

“0円ケータイ”の使い方
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/11/news015.html
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:07:41.18 ID:m8X2fSeyO
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:08:04.24 ID:FnUZE0a00
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:54:44.58 ID:5SmxuzK80
>>157
1円ケータイ活用術なんて、何年前kの記事だよ?と思って開いたら…
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:57:35.85 ID:Nwm4SVau0
サクサク動作がいく携帯がいい。
ドコモの時はPが一番好きだった。サクサク進むしサクサク打てるし。
SHは最悪だったなぁ・・・変換とかおっせーんだよマジで。
Pなら画面見なくても打てばちゃんとなるけどSHは遅いからダメダメ。
そして曲数も決まってるし。SHなんてカメラだけだろ力入れてるの
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 23:41:01.41 ID:9CCSPQZn0
>>161
P901iは死ぬほど遅いぞ
使ってるとイライラするくらい
メニュー開くのに2,3秒はかかる
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 04:30:42.12 ID:n5BcDhTR0
そういやクローン携帯ってどうなったんだろうな
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 04:35:22.07 ID:/Y3n15+40
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 04:38:29.93 ID:YyzCmxnB0
どれが一番安いんだよ
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 05:48:43.97 ID:wNZ1hS90O
41Hっていくらすんの
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 05:55:46.73 ID:7N0LVo0x0
P901iTV使ってるが、値段以前にデザインと色がいただけない。
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 06:23:49.50 ID:T7YN+FsG0
どうせ使う相手がいないから
買い換えるのも面倒くさい
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 06:52:34.97 ID:1nxLS93F0 BE:10290252-
(´・∀・`) 携帯は安くてメールと電話がついてていいんだよ他の機能なんて使い慣れたらなんとも思わなくなるだろ
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 06:54:30.30 ID:LOS/JYHu0
漏れのは1円だ
それもカメラ付いてねぇし
ウエッウエッw
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 20:09:44.73 ID:Dpr7tt9RO
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 09:37:37.55 ID:qP2ZnUhH0
ツーカーが安い
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 09:38:40.65 ID:jyN3Jm810
0円売ってる携帯は何でだぜ?
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 10:06:08.13 ID:o0+w1BBG0
2万も3万も出して携帯買う奴ってなんなの?
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 10:14:17.49 ID:aol2Ol98O
41Hに買い換えた。
すげー気に入った。
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 10:14:36.63 ID:kj6MRji7O
>>173
0円でも仕入れ値は4万はする。客と契約するとドコモなどの通信会社から手数料が45000円程度入るので利益が出る。
通信会社は毎月の基本料などで回収する。
177番組の途中ですが名無しです
山が多い所だからMOVAしか選べない
GPS付いてるのが欲しいけどもう無い(´・ω・) ス