電車の中で携帯の着信音鳴らすのって大抵おばさんだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
マナーモードにしとけよ
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:38:54.19 ID:eQ5feqb80
すみません、設定の仕方がわからないんです・・・
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:39:04.03 ID:s04zDaKx0 BE:143327243-
禿げどう
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:39:32.45 ID:+poWyI3R0
ババアに限らず注意するとギャク切れするよね
5りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/04/08(土) 21:39:41.14 ID:YbNDhhuB0
そんな時、圏外君の出番でちゅわ
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:39:41.90 ID:Is0vTFqM0 BE:129953243-
最近は小学生がマナー無視で電話してるの多い
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:39:49.36 ID:jxTItfSr0
操作音をOFFにしない奴はなんなんだ
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:40:10.86 ID:vgSEE2ca0
            Y⌒''''|'"⌒`。⌒⌒'ー、_
        \ γ;;;;;ノ..;;;)。。、  。、    ヽ
         ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*:: ∞〜 プーン
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: } 
         |    /*-'' ̄ :;; ̄''- U i  リ 
         |   ソ r===、i   r===、  |   |  ∞〜 プーン
         リ  i ;;;;;;;;   |U  ::::   |  | 
  〜∞ プーン }  <ヘ :;;;;; ノ :::  U/;; >  i∞〜 プーン
          |  |:::l:;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
         ノ  ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/  リノ   うごぉ…
        彡ノ ソ;;*::;;;  -;;;;-'、,:::/| /  
   〜∞ プーン{ 彡  |;;;;; \.;;;;;;;;;;/  | (   
               `;;、;i ;ii..i.i,i, ,.,.i' 
      ..;;,,゙゙';;;'' ‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;;;;;,,,,,,...
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:40:31.96 ID:XvMpPPnY0
おばさんは機械に弱い振りだからだまされんな
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:40:34.92 ID:s04zDaKx0 BE:752466097-
関西線普通に携帯鳴らしている奴がいてうぜえ
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:40:42.55 ID:rX/OeSjP0
電車乗らないからわからんな
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:41:03.75 ID:Zh6x0ir10
電車の音のほうが大きいじゃん
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:41:34.13 ID:azY7XV6e0
爺の方が多くね?
14VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/04/08(土) 21:41:54.62 ID:VQdWHK7y0 BE:169042087-#
>>12
|゚Д゚)Σ京葉線か?
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:42:38.67 ID:s04zDaKx0 BE:286654638-
>>12
電車の音は面白いからおk
特に京急2100形とかいい音出る
16なふたりん ◆UBODnENJOY :2006/04/08(土) 21:43:06.23 ID:2+HLvX+60
オッサンじゃね?オバハンって電話代気にして携帯使わない感じ
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:45:18.88 ID:ZQIX4NNL0
オッサンに注意されたすぐ後にオッサンの携帯が鳴ったのには電車内の全員が爆笑した
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:46:05.98 ID:Yk+4NuPbO
図書館で携帯に出るおじさん、おばさんが非常にウザイ
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:46:28.32 ID:FWlf4DYM0
>>1
着信音ごときで騒ぐなDQN小僧が
だまって俺のFF7のバトルミュージック聞いとけ
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:48:36.61 ID:h/9VTHNzO
寝てるオバちゃんの着信音がズンドコ節だった。
気が付かないもんだから延々と鳴ってた。
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:50:51.86 ID:7p5PX/9m0
電車内のマナー違反(携帯、飲食、座席で足開き、優先席占領)って中年がほとんどだよな
そりゃー10代20代でもDQNはいるが少数派だと思う
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:52:30.74 ID:1In49zuj0
>20
それ、DoCoMoラクラクフォンにデフォルトで入ってるからw
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:53:36.25 ID:nGzj1dyd0
電車に乗ってるとなぜか隣におばちゃんが移動してきて
見ず知らずの相手なのに話しかけられることが多くて困る
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:54:32.37 ID:azY7XV6e0
老年に差し掛かった爺が一番たちが悪いよ
大抵どーもどーもこの間はって話し始めてしばらく切らない
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:54:38.72 ID:1In49zuj0
>21

「良い大人がみっともないですよ」
「どちらの会社の方ですか?」
「お名刺頂けますか?」

大抵これでやめる。
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:54:48.95 ID:Pl4BF5Ex0
新幹線とかで
電話が鳴って気まずそうにそそくさと、デッキに移動するのは大体若者だね。
じじぃばあばぁはその場で「はい!もすもす〜」っておっぱじめやがる。
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:55:04.35 ID:TFesLCZ50 BE:42191322-
マナーモードの仕方すら知らないんじゃね?
母親の友達はメールさえ打てないのが多いらしい。
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:55:20.31 ID:kVBFHxKY0
電車が止まると既得権を得たように「遅れます」とか
車内で電話をしてる奴が多くてウザイ。
メルにしろよ
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:56:02.64 ID:IlVBEpxr0
なんで電話で話すのは禁止なのに大声で普通に喋るのはOKなんだよ
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:57:27.59 ID:jXnjEZjqO
歩きたばこしてるのって大概おっさんだよね、ポイ捨ても
若い人の方がマナーは良いような気がする。
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:59:04.91 ID:nGzj1dyd0
早朝5時台に近所迷惑も考えずにでかい声で喋ってるのは
犬の散歩仲間のおばちゃんかウォーキング仲間のおばちゃんたち
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 21:59:37.55 ID:0UiV4qV/0
>>1
俺のオカンの場合で言うと単純にマナーモードのやり方が分からないんだよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:01:27.32 ID:TRJhHcCB0
>>19
FFバトル系着メロの奴ってすぐにとらずに鳴らし続けるよね?
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:08:56.44 ID:gplUEVfI0
>>32
それなら最初から有無を言わさずマナーモードにしっぱなしにしておけばいいだろ。
マナーモードの設定法がわからなければ解除法もわからないだろうし。
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:10:28.28 ID:JidzbFS10
>>30
ハッハッハDQN小僧が歩きタバコぐらいで騒ぐな
広い心を持て。わかったかこのDQN小僧めが
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:14:51.63 ID:YWZB90rx0
うるせー禿げ
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:16:18.35 ID:9EqmC2vi0
おっさんやおばはんのマナーが一番悪いよな。
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:17:13.62 ID:xb4qeDlgO
うるせえ黙って連続コイン聞いとけ
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:19:45.94 ID:xHcEUM/N0
おばたんが一番遠慮が無いからな
並んでても平気で横から突っ込んでくるし化粧もしてる
こんな奴らが「今の若者は〜」なんて言っても説得力ありません><
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:25:26.58 ID:PJO5k0hY0
3分間クッキングの着信音とか恥ずかしくないのかと思う
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:27:21.30 ID:NgxiXvNa0
>>39のような人間は特に危ない。
理屈が通れば何をしてもよいと考えかねない。そう、愛国無罪のように。
そして気に入らなければ話も聞こうとしないだろう。それは
>こんな奴らが「今の若者は〜」なんて言っても説得力ありません><
という文面からも明らかだ。>>39は猛省すべきだ
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:29:39.49 ID:vB6yAM9y0
券売機を使えないばばぁがみどりの窓口に並んで困る
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:45:22.11 ID:Np4AlXcc0
>>41のような人間は特に危ない。
理屈が通れば何をしてもよいと考えかねない。そう、愛国無罪のように。
そして気に入らなければ話も聞こうとしないだろう。それは
>のような人間は特に危ない。
という文面からも明らかだ。>>41は猛省すべきだ
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:45:24.83 ID:doalARSY0
おじさんもよく鳴らすよな。しかもでかい声で電話に出るしな。
若者のほうがそのへんの羞恥心は持ってる気がする。
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:47:02.87 ID:Wb4RnRQK0
年寄りは性能が悪い頃の電話しか知らんから声がでかくなるんだよ
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:47:14.49 ID:/xhWhL0YO
オバタリアン
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 01:58:11.79 ID:uxT+p0ex0
おばさんの凄い所は、「設定方法が分からない自分が悪い」とは考えない所。
何故か、「設定方法が分からない(=被害者である)自分を責める若者が悪い」と
考える。
48 :2006/04/09(日) 02:11:40.29 ID:XHRhxeM90
法事の最中に「きよしのズンドコ節」が大音量プレイされたのには参った。
何年か前の話。
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 03:28:22.88 ID:lyDoZT2EO
>>35
DQNって便利な言葉だな
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 03:29:35.71 ID:RDsGJ6uy0
着メロって恥ずかしいと思うんだが
なんであんなに堂々と鳴らせるんだぜ?
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 03:31:11.49 ID:8Se5hxCBO
意外とサラリーマン多い
もしもし、もしもし、もしもし!?って馬鹿かおまえはと
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 03:31:33.88 ID:RDsGJ6uy0
>>50の着メロじゃなく着歌の間違い
なんであんなに堂々と鳴らせるんだぜ?
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 03:33:07.89 ID:l65uUDPJ0
携帯の着信鳴らしたこと無い
ずっとバイブかサイレント
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 03:34:11.48 ID:8uHynQxA0
まー鳴る事無いんだけどな携帯
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 03:36:08.71 ID:D+4+IDHo0
なんで電車の中で電話するのってマナー違反なんだ?
独り言もだめなのか?
56番組の途中ですが名無しです
鳴らない電話