NHKが「受信料取り立て隊」結成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1trickψ ★
 NHK、ついに“最後通告”へ−。NHKが今月、受信料不払者への法的措置を準備する「受
信料特別対策センター」を設置したことが7日までに明らかになった。増加する一方だった受
信料不払者は法的措置をチラつかせた甲斐あってか減少傾向に。ただ「もう一押し」で安定
化を狙う戦略とみられる。

 センターは、営業局に今月1日付で設置された。今後、再三の支払い要請にも応じない不
払い者をリストアップ。文書で「最後通告」を行う。それでもなお未払いの場合は、簡裁を通し
て督促状を送るなど、民事手続きの開始に向け準備に入ることになる。

 督促状が視聴者に送付された場合、視聴者が異議申し立てをしなければNHKが簡裁に仮
執行を申し立て、簡裁が銀行口座差し押さえなどの強制執行を行う恐れがある。

 6日の定例会見で橋本元一会長は、「新年度からスキーム(枠組み)を整え、受信料支払い
をお願いする。そういう中で(督促準備も)やっていく。具体的にはお客さん(視聴者)に接しつ
つ、対象者を決める」と説明。簡裁への申し立て時期については「いつとは言えない」と明言を
避けつつも、強権発動をにおわせた。

 NHKによると、受信料の支払い拒否・保留件数は平成16年夏の不祥事発覚以来増え続け、
昨年11月末に最多の128万件に達した。だが、昨秋に民事手続きという「強権措置」に言及
したところ、今年1月初めて減少に転じたという。

 3月末現在の件数は119万8000件で、1月末から52000件減少した。橋本会長の会見に
同席した大西和幸営業局長は「(督促対象者の)周辺にいる方にも受信料制度を理解してもら
い、積極的に受信料を払っていただく。そういう効果も期待している」と話した。

ソース
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_04/g2006040701.html

依頼
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144381777/45
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:08:42.37 ID:mHjIWJg80
│↑
└┘
おっおっおっ!!!
 ∩/⌒ヽ
 ヽ( ^ω^)
   \ ⊂\
    O- 、 )〜
        ∪
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:08:46.61 ID:7xXedcdC0 BE:45235924-###
へえ
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:09:05.89 ID:pdgn40KA0 BE:148190562-
受信料引き落としされてる俺の気持ちがおまえらにわかるか(つД`)
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:09:53.37 ID:g6VBU64Y0
未払いだけじゃなく未契約も請求されるの?
俺は契約する気はないんだけど
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:09:56.41 ID:lFpJiXTm0
だからスクランブルかけろって。技術者足りないなら俺が就職してやるから。
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:09:57.73 ID:Ng8YFf4T0 BE:157932162-
受信料取り立て隊をぶっ殺し隊
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:10:00.64 ID:RmmIHJDf0
来ならコイって感じ。
戦闘の一部始終を動画にとって流してやる。
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:10:03.68 ID:17+TyX3m0
人件費のムダです。そんなことに受信料使わないでください
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:10:24.49 ID:43mxnkYZ0
撃退します
11 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/07(金) 14:10:28.77 ID:NG1l2J1n0
        /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:10:40.61 ID:atG/VxSn0 BE:122207292-
俺たち「我が家見直し隊」
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:10:42.56 ID:Vm1+tbeU0
契約しなければok
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:10:49.16 ID:qc1c92d10
受信料取り立てたい?が美幼女だったりして?
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:10:56.36 ID:VCatyuyY0
裁判、まだー?
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:11:07.86 ID:FiQIe4hY0
居るのは分かっとんやで
こら出てこんかい
とか怒鳴るわけ?
17Σ( ゚ д ゚ )Ъ  ◆GOODhaGOAA :2006/04/07(金) 14:11:58.46 ID:c79rGkHc0
あるあるwwwww
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:12:11.81 ID:kSjWjm/60
有線だとアンテナないから取り立て来ない
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:13:16.59 ID:aJEHE7rs0
刺し殺されたりしないのかな?
絶対あぶないよね
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:13:20.38 ID:B8yNgpfg0
払ってない人達裁判してみて。NHKは一回清算したほういいな
21チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/04/07(金) 14:13:35.24 ID:/jjfHqB20



ちょっとまて、また天下り先作るのかよ



どうせ天下り先の業者つかうんだろ?
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:14:26.37 ID:MxQEOCGnO
集金にこないのだから払わんよ。
法的処置とやら……やれるもんならやりやがれです
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:14:27.70 ID:RCwIJHoU0
ヤクザかよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:14:55.89 ID:16e0nkCT0 BE:442562876-#
毎日映像の性器並みの神番組用意してりゃあ払うわさ
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:15:47.28 ID:PFEq4V7A0
本気の取り立てなんてしたら
全国のアパートでドア叩きまくりだな もはや公害
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:16:11.31 ID:xVYfUnbd0
どう見てもヤクザです
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:16:52.05 ID:3j3sxqjM0
萬田銀次郎は本当はイイ奴
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:16:53.36 ID:NG1l2J1n0
いつから国民から受信料とろうという風になったのよ?
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:17:22.11 ID:01/8UVfoO
またヤクザまがいが来るのか
奴らしつこいからチャイムがなっても不用意に玄関に出なくなった
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:17:25.79 ID:NP0dg2320
見ないものに金払いたくないんだけど
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:17:45.76 ID:WuBFq+jj0
日本ハングル協会に渡すゼニはねぇ
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:18:02.54 ID:jC4kPyYh0
>>29
俺も・・・
宅配便いがいはもうドアあけんよーになったよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:18:16.99 ID:QUbO5Ujf0
青山祐子アナが来るなら喜んで払う
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:18:57.11 ID:AWzQuJoG0
>>5
テレビまだ買ってないと言い張ってそのまま契約しなければよい
家の中見せろといってくる奴もいるが見せる義務なんかはないから
それはどうどうと拒否すればよい
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:19:31.68 ID:oGKzOt4O0
お前たちはバタフライ効果という言葉について真剣に考えたことがあるか?
たとえば1人が受信料を払わなかったとして、NHK職員の勤労意欲に多大な影響を与え
ついには偏向報道が氾濫、あるいは国営放送でサラ金のCMといった悲惨な状況にもなりかねない
極論だって?ノンノン、それがバタフライ効果なんだよキミ
おれが言いたいのはそういうことだ
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:19:37.21 ID:f+CaDlLu0
脅しじゃん
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:19:53.49 ID:AA1jHnSU0
契約しなければいいし、契約してても解約すればいーじゃん
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:19:54.79 ID:+Gu1S3+w0
勝手に電波送りつけた挙句
金払えとは如何に?
押し売りと変わんないじゃん。
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:19:54.56 ID:g6VBU64Y0
今の時期チャイム鳴らすのはNHKか新聞勧誘くらい
新入生の人はチャイム鳴っても無視したほうがいいよ
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:19:58.24 ID:SerPWgT10
解約法をまずちゃんと教えるべきでしょ
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:19:59.36 ID:aNrptMVr0
俺の経験では、
引越しした時に「テレビを設置していない」と言うと、2度と催促に来ない。
運がいいだけなんだろうけど。
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:20:13.77 ID:FiQIe4hY0
女のエロ下着にバタフライというのがあるのは知ってる
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:20:17.61 ID:SCFGa4+z0
きたら目の前でテレビをぶち壊せ
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:20:38.49 ID:8GJBOEqk0
俺も、絶対にドアは開けない。
アポ無しで訊ねて来るなんて、ロクな連中じゃないし。
日本の安全神話は崩壊してるからな、もう。
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:21:04.71 ID:lqLYd02b0
くだらない、あまりにくだらない

受信料を払うのですら難しいような人達がたくさんいるのが問題なんだよ
根本的なところをなんとかしろよ。それとNHKの存在意義について考え直せ
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:21:39.21 ID:GcrHTiaq0
スクランブルにすればいいのに
勝手に電波飛ばして金よこせってアホか
47チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/04/07(金) 14:21:50.41 ID:/jjfHqB20
>>35
集金しているのは天下り先の会社の派遣社員だよ?
歩合制で、金取れないと給料少ししか貰えないシステムだよ?
NHK職員は赤字でも国から貰えるから給料減らないよ?
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:22:25.81 ID:T3dUBXd40
大体昼間にきてピンポン鳴らすのはリフォームか宗教か保険かNTTかでロクでもないのばっかり
2階から見て知人か宅配便以外は出ないことにしてる
車とめてあるからバレバレだろうけど
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:22:32.30 ID:ScOZK9gH0
税金にすればいいだけだろ
くだらないことに受信料使うな
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:22:36.45 ID:RCwIJHoU0
>>34
110
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:22:37.54 ID:SerPWgT10
>>39
ドア越しに確認してから無視してると
電器メーター覗く奴がいるからムカツク
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:22:47.55 ID:GzhBEzVpO
受信料取り立てTAIだったら考えてやったのに
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:23:01.55 ID:yq7b4Zox0
うちはCATVでの視聴だから放送法の適用外で支払い義務も契約義務もなし
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:23:24.99 ID:DtQlVbfh0
取り立て隊で不正発覚
     ↓
不払い急増

ってな感じになる…w
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:23:39.46 ID:xVYfUnbd0
契約する時には原則として両者の合意が必要です。NHKの言い分に納得がいかなければ契約しなくても構いません。
しかし、同様に解約する時にも原則として両者の合意が必要です。ここがやっかいです。一旦契約してしまうと、いくらNHKの言い分が理不尽でも、合意を得ないと契約できません。
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:24:05.83 ID:RmmIHJDf0
外部舞台でちょっとガラの悪い奴も取り立てにきていると聞いた。
玄関蹴ったりするやつもいるそうだ。
昔はしょぼくれたジジイだったのにな。
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:24:25.22 ID:H+q0tShl0

契約は消費者契約法により保護されます。

消費者契約法
http://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html

簡単に書くと、契約とは双方の合意無き場合は成立しません。
NHKとの契約も消費者契約法に基づき行われる必要があります。

NHK受信料制度と裏事情
http://www.geocities.jp/tokkouyarou/syouhisyakeiyakuhou
>NHKの受信契約については,放送法上,「契約」であるとされており,
>本法の適用を受けることになろう。


私はNHKと契約を結びたいのですが、NHKに有利なだけの
一方的な規約に同意できないため、契約することが出来ません。

58番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:24:49.12 ID:HXhvrenB0
押し売りだな
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:24:56.61 ID:2U/CSDV50
スキームとスキーマって、どっちが正しいの?
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:25:26.04 ID:sxyIzUui0
法的措置 できるものならやってみろ
スクランブル化しやがれ
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:25:32.77 ID:FiQIe4hY0
スイッチの話ならスキーマ
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:26:01.61 ID:+Gu1S3+w0
いつの間にかドアに
「いるす」って鉛筆で書かれてたw
ヘンなマーク残すってーのは知ってたけど
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:26:40.79 ID:7bVrnRLl0
スクランブル化すればお互い嫌な思いしなくてすむのにね。
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:27:05.47 ID:QseKnm3z0
>>62
泥棒とやってることが同レベルだなw
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:27:07.03 ID:AWzQuJoG0
テレビを買うこと = NHKを見る(見たい)意志があること
だからテレビ買ったら契約しましょ

これがNHK流の解釈
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:28:46.50 ID:8xqI0ceT0
バ韓国ドラマへの無駄遣いをやめろよ
話はそれからだ
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:29:16.95 ID:h4UalV2k0
上等。
来るなら来てみろ。
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:30:38.77 ID:NCcsUU6D0
俺の口座には2000円くらいしか入ってないから
勝手に差し押さえてくれ
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:33:30.70 ID:ewrGErY20
集金人に
プグアーm9
っていうくらい気持ちのいい
断り方をマジレスで教えて
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:34:06.08 ID:oGKzOt4O0
お前たちは民主主義という言葉について真剣に考えたことがあるか?
たとえばおばはんが冬ソナをどうしても見たかったとして、NHKにハガキを出す
やがてそこから火がつき韓流ブーム
ついには韓国人が紅白、あるいは大相撲が韓国巡業といった悲惨な状況になる
しかしある1人はロリアニメがどうしても見たくてNHKにリクエストしているが聞いてもらえない
受信料をちゃんと払っているのにも関わらずだ!しかも前者の韓流オバハンなんてダンナの稼ぎだぞ?
そこでNHKはチャングムのアニメを放送するのだ、一応ロリアニメだしな
極論だって?ノンノン、それが民主主義なんだよキミ
おれが言いたいのはそういうことだ
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:36:40.17 ID:6FxvNEIx0
>>70
>おれが言いたいのはそういうことだ
つまり何が言いたいんだ
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:37:51.48 ID:zmaFGNkx0
女子小中学生で構成された取り立てたいなら皆払うんじゃないの。
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:40:40.82 ID:AWzQuJoG0
>>72
そのまま部屋に引き連れこまれる事件が多発
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:42:03.99 ID:ygY7Gd890
うち契約してないからな
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:43:58.65 ID:YqUbm7uE0
中の人の割合が増えすぎてついにファビョったって事だろw?
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:44:47.26 ID:W96vzgVH0
         ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・解約したはずのNHKが映ってる!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:47:36.61 ID:Rw7hxKRQ0
>>35
たとえば受信料を払ったとして、
NHK職員は現状の偏向放送に自信を持つか、
こんな放送でも法律義務とうそぶけば簡単に金をもらえると
タカをくくり更に中韓の国営放送状態になっていく。
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:49:21.27 ID:bRK3jhov0
巨人戦一試合に1億7千万
MLBに数億円
高校野球に数千万

野球ファンだけ勝手に払って下さい。
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:52:45.98 ID:iHIvdcvU0

電波押し売り必死だなwwwwwwwwww
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 14:54:15.98 ID:zd8T6NkoO
テレビ無いのに取り立てが何回も来て払えってうるさいよ(´・ω・`)
あんまりしつこいと警察呼ぶよ(´・ω・`)
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:02:07.86 ID:RCwIJHoU0
功名が辻 一本6000万
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:04:26.05 ID:5fT7u1hC0
不払いどもカワイソス(´・ω・)
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:09:18.64 ID:1MK+wOvg0
ウチ待っててもこねえよ
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:18:56.54 ID:nLBC28msO
携帯から失礼します
俺は引っ越した後1週間位で嗅ぎつけられた。
その時は、
エヌエチケイ「受信料の集金ですが」
オレ「私は留守番なので良くわかりません」
エヌエチケイ「何時戻りますか?」
オレ「○○さんは今刑務所なので2〜3年後だと思います」

これ以来訪問はありません。
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:24:00.24 ID:RSd9IYni0
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:25:33.05 ID:WApXTW5A0
強盗かよ
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:26:19.23 ID:LkGiBJZf0
>>62
ワロスwwwww
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:26:23.30 ID:RneRiqyqO
経済ヤクザ

NHK組 橋本一家
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:26:39.25 ID:4i1GleIj0 BE:158134853-#
追い払い隊
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:27:00.39 ID:twLgT4Vv0
結局なにいわれようと

TVありません。払いたいのでTV買ってください。

で終了。
アナが来てくれるなら即契約するけど
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:30:03.56 ID:8WCDblhb0
これは未払いが減ったんじゃなくて
解約が増えただけのような気が…。
うちも廃止したし。
エネッチケイはぜひ解約数を公表してくれ。
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:30:44.24 ID:sW/mFj080
デモでもするか
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:32:07.77 ID:CvyfxUlq0
俺 冗談でもなんでもなくTV見ない
ごくたまにビデオを借りたときに使うテレビデオが一台 勿論滅多に使わない

今度こいつらが来たら家にあがらせて、目の前でこのテレビデオをバットで物理的に破壊しようと思う

マジで
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:32:46.35 ID:W96vzgVH0
家にほとんどいないし、いても見るのスカパだけなのに
なんで契約しなきゃいけないんだよ。
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:33:14.34 ID:Wm3g4LdZ0
>>93
その時は動画うpしてくれよな
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:34:32.82 ID:wJkZpXCT0
NHKは国の管理下に置いて税金でやれ
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:34:36.72 ID:RNvkRxYO0
純情きらりは面白いから見てるけど金なんか払うか!
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:35:20.32 ID:JAu8i1Oh0
はやくアナログ廃止になってくれんかな

DVDやゲームする為にTVはあるんだが番組なんて民放すらマジ見てないのに
疑われて何回もきやがる
マジムカツク
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:36:42.32 ID:RmmIHJDf0
NHKが完全に写らないTVホシス
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:37:40.54 ID:OV+JtNm80
ごめん、俺ほんとにテレビもってないんだ
買えないんだよ
買ってくれたら、よろこんで受信料払うんだけどなぁ
できればプラズマの、50インチ以上がいいな
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:38:55.62 ID:23Wnq8pBO
だからスクランブル入れろっつってんだろ
あとこっちはNHKが作った番組が見たいんだよ
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:40:06.53 ID:AWzQuJoG0
半井さんが来たら即契約
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:41:42.97 ID:W96vzgVH0
韓国ドラマはもうイラネ。
宇宙船レッドドワーフとかシャーロックホームズとかなんかそういうのを
夜中にじゃかじゃか放送するんなら金払ってもいいけど。
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:42:44.99 ID:tPwmdPqS0
先日深夜にやってたコナン・ドイルとベル博士のやつはもう終わったの?
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:44:29.89 ID:oKuuRHRK0
だからさ、不払いじゃなくて契約破棄にすればいいんだって!
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:44:56.26 ID:QkBREe+1O
いつも見てるけど絶対払わない(・´ー・`)
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:45:13.67 ID:Kgf5OXH0O
実家住まいだけどそろそろ解約しようかな
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:45:31.29 ID:do/Gvrls0
この間、NHKに有利な判決が出たから強気だな。
今後はこの判決を盾にガンガン攻めるな。
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:45:39.90 ID:PubMBXMn0
暴力団だな
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:47:35.96 ID:9rplvzjE0
寝起きでボーッとしてた時に思わずドア開けちゃった
契約しろってうるさく騒ぎやがって、マンションだから恥ずかしかった
じゃあ引き落としにするから用紙よこせよって言ったら今払えってしつこいのなんの
自分の稼ぎにならないからな
とにかく用紙よこせって受け取って、ドア閉めてゴミ箱に捨てた
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:48:31.47 ID:cZGTmanv0
見ないから解約するって電話したが、そんな理由じゃ受け付けられませんって断られた
しかたなく10本アニメのために払ってる
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:49:38.95 ID:M25te7Rn0

          ★架空請求業者撲滅スレより緊急招集★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    既に新聞、TV等の報道で御存知の方も居られるでしょう
   先月18日、佐賀県の高校生、山田政志さん(17)が亡くなられました。
          架空請求業者から執拗に金銭を要求され
        30万円近い金額を騙し取られた末の自殺でした。
                     
    現在、下記スレにて架空請求業者撲滅の壮大な作戦が進行中
  よって、勇敢なる貴君に作戦に参加して頂きたい。これは義務ではない。
  だがしかし、貴君のキーボードとパソコン一つで世界を変えることができる。

  我 々 は 貴 君 の よ う な 勇 者 を 待 ち 望 ん で い る
                 22:00砲撃開始 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

          架空請求撲滅スレNo.x
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144333547/
まとめサイト(仮
http://vip2ch.com/click/index.html
      〜我々は勇者を待ち望んでいる〜
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:54:39.03 ID:h8fkGglYO
とにかく強制にしては受信料高すぎ
NHKが無意味にでかくなりすぎ
徹底して拒否
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:54:49.64 ID:oKuuRHRK0
>>111
解約ハガキの書き方
@ 解約(廃棄)届
A 理由廃棄 買う予定なし
B 住所氏名

コレを配達証明系のハガキで送ればおk
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:57:12.59 ID:cZGTmanv0
>>114 ハガキ1枚でいいのか。出してみる 
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 15:59:23.33 ID:BCfDtdnZ0
ミニスカポリスみたいなの想像した
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:00:30.74 ID:XkJpCDMC0
断固戦います。
脅しには屈しません。
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:01:55.21 ID:VlA4Dnqr0
× 受信料支払いをお願いする
○ 恐喝、訴訟恫喝で分捕る

朝鮮放送らしい手口だな。
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:02:18.08 ID:AWzQuJoG0
電話で引っ越しますっていうと解約の書類か何か送られてこなかったっけ?
その時引越し先を聞かれるかも知れないが、実家ですとか既に別契約してる
ところを言ってやればすぐ引き下がるはず。ちがってたらごめん。
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:02:49.12 ID:z+HBwmre0
本当にやったら一斉に異議5万件くらい起こるんだろ
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:07:15.50 ID:h8fkGglYO
>>91
えっ?不払いの他に解約っていうのもあるの?
それじゃ不払い率改善ってーのも失業率なみにインチキってことかよ
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:08:46.56 ID:1ermeSxb0
テレビナインデーって言って契約解除。
あとは放置。
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:10:13.15 ID:9rplvzjE0
不払いしてる奴は契約不履行で取立てられても仕方がないじゃん
契約してるけど支払わない→毎月債務が増える
早く解約しろっつーの
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:10:27.54 ID:sFwJBSmI0
チャングムの糞とかいうアニメまでやりやがって
絶対に払わん 師ね犬hk
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:10:45.56 ID:Wa0Fx7MC0
NHK関係職員は全員韓国で仕事するか氏ね。日本には本当に不必要。
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:12:07.21 ID:QZFyGoPE0
おじいちゃんとかおばあちゃんを取立てに回すのは反則だからやめてくれよ。
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:13:16.31 ID:yAQbq3Rg0
その前に、韓国に金流すのやめろや。
国民の金で成り立ってるくせに、民法みたいな事してんじゃねーよ。
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:13:44.10 ID:Wa0Fx7MC0
不払いしてる人は急いで解約しないと法改正されて搾取されるようになるよ。
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:15:08.44 ID:lnNzFLgH0
取り立て隊は韓国武装スリ団のメンバーから登用
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:17:37.38 ID:KlETOe4Y0
NHKも紳でほしいけど受信料不払いしてるくせに
祭になるたびにNHK見る奴もっと紳でほしい
まぁまさかそんな奴はいねーだろうけどなまさかな
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:17:45.51 ID:/p5fs0du0
>>121
その他にも「滞納」「未納」なんてのもあるよ。


【マスコミ】 「"NHKならでは"の良い番組が理解を得た」 受信料不払い125万件…初の減少
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139912443/
56 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/14(火) 19:36:16 ID:SISeNvav0
1月24日に発表された推定値

1月末で、、
支払い拒否・保留件数は               125万件(昨年11月末比3万件減)
不祥事発覚前から長期間払っていない「滞納」は 139万件
口座解約などで徴収できていない(未納)は    131万件(昨年9月末比7万件減)
受信契約を結んでいない「未契約」は        971万件(同13万件増)

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060125k0000m040079000c.html
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:18:05.19 ID:J2+Zx/Vh0
契約してるのに払ってない奴はバカじゃないの?
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:18:09.62 ID:V8rIpZzn0
アポ無しで来るのは新聞勧誘と宗教とNHKぐらいだから、チャイムが鳴っても出なくなった
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:19:32.55 ID:cZGTmanv0
>131 未契約件数すげ
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:20:41.84 ID:oKuuRHRK0
>>131
やっぱり契約してない人が圧倒的に多いんだ。
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:21:27.22 ID:Wa0Fx7MC0
安心していいのは未契約の家だけだから、まだの人は大至急電話で解約しませう。
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:22:34.68 ID:nlYsPBZ/0
しかもだいたい夕飯時以降のくつろいでる時間狙って来るよな。
ただでさえ契約した覚えもないのに請求されてむかつくのに激しく不愉快だ。
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:24:37.23 ID:/cO/GmOh0
解約方法は、電話で(0120-151515)だったかな。
テレビ壊れた、もう買わない、
長期海外転勤なので解約したい。
とか、うまい事言えば解約書類送ってくるでしょ。
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:24:56.78 ID:sFwJBSmI0
>>133
だね
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:26:38.16 ID:g6VBU64Y0
俺はネットで解約した
一人暮らしだから実家に戻るってことにして
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:28:17.70 ID:2JZeEwDh0
解約したいって電話したら、
「家にテレビの電波を受信する装置がついている限り解約はできない」
って言われたよ
それでもゴネたら解約できたけど
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:30:48.51 ID:IMuZSibE0
朝鮮ドラマに朝鮮アニメ、
みんなのうたではハングル垂れ流し。
受信料から5000万円使い込んだ職員はいまだに解雇されてない

こんな放送局に金払うの馬鹿らしくね?
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:31:51.64 ID:1jpRfKZU0
歴史が動いた並みの番組を毎日やればいくらでも払ってやる
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:31:52.93 ID:qHb7iyZIO
再三たる謝罪要求に応じないNHK。自分は良いと言う考えがある以上ダメ団体打破は出来まい
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:34:53.96 ID:UaLdWRRv0
電波飛ばすのやめろ
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:35:44.73 ID:4ioHA06q0
>>131
ヴッホォッ! NHKに払ってない世帯だらけじゃんかよ。
こりゃ数字のまやかしをあたかも改善しましたと報道してただけだな。
俺今度引っ越すんだけど、テレビは古いんで捨ててPCだけ持って
いこうと思ってんだけど、まじそうするわ。
まーPCでテレビ見れることは見れるんだけどな。
NHKは時代を読めない、うすらさぶいデクノボウに成り下がりまくりだな。
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:36:25.38 ID:seU9/JI60
払う意味がない
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:36:48.62 ID:uzAPZRsq0

取り立てのために最低でも余分な人件費が発生するじゃないか。
俺はそんなもののために受信料を払ってるつもりはない。
取り立ての費用は職員がカンパしろよ。
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:36:53.07 ID:IMuZSibE0
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:38:18.54 ID:um6ZkMkL0
NHKが映らないTVを作らないメーカーを集団提訴しようぜ
151悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/07(金) 16:38:34.47 ID:9zoT2VBP0
自分とコの給料減らせばいいじゃない。
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:39:03.48 ID:5iUlAi1P0
こんなことにかね使うなよ・・・
頭悪すぎだっつーの
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:40:47.29 ID:NMeUmBSI0
また受信料の無駄遣いか。
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:43:13.32 ID:3nUKmi6e0
払ってないやつを、不払い、未納、未契約、と分類して、
不払いは減った、と騒ぎ立てることで「みんな払ってるなら俺も払わなきゃ」
と思わせる為の作業でした。ありがとうございました。
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:44:09.42 ID:fjKfhzXH0
スクランブルかけるとかすればいいじゃない。
タバコの自販機と一緒でバカじゃないかと思えてくる。
朝鮮人なんてほっときなよ。
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:49:29.98 ID:1ff74K9vO
マジでNHK写らないテレビ発売してくれないかな
速攻買い替えるわ
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:49:32.65 ID:/p5fs0du0
NHKが契約対象としている数は、>>131に引用したスレの1の記事に
>約1361万件で、有料契約対象の29・6%に上る。
と、あるから、NHKのいう有料契約対象は約4598万件と分かる。

しかし、松下電器の行ったストーブ欠陥告知の記事を見ると、
>全国のすべての世帯と宿泊施設の計約6000万カ所に危険性を知らせるはがきを
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060112AT5C1200J12012006.html
と、ある。

家庭のテレビ普及率はほぼ100%で、事業所はテレビのある部屋、一部屋ごとに契約が必要な事を考えると、未契約はNHKの発表よりもっと多いよ。
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:53:38.74 ID:twBjzUp90
日本の放送局じゃ無くなったのに、何故さ???
朝鮮の放送局じゃんか!!!
んな所に、誰が日本の金が出せるのかっつーの!!!
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:55:03.83 ID:UaLdWRRv0
金払ってまで見たいとは思わない
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:56:11.66 ID:/H+I5bST0
うちの母は包丁もって応対した・・・二度とこなかった・・・
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:57:11.71 ID:o11rhl9n0
範囲さんや偽聖子のオッパイを
揉ませてくれるなら考えてもいい
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:57:57.02 ID:NAr8jax4O
外注もしてんだよな。
うちの会社の客でいる。
かなりウザイ会社でバイトみたいな督促部隊結成してるよ。
頼むから潰れてほしぃ
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 16:58:42.98 ID:3nUKmi6e0
しまゆりと毎月セクースさせてくれるなら受信料毎月払うよ
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 17:00:11.35 ID:a6BsKxT/0
ハッキリと「払いません」て言ったら
二度と来なくなった
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 17:02:09.14 ID:YFMnOI8M0
実際スクランブルかけたらどの位契約するんだろうな
そういや韓国でもNHK見れるみたいだが集金してるのかね・・・
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 17:02:44.99 ID:8ZVKgEbF0
民放のような馬鹿番組を見ても
文句を言わないのは無料って
ところにあるわけだしな。
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 17:03:27.53 ID:3nUKmi6e0
>>165
<ヽ`∀´>ウリナラはBSも無料ニダ
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 17:04:27.44 ID:/GAapWo+0
民放には悪いが、そろそろテレビを捨てる時が来たようだな
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 17:20:38.45 ID:TpRZhO8iO
解約するときって未納してた分払わなきゃいけないの?
めんどくさがらずにもっと早く解約しとけばよかった…
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 17:22:49.15 ID:HOmTRdqv0
集金の募集に、「※NHK職員ではありません」みたいなことが書いてあるのがムカツクな
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 17:24:33.80 ID:+G2/KHCm0
何年も前から督促状送ってきてるけど、宛名は親父で
両親は離婚して親父は家から出て行ったんだよー!
NHKはこっちに送ってくるな!
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 17:33:31.62 ID:3VYEgYvI0
契約しておいて払わない奴が悪いだろwwwwwwwww

俺は払う気無いから契約してないぞwwwww
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 18:43:02.30 ID:sxyIzUui0
受信料取立てたい(隊) 80年代のセンスを感じる
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 18:44:58.32 ID:EeFikLtY0
法廷で会おう。そんときゃおとなしく払ってやるから
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 18:50:05.52 ID:5N/OHrgo0
契約していて払わないは通用しないぞ。
払いたくないなら契約解除しよう。
契約解除なんて簡単だよ。
理由聞かれたら、「テレビ壊れてありません」で通った。
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 19:00:01.20 ID:qzCR4kJU0
こんなに不透明な高額受信料を強制的に取り立てなのはおかしいだろ!?
バカだよ払ってる奴らも・・・
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 19:01:46.48 ID:X5cfGUcS0 BE:408710887-
CSだってこんなに金取らないだろ。ニュース部分は無料が相応しい
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 19:02:31.18 ID:2dULRSgZ0
age
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 19:04:12.33 ID:WB04JCPG0
来るなら来いといった感じだな
法律の勉強にちょうどよいかも
180番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 19:06:35.10 ID:wJkZpXCT0
受信料が高い。あまり金を掛けないで番組作れよ。職員の給料も下げろ
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 19:07:16.71 ID:WB04JCPG0
今ならリアルにテレビない奴いるんじゃない?
俺一人暮らしでリアルにテレビないぞ

ただしPCにテレビ機能ついてるけど
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 19:10:57.61 ID:WB04JCPG0
民放が6局しかなくて、あとの1局が金集金しにくるって・・
どれだけ遅れた国なんだよ・
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 19:29:40.17 ID:1i0Ai8ZW0
NHKをよく見てるのは、年寄りだから。
ワールドカップを見たいんで、アンテナ工事をするかどうか考慮中。
だけど、また引っ越しするかもしれないんだよなあ。
友だちんとこに見に行けばいいか。
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:03:24.19 ID:2U/CSDV50
アポの無い来客には応じない主義なんで、NHKの手先を見た事がない。
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:17:55.94 ID:LKO6CvNb0
テレビ廃棄しますって犬HKに着払いで送ってやれ。
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:23:21.73 ID:oKuuRHRK0
>>182
しかもアナログ波の限界で
その民放6局は競争原理に晒されてないし。
国民の平均年収が500万円の時代に
平均年収1500万を貰うテレビ局員。こりゃ、既得権益だなぁ…
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:27:36.04 ID:r2+t0kzy0
NHKのアニメは好きです
テレビは持ってません
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:28:38.20 ID:irSpg4kM0 BE:171144353-
国から予算貰ってんのに受信料まで取ってただのカツアゲ団体
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:30:36.59 ID:uLoLoeqF0
俺もNHK職員になって横領とかしたいぞ。
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:33:01.47 ID:7QJ8ztxY0
>>21
そうみたいよ。集金人って直接NHKと契約をしてるわけじゃなくて、
NHK天下りの会社を通じて契約してるんだって。
で、そこはボロ儲けしてるとか。
昔、地元の経済誌に書いてあった。
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:33:51.50 ID:9U38cdiVO
払ってから文句いえよ
オレは衛星契約もしてるから声をだいにして意見できる
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:34:12.50 ID:4ccyyUQW0
解約ってどうすればいいの?
電話かけるだけでおk?
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:35:29.69 ID:kUiidqH10
居留守最強。
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:37:28.29 ID:jv9yarv00
>>191
バカジャネーノwwwwwww
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:37:59.71 ID:p1/BepI40
●一番わずらわしくない解約方法●
ハガキ代などがかかりますがオペレータとのやりとりの必要がありません。
・ハガキを用意する。(年賀状の残りで十分)
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
…口座振替や料金支払い明細書にも書かれてる事も
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号(発行番号)
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項ttp://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
本物ttp://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:38:26.58 ID:8XQm1M450
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:41:17.15 ID:4ccyyUQW0
>>195
サンクス はがき買いにいってくる
198五洋瞑想 ◆5yooMEItho :2006/04/07(金) 21:42:52.17 ID:evoqJQ/20
>>195
左の画像の最後の3行がキモい。
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:43:45.33 ID:cRmRoRkn0
包丁振り回すか。


韓国人がやっても、社会問題にならないようだし。
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:44:26.82 ID:9iUCqyMT0
払わなくてもいいのか
こんなに溜まっちゃったよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader134728.jpg
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:47:59.53 ID:9U38cdiVO
チャンネル数が多いのを生かして
右翼的なニュース
左翼的なニュース
嫌韓なニュース
をすれば
誰も批判できないよ
202番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:48:53.92 ID:/xymxKdu0 BE:83313582-#
ここで派遣社員の出番か
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:50:21.95 ID:rgyE9LnW0
衛星放送の隅に出てる警告文ウザス
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:51:53.93 ID:i+W3VTiM0
テレビチューナー付き液晶ディスプレイ使ってる俺は勝ち組
205(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/07(金) 21:53:20.67 ID:o33Gjl4H0 BE:63967027-
韓国の国営放送?
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:54:48.32 ID:ESzx3QBk0
取立て屋って言っても
どっかをリストラされた使えないオヤジをバイトで雇うだけだよ
そんなオヤジに取立てなんてできるわけない
金の無駄
207番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:55:03.53 ID:+hH//KXg0
創価部落朝鮮利権におもっくそ配慮するんhkに払う銭はありません
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:58:48.40 ID:vxGHbvax0
だいたい受信料で番組作っておきながら、
DVDは高い金取ることがおかしい
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:00:09.82 ID:rUCqjVeu0
>>195のはがき出したらポストにこんなものが
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader134759.jpg
手続きや議論の余地は無いはずだよね?
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:00:52.32 ID:QS9bPokP0
サラ金かよ
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:05:30.88 ID:M81Jssf60
>>209
参上しましたワロスwww
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:38:11.47 ID:cVy40ehC0
海外向け衛星放送の国策放送化を拒否するような放送局が公共放送?
国営にしたら払うよ

もうすぐ引っ越すんだけど、契約取りにきたら無視してみるか
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:43:12.65 ID:xx8oKzMp0
漏れは予め来るのが判ってる運送屋以外は全部無視だよ
新聞とか宗教とかロクなの来ないし
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:43:30.36 ID:m3tegGzr0
これからもずっと払う気なんかない
集金屋の給料が馬鹿高いって+できいてなおさら払う気なくした
電話番号知られないように警戒はしてる
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:47:28.94 ID:HdpQehuT0
>>114
犬HKに電話すれば解約申し込み用紙送ってくれるよ
216番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:47:32.14 ID:it1KF/yt0
もうNHKだけ映らないようにしてくれ
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:50:19.27 ID:/YOjk8lv0
未払いのまま解約はムリじゃね?
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:54:16.51 ID:89HYRCpT0
引っ越してから来ない
219五洋瞑想 ◆5yooMEItho :2006/04/07(金) 22:56:44.53 ID:evoqJQ/20
>>209
やる気のない字だなww
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:58:30.61 ID:JzkxrcXA0 BE:1102122-
一回もこないけど
221番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:58:58.83 ID:Alj+TwL10
NHKを解約します!(笑)
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:59:47.94 ID:4g34L8i00
結局、新しい天下り先が増えただけか
223二つ名は「やわらかい肉の錬金術師」 ◆pvWc5LEq7k :2006/04/07(金) 23:00:13.26 ID:SVG7Kbnr0 BE:58514742-
やわらか戦車のメロディが浮かんだ
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:01:00.80 ID:20vHGQvp0
........::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::
......::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::    :::::ι
.....:::::::::::::/:::::::::::::::::  ::::U:     :::::
............/:::::::::::::::             :::::::::
....../:::::::::::_::::)
....( :::'''   γ              どいつも
................... /                こいつも・・・
....................... ----=====ニニニ⊃
..........................ヽ-.         ..:::::::::::::ι
............................../::::::::::.....   ..::::::U::::   地獄へ
.........................../:::::::::..     ...::::::::       堕ちやがれっ・・・・・!
......................../::::::::::..
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:01:36.79 ID:TPzT+H3n0
俺を訴えてみろ
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:03:35.39 ID:W0VQE8Ia0
おまえらは元から払ってないだろうが、
もし払っててすんなり解約したい人への手引き。

まずテレビやテレビが見れるパソコンを捨てる(妄想でも可)

NHKに電話してTVを捨てたので引き落としを止めて欲しいと電話する

優しいお姉さんがTVを捨てた日や、今後TVを購入する予定がないのかとか、引き落とし停止手続きが間に合わず、引き落とされた時の返金方法を聞かれる。
適当な日にちと、しばらくは買う予定は無い事を伝え、返金は引き落とし口座に入金してもらう。半年前に捨てたのでその分の受信料返せと言っても無理。

封筒が送られてくる。http://www.geocities.jp/supermiraclespecial/uploda/nhk.jpg

名前と認印、廃止理由欄に受信機廃棄とか譲渡か書いて一ヶ月以内に返送する
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:06:46.98 ID:kUClZfiDO
民放よりNHKが圧倒的に面白い
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:09:34.59 ID:m3tegGzr0
>>226
                   
                     スポンサーはあなたです
                                      
                          NHK 
229擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/04/07(金) 23:10:39.61 ID:G65P58gt0 BE:2802454-#
韓流やめさせ隊でも作れば考える
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:11:21.86 ID:VlA4Dnqr0
>>200
まだなんとかなるかも。俺も2-3年溜めてた分を帳消しにさせて解約した。
「引っ越して一人暮らし始めたばかりで、いきなりわけもわからず契約させられた」
「その期間は一度もテレビ設置したこと無い(今も)」で押し通したよ。

無理だったら溜まってる分払ってすぐ解約せよ。
231番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:14:26.13 ID:TPzT+H3n0
8年間払ってませんが幾らになりますか?
232番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:15:35.66 ID:RmXTAUlA0
>>227
最近はNHKばっかりみてるな、払わないけど。
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:19:36.20 ID:t7fXE66e0
何が減少に転じた、だ。
思いっきり脅迫じゃねーかw
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:21:40.74 ID:TPzT+H3n0
もうさ、脅しはいらない。白黒つけようじゃねえか
どうやって調べてるかしらないが引越ししてすぐしか来ないお前らには失望した
235番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:21:50.22 ID:yDPVqvBNO
3月末に来た時取り敢えず金ないからって追い返して契約書も書いてないんだが、
この前4月になってから来て3月分も払えって言われたんだが。これっておかしくね?
取り敢えずまた金ないからって追い返して契約書もまだ書いてない。
つーかそもそも3月末に来た時、こっちは引っ越し直後だってのに3月分全額払えって言える神経がわからん。あいつら基地外か?
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:23:31.15 ID:kSp3cWkS0
で、この前の粉飾決算ってどうなったんだ?
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:41:29.37 ID:4s2sUvQ00
俺は運が良かったのかな。アパートに引っ越して、一年くらいしてから、NHKがやっと受信契約に来てくれたのだ。
こっちは2ちゃん見て理論武装していたから、待ってましたウェルカムアニュハセヨNHKってとこだ。以下、玄関での会話。

N『あの〜、前からこちらに住んでいらしたと思いますが、受信料払って頂けますか?』
俺「いいよ、幾ら?」
N『ええ、そうですねえ〜、とりあえず今月と先月分だけでも…』
俺「いや、天下のNHKさんが、そんな曖昧なことではダメだ。俺は少なくとも一年は払っていない。」
N『じゃあ、一年分払っていた…』
俺「そこであんたに頼みがある。俺がいつからこの世帯に受像機を設置して、どれだけ未納しているのか、
  正確に調べて、その分を俺に請求してくれ。いいか、一日たりとも過不足があってはダメだぞ。」
N『へ?じゃあ、いつからテレビ設置しているんですか?』
俺「だからそっちで調べろ。俺は忘れた。いいか、正確無比な請求を持って来てくれよ、頼んだぞ!!」

あれから半年は過ぎているのだが。
238番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:45:05.29 ID:VZfDpslA0
自分一人なら
「テレビない」
で追い返せるけど
家族がいると問題
払うものだと思ってるから払ってしまうんだよね
どうすりゃいいんだろ
母ちゃん嘘つけないから「テレビあります」
って言っちゃうだろうし
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:48:51.35 ID:BYgH3mxt0
たいだい集金人なんて安賃金で働くバカもいるんだね・・・
NHKの奴隷・・・
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:49:06.27 ID:TPzT+H3n0
コテンパンに追い返すと次に引っ越すまで二度とこねえからなあ・・・
次にあいつらに会えるのは何年後だろう・・・
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:53:40.97 ID:xx8oKzMp0
新聞とNHKはピンポンの押し方ですぐわかる
何べんも連打するんだよピンポンピンポンピンポンて
ガキかお前は
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:53:52.91 ID:ZUdo6k1d0
ピンポーン
N『あのー、NHKですけど受信料ry』
俺『ああ、結構です』
で、インターホン切っちゃうけど、たいてい来なくなるよ。
243番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:54:05.99 ID:m3tegGzr0
>>239
集金人は高給鳥らしいぞ+より
244番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:55:47.37 ID:dfhx5O2Q0
テレビ置いてねぇっつうたら二度と来てないよ
うるせー池沼新聞屋も一度もこねえし静かでいい場所だ
245番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:58:51.61 ID:IlXJf/Ec0
地デジになると見てるって判っちゃうの?
246番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:59:00.64 ID:y6RajV6G0
>>238
>>226の方法でやれ。TVがないか確認に来た例は聞いた事ない。捜査令状なく家の中調べられないし。
法的には支払い義務あるのに、払わなくても民事訴訟されないし、刑事罰もない。

じゃあ何故NHKは民事訴訟をしないのか?
それをやるとNHKの存在自体が問われ、自分の首を絞めることになるからできない。
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:59:36.41 ID:TPzT+H3n0
>>245
見てないって判っても盗りに来るから安心しろ
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:59:53.59 ID:4s2sUvQ00
受信料取り立ての連中から、学会やチョンの匂いがすると思うのは俺だけだろうか。
249番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:01:31.00 ID:QrBJHjTY0
「テレビありません」って断っているのに、払わないと訴訟なの?

本当にテレビ置かない人なんていくらでもいるだろうが。
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:02:22.78 ID:doks2U4a0
集金人の訪問のピークは、引越しシーズンがひと段落したまさに今。
特に在宅率が高い土休日の夕方は要注意だな。ピンポンが鳴っても絶対に出ない。
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:03:13.35 ID:/pbqOVNI0
テレビはもちろんあります。NHK以外の民放を見るために。
これでどこまで戦えるかやってみたい、
はやく異議申し立てってのをやってみたいが
あいつら俺の名前もしらねえから無理だろうな・・・
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:03:35.53 ID:pNrfmGzb0
受信者でも無く視聴者でも無くて単なる支払い者とは 
253番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:04:35.52 ID:QuYBF3510
テレビが映るカーナビだけでも支払い対象かな?
254番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:05:00.02 ID:tiiSC8jw0
100万件いれば
必ず誰かが異議を申し立てるはず 
それはそれでNHKは自分で首を絞める事になる
楽しみ 
255番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:05:40.15 ID:6ul7dtqs0
ラジオで聞いたけど、今ですら取り立てに全収入の12%を使ってるらしいのに、こんなの始めたら何%使うんだろうか
256番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:06:22.92 ID:QaHwAmSt0
ある日の午後

ピンポーン♪

俺「どちらさまですか?」
ドアの外「NHKですが」
俺「何の用?」
ドアの外「受信契約に関しましてお話があるのですが」
俺「在日だけど関係あるの?」
ドアの外「失礼しました」

終了
257番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:07:20.50 ID:odqzeq+h0
NHKはなぜ不払いなのか調査する気は無いのね、
そんな方針じゃじゃあ救ってもあげられない。
努力しない企業がそうなるようにNHKも淘汰されてください。
258番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:07:54.61 ID:I8CmI2HR0
259番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:12:50.97 ID:pNrfmGzb0
受信契約は義務なのになんで新規加入者だけ
みんなばほしがるチャングムグッズをプレゼントするのか
不公平じゃないか 
260番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:13:22.95 ID:/pbqOVNI0
NHKが必死に営業努力やって
毎日朝鮮ドラマを売り込むポスティングとかやられてもウザイし今のままでいいや
261番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:15:53.65 ID:lHqHk+o6O
俺は「今手元に金無い」って言って振込み用紙だけもらう

スルー
で大学四年間逃げ切った
一度断ると半年は来ないから向こうも覚えてない
262番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:17:12.92 ID:r/DL3/o00
ワンセグ携帯も対象なのかな
263番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:18:36.62 ID:/pbqOVNI0
>>262
毎月の請求書にNHK受信料って項目が加わるかもな
264番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:19:02.18 ID:i8ytGaPB0
聞いた話だが、俺の大学の先輩は、物理的に追い出したとか。
265番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:20:26.08 ID:2PHYrDtj0
気にするな
異議申立てすればそれで終了
諦めた視聴者からしか金獲る気ないから、それを超えれば一生払わず済むよ^^
266番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:21:45.70 ID:/pbqOVNI0
異議申し立てすると簡易じゃない裁判になるんじゃねえの?
異議申し立ててきた奴はやばそうだからやっぱ触らんとこうって
NHKの判断でできるの?
267混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2006/04/08(土) 00:52:39.82 ID:fdZ7Xs200
そのとき
滞納者は叫んだ

「家には病気がちな母と腹をすかせた妹と弟がいるんです!!!今月は待って下さい!!!」

「だめだ。」と集金員は冷たくいい放った

もうだめだ、その家族は誰もがそう、思った。

268番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:05:47.99 ID:8ajQ46kE0
ぐだぐだうるせーから砂糖を投げて追い返してやったw
ありんこがあとずーっとついていってたよw
269番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:10:11.59 ID:ReQdd4VPO
なぜ「テレビ置いてません」の一言を言わない奴が多いのか
270番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:11:17.00 ID:nsE8Uklv0
>>1
>橋本元一会長

死んでわびろ
271番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:12:36.49 ID:qCAUAEid0
あんまりしつこいんで目の前でテレビ持ってきて破壊してやったww
272番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:18:05.93 ID:2ZzXderS0
NHKが存在する意味ってあるの?嫌味じゃなく。
ネットもあるし、もし一時的にネット使用不能になってもな〜
重要なニュースがあったとしても民放が我先にと放送する気がするんだけど
今のNHkって半お役所仕事みたいなイメージがあって重要なニュースも他局に乗り遅れてだらだら流しそう
273番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:21:40.53 ID:i8ytGaPB0
>>272
日本放送協会なら、日本人として払って見なければならない、という時代があったが、
今は、日本ハングル協会だから、一円も払う価値無し。
274番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:23:07.73 ID:a4fFAsoe0
要らないテレビが1台ある
解約ついでに引き取ってくれたりするのかな
275番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:23:32.01 ID:5qOIkZ4O0
ノブセリ様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
276番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:26:21.06 ID:0x62BGKl0
ふと思ったこと

大型家電ストアに置いてある商品のテレビにもNHKは課金するんかね?
277番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:34:08.18 ID:TcsCTms0O
>>1
> NHK、ついに“最後通告”へ−。

へー
278番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:35:45.43 ID:mYYJZbg60
>>276
正確な台数分じゃなく
おおまかな台数分を払ってるらしい

本で読んだだけの知識だけど
279番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:37:17.06 ID:+UXkq4mR0
居留守するのはいいんだが
たまに親からの仕送りで運送屋が来てご不在連絡票が入ってるときがある
いちいち電話して来るのを待つのは辛い
NHKの奴らいい加減にしろ
280番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:41:39.74 ID:doi8QcWZ0
>>279
テレビモニターついてないのか
ウチはついてるからNHKは戦わずスルー
見てると驚くほど多彩な集金人が入れ替わり来る
281番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:46:22.73 ID:m2Ja0FU90
しっかし、この問題オモスレェ。

在日に喰いこまれて、朝鮮放送と化したのに
当の在日は受信料払わず、下朝鮮ではタダで衛星放送
まで受信され、さらに別の在日が2ちゃんで不払い運動
を展開する。

これに踊らされてる国民はよく考えれ。
不払いしたら、NHKを乗っ盗られただけでなく、NHK
自体をぶっ壊されてしまうことを。

そこが超賎人が「破壊分子」と言われる狡猾さだな。
282番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:48:26.53 ID:JM0v0n8y0
民主党にはNHK解体一点で選挙してもらいたい。
政権取れるよ。

左の人むけ配慮で、国営化でもいい。
ただし、地上波1、BS1(地上波と同放送)、
AMラジオ1、FMラジオ1(AMと同時放送)。

短波はNHKとは別組織で。
283番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:49:34.89 ID:vkfOl7wn0
>>281
乗っ取られた時点で壊滅してないか?
284番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:51:11.07 ID:dlGudQtY0
>>281
もう乗っ盗られてるんだから、早急にぶっ壊す必要があるんじゃね?
285番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:51:45.07 ID:Q7RcmWyi0
支払ってない家が128万って嘘でしょ?もっと居そうだけど。
286番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:52:36.16 ID:4VacbCzN0
俺は契約すらしてない
287番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:54:55.63 ID:dlGudQtY0
ちょうど、情報伝達の機軸がテレビがwebに移りつつあるし
NHKの必要性もなくなった。そろそろ潮時っしょ。
288番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:00:58.59 ID:m2Ja0FU90
>>283-284
乗っ取られてるっつぅのは言いすぎた。
なんらかの影響を受けてるヤシがいるのは事実だが
この受信料徴収のしくみってのは、国にべったりな訳でも
特定のスポンサーが付くわけでもなく非常に民主主義国家
向けのシステムだから壊すべきでないし、壊すことはできない。

だから、無職で収入がないとか以外はたかだか数千円なんだから
払った上でギソギソに文句言えばええがな。
289番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:06:17.79 ID:dlGudQtY0
>>288
NHKはハッキリ文句を聞き入れるつもりはないと
電凸でもすでに行われてる裁判でも言ってる。
たかだか数千円だけど払う価値があるかどうかは自分が判断する。

クズ団体に説教してやるほど暇じゃないし、
数千円は余裕で払えるけど、価値のないものには一円も出す気はない。
290番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:10:30.67 ID:VnLrRqKa0
解約するの面倒なんだよなぁ。何となく払ってる感じだわ。
でも、実家では払ってないから、まぁ良いか。
291番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:12:03.85 ID:m2Ja0FU90
>>289
内容自体に気に入らない物もあるだろうが、
それは時間が経てば人間が入れ替わって
解決する可能性が高い。

一つ絶対に言えるのはNHKの存在自体に
価値がある。それが分からないヤシは民主主義
国家に生きる資格はないと思うがね。

これはROMってるヤシら向けに書いてるから
別に反論せんでもええよ。
292番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:13:48.45 ID:dlGudQtY0
>それが分からないヤシは民主主義国家に生きる資格はないと思うがね。
こんなキチガイ発言に頷くROMはあんまりいないと思われw
293番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:19:23.36 ID:m2Ja0FU90
>>292
おまいはそういう意味が分からないから不払いだキチガイだ
言うんだろ?
もうちょっと大きな視点で物事を見られるようにならんと
いかんぞ、ボクチャソ。
294番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:20:53.82 ID:dlGudQtY0
>>293
説明もできないのに大きな視点とかフカシてみたところで
中身がないから恥ずかしいだけだぞ
295番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:21:02.06 ID:Q7RcmWyi0
>>291
民主主義国家と国営放送について説明よろ
296番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:26:38.55 ID:dlGudQtY0
民主主義なら価値の判断は各人にゆだねられる。
NHKはペイテレビに速やかに移行すべし。
自浄作用に関しては既に期待できないのはご承知の通り。

NHKの不祥事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
>職員による横領が異常に多いのも特徴であるが、民間企業なら即懲戒解雇に
>なるような事例においても謹慎や有期限停職などの常識外の甘い処分で
>済ます事例が多々見られた
>ここに取り上げられたように世間に暴かれた不祥事は氷山の一角で、
>実際にはまだまだ穏便にされたままの不祥事があるとの指摘も多いいことから、
>ペイパービュー制度への移行や民営化、大幅リストラなどの組織改革の
>必要性が叫ばれている。
297番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:33:10.30 ID:Q7RcmWyi0
だまっちゃった><
298番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:33:42.28 ID:gFmO9wf20
恐喝キター
299番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:34:30.30 ID:fFCuUfiG0
取り立てたい
のか
300番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:35:27.15 ID:+YU0iJaf0
NHKの集金したことある俺から言わせてもらえば、

何が、罰則はないから払わないだ?
なめてんじゃねーぞこの野郎!

グダグダ言ってねーでまとめて払えよ
こっちは仕事でやってんだぞ!
301番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:35:38.03 ID:dlGudQtY0
┐(´〜`)┌ まあ犬HKの犬なんてこんなもんだ罠
302番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:38:33.06 ID:0LjfHmN3O
>>300
仕事なら文句言うなよ
馬鹿かお前?
303番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:41:06.58 ID:rd+IoZB0O
秘密結社GTT
304番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:44:54.82 ID:9nWqEz2B0
俺は解約した時、解約書類送ってこなかった。
んで最近また集金に来たw俺は家主の友達だ!って言い張って追い出したけどなw
305番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 02:56:50.17 ID:HaK2SOJv0
>>300
そんな仕事して恥ずかしくはないの?
あとやったことあるのって新聞の拡張員ぐらいでしょ
306番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 03:05:20.51 ID:kQq1HtmRO
>>300
高卒のくせに口だけは達者な奴っているよね
307番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 07:50:59.31 ID:2PHYrDtj0
とりあえずID:m2Ja0FU90は死ねって事だけは分かった
308番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:12:07.10 ID:veuMOmW10
いいから黙ってCMやってくれ。
おれは絶対払わない。
309番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 12:39:57.81 ID:+zyBo36t0
>>300
>こっちは仕事でやってんだぞ!
それは不払いの人には関係ない。
欲しくない物を買わせるのは押し売りだ。
310番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 12:46:19.73 ID:v07eGSaW0
民放が電通を主として韓流に染まっているのはかなり前から知っていたが、
NHKも同様に層化公明党の圧力を受けているので、すでに無用の長物。
311番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 12:59:48.36 ID:w7qaESJY0
スクランブルでいいってみんな言ってるのに、NHKは理屈つけて誤魔化すのな。
312番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 13:01:25.84 ID:u8gzVBzH0
受信料制度を理解してもらいうんぬんじゃなけてただの押し売りだろこれ
しかも売国放送
313番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 13:21:15.66 ID:XUBMPPKjO
その金でチョンの屑ドラマやら糞アニメ買いあさるんだろ
払いたくない気持ちも分かる
314番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 13:28:37.29 ID:v07eGSaW0
今までの放送法だと、一世帯につき一契約だったけど、スクランブルにすると、
一台につき一契約になるのか。それともスカパみたいに、カード一枚につき、
一契約になるのか。
315番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 13:50:01.86 ID:fIvSCL2w0
そもそもはNHKの従業員の給料が高すぎる。
平均年収500万なら払ってやってもいい。
そろそろフランス人を見習って日本人も自己主張するべき!
その時には俺も率先して参加します。
316番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:19:13.04 ID:X8z2K47A0
月500円ならいいよ
317ネス ◆Ness.AmS0A :2006/04/08(土) 14:20:03.67 ID:L9cXkz7a0 BE:158103353-#
受信料を取り立てたいから取り立て隊なのか
なかなかシャレてるな
318番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:28:37.02 ID:fOS0QaXJ0
受信料払ってるけど払うのが馬鹿らしくなってきた今日この頃
319番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:42:04.57 ID:wJi1fnPZ0
>>300
集金人はそーやって市民を恫喝して受信料を徴収しているのですか。
お疲れ様です。
320番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:43:12.11 ID:pxSs7uYu0
誰もが納得する面白い番組を作りますとか言わないなんて
あの国にどくされすぎているんじゃないの?
321番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:44:35.93 ID:kn/rhwPe0
要するに脅しですか
NHKはほんと汚いな
322番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:51:10.83 ID:LIilV6SdO
もはやNHKは暴力団と変わらないな。
だめぽすぎる…。
323番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:21:54.21 ID:fIvSCL2w0
>>300
俺の家来ても絶対払わないよ。
1年位前に一度来たけど思いっきりごねた挙句に噛み付いてやったよ。
324番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:46:07.07 ID:79FePex00
タークスみたいなのか?
325番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:49:54.04 ID:wMm5jjzF0
チョンや893の家はスルーなんだろ?
326番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:52:01.82 ID:fIvSCL2w0
噂してたらNHKきたwww
最高!速攻追い返したw
327番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:57:14.90 ID:+AxnvanD0
>>325
在チョンだと言い張ったら帰っていったよ。
328番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:57:17.07 ID:HLPOn4m00
昔、契約して後放置して引越して数年経ったけど、
いくらぐらい請求くるのかなwktk
329番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 16:05:36.25 ID:X8z2K47A0
3年だっけ?
330名無しはDO MY BESTでしょ?:2006/04/08(土) 16:36:27.34 ID:ABZN4I6R0
民間にできることは民間に by 小泉

NHKの連中はまだ理解できないのかよ
既得権益にしがみついてるだけじゃだめなんだよ
331番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 16:39:41.26 ID:QHw+xKmP0

  NHK         朝鮮宣伝放送、売国放送、犬イ乍放送
332番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 18:15:27.36 ID:9sISQ0LU0
       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``   
| : l=.|   ||  
|...」 |   || / ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)< NHKは公共放送だから公平負担が原則です。
l文|. |  /   ( 建前 )  \___________________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   < 公共を名目にして全世帯・全事業所に押売り。
         ヽ  ○   ○ |      |それで、高給+手厚い福利厚生+有り余る経費+裏金。
           |\      ノ     |こんなおいしい既得権手放せますかってんだ。
           ∪ ̄ ̄ ̄∪      |「公共放送」最高ーーーw
                       \___________________


333番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 18:16:42.68 ID:KQWesURZ0
>>323
ワンちゃんみたいだな!
334番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 18:53:22.32 ID:r/DL3/o00
>276
大型店とかは新しくTV買った客の情報教えてその分負けてもらってるとかありそうだな
335番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 18:55:27.75 ID:dlGudQtY0
つか不動産屋はほぼ間違いなくNHKと新聞屋に情報売ってる
毎度毎度引越ししてから来るタイミングが完璧すぎる。
336番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:04:35.27 ID:nL9z3LqV0
>>335
> つか不動産屋はほぼ間違いなくNHKと新聞屋に情報売ってる
> 毎度毎度引越ししてから来るタイミングが完璧すぎる。

電力会社か上下水道かガス屋が漏らしてるかもよw
337番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:07:49.03 ID:Wb4RnRQK0
NHKの奴がきたけど、聖教新聞(創価機関紙)の勧誘もされた。
338番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:08:07.96 ID:rX/OeSjP0
もはや末期的ですな
339番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:08:57.31 ID:9/knjBu00
893を雇ったのか
340番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:12:51.85 ID:C249v0NL0
民放各局に国がスポンサーとなって一定枠を国営放送タイムに割り当ててNHKつぶせばいいんじゃね
教育放送は現代的な最低限の文化的な生活を営む上で必要なことだから国が運営して無料にすればいい
341番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:13:56.61 ID:h6JC2WJY0
まんま架空請求じゃん
893だな
342番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:32:35.80 ID:m4fwKgVr0
集金人「すませ〜ん。NHKです。受信料の件で…」
俺「NHK?日本放送協会の方ですか?」
集金人「いえ、そうではなくてNHKから受信料を集める業務を委託され…」
俺「あれ?今NHKですって言わなかった?
まあいいや、とりあえず何者かわからないんで名刺を郵便受けに入れといて」
集金人「すみません。名刺もってないんですよ…」
俺「それじゃあ貴方が何者か確認しようがないね。また暇な時にでも名刺いれといて。
話は貴方がどういう人か確認とれてから聞きますよ。」
集金人「はい…」

これ以来集金人は来てないな。名刺も入ってない。
343番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:34:24.36 ID:nL9z3LqV0
>>342
今後のスタンダードになる予感ww
344番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:39:18.41 ID:pNrfmGzb0
納得して契約して貰うと言う基本的な事が守られていない。

必ずお前の役に立つから必ず入れよって強制するのはどういう事だ   
345番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:42:15.45 ID:pNrfmGzb0
確か政治団体が企業を脅して機関紙を購読させる手口に似てるな
いや政治団体がNHKを真似たのか? 
346番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:44:18.64 ID:Gqy14mkV0
意地でもNHKの受信料を払いたくなければ
テレビを捨てるしかないな。もうそれしかないだろ。
347番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:44:54.23 ID:g4JAseJAO
NHKを見るのは義務なの?
それとも権利なの?
勝手に人のテレビに電波送り付けて、この言い草はなんなの?
348番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:45:55.83 ID:ncTOhHrB0
ゴミアニメ放映するなら民営化しろ
349番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:47:14.69 ID:eDU08xMl0
今現在もサッカーを見ているし、受信料は払っている。
ただ見ない奴にまで払わせるのはおかしいね。
350番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:49:40.44 ID:LalM6ew40
オートロックまんせー
351番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:51:23.35 ID:AQLpX18a0
俺NHK好きだし受信料も払ってるけどこれはひどいなぁ…
個人の意思を無視するなんて報道機関としてどうよ?
352番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:54:20.54 ID:IeCLFU5V0
もう何かヤクザと変わらないなw
まぁ朝鮮とどっぷり使ってる時点でry
353番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:55:02.55 ID:uqImFGyW0
在日のふりすれば払わなくていいんじゃね?NHK腐ってるから払わなくてよさそう。
354番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:56:09.11 ID:FqvcU6Ec0
TV持っていないと一言言えばいいんじゃないの?
おれいつもそうしてるけど。
355番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:56:17.64 ID:PvNMD1mC0
チョングムの放送をいますぐやめろ
356( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/04/08(土) 19:56:57.11 ID:CCkdF9dB0 BE:8554289-#

加入したまま不払いではなく契約解除をすればよい(*゚Д゚)ノ ムホムホ
357番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:58:02.28 ID:h5UqEtau0
だからスクランブルかけろよ
358番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 20:08:22.33 ID:T4oWOqwIO
もはや圧制だな
359番組の途中ですが名無しです :2006/04/08(土) 20:11:11.83 ID:r67ImpGr0
もう受信料と言わずに、みかじめ料と言え。
360番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 20:11:41.40 ID:Wy1k1wj90
取立て隊とかどうでもいいから内部のクズを一掃してよ。
361番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 20:12:12.43 ID:dlGudQtY0
>>360
そんなことしたらNHK消えちゃうじゃん!!
362番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 20:21:30.52 ID:BC5xd09t0 BE:104743973-#
ふーん創価
363番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 20:28:39.55 ID:PwOPBoWj0
age
364番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 20:47:37.94 ID:vgSEE2ca0
>>256
今度その様子録音してうpしてくれないかな
在日特権の証拠になるから
365番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:59:43.08 ID:++459c9p0
NHKという単語に反応して飛び掛るよう犬を調教
366番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 23:21:56.50 ID:EJHGssig0
だ か ら
そ ん な 無 駄 な 人 件 費 使 う 前 に
も っ と や る べ き 事 が あ る だ ろ う が

視聴者が何を求めてるのかとか自分のやり方に問題があるとか
少 し は 考 え て み た ら ど う な ん だ
367番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:12:36.49 ID:4yppwilZ0
つうか、そもそも不要、というか在り様成り立ち自体が詐欺まがいの害悪でしかないということを
度重なる不祥事や偏向を通じて皆が気づいただけだろ。

万が一改心して内容的に軌道修正してももう遅いw
368番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:30:19.15 ID:upWA6d2N0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/ref=ase_nokan2000-22/503-8203655-5800755

韓国放送公社とNHK、
韓国文化放送(MBC)とフジテレビジョン、
韓国聯合TVNEWS(YTN)とTBSテレビ、
大韓毎日と東京新聞、
京郷新聞と産経新聞東京本社、
朝鮮日報と毎日新聞東京本社、
韓国日報と読売新聞、
東亜日報と朝日新聞東京本社

これらの新聞社はほぼ同じ住所にある。これが偶然ということはありえなく、韓国が日本から情報収集するためであろう。
もちろん「友好的なニュースをすばやく流すためだ」とのいいわけは可能だが、これをみると、最後のほうの情報戦で
書かれている、スパイとか、敵国の宣伝とか情報操作とかが現実性をおびてくる。
369番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:35:00.81 ID:y4zWkuod0
age
370番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 15:54:10.35 ID:AtDZsbho0
アパートなんだけど
以前の住人が契約してて、そのつながりで何度か来て
数回は払ったことがあるんだけど
これは契約してることになっちゃうの?
371番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 15:55:42.60 ID:7BW9t5520
>>366
そんなこと関係ないから


払 う も ん ち ゃ ん と 払 え よ


 
372番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 15:55:59.42 ID:kMC3nG540
NHKはそれよか不祥事起こした職員の首切れよw
韓ドラなんて見たくないのがほとんどだよ
373番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 15:58:09.90 ID:OFv/vey60
韓ドラやるなら北米ドラマをもっと流せよボケ
374番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 15:58:42.85 ID:oiGhG7xn0
サブレー雇うだよ!
375番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 16:08:43.98 ID:2oUrfWVQ0
水着の若い女を雇えば来て欲しさに未払いが増えるのではないか
376番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 17:01:43.12 ID:yZ54Cvpo0
【地域】「ミス駒子」1人に 選考後にミセスとわかり取り消し:新潟[060405]

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1144237972/

377番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 17:05:41.23 ID:jz2qvLNy0
未払いでもなく、受信契約解除でもなく、最初から契約していない俺は勝ち組み。
378番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 17:13:22.73 ID:YHNWiuTk0
テレビの音が聞こえているのにテレビありませんって言った。
379番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 17:14:34.30 ID:gpTr+2yq0
>>378
いいんでねーの?
テレビ音声拾えるラジオなんていくらでもあるし
380番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 17:26:53.95 ID:HpwJM6sR0
督促にきやがった、くそNHKが。もう一度きたら殴り殺す
381番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 17:45:01.89 ID:uxT+p0ex0
必死になってる人が居るけど、最初からチャイムが鳴っても出なけりゃ
いいんじゃないの?
382番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:05:09.19 ID:mSwpfoGL0
宅急便が来る日とか油断してるとドア開けちゃったりするんだよな
383番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:07:52.14 ID:kO7LFx3oO
まあ、休日のアポ無しピンポンは、殆どが何かしらの勧誘だから、無視するが吉。
宅急便や郵便は、局止めにして、後でこっちから取りに行けばいいし。
384番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:10:06.15 ID:lKky7s2z0
ずっと払ってなくて三万円分くらいはたまってたのに、なぜか一月分くらいにまけてくれたよ。
385番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:10:21.49 ID:zgKLgqvL0
韓国から来た武装スリ団のことか
386番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:19:57.07 ID:pQ13OiCq0
アンテナ線切っておいて

うちNHK写らないんですよ

払うからきちんと写してよって言えばあきらめて帰るよ
387番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:22:31.17 ID:kqcj3ySZ0
受信料を払わないで挙句民営化した場合、
「視聴者」と言うスポンサーにとって変わるのは間違い無く電○ですよね(^^)
そうなると今の南朝鮮べったりがどう変わるか、てのは言うまでもないですね(^^)
388番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:58:57.00 ID:nmRlBqdC0
age
389番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:59:49.73 ID:gpTr+2yq0
>>387
どっちにしろ変らないのは判ってるから
民営化していいよ。ぜんぜん
390番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:00:55.45 ID:lKky7s2z0
サラ金のCMだらけになっちゃうよ
391番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:00:56.66 ID:gpTr+2yq0
>>387
民営化してから思い存分べったり続けてよ。許す。
392番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:02:52.01 ID:lulSRP6k0
契約してないし
393番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:02:53.09 ID:kYOuV+BT0
おめーら
NHKで藤岡探検隊やってるぞ
394番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:08:13.56 ID:POJFtryU0
以前の住人が払ってたらしくて古いシールが表札に貼りついてる。
重なってたのは剥がしたけど、最後の一枚がどうしてもとれねー('A`)
395番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:25:27.62 ID:uzit5AZp0
中国の穴すげええええええええええ
396番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:27:03.47 ID:RKFTsVX90
こりゃすごい・・
397番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:28:39.08 ID:uzit5AZp0
スレ立てたいけど焼かれたらやだな
それに、もう終わりそうだ
398番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:33:17.14 ID:fIpPFCOG0
お願いをしておいて、強制執行をちらつかせるなんて

脅迫みたいなもんだな。
399番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:57:36.35 ID:HpwJM6sR0
NHKなんてクソチョンの道具だからな。万が一払うことになっても
最大2年分しか払わないで良いんだぞ。それ以前は時効ってやつだ。
これは契約してしまった場合で、未契約の場合は何もしなくても
支払い義務は生じない。
400番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 22:26:22.60 ID:4yppwilZ0
「契約」なんだから双方の合意がなければ結べないのは当然だよね。
401番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:38:08.79 ID:5VmMOcBY0
NHKの放送(無線通信による)をみることもTVを購入する目的ならば契約する
というのはわかるが、ゲームをしたいとかDVDをみたいからTVを購入したのならば
NHKの放送を受信することを目的としないのだから契約をしないのも当然
放送法はそもそもゲームやDVDのためにTVを利用することを想定どころかそんなものがあることすらわからなかった時代に作られたのだから
現代に即した内容に改めるか、そういう目的のためのTVを利用することを認めるような解釈を付け加えるべき
NHKはそういうことを意図的に無視して不義理で不誠実な解釈をして
TVを持っている=受信契約が必要、という自分たちだけに都合のよい解釈を勝手にしている
402番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:40:38.33 ID:g4dUTfRN0
age
403番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:44:56.37 ID:u6iti13Y0
NHKは売国に必死です。
チョンドラマの垂れ流し、日の丸・君が代カット、TBSも真っ青の偏向報道・・・。

漏れはハガキで契約を解除したので無問題だし、契約を求めてきても罵倒して追い返す。
404番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:59:54.77 ID:o0MXPJbV0
デジタル放送になったら無理やり取られるんだろうか・・
B-CASカード刺して登録した個人情報を元に…
405番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:28:22.35 ID:qnTAQjA30
( ´,_ゝ`)プッ
406NHKがやろうとしてるのはコレと同じww:2006/04/10(月) 07:31:03.52 ID:QX0L2c600
1 :依頼@代行記者φ ★:2006/04/07(金) 17:18:03.09 ID:???0 ?#
壊れたサングラスを用意し駅構内でぶつかった通行人から、「壊れたで、弁償せえや」と
関西弁でまくし立て、現金を脅し取ろうとしていた男女2人が、警視庁万世橋署に恐喝未遂の
現行犯で逮捕された。

逮捕されたのは、いずれも住所不定、無職の石川侑生(23)と藤本美紀(21)両容疑者。
2人は昨年12月に職探しのため大阪から上京後、ホテルを転々としており、「ホテル代と
食事代が欲しかった。新宿や渋谷で急いでいる人を見つけてはぶつかる手口で、50回くらい
やった」と供述している。警視庁は被害総額200万円に上るとみて余罪を追及している。

調べでは、2人は先月30日午後8時10分ごろ、JR秋葉原駅改札口付近で、
男性会社員(30)にわざとぶつかり、セカンドバッグを落として、「サングラス壊れたで、
高いもんや」「弁償せえや」と因縁をつけ現金を脅し取ろうとしたところを、駅員の通報で
駆けつけた署員に逮捕された。

http://www.sankei.co.jp/news/060407/sha062.htm
407番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:32:53.06 ID:H2i4HcWT0 BE:53911433-#
誰がこんなチョンヒトモドキサポーターに金なんか払うかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:33:52.33 ID:H2i4HcWT0 BE:107821692-#
こないだなんか玄関で

 「おたくがチョンのエコヒーキやめてくれるなら払います」

って言ってやったもんねwwwwwwwwwwwwwwww
409番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:36:01.23 ID:o5gp2Jnl0
雇われ契約員に文句いってどうする
410番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:39:47.08 ID:H2i4HcWT0 BE:269554695-#
■NHK対応マニュアル(おすすめ)■

チョンドラマの垂れ流し、日の丸・君が代カット、TBSも真っ青の偏向報道
などなどの例を出し「上層部に伝えとけ」と言って追い払いましょう。
411番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:45:57.52 ID:2l8lRLuF0
NHKは日本のゴミ。
412番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:47:27.73 ID:R4RJbvjx0
ショバ代たかるヤクザとどう違うの?
413番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:49:19.81 ID:UjPLGJXj0
NHKなんて見ないからはやくスクランブルかけろよ。
キムチ臭い電波垂れ流されてるこっちの方が迷惑。
414番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:58:10.76 ID:IN/hO4UU0
>>1

ニュース極東板 新スレ立ってます。
荒川選手の日の丸ランを放送していなかったNHK 2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144540459/

見るには2ch専用ブラウザ(無料)必須。どれかお好みで。
 ギコナビ   http://gikonavi.sourceforge.jp/
 Live2ch    http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
 Jane Style  http://janestyle.s11.xrea.com/
 ホットゾヌ2  http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/
415番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:58:49.71 ID:xJYV8f7q0 BE:743837478-
オレ、この前BSの受信料を取り立てに来た集金人を追い返した。
「おたくのベランダにアンテナ立ってるから、払ってくださいよお」だって。
ベランダのアンテナを指差して言いやんの。

だから「あれはスカパーのアンテナだよ! だったら部屋に上がって
確認したらいいじゃないッスか、どうぞ〜、上がってきてくださいよ」
って言ったら「それはできませんが……」とゴニョゴニョ言って帰っていった。

こんな調子でNHKのBSを8年タダ見してるです。
みんなも強気でいけよ。あいつらヘタレだから。
416番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:00:32.66 ID:H2i4HcWT0 BE:161732693-#
>>412
一緒
417番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:46:32.45 ID:H2i4HcWT0 BE:23960922-#
これはひどすぎ
418番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:47:43.42 ID:m3p/8Rd20
実写版の「ひまじん」か
419番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:20:41.12 ID:FSUC7GRk0
TBS筑紫の偏向報道に対抗し、地道にスポンサーの不買運動を続けています。
NHK組も大勢解約できるように頑張って下さい。
420番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:24:04.73 ID:6EqlMoVV0
冷静になってみると、民放が民放であるがゆえに腐りきった今
NHKの存在意義って大きいと思うんだよね
もちろん、今のままじゃダメってのは確かなんだが
421番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:28:59.14 ID:4ChyxTlR0
何か腹立つな。ニダはNHKを乗っ取ても、潰してもどっちでも言い訳で
日本人は貴重な公共財産を失う訳で・・
422番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:31:21.47 ID:3P5kEEEM0
テレビあるけど、粗大ゴミと化しているから、
今度NHKの人が来たらただで引き取ってもらおうと思っている。
423番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:34:22.97 ID:HLlpgVfy0
解約すれば済む話
NHKは闇金に過ぎんよ
424番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:42:20.02 ID:V3snNI1f0
売国放送局はCMで稼げ!
425番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:44:38.68 ID:7eaez1jiO
武装執行部隊か
426番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:51:11.13 ID:MVbI1P650
引っ越した当初、真面目そうな青年が来たので払ってあげた。
しばらくしたら小汚いジジイになったぞ。
キレイな女性か、「うさじい」「どーもくん」の着ぐるみで来て欲しい。
427番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:44:48.37 ID:rzjbaaI+0
スクランブルかけてくれえ。
NHKは観ないんだよオレ。
428番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:43:54.38 ID:YmQ8yB2xO
払わんと言ったら払わん!

だが、大事件のニュースはNHKが一番いいので、映らなくするのも困るからやめれ!


429番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:45:59.57 ID:V62ZxALg0
>>425
未払い者には唐辛子スプレー噴射!!
430番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:59:26.26 ID:QbULNuev0
未払いでNHKを見て、番組に不満があったら抗議の電話、これ最強
431番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:03:14.52 ID:A48XVj1M0
>>421
そうそう。どのみちチョソは破壊分子だから、チョソに関わったのが運のつき。

どんな内容の放送をたれ流されようと、それに踊らされて不払いとかする
香具師がカモ。

賢明な国民は今は我慢して払い続けてやり過ごすしかない。
432番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:07:23.18 ID:dRBwRW3O0
あー、取立て屋まじムカつく
越してきてすぐどっから嗅ぎつけたか現れやがって
土日の家にいる確率が高い時に来て
お休みのところすみませんの一言もなく言動は常に威圧的
ベテランのオッサンそうだったし払って当然とか思ってるんだろうな
それで高給だって?まじ氏ね
433番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:14:06.93 ID:QbULNuev0
>>432

>>342とかが面白いぞw
434番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:17:20.97 ID:eE/VWDR10
>>415
お前はズレてる事に気づけ。
435番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:06:34.65 ID:UFaQeM0x0
>>432
払うって腹決めたんなら綺麗なねーちゃんに集金させるように請求しる
436番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:05:48.94 ID:MdseyEn10
親父が死んだら、相撲等NHKを見なくなるんで、絶対工作TV局・NHKとは縁を切ってやる。
(他の下らん他のスパイ左翼のTV局も見れなくてもかまわん。)

元々ビデオデッキ三台を駆使して一日のべ20時間以上TVを見ていたが、ネットを始めてから
は、ほとんど見なくなったからな。
437番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:09:38.04 ID:54WmU2Tk0 BE:8953092-#
          
438番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:27:44.72 ID:tdPkqTQm0
いきなり訪れて「受信料を払ってください」なんていってきますが、なんでしょう?
お金が好きなのでしょうか?
439番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:42:17.76 ID:NelZRpJA0
>>438
俺は好きだよ。キミは嫌いなのかい?
440番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:43:07.55 ID:NLXVTPNn0
引越してきたばかりでTVはありませんって言ったら
「TV買ったら加入手続きして下さい」と言って帰ってしまった。
中途半端なお願いならやらんほうがマシ。
下請けに儲けさせるシステムか?
441番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:45:06.42 ID:brvEfIe4O
支払い拒否し隊
442番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:45:50.12 ID:ARPatRdK0
名前を知られなければ裁判できないだろ?wwwwwwwwwwwww
443番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:50:39.99 ID:h01w+aVr0
2ちゃんねらがいっせいに契約解除とかしたら面白そうとか思ったけどやっぱり面白くないな
444番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:52:21.27 ID:P6n1/o4fO
俺んちニュース9とか
たまに見るから払ってる




まぁ俺の知り合いの払ってない奴は
部落民とか、親がパチンコとかやってて
不真面目でNHKなんて観る価値無しとか言ってる
馬鹿親子ばっかだがな
445番組の途中ですが名無ιです:2006/04/11(火) 01:53:36.68 ID:ReG3X7dS0 BE:461676299-#
そんな金あるならスカパー見てたほうがまし。
446番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:54:28.47 ID:NelZRpJA0
>>444
そお?
俺の知り合いは払ってるのがDQNばっかだよ。ほとんど全員
447番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:59:17.59 ID:LaX2C93a0
>>444
俺の周りでも払っている奴らは自分の考えのない奴らが多い。
言われたから払う、脅されたから払う、そんなのばっかりだ。
448番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:01:05.23 ID:GmqO3pfk0
有料なのはかまわん、見たい番組が充実するならもっと払う
が、見る必要の無い番組の分まで払う気にならん
スカパーみたいにジャンルパックとかppvにしてくれ、払うよ
449番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:12:20.92 ID:QPZzg2zb0
俺、契約解除したよ。
契約はHPからできるけど、解除はできないから電話した。
450番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:20:21.83 ID:Mg/KeIg9O
貧乏学生には辛い
451番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:45:25.17 ID:0xFOOBqo0
NHKラジオの聴取料払ってる奴いるのかな?
以前貧乏学生のころ受信料払えってきた時
押し問答の末白黒受信料でもいいから払ってくれとなり
それでもイヤだったんで拒否してたら
ラジオの聴取料でもいいから契約してくれって言い出し
何故か値切りたおした気分になり
6ヶ月ほどラジオの聴取料払ったことがある

452番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:48:38.10 ID:Sgtikggp0
契約のシステムをちゃんと説明すべき、そして契約書を書面で残せ、口頭だと裁判時には信用できない。
解約ももっと分かりやすくすべきだ。
453番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:56:25.92 ID:eKDxtftL0
余計に払いたくなくなった。
454番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:18:07.63 ID:3i7I4PTZ0
テレビ無いって言えば終了だろ?
455番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:34:13.06 ID:bgBteOGO0
引越ししてから何度か来て、何度も追い返してきたが
ついさっき契約してしまった。
ドアの音を立てたし居留守が使えなかった。

しかし俺は1か月分しか払えないといい、1395円を払い、
契約書にはウソの口座を書いた。
俺のささやかな反撃。
456番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:34:56.65 ID:7ZuSUgrc0
>>455
そういう中途半端はやめたほうがいいと思うが・・・
457番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:39:39.23 ID:bgBteOGO0
>>456
だよね。俺も途中で思ってた。
近いうちに引っ越す予定なのでと言っておいたのでいいかな。
NHKにお金払うぐらいならスカパー契約したほうがマシだよね?
458番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:41:39.30 ID:ct6jVYjS0
なんかやり口がどこぞの悪徳業者と同じじゃないか
459番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:42:28.37 ID:WvQ+B1yf0
これは「法的措置」をちらつかせますよって事を公に晒せば
嘘か又は曖昧な事を言っても詐欺にはならんだろうという考え。
今までより大体的により強力に回収しようとする為の苦肉の策。
だが実際には今まで通り払う義務など無い。
460番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:42:59.31 ID:wtcf5DVd0
月曜20:00の枠が・・・(´・ω・`)
461番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:43:47.42 ID:7ZuSUgrc0
>>457
払いたくないなら、きっぱりと解約、そして契約しないこと
中途半端にやってると、まさに>>1の標的になるだけ
TV捨てたと言いはればすぐに解約できるはず
462番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:44:34.43 ID:bgBteOGO0
玄関のドアに貼るNHKステッカーを
新しい引越し先に貼ろうと思ってるけど効果ある?
それともヤフオクで売る?
463番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:46:46.93 ID:7ZuSUgrc0
だから・・・
464番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:52:56.29 ID:bgBteOGO0
んじゃこれから集金人とか電話が来ても
無視していいのね。
払いたくないならきっぱり解約するよ。
でも契約して30分後に解約って・・・
465番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:56:31.19 ID:ES5NUjY8O
国営放送という名の売国奴に金なんて払う気ない、どこの国に国旗と国歌を省くとこがあるんや!
466番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:58:42.83 ID:7ZuSUgrc0
>>464
無視というか、さんざん既出なんだが、「TVがない」の一点張り
今のところ、捜索権限はないから、そう言い張れば向こうはどうしようもない
467番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:58:58.17 ID:E5mne4X10
もっとおもろい番組やってくれ
468番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:01:27.41 ID:RVaRDzkG0
>>462
奴らは妙な端末持って契約者の情報をすぐにチェックできるから
変な小細工しても無駄かも知れんぞww無視かテレビ無しで押し切れw
469番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:03:17.64 ID:bgBteOGO0
>>468
そういえば変な端末持ってた。
DSライトみたいなタッチペンで操作するやつ。
470番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:20:10.60 ID:G3S+YV/40
集合住宅等になると居住者データが古かったり、不明のままだったりする。
〒ポストに入っている公共料金の領収書名義、郵便物から居住者氏名を割り出すので要注意。
471番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:06:28.22 ID:WPXLWnnY0 BE:118353964-
う〜んうーん、NHKが来たよォ。
当方未契約、表札も出していないのに○○さーんって来たよー。
何で知ってるんだろう・・・キモイヨー

「今月分からで良いので2690円です」っていきなり言われて
「今ここで強制ですか?」って聞いたら
「そうです、強制になります」って言われたよ・・・。

なんかむかついたんで、「今日は契約保留で」っていったら
「それは保留ではなく、拒否になりますよ」って言われた・・・。
「じゃぁ拒否でいいです」って帰ってもらった。

なんか凄くオタクっぽくて気持ち悪い人だった。
もう、簡易裁判所を通じて督促でも送ってこいや。

あと、
「今は決められないんで、ネットからやります」って言ったら
「一番初はネットからは出来ません、変更しか出来ません」って言われた
けど・・・↓で出来るんじゃないのか?
ttp://www.nhk.or.jp/eigyo/sinki_keiyaku.html
472番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:09:13.11 ID:WPXLWnnY0 BE:88765092-
なんかねー、簡易裁判所を通じての督促って
住所と表札の苗字だけで出せるんですって・・・

NHKコワス

多数ある不祥事について「申し訳ありません」とかいった直後に「払って」っていうのが
なんかおかしくない?

朝鮮ドラマ代なんか払いたくないもん。
473番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:12:37.01 ID:xI8aY6eI0
TVが無いって言えばいいだけ
本当かどうかなんて調べる権限なし
474番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:13:34.68 ID:pxAoqR8o0
>>471
未契約ならテレビないですませたらいいじゃん。
部屋見せてくださいなんて言ってきたら
「なんでテメーに部屋の中見せなきゃいけねえんだ!」って逆ギレして罵倒してやればいい。
すでにテレビ見てるって言ってしまったんなら昨日捨てましたって言っとけば?
475番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:15:44.09 ID:2hIpcMYd0
そもそも、何でお前らドア開けてるんだ?
ドアホン無いのか?
まずは、入り口のオートロックを開錠しなけりゃいいじゃん。
476番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:16:27.15 ID:WPXLWnnY0 BE:177530494-
>475
わたしがわるかったです。
477番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:17:51.46 ID:nOLDCKLz0
取立てに来たので、ウチはテレビ置いてません、って言ったら、
逆探知でわかるようになっているんです。
って言われた。
当然追い返したけど、これって違法な取立てじゃねーの?
478番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:18:15.43 ID:pxAoqR8o0
逆探知なんてありませんから
479番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:18:59.26 ID:TWngEtAX0
>>477
会話の一部始終を録音するといいお
480番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:23:00.89 ID:bm69YyB50
NHKは、文字通り「契約書」を交わさないと契約したことにならないらしい。
最初のお金を払ったときに、住所・名前、あと捺印もかな?
これを書面にして、はじめて契約したことになるんだって。
みんな、そんな契約書かわした?
あ、そうそう、領収書を兼ねてるみたいなこといってたけど、
そんなの見たことないんだけどなあ。
481番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:23:08.68 ID:xI8aY6eI0
>>477
笑わせんなw
482番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:23:27.67 ID:0vAwIkwn0
うちだけ電波飛ばさなくていいですよ
って言ったら来なくなった。
483番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:24:03.02 ID:MxfP0JTW0
うちTVはあるけどもアンテナ無いんだよな。
見る気無いからチャンネル合わせもしてない。
これもTV無いと同等の理由になる?
484番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:28:43.92 ID:WPXLWnnY0 BE:44383133-
払え払えってうちにテレビが有るか無いのか確認してから言ってるの?
って言ったら
「大体の人が持ってますし、もってない人は真っ先に持ってないと言いますから」
って言われちゃったよ。

撃沈orz
NHKの中の人、なんかレベルアップしてる気がする。
485番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:29:28.20 ID:pxAoqR8o0
>>483
アンテナなし、ケーブル接続なしなら受信機じゃなくただのモニターとして考えられるから
払う義務はないよ。
486番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:30:15.13 ID:pGjMbgJz0
受信料払ってないやつをドンドン裁判沙汰にしてほしいよ。

過去の分も払え!
487番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:35:14.63 ID:MxfP0JTW0
>>485
だよね。
来たらゲーム機の外部出力装置じゃもんって言い張る事にする。
488番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:35:15.71 ID:pxAoqR8o0
ビクビクしてんなら払えよカスどもが!
集金屋が来て、いろいろ言い訳してみっともないと思わないのか?
学生ならまだしも、まともなとこに住んでる家庭持ちの大人が
こんなところで相談しやがって。死ねや!
489番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:37:26.45 ID:NIUyQBhF0
スクランブルって言うけどさあ
1年前に引っ越してきた時に1回来ただけで全く見ないんだけど
490番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:38:16.77 ID:aAh6Nu1g0
>>485
ところがな、テレビ電波を受像できるものは
アンテナやアンテナ線や電源コードが無くても
受信料支払いを要求されるよ。
491番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:38:42.40 ID:Zvtd+fh10
日本の商法は当事者合意主義なので、
合意しなけりゃ払わなくてもかまわない。
って集金に来たオッサンに言ったら、
「お前なんかNHK観らんでいい!」って怒鳴られました。
492番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:39:49.76 ID:pxAoqR8o0
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/kakekomi/kakekomi.html
ここにいろいろ書いてあるから、心配な人は見てみたら?
493番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:42:33.35 ID:jZ1TjDEG0
「(督促対象者の)周辺にいる方にも受信料制度を理解してもら
い、積極的に受信料を払っていただく。そういう効果も期待している」

もう逝かれてるな
494番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:45:54.26 ID:xI8aY6eI0
公平って言うなら、払ってないやつから遡って徴収して、今まで払ってたやつに還元しろよ
出来ないならこんな制度やめろ
495番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:48:21.65 ID:bg+Z2oo10
NHKが映らないようにテレビを調整しとけばいい
496番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:57:00.40 ID:kgWB6y9P0
放送法でうんたらくんたらとか言ってたが
「また後日!」と強い調子で言ったら
かえって二度とこなかった
497番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:51:37.69 ID:rch1QEbK0
まあこの時期は引越しが集中する時期だしな。特に、新社会人に多いと思われるけど、
それまで学生やってた諸君は、土日や平日もあまり変わりなく、友達や先輩後輩の部屋を気ままに行き来していたと思う。
だけどな、もう学生気分は捨てろ。アポ無しで友達が尋ねて来てくれたかも、そんな幻想はもう捨てろ。
アポ無しでピンポンやって、何の疑いも無くドアを開ける奴こそ、彼等にしてみれば絶好のターゲットなのだ。
自分の身は自分で守れ。人を見たら泥棒と思え。世間の風は厳しく冷たいぞ。
498番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:02:28.71 ID:vGOExsLl0
こないだ、NHKが集金にきた。
横暴な感じのオバサン。
チャイム6連続で鳴らされて嫌がらせとしか思えなかったので、
お菓子パリパリ齧りながら応対した。


「〜〜ですので、払っていただく事になってるんですよ!」
「へえ。それで?」パリパリパリ
「だからですね、こちらの紙に記入お願いします」
「うんうん。よくわかんないや」パリパリパリ
「ですから、これは国民の義務ですから!」
「喉渇かないですか?紅茶とか好きですか?」パリパリパリ
「あ、ありがとうございます」
「今日暑いからねー。あげないよー」ゴクゴクゴク
「・・・・・・・・・・」
「あ、集金がなんだっけ?」
「ええ、だから!NHKの既定で…」



二度とくるな。
499番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:45:34.93 ID:ub3qi2A10 BE:5191643-
>>498
飲みかけの紅茶差し出してやれよ
500番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:48:12.04 ID:ezR1CWEq0
料理作ってるフリして包丁持って出迎えればおk
501番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:49:57.10 ID:ydU3R5xGO
反米親中韓
502番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:54:07.33 ID:5efwSQ2Q0
受信料くらい笑顔で払えるようになりたいよね
503番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:59:03.15 ID:vGOExsLl0
>>502
いまのNHKに笑顔で受信料払うのは、
悪質なストーカーや空き巣に笑顔でお金渡すような物な訳で
504番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:04:56.25 ID:BLfAXb+F0 BE:153609269-
>>471
なんだこりゃ?
恥ずかしげもなく「ケーブルテレビ」って項目がある。
いい加減にしとけや>NHK
505番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:08:06.93 ID:I5lVCV2G0
TVの創世記なら、NHKも社会的な存在意義があったけど、
今の時代にNHKって必要か?

解散も視野に入れてもいいんじゃないか?
506番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:15:50.25 ID:M5rw/mwT0
「NHK?何?
 受信料?
 うちテレビ無いよ
        (無いわけないでしょ!)
 何言ってんの?今時パソコンとCSとケータイあればOKっしょ?
 今後もテレビなんて買う気ネーし」

をインターホン越しにおもいっきりバカっぽく言ってます。
507番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:25:07.20 ID:VGVaqj5m0
そもそも高すぎるんだよ。
民放が金額としてはタダなのに、1つの局に2ヶ月で3000円近くて。
508番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:27:07.99 ID:tZiNJL5m0
チャンネル数が多すぎ(現在5チャンネル)
規模縮小しろや朝鮮放送
509番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:28:12.95 ID:fCeMIAmR0
集金人もいろいろな言い訳を聞いてきてるから
何を言っても言い訳にしか聞こえないだろうな
シカトがいいだろうけど、どのくらいねばるのかな?
510番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:29:24.85 ID:XV6XKfiT0
解約すればもういいんじゃないの?
契約の自由があるわけだし・・・
511番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:50:31.27 ID:TskmqAWl0
NHKは全額を税金運営のAMラジオの第一放送だけしていればいいんだよ。
他はすべて廃止して欲しい。民営化さえもしなくていいよ。

512番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:53:21.58 ID:NelZRpJA0
漏れもそれでいいよ。緊急時の放送は
テレビなんかよりAMラジオの方がよっぽど適してるし。
テレビでなくちゃいけない事なんてもう一つもないんじゃない?
513番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:56:02.56 ID:ghSEcncJ0
公営放送がヤクザ部隊結成かよw
514番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:56:35.54 ID:fiLROCkT0
民放ですら必要性感じないしねぇ。
番組ジャンル選べない有料放送なんてなおさらいらない。
515番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:05:21.58 ID:mqAlGoNf0
NHKに限らず日本のマスコミ、特にTV局は、凶悪犯罪者の在日や(本国)韓・中・北の
工作TV局なわけだから。
(最近は、特に北朝鮮については流石にあからさまな擁護はできなくなってきているが)
516番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:06:53.72 ID:ki2ukr/x0
放送法で定められてるとか言ってるけど結局のところどうなんだよ
517番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:12:35.75 ID:+lZDi8h/O
金が欲しいなら、頂戴する側が国民の不満を解決する努力をしなければならないのに
全く努力もせずに督促するだのって殿様商売なの?
518番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:17:17.29 ID:jKqY9JK3O
>>516
一応法的根拠はある

ただ罰則規定がないだけ
519番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:20:11.55 ID:JNOuKkbK0
引っ越し翌日に集金屋来たんだけど、不動産屋と連携でもしてるのか?
520番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:22:36.58 ID:NelZRpJA0
引越しに関連してる、どっかから個人情報がダタ洩れのルートがあるのは間違いないな。
運送屋不動産屋電気ガス電話…
521番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:27:27.72 ID:v3ZGTEH/0
>>519
>>520

不動産屋、電気屋とかはNHKに知らせるとリベートがもらえるとか聞いたことがある。
特に、確認とれたのが家電量販店とかでテレビ、DVDレコを購入してお届け、設置
作業をしてもらうとまちがいなくNHKが来る。設置業者がリベートをもらっているんだと
522番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:30:55.12 ID:VX+TOBLt0 BE:88205235-
>>516 >>518
法的根拠はあるが、商法でいう「契約」の概念から逸脱している
ため、裁判になるとNHKが勝てない可能性が高い(ワン切り詐欺
と同じような契約や督促の手口になっているため)。
523番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:32:14.25 ID:ar932hSjO
NHKの職員が架空出張で、1700万円も不当受給だとよ。
こりゃますます未払い加速だな。
524番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:33:14.11 ID:0pkMgv9H0
NHK(ワロス
もう、根っこから腐ってるんだな。
一回解体しないと直らんだろ。
525番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:33:40.86 ID:v3ZGTEH/0
憲法に契約の自由は保障されているから
放送法がどうとか関係ないはず。
NHKも正式な契約書手続きを怠っていたのが問題
526番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:33:57.48 ID:15duIdHp0
取り立てて朝鮮に送金し隊
527番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:34:08.87 ID:YPSmewIS0
まあ冷静に考えれば「テレビ設置=契約の義務発生」なんてそんなあほなことは通らないよな
パソコン買ってインターネッツに接続したら見もしないサイトから
「インターネットに接続したから視聴料払え」って請求がきたら法的には違法だと思うぞ
528番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:34:40.73 ID:H18Pc67d0
うはははは。裁判でもなんでもやってやろうじゃねーか
529番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:35:50.18 ID:Ux4is1UP0
民放だけ見たくてテレビ購入しても、勝手にNHKの電波を受信するから
契約の手続きも何にも無く金払えってか?

悪徳商法じゃん。
530番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:36:09.24 ID:v3ZGTEH/0
NHK受信料値下げの余地 総務相の通信・放送懇談会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000211-kyodo-bus_all

職員が1700万円着服 NHKまた不祥事
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000205-kyodo-ent
531番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:37:34.94 ID:ga7gseKN0
NHK職員を懲戒免職 カラ出張で着服
【21:08】 

共同
532番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:37:58.16 ID:4IsMlguB0
智之をニュース7とニュース9から降ろしておいて
何が受信料を払えだヽ(`Д´)ノ

智之がニュース7に戻らない限り、絶対払わない。
533番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:38:20.43 ID:lUnmNI8ZO
入居した途端、なんで職員来るんだ?
電力会社か不動産がバラすのか?
534番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:39:02.39 ID:Ux4is1UP0
女子穴を脱がせてティッシュタイムを放送するなら、受信料を払ってもいい。
535番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:40:08.64 ID:ar932hSjO
処分も甘いね。懲戒免職だ?普通は懲戒解雇だろ!
536番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:42:20.65 ID:t7eDqIyS0
毎月請求に来たときに5分間の手コキサービス付きだったら払うよ。
537番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:44:01.97 ID:dxrHeLC8O
NHKって必要なの?
民放と同じようにCM取ったり、競争すれば局の必要性とか番組の大切さや制作の苦労がわかるんじゃないのか。
生温いんだよ。

もう払う気が完全に失せるよな。>カラ出張
今日、請求書来たんだが、請求する前に映りの悪さなんとかしろ。
東京のど真ん中でこれはないだろ。
538番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:44:21.00 ID:Ux4is1UP0
>>536

ヤクザみたいなオヤジの手コキがそんなにいいか??
539番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:45:56.10 ID:PzokZL4+0
>>535
横領で刑事告訴しない方がおかしいだろう
公共放送ってのが付いているのだから
銀行員だったら一発逮捕だぞ
540番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:48:50.40 ID:1pcrQSvq0
今日、集金に来た。
で、TV無いと答えたが、調べさせて下さいと言われた。

そこで、おかしいと思って、NHKに連絡するので少し待って下さい、
と言ったら、玄関のドアを蹴飛ばして去っていった。

これって詐欺師だよな!?
541番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:50:35.18 ID:ipZsZhd50
TV持ってない、または壊れたって言えばいいだけじゃん。
NHKに令状とってガサ入れできる権限はないし、どうにもならんだろ。
542番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:51:40.70 ID:DlLInRPi0
有料放送勝手に流しといて金取るなんてヤクザかよ。
543番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:53:59.91 ID:phrvAHhO0
いや、今時ヤクザでもこんなやり方はしないと思うぞ
544番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:55:53.22 ID:Ux4is1UP0
NHKの電波の周波数だけカットするアダプタが発売されないかな?

集金来たら、「NHKは受信カットしているから、受信料払いません」

って言い張れる。
545番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:55:58.31 ID:BLfAXb+F0
>>521

>確認とれたのが家電量販店とかでテレビ、DVDレコを購入してお届け、設置
>作業をしてもらうとまちがいなくNHKが来る。設置業者がリベートをもらっているんだと

どうしてそういうデマを流すかな?

俺は某大手家電販売店で家電設置の下請けしている業者だが、
そんな話は聞いたこともない。

もちろん日本全国。

その量販店の業務は全部弊社で請け負っているので間違いない。

まぁ、相当な金額がもらえるんであれば考えなくもないけどなw
546番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:56:10.97 ID:dxrHeLC8O
>>540
本物なんじゃないの?
昔、衛星のアンテナ付けたけど壊れて見てなかったのに、本当に映らないのか調べさせろって、上がって来そうになったから110番かける振りしたら帰って行った。
547番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:57:46.43 ID:v3ZGTEH/0
>>546

居住者が拒否しているのに無理矢理住居に
入ることは不法侵入だから、警察も飛んでくるよ
548悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/11(火) 21:58:03.59 ID:2v+zVWPv0
NHK職員、カラ出張で1762万円着服 懲戒免職
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144758994/
549番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:58:41.61 ID:Ux4is1UP0
地上波デジタルだけになったらB−CASカードが必須になるから、
今の不払いは全然怖くないんだろ、NHK
550番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:59:17.24 ID:1pcrQSvq0
>>540
まじですか?
しかし、NHKに調べる権利は無いはずなんだけど・・・。
551番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:00:01.91 ID:Ux4is1UP0
>>550

半分ヤクザってヤツを雇っているから、法律なんか関係ない。
552番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:00:07.88 ID:hHNLqB0l0
>>521
逆に去年CATV契約したときに設置に来た業者の人は
B-CASカード番号登録するとNHKがクルからやめた方が
いいですよ。と言った。
553番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:01:29.62 ID:aXr1XDrZ0
振り込めサギ
554番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:02:47.98 ID:Ux4is1UP0
>>552

B-CASをしばらく放っておくと、「登録してください」って画面に常時表示。

555番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:03:31.15 ID:dxrHeLC8O
>>547
一応通報済みで、後日厳重注意したとか。
なんでも、逃げたから不法侵入ではないんだとか。
脅されたわけでもないから脅迫でもないらしいし。
悪く言えば、家に入られた方が捕まえやすかったみたい。
556番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:04:54.28 ID:v3ZGTEH/0
>>552

CATVに入るとNHKに受信料払わずにすむが
CATV側がNHKに支払っているんだよ。

NHKとの契約解除するときに「電波状況が悪くてNHKが写らない」
と答えるとNHKから地元のCATVに連絡が行ってCATVの営業が
来るということになっている。ほんとひどい話だよ
557番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:07:00.04 ID:Ux4is1UP0
>>556

ということはCATVの利用料にNHKの受信料が含まれているのか?
558番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:08:29.75 ID:v3ZGTEH/0
>>557

おまえそんなことも知らなかったの?
CATVは加入者をたくさん集めるからNHKから
団体で受信料を割り引いてもらっているはず。

良心的なCATVはそのことを契約書とかにも記載している
559番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:08:44.73 ID:hHNLqB0l0
>>556
残念ながら、契約書に「NHKとは別に契約してね」
って書いてある。
>>554
NHK見ないので関係なす
560番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:12:28.84 ID:W2EQCi5p0
解約祭が始まりました。
さぁ解約、解約。

(1)放送受信契約の受付
0120−151515(無料のフリーダイヤルです)
受付時間:午前9時〜午後10時
受付内容:受信契約のお申し込み・ご転居の連絡

(2)受信料に関するお問い合わせ
0570-077−077(ナビダイヤル)
受付時間:午前9時〜午後10時(土日・祝日も受け付け)
受付内容:受信料関係のお問い合わせ

(3)受信相談のお問い合わせ
0570-00-3434(ナビダイヤル)
受付時間:午前9時〜午後10時(土日・祝日も受け付け)
受付内容:テレビ(地上放送・BS放送・デジタル放送)、ラジオ、FMなどの受信に関するご相談

561番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:15:28.65 ID:VX+TOBLt0 BE:246973267-
>>559
CATV経由でNHKを見る場合は、放送法の受信契約の適用を受けないので
不払いでもOK(放送法での受信契約義務は「無線方式のテレビジョン
放送」にしか適用されない)、だったと思うが。
562番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:16:02.73 ID:NelZRpJA0
>>558
うちのは含まれてない事が明記してある。
含まれてないCATVもあるぞ
563番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:17:28.50 ID:Ux4is1UP0
>>559

NHKだけでなく民放も見られなくなる。
564番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:19:49.17 ID:v3ZGTEH/0
>>562

NHKとの契約はテレビアンテナを有しているかで
発生していると聞いているが、CATVだとそのアンテナ
設備をCATVが所有しているからNHK側にCATV加入者が
受信料を払うそもそもの義務がない。

あとはCATVとNHKとの間にどのような契約があるかだけ
565番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:24:07.37 ID:hjXR3d250
未契約者に取り立てに来たら消費生活センターに相談すべきだな。
テレビのチャンネルが少なかった何十年か前ならまだしも、
ケーブル、ネット、衛星などが整備されてる多チャンネル時代で、
しかも技術的にもスクランブルがかけられるのに、
それをしないで電波を垂れ流して金だけ取りたてるなんて、
ネガティブオプションの悪徳商法と一緒だよな。

正直、スクランブルをかけてほしいんだが…。
566番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:26:00.92 ID:FXOGjpkZ0
「うちにはテレビ受像機がありません」でいいんだよ。
567番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:28:30.30 ID:mmW3SxlC0
謝り隊を結成しる!>犬HK
568"":2006/04/11(火) 22:29:22.00 ID:AWK+mYFK0
>>563
民法に見たい番組がありません。
569番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:53:25.29 ID:E09TxcXz0
さくっとログ流して読んだんだが、いち不動産なんだが
個人情報なんて市役所に行けば売ってるぞ。

酷い所なんて、教材や習い事の対象の子供とかの一覧とか簡単に買えるよ。
570番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 23:00:33.06 ID:NelZRpJA0
>>563
民放視聴時にはテロップでんだろ
571番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 23:30:19.08 ID:piDZtEAj0
>>569
うそだろ?
572番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 23:40:52.09 ID:ZRaoF+st0
今月から大学生で一人暮らしだが
こんな俺にもいつかNHKの取立てがくるのか・・・
573番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 23:42:52.33 ID:GBFtZUsC0
>>572

大学関係者が名簿を業者に・・・・
GW明けには来るよ
574番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 23:45:46.86 ID:0W5HfchB0
俺も今年から一人暮らし始めたんだけど何で共同アンテナがマンションについている
というだけでBS料金まで払わなければならないの?
俺のテレビはBS内蔵じゃないのに・・・・・
575番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 23:47:14.97 ID:eBE8tWV10
>>574
怯むな!不当な契約なんだから返金じゃ!
576番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 23:52:04.68 ID:d6u0ccFf0
そういや大学時代、一人暮らししてたんだけど
その際に契約しちゃったんだよね。一度だけ払っちまった。
で、その後集金人が来ても金がないって追い返してたんだけど
今度は口座振替の申し込み用紙がやたら来るようになったんだよ。
で、地元で就職したから当然アパートは引き払ったんだけど、
まだ集金人とか来てるのかな。てか、あの契約の扱いはどうなってんだろ。
577番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 23:52:25.26 ID:aikU0L8C0
10台のころ1度払ってしまったことがあった
一人暮らしの鉄則はピンポンが鳴ってもでないこと
1年後1万数千円の請求書きましたがおもいっきりすてました
578番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:02:09.62 ID:0W5HfchB0
>>575
その取立て屋もひどいんだよ。
チャイムを鳴らし、受信のチェックをしますといって
勝手に家に入ってきて、
テレビとBS共同アンテナがあるから受信料払ってもらいますだって。

579番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:04:32.50 ID:j2+f4+FD0
フジでキターーー
1700万着服だってさ。もうだめだな
580番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:09:16.63 ID:pqF6eJEj0
>>578
おいおい!!あんた十分に被害者じゃねえか!!
あんたが拒んだのに家に入って来たのなら、
それは立派に建造物侵入罪。しかも、BS見れないのに
BS料金まで科せられたのなら、立派な詐欺罪だぞ!!

こりゃやりがいあるわ。あんたの代理で電話で抗議したいくらいだ。
581番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:11:07.50 ID:IDRzCjLG0
>>580
最初から大人しく払えば済む話だろ
ガキじゃあるまいしアホか
582番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:11:16.04 ID:28W5aZxy0 BE:118354346-
>578
それまじですか?
583番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:12:14.55 ID:yBnPBNQC0
>>580
同感。徹底的にやりあいたい!
仕事のストレスをこういう連中に思いっきりぶつけたい!
584番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:18:46.31 ID:pqF6eJEj0
>>578
いいか、その時の状況を正確に思い出してくれ。
●いつ(何月何日、何時頃)
●どこで(これは、とりあえず伏せておこう、2ch上ではな)
●誰が(その時契約させられたのなら、担当者の名前とかあるんじゃないか?)
●何を(会話の内容、あなたと犯人がとった行動をなるべく時系列に正確に)

これを教えてくれ。祭りの予感だな。眠気ブッ飛んだwww
585番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:20:53.15 ID:9cZjVoYN0
うちはドアに「受信料取立てお断り」って貼ってあるよw
586番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:23:20.91 ID:pqF6eJEj0
>>578
寝たか?まあ後でもいいや、なるべく第三者に分かりやすく報告してくれ。
状況が許されれば↓の住民の援護もつけるから。1700万着服した今がチャンスなんだぜ!!善は急げ!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1144157884/
587番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:24:58.37 ID:3WyoIQyRO
>>578
居留守使えばよかったのにね。
でも受信できるものが家にあれば(共同のBSアンテナも含む)
払わなければならないという規定があるからそれは仕方ないかもな。
588番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:27:04.86 ID:fDkhxKRf0
居留守って部屋の明かりが付いていて
明らかに人が居るって分かるのに出ないってことでそ?
589番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:29:32.18 ID:4cMwJ4Jl0
スクランブルダーッシュ!!!
590番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:30:09.23 ID:pqF6eJEj0
>>587

ID見てみろ。>>578=>>574だぜw
591番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:32:14.75 ID:/jnMU2tV0
犬HK職員の給料減らせばいいんじゃね?
横領とかやめればいいんじゃね?
592番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:34:24.31 ID:DwmzEIyL0
>>578
なんで素直にドア開けるわけ?迂闊にもドアを開けて対応した時点で
お前の負け。ドア越しに身元を尋ねればいいじゃねえよ。

でもってNHKには強制的に民家の屋内に立ち入って強制調査する
権限なんかねえぞ。違法行為を許している時点でお前は二度負け。

バカは徴収されてなさい。一生。
593番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:35:53.48 ID:bu/dgl0K0
>>588
そう、来る人も理解あるはずなんのアポもとってなかったら出んわなーとか
だから完全無視、宅急便なら大声出すし
594番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:37:50.12 ID:DqxvqyjI0
>>571
事実です。
595番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:39:23.09 ID:8wUVSB6u0
解約の仕方ならこのページ。
色んなケースが詳細に解るよ。

http://www.geocities.jp/simohakase/syouhisyakeiyaku.htm
596番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:40:08.38 ID:fDkhxKRf0
>>593
だよな。突然お金を奪いにくるなんてありえんもんな
597番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:47:12.59 ID:IUXYgqB30
払わないのはいいが、厨房臭いレスが増えてきたな
598番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 00:47:35.00 ID:BPJVq7ihO
解約するとしても契約してから一回も受信料払ってない人でもできる?
599番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 02:18:53.49 ID:4CATqkmeO
>>569
売ってるの?
閲覧可能なだけじゃないのか?

役所は個人情報で商売か…
600番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 02:22:09.38 ID:hvPJE+M40
折も折

NHK

は  つくづく   ついてないネ====m9(^Д^)プギャー
601番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 02:24:53.40 ID:IUXYgqB30
 【焼太り】 総務省、NHK受信料は義務化で検討 
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144773747/
602ヘ(°◇、°)ノ ◆0L43s/mHaQ :2006/04/12(水) 02:28:56.11 ID:5EHYfKo90
役人が背任をしたら有無をいわさず即日死刑って法律を作らないとダメだな
603番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 02:53:09.74 ID:gvCyPBFR0
解約しない奴は売国電波支持してるって事だろ?
好きなだけ搾り取るが良いさ。
不祥事なんて普通に法で裁けばいいんだよ、俺は売国電波だから契約しない!
604番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 02:55:07.81 ID:HfCDT0Vi0
スレタイだけ見るとなんか楽しそうだな
俺も入れてくんないかな

無職 男 37歳 独身
605番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 02:56:04.93 ID:hQxTxtAR0
NHK受信料不払い同盟立ち上げのお知らせ
606番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 02:56:21.43 ID:sFZIhnMJ0
【政治】「NHK役職員給与、高過ぎる。待遇は公務員に準じるべき」 竹中総務相の私的懇談会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144777793/
607自治大臣 ◆xnuuudJmzI :2006/04/12(水) 02:57:19.13 ID:z77vSBrh0
契約してない俺は勝ち組
608番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 04:14:36.54 ID:DqxvqyjI0
>>599
5年前ほどは、1名につき20円ほどで買えた。
今は、用紙代ぐらいで買える、
某法律が出来て厳しい所も増えたが色々と抜け穴がある。

一つヒントを言うと、入園入学届けってあるよな?
後は・・・考えてくれ。
609番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 04:18:00.55 ID:xM7PSo6M0
>>1
取立てっていうか恐喝だよな…
610番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 05:28:34.12 ID:4CATqkmeO
>>608
なるほどね。
なんだかんだと、個人情報は役所では保護されてないんだな。
611番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:12:02.46 ID:YcbfG8/V0
>>591 ヒント:カッパえびせん
612番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:18:40.99 ID:XXZCM5hO0
断っても2〜3回ぐらいは来るけど、はっきり言って追い返したら
それで終わるだろ。あとは来ない。
613番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:26:43.66 ID:c2RjVaIk0
都道府県ごとの地域に分割して民営化すればいい。
政府がそれをしないのは政府が直接操作できるメディアがNHKだから。
614番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:34:40.60 ID:RAZ8T5NQ0
NHK受信料の支払いを義務化しようとしてるらしいね
これからどうなることやら
615番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:40:57.17 ID:ejJMCtAD0
もう少し安くしろ、だったら・・・・払わないか。
616番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:43:45.17 ID:9iXp/DIx0
NHKなんて見ないからスクランブルかけてください^^
617番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:51:32.14 ID:M3rYgmUB0
また、空出張が発覚したな
絶対金銭の要求には応じない
618番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:53:51.68 ID:rBCuEK71O
受信料不払いだけど解約できる?
619番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:54:42.48 ID:Tm86qN+HO
見てないのに取り立てられた。
訴える。
620番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:54:57.99 ID:2Uce4RJx0
家の玄関には「犬とセールスマンと宗教と新聞とNHKはお断り」って書いてあるお
621番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:55:14.85 ID:HAiiRcs60
小泉をパクってNHK民営化ってやればアホなミンスでも勝てるかもよ。
622番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:56:48.92 ID:b14IHmV/0
NHKと契約すらしてねーんだけど
どうやって取り立てるんだ?
623番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:57:37.09 ID:TrdtnxEt0
契約しません
624番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:00:58.80 ID:kWyUVbvL0
うちに来ねーかなー暇だなー
契約してないから無理か
625番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:02:06.40 ID:sdht+Jj70 BE:79288092-
家も解約しますた^^
626番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:02:08.49 ID:lXvhIAAW0
>>624
BSアンテナ立ててみると来るよ
627番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:04:14.19 ID:Q7vS/U8e0
昨日、懲りずにまた1700の着服発覚したのに????
628番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:09:34.54 ID:VpxZhKF90
あんな不正流用ばっかりしてる協会に
受信料なんて払うべきじゃないと思うけど

>>583
>仕事のストレスをこういう連中に思いっきりぶつけたい!

は最低
だたの当て擦り
629番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:10:57.47 ID:RgZEoYdx0 BE:267919283-
俺の家使わないCSのアンテナをわざわざ目立つところに設置してBS受信できると勘違いさせてNHKおびき寄せてる
毎回事実知ったとたんすげえ落胆する顔見るのがたまらん。定期的に取立て来るからやめられねーwwwww
630番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:13:27.90 ID:b14IHmV/0
人が出勤するときいちいち現れんな
会社に遅れたらどーすんだ、氏ね
631番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:17:07.09 ID:I0Zx/9op0
>>626
ウチは集合住宅で共同アンテナだからBSも無料でみてる。(引越ししてきてから管理組合がBSアンテナを立てた)
引越ししてきた時に、テレビ持ってないって言ったら2度と来なくなった。
最初が肝心やね。
632番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:25:37.97 ID:hreWOus40
こりゃ追い返すテンプレ作成しないといかんな。
ネタも色々あるシネ。
633番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:30:14.61 ID:zDoXK60z0
悪徳業者並だなw
634番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:32:20.22 ID:lXvhIAAW0
免許更新時の交通安全協会費と、NHKの受信料だけは払いたくない。
前者は払ってない。後者は、多分いままでの流れで父が払ってる。
635番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:44:46.65 ID:RoVZhwZK0
今日の新聞を切り抜いてクリアケースに入れて玄関に置いといて

取り立て屋が来たら水戸黄門の印籠のようにみせようかな。
636番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:55:36.61 ID:sjMNliO30
もう即日解散だろ、この隊w
637番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 10:03:28.36 ID:0+q00N4P0
オレたちの受信料がカラ出張費に使われるなんてイヤよ
638番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 10:03:29.02 ID:3AvZz1u/O
今朝の新聞に、受信料の内、およそ一割が未払い回収等の人件費に当てられているとか。
そいつら全員解雇してもっと受信料下げないから払わないんだよ。
もっとも、仮に安くなっても払わないけどw



>>628
固いこと言うなよ、NHKだから多少の事は何やってもいいんだよ。
639番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 10:08:22.43 ID:HcyFuAHO0
韓国ドラマへの支出がとにかく大きすぎる。
NHKスペシャル超えてるんだぜ?マジかって感じだよ。。。
640番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 11:24:27.87 ID:omRUW1+N0
カラ出張チーフプロデューサーの事件は何でスレがないんだ?
641番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 11:29:57.61 ID:BTb0YOza0
たった1700万だけじゃないだろ






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 11:48:33.07 ID:3AvZz1u/O
1700万円は氷山の一角。もっと徹底的にやれや。
643番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 12:48:16.17 ID:VpxZhKF90
>NHKだから多少の事は何やってもいいんだよ

お前らが受けたいわれの無いいじめと同じ構図だなw
644番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 13:01:55.74 ID:ZRR6uABQ0
>>643

http://cgi.members.interq.or.jp/www1/system-s/imgboard/imgboard.cgi?sony.txt

> 2006年04月09日 - 関係者必死だな(プ -
>
> 前述の荒川静香選手日の丸ウィニングランNHK意図的カット疑惑について、予想された通り、かなりの反響があった。
> ほとんどが私と同意見の書き込みであり、百歩譲ってNHKが主張する通り、本当に意図的でない、偶然と不手際が
> 重なった悲運であったとしても、視聴者のテレビ局に対する不信は、もはや危機的状況にあると断言できるだろう。
>
> 一方、同意権が集まったBBSに比べ、小数ではあるがメールで反論を何件か頂戴した。詳細は割愛するが、
> どこでその情報を得たのか、という非常に興味立てる内容であった。本人は気付いていないようだが、
> どう考えても関係者しか知りえない符号が散見された。残念ながらフリーメールで送信されたので、
> このメールだけで判断するには、どこの何者なのかは分からないが、メール受信時刻近くのアクセスログを
> 何気なく見てみると、、、やっぱりそういう事か。関係者の方、無駄な努力ご苦労様でした。
> 
645番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 13:09:20.19 ID:HYTchFPU0
>>628
最低な連中に最低な対応して何が悪い。
オレも日頃の鬱憤ぶつけてやりたい。

けど来ないんだ。徴収員さん、まってるよー
646番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 14:05:09.02 ID:3AvZz1u/O
↑の書き込みからヒント貰った。どうせNHKの社員もここ見てるんだから言ってやる。

料金徴収に来いオルァ!
647番組の途中ですが名無しです
巨乳が取り立てに来るんなら払わんこともない