ニート対策「父親が関与を」 企業活力研が提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼482

 民間調査研究機関「企業活力研究所」は、急増するニート問題に産業界が積極的に
取り組むべきだとする提言をまとめた。子供がニート状態でも、父親は仕事を理由に
対応を母親任せにしがちなことから、父親がもっと問題解決に関与できるよう、企業側も
ニート支援の環境づくりに取り組むよう求めている。

続き
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY200604010477.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:00:49.74 ID:5SR7L9a60
また悪いことは男のせいか
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:01:07.22 ID:N5+aT6S10
   ,・       ,・
  ヽ       ヽ
   ('A`) >    ('A`) > ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ
  (( ム      (( ム
   ノ (      ノ (

     ・、         ・、
      ノ''       ノ''
  ∠('A`)     ∠('A`)  ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ
  ノ ( ヾ     ノ ( ヾ
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:02:03.43 ID:gmTtyize0
ニート対策よりも、派遣対策のが先じゃない?
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:02:37.65 ID:ecPXdXtn0
もう一回ニートになったら終わり
これからはニートにさせない教育をしたほうがいい
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:03:09.41 ID:axfW57MV0
教育だけじゃどうにもならんさ
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:03:12.22 ID:+o588LTq0
父親は自分の物差しでしか話せないからダメだろう。
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:03:14.76 ID:Xs8SoSEH0
父さんにも殴(ry
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:04:32.30 ID:jvTGH5AT0
ニートを徴兵させればいいじゃん
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:04:42.95 ID:vod5Hqlt0
家は何もしないのが教育らしいw
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:04:47.69 ID:gmTtyize0
で、「企業活力研究所」って何してる団体なの?
どこの役所の天下りなの?
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:05:26.08 ID:6eh7N2qa0
>>4

今の日本では無理、今後最低10年は続くよ派遣会社が
上場している異常さ、マスコミに期待するだけ無駄。
労働者同士をいがみ合わせることに躍起なだけ。

戦後の爺さん世代達が勝ち取った労働条件をことごとく
破壊してきた団塊、その上年金までくすねる気まんまん
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:05:52.55 ID:DV8XC80A0
ニート問題を安易な家庭論に帰結させる馬鹿が多くて困る
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:06:18.88 ID:gmTtyize0


そうか! 「企業活力研究所」じたいがニートなんだ!

15番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:06:34.75 ID:J2ELWeD20
糞派遣が大きな工場全部押さえるからおれが町工場で働かなきゃならん
株式会社人身売買死ね潰れろ日本の癌
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:07:02.57 ID:qYRCOyB30 BE:590369478-#
親が幾ら言っても無理
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:07:59.81 ID:ZTxFWVrn0
ニートってことば、はじめは政府が意図的に使ってるだけかと思ってたのだが、よく見てると若年無職も自分のこと「ニート」って呼んでるんだね

やっぱ 自分を「無職」とか「非正規雇用」とか呼ぶと、今まで社会で形成されてきた両者のみじめな実情がそのまま自分に該当することになるから

「  自分は無職や非正規就労ではなくあくまでニート フリータ なんだ  」

って自己暗示かけたいんだろうね。
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:09:41.09 ID:PFtQ2Soz0
無職童貞ですがなにか
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:09:44.59 ID:Xs8SoSEH0
引き篭もりは勝ち組みか負け組みでしか判断できないらしいよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:24:11.77 ID:13fvDQzQ0
母親「あんた働かないつもりでしょ。」
母親「上司も同期も怖いから」
母親「会社も社会も怖いから」
ニート「母さん」
母親「部屋にこもってるだけじゃないの」
ニート「母さん助けてよ」
母親「それが一番楽で、傷つかないもの」
ニート「ねぇ、僕を助けてよ」
母親「ホントに苦労したことないのよ。」
母親「楽することしか頭に無いのよ」
母親「自分の力で生活したいって感じたことないのよ。」
母親「哀れね」
ニート「助けてよ。ねぇ、誰か僕を。お願いだから僕を助けて。」
ニート「助けてよ。助けてよ。僕を助けてよ。一人にしないで。僕を見捨てないで。僕を追い出さないで」
母親「イヤ」
母親の首をしめるニート
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 08:29:17.03 ID:9g7+mf7e0
ニート関連スレ

【社会】ニート対策「父親が関与を」 企業活力研究所が提言[04/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143906986/

【社説】 「ニート&フリーター、負け組じゃないよ」…毎日新聞★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143889125/

【学力格差】 「もう止まらない」 高校生用に"マンガつき教科書、ニート対策つき教科書、穴埋め式教科書"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143700928/
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:01:19.06 ID:5TGLu9KL0
工場や警備の底辺層の給与を少し上げてあげればいい
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:01:53.99 ID:XburTD7L0
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ('A`) ・・・
  | | |                | |  (_ _)




            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 15:02:10.15 ID:bHBGtcIe0
ニートの俺でも出来そうな回答だな
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 15:05:27.60 ID:QMPRaxZh0
母子家庭にとって、この発言は差別発言です!


ってキチガイ団体が
26番組の途中ですが名無しです
ものすごく抽象的な提言ですね