トランスフォーマーコンボイの謎がハリウッドで映画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昭和の鉄人φ ★
「トランスフォーマー」映画版、1人目の出演者が決定?
 
 「コンスタンティン」や「アイ,ロボット」などで主人公の相棒役を務めたシア・ラブーフが、07年夏に全米公開が決定している超大作「トランスフォーマー」に出演することになりそうだ。
彼が演じるのは、人生で初めて車を購入した18歳の青年スパイク役で、その車が実はロボットに変形するトランスフォーマーであることに気づくという設定だとか。

 「トランスフォーマー」は、タカラが開発し、ハズブロー社との提携で欧米で大ブレイクしたロボット玩具シリーズ。
アメリカでは80年代にテレビアニメシリーズとして製作され、今なお高い人気を誇っている。

今回、初の実写化を手がけるのは「アルマゲドン」「パール・ハーバー」のマイケル・ベイ監督で、スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を務める。
脚本は、「M:i:III」やベイ監督の「アイランド」も担当したアレックス・カーツマンとロベルト・オーシのコンビが担当。
キャスティングは現在進行中で、シア・ラブーフが決定すれば出演者第1号となる。
クランクインは5月、全米公開は07年7月4日の予定。

http://www.eiga.com/buzz/060404/17.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:24:56.32 ID:CGqQbg8O0
知ってるがな
映画板にスレあるじゃまいか
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:25:04.58 ID:S5DiWqj20 BE:27686988-
コンボイケーキ
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:25:05.45 ID:AC0biOFJ0 BE:53235252-#
コンボイはおもろい映画だった。
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:25:19.35 ID:vacDbsy10
ファミコンでプレイしてた記憶がある
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:25:30.29 ID:B+I6Sqs+0
神ゲー
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:25:40.73 ID:j29SZDJE0 BE:344016386-#
バーボンかと思った
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:26:44.42 ID:mbbal8dt0
1ドットのシビアな世界が映画で再現されるのか
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:26:57.96 ID:XCnNrDDV0
> 「アルマゲドン」「パール・ハーバー」のマイケル・ベイ監督


また駄作か
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:27:47.20 ID:GWgjo89g0
マイケル・ベイ(笑)か・・・
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:27:59.08 ID:yMkZBhJ20
マイケル・ベイ氏ね
てめえが監督かよボケ
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:29:49.50 ID:S61m3Cw60
>>1
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

www.eiga.com ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。



HTTP 404 - ファイル未検出
Internet Explorer

13番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:29:50.92 ID:RbJzhJT40
マイケルベイ持って来るとこに良心を感じる
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:30:01.96 ID:Y0ZRr+RH0
どうせまたジェリー・ブラッカイマー も噛んでるんだろ?
この二人が絡むとろくな映画にならない
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:30:15.20 ID:y0Yi4XGn0 BE:140276096-#
バーボ・・・ンじゃないのか
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:32:10.23 ID:aaKhM5oj0
コンボイの謎ってどんな謎?
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:32:10.61 ID:GWgjo89g0
特に脈絡もなしにいろんなモノがドッカンドッカン爆発する映画か
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:33:36.17 ID:CczDTtkiO
マイケル・ベイ
・そこいらに火薬の塊が転がってると錯覚してしまう位物がやたら爆発
・CD屋の兄ちゃんのおすすめみたいなベタな曲を多用
・とりあえずおっぱい
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:34:21.08 ID:RRrnOO9BO
  〇←敵
  ・←玉
 /__
[。。_。]←コンボイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一面てこんな感じだったよな
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:35:20.54 ID:zB47nVGy0
まぁトランスフォーマーならデストロンのビームとかトラップとかでそこいらの物がバンバン爆発しても大丈夫だろう…。
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:35:58.66 ID:dipr3GY10
あのゲーム、今のガキには刺激が強すぎるだろうな
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:36:18.67 ID:jtJ0A2DS0
リンクくらいちゃんと貼れ
http://www.eiga.com/buzz/060404/17.shtml
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:36:59.50 ID:zB47nVGy0
>>21
いまのガキがやったら本編が始まる前に泡吹いて倒れる。
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:37:22.23 ID:7KlX3Jzu0
今gyaoで配信してるよね

コンボイが意外にバカで、粗暴だったのをしってショックだった
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:39:01.36 ID:iZz7wdZT0
実はロボットに変形するトランスフォーマーである車ってどこで売ってるんだ?
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:39:08.49 ID:UFsQASaw0
>>23
てーれれーれー♪って画面がピカピカするとこかw
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:40:27.85 ID:Y//yAzQz0
てれれーれん

てーれーけてけてーん

ボン!


てれれーれん
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:46:15.99 ID:PUtXI9/M0
てってってってれれれれれってって
てってってってれれれれれってって

てーんてーんてーん

てーんてれーてれれれれれれれれーん

てーてーてれれれれーん
ぼーん
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:51:06.49 ID:Y0ZRr+RH0
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:51:24.32 ID:y0Yi4XGn0 BE:64943055-#
デーデデーデー♪ テロン♪
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:52:06.09 ID:vN6Rz1Pm0
もともとアメリカ向けだったんだよな
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:53:32.54 ID:HChqbHII0
ジジババ
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:55:58.34 ID:mNtloXFb0
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:58:09.02 ID:5c/onyTS0
トランスフォーマーは韓国が起源...ってのは冗談だけど
もともとアメリカのアニメだと思ってた
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:58:44.61 ID:mKQj8fqU0
派手だけど退屈な映画になりそうで怖い
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 03:59:00.24 ID:Y42g9Jo90
あの理不尽ゲームを
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:01:35.81 ID:GRD1p8g1O
>>35
数秒で終わるから安心汁
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:04:04.47 ID:rb8ueZkv0
カラトミ株1000株買った俺は勝ち組
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:04:24.25 ID:PUtXI9/M0
>>33
外人ってこういう発想上手いなw
FFとかゼルダの実写版のやつとか
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:04:44.56 ID:g7FDWEqS0
トランスフォーマーが生き残ってるのに勇者シリーズ系が絶滅したのは何故だぜ?
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:06:02.48 ID:tnDLvGsg0
┌──────────────────────┐
│  0000000                       │
│                                │
│          S T A G E.  1             │
│                                │
│                                │
│                                │
│        1.  P L A Y E R.             │
│                                │
│                                │
│                                │
│       !‖ .|立|  ‖!                 │
│      [日□ ロ □日]                 │
│       [ ] [l 」] [ ]                   │
│       ロ E ロ iヨ ロ...                 │  
│         | | | |    X  0 2.          │
│        [二.| |二]                   |
│        .l|凸] [凸|]                  │
│       └==  .==┘                  │
│                                |
└──────────────────────┘  
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:06:17.21 ID:lZQ76bT70
やってみたけど飛行機倒したら人間に変形して
そのまま突っ込んできて微妙な体長のせいでこっちの玉があたらずあぼーん
→終了
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:06:19.45 ID:tnDLvGsg0
             .
  0000000           ・        ゜
・            ○          ・
  ・                ・           。

  ○     ゜                     
                  。    .
.     。            /;::ヽ、
                 /;. .; ;;::::ヽ,
                /;.. ;; : ;;::;:::::::;....、 
        /;ヾ、  /;".   ;. ; ;;:::;:::::::::::ヽ
        ""゛` / .,;     ;;  ;;;;::::::::::::::::ヽ、/;;.ヽ、    _,
  /lコ  /;:ヽ、 / :  :    . ;:  ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::.;:ヽ、""  ∠三l、
 [Eっ/ ; ::: Y  :  ;;     .::  ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ヽ、
  Ll l  .;;:"      ..;::::;;..   ..;:::: ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 [ l l l ..::::..     .;;;;;;;:::::::......:::::::::: .;;;;:::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
___________________________   
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:06:35.60 ID:tnDLvGsg0
             .
  0000000           ・        ゜
・            ○          ・
  ・                ・           。

  ○     ゜                     
                  。    .
.     。            /;::ヽ、
                 /;. .; ;;::::ヽ,
                /;.. ;; : ;;::;:::::::;....、 
        /;ヾ、  /;".   ;. ; ;;:::;:::::::::::ヽ
        ""゛` / .,;     ;;  ;;;;::::::::::::::::ヽ、/;;.ヽ、    
     /;:ヽ、 / :  :    . ;:  ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::.;:ヽ、""  
    / ; ::: Y  :.:※:. ;   .:: _,;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /  .;;:"     ※※※.ー..;::::∠三l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/ ..:;;  .::::..     ::※:' ....:::::::::: .;;;;:::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
___________________________  
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:06:58.23 ID:nPwvVakU0
ラジカセの持ってた
あとカセット
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:07:19.13 ID:Y//yAzQz0
┌──────────────────────┐
│  0000000                       │
│                                │
│          S T A G E.  1             │
│                                │
│                                │
│                                │
│        1.  P L A Y E R.             │
│                                │
│                                │
│                                │
│       !‖ .|立|  ‖!                 │
│      [日□ ロ □日]                 │
│       [ ] [l 」] [ ]                   │
│       ロ E ロ iヨ ロ...                 │
│         | | | |    X  0 1.          │
│        [二.| |二]                   |
│        .l|凸] [凸|]                  │
│       └==  .==┘                  │
│                                |
└──────────────────────┘
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:10:04.33 ID:dytkPhd80
てーてーてててててーーーーーーー
てーてーてててててーててーーーーーーーー
てーてーててててーーーーーーーてーてーーーーーーー
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:18:34.66 ID:Y//yAzQz0
             .
  0000000           ・        ゜
・            ○          ・
  ・                ・           。

  ○     ゜
                  。    .
.     。            /;::ヽ、
                 /;. .; ;;::::ヽ,
                /;.. ;; : ;;::;:::::::;....、
        /;ヾ、  /;".   ;. ; ;;:::;:::::::::::ヽ
        ""゛` / .,;     ;;  ;;;;::::::::::::::::ヽ、/;;.ヽ、
     /;:ヽ、 / :  :    . ;:  ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::.;:ヽ、""
    / ; ::: Y  :.:※:. ;   .:: _,;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /  .;;:"     ※※※.ー..;::::∠三l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/ ..:;;  .::::..     ::※:' ....:::::::::: .;;;;:::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________________________
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:21:14.53 ID:iWnOKSIg0
コンボイの1面は難しいって言われてるけど、ずっと右押しながらB連打で越せるんだよな。
2面が凶悪。
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:30:01.70 ID:sWYmnqlPO
チャーララッララーン ボーン
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:50:35.94 ID:SKNwB7Cj0
幼稚園の頃、誕生日にトランスフォーマーの合体ロボ買ってもらったな
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:51:29.80 ID:Y//yAzQz0
┌──────────────────────┐
│  0000000                       │
│                                │
│          S T A G E.  1             │
│                                │
│                                │
│                                │
│        1.  P L A Y E R.             │
│                                │
│                                │
│                                │
│       !‖ .|立|  ‖!                 │
│      [日□ ロ □日]                 │
│       [ ] [l 」] [ ]                   │
│       ロ E ロ iヨ ロ...                 │
│         | | | |    X  0 0.          │
│        [二.| |二]                   |
│        .l|凸] [凸|]                  │
│       └==  .==┘                  │
│                                |
└──────────────────────┘
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 04:56:14.24 ID:cK6iU4/D0
マイケル・ベイ作品は見ても無駄
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 05:04:37.05 ID:MulRd/I70
空中に飛んでるエビみたいな奴の
アルゴリズムがさっぱり読めない
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 05:15:52.63 ID:z7dz2PO90
ずっとプレイヤー機がコンボイだと思ってた
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 05:19:16.88 ID:1AwNotJT0
ビーストウォーズ日本語シリーズは今世紀最高傑作
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 05:28:25.61 ID:qX6aMGIP0
これはひどいバーボン・・・?
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 05:35:34.12 ID:BSKvz/oi0
>>56
リターンズでもみてろ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 06:30:22.92 ID:TYwbc8F1O
くそげー
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 06:32:59.67 ID:vzeJyhIu0
一周したらコンボイの外観が変わるんだよね。なんていう奴だったか忘れたけど。
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 06:36:58.64 ID:8+Ahgs2E0
>>60
二週じゃないだろうか。ロディマスコンボイ。
ゲームセンターCXという番組でよいこの有野がやってたよ。
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 06:59:07.15 ID:T+M83AdY0
>>1
>「アルマゲドン」「パール・ハーバー」のマイケル・ベイ監督
糞映画確定じゃねぇか・・・
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:09:00.08 ID:LdmmtRjS0
>>62
日本では感動できる映画として紹介されます
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:11:23.33 ID:T+M83AdY0
>>63
なんだか知らんが、ホント見る目ないのが多いよな。
どう見ても毎回糞映画なのに。
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:31:22.39 ID:t1SFR6KH0
じゃあ「監督は誰がいいか」スレにしよう
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:36:11.96 ID:UB+7f9FI0
「コンボイの謎」っていまだに何が謎なのかわからない・・・

って、それが謎なのか?w
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:36:32.51 ID:YbKaHJrG0
http://www.eiga.com/buzz/060404/17.shtml
バーボンかと思ったらほんとだった

トランスフォーム
キココココ
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:44:25.20 ID:VausxpSU0
>>58あれには本当にがっかりした。
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:48:56.13 ID:HqiRcilFO
バーボンじゃねぇぇ!!!!!!
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:49:42.82 ID:Lr1jCYuJO
レオンでマチルダがトランスフォーマー見てたな
で、姉にチャンネル変えられる
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 09:16:32.69 ID:n+ua7XCK0
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 09:46:06.84 ID:gDrbEBot0
よくわからんが、アメリカが18歳の青年が
いきなり一千万クラスのコンボイトレーラーヘッドを購入するのか?

73番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 09:50:25.66 ID:3By23fu70
ハリウッドの特撮スゲーからな
CG使った演技はキアヌが巧い
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 09:53:23.05 ID:b8L6M9Nw0
えぇぇぇぇ トランスフォーマってロボットだったのね(T T) 
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 09:59:57.28 ID:7sH5B/4I0
ダイノボット軍団
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:02:40.57 ID:MytqV9c70
そういえばマイケル・ジャクソンも車にトランスフォームできたな
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:04:09.81 ID:WRCkO7rrO
精神生命体みたいななが乗り物に憑依したんじゃなかったっけ?
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:04:59.60 ID:gDJ6dsHm0
マイケルベイ・ジェリーブラッカイマーの作品そんなに言うほど糞か??
アルマゲドンなんておもしろかったじゃまいか。
非難してるやつはおすすめ映画おしえてくだしゃい
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:05:06.74 ID:6on+cya20
>>1
煎餅が焦げた
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:08:35.28 ID:ST+0DfAj0
おまいら紫的の四角いのが美味そうだったよな
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:12:19.73 ID:RomEziUh0
そろそろハリウッドで
「さよならジュピター」をリメイクしてもいいんじゃねーの
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:13:58.71 ID:TK+XOlZi0
コンボイってフォーメーションZに似てるけど、難しいの?
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:16:45.36 ID:92K0t2Mr0
バーボンかと思った
ど真ん中のストライクを見逃し三振した気分だよ
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:20:26.03 ID:aKpfhBEh0
既出かも知れんが・・・
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6980/text/convoy_01.html

コンボイの謎は、主人公がコンボイではなくウルトラマグナス。
ウルトラマグナスが死んだコンボイからマトリクスという物質を受け取って
ゲームがスタートする。
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:21:43.44 ID:ngMTPlPv0
バーボンじゃないのかよw
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:22:07.07 ID:JWtHQAWE0
タカラが開発したんだ… アメリカ生まれだと思ってた!
そういえば、コンボイが妙に『小学校の先生口調』なシリーズがあったね。
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:23:15.59 ID:UQHP+PIG0
また面白コンボイが主人公の邪魔をするのか?
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:25:51.13 ID:th9l3nVC0
トランスフォーマーってアニメで映画化したとき
開始三十分でそれまでのキャラを大虐殺させたんだよな。確か
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:28:14.15 ID:GCpcO1R50
さあ、ここでコンボイの謎スーパー動画の登場だ
http://super-movies.com/mv/sa-toransu.htm
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:28:27.55 ID:3ajOo8pI0
ハリウッドも終わっとるな
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:28:32.06 ID:kHdEnzDr0
ロディマスコンボイてどうなったの?
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:29:03.45 ID:+x7mJPPu0
ヘビメタ調の主題歌がカッコ良かったな。
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:00:29.87 ID:J++oywwg0
コンボイの謎の敵の狙撃能力は異常
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:02:00.30 ID:FbLBtOdx0
はいはいバーボンバーボン
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:06:20.52 ID:EwElJ56I0
gyaoでトランスフォーマー見てるけど、
コンボイ司令官って藤岡隊長と同じ匂いがする。
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:06:53.21 ID:/DjU8l3r0 BE:85032656-
>>91
旅に出た
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:10:06.56 ID:92K0t2Mr0
>>95
勇敢なところとかな
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:10:57.25 ID:E1vJTiI50 BE:368206447-
さいたまTVでやってるよね
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:14:18.70 ID:et/We3eq0 BE:331296285-#
コンボイ司令が「そうだいい考えがあるぞ!」って言ったときは部下がエライ目にあう。
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:15:34.65 ID:5PLEPd5X0
コンボイ 「私にいい考えがある」
ランボル 「いい考えとは何です?司令官」
コンボイ 「監督はマイケル・ベイで行くんだ」
ラチェット 「し、司令官!それは無茶です!」
コンボイ 「ええい、うるさい!おい、アイアンハイド。マイケル・ベイを連れて来るんだ!」
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:16:02.65 ID:NAxYsnzp0
バーボンを見抜けなかった時は悔しいが
バーボンだと決め付けてスレ開いた時はもっと悔しい
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:17:39.73 ID:bMbVbBIPO
ヘッドマスターズ派
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:17:49.74 ID:qgeep9nb0
刑事コンボイ
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:20:20.48 ID:QFK1WeH30
オーバーザトップでスタローンが乗ってたコンボイこそが、サイバトロンの総司令官だったのだっ
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:21:00.68 ID:z1h4PNzJ0
>>40
勇者シリーズを製作していたサンライズが、バンダイ傘下に入ったから。

106番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:24:40.12 ID:LsKpRIXB0
ああ、カーロボットか
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:25:22.09 ID:z1h4PNzJ0
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
トランスフォーマー・ザ・ムービー
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
トランスフォーマー ザ・リバース
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
トランスフォーマー 超神マスターフォース
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV
トランスフォーマーZ
トランスフォーマー 合体大作戦
トランスフォーマーG2
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー
トランスフォーマー カーロボット
ビーストウォーズリターンズ 超生命体トランスフォーマー
超生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
トランスフォーマー スーパーリンク
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
108瀬能 仁美 ◆wnAFdMWSig :2006/04/05(水) 11:29:06.53 ID:Jq09Oopr0
土曜か日曜日にトランスフォーマー今やってるでしょ
こないだ初めて見たんだけどメッチャ面白いのねw
ずーっと腹抱えて笑ってたw あれはどの層を狙ってるの?
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:30:44.66 ID:THcay6Z/O
>>98
マジ?
何時から??
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:43:48.31 ID:UB+7f9FI0
>>108
中年ニート層
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 12:37:04.90 ID:9QPoltKi0
ギャラクシーフォースでのコンボイの多さは異常
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 12:40:40.13 ID:YQPPbQM1O
動かないと一瞬で死
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 12:44:43.91 ID:85kds0je0
>>107
そんなにシリ−ズがあったのね 
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 12:50:12.90 ID:rgFz9oEk0
おっ、お許し下さいメガトロン様
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 12:52:44.26 ID:6xjSACej0
>>100
そんなときに一番ぼやくのがアイアンハイドだろw
忠実なのはマイスター
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 12:53:15.82 ID:E1vJTiI50 BE:315604883-
子どものころ可変メカの車かってもらったときスゲー嬉しかったなあ。
母ちゃんありがとう・・・
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 12:59:18.85 ID:3FNnMOoW0
タックル・マッハ!
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:11:03.02 ID:EknIN46f0
読まずにカキコ

合言葉はロディマスの嵐の予感


119番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:16:51.53 ID:pDyIqcwL0
普通にビーストウォーズを映画化しろよ
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:17:28.15 ID:nsFg2Ln50 BE:392072494-#
逃げ場がないぐらい四方八方から弾が飛んでくるファミコンソフト?
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:21:53.59 ID:KxvVSm7I0
ギャラクシーフォースのキャラは出ないの?
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:21:56.27 ID:Pv6XxPK70 BE:163453853-
トランスフォーマーって日本産だったのね。
アメリカで放映した吹き替えだと思うよな普通は
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:26:25.93 ID:IfRkAIvO0
>>122
アニメはアメリカ産だった気がする。
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:27:45.01 ID:6xjSACej0
つい最近コンボイのオモチャがリメイクされたわけだが
デザインしたのがマクロスのバルキリーやエスカフローネやアクエリオンと同じ人
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:33:32.00 ID:A3EseRe90 BE:21156858-
音楽がアトランチスの謎とたまにかぶる
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:37:09.70 ID:qL+CIyaYO
シリーズが長いこともあって物語や設定が結構深いよね
ビーストウォーズでジャガーがカセットテープに変身したときは感動した
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:38:09.57 ID:UV6042UX0
いまどきカセットテープに変身!
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:39:26.41 ID:LdmmtRjS0
>>122
トランスフォーマーの企画は日本だけどアニメ自体はアメリカ産だよ
でも中身はほとんど日本で作っていて・・・ややこしい
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:42:31.35 ID:DQ0cpLBX0
オリジナル、2010は向こうじゃなかったか?映画は日本だった気もする。
それ以降は日本?
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:42:38.47 ID:E1vJTiI50 BE:157802843-
アニメの動きがニンジャタートルズぽいんだよな
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:44:32.83 ID:fWqEI2IJ0
>その車が実はロボットに変形するトランスフォーマーであることに気づくという設定


ホンダと信じていた車がヒュンダイで、絶望して学校襲撃というストーリー希望
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:48:50.79 ID:/DjU8l3r0 BE:17007023-
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:52:17.71 ID:3FNnMOoW0
トランスフォーマー スターウォーズ共に好きなんですが・・・・


http://www.paradise-toys.com/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=&GoodsID=00000176
http://www.paradise-toys.com/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=&GoodsID=00000175

ミックスすると
とても変ですorz
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:54:06.79 ID:CDKfoP4G0
あれ?マスターは?
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 13:56:47.88 ID:/DjU8l3r0 BE:113376285-
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:05:55.13 ID:zyDH8BZxO
それより、アップルの英語のほうの予告編サイト(クイックタイムのやつ)にある
「TOKYOドリフト」とかって映画の予告編がマジやばいw

なにこれどこの日本?って感じ
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:06:48.55 ID:z/iL0kv+0
速攻クリアの神動画見た時は素直に感動した
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:09:52.60 ID:fWqEI2IJ0
>>136
最初のヘイホー! ヘイホー!で
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:17:51.73 ID:q7BewZ3N0
ほんとにやんのか
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:18:40.60 ID:DQ0cpLBX0
>>136
西海岸あたりだと日本風のドリフトって奴がかなり流行ってる。
見た目派手で、非力な車でも参加できるってんで、草レースも盛んだ。
そういった奴らは、日本車を日本風に改造した奴とかが格好いいと思ってるらしい。
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:27:06.92 ID:ohrOZO5rO
すげー見たい
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:42:15.99 ID:OXRALcJJ0
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:43:39.95 ID:zyDH8BZxO
>>140
DQN雑誌とか読んでクールとか言ってそうだ……
わけわかんね
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:47:41.37 ID:DQ0cpLBX0
>>143
ちなみに、向こうの人は派手好きなんで、電飾凄い。
クロームメッキ命なんで、ホイールから何からキラキラ。
車検ないから爆音当たり前と、日本でも中々見れないDQNカーが結構いて楽しい。
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 14:59:20.32 ID:8zNWnzkl0
え、バーボンじゃないの?

スピルバーグ総指揮のポケモン実写化も近いなこりゃ
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 15:57:41.83 ID:76Bn3Fm/0 BE:735418188-
>>82
あんなヌルゲーとは格が違う
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 16:02:52.50 ID:XD8EUx31O
>>1
コンボイ司令官の声優さんが、シュワちゃんの声もやってるんだよな

エネルゴンキューブ発見!
とか
説明しよう!
アニマトロンは5体合体して、最強の巨大戦士へと
変貌するのだ!
とかの、説明セリフがイカしてた
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 16:13:28.04 ID:EGsQe6N30
本当はコンボイって名前じゃなくてオプティマス・プライム
だもんでロディマス・コンボイは全然コンボイって感じがしなかった
(本当はロディマス・プライム)。
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 16:54:03.34 ID:0CbQh6lJ0
>>40
遅レスでマジレスすると子供に受けなくなった。

ガオガイガーがオタ向けに偏重しすぎて、ただでさえ下がっていた視聴率と売上がとうとう最低まで落ちた。
トミーのエルドランシリーズも同じで、九十年代はバンダイの戦隊玩具に惨敗してた。
その点、トランスフォーマーは世界中で通用するぐらい知名度があるから
なんとか売上がペイできてる。乗り組み式のロボットは、意思があってもアジア圏以外で通用しづらいのもネックだった。
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 17:12:45.30 ID:z1h4PNzJ0
>>148
そんな事言ったらゴリラコンボイやライオコンボイなんて
車ですらねーよw
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 17:15:30.47 ID:/DjU8l3r0 BE:158727078-
ロディマスってコンボイになると老けるんだよな
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 17:26:29.79 ID:FUt+sZLh0
勇者シリーズはダグオンとガオガイガーが?な出来だったからもう新作いらない
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 17:36:14.75 ID:FUt+sZLh0
>>147
ナレーターはギャバンや仮面ライダーBLACKRXの人だったから
どんな無茶な展開でも納得してしまう
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 18:14:50.23 ID:r867MUT60
>>72
コンボイ司令官じゃなくて、バンブル(VWビートル)あたりに乗るのが現実的だよな。
というか元のTVアニメでも仲が良かったし、そういう設定になるんじゃね?
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 18:22:28.70 ID:uqBmuoJ90
ハリウッド映画だからアメ車に乗るかと
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 21:37:30.58 ID:t1SFR6KH0
ウルトラマグナスナンバーツー!
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 21:39:02.03 ID:aTaxWopg0
ビーストウォーズのラップが一時期流行った。
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 21:41:15.31 ID:XqdlG3j70
HBSではやくジェネシック出してけれ
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 21:51:39.15 ID:xzdwAXnI0
リジェ
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 01:16:32.05 ID:nhb+OXIy0
↓サイバトロン戦士!
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 01:19:42.72 ID:jHrIxM2G0
フォーメーションZも映画化しろ
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 01:19:43.44 ID:qIIh08e00
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 01:21:00.67 ID:9277W2lS0
>>157
OPか
日本人のラップ嫌いだけど
あれは好き
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 01:28:52.49 ID:nbJTS29q0
ナレーションの高いんだか低いんだか分からないテンションが
一番面白い
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 01:32:55.95 ID:EqsTn6/mO
TFの玩具ヲタは嫌われてる
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 02:02:24.17 ID:Hyek1cr40
トランスフォーマーってすげえ好きだった
1ヶ月に1回くらい親父がトランスフォーマーのおもちゃ買ってくれた思い出がある
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 02:50:36.18 ID:puMr3Njd0
コンボイケーキ食べたい
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 02:53:01.57 ID:+ouAiP9U0
>>166
リッチすぎ
今、復刻されてるの欲しいけど
高いな
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 03:04:53.18 ID:mSV9WTu/0
その時である!
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 03:06:39.55 ID:cDhYy5Yh0
さあ!戦いだぁ!!
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 03:09:20.69 ID:3zk0ok8r0
気付く

改造される

ゴッドジンライ

だったら見に行く
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 03:21:17.95 ID:9DmO00bW0
この手の話題は食いつきが違うなw
まあおもちゃ持ってるけど…
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 03:39:21.17 ID:i+7iXX8B0
>>142
通過儀礼だな
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 04:01:55.96 ID:+ouAiP9U0
一方その頃!

 (( 鼎 )) クルッ
 チャラララー♪
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 04:09:22.04 ID:+ouAiP9U0
あの独特のハイテンポが良かったな
ホイホイ話が進んでいくの。
USのドキュメンタリーもそうだけど1カットが凄く短い
あのテンポがアニメに丁度良かった
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 04:38:34.02 ID:OAx8Rkyx0
劇中の音楽も良かった。
台詞のやりとりも。

ただ作画が荒かったり、キャラの立ち位置が急に変わってたりするのはご愛嬌
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 04:54:13.55 ID:8TisYouZ0
>>162
www
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 04:58:30.09 ID:ps+szzqa0
>>176
色違いの奴らがみんな同じ色になったり超アバウトw
向こうのアニメだけど作画は東映動画だったはずなんだけどな
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 05:45:20.04 ID:KoiT7ytz0
キテレツのゲームとどっちがムズいの?
180番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 05:50:41.28 ID:/Nf/PDw+0
コンボイの謎って始まって2、3秒で死ぬクソゲーねw
あれ結構難しい。
クリア→ロディマス→クリア

やってられっか!
今やるとフラッシュきついし
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 05:54:20.01 ID:d4bJ/L+40
>>1
って反日サイトなの?
マイケル・ベイ監督の代表作って、「アルマゲドン」と「バッド・ボーイズT&U」じゃん、
何で態々大コケして、本人も失敗作だと認め、製作会社のディズニーを傾かせた「パール・ハーバー」を例えに使う訳?
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 06:01:10.67 ID:148b52rq0
>>107
そんなに出てんのかよすげー
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 06:03:39.39 ID:KvOkeds00 BE:103455353-#
テーレレッテレ テレレレ テレーレ

コンテニュー

デデデデレーン ブーン チーン

184番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 06:04:29.77 ID:KvOkeds00 BE:310365195-#
>>49
2面をクリアすればサクサク進むんだよね。
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 06:05:29.04 ID:v1iR5Ccj0
マスター、いつものマティー・・・あれ?
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 06:08:14.76 ID:vgDl7yezO
頭脳戦艦ガルの映画化まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 06:08:44.12 ID:KvOkeds00 BE:558657599-#

1986年に発売されたソフト

トランスフォーマーコンボイの謎 

ツインビー ソンソン グーニーズ ゼルダの伝説 スーパーマリオブラザース
忍者ハットリくん アトランチスの謎 ゲゲゲの鬼太郎 グラディウス
スパイvsスパイ ドラゴンクエスト スーパーマリオブラザーズ2 
スターソルジャー 魔界村 スーパーチャイニーズ 東海道五十三次
バベルの塔  がんばれゴエモン!からくり道中 ソロモンの鍵 ワルキューレの冒険
メトロイド  じゃじゃ丸くんの大冒険 高橋名人の冒険島 子猫物語
悪魔城ドラキュラ 戦場の狼 スーパースターフォース 迷宮組曲
元祖 西遊記スーパーモンキー大冒険 もえろツインビー キャッスルエクセレント
たけしの挑戦状 ドラえもん パルテナの鏡

http://www.80s.ne.jp/chrono/1986/famicom.html
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 06:08:55.42 ID:Gk8WoEPN0
>>49
越せるって言い方する奴は大阪人と聞いたが、実際どうなんだろ
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 06:14:40.98 ID:d4bJ/L+40
マック(米)で、トランスフォーマーのおもちゃを、
くれてた時もあったよな、今ではコレクターズアイテム化してる。

http://www.mcdonalds.co.uk/asp/kidszone/paintbox.asp?items=paint19

http://search.ebay.com/McDonalds-Transformer_W0QQfromZR40QQsatitleZMcDonaldQ27sQ20Transformer
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 08:36:34.53 ID:7tln7iJ50
>>181
アルマゲドンってアメリカじゃぁ糞映画の代表作だぞって
つっこむ俺は釣られてるのか?
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 08:38:53.20 ID:T2ZTVmyPO
はいはいバーボン乙
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 09:05:37.59 ID:zzXpPLI30
>>190
つーかマイケル・ベイ自体がアメリカでは糞監督の代表
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 09:34:11.83 ID:vTbYoYV10
コンボイ司令官の言動における戦略性の無さは異常
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 09:41:20.12 ID:Vmm3mYwk0
「私にいい考えがある」
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 10:23:07.89 ID:zzXpPLI30
「みんな逃げろ! コンボイ司令官が爆発する!」
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:19:47.57 ID:dHdm8zMA0
その時である!
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:23:36.68 ID:ZZjIQ+R10
コンボイがデストロンの巨砲にレイプされる漫画ください
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:24:16.53 ID:9JcSTarG0 BE:108166872-
あれが9面まで行けないってどれくらいヌルゲーマーなんだよ
9面はヒントなしじゃ無理だけど
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:25:50.14 ID:nzjDskfk0
     /|\  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ.   │
      │        |  │  |   人
      │   (____  ヽ_丿 ノ  /  \
   __    ___   __    ____ .._____    .._______
   \  \_\__\ |__|  .._|      ||      ../   ../         /
    .\    \    ̄\     .| |__   ||__  ../..| ̄|_ / __    /..__
    .. \   _\____ .\__/. | . / /   ./ /| ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄ . /
    ...  \  \ |     .|     /__/  \_ _/ / / . | |_|\   __//__/
    ....   \___\\__/|__/|__/\_||__///|___|    ..\_\
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:27:41.91 ID:2L/SWbH+0
コンボイの謎は難しいというか
敵の弾が背景に溶け込んで見えない
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:28:34.04 ID:rV4rb1iA0
>>192
映画「チーム・アメリカ」では歌まで作ってパール・ハーバーは糞だって
繰り返してたもんな。
マイケル・ムーアが爆死するシーンも笑えた。www
202番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:33:40.75 ID:OvrfzxLcO
マイケルベイって
BGMにスタジアムロックかラップ使って、途中で無意味にスローモーション入れて、最後20分で爆発ドンパチ入れる監督か
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:34:44.74 ID:/OVs4G9U0
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:39:37.41 ID:8LVekb1/0
1面終盤の虎みたいな奴が鬱陶しい
2面終盤の円盤みたいな赤い奴が鬱陶しい

3面と6面にはカールおじさんみたいなボーナスステージ?があった
2面の終盤手前の赤い飛行機の中の人倒すと8面にワープップ

B=無敵、F=2方向発射、D=2方向発射解除、V?=飛行可能


素人は1面のボス手前で残機稼ぎでもするんだな
205番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:44:01.26 ID:9JcSTarG0 BE:123619182-
Pが2方向でFが飛行じゃなかった?
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 15:47:31.56 ID:vlrN/OBr0 BE:110353128-#




                   鼎


207番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:01:41.88 ID:2KdCRDpw0
アイキャッチのデストロンマークがボスとして出てくる。
当時小学生だったから変に思わなかったけど、今思い返すと凄いセンスだ。
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:05:19.71 ID:d7Sqr9kc0
コンボイの謎で一番最初の敵にやられた奴は
世の中に何人ぐらいいるんだろうか??
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:07:26.80 ID:2DpLfqIZ0
いまからやってみる
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:08:37.65 ID:BdtOVIXf0 BE:381780487-#
マイケル・ベイってだけで見る気無くなる
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:16:18.84 ID:1V+OCYBaO
魔界村とコレは厳しい
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:19:09.06 ID:2DpLfqIZ0
2めんの赤い円盤しね
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:22:09.06 ID:N0KXFM5H0
>>190
作品の内容は糞でも、興行成績では結果を出してるから、
儲かってナンボのハリウッド映画では、成功作品。
その点パールハーバーは、内容も興行収入も最悪の結果だった。
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:23:32.62 ID:NEf7uw3/0
コンボイ死んだ時はすごかったね。
数台のヘリに吊るされたコンボイ見て、外人が泣きながら拳振り上げて「コンボイ!コンボイ!」叫んでた。
あの時コンボイが実在すること初めて知ったよ。
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:30:55.21 ID:wt84//Tg0
サウンドウェーブは渋いよな声も最高だよ
216番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:31:35.24 ID:YwKKTPug0
無口だしね
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 16:33:52.37 ID:7n5+7vle0
>>214
俺もあれはなんか衝撃を受けた
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 17:21:20.91 ID:9277W2lS0
最近のトランスフォーマーは人間がウザすぎ
219番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 17:24:25.28 ID:2L/SWbH+0
TV埼玉かどっかで昔のやってたぞ
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 17:51:04.62 ID:zzXpPLI30
>>219
つーか今Gyaoで初代とビーストメタルスやってる
221番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 17:55:08.77 ID:BwgDUqaw0
初めてトランスフォーマー見たけどあの妙なテンションだけで笑える
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 17:57:01.09 ID:zzXpPLI30
デストロンが必死で作戦立ててエネルゴンキューブ集めてる時に、
サイバトロンの連中は暇つぶしの遊びで新型ロボを作ってて、
そのロボが暴走してサイバトロンが全滅しそうになる話とか爆笑。
223猫王 ◆JvoKObe9Tk :2006/04/06(木) 17:57:36.80 ID:DLFrLqPz0
いきなり即死するいいゲームだよね
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 17:58:58.08 ID:+nuJy7ig0
トランスフォーマーって輸入物なんだっけ?
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 17:59:22.45 ID:9277W2lS0
スタースクリームは
日本のアニメだったらすぐ殺されるけど
アメリカだから許されるのな
メガトロンに暴言がおもしろすぎ
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 18:01:10.91 ID:9277W2lS0
>>224
玩具を日本で売る(玩具の名前はトランスフォーマーではない)

売れないからアメリカで売る(アニメは外国人に任せた)

日本にアニメ輸入、玩具をトランスフォーマーとして売る
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 18:03:07.95 ID:+nuJy7ig0
>>226
トンクス
大昔に見た覚えがあるのはそのせいか
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 18:30:48.69 ID:cDhYy5Yh0
スタースクリームは結局復活したのかしなかったのかわからなかったな。
ビーストウォーズはどこまでが台本通りでどこまでがアドリブなのかわからなかったな。
今ギャオでやってるメタルスは全部アドリブに聞こえる。
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 18:40:14.33 ID:9JcSTarG0 BE:278143766-
魔界村(FC)>>>コンボイの謎>>>スペランカー
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 18:41:51.61 ID:Kjq4sRTp0
エネルゴンキューブがすげぇうまそうだ

とかおもってた俺小学三年生

今じゃ三十路だぜ。

エネルゴンキューブいまみてもうまそう・・・
231番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 18:50:55.60 ID:k6H22hRU0
Gyaoで観てるが、主役はメガトロン様じゃろ?
232番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 19:03:27.75 ID:ztGcdAK90
千葉テレビでスタースクリームとメガトロンの掛け合いを見てしまい
すっかりアニメのファンになってしまった。

>>222
たまにシナリオがぶっとんでる時があるよなw

エネルギー確保が一番の目的なメガトロンが
たまにサイバトロン達に思いっきり嫌がらせをするのが笑える。
ナレーターはご丁寧に何から何まで解説するし。
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 20:17:10.27 ID:aSd1P1KL0
ゲームは失敗だったけど
タカラのトランスフォーマーの玩具とアニメはガチ!

親が買ってきたのは、パチモンのマシンロボだったけどな・・・
トランスフォーマーが欲しかったのに('A`)
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 20:31:15.52 ID:CTy6/NSb0
>>233
トランスフォーマーの源流である「ダイアクロン カーロボット」より、
バンダイのマシンロボシリーズの方が先に発売されるんだよ。
知らんくせにパチモンとか言うな。
235番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 20:37:32.73 ID:2L/SWbH+0
http://a9a.jp/takara/ta-img5/TAmrr-roc.jpg
これもってたぞ。
乗り物の方だけど、マシンロボだったのか
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 20:41:49.64 ID:zeAas+t40
天空宙心拳が実写で?

レイナたん萌え
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 20:42:02.91 ID:YwKKTPug0
238番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 20:43:20.55 ID:2L/SWbH+0
タマゴラス一個数百円で再販したら
絶対受けると思う
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:20:59.29 ID:iLP/CNPW0
マッシーン、ロボ♪
(ローボ♪)
おーまえには、てーきは無い♪
マッシーン、ロボ♪
(ローボ♪)
いーちびょうも、むーげんだい♪
め・ざ・せ、ラーブビクトリィー♪

すっげぇ歌だったなぁ。w
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:24:05.17 ID:iLP/CNPW0
おれは『ゴールドライタン』を再販して欲しい。
大人向けにマジでライターとして使用可能なヤツだったら多少高くても買う。
って、おれタバコ吸わねぇけどな。
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:25:45.48 ID:CTy6/NSb0
>>240
http://www.noda-ya.com/html/syohin/chogokin.htm

ちなみにゴールドライタンは、夏頃に超合金魂で発売される。
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:29:24.06 ID:ePI7GFa10
プリントライタンで、「チンコ」とか「ウンコ」とか「オッパイ」とか出して喜んでた当時を思い出した。

243番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:42:13.92 ID:CZ8QPSnT0
懐かしいなぁ
友達がデバスターの合体ロボットとか持ってて羨ましくて、
俺も親に何か買ってーってねだったら
その度にカバヤのオマケ付きお菓子買ってきてくれた
何かがおかしいと思いながらもそれで遊んでた
244番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:50:45.98 ID:JzQJB7eDO
TFの玩具の裁判は伝説
245番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:51:18.97 ID:FxfdWj9h0
どのシリーズがメインになるんだ?
246番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:52:13.14 ID:nz+Pa+WW0
婆ちゃんにゴッドマーズの六神合体超合金が欲しいってねだったら、
1m位ある巨大なソフビの奴を買ってきてションボリした事を思い出した。
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:55:45.57 ID:2L/SWbH+0
>>241
たけー
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:56:14.82 ID:lt9iFltI0
右コンボーイ! 左コンボーイ!だっけ
249番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:56:38.38 ID:CTy6/NSb0
>>247
おいおい当時の定価が4000円だぞ。
復刻でこの値段なら高くねーよ。
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 21:59:23.81 ID:2L/SWbH+0
そんな高かったんか?
そういや当時持ってるやつ見たことないな
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/06(木) 22:06:03.07 ID:CTy6/NSb0
>>250
本物のライターと同じクリスタルカットを、
本物のカット職人が施してたからな。
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 03:23:07.09 ID:Urw3FBP40
無駄に凄いな
253番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 04:08:02.55 ID:2azLAMQwO
イラネ
254番組の途中ですが名無しです
>>243
最初のシリーズのならそのおまけもプレミアもんだぞ
俺も買ってた
デバスターなんてばら売りのやつを一人一個づつかって教室で合体させてたwww